掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
【八日市場も】 千葉県匝瑳市part32 【野栄も】
1 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/05(月) 20:48:57 ID:6ErygCtg
[ 5F52-DA39-5440 ]
前スレ
【八日市場も】 千葉県匝瑳市part31 【野栄も】
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1490091127/
2 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/05(月) 20:58:28 ID:6ErygCtg
[ 5F52-DA39-5440 ]
過去スレ
15
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322839186/
14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1318534801/
13
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1312106249/
12
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300176958/
11
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1298210029/
10
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1288872345/
09
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1281859135/
08
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271196254/
07
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1255515140/
06
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1232767759/
05
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1212371767/
04
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1191942789/
03
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1179658533/
02
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1163337195/
01
http://kanto.machibbs.net/temp/1136615489.html
3 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/05(月) 21:08:07 ID:6ErygCtg
[ 5F52-DA39-5440 ]
part30
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1484553199/
part29
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1479700633/
part27
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1469111471/l50
26
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1451705666/
25
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1415742003/
24
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1392785528/
23
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1380116345/l50
22
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1371666666/
21
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1364558992/
20
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1355834466/
19
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1347629645/
18
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1341323947/
17
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1335181174/
16
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1329162846/
4 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/05(月) 21:12:28 ID:6ErygCtg
[ 5F52-DA39-5440 ]
スレ立てたことないから、これで合ってる?
前スレの並べ方とか間違ってるかもしれないけど、よろしくです
5 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/05(月) 21:56:10 ID:+oARZV0A
[ 7742-DA39-5961 ]
お疲れ様です!
6 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/05(月) 22:06:35 ID:ppH5VKyA
[ 7742-DA39-1C1F ]
>>1
スレ立て乙です
7 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/05(月) 22:39:07 ID:6ErygCtg
[ 5F52-DA39-5440 ]
>>5
>>6
あざーす!
匝瑳市が良くなるよう考えよー!
8 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/06(火) 01:05:39 ID:G0s4dBgg
[ 7742-DA39-3AC0 ]
>>1
スレ立て乙です。
9 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/06(火) 20:23:03 ID:V7Y8hrwg
[ 5F52-DA39-A31A ]
>>1
乙です。
八日市場の発展と、松井マンション&TADAYA2の跡地開発を切に期待してます。
10 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/06(火) 22:15:16 ID:CK/AgbRA
[ 588B-DA39-58F2 ]
そう言えば、匝瑳のナンドッグ、どこ行った?
11 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 00:02:30 ID:xyNmBmMQ
[ 7742-DA39-F790 ]
>>7
市を良くするのも大事
しかし、知名度がまるでないのも痛感
前の職場関係で北西部に友人が多いが、同じ県内でもみな「房総・・のほう?」
などと言う
八日市場って言い直すと「ああ、九十九里浜のほうね」って言われる
でも、旭中央病院は有名だな
12 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 02:49:35 ID:CgWp6TQg
[ 5F52-DA39-5440 ]
>>11
まあ知名度ないのはこの辺どこも同じじゃない?
銚子あたりは別にして、多古とか光とか
13 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 04:04:17 ID:YAohAlQQ
[ 5A6D-DA39-0157 ]
その銚子が一番駄目になってると思うが
14 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 05:56:08 ID:CgWp6TQg
[ 5F52-DA39-5440 ]
知名度の話をしたつもりなんだけど
15 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 07:24:22 ID:YAohAlQQ
[ 5A6D-DA39-0157 ]
一番駄目になった都市を話したつもりなんだけど何?
16 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 08:05:06 ID:x8y7gFOw
[ 7742-DA39-A406 ]
匝瑳市北西部では分からない人ばかりだよね
読めない人もいるし、私も匝瑳の人と付き合うまでは八日市場は分かっても匝瑳市はわからなかったわ
八日市場って言って半分分かってくれるくらいだよ
この辺で分かってくれるのは蓮沼くらいだね
17 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 09:44:25 ID:psKkuAYQ
[ FFEA-DA39-204C ]
話の流れだと
>>13
>>15
が何?って話だな
18 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 10:43:20 ID:qA+oMwtQ
[ BBE9-DA39-706B ]
だから何?
19 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 12:33:35 ID:eA770BCA
[ 7742-DA39-5961 ]
タダヤ2こないだ何かやってたけどお店入るのかな?
20 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 12:39:38 ID:eA770BCA
[ 7742-DA39-5961 ]
銚子→海、市場
旭→中央病院
匝瑳→難読、檀林、植木、ちいちい
横芝光→…
芝山→はにわ?
山武→ウォーターガーデン
香取→香取神宮、佐原の街並み
成田→空港、成田山
八街→やちぼこり、落花生、はちがい
東金→?
21 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 19:56:54 ID:S+/pQwjA
[ 7742-DA39-9D9B ]
光の鬼来迎はちょっと有名
乾草沼は希少なトンボが生息してるらしく
一部の学者やマニアに有名らしい
駄菓子菓子、何人の人が横芝光と答えられるか・・
22 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 20:02:04 ID:S+/pQwjA
[ 7742-DA39-9D9B ]
自分で書いといて何だけど
「〜らしい」を二つも入れると無責任っぽい
言い方になるねスマソ
23 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 20:58:26 ID:CgWp6TQg
[ 5F52-DA39-5440 ]
>>17
わかってくれてありがとう
24 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/07(水) 21:05:08 ID:CgWp6TQg
[ 5F52-DA39-5440 ]
ひょっとして前スレの
>>299
が来ちゃったかな?
25 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/08(木) 04:49:28 ID:EM1Bnq+w
[ 26FD-DA39-0AC0 ]
駄菓子菓子のほうが気になるのは俺だけ?
26 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/08(木) 12:25:46 ID:QFcBEYLg
[ 7742-DA39-002F ]
アニメかな?(違
27 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/08(木) 19:42:53 ID:qe0fpTgg
[ FFEA-DA39-F78F ]
だがしかし・・
28 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/08(木) 20:10:06 ID:EeHxdpMQ
[ 7742-DA39-5B0E ]
弱肉強食と焼肉定食みたいなものか
29 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/08(木) 23:36:00 ID:/i/CE6cg
[ 7647-DA39-B6DC ]
飯倉のセーブオン潰れるんだってね
30 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/08(木) 23:44:01 ID:vsotB6lA
[ 7742-DA39-4D00 ]
ローソンに転換じゃなくて潰れるんか
31 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/09(金) 00:22:42 ID:IkWysVyg
[ 8DE4-DA39-9B92 ]
鎌数のもやめるって聞いたよ
セーブオンの赤字店舗は基本閉めるそうだ
32 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/09(金) 09:24:06 ID:Nxi3M2wg
[ 7742-DA39-8AAC ]
激戦地域でも農村地域でも
コンビニの経営って厳しいんだな
33 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/09(金) 20:13:05 ID:Zt3Oys1g
[ 588B-DA39-58F2 ]
今日の昼前、国道126のあたりをオレンジ色のヘリがかなり低空で飛んでたんだけど、なんかあった?
34 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/09(金) 21:31:50 ID:Eb5oI0JQ
[ C135-DA39-9E10 ]
126号って言っても椿海から飯倉までだいぶ距離があるが
35 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/10(土) 11:08:51 ID:Xauvij8A
[ 2A78-DA39-703F ]
セーブオンのカプチーノ好きだったのになぁ。
なくなる前にと思うが、ホットはなくて残念。
そろそろアイス出たかな。
36 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/10(土) 22:14:29 ID:R1brIh9g
[ 70CD-DA39-1699 ]
匝瑳に限らず、この辺りは居酒屋に車で来てる客が居るな。
ま、代行運転呼べば問題ないが、自動車は置きっ放しだし。
高齢者以上に、酒気帯び運転は一発で運転免許証返上を義務付けしろ!
と言いたい。
え?「田舎は車無しで生活出来ない」か。
なら、法令遵守したら良いだけの話だろ?
37 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/10(土) 22:23:13 ID:LhTIbgRg
[ 7742-DA39-ED1A ]
代行は客の車を運転して、客の家まで送るんだぞ。
38 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/10(土) 22:46:03 ID:wCE+tiJA
[ C135-DA39-9E10 ]
>>36
酔っ払ってんの?意味不明だよ?
39 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/11(日) 19:50:22 ID:OGKm75Jg
[ 7742-DA39-3BDB ]
ここの周辺地域の人たちは何であんな車飛ばすんだ?
40 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/11(日) 21:18:06 ID:2IssMFxw
[ 7742-DA39-F9E6 ]
この辺に限らないと思うけどなぁ
41 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/11(日) 22:01:45 ID:4FytdRwA
[ 0F84-DA39-C511 ]
>>29
なんですと!
あそこは、そこそこ使ってたのに・・・
いつ閉店ですか?
42 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/11(日) 23:03:17 ID:9wDlpMPg
[ 7647-DA39-B6DC ]
今月25日かな? 窓に貼ってあったよ
43 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/12(月) 10:54:15 ID:jiKUZJ3g
[ 7742-DA39-BBDF ]
セーブオン二つあるけどどっちの話をしてるのよ
44 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/12(月) 14:39:24 ID:PznYtJUQ
[ FFEA-DA39-204C ]
>>43
国道店に25日閉店の告知。
45 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/12(月) 19:37:22 ID:ccoCkKbA
[ 874B-DA39-99EA ]
あっちなのか
割と新しいのにね
46 名前:
41
投稿日: 2017/06/13(火) 00:21:36 ID:1GziwCow
[ 0F84-DA39-C511 ]
41です。
国道の方でしたか。
飯倉台の方かと思ってました。
47 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/13(火) 09:49:03 ID:iCslkoSQ
[ 2A78-DA39-2AA7 ]
>>39
ブラインドコーナーでも平気でね...。
車線もはみ出すくらいなら、スピード落とせばいいのにとよく思うよ。
交通手段が選べる地域だと運転が不得意な人は運転しなくてよいけど、この地域は運転しないと不便だからかなと推測しています。
48 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/13(火) 21:40:56 ID:rHUxa0fg
[ 05F0-DA39-1267 ]
>>47
まだ事故って死んだことがないからだよ
49 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/13(火) 22:10:41 ID:1GziwCow
[ 0F84-DA39-C511 ]
市役所北側の公園にピザーラって書かれたトラックがいるんだけど、なんだろう?
移動販売?
50 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/18(日) 22:26:21 ID:Z0EuEm6Q
[ 5F52-DA39-DB9D ]
元ハッピーランドのパチ屋
パラッツォ?!からDステーションに変更?
長くもたなかったね。
51 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/18(日) 22:33:06 ID:74YM+CBQ
[ 7742-DA39-F9E6 ]
最近閉まってると思ったら変わるのか
52 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/24(土) 18:35:31 ID:p65UnS7Q
[ 878F-DA39-CC22 ]
前スレでカスミ閉店?って書いたけど地主と交渉進んで存続だそうだ
53 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/25(日) 11:16:37 ID:HzTusXIA
[ 2A78-DA39-C19F ]
>>52
情報ありがと。
匝瑳店は出入口狭いから横芝店開店したらそっち行こうかな。
カインズの2階駐車場に上がる坂道にポール置いてあるけど、修理しないのかね。
2階駐車場もかなり劣化してきてる。
54 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/27(火) 18:08:31 ID:2ghZ9sQA
[ 5F52-DA39-5EF3 ]
総武線の飯倉駅近くのセーブオン、本当に閉店しちまった。
ローソン転換を期待してたんで残念
55 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/28(水) 11:05:09 ID:FU3P2vyA
[ 2A78-DA39-D54E ]
横芝のカスミは他にヤックス、外観で判断するとしまむら(?)が出来そうだけど、他に何かお店入るのかな?
暗い時に通り過ぎただけだからよく見えなかったけど。
そばにヤマダ電機もあるし、便利になるなぁ。
56 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/28(水) 15:16:29 ID:cDoN1IEQ
[ FFEA-DA39-F30D ]
カスミって北東地域でスクラップアンドビルドしまくってるイメージ
昔、旭のブックオフのところにもあったし
飯倉のエイトピア(オーシャンマート)にも入ってたよね?
57 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/29(木) 11:36:49 ID:+deAObhQ
[ 7742-DA39-7DDC ]
麺屋一徹って、匝瑳市だっけ?
やってないんだけど、
閉店?
58 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/29(木) 13:56:21 ID:ZlgpPzeA
[ 7742-DA39-6527 ]
>>57
記憶が曖昧だけど、2週間〜1ヶ月くらい前にやめたような気がする。
住所的にはギリギリ旭市じゃないっけあそこ
59 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/29(木) 17:32:14 ID:vyOQNpvA
[ 7742-DA39-B3D5 ]
一徹の住所は旭だね
横芝光の仁家が名前変わるからそこに統合って感じかな
60 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/29(木) 22:46:50 ID:cv4zDNYA
[ 2749-DA39-A0C2 ]
>>59
昨日前通ったら「房総らーめん」ってのに変わってた。
営業時間まえだったのかまだ仁屋から転換中なのか判らなかったけど
看板とか作業してた。
61 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/30(金) 02:13:38 ID:TxMc0DOA
[ DBD7-DA39-699A ]
房総ラーメンあけぼのだって
一徹仁家と同じ会社の別形態で二郎系勝タン系と普通のラーメンらしい
62 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/02(日) 16:22:45 ID:Fs5oKHQg
[ 0F84-DA39-13F8 ]
2ちゃん芸スポに、匝瑳の野球チームスレ立ってるわ
63 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/02(日) 16:45:32 ID:LHZnutBg
[ 21E0-DA39-112A ]
幸楽苑??
64 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/04(火) 10:22:04 ID:wI6ytLFw
[ FFEA-DA39-5AE9 ]
祭りが近付いてきた
マジで鬱
はやくなくなれよ
65 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/05(水) 17:21:41 ID:Cuzm6XoA
[ FFEA-DA39-204C ]
>>64
八重垣神社祇園祭?
神事だから無くなることはない
66 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/05(水) 18:57:24 ID:RhQvPySA
[ 2A78-DA39-030D ]
担ぎ手不足大丈夫かね?
67 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/05(水) 23:26:09 ID:SEppUIVg
[ C135-DA39-9E10 ]
合併すれば良いんじゃない?
東本町と西本町、砂原と仲町、上出羽と下出羽とかね
68 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/06(木) 03:33:17 ID:xO5qdItQ
[ FBA1-DA39-565C ]
市外から引っ越してきた人間からするとあの祭りは疎外感が半端ない
良い部分も有ることはわかるけど、身内で騒いでるだけに見える
69 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/06(木) 03:55:05 ID:s2+vGUuQ
[ 7742-DA39-062B ]
神社の祭礼なんだから本来は内向きでしょう
まあ時代の変化に気づいてないのはあるけど
70 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/06(木) 11:25:29 ID:pCcjg4Lw
[ 6B99-DA39-3CC2 ]
>>68
なんでこんなど田舎に引っ越してきたの?
71 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/07(金) 02:01:53 ID:zpjrx3PA
[ A7EB-DA39-FC7C ]
>>70
仕事だよ
旭の七夕とかの方が楽しめる
72 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 05:43:10 ID:4fvwkg/w
[ 6051-DA39-586B ]
>>68
毎年寄付金は高いが(沿道)、男女出会いの場、ドラの音(おと)は、大陸から技術導入しただけあって、
全部のドラではないが音は良い。法被の市松模様は、平成東京オリンピックロゴマークよりはるか昔に
市松模様を選択した先見性。神輿は保管場所が確保できない時代は、家で神輿(神様が宿る家)を
保管していた時代も長かったから、内向的や閉鎖的な部分は確かにあるが。
73 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 09:28:37 ID:grIgMjBA
[ 5F52-DA39-1B41 ]
意味がわからない…
74 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 11:20:26 ID:ozYLChKg
[ 2A78-DA39-55D5 ]
祭りが終わった後は道路はゴミだらけ。
75 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 13:20:33 ID:Ys3FUy8w
[ 2A78-DA39-9A5A ]
祇園の水かけには、県警から放水車を出してもらおうよ。
76 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 13:53:29 ID:ozYLChKg
[ 2A78-DA39-55D5 ]
水かからなかったら熱中症なっちゃうよ。
77 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 13:54:07 ID:FZm01mrQ
[ 7742-DA39-D03F ]
いやだったら消防団の消防車で良いと思うが
78 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 14:20:06 ID:4fvwkg/w
[ 6051-DA39-586B ]
>>73
毎年、祭の寄付金を出していると言う意味。(懐事情をよく皆知っているので
毎年金額が違う、神輿が家の前で少しだけ長く止まっていたら、まぁその家や商店はちょっと多めに出したかな?)
水もただかけるだけじゃなくて、ちゃんと選んで(水を必要としている)かけるんだ。
79 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 17:26:34 ID:XSEp+VUg
[ 8BE3-DA39-A043 ]
米倉のファミマに多量の家庭ゴミを捨てたクズ野郎を発見。わざわざ歩いてきて、ゴミ捨てた後は
店に寄らず帰っていった。近くに住んでるのか?
80 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 19:18:25 ID:ozYLChKg
[ 2A78-DA39-55D5 ]
最近は店内にゴミ箱設置してるコンビニもあるよね。
81 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 21:46:02 ID:YEK5+Ruw
[ 600A-DA39-D4BB ]
コンビニと言えば、今は酒・タバコ購入時の店頭レジでの『年齢』
82 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 21:48:37 ID:YEK5+Ruw
[ 600A-DA39-D4BB ]
コンビニと言えば、今は酒・タバコ購入時の店頭レジでの『年齢確認』
が当たり前だが、20年近く前に、光(町でなく市の)セブンイレブンで
タッチを要求された時は正直、引いたなぁ。
83 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/08(土) 22:47:58 ID:cs/IZueQ
[ 7742-DA39-A782 ]
富士山が見える巨大観覧車が駅前に出現したっていう
夢をさっき見た
夢だけあって色がなく、北朝鮮みたいな雰囲気だった怖かった・・・w
84 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/09(日) 08:35:12 ID:/eQcQPbA
[ 0F84-DA39-C511 ]
>>73
72の人は昔から意味不明な自己中投稿で有名だから相手にしないのが賢明だな。
運営の人に注意されだら逆ギレしてたし・・・
書く文章に特徴がありまくりだから、すぐにわかるよ。
85 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/09(日) 13:05:36 ID:ycqP0y2Q
[ 7742-DA39-0B20 ]
>>82
山口県へ行ったの?
86 名前:
82
投稿日: 2017/07/09(日) 18:30:44 ID:ny5XenGQ
[ 600A-DA39-B72D ]
>>85
正解です。
ちなみに新幹線で行ったので、乗車券は
横芝ー光
でした。
87 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/09(日) 21:18:38 ID:RS0QKhsQ
[ 7742-DA39-BA79 ]
旧光町の友好都市
今は知らない
88 名前:
85
投稿日: 2017/07/10(月) 00:16:59 ID:nYB5fS6Q
[ 7742-DA39-2313 ]
>>86
あ、ホントに山口の光市に行っていたんだ!(^O^)
20年前ならまだ横芝光町なんて言う地名は、想像つかなかったよね。
成東→鳴門のきっぷを、買おうかなと思ったことはあったけど、
横芝→光のきっぷを意図的に買ってみようかな♪
>>87
今も友好都市だよ
https://www.city.hikari.lg.jp/kikakukoho/kikaku/koryu/yokoshibahikari/index.html
89 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/10(月) 01:37:28 ID:qJ/9glfg
[ 7742-DA39-9B52 ]
>>88
大人で片道13000やで
90 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/10(月) 11:37:57 ID:OZX+DRBA
[ 6B99-DA39-3CC2 ]
>>71
仕事だとしてもこんななんもないど田舎に来るなんて。
早く帰れるといいな。
91 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/10(月) 15:09:10 ID:ChciLTUQ
[ 2A78-DA39-44AB ]
R296のパチンコアップル先の貸店舗に開店した居酒屋「やわら」はノーマルの居酒屋でしょうか?
自演とかではありませんです。
92 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/10(月) 21:18:50 ID:oSovrRpA
[ AC03-DA39-96A6 ]
>>54
さん ローソンには、したくなくて閉店したそうです。
93 名前:
82
投稿日: 2017/07/10(月) 21:41:29 ID:WAghXmUg
[ 600A-DA39-DB68 ]
>>88
どうせなら、日向→日向市とか、(総)旭→(土)旭とか、松尾→松尾八幡平、飯岡→岩手飯岡、銚子→銚子口
似た駅名の方が。
距離は結構離れてますが。
ちなみに、八日市場→八日市は近江鉄道なんで買えませんが。
94 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/12(水) 10:22:02 ID:4qgEAMhg
[ 2A78-DA39-B8F5 ]
産直系のお店で買った野菜が不味いとテンション下がるなぁ...。
この辺の道の駅は、どこに行っても同じお店の商品ばかりあるのは面白くない。
95 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/14(金) 11:42:17 ID:Als2excQ
[ 7742-DA39-0333 ]
カインズのミスド跡、インドカレー屋が入ってた
96 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/14(金) 20:20:31 ID:PJzSHTMw
[ C135-DA39-9E10 ]
>>95
持ち帰り出来そうですか?
97 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/15(土) 05:34:31 ID:qOwreZig
[ 561F-DA39-BF7D ]
ローソンにすると忙しくなるのでバイト等の負担が増えて人員確保を筆頭に色々面倒らしい
98 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/15(土) 06:32:58 ID:QEGo5/kQ
[ 7742-DA39-0A86 ]
>>96
できるよ
99 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/15(土) 12:29:22 ID:/ynklb0Q
[ 7742-DA39-FC09 ]
>>98
ありがとうござます
こんど行ってみます
100 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/15(土) 14:51:45 ID:z/Nrr1EQ
[ 70CD-DA39-E248 ]
>>97
ATMとロッピーも導入しないといけないし、コピーもローソン仕様(ファミリーマートと同じ)に替えないとダメだし
何だかんだで、ロイヤリティーの額の差もあるんじゃないかな?
失礼ながら、地方本拠のコンビニが生き残れるとしたら広島のポプラや
北海道のセイコーマートみたいに大手と遜色ないサービスがないと生き残れ
なかったということ
個人経営の雑貨・食料品店じゃあるまいし、今時、電子マネーも
使えず、銀行ATMも無いようなコンビニは淘汰されるということ
だろうな
101 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/15(土) 18:04:26 ID:Xmwb6+pA
[ 7500-DA39-8B38 ]
ヌーディストビーチあるんでしょ?
102 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/15(土) 19:55:46 ID:VDacVxhw
[ 7742-DA39-D8CE ]
薬マツキヨもその昔、北西部でコンビニを大展開していたという
103 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/15(土) 21:30:26 ID:2yJASp9g
[ 6051-DA39-586B ]
道路に面した田畑は、特例があってコンビニ建設出来たから今までは良かったのでは?
来年から減反もなくなるから
104 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/15(土) 21:33:24 ID:fZaMOXEA
[ 36B8-DA39-D537 ]
>>101
釣師海岸じゃなくて?
105 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/16(日) 01:27:39 ID:FKN679dg
[ 0F84-DA39-C511 ]
まあセーブオンは、ローカル色があるからな〜。
でも、大手には当たり前のICカード非対応とかATMが無いのは痛いわな。
まあ、ローソンが増えるのは良い事だけどね。
106 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/16(日) 06:53:51 ID:94enn2lA
[ BDFE-DA39-F505 ]
一般人からすると市役所前のローソンを筆頭にローソンが増えるのは大歓迎ってとこだね
半額弁当が痛い気もするが、他で何とかなるだろう
107 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/16(日) 06:56:18 ID:94enn2lA
[ BDFE-DA39-F505 ]
弁当の米糞まずいし(おかずは普通)
108 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/17(月) 04:10:16 ID:VAYyVe8g
[ 05F0-DA39-1267 ]
>>101
ホモォ♂ばかりですがいいですか
109 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/18(火) 10:14:14 ID:d+61MN3A
[ 7742-DA39-854F ]
ヘビばっか出くわして、もーいやだぜ
ハクビシンにでも喰われろ
110 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/19(水) 17:50:58 ID:oqm5E+vw
[ 7742-DA39-7EE4 ]
障害者用駐車スペースに平気で車停めてる健常者っていったい何考えてるんだろ
111 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/19(水) 19:53:42 ID:1jGmrhwA
[ 1C50-DA39-9CDD ]
そういう人の事は脳みそが腐って障害者になっちゃったから停めてるんだなと冷めた目で見ています
112 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/19(水) 21:45:02 ID:Yy0WGwYQ
[ 1556-DA39-2725 ]
>>110
そればかりじゃないだろ。
性根の腐った畜生だから、ごみ箱に自分の家の生ごみ捨てたり、ロクび買いものをしないくせに、箸や醤油、氷を大量に持ち帰ったり、半額シールを目当てのものに貼り換えたりしてるんだよ。
113 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/24(月) 05:55:00 ID:KEytz2TA
[ E145-DA39-E976 ]
>>110
、112
大型店なら、この店に潰されたと思ってる元商店主じゃね?
114 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/29(土) 03:21:58 ID:CVuAxyWQ
[ 7742-DA39-87E9 ]
無料でも店の意志に反したら窃盗罪になるし、店からの要望を無視してもアウト
半額シールなど、値札の貼り替えはモロ犯罪ですな
以前茨城で、いつも氷を大量に持って帰る男が逮捕された
115 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/29(土) 13:40:52 ID:H5qzfSKA
[ 2A78-DA39-44AB ]
>>110
外見上障害者に見えない人もいるから気をつけましょうね。
116 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/29(土) 16:51:52 ID:IuWiX4Aw
[ 2A78-DA39-9936 ]
祭りの天気はどうなるかな?
117 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/29(土) 19:01:09 ID:FevdBxdg
[ 6051-DA39-586B ]
天に祈るしかない。極狭い地域で、頻繁に短時間記録的豪雨とか各地で出てるから
118 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/30(日) 08:02:20 ID:zFofaxsQ
[ 2A78-DA39-5B60 ]
>>115
障害者用に改造されている車でもないし、歩行困難な人を随行してもいないし、歩行や乗り降りも普通にできてて、優遇が必要なようには見えない人がほとんどなのだが。
119 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/30(日) 20:01:42 ID:cDmDx/Aw
[ E751-DA39-65F7 ]
だからなに?
120 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/01(火) 10:31:03 ID:2JmsxKew
[ 2A78-DA39-F9F1 ]
点滴しながら悪阻に耐え、ちょろちょろ飛び出す上の子連れて買い物するんなら、優先駐車場はめちゃくちゃ助かるんだけどね。
見た目は普通だから、何で停めるの?って思われるかもねぇ。
121 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/02(水) 15:57:47 ID:876vkNBA
[ C6CD-DA39-73C0 ]
むしろ、見た目が普通の障害者の方が多いかと思います。
122 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/03(木) 13:50:22 ID:nCac0z8w
[ 7742-DA39-B5B6 ]
千葉銀の駐車場に逆方向から入ってくるのもやめて欲しいわ
123 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/03(木) 21:31:33 ID:5CvePOnQ
[ 39AB-DA39-B27C ]
今日祭りやってる?太鼓の音がする。ただの祭り囃子ピーピー車?
124 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/04(金) 11:01:54 ID:csz9Zh3w
[ 7742-DA39-6039 ]
そんな事聞くなんて市外の方ですかい?
125 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/04(金) 11:05:12 ID:UPE05WeA
[ 7742-DA39-4D00 ]
市内でも本町とほとんど関わりない地域もあるでしょ
126 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/04(金) 14:32:51 ID:2lGqM3CQ
[ 2A78-DA39-1856 ]
お祭り盛り上がってますか?
127 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/04(金) 18:38:10 ID:uWbUx9jg
[ 6051-DA39-586B ]
普段地味な生活しているが、祭の時は燃える方も多い。町内会持ち回りの積み立て金は
ちょっと高いが何百年も続いている。 祭の時の車の渋滞も、裏道を通れば避けられる。
128 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/04(金) 22:05:41 ID:GOMhQ1FQ
[ C135-DA39-9E10 ]
関わりなくてもじぶんの住んでる市の祭りがいつか覚えてないもんかね
129 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/05(土) 00:35:13 ID:glorSYxA
[ 5F52-DA39-38F4 ]
凄い雨、大丈夫?
130 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/05(土) 08:14:56 ID:pGMvjXSA
[ 7742-DA39-434C ]
祭りの時は通勤ルート変えないといけないからな。
131 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/06(日) 00:31:37 ID:/moHFMEg
[ AD41-DA39-3160 ]
ありゃどした!
132 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/06(日) 17:05:54 ID:6n0jvVmg
[ 2A78-DA39-44AB ]
>>118
たしかに心臓の病気とか肺の病気とか外見ではわかりづらいですよね。
運転するくらいでは苦しくなったりすることもないけど、歩行すると呼吸が困難になったり脈が早くなる人もいますからね。
133 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/07(月) 07:08:08 ID:Sy4Le0bg
[ 246D-DA39-6744 ]
神輿の担ぎ手も確保できなくてわざわざ他所から金払って雇ってるんだから
さっさとやめちまえよ
134 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/07(月) 20:48:45 ID:m0JDtk9Q
[ 6051-DA39-586B ]
金払っている団体もあるだろうけど、無報酬で全国から担ぐのが好きな人を集めている
車の中で泊まったりしている。もうひとつは、地元出身で普段は住んでいなけど、仕事を休んで
はるばる遠くから来て担ぐ(見に来る)方もいる。
135 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/07(月) 23:07:22 ID:MiA/MjoQ
[ 1A3C-DA39-005F ]
↑金払ってない地区なんてあるの?具体的にどこ?
136 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/08(火) 07:51:21 ID:67n/C7yg
[ 2A78-DA39-44AB ]
>>135
無関係な人はわからないし、教える必要もなし。
逆に、お祝い持参で担がせてもらっている人や団体多いよね。
137 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/08(火) 08:02:24 ID:bO6M82UA
[ 871B-DA39-80D5 ]
無関係どころか毎年担いでるよ
138 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/08(火) 08:07:58 ID:bO6M82UA
[ 871B-DA39-80D5 ]
どの地区も担ぎ手がいないなんて地元民ならみんな知ってる話だろ
139 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/08(火) 09:00:03 ID:1vXIOlSw
[ 7742-DA39-E1FE ]
半分ずつ二年おきに祭りに参加することにして出ない年は隣の町のお手伝いをするとか
140 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/08(火) 10:54:08 ID:InehHJ6g
[ 2A78-DA39-1856 ]
祭りに参加する人が減ったせいか喧嘩などの揉め事も少なくなったね。
141 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/08(火) 20:34:21 ID:cRyy3pOg
[ 6051-DA39-586B ]
以前の担ぎ手は、近所の知り合いを呼んで来て、その知り合いがまた同級生を呼んでくる感じだったけど、
その近所や知り合いが集まらない。お金を包むといっても、庭とか敷地に神輿を乗り入れてくるから、
その担ぎ手のリーダ核というか、まとめ役に金一封を渡し、担ぎ手には酒とか簡単な食事とか提供した。
喧嘩が少なくなったのは、遠方から車で来る継ぎ手への配慮で、酒を控えているのも理由かと。
以前と比べお金がかかるように感じるのは、遠方から来てもらう手前、食事も少し豪華になったかな。
142 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/08(火) 21:46:29 ID:7kewP9wg
[ B00C-DA39-B657 ]
で、無報酬で担ぐのが好きな人を集めている話はどうなの?
このクソ暑い中車中泊してる連中も居るって言ってる人が要るがそんなやつ居るの?
143 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/09(水) 01:27:21 ID:5KA0CSkA
[ C6CD-DA39-7D64 ]
平和だけど、こっちからも好きな人は無報酬で担ぎに行ってるよ。
関係が無い地区だけどお友達の繋がりがあるからね。
144 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/09(水) 03:49:54 ID:I0iOM2vA
[ B00C-DA39-B657 ]
そりゃ居るよw野栄とか横芝光とか幾らでもきてもらってるw
145 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/09(水) 15:14:28 ID:FO/72vaQ
[ 7742-DA39-CCA6 ]
今年も◯学生にしか見えない女の子達が瓶ビール片手にふらふら歩いてた
146 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/10(木) 02:24:55 ID:dks+Msgg
[ 2A78-DA39-58CC ]
まぁ、20歳未満が何故お酒が禁止なのか理由を考えたことがないのかも。
身体は大事にした方がいい。
と、最近つくづく思う。
147 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/10(木) 08:36:34 ID:MCLy/Ppw
[ 2A78-DA39-1856 ]
お祭りも目に見えてわかるほど人減ってきてるけど、これからどうなっちゃうんだろうね。
担ぎ手も少なくなって皆さんキツそうに担いでるよ。
148 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/10(木) 10:56:57 ID:49vqRd7w
[ B6DF-DA39-EC72 ]
間違いなく近々近い内に神輿出せない地区が出てくる
佐原なんかもあっちは世界遺産だが山車を出せない地区が出ている
無報酬で全国から集まるなら苦労しない
149 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/10(木) 13:10:47 ID:B+fB1fPg
[ 7742-DA39-1DED ]
日本のどこだか忘れたが、神輿を軽トラに乗せて走らせてた
150 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/10(木) 18:52:10 ID:+ZQ4PZUw
[ 7742-DA39-A691 ]
干潟の方の祭りなんかは集落内の主要な場所以外は神輿を軽トラに乗せて走ってるぞ。
佐原は1つの町内が400軒くらいで構成されてるけど、八日市場は一番多い万町でも100軒くらいしかない。
普段は市内でも別の場所に移住してるのに祭りの時だけ帰って来て地元面されてもね〜。
まあ、人手不足だから、そんなのでも居てもらわなきゃ困るんだが。
町内を再編して大きくするか、今の町内でやれる程度の規模に縮小するか、日時を人が集まりやすい様に変更するとかの見直しは必要なんだろうね。
そりゃそうと市民病院ってなんか揉めてるの?
署名求めるチラシが新聞に入ってたけど。
151 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/10(木) 20:11:08 ID:O65wgW3Q
[ 39AB-DA39-BE26 ]
今日旭のトライアル行った人、えのきの値段が知りたいから教えて欲しい。m(__)m
152 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/10(木) 20:17:01 ID:lkcva8gg
[ 6051-DA39-586B ]
昔のように、神輿の大きさを小さくすれば、社務所に保管しなくても何とか自宅で預かって
もらえる。神社自体、がなり手がいなくて、周に1回とか2回他の神社から来ている。
祭の時だけ、居間に20人位雑魚寝するのは抵抗ある方や、祭自体に興味が無い方も
楽しめるように工夫するのも必要かな。
153 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/11(金) 07:01:48 ID:zu8zF6ow
[ FE9A-DA39-B860 ]
仕切ってる年寄り共は頭固いから変わらないね
縮小や統合くらいしか現実的に無理だけど、あいつら絶対に認めないまま往くね
手遅れになる未来しか見えない
154 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/11(金) 13:45:12 ID:cbViariw
[ 6051-DA39-586B ]
予算があれば、(神輿をはじめ祭事は保守修理費が膨大にかかる) かって田町の端の
の沼地(匝高のした辺り)から、短い時間であったけど花火を打ち上げた時期もあった。
かっては畑に花火ガラが落ちていても気にしないじだいもあった。
今は神輿に興味がなくても、平日の夜に花火を見に来てくれた中から担ぎ手が出てくるかも知れない。
現実的には、数年したら、2町内位は神輿参加は撤退すると思う。
155 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/11(金) 14:55:18 ID:ZPX8KKRQ
[ 2A78-DA39-1856 ]
失礼だけど、その2町になるのはどこの町かな?
156 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/11(金) 15:26:04 ID:Yxtb/CHA
[ 3BEC-DA39-1457 ]
>>150
戸数が一番多いのは万町じゃねーよ
157 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/11(金) 15:52:12 ID:zu8zF6ow
[ FE9A-DA39-B860 ]
>>155
知ってどうするの?
154じゃないけどどこがギブアップしても仕方ない現状だと思うけどね
158 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/11(金) 19:23:27 ID:01u6ykfw
[ 7077-DA39-D4DF ]
>>157
八重垣あるから東本だけはギブアップ出来ないよ
159 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/11(金) 19:58:24 ID:cbViariw
[ 6051-DA39-586B ]
町の人間じゃないから、全神輿数は知らないけど、小さいの迄含めれば30台前後
あると思う。今の祭に参加出来る町内会は、担ぎ手・資金力がある。祭には参加しないけど
ひっそりと、年に数回小学校でお披露目してきた(小学校も廃校・統合が続く)
最近は、新しく引っ越してきた方で、こういう神輿を自分の町内でも出したと考える方も一部はいる。
また、東京住みで60〜65歳で定年し地元に戻ってきた、地元出身農家の次男・三男(昔は長男が家を継いだ)が、子供の頃を
思い出して、再び神輿を担いでみたいと退職金を使っても良いと考える方もいる。
祭に関しては、運営は隣の旭市の方が上手いなと感じる。(外国人とかも参加している)
祭の事ばかり書いたが、今は北朝鮮有事の際に、大韓民国から非難してきた方に、素早く
米を提供出来れば、地域の知名度も上がり、中には引揚者の中には、住んでくれる方もいれば
と考える。
160 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/11(金) 22:00:38 ID:/5aRQyCQ
[ F75F-DA39-FF69 ]
新しく引っ越してきた方より出て行く、亡くなっていく方のほうが圧倒的に多いんですが
161 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/12(土) 00:12:07 ID:o8m9LobA
[ 7742-DA39-3FEF ]
>>159
理想を語る長文は読みたくない
提案でもなさそうだし
162 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/12(土) 00:39:32 ID:tpPgaxyQ
[ F75F-DA39-FF69 ]
韓国人祭りとか勘弁して
163 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/12(土) 06:33:32 ID:eYmMj2NA
[ 2A78-DA39-1856 ]
連合渡御なのに町と町が離れちゃったり囃子と神輿が離れちゃったりグダグダなんだよね。
164 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/12(土) 14:38:44 ID:N4FCS4FQ
[ 0F84-DA39-55EB ]
>>161
159書いてる人は、いつもこんな自己中理論の長文ばっかり投稿してるよ。
祭りの話とか知ってる話題にはしつこいし。
しかも話の整合性が合わない事ばっかりで大丈夫なのかと良く思う。
そんで外国人が大好きで、前々から外国人を大量に移住させようって、しつこく言ってた時期もあった。
何より管理人に注意されたら逆ギレするという始末の悪さ。
関わらない方が利口かな。自称では、随分な年寄りみたいだし。
165 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/12(土) 16:29:54 ID:io+buGIg
[ 5F52-DA39-BDAB ]
>>159
旭の方が祭りの運営が上手いとか言ってるけど、
市の予算を使える市民祭りの旭と、
神社の神事ごとを自腹でやってる八日市場、比べる方がおかしくない?
166 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/12(土) 20:58:59 ID:d0oibJEg
[ 6051-DA39-586B ]
祭の歴史や意味合い、新しく住んでいる住民割合も違うが、当時の旭市市長やその部下の
能力や先見性はあったと思う。
外国人と言っているのは、人手不足でこれから多くの職種が外国人に開放される。
例えば、成田空港迄はやや遠いが、空港で働くグランドサービスも外国人に
開放された。以前は日本人が働いていた職種だ。 許可範囲や人数・滞在期間も長い。
167 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/12(土) 21:51:59 ID:Egg17mAA
[ 7742-DA39-8801 ]
老い先短い人に心配されてもねぇ。
人それぞれだけど、あなたの場合は黙ってバトンタッチして、去るという選択肢の方が有益だと思うね。
168 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/12(土) 22:53:11 ID:Pcs+q2Uw
[ 2A78-DA39-33F4 ]
>>167
自分もそう思います。
169 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/13(日) 10:04:09 ID:Q8B0ZFiw
[ 42B9-DA39-3537 ]
>>165,166
旭の七夕は商業祭りで、各部落の神事としての祭りは
やっぱり担ぎてが減って御神輿は軽トラって所もあった
先見性と言えば、商業祭だからできた事だけど潔く開催日数を減らしたこと?
嬉しい誤算は七夕に神輿を集めて千葉テレビで放送されたことで
部落の祭でも若いにーちゃんが担ぎ始めたとかw
170 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/13(日) 10:52:29 ID:iJrPsiiw
[ 5F3E-DA39-EE24 ]
もう千葉テレビの放送もないですよおじいちゃん
171 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/13(日) 11:49:58 ID:TIixOitQ
[ 0F84-DA39-55EB ]
どこも担ぎ手が少ない、減ってるって事に変わりはないでしょ。
千葉テレビ効果なんて随分と昔の話だね。
千葉テレビと言えば、今年の放送はいつ?
172 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/13(日) 12:06:07 ID:RPCA7XTg
[ 7742-DA39-19CE ]
>>171
暇だから調べた
8/19放送 8/24再放送
173 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/13(日) 14:12:42 ID:yh1Enb3w
[ 70CD-DA39-2145 ]
>>169
『部落』はネットでは『集落』か『地区』に書き変えようぜ。
174 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/13(日) 16:55:49 ID:cr+g6iyQ
[ 7742-DA39-8801 ]
まあね。
その言葉を口にしただけで、差別用語とされてしまう西日本と違って、
こちら側は日常会話で、集落と全く同じ意味で使うから、つい出てしまうんだろうな。
175 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/13(日) 21:23:59 ID:TIixOitQ
[ 0F84-DA39-55EB ]
>>172
ありがとう。助かりました。
それはそうと、各地のセーブオンが揃って22日まで閉店セールやってるみたいだ。
全部ローソンになるのか、一部は本当に閉店するのかは不明だけど。
光町役場前はローソンになるらしい。バイトの兄ちゃんが言ってた。
176 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/13(日) 22:54:32 ID:IOYm0zfA
[ 764D-DA39-0660 ]
光町の情報はどうでもいいんですが
177 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/14(月) 00:08:52 ID:oQIOJUMg
[ 0F84-DA39-55EB ]
たまたま立ち寄ったのが役場前だったから聞いただけなんですけどね。
立ち寄って聞いてみたら?
178 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/15(火) 13:45:55 ID:zAIsKnXw
[ 0F84-DA39-4CB3 ]
中央小学校では夏休み前になると、町ごとに分かれて
部落児童会ってやってたよね。
今でもあるのかな?
179 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/15(火) 14:08:24 ID:k9hpNjpA
[ 2A78-DA39-1856 ]
地区児童会だっけ?
懐かしいね。
180 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/15(火) 17:04:50 ID:8w/VJp/w
[ 70CD-DA39-D23D ]
気候が温暖で、首都圏にある八日市場(匝瑳市)が何故、
人口激減(流出)するんでしょうか?
調べたら、高速道路が整備された佐原(香取市)はもっと
減少率は酷いし、県内見たら八街市〜銚子市もほぼ同様
ですね。
ただ、木更津や成田、一宮町は微増か減少率は少ない
ようです。
この差は何ですかね?
181 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/15(火) 17:51:50 ID:/k1TOmPg
[ ACFC-DA39-EEF9 ]
人口の減少は深刻だけど、それを話題にすると
長文で夢や理想を語り出す人が来て、軽く荒れるよ
182 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/15(火) 18:52:01 ID:2pwnxgJw
[ 0721-DA39-C071 ]
木更津はアウトレットやらイオンやらできて凄いが、駅前は酷いもんだ
183 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/15(火) 21:39:27 ID:rSiiPIQQ
[ C95A-DA39-A931 ]
>>180
話題の中心になろうとして、釣りでしらばっくれて書いてるんだろうけど。
居を構えて子育て、を考えれば、就職先になる会社もほぼなければ、大学にも通いずらい、
博物館、美術館、コンサートやプロスポーツ観戦ともほぼ無縁。
現代人としての最低限度の文化的な生活ができないんじゃないと思う。
映画館や県立図書館がある旭の方がよほどまし。
趣味がカラオケやパチンコの人にはわからないだろうけど。
確かに犬や猫はカラオケやパチンコはやらないけどね。
親が盤石な事業をしてるか資産家でもなければ、あえて匝瑳に残る必要もよそから匝瑳を選ぶ必然性もなし。
184 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/15(火) 22:40:39 ID:SZMlV70g
[ 05F0-DA39-1267 ]
>>183
カラオケが趣味ってそんなに悪いことなの?
現代人として最低限度の文化的な生活が出来ない人がやる低俗な趣味なの?
185 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/16(水) 00:56:50 ID:HMSDwRIw
[ C135-DA39-9E10 ]
博物館に美術館、コンサートにスポーツ観戦が最低限の文化的の生活って一体いつの時代の話してるんだよ
今はとりあえずネットとコンビニがあればなんとかなるだろ
186 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/16(水) 03:02:44 ID:PX5EISIw
[ 70CD-DA39-B8D7 ]
>>183
さすがに言いすぎでしょ
気分悪いわ
187 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/16(水) 12:50:15 ID:y+9U0zjQ
[ 2FB0-DA39-FEEB ]
長文はたいてい釣り
188 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/16(水) 15:48:57 ID:6wzlzBWw
[ 7742-DA39-FF24 ]
>>183
なに寝言を言ってんだ?
189 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/16(水) 16:33:28 ID:nKavV/3A
[ 2A78-DA39-1856 ]
ケーヨーデイツー近くのモービルのスタンドあった所ってセルフのスタンドが出来るの?
190 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/16(水) 18:37:15 ID:xTKoAdFA
[ 36B8-DA39-D537 ]
>>190
ドラックストアと聞いた
191 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/16(水) 18:40:40 ID:yWtBHuiw
[ 2B80-DA39-DBF6 ]
匝瑳市に数ヶ月住んでたけど、すごく不便だったな。
でも、食べ物はおいしかった!
あと、町の空気?が、たまに匂うよね。人は余所者にはあまり親切ではなかった。
定住しようかとは思わなかった。
不便さと人。原因これだと思う
192 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/16(水) 18:44:18 ID:pCe9VZSw
[ 6051-DA39-586B ]
セルフになると、ツケ払いや、農業(漁業)用軽油の減免扱わなくなるな。昔見たく、
石油の値段は高くても、軽油入れるポリ容器毎貸してもらって、しばらくして容器返
す買い方が出来なくなってしまうな。
セルフだとスタンド監視小屋で、ゲームとかして遊んでいると。何かあっても気がつかないな。
193 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/16(水) 21:14:59 ID:l5INc7wA
[ 7742-DA39-849D ]
セーブオンは、千葉県全域で撤退みたいだ。
数ヶ月前に行われた埼玉の場合は、約半数がローソンになって、残りは閉店したそうな。
この辺も何店舗か回って聞いてみたが全部ローソンになる訳じゃないらしい。
今、店舗を増築する様な工事を始めてる店舗はローソンに転換されるらしい。
そして、これまでにローソン転換が済んだ他県の店舗では、セーブオン時代より売り上げが増えたそうな。
この辺のは、いくつがローソンになるんかね?
194 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/16(水) 22:47:14 ID:5YSrDscw
[ C484-DA39-F47B ]
現在赤字のセーブオン店舗は基本的に完全閉店だそうだ
飯倉も赤字だったみたい
須賀もきれいだけどどうなるんだろ
195 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/16(水) 23:09:23 ID:4ciipNbg
[ 0F84-DA39-55EB ]
飯倉は長い事やってたけど赤字だったんだ。
じゃあ閉店だな。あそこは良く使ってたから残念だ。
ローソン化する店舗は市内には無いのかもね。
なんだかんだで無いと不便なんだよな〜。
196 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/17(木) 00:12:26 ID:cSZRWjBw
[ C135-DA39-9E10 ]
須賀はローソンになるって噂が
197 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/17(木) 00:33:23 ID:MbxIynuA
[ 2A78-DA39-1856 ]
>>190
そうなんだ。
ありがとう!
198 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/17(木) 10:43:56 ID:gaMLtubg
[ 3932-DA39-0C73 ]
平和もローソンになりそうな感じがしたけど違ってたらごめん
199 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/17(木) 10:47:19 ID:f+rHP1fw
[ B1C8-DA39-1E91 ]
↑平木ね
200 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/17(木) 18:55:52 ID:RiOOcO/g
[ 0F84-DA39-55EB ]
平和地区平木だから通じるよ。
平和地区には、他に無いし。
201 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/18(金) 17:22:20 ID:TN0qvwnw
[ 7742-DA39-01CD ]
>>196
須賀も閉店だって、お店で聞いたから間違いないよ。
市内じゃローソン化するセーブオンは無いのかもねぇ。
大手が出店しない裏通りに出店してたのが仇になったのかな。
202 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/18(金) 20:45:59 ID:4o2ndQzg
[ 36B8-DA39-D537 ]
https://www.agrinews.co.jp/p41619.html
戦争の証し 風化させぬ
「コシヒカリ」が育つ水田の中に残る掩体壕(千葉県匝瑳市で)
干潟駅前のローソンから北上した道の東側、レストランシーズの裏なので
旭市だと思ってました。匝瑳市にもあったんですね
203 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/18(金) 21:03:17 ID:10D+FnFA
[ B7B2-DA39-16D2 ]
すぐ上に平木(わざわざ書き直した)がローソンになると書いたのだが・・
須賀あんなにきれいなのにあの客入りじゃやっぱり赤字だわね
野栄辺りも全滅するのかな
204 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/18(金) 23:41:40 ID:n39I3QBw
[ 0F84-DA39-55EB ]
>>203
それは確実な話なんでしょうか?
結局、ローソンが増えるというのは、ただの幻想で実態はコンビニの総数が減るだけなんだね。
この辺は9割くらいはダメなんだろう。そう思ってた方が良さそうだ。
205 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/19(土) 00:38:44 ID:vhzEQBSQ
[ B7B2-DA39-16D2 ]
工事予定って書いてあったと思ったけど店関係者じゃないから100&じゃないよ
その更に上に違ったらごめんって書いたけど誰も読んでないのね
206 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/19(土) 05:58:40 ID:H+bicgXQ
[ 6051-DA39-586B ]
コンビニ情報は、ライバルが多いので、開店間際迄チラシをまかない。最低賃金が
連続して毎年上昇しているから、人手不足が理由だと思う。将来的には人手を使わない
無人に近い店舗か、最低賃金の制限が無い、障害者を雇用する所も出てくる
207 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/19(土) 09:53:43 ID:ePvMKyJA
[ D39B-DA39-FFFC ]
ドワンゴにはこれからも提案し続けてもらいたい
双方向性のある場所で「皆さんの疑問」に応える意向の双方向性のある場所の提供とか最適だろう
208 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/19(土) 09:55:26 ID:kC+4/7kA
[ 1391-DA39-0FA1 ]
ごめん誤爆した
209 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/19(土) 19:21:51 ID:+PHHrw9w
[ 2A78-DA39-1856 ]
女神輿の高齢化・・・。
210 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/20(日) 14:51:06 ID:sZXKSWsg
[ 7742-DA39-0B20 ]
ローソン化するセーブオンには、貼り紙がしてあるよ。
再オープン日はバラバラみたいだ。
211 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/21(月) 05:37:16 ID:nmgeUWIg
[ A45C-DA39-42EF ]
>>210
それは確実な話なんでしょうか?
212 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/21(月) 15:57:41 ID:8Bl6Y9TA
[ 5F52-DA39-870D ]
>>190
モービル跡はウエルシアってドラッグストアになります
11月オープン予定って工事の人が言ってたよ
213 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/21(月) 16:40:38 ID:j9gMzUig
[ 2A78-DA39-1856 ]
>>212
情報ありがとうございます!!
214 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/21(月) 19:01:49 ID:5VaaJolQ
[ 7742-DA39-B187 ]
ウエルシア、こんなところまで進出してくるとは
215 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/21(月) 22:46:22 ID:IBOBUkFQ
[ 7742-DA39-448D ]
>>211
見てきたら良いですよ。
貼ってありますから。貼ってない所は完全閉店です。
216 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/22(火) 01:02:33 ID:cgeKC82Q
[ EB52-DA39-C767 ]
ウエルシアが本当だったら特定日Tポイント1.5倍で使えるから嬉しいなぁ
千葉薬局が強い地域だけど喜ばしい
217 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/24(木) 20:30:49 ID:3tBzSOVQ
[ 2A78-DA39-33F4 ]
飯倉台のセーブオンは10月にローソンでオープンって張り紙してありましたね。
218 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/24(木) 20:46:06 ID:pQupboRg
[ F960-DA39-2E29 ]
ゆで太郎、幸楽苑
219 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/24(木) 22:48:24 ID:366zLPyA
[ E12E-DA39-04E0 ]
俺匝瑳…というか旧野栄の栄側の出身なんだけど、野栄側どんどん寂れてて悲しいし帰りたくない。
ちょっと前までは野栄にもスーパーがあったけど、旧役所の周り以外にもうないよね?
八日市場側は色々出来たりしてて昔と変わらないイメージだけど、野栄はもうだめなんじゃないかな…
220 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/25(金) 03:44:30 ID:PFfkPZBQ
[ DB10-DA39-22CE ]
野栄は治安が悪いし、海沿いはアレなやつらが多いから廃れていくのは仕方ないだろう
八日市場側が盛り上がってるかというとそうでもない
野栄がもうだめなのはそうなんだろうけど、八日市場が盛り上がってるわけではない
221 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/25(金) 07:48:57 ID:Kgg/0ikg
[ 7742-DA39-00BD ]
野栄ってヤックスとコメリくらいしかないか。ビックはやしも移転したしな。
でも、カスミには敵わないらしいけど。
222 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/25(金) 09:08:11 ID:3K5oHONQ
[ E12E-DA39-04E0 ]
野栄は治安が悪い←わかる。
野栄って言うよりは、浜の昔からいる家系の人がね…
でも内輪で盛り上がってる浜以外はもう手に負えないレベルに寂れている事実
223 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/26(土) 08:08:23 ID:sFdsDyNw
[ 6051-DA39-586B ]
かって、荒△石油さんとかお世話になった。昔海の家が繁盛していた全盛期は仕切っている
一族は怖かった。年配の方は子供の頃に防風林に植樹するため動員されたから、今でもある程度付き合いある方
多いんじゃないかな。
224 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/26(土) 11:30:54 ID:p/wksmZQ
[ 7742-DA39-4AA1 ]
中央四部のヒゲメガネ、開会式でくちゃくちゃガム噛みながら喋ってんじゃねーよ
225 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/26(土) 22:40:09 ID:hFt20QRw
[ B593-DA39-9DB3 ]
治安が悪いって、どんな感じ?
226 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/28(月) 20:53:12 ID:Is8kXKkg
[ 2A78-DA39-1856 ]
タダヤ2の所、工事してるね。
何か出来るのかな?
227 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/29(火) 05:58:38 ID:8uQUFcbA
[ 4AA5-DA39-DDC2 ]
>>225
野栄のヤックスとかに行けばわかるよw
228 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/30(水) 08:46:25 ID:DHthGMIg
[ A48D-DA39-7DA1 ]
タダヤ2の後にゲーセンとか出来たらいいなあ
229 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/30(水) 09:08:47 ID:VKFhijXw
[ 7742-DA39-918A ]
ゲーセンはちょっとなぁ…
230 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/30(水) 16:53:37 ID:Nt3F0dXQ
[ 600A-DA39-CFE0 ]
匝瑳市に無くて、長続きしそうな業種って難しいね
231 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/31(木) 00:52:14 ID:r7wYrOZg
[ 7742-DA39-00BD ]
匝瑳市は吉野家とか松屋なんて、世間ではメジャーな店が潰れる特殊な地域だからな。
魅力が無いのも合わさって進出に二の足を踏む所も多いかも。
232 名前:
ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ!
投稿日: 2017/08/31(ツ姪) 01:27:02 ID:VC1TqkzA
[ EEA9-DA39-24BA ]
ツセツーツブツオツδ督づツづツ債堕督ケツづ可づ債進ツ出ツつオツづ按つ「ツづツ人ツ気ツづ個づ按つ「ツづツつアツづ可つスツつュツつウツづア
ツ催ャツづツづツつ「ツつスツつゥツづァツ、ツ板ツづェツづゥツづアツつセ縲ーク渉づツ思ツづツづツつスツつッツづツ静板篠堋づ按づアツづツつキツづ仰。
233 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/31(木) 02:56:02 ID:4MmATr1Q
[ E12E-DA39-04E0 ]
田舎なのに田舎自慢が出来ないの悲しい
海は汚い上遊泳できないし、自然もほとんどなくて植木園か田んぼになってるし
空気は田んぼの砂が舞ってて工場地帯もあるから汚いし、水も綺麗じゃない
防空壕跡とか城跡とか遺跡系はあるけど、飯高以外は残ってないかろくに保全されてないし…
天神山とか昔城だったの知ってる人なんかいないし、実際に行ってもわからないでしょ
町の魅力ってなんだよ
234 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/31(木) 09:47:03 ID:LEMZZYbQ
[ 7742-DA39-8648 ]
豊和の龍尾寺って関東三龍の寺って言われてる割にはあまり紹介されてない気が
自分も行ったこと無いけどね
235 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/31(木) 13:05:04 ID:gKBhUjew
[ 0F84-DA39-55EB ]
>>234
あれだっけ?干ばつに苦しむ村人を見かねて雨を降らせたら神様の怒りを買って頭と腹と尾に裂かれて殺されちゃったのを、村人は感謝を込めて、それぞれの部分が落ちた場所に祀ったのが龍頭寺、竜腹寺、龍尾寺なんだっけか?
小学校の頃に聞いた話だから、曖昧だ。
脇の県道は良く通るんだけど、中まで行った事ないや。
236 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
237 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/03(日) 06:04:34 ID:ebv3/nJw
[ E58C-DA39-C2B7 ]
結局ローソンそれなりに増えるんだな
238 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
239 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/03(日) 09:11:13 ID:pqCsHIRQ
[ 5F52-DA39-57BC ]
>>236
回転寿司ならあるけど
240 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/03(日) 09:22:59 ID:Ejr97kVA
[ 6051-DA39-586B ]
>>236
かっては干潟の「かっぱ寿司」に行く方が多かった。
>>233
地域にもよるが、雪が降らない・霜が降りない・年寄りが住むには最高だ。
>>230
こらからは日本全体が人口が急速に減少するから、同じ位の地域の職業別電話帳を調べて
10年前と現在の業種の比較をすれば、どの業種が生き残れるかわかるような気がする。
241 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/04(月) 12:54:51 ID:3JlN1sNQ
[ 7742-DA39-3404 ]
国道のうさみの前、なにが出来るの?
242 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/04(月) 13:53:09 ID:sDVM2sJg
[ 2A78-DA39-1856 ]
>>241
ウエルシア薬局だって!
243 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/04(月) 14:02:57 ID:3JlN1sNQ
[ 7742-DA39-3404 ]
>>242
ありがとうございます。
244 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/04(月) 17:50:39 ID:Mi1uNYMQ
[ 2A78-DA39-EF67 ]
他に住んだことないことがわかるコメントだなぁ
245 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/04(月) 18:32:42 ID:7HIuFYYA
[ 6051-DA39-586B ]
まぁ、有事や動乱になったら、家で食べる分残して売れ残った野菜とかヤミ市で売れるから
総武本線使って、千葉〜両国位迄運べ。誰にでも売るんじゃなくてだまされん様、信頼できる奴にな。
コンビニとかテェーン店は有事の際に機能しない。3.11の時も品不足だったけど
屋号で「ヤミヤ」とか呼ばれている家とかにノウハウは学べ。トラックで買い付けに来る方もいるだろうけど。
246 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/04(月) 21:05:55 ID:N3XPyS+A
[ 70CD-DA39-37E8 ]
>>240
だが、公共交通機関が貧弱だからなぁ
年寄りの自動車運転には、さらに厳しい目が向けられるのは必至だから、
運転免許証返上促進の流れは止められないだろう
市が乗合タクシーを推進したりやらないと難しいんだろうけど、
肝心な財政力も匝瑳には少ないし
気候が温暖なだけでは、中高年層が住みやすいとは言えないのが悔しい
まだいすみ市(大原)の方が公共交通機関は便利だから、移住するなら
あちらに取られそうなのが残念だよ
247 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/05(火) 00:52:55 ID:3PLKJlvw
[ E12E-DA39-04E0 ]
>>240
いや年寄り住みにくいでしょ
もともと住んでるなら別として、年金暮らしで引っ越してきた場合付き合いがないと田舎の場合生活が厳しいよ。
交通手段が車以外に選べないし、旧野栄町側や多古に近い地域は徒歩では買い物にも行けないから生活が成り立たない。
車に乗ればいいって?東京とかに住んでる人はほとんど免許持ってないか切れてるよ
持っていてもこれから先何年乗れるかわからないし、やっぱり交通の便がいい都会には住みやすさで勝てないんだよなぁ
248 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/05(火) 09:07:44 ID:gq1l1Fiw
[ 138C-DA39-3772 ]
これから自動運転の車が増えて定着してゆくのに?
都内では自動運転車が定着しても
駐車スペースが確保できない
駐車場を借りるにも代金が高過ぎる
交通渋滞が酷い
売り場や通路が狭い店が多いし平屋建ての店が少ないので年寄りは買い物すづらい
等の問題もあると思うけど?
自動運転車が当たり前になってきたら郊外の広い家に住んで
駐車スペースが広い車から降り易いショッピングセンターで買い物し
渋滞しない道を余裕もってスイスイと運転したいという年寄りも出てくるんじゃないの?
都内なんて大金持ちでもない限り住宅事情は酷いもんだし
通勤する必要なくなった年寄りは自動運転車で田舎暮らしを満喫するって考えもあると思うけど?
249 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/05(火) 09:21:05 ID:gq1l1Fiw
[ 138C-DA39-3772 ]
追伸
>交通の便がいい都会には住みやすさで勝てないんだよなぁ
都内に住んでる叔父一家が居るけど
日中でもあまり陽が当たらない部屋で
階段の多い地下鉄や駅の移動
全地下鉄、全駅にエスカレーターでも付かない限り
都会が住みやすさ抜群なんて言えないと思うけど?
あなたの言う都会が名古屋とか中途半端な地方都市の事でも言ってるのなら別だけど
250 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/05(火) 17:37:10 ID:SrdDNNeQ
[ 70CD-DA39-37E8 ]
>>248-249
『自動運転機能の自動車が今の普通乗用車のような価格で普及すれば』
の話だよね?
自動運転機能の自動車自体、あと5年もすれば実用化されるだろうけど、
ただ、自動運転ではない他車との兼ね合いとか、燃料や価格の課題も多く、
一般的に普及するのは最低15年以上はかかると言われている
それまでに、人口減少(特に転出)が増える自治体が持ち堪えることが出来るのか甚だ疑問なんだよな
251 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/05(火) 21:38:06 ID:3Z5effPA
[ 2A78-DA39-1122 ]
>>自動運転機能の自動車が今の普通乗用車のような価格で普及すれば』
そんなのが普及…大勢になるのは何十年先のことになるやら。
稼げなくなってくるのか、かなりの年寄りが60歳くらいに乗ってた車を最期まで(15年くらい)乗り続けてるよ。
いまだに、エアバッグもついていないフロントがペッタンコの軽トラとか、旧規格(20年以上前)の軽自動車がガンガン走ってるし。
252 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/05(火) 22:02:30 ID:To5rDtmw
[ 42B9-DA39-B88B ]
都市部の戸建住まいが引っ越すのは駅前のマンション
猫の額程度の庭でも手入れがしんどくなって、鍵一本で出掛けられるマンションに越すのよ
都市部の便利さに慣れたら、田舎の不自由さを夫婦揃って望むなんて希だし
四街道の千代田団地なんかでも買い物難民が問題になって
金がそこそこある人間は駅近のヨーカ堂直結マンションに越してるぐらいだしね
253 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/06(水) 00:26:17 ID:b+wlUB1g
[ 36B8-DA39-D537 ]
>>246
いすみ市のコミバスは大幅減便なんだが
http://www.city.isumi.lg.jp/shimin/shisetsu/bus/27101.html
254 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/06(水) 04:37:23 ID:vqRfngoA
[ 0F84-DA39-55EB ]
自働運転車ねえ・・・
ホントに普及するのかね?
ハイブリッドのプリウスなんて最初の価格よりもモデルチェンジする度に高くなってるよ。
でも発売当初は「普及すれば安くなりますよ」って、みんな言ってたんだけどね。
確かにアクアとか安い車種もあるけど、ファミリーカーでアクアはきついだろ。
燃料電池車も750とか800万もするらしいけど、ハイブリッドの例を見ると技術が進んだからって安くはならない気がする。
話が逸れすぎたけど、自働運転車も同じ道を辿る気がするんだよね。
でも、非正規低賃金の現役世代、年金削減の高齢者、そんな世の中で誰が買う(買える)んだろうね。
それに白線を認識して・・・っていう事らしいけど、田舎道に白線がきちんと引かれてる道なんて、どのくらいあるんだろうね。
仮に最初は引かれていても、薄くなったり土で埋まったりしてる所が大半だと思う。
そんな道を自働運転車が走れるんかね?
なんて事を考えてしまうんだが。
どっちにしても、地方移住が進まないと車は売れなくなる一方だろうな。
通勤は鉄道でも、その他の事は車がなきゃ用が足りないんだから。
おっと長文過ぎた。不快だったらスルーしてください。
255 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/06(水) 07:43:35 ID:9Z91kLDQ
[ E12E-DA39-04E0 ]
>>248-249
まずさぁ…
仮に普及して価格が安くなっても、MTがATより安いように、現行の車より間違いなく高くなるんだよね
ついでに言うと、年寄りは志向が固定化されてるから、目新しい「わけのわからない怪しい」車にわざわざ乗らないんじゃないかなぁ
あと都会でエレベーターやエスカレーターがない駅のほうが遥かに少ないと思うよ
日が当たらない〜は自分で選んでるだけじゃん
256 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
257 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
258 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/06(水) 11:07:43 ID:R8mDId2Q
[ 5F52-DA39-2D89 ]
平均貯金1800万とか凄いなあ
自分貯金22万だよ
底辺から平均までがこんなにも遠いとは
259 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/06(水) 11:15:08 ID:gM3SekCA
[ 7742-DA39-A8FD ]
自動運転って完全自動運転なのかい?
田舎の車線が無いような道でも安全に走ってくれるのかい?
260 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
261 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/06(水) 13:54:48 ID:4TGY3xIQ
[ 7742-DA39-8801 ]
だんだん荒れてきましたな。
262 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/06(水) 15:14:17 ID:ez97BKJA
[ 7742-DA39-42E3 ]
外者に何を言われても生まれた地が一番いいや
263 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/06(水) 18:55:49 ID:ooEgMb9A
[ 7742-DA39-A691 ]
自働運転どうのよりも、身近な市民病院の移転問題の方が大事だな。
264 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/07(木) 13:37:29 ID:bth+Io+w
[ 3AB0-DA39-CE87 ]
>>262
千葉県なんて元々は他所からの人間が多数集まった県。
ベッドタウンの北西部は勿論、白浜や勝浦、銚子なども
紀州からの移民も少なくないし、椿の海だった旭市や
周囲も干拓後は他の地域から移り住んだ住民な訳で。
歴史的背景を考えたら、千葉県にある匝瑳の方々は、
他から転入して来た住民にもっと寛容になっても
いいのにね。
ムラ社会が未だに残るのは、ある意味、見苦しいよ。
265 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/07(木) 16:45:57 ID:uQb4yqnw
[ 7742-DA39-8801 ]
誰かさんも見苦しいなw
266 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/08(金) 18:26:11 ID:ns3D/ezw
[ ACFC-DA39-3A55 ]
>>264
に意見したらNGワードで書けないでござる
267 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/09(土) 08:23:19 ID:yIqW9k2w
[ 5F52-DA39-5D50 ]
ムラ社会なんて、匝瑳市に限らずどこにでもあるだろうに
268 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/09(土) 18:22:51 ID:FVZaaQmg
[ 7742-DA39-A8FD ]
カインズ前の国道旭方面がすごい渋滞してると思ったらケンタッキーのドライブスルー渋滞かよ
269 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/10(日) 22:48:37 ID:cTOHWBFw
[ 7742-DA39-002F ]
カーネルズ・デーだったからね、しょうがないね
270 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/18(月) 11:46:20 ID:dwrUPwFw
[ 2A78-DA39-B10D ]
旭市になるが、トライアルに隣接地が工事始めたが何が立つのかな。
知ってる人いたら教えて下さい。
271 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/18(月) 13:13:37 ID:Zj4tht8w
[ 36B8-DA39-D537 ]
コメリパワーとトライアルで大店舗の申請を出してなかったっけ
千葉県のHPで大店舗の資料をみたような
272 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/18(月) 14:21:26 ID:/xMyGNtw
[ 7742-DA39-DFF4 ]
これ?
https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/shingikai/daiten/gijiroku/documents/117-01singisiryou.pdf
273 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/18(月) 19:31:18 ID:Zj4tht8w
[ 36B8-DA39-D537 ]
>>272
それ!
274 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/18(月) 21:30:15 ID:2z6kWVMw
[ 5F52-DA39-4F81 ]
国道の元タダヤ2後、何か工事してるけど何かできるんでしょうか?
275 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/21(木) 16:50:01 ID:fjwvCKpA
[ 5F52-DA39-4F81 ]
小耳にはさんだ話なんですが、東本町の人達が
八重垣神社の境内でBBQやったあげくに
酔っ払った方が階段から落ちて救急車が来たそうです。
276 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/21(木) 19:25:49 ID:UPw/xRKA
[ E12E-DA39-04E0 ]
罰が当たったんやろなぁ
277 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/22(金) 11:33:56 ID:3SZU1CRA
[ 7742-DA39-4AA1 ]
境内でバーベQっていくら町内にある神社だとしても罰当たり過ぎる
毎年やってたのかな?
278 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/23(土) 11:48:09 ID:bjHmMTPw
[ 2A78-DA39-33F4 ]
確か毎年じゃないかな?
279 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/24(日) 20:05:05 ID:28qNgQXQ
[ 2A78-DA39-FE32 ]
タダヤ2だった所は何出来るのか知ってる方居ますか?
280 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/24(日) 21:17:55 ID:UcHKKI9A
[ 576A-DA39-47EF ]
>>279
保険屋みたい
281 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/09/25(月) 08:07:00 ID:pjU0hDgQ
[ 2A78-DA39-FE32 ]
>>280
保険屋か。
ありがとう!!
282 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/04(水) 18:23:59 ID:Cdwa/U5w
[ 2A78-DA39-4412 ]
あ
283 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/08(日) 07:16:46 ID:ioQXtZdg
[ 1C50-DA39-9CDD ]
野栄地区で昼夜を問わず鳴ってるお囃子って何なんですか?練習?
284 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/08(日) 21:31:05 ID:ejyuU0FQ
[ E12E-DA39-04E0 ]
そのお囃子、だんだん近づいてきてないか?
それお前にしか聞こえてないやつだぞ…
285 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/09(月) 20:37:46 ID:7AtVqbcw
[ 0F84-DA39-55EB ]
野栄は、この週末に神社の祭りだったみたいだよ。来週は、よかっぺだ。
天気は怪しいみたいだが。
286 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/10(火) 13:12:37 ID:8TnbAuMA
[ 7742-DA39-0058 ]
おめら選挙行く?
287 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/12(木) 12:48:33 ID:bFNdDssA
[ 36B8-DA39-D537 ]
行く、以下略
久しぶりに海を見に行ったが護岸がずいぶん高くなったね
関東東方沖ででかいのが来たら、結構浸水しまっせって県から発表があったからね
最悪の条件だと野栄中付近まで浸水する予想になってる
288 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/12(木) 15:11:36 ID:DXRhYFqw
[ 2A78-DA39-44AB ]
>>286
期日前で行こうかと思ってます。
289 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/12(木) 19:40:39 ID:ADpg1tpg
[ E12E-DA39-04E0 ]
>>287
最悪の条件ってもあくまで予測だしねぇ
本当の最悪の条件だったら普通にもっと先まで来るんじゃない?
290 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/13(金) 09:56:55 ID:558JhQew
[ 36B8-DA39-D537 ]
>>289
最悪の条件をどこまで考えるかですよね、銚子市で標高20m近い池に津波の痕跡があるという話もあったけど
過去400年で最大でも匝瑳市だと丘通りまででしょうし
それ以上のものが来たら流石に想定外と言っていいかと
そこまで考えたらゲリラ雨、竜巻、大火のほうが確率高そうですし
佐原は一時間雨量で日本記録、竜巻は茂原、大火は100年前の旭とあるし
芝山には1968年に隕石が落ちてるし、災害ってのはいつ来ても不思議じゃないですね
怖がってばかりいたら外に出てないけど
291 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/13(金) 17:08:06 ID:I0R57Jzg
[ 7742-DA39-BAB3 ]
まあ結局は対策コストとも相談だし
292 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/14(土) 10:42:47 ID:bkN6urxA
[ 600A-DA39-6731 ]
想定外で済まされればいいけどね
293 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/14(土) 12:59:28 ID:pKFdV7Sw
[ 0F84-DA39-55EB ]
九十九里の護岸は確か6mまでかさ上げ工事をしたから、それまでなら大丈夫。たぶん。
それを越えたらアウトだけど、房総沖ってのが起きたら、それを越す津波が来る可能性があるみたい。
過去には野栄アリーナ辺りまで津波が来た事もあるみたいだしね。
この辺は江戸時代中頃以降じゃないと記録が残っていないらしく、それより前の事は、わからない事の方が多いらしい。
294 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/16(月) 22:27:39 ID:3V84LPSQ
[ 36B8-DA39-D537 ]
>>293
暇つぶしに海岸線の市町村史の過去の災害をざっと読んだけど
詳しかったのは飯岡と九十九里。でもやっぱり江戸中期以降みたいですね
1600年前半の記録がWIKIと数年違うのがあったかな
それも出典が書いてありました
房総沖M9とか一時期騒がれましたが、さすがにそれが来たら想定外でしょうが
そん時はさっさと高台に逃げましょう、その規模が来たら森田が金をけちったとは言えないですよ
今のかさ上げ工事は現実的なラインだと思ってます
295 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/17(火) 10:29:18 ID:QL1oS5zw
[ 2A78-DA39-44AB ]
匝瑳市内と思われる場所で本日朝から信号玉のような花火の音が聞こえていましたが,何かイベントでもあるのでしょうか。
296 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/18(水) 09:24:23 ID:0aOajf2Q
[ 7742-DA39-3019 ]
昨日黄色の循環バスがすごい異音出しながら走ってたけどちゃんと整備されたかな
297 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/19(木) 21:59:03 ID:qa275k/Q
[ 2A78-DA39-D3D9 ]
駐車場で駐車順番待ちをしてるのに、割り込む人の心理って何だろう。
人が停めようとしているところにクラクションで威嚇、割り込み駐車をする王冠マークの車のおじいさん。
298 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/20(金) 00:51:50 ID:liIW0YDg
[ C153-DA39-F01D ]
王なんでしょ
299 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/20(金) 20:53:43 ID:OJnpbveg
[ 600A-DA39-4254 ]
いや、千葉的には長嶋
300 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
301 名前:
とじφ
投稿日: 2017/10/21(土) 14:38:06 ID:WB8UZREw
[ MODERATOR ]
次スレのご案内です
【八日市場も】 千葉県匝瑳市part33 【野栄も】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1508562764/
read.cgi V2.1(PC) 2013/05