掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part78★☆★
1 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/06/30(金) 08:22:09 ID:vGIQr0kw [ 874B-DA39-D5D8 ]
前スレ
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part77★☆★
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1491711559/

・煽り、荒らしは徹底無視、スルーでお願いします。
・削除ガイドラインに抵触する投稿を発見した場合は、運営に通報願います。
・次スレ誘導あるまで300埋めないようご協力願います。
・レス数が280を過ぎたら、後継スレを依頼しましょう。


・過去ログ(みみずんスレッドタイトル検索)
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?whence=0&tt=%94%AA%8AX%8Es⊂mit=%83X%83%8C%83%5E%83C%8C%9F%8D%F5

・関連リンク
八街市役所
http://www.city.yachimata.lg.jp/toppage.html
八街市立図書館
http://www.library.yachimata.chiba.jp
Wikipedia-八街市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E8%A1%97%E5%B8%82

・まちBBS削除ガイドライン(一部)
2.誹謗中傷
特定個人、団体、地域等への誹謗中傷でしかない発言は削除します。
これは掲示板における固定ハンドル叩き、及び地域の優劣をつける主旨の発言も含めて削除対象となり得ます。
5.差別発言
差別的意図を持った発言は削除します。
特に、地域名はその真偽を問わず即刻、削除します。


2 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/06/30(金) 11:44:45 ID:pamoNMwg [ 01D6-DA39-ACB2 ]


3 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/03(月) 19:47:09 ID:G2GT5x0g [ 4AB4-DA39-4A62 ]
通知カードの再発行って役所行かないといけないの?
あるとしたら家の中だと思うけど紛失届みたいなのはいらない?

4 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/04(火) 06:33:48 ID:bsolRAvQ [ 874B-DA39-88FB ]
>>3
いったい何の通知のこと?
マイナンバーを確認したいのなら
たしか住民票を取れば良かったハズ

5 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/04(火) 07:06:13 ID:i1dUALhQ [ 18C4-DA39-F61A ]
>>4
マイナンバーの通知カードです
派遣でマイナンバーのコピー提出する必要あるんだけど
住民票のコピーだと大きくてコピーとるの大変だから通知カードかマイナンバーカードが欲しい

6 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/04(火) 07:37:13 ID:3MJ8G0FA [ 874B-DA39-7CB0 ]
>>5
通知カードは再交付できるけど平日役所に行かなきゃだめ
因みに個人番号カードは通知カードが無くても発行はできるけど、どのみち数ヶ月掛かる

7 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/04(火) 07:39:47 ID:3MJ8G0FA [ 874B-DA39-7CB0 ]
通知カードを再発行するなら紛失届けが必要

8 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/04(火) 07:57:53 ID:bsolRAvQ [ 874B-DA39-88FB ]
住民票だってコピーを取るのに困るほどのサイズじゃないと思うんだが

紛失した通知カードを再発行してもらう事もできるけど
そのためには役所に行く前に警察署に行って
遺失物届けを出して受理番号を貰う必要がある

9 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/04(火) 08:06:58 ID:zWmplSPg [ 1F4C-DA39-911F ]
>>7
紛失届面倒だから住民票のコピーにします

>>8
毎回違う所に派遣されるんだけど
その度に大きい紙開いてピラピラさせるの恥ずかしいなっていう気持ちもあった

10 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/04(火) 20:01:57 ID:7hZonPeQ [ 9269-DA39-6073 ]
紛失したら番号変えるんじゃないの?
よく知らんけど

11 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/04(火) 20:19:12 ID:lslIL6tQ [ 90EB-DA39-AFF5 ]
>>9
ついでに個人番号カードも申請すれば?
今は通知カードを失くしても作れるし

12 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/06(木) 17:32:41 ID:ulc3nIeg [ 882A-DA39-6074 ]
山田台の方、朝通行止で大変だったみたいだね

13 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/07(金) 08:13:58 ID:pcSP+DYA [ 7647-DA39-0EB4 ]
沖で事故です!ラジオで放送されました。

14 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/07(金) 14:19:22 ID:Ze4uJ/Mw [ 7742-DA39-F802 ]
ここで話題になる味徳さんだけど
さっき前通ったら、若い人いっぱい居て
扉外して寸胴とか表に出してたよ
お店辞めちゃうのかな…

15 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/07(金) 17:02:06 ID:GmhvkZEg [ 88F9-DA39-A6DA ]
この時期だから休業だとしても食材始末しないと大変なことになるからな。
仕込んだ食材もあるし、冷蔵庫も止めるだろうし。

16 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/09(日) 16:10:06 ID:t3P+WvBg [ 4BEB-DA39-5C9C ]
八街も恩恵受けるでしょうか?

成田市から開発認可取得 2017年6月27日
国際医療福祉大学が千葉県成田市で計画する成田病院の新設に向け
同市から開発許可を取得、開発区域は成田市畑ケ田花山
今秋の着工 20年2月末の完成 総延べ約9万1000平方メートル
病床数は642床。成田市は国家戦略特区指定されている。

17 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/09(日) 16:34:00 ID:ajr0vF6w [ 7742-DA39-42BB ]
>>16
それは図々しい
税金納付ワースト、選挙投票ワーストなのに

18 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/10(月) 07:55:47 ID:MnKyMdJA [ 874B-DA39-388D ]
直近で見ても選挙投票率はワーストじゃないのですが

19 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/10(月) 22:55:26 ID:K3OEYq4g [ EDBB-DA39-3675 ]
病床600だから成田赤十字とほぼ同じで

畑ケ田花山だから八街から近いね

これからヨボヨボになる病院は沢山あった方が良い?かな

20 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/11(火) 15:05:33 ID:yyFR8esA [ 7131-DA39-D5F4 ]
日吉台に大きな病院できたばかりなのになぁ
土地はあるのに何もできない八街

21 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/11(火) 22:27:43 ID:s+8JFHSQ [ F4FE-DA39-6912 ]
日吉台日吉台って八街?

22 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/11(火) 22:48:45 ID:u8vKC26w [ 2A4E-DA39-122A ]
税金納付率、国民健康保険料納付率が千葉県でワーストクラスの
ヤッチマッタ市。市の財政は大丈夫なの?
銚子市みたいにならないよね?

23 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/12(水) 21:33:54 ID:IiRxvlJQ [ 3139-DA39-B4A9 ]
消滅危惧市じゃなかったっけ
やっちー

24 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/12(水) 22:14:26 ID:4vTYnjfw [ C495-DA39-329F ]
八街高校甲子園予選で負けちゃったね。
何年か前、急に強くなって勝ち進んだことがあったけど、この時は
いいピッチャーでもいたのでしょうか?
詳しい方いませんか?

25 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/12(水) 23:16:47 ID:TaG0qGrg [ 726C-DA39-6319 ]
涼しいなー

26 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/13(木) 07:41:18 ID:PBUdP+1A [ 7647-DA39-0EB4 ]
24)黎明で準決勝までだったかな

27 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/13(木) 08:21:46 ID:sfZYQ2SQ [ C9A3-DA39-A2E7 ]
八高がそんな勝ち進んだ事あったっけ?
2回くらい勝ったのを勝ち進んだって言ってるのか黎明と勘違いしてるのか謎

28 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/13(木) 10:19:27 ID:7vdk6BLg [ 7B55-DA39-77B5 ]
>>27
何年か前に後一回勝てば甲子園に行ける位になったこと有ったよ
その翌年からは惨敗だから運が良かったのかも

29 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/13(木) 12:59:10 ID:WMxhfGhQ [ 577D-DA39-628A ]
黎明でしょ。プロ野球のスカウトやってた監督が強化した。昔は恐ろしい学校だったけど
共学にして八高より全然良くなったね。偉い。

30 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/13(木) 13:09:19 ID:sfZYQ2SQ [ C9A3-DA39-A2E7 ]
>>28
だからそれ黎明じゃなくて?
八高は良くて3回戦レベルだと思うんだけど
http://www.hb-nippon.com/chiba/schoolinfo/1443/game

31 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/13(木) 21:37:55 ID:pXflNIfg [ 74E0-DA39-84A9 ]
>>30
勝ち進んだという表現は誤りでしたが2012〜13年辺りは万年回戦負けから
抜け出してますし何かあったのかと。
対戦相手に恵まれたわけでもなさそうですよ。

32 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/13(木) 22:32:19 ID:V/4MGiVw [ CE13-DA39-B706 ]
ふれあいバス中コースほぼ廃止は痛い。
運転できないし

33 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/14(金) 13:59:14 ID:8+XRFxmw [ 7B55-DA39-77B5 ]
>>30
うん 八高 二十年位前だと思う
卒業生に甲子園に行ったら寄付お願いって連絡来たから
友人にも来てたって

34 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/15(土) 01:07:26 ID:axbnh2dQ [ CF22-DA39-6D7A ]
あと一つ勝てば甲子園てことは準優勝って事だよね

ない!

バッサリ言ってすまんが
ない!!

35 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/15(土) 09:44:49 ID:PMy7rFzw [ 74E0-DA39-84A9 ]
>>33
絶対にないと言い切れるわ。
八高レベルで寄付金要求される所まで行くはずない。

黎明高校と勘違いしているんだろ
十数年前にベスト8あと3つ買ったら甲子園というくらいまで行ったとき、
町内会にもし甲子園に出たら寄付金お願いの連絡は来たけどな。

36 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/15(土) 14:38:07 ID:xNrV9DGQ [ 556A-DA39-BEDB ]
ふれあいバスの新しい時刻表はまだ無いの?

37 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/15(土) 14:41:32 ID:G6l1fX7Q [ C9A3-DA39-A2E7 ]
>>36
市のHP見ましょう
http://www.city.yachimata.lg.jp/top/new/hureaibussaihen.html

38 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/15(土) 17:34:04 ID:3yhRIn+g [ 18C4-DA39-BF6C ]
>>37
見つからない
コース図は見つかるんだけど

39 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/15(土) 20:05:43 ID:G6l1fX7Q [ C9A3-DA39-A2E7 ]
>>38
新しいコース図と時刻表は新聞折り込みで各家庭に配布するほか、市役所、
中央公民館、スポーツプラザなどの各施設に9月頃配布予定です。

9月まで待てと言ってんの

40 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/15(土) 20:10:25 ID:3yhRIn+g [ 18C4-DA39-BF6C ]
>>39
ごめん
ありがとう


関係ないけど 水辺にホタル20匹位いた

41 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/15(土) 20:42:50 ID:E7bcDkTw [ 882A-DA39-6074 ]
ホタルってどの辺で見れるのかな?
うちの方は水辺ないしまだ見たことないんだよね。

42 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/15(土) 21:14:43 ID:G6l1fX7Q [ C9A3-DA39-A2E7 ]
ホタルいいね

43 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/15(土) 22:27:25 ID:3qZKM1iA [ 42B9-DA39-6CD8 ]
八街って水源地だから結構色々なところにいそうだけどね
中北部だと高崎川の水源があるし南部は鹿島川含めて色々と

44 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/15(土) 23:13:28 ID:fhnwUEgg [ 18C4-DA39-3E80 ]
>>41
捕まえる人いるかも知れないから 正確な位置書けないけど
田んぼでも川でも貯水池でも 水があって草があったら大体いる気がする
小さな薄い光だから見逃しやすいけど よーく目を凝らしてると稲なんかの陰に結構いるよ

45 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/16(日) 04:54:10 ID:V4UDOjSg [ FFEA-DA39-531F ]
>>43
>>44
ありがとう。それだとやっぱりうちの近所にはいなさそうだね。
足のばして探してみるよ。

46 名前: ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ! 投稿日: 2017/07/16(ツ禿コ) 20:26:38 ID:YoUBDA2w [ 7742-DA39-64BC ]
ツ蛍ツつ「ツづゥツづ個つゥツ?ツマツジツづツマツジツづツ!竅会ク篠陛淞づ慊つヲツつスツつ「ツ。
ツ板ェツ街ツづ可つ「ツづゥツづ個つゥツ?ツ債。ツつゥツづァツ探ツつオツづ可行ツつュツつコツ!

47 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/16(日) 21:11:24 ID:RxUjRSnQ [ C9A3-DA39-A2E7 ]
怖っ

48 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/17(月) 06:22:26 ID:2N63l7Pw [ 13FE-DA39-F2CB ]
8月30日にTBSで放送の「V6の愛なんだ2017史上最高の夏まつり」に八街南中が出るみたいです

49 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/17(月) 09:46:16 ID:oYbfXafg [ 74E0-DA39-84A9 ]
また南中ですか。
八街でテレビに出たり芸能界に入る人の多くが南中ばかりなのは何故でしょうね。

50 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/17(月) 20:29:35 ID:gmgowYdg [ 7742-DA39-35EB ]
東吉田ローソンの向かいだいぶできてきましたよ
何ができるか知ってる人いませんか?

51 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/18(火) 10:13:51 ID:Nb0o4A1Q [ 88F9-DA39-A6DA ]
>>50
今日からオープンっぽいけど、テラスタイプの食事何処みたい。
メニュー的に喫茶店というか、レジャー施設のフードコーナーというか・・・
手作り感満載の建屋は基礎がちょっと心配な程の作りなんだけど、
大丈夫なのかな?

52 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/19(水) 10:08:28 ID:iF6s48cQ [ 874B-DA39-5606 ]
八街で一番古い小学校ってどこ?

53 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/19(水) 10:26:49 ID:pOgLnHAA [ 42B9-DA39-2D82 ]
歴史の話なら145年目の川上小、次いで朝陽小、実住小の順
建物の話ならおそらく川上の旧校舎かな?

54 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/20(木) 13:14:12 ID:4uYjYtRA [ 94B5-DA39-1B7C ]
>>50

定食家だったよ。
クーラーはついているけど、
店内はやたらと暑かった
店員は、女が感じ悪い。

味は、普通

55 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/20(木) 19:32:19 ID:HbFrubKw [ ADDB-DA39-7A7B ]
定食屋なのか
デッキに犬がいましたね

56 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/20(木) 20:43:38 ID:xuFWnw0Q [ C9A3-DA39-8F10 ]
>>54
自分は前を通過しただけだけど
パッと見、海の家みたい。何か身内だけで
盛り上がってる感じ。

57 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/20(木) 22:10:04 ID:RFHGJSoQ [ 74E0-DA39-DDC7 ]
木曜日のセイミヤって混んでるのね・・・。
久しぶりに行って、ひいた。
なんで、あんなに混んでるの?
店内、人で溢れてるし、入り口のカゴはないし・・・で。

58 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/21(金) 01:30:04 ID:R3bIOrHA [ D110-DA39-005B ]
歯科おすすめある?
市役所前のいってるんだが女医さんいなくなってから、
微妙なんだわ

59 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/21(金) 14:14:17 ID:A3KhGJyw [ 84EE-DA39-7FC9 ]
みやした

60 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/22(土) 11:00:17 ID:XE4cYjEg [ 9692-DA39-CA02 ]
八街じゃないけど富里のまつもと歯科

61 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/22(土) 16:38:23 ID:48iEJSOg [ C9A3-DA39-2541 ]
オススメは、塩ノ谷歯科医院。
409号沿いの市役所の近く。
人気があるから、待ち時間は長いけど、
治療は丁寧だし、痛くないし、個人的には良いと思う。

62 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/22(土) 17:02:55 ID:48iEJSOg [ C9A3-DA39-2541 ]
「八街の学校の歴史」

正しくは、
明治18年:朝陽小学校ができる。
明治22年:川上小学校ができる。
明治23年:交進小学校ができる。
明治25年:実住小学校ができる。
明治26年:二州小学校ができる。
明治43年:笹引分教場ができる。
大正12年:八街農林学園ができる。
昭和6年:上砂分校ができる。
昭和21年:町立八街高等女学院ができる。
昭和22年:八街中学校、川上中学校、交進中学校、朝陽中学校、二州中学校ができる。
昭和28年:沖分校ができる。
昭和31年:笹引小学校が独立する。
昭和33年:県立八街高等学校ができる。
昭和36年:八街中央中学校ができる。
昭和38年:交進中・川上中・朝陽中・二州中がなくなり八街中央中学校に統合される。
昭和41年:上砂分校がなくなる。
昭和52年:八街農林学園が八街学園高等学校となる。
昭和57年:八街東小学校ができる。
昭和62年:八街南中学校ができる。
平成4年:八街北小学校ができる。
平成7年:八街学園高等学校が千葉黎明高等学校になる。
平成9年:八街北中学校ができる。

こんな感じです。

63 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/22(土) 17:06:37 ID:48iEJSOg [ C9A3-DA39-2541 ]
味徳のおやじ、倒れたのか、、、心配だな。
途中から厨房でも、具合悪そうにしてたからな。
ラーメン屋依然に、おやじが健康ならそれでいいんだが。

美味かったぜ!味徳の味噌ラーメン。
いろんな人と食べに行ったよ。
マンガ本も読んだな。

味徳の前は、2番館っていうラーメン屋だったっけな。

64 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/22(土) 17:10:10 ID:48iEJSOg [ C9A3-DA39-2541 ]
八街って自然の宝庫でもあるんだよ。
ホタルもサワガニもいるよ。
開発でけっこうダメージ受けてしまったけど。

65 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/22(土) 19:09:34 ID:LyjAyy7A [ 874B-DA39-64DD ]
>>62
正しくも何も川上は明治6年だぞ?
歴史が認められていないと何周年式典とかが執り行えない
用草小から名前も変わってるし吸収もして移転もしてるけど新設合併はしてない
はっきりしていない部分を含めるとそれより前から寺子屋として存在してる

66 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/22(土) 22:28:45 ID:U4ibwM1g [ 3714-DA39-5DC4 ]
–ÎŒ´Z‚Ü‚¢‚È‚ñ‚Å‚·‚ªc
‚±‚Ì‘OA‰‚߂Ĕü–¡‚µ‚¢’cŽq‰®‚³‚ñ‚ª‚ ‚邯•·‚«”ªŠX‚֍s‚«‚Ü‚µ‚½B
ƒXƒe[ƒLƒKƒXƒg‚È‚ñ‚āA–ÎŒ´‚É–³‚¢‚Ì‚ª‚ ‚è‚¢‚¢‚È‚Ÿ〜‚Á‚ÄŽv‚¢‚Ü‚µ‚½B

67 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/23(日) 01:15:34 ID:5/ZIlx+Q [ 6F87-DA39-C348 ]
寺子屋(笑)
明治の人は凄いな

総武本線の榎戸―八街間に掛けられた
レンガ積のアーチ橋 「土木遺産」
明治3 0 年に完成 榎戸第3児童公園前の橋の上から見学できますよ

68 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/23(日) 08:31:35 ID:XV8QaFFQ [ C9A3-DA39-2541 ]
上に示した年表は
寺子屋時代や用草小学校時代は含めてません。
あくまで川上小学校として開校したのが明治22年です。
八街市教育委員会発行の資料にもそう書いてあるし、
川上小学校の先生や市内の校長先生が編纂してるデータなので
一応そういうことです。

他の学区でも、何周年記念という場合は、尋常小学校または簡易小学校の創立から
数えているようです。
交進小学校を例に挙げると、元々は個人的に教えていた私塾や集落で教えていた寺子屋が
ありました。
その後、明治5年に政府による学制改革があり全国に小学校が新設され始めました。
交進学区では、それまでの私塾や寺子屋をまとめて西林区と夕日丘区で話し合い明治13年に
学問所を設けました。
それも明治15年には、経費分担のことで廃止になり
明治23年にやっと交進簡易小学校ができました。
明治25年に交進尋常小学校ができました。
市の歴史年表では、簡易小学校設立を創立年としてますが、
小学校自体では、何周年と記念行事をする場合、尋常小学校を創立年としています。

交進学区は、幕府の野馬の放牧地だったところなどに明治3年春に入植し
開拓したのが始まりなのですが、
川上学区のように、古い古村を抱えた地区は、寺子屋時代を含めれば、
もっと時代は古いでしょうね。

69 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/23(日) 09:40:24 ID:xF7MuUCg [ 7647-DA39-0EB4 ]
成田高校付属成田小学校はどのような学校ですか?

70 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/24(月) 07:58:24 ID:QhCc836Q [ FFEA-DA39-9E17 ]
>>69
八街から通っている子なんて多分少ないし、内情を知っていてもまちBBSじゃ言えないよ。

71 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/25(火) 13:47:23 ID:gyFNPqXA [ 025C-DA39-B604 ]
元マルヘイのとこのヤックスはいつできるのかな

72 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/25(火) 23:57:15 ID:eht3URtw [ E287-DA39-8A12 ]
松屋があるんだから、500円とんかつの「松のや」もできないかな?

73 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/26(水) 17:06:46 ID:4ulmwATg [ ADDB-DA39-D830 ]
八街十字路に、もみ屋って看板出てたんだけど、やってるの?
60分1980円って安いよね、ちょい上のリラックスザバリとどっちが良い?
おすすめの子いる?

74 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/26(水) 17:33:43 ID:EbFe0POw [ 2A78-DA39-005C ]
もうこんな街いやや
こんな人生いやや
来世は東京のイケメン男子にしてくださーい

八街の女子高生も思ってるんだろうな
夏は暑いし冬は気温マイナスになるし春はやちぼこり

75 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/26(水) 18:51:06 ID:xOWK8QNA [ 9BE7-DA39-ECBE ]
他人だよりかい

76 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/26(水) 20:02:15 ID:IOnZnzEQ [ 550D-DA39-3FFA ]
30年前の八街ってどんなもん? 昭和と平成の境界じゃん
やちぼこりなんて、この時代の人間にはフツ−のことだったんだよ
自分らの親世代なんてもっと田舎で遅れてたと思うわな

77 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/26(水) 20:30:47 ID:O3eG7tcA [ 972B-DA39-72F3 ]
八街少年院

78 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/26(水) 22:39:37 ID:u05CApjA [ 74E0-DA39-84A9 ]
>>69
八街から小学校に通っている子はまずいないよ。
電車で通うのは乗り換えがあって小学生低学年の子には無理。
よって毎日親が車で送り迎えしなくちゃならない。
そこまでして通わせる親はまずいない。

成田中なら八街から通っている子は数人単位でいるけどね。

79 名前: ぴぃ 投稿日: 2017/07/26(水) 23:35:54 ID:dN88a65A [ F4A6-DA39-1968 ]
通小学校に通ってる子は居ますよね?!
駅から征服きて歩いている子を見かけましたよ。

80 名前: ぴぃ 投稿日: 2017/07/26(水) 23:39:14 ID:dN88a65A [ F4A6-DA39-1968 ]
制服着て…の間違いでした(^^;;

81 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/27(木) 01:13:48 ID:Z0VJQkYw [ 28CA-DA39-1116 ]
北中ってなんで荒れてるの?

82 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/27(木) 01:52:33 ID:nITxjjqw [ EAE9-DA39-1AC1 ]
松屋ちかくの元銀行、工事してるけど
なにかできるのかな、壊すだけかしら

83 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/27(木) 06:16:19 ID:2/rVAMXg [ 3AE9-DA39-9AA7 ]
>>82
DQNの子供だから

84 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/27(木) 10:32:12 ID:Qv+NFeTw [ 2265-DA39-EE2E ]
>>83
市営住宅も関係してるのかな?

85 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/27(木) 16:01:23 ID:uRNRJVWA [ 88F9-DA39-A6DA ]
>>74
夏の暑さは都内の方が酷いぞ。

>>76
三十数年前のヤチ埃は今の3倍は酷かった記憶だけど。
その頃から比べると、今はかなりマシになった方だと思う。
小学校の通学帽内側のメッシュを埃避けのバイザー代わりにした思い出。
効果は無かったような・・・

86 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/27(木) 17:26:15 ID:eQzBNAKg [ D4ED-DA39-335A ]
30年前よりも埃がマシになった理由って何かな?

87 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/27(木) 17:33:43 ID:Qv+NFeTw [ 2265-DA39-EE2E ]
>>86
建物の増加?とか

88 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/27(木) 21:34:52 ID:uRNRJVWA [ 88F9-DA39-A6DA ]
>>86
建物が増えて畑自体も減るし、休耕地も増えたんだろうな。
バイパスも開通したから、その周辺も開発されるだろうし、
市街地でのヤチ埃は更に軽減するんじゃないかな。

89 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/27(木) 22:03:32 ID:QLsmM3JA [ FFEA-DA39-3707 ]
建物っていうか空き家とかが増えてる。八街にも空き家あるし山武市にも空き家あるね。
関係ないけどタイヨーは昼から夕方が混んでるね。なんで混むのかな?
マルヘイの跡地は更地になってますが何かできるんですか?更地のままなのか…
八街のおすすめの居酒屋ありますか?個人でやってる居酒屋はいかないです。駅の南口にある居酒屋とか。

90 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/28(金) 00:18:51 ID:Vk5vQA6g [ 3062-DA39-16F7 ]
松屋がやってる500円とんかつの「松のや」ができるといいなぁ。500円のとんかつ定食なのに、かつやより美味いよ。

91 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/28(金) 01:03:08 ID:rgVMWh8w [ 2265-DA39-EE2E ]
>>89
やっくすになるらしい

92 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/28(金) 04:21:30 ID:7hIS8oWg [ EFA3-DA39-B120 ]
田舎だから揚げ物は家でやるほうが安いって
考えがおおくて経営厳しいのかもしれませんね

93 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/28(金) 07:39:43 ID:Vk5vQA6g [ 3062-DA39-16F7 ]
松のやみたいな、あんなに美味しいとんかつ定食が、材料費500円で家でも作れません(笑)

94 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/28(金) 11:41:55 ID:q0HNpRuQ [ FFEA-DA39-7EA9 ]
八街だから、揚げ物はスーパーで、という人が多いのかも。
うちも料理は作るが揚げ物だけはいつも買って済ませてしまう。

95 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/28(金) 13:04:07 ID:gGGPt3KQ [ 88F9-DA39-A6DA ]
揚げ物は家で揚げれば使う油の種類や鮮度に拘れるけど、
スーパーの総菜揚げ物は油がどうも馴染めない。

96 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/28(金) 14:37:14 ID:XOZaG3ww [ A0DE-DA39-0CCE ]
>>87
>>88
ありがとう!
そういうことかぁ〜

97 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/28(金) 18:22:20 ID:q0HNpRuQ [ FFEA-DA39-7EA9 ]
何日か前は、雨降らな過ぎて夏なのに砂埃が舞ってたね

98 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/28(金) 20:37:37 ID:IRK1esYA [ 66C8-DA39-CB33 ]
ハッスルまだやってる?

99 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/28(金) 21:14:13 ID:VbPAqr7A [ 5E0A-DA39-3A52 ]
ハッスルなくなったんじゃない?
テナント募集中になってた。

100 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/29(土) 00:54:28 ID:zMAahpaw [ C5E6-DA39-E5C4 ]
東金より八街は人口が多いのに、なんで東金の方が色々な店があるのかな?

101 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/29(土) 01:06:11 ID:VC/91WJQ [ BBE8-DA39-834E ]
>>100
地域の中心都市かベッドタウンかの違い

102 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/29(土) 01:09:07 ID:+HIi67aA [ 05F0-DA39-1267 ]
>>100
隣に八街があるから

103 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/29(土) 05:20:40 ID:yvKvALaw [ 2A78-DA39-7928 ]
>>100
八街は昔から栄えてた訳でもないし大規模開発があったわけでもないので人口の割に中心市街地が無いのと主要国道が無いからかと

104 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/29(土) 12:29:32 ID:iTg95Lgg [ 79ED-DA39-D3F2 ]
色々とサボってたから。
あと県から○○されて発展しなかったから

105 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/29(土) 13:02:43 ID:qiRD8PDg [ ACFC-DA39-320F ]
空港の呪い

106 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/29(土) 14:25:19 ID:snAYXs3Q [ 882A-DA39-9218 ]
元々東金は商都だからね。
人口は多くても商圏は八街の方が小さいと思う。

107 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/29(土) 15:58:39 ID:o0NSmT4g [ 7742-DA39-EC28 ]
人口の割にインフラが弱すぎる
正月に409使いたくないレベルで混むし、総武本線の複線なんてもう来ないだろうし

108 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/29(土) 18:53:41 ID:iX2GpC8g [ ABE5-DA39-1B3C ]
でも、昔は北総地域で人口一番多かったんだぜ。八街。
お店も映画館もたくさんあったんだぜ。八街。
佐倉よりも成田よりも八街のほうが街として栄えていた時代もあったんだぜ。

農産物集積地としての役目がなくなって、大型店の出店もあって、
個人の店や昔からのお店はなくなったのさ。

109 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/29(土) 19:32:44 ID:sj/6dq+Q [ 0DAE-DA39-6C87 ]
そーか
だから道路が放射状に集まってるのか?

110 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/29(土) 22:16:19 ID:xzWX/VBg [ 74E0-DA39-84A9 ]
>>76
八街は市内初のファミレスすかいらーくやファーストフードモスやマックが
出来た時に大騒ぎになったような街だから。
お察し。

>>79
そりゃ1人2人はいるだろ。
八街でも金持ちはいるだろうし、市内の田舎小学校に通わせるなんて
まっぴら御免だみたいな都会志向のお高く纏まっている家庭はあるだろう。

111 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/30(日) 02:25:28 ID:duWlHQHQ [ 522F-DA39-6884 ]
八街駅南側の商店街。
街灯を見ると住宅街や駐車場や空地になっているところも商店街用の街灯に
なっていることから見て、今よりも遥かに大きな商店街だったと推測できる。

市役所(当時は町役場)は現在のトウズスーパー(数年前まで、すずこう)の
向かいにある貸駐車場のところにあったんだとさ。

建て替えられてもう干支一回り分以上経つが、平屋建ての八街駅舎が懐かしい。
現駅舎よりもう少し日向寄り、ロータリー真ん中の石像の真正面の位置に木造の旧駅舎が建ってた。

112 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/30(日) 02:39:10 ID:duWlHQHQ [ 6286-DA39-FD71 ]
追記
八街町役場が現トウズスーパーの向かいから現在地に移転したのは1979年。
八街町が市に昇格したのは1992年。
現八街駅舎の竣工は2004年。

113 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/30(日) 06:57:44 ID:lxaI3MBQ [ 2E69-DA39-5D9B ]
ファストフードをファーストフードとかいまだに言ってたり、私立に通わせるとお高く纏まってる(原文ママ)とか言ってる馬鹿で陰湿なやつらばかりですから察し

114 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/30(日) 08:50:53 ID:1mKEYzEw [ FFEA-DA39-27F1 ]
昔の八街駅の写真見るとバスもたくさん停まってるね。隔世の感があるな。

115 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/30(日) 09:09:44 ID:PMt5mLmA [ 74E0-DA39-84A9 ]
>>113
ファーストフードとも言うので何ら問題無い。
お高く纏まるは「お高くとまる」の単なる間違い。

116 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/30(日) 09:27:39 ID:yk+Hb33g [ 9BE7-DA39-61F0 ]
何でもかんでも人に突っかかる様な書き方を改めればいいと思う。

それこそお察しだよ

117 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/30(日) 10:13:15 ID:2UzToHYA [ 68AC-DA39-7EBE ]
ハッスル廃業かw。教えてくれた人、ありがとう。

118 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/30(日) 10:29:10 ID:duWlHQHQ [ 70E4-DA39-9D85 ]
八街の市街地は最初、二区の交差点から八街十字路、三区十字路、五区、五区の神社前分かれ道の範囲の街道沿いに発展した。
役場は八街十字路の南東辺りに位置。

1897年に八街駅が開業し引き込み線が造られ、駅周辺に農協や倉庫などの農産物の集積・出荷基地建設。

戦後、駅前商店街が発展。映画館「八街銀映」やプールもあったほどの隆盛を誇る。
1951年には役場が現トウズスーパー移転するも、新空港建設問題で町を二分する騒ぎに発展。

1979年に役場が現位置に移転。バブルの都心の地価高騰の影響で人口が増加し、1992年市制施行。
高度成長期以降のモータリゼーション化により、郊外にロードサイト型大型店舗が続々開店。
これに反比例し、駅前商店街が衰退の一途をたどる。

地価の下落による都心回帰現象、少子化高齢化の影響により八街市の人口減少。←現在ここ

119 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/30(日) 16:07:41 ID:FHgA0mdA [ 7742-DA39-7DDC ]
銀映ってまだ建物が残ってるところですか?
プールはどこに?

120 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/30(日) 17:08:52 ID:vfuKgo3A [ FFEA-DA39-EB81 ]
八街銀映は火事で焼失したと「佐倉・四街道・八街の100年」という書籍に書かれてたんだけど、今ある映画館跡は何ていう名前だったんだろう。
古い写真では、現存する映画館跡の隣にもう一軒映画館が写ってるね。

121 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/30(日) 22:49:32 ID:5F7ZGHRg [ 2A78-DA39-7928 ]
>>108
それは言い過ぎだろう
城下町と門前町相手じゃ格が違いすぎる

122 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/31(月) 00:44:55 ID:QGyNw4Iw [ 74E0-DA39-84A9 ]
>>120
火事で焼失したのが第二銀映?
昭和57年に廃業して未だに建物が残っているのが第一銀映だな。
あと3区にもう一軒あったのが中央劇場。

123 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/31(月) 10:42:05 ID:iCFtJyjA [ 88F9-DA39-A6DA ]
銀映、懐かしいね。
東映まんがまつりを見に行った記憶がある。
ネズミの鳴き声が盛大で静かなシーンは気が散ったw

124 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/31(月) 11:50:24 ID:6h8H7odA [ FFEA-DA39-20D1 ]
>>122
本には銀映としか書かれてなかったんだ。自分も今ある建物が銀映と聞いてたのであれ?と思って。
昔ながらの映画館の建物は貴重だから放置はもったいない気もするけど、さすがにもう傷みが進みすぎてるね。

125 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/31(月) 14:16:38 ID:lZUi1duA [ AB1B-DA39-0D26 ]
そう言えば、サイゼの斜め前くらい409を挟んだ所で、今は車の整備工場みたいになってるとこ
そこも映画館跡の建物を利用してるって聞いたことある

126 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/31(月) 19:54:56 ID:m9mko6Og [ EC78-DA39-7AFC ]
銀映最後の頃はエロ映画上映してた

127 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/31(月) 20:45:59 ID:wN7zFadg [ 4150-DA39-8963 ]
八街は幕府の野馬の放牧地だった場所に明治維新後に
失業した武士が中心となって開拓に入った場所と
もっともっと昔からある古い集落との集合体。
佐倉は城下町で歴史もあるし、成田は空港できる以前はド田舎だったけど
それでも皇室の御料牧場もあったし有名な花見の場所でもあった。
成田は確かに成田山の門前町としての歴史はあるよね。
八街はなんと言っても農業で栄えた街。格は成田や佐倉のほうがあるかもしれない。
だけど、八街が一番栄えてた時代もあるんだよ。

放射状の道路は、つまり、しょーゆうこと。

128 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/31(月) 21:05:24 ID:QGyNw4Iw [ 74E0-DA39-84A9 ]
>>125
丸山自動車でしょ。
そこが第二銀映。

129 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/31(月) 21:32:08 ID:Eh2OCU1A [ 5C9D-DA39-D4CA ]
子どもの医療費300円だったのが8月から
無料になるんだね。
あしたの花火は天気大丈夫かしら

130 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/31(月) 22:47:23 ID:QGyNw4Iw [ 74E0-DA39-84A9 ]
>>129
子供の医療費無料って本当に!?
中学3年生まで?
こりゃ凄い。

131 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/01(火) 04:59:52 ID:9h9qe2VQ [ 5C9D-DA39-D4CA ]
家に届いた書類にはそうかいてたが。
みんなではないのかな。すまん、無知で。

132 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/01(火) 09:02:45 ID:VetbEpbg [ 45FF-DA39-7717 ]
>>129
八街で花火あるの?

133 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/01(火) 09:54:25 ID:JImIwYbQ [ FFEA-DA39-1981 ]
花火は八街であります。めいろう夏祭りで花火あげるらしいよ。

134 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/01(火) 09:55:41 ID:wNrIE2Eg [ 88F9-DA39-A6DA ]
>>132
明朗塾の夏祭りでしょ。毎年恒例になってる。
八街では最大規模の花火だよ。

花火は20時〜だから天気が微妙だね。
荒天中止なんで、チャンスは今日だけ。

135 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/01(火) 10:28:44 ID:FIaUZANg [ 504E-DA39-1F06 ]
銀映隣のトンネルは、いつ頃閉鎖されたのでしょうか?

136 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/01(火) 12:16:19 ID:FfA7aUAQ [ CE9E-DA39-4489 ]
今年は花火会場で
初めてファイヤーパフォーマンスも
やるみたいです。

137 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/01(火) 13:38:43 ID:I2x3Bd0Q [ 7742-DA39-E4F7 ]
トンネルって何があったんでしか?
建物はありますよね

138 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/01(火) 14:08:59 ID:JbzpiEwQ [ 9BE7-DA39-61F0 ]
たぶん15年ぐらい前に閉鎖されたかな?
30年ぐらい前はゲームセンターと写真屋があった気がする。入り口で宝クジ売ってたね
当時小学校では行ってはいけない場所に指定されてた覚えがあるw

139 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/01(火) 15:45:37 ID:ctqsPVEQ [ 45FF-DA39-40AD ]
小さい頃八街で過ごして、今大人になっても八街に住んでる人しかわからない話なのね

どのくらいの年代の方々が詳しいのかわからないけど、プールや銭湯とかもあったのかなぁ

140 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/02(水) 17:18:58 ID:d6a/a0Qg [ FFEA-DA39-2B59 ]
生まれてから30年以上八街以外で生活したことがない友人が
八街は住みやすいって言ってた
比較対象がないのに住みやすいって、変だなと思ったけど
それほど住みやすいんだろうなと納得した

141 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/02(水) 19:09:02 ID:Qbpm2DDw [ 9225-DA39-4E26 ]
すぐ近くに引っ越してきた小さい子連れ一家、引っ越しの挨拶がない
ソレはいいとしても、さらにコチラからの「こんにちわ」の挨拶にもスルーって、、、
さすがにありえねぇなぁ、、、
愚痴ゴメンナサイ

142 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/02(水) 19:16:04 ID:KZzlr86Q [ 7647-DA39-E0DB ]
愚痴ではないよ、私の家も同じで、挨拶なし! 時代ですかね・・・ 
それにしても嫌なことです!

143 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/02(水) 20:11:33 ID:Id43P/bw [ DCB3-DA39-AE14 ]
挨拶も出来ない奴は、ろくな奴がいない

144 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/02(水) 20:56:29 ID:PWO7StuQ [ 3802-DA39-B1E8 ]
トンネルにレコードショップがあって、店の前にビクターのダルメシアンの置物があった。35年前の懐かしい思い出。

145 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/02(水) 21:30:31 ID:D/D6sQ+w [ 88F9-DA39-BCFD ]
>>141
東京砂漠ならぬ八街砂漠ですな

146 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 01:51:08 ID:03zyf4+Q [ 24F3-DA39-EBF9 ]
トンネルは服とか色々と売ってたって聞いた事ある。

147 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 06:58:45 ID:lKCQ+C1w [ 74E0-DA39-84A9 ]
>>140
何をどう思って住みやすいのかが書いてない。
独身や子無し夫婦で家持って通勤が上りでも千葉県内、下り通勤、
通勤不要の仕事で、趣味がインドア。
これならどこに住んだって住みやすい街でしょうよ(笑)

148 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 07:39:51 ID:pyOnhzdA [ 7742-DA39-3EDE ]
トンネルは両端だけに出入口があったんですか?
あれだけ長いのだから色々な店があったのでは?
なにしろ、廃墟になってからしか知らないので興味津々です

149 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 07:42:56 ID:B9DrVLFw [ 7647-DA39-E0DB ]
「143」その通り!!!!

150 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 07:43:25 ID:CHXHms6Q [ 18C4-DA39-4478 ]
近所に皇太子ブラザーズいたの思い出した

151 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 11:37:41 ID:gD9WLjWA [ 0F84-DA39-CFED ]
>>144
ビクター犬ニッパーはダルメシアンじゃないよ

152 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 18:15:41 ID:iBoAfsKA [ 18C4-DA39-4110 ]
PS3も小型家電なの?

153 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 21:59:24 ID:1k3h3Qfg [ 7742-DA39-BA30 ]
東金にスタバができる噂があるけど、東金に出来たらその次は茂原か八街あたりだね。

154 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 22:25:08 ID:3uy24cFg [ FA45-DA39-EB6C ]
インスタ映えする スポットは 八街に無いんか−−−−ぃっ
ハイ無いですね。では 作りましょう 探しましょう 盛り上げましょう。

↓見つかった方から 続けて どうぞ

155 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 22:57:10 ID:cLxpl+qA [ 3637-DA39-301B ]
ジョナサンとか、関西には無いみたいだから・・・
お洒落なイメージで行けるかもよ(笑)

156 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 23:16:40 ID:hyiG9h4w [ 74E0-DA39-37FB ]
>>153
あれ?東金のスタバってイオンサンピア内に既に1軒あると思うけど・・
しかも富里にもあるし。

157 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 23:30:03 ID:cLxpl+qA [ 3637-DA39-301B ]
まだ、東金にはスタバなんてないよ。
東金にはチェーン店のカフェは今はなんにもない。

158 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/03(木) 23:51:52 ID:hyiG9h4w [ 74E0-DA39-37FB ]
>>157
おお、間違えた。
ないわない。

159 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/04(金) 08:12:46 ID:4A2mYxEQ [ FFEA-DA39-2B59 ]
スタバは高いよな
俺はカスミの休憩コーナーでいいかな

160 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/04(金) 08:19:07 ID:rfDTm2uw [ 082D-DA39-8861 ]
酒々井アウトレットにもあった気がする

161 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/04(金) 08:53:38 ID:sqB09WgQ [ 88F9-DA39-A6DA ]
酒々井PAにも。

162 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/04(金) 22:59:30 ID:ouMNXYkQ [ 8DB2-DA39-B6FB ]
離婚カスが多いな

163 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/05(土) 02:41:21 ID:MwynZEag [ 4734-DA39-9CA4 ]
インスタ映えするのは、砂嵐でしょ。
ドローンで上空から撮ったら、いいの撮れるよ。

あとは、
@らっかぼっちの風景
A夕日丘区の夕景
B八街駅周辺の古い建物
C八街を水源とする谷にいるサワガニ
D市内のケヤキの大木
E市内の神社
F野馬土手

164 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/05(土) 14:36:47 ID:Ilv0g5Fg [ 639C-DA39-3DD2 ]
酒々井のアウトレットに「白ヤギ珈琲店」オープンしたね。市原のアリオでよく行ってたよ。

165 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/05(土) 17:45:11 ID:YW6OzpMg [ 9845-DA39-62E1 ]
今日どっかで祭りしてる?

166 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/05(土) 20:27:50 ID:+QkVXfcA [ 9CAC-DA39-F67F ]
マルヘイの跡地ほんとにヤックスできるの?

167 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/05(土) 20:37:11 ID:6SZRzVbg [ 77D1-DA39-EBF7 ]
結構ズシンッって振動くるね
富里の花火大会かな

168 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/05(土) 21:02:10 ID:4Hn4o3bQ [ 7722-DA39-C598 ]
印旛沼

169 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/05(土) 23:15:50 ID:XRyVK9Xw [ 5293-DA39-70D0 ]
江戸川の花火大会行ってきた。
印旛沼もそうなの?、幕張も今日だよね。

170 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/06(日) 02:32:25 ID:JnSSNFXw [ 5F52-DA39-6495 ]
モスバーガー無くなるってまじ?

171 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/06(日) 06:45:38 ID:yQqjQ+Uw [ D8DA-DA39-0BFE ]
‚¦``Aƒ}ƒW⁉

172 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/06(日) 13:51:53 ID:DpGag+BQ [ 4A1A-DA39-2D0F ]
モス経営厳しいのか〜

173 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/06(日) 16:21:57 ID:ZhKKfElQ [ A854-DA39-6F28 ]
モスなくなったらフレッシュネスバーガーが欲しいなぁ。モスより美味いと思うよ。

174 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/06(日) 16:42:18 ID:MvoYBQCw [ 5D6D-DA39-2B1E ]
立地が悪い
何処のモスでもそうだが、モスの主要客層は高校生と大学生なんだから
国道や主要街道のロードサイドよりも、通学路や駅前の方が儲かる。
八街駅前のいつまでも借り手がつかない中華料理跡に入ればきっと儲かるぞ。

175 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/06(日) 17:58:31 ID:3iTHnr7w [ C9A3-DA39-A2E7 ]
学生はモスよりマックってイメージだが今はそうでもないのかな?

176 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/06(日) 19:49:08 ID:DpGag+BQ [ 4A1A-DA39-2D0F ]
土地売っちゃうのかもね

177 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/06(日) 21:15:29 ID:ZhKKfElQ [ A854-DA39-6F28 ]
学生にはモスは高級だよ。モスをよく利用するのはハンバーガー好きの社会人(女性)かな。

178 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/06(日) 21:31:05 ID:7IklKV1A [ F020-DA39-C3F3 ]
モスも大して美味くないというか中途半端。
高級で良いから美味いバーガー店こないかな

179 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/06(日) 22:05:00 ID:ZhKKfElQ [ A854-DA39-6F28 ]
僕はモスよりバーガーキングが好き。無料で野菜増量出来るし、看板商品のワッパーはモスより美味しいよ。

180 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/06(日) 23:52:35 ID:1jVacMtA [ 8BF1-DA39-7D14 ]
八街の祭りでいつも食べるのなに?
私はスピンの菓子。

181 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/07(月) 00:16:52 ID:urMi9qGw [ E93D-DA39-2958 ]
話題がいつも寂しいね。

182 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/07(月) 00:21:26 ID:5J0lzA9Q [ B705-DA39-4A49 ]
スピンですね。

183 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/07(月) 10:58:59 ID:VfnOb5SA [ 88F9-DA39-A6DA ]
秋祭りなら、けやきの森南側入口付近の広島風お好み焼き。

184 名前: ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ! 投稿日: 2017/08/07(ツ個) 20:31:01 ID:Be1f7M+A [ EE72-DA39-EA8F ]
ツδつスツバツーツガツーツ、ツアツδ仰バツイツトツづ個仰ツ人ツづツづツづゥツづヲツ。ツ陛つ店ツづ按づアツづツデツマツつカツづ。縲慊づ按つ「ツ?

185 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/08(火) 18:52:22 ID:4P4o7Gag [ 74E0-DA39-DDC7 ]
トウズのビアードパパ 大混み!

パパの日とかって言って1個100円。
みんなシュークリームですね。

186 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/08(火) 19:18:22 ID:tiptiUWQ [ 893F-DA39-0E40 ]
トウズオープン初日は、
シュークリームの強烈な臭いがひどかったけど
いまそれほどでもないから工夫したのですね

187 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/08(火) 21:38:34 ID:qMVwFMrg [ 3C51-DA39-B7C1 ]
ビャードパパって、市原には2店舗あるけど、こっちには八街以外にあんまり無いみたいだね。

188 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/08(火) 23:06:36 ID:zEboDOmw [ 74E0-DA39-37FB ]
>>187
千葉市より奥の市町村は急にチェーン店がなくなるのはデフォ。
市原、四街道、成田辺りが限界点です。

ビアードパパなんて都会には出店ラッシュで珍しくも何ともないの。

189 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/08(火) 23:42:16 ID:B41/tJZw [ E10C-DA39-F203 ]
>>174
中華料理跡って
来々軒?

190 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 01:08:08 ID:gOTjB8EQ [ 3C51-DA39-B7C1 ]
ビャードパパ、千葉市には幕張のイオンモールにしかないので千葉中央区では見たこと無いよ。まぁ不味いビャードパパより銀座コージーコーナーの方がまだマシだけど。でも大都会の東金に無くて千葉県のなかでもど田舎の八街にあるのかな?

191 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 01:25:52 ID:v2XSfuYA [ FFEA-DA39-2B59 ]
八街はスーパーが多いのは土地が安くて駐車場を広くとれるから
他の町から車で来る客を見込める

192 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 02:35:28 ID:PZWaurKw [ 74E0-DA39-DDC7 ]
ここら辺のスーパーがテナントで入れてない
ビアードパパを入れてるあたりが、トウズは計算高い!

美味しい、まずいは人それぞれだろうけど
店に入って、あの甘い匂いには やられるから。
買ってくかな。ってなるもん。

193 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 04:25:44 ID:gOTjB8EQ [ 3C51-DA39-B7C1 ]
八街なんかより大都会の東金の方がスーパーは多いぞ。

194 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 08:48:31 ID:AS83xHQw [ 7742-DA39-9A67 ]
大都会…

195 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 09:19:50 ID:kafeQisg [ 636B-DA39-5CFC ]
あー 果てしない

196 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 10:45:02 ID:WhInfBhA [ 60B4-DA39-3A4F ]
地味に笑えた

197 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 12:18:38 ID:/dxQWp4A [ 7742-DA39-6C7D ]
田舎の八街と大都会東金では格が違うんだよ、格が(笑)

198 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 14:17:46 ID:bIeJffZA [ 8205-DA39-854B ]
大関入口の近くでなんか工事してるね。家でも建つのかな?
あそこに生えてた木、フクロウがいたんだけどな。

199 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 14:20:06 ID:bIeJffZA [ 8205-DA39-854B ]
八街は人口減↓
だけど、千葉県は人口増↑
けれども、日本は人口減↓
いやはやしかしだな、世界は人口増↑

八街の人口は減ったほうが良いのかな。開発されなくていいから。
それとも人口増えたほうが良い?税収上がるから。

200 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 15:18:45 ID:kafeQisg [ 636B-DA39-5CFC ]
市内全域、落花生農家だけでいい気がす

201 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 18:47:21 ID:C8KM8amA [ 7742-DA39-5681 ]
八街は全て落花生畑にして、八街民は東金に住んでそこから通えばよい。

202 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 19:14:07 ID:v2XSfuYA [ FFEA-DA39-2B59 ]
日本人が減って外人が増えそう
ベトナム人とか

203 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 19:58:46 ID:6A+1D9qQ [ 7742-DA39-C81C ]
税収増えてインフラが整備されてくれるなら人口増えてほしいけど地価は下がる一方だし望めないだろうなぁ
目の前が酒々井との境だけど酒々井側はガスも下水も来てて道も綺麗でうらやましいわ

204 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 20:04:53 ID:5+U5VZ2g [ DA13-DA39-FA20 ]
八街は全て落花生畑にして、八街民は東金に住んでそこから通えばよい。

205 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 20:47:22 ID:y/b29Rhg [ 42BA-DA39-00EF ]
ビアードパパ出店の経緯については、すずこうの創業者とトウズの会長が親戚かなんかで、豊富な人脈を生かしたとかなんとか

206 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 20:53:00 ID:bIeJffZA [ 8205-DA39-854B ]
でも、下水道来るとゴキブリは急増するから嫌だ。

207 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 21:02:27 ID:boFSU0Zw [ 2A78-DA39-7928 ]
>>199
人口増えても年寄りや低収入ばかりだと逆効果だからなあ

208 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 21:05:43 ID:v2XSfuYA [ FFEA-DA39-2B59 ]
これから日本中のほとんどの街で水道代が高騰するらしいよ
地中の水道管が錆でボロボロらしい
八街は井戸水だから問題ないのかね

209 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 21:08:14 ID:om0EzjwA [ FFEA-DA39-5096 ]
渋滞にしろインフラ整備の遅れにしろ、急激な人口増加が招いた問題だから増えればいいってものでもないんだよね。

210 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 21:09:26 ID:sQCsxDRA [ AD41-DA39-3D08 ]
>>189
駅の真ん前の店舗が何年もシャッター降りたまんまって、
街の評判を思いっきり悪くしているよなぁ・・・

モスでも31でも何でもいいから何か開店してもらいたいものだね

211 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 23:14:02 ID:R7PvRiHw [ 5F52-DA39-D6F1 ]
>>210
この町でクルマで行くのは不便な場所はもうどうにもならない

212 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/09(水) 23:58:51 ID:5+U5VZ2g [ DA13-DA39-FA20 ]
大都会東金に31が無いこと知ってたのかな八街市民。

213 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/10(木) 00:08:59 ID:mY+uvF2w [ ADDB-DA39-7A7B ]
八街の駅前近郊のテナントって結構いい金額するんですよ・・・

佐倉市や四街道市の駅前テナントと家賃あんま変わらないです

214 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/10(木) 00:48:12 ID:3LZ4g9Xg [ DA13-DA39-FA20 ]
八街駅前にテナント貸すようなビルあったかな?

215 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/10(木) 01:13:08 ID:fF8o2GJQ [ FFEA-DA39-2B59 ]
大都会山武成東のドンキに31あるよ

216 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/10(木) 07:30:35 ID:3LZ4g9Xg [ DA13-DA39-FA20 ]
成東は東金の支配下の街だよ、あと大網や茂原も東金の支配下。

217 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/10(木) 09:01:35 ID:Z+8Inn9Q [ 7742-DA39-9E02 ]
あそこは山武市だ

218 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/10(木) 19:39:47 ID:hB512P1g [ 9012-DA39-D298 ]
もうやだこの町

219 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/10(木) 20:42:55 ID:xI5JRTkQ [ 1125-DA39-5562 ]
八街は全て落花生畑にしよう。みんな大都会東金に住めばよい。

220 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/10(木) 22:42:20 ID:Cmoz33qA [ FFEA-DA39-E2AE ]
市内が全部落花生畑になったら、俺は大都会日向でいいや。

221 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/10(木) 22:59:44 ID:O+Sjar3g [ 7742-DA39-A8FD ]
全部落花生畑にするとかやちぼこりで他の市に喧嘩売る気満々やんけ

222 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 09:36:33 ID:NyTMu7BA [ 1125-DA39-5562 ]
八街の誇りってビアードパパがあることくらいかな?
あ、大都会東金にもない松屋もあるな。
自慢しとけ、

223 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 12:56:07 ID:/vu6+T5Q [ 7742-DA39-5EC4 ]
在宅の仕事で特に通勤する予定がない私は八街最高です!!!!

224 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 14:22:16 ID:NyTMu7BA [ 1125-DA39-5562 ]
それはステーキガストが無い大都会東金への自慢話なのかい、

225 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 16:56:18 ID:EI6LJSFw [ 7742-DA39-D7D0 ]
八街で運動やスポーツするならどこが良いですか?
ちなみに一人で運動しようと思っています。

226 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 17:55:00 ID:+xa8y43A [ 70D2-DA39-5688 ]
ステーキガストのステーキ食べ放題を
ときどきやってるみたいだが挑戦したひといますか

227 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 18:12:08 ID:Vsc1i7fA [ AE8F-DA39-CD81 ]
東金には、ステーキ宮、ビッグボーイ、ココス、ジョナサン、夢庵、宝島、デニーズ、バーミアン、サイゼリヤ、やよい軒、餃子の王将、かつや、吉野家、すき家、田所商店、とんかつとん膳

228 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 18:14:54 ID:Vsc1i7fA [ AE8F-DA39-CD81 ]
続きだぁ。
安楽亭、銚子丸、かっぱ寿司、はま寿司、猫カフェまで大都会東金にはあるぞ、

229 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 20:12:31 ID:i/H0MQ1A [ 60C0-DA39-7703 ]
セーブオン八街榎台店
セールで激安だったけど
ローソンに変わる?それとも閉店?

230 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 20:37:59 ID:+xa8y43A [ 70D2-DA39-5688 ]
ローソンじゃね?

231 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 20:39:28 ID:sgnCpMLw [ 70CD-DA39-17DC ]
最近変なヤツ湧いてるな

232 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 20:44:44 ID:u4RSHO9g [ 6D68-DA39-7120 ]
>228
猫カフェあるんですか?
行きたいです!どこか教えてください!!!!

233 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 21:27:36 ID:aB/crfgQ [ AD41-DA39-8C56 ]
八街の誇り?
そりゃあんた、ボウリング場があることだよw

234 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 21:37:29 ID:p6/+3m+Q [ FFEA-DA39-48F7 ]
セーブオン八街長谷店は8月末で閉店しローソンになる。

235 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 22:30:44 ID:PkZL7CHQ [ FFEA-DA39-2B59 ]
千葉県内のセーブオンは全店8月22日付けで閉店 ベイシアがローソンに売ったんだよね
残りの群馬と栃木のセーブオンは来年の半ばあたりまで営業を続けた後にローソンに変わる

236 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 22:56:09 ID:VwY0/NwA [ ACFC-DA39-320F ]
うちの近所のセーブオンはATMないし、
客がいても、店員は友達とベラベラ話してて放置されるし、
早くローソンに変わんないかなあ。

237 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/11(金) 23:33:08 ID:NomDS+fA [ 3C0C-DA39-CF62 ]
山田インターのとこみたいに、LAWSONが並ぶとこできちゃうね。スリーエフは「LAWSON+スリーエフ」って店舗になり一分だけ

238 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 02:25:19 ID:KcF4JHfg [ 2A78-DA39-3885 ]
昨日か一昨日の夜中、409号線のマルヘイ前辺りで交通事故で人が亡くなったでしょ
通行止めされてた

239 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 05:47:42 ID:gYs6HDeA [ 70D2-DA39-5688 ]
八街学園近くのスリーエフにいつも態度悪すぎの
店員いて、引くわ

240 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 08:27:47 ID:DuDEuz4A [ C9A3-DA39-A2E7 ]
八学?スリーエフ?一体どこの話してんだ?

241 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 11:43:07 ID:oPQTz93Q [ FFEA-DA39-2B59 ]
山田インターのセーブオンはローソンに変わらず
そのまま閉店

242 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 13:35:54 ID:IXe9zNgQ [ 5B11-DA39-1A17 ]
鎌倉ベーカリーがベイシアに来てる
100円で おいしかったよ どこかに出店するのかなぁ

243 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 13:59:10 ID:IXe9zNgQ [ 5B11-DA39-1A17 ]
・八街榎台店→? ・八街勢田店→? ・八街東吉田店→?
・八街長谷店 →ローソン ・八街山田台店 →閉店 か

244 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 14:08:33 ID:3+AL2NIA [ 7270-DA39-AC46 ]
ベイシアグループって無責任だよな。
雇われ店長でセーブオンの話を出しておいて
途中でローソンに身売りだもんな。
セーブオンに人生かけた人はどうなるんだ?

245 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 14:20:50 ID:3+AL2NIA [ 7270-DA39-AC46 ]
409の死亡事故って夜中に大型車が歩行者をはねたみたいだよ。
でも、あの道路の構造上の問題も大きいよね。
あのへん、死亡事故多いし。
お金の問題で無理なら、せめて死亡事故現場は全部「死亡事故現場」の表示を
義務付ければ、みんな注意して走ると思うけどな。
たぶん、電柱すべてに死亡事故現場ってなると思うけど。

246 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 14:56:36 ID:IXe9zNgQ [ 5B11-DA39-1A17 ]
鎌倉ベーカリーは移動車なのね
土曜日は八街12時〜、日曜日は富里11時〜
いずれもベイシアで販売、無くなり次第終了ね

247 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 19:02:57 ID:TtvyFwjA [ 7742-DA39-ABE2 ]
八街って住んでいて騒音もないし、とても静かでいいと思わない?
引っ越してそう思った。

248 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 19:16:38 ID:X0QHEKlg [ 8DB2-DA39-B6FB ]
>>247
砂漠の嵐

249 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 19:35:32 ID:9ikvGSZA [ 7742-DA39-6312 ]
静かなら別に周辺の市でも同じレベルよ
インフラ整備が遅れまくってるのとやちぼこりがある分他より住みにくいと思うわ

セーブオンはもう半額とかになってるのかな?
酒が安くなってるなら買いにいこうかな

250 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 20:30:20 ID:PlCSgO6Q [ FFEA-DA39-5DED ]
長谷店はもう棚もガラガラで、22日閉店らしいけどそれまで商品持つのかよってくらい。

251 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 20:43:20 ID:lCyd2brQ [ 7742-DA39-1EF2 ]
鎌倉ベーカリーはあちこちのベイシアで移動販売してます。
八街だけが特別ではない。

252 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/12(土) 23:57:54 ID:lCyd2brQ [ 7742-DA39-1EF2 ]
鎌倉ベーカリーより、びっくりドンキーが欲しい。

253 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/13(日) 00:10:51 ID:kR/tvBew [ C9A3-DA39-8F10 ]
>>243
八街勢田店はバイトの人に「いつからローソンになるの?」って
聞いたら「オーナーはこのままローソンにならないでやめちゃうって
言ってました」と言っていたよ。

254 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/13(日) 02:37:26 ID:CLV+C3NA [ 9533-DA39-E2E5 ]
>>240
施設。

255 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/13(日) 20:22:59 ID:nfrU2MbA [ 8347-DA39-A05F ]
八街の古民家パン屋「麦匠」行ってみたよ。リヨンって小麦館より美味しいね。

256 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/14(月) 07:41:52 ID:BY8u1jfg [ 37FC-DA39-A18A ]
たまに役所に売りにきてるよねー!
やすくてびっくりしたが店頭と同じ値段か気になる

257 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/14(月) 09:38:37 ID:3EVqPEYA [ 7742-DA39-45F5 ]
小谷流ベーカリーってどうですか…
リヨン小麦館より美味しいの?

258 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/14(月) 17:10:20 ID:q6zN3RJw [ FFEA-DA39-C15D ]
八街はガスト、ジョナサン、バーミヤンしかない。食べ放題の店があったらいいな。
スタミナ太郎みたいな店あったらいいな。東金はいろいろ店あるけどね。八街の店はあまり知らないな。

259 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/14(月) 21:42:11 ID:Qo/7OXEQ [ F7EC-DA39-3CAF ]
東金にはガストはあるけどステーキガストは無いぜ。
サイゼリヤ、やよい軒、餃子の王将、田所商店、ビッグボーイ、ステーキ宮、かつや、とん膳、CoCo壱、安楽亭、宝島、夢庵、ガスト、ジョナサン、ココス、吉野家、すき家、牛角、はま寿司、かっぱ寿司、スシロー、マクドナルド、モスバーガー、サンテオレバーガー、ほか弁日本亭、ほっともっと、東金だってチェーン店はそんなとこだよ。茂原の方が東金より色々沢山あるんだぁ。

260 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/14(月) 21:55:23 ID:Qo/7OXEQ [ F7EC-DA39-3CAF ]
いちよう茂原には…
ガスト、ジョナサン、サイゼリヤ、デニーズ、ココス、しゃぶ葉、夢庵、Joyfull、とんでん、味の民芸、バーガーキング、ロッテリア、モスバーガー、マクドナルド、ドムドムハンバーガー、松屋、松のや、吉野家、すき家、ステーキ宮、ビッグボーイ、ステーキ共和国、牛角、宝島、びっくりドンキー、焼肉きんぐ、星乃珈琲店、タリーズコーヒー、しゃぶしゃぶ温野菜、って東金にも無い店が沢山あるんだ。東金にもデニーズはあったな。あのデニーズで発砲事件があったんだ。

261 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/14(月) 21:59:57 ID:Qo/7OXEQ [ F7EC-DA39-3CAF ]
東金の銚子丸忘れてた、
茂原も、はま寿司、かっぱ寿司、スシロー、くら寿司、銚子丸あった。ほっともっとも、ほか弁日本亭も茂原にあるな。

262 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/14(月) 22:03:28 ID:Qo/7OXEQ [ F7EC-DA39-3CAF ]
CoCo壱、すたみな太郎、丸亀製麺、リンガーハット、はなまるうどん、も茂原にはあるぞ。丸亀製麺は東金にもある。

263 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/14(月) 22:11:29 ID:Qo/7OXEQ [ F7EC-DA39-3CAF ]
さよなら…

264 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/14(月) 23:11:17 ID:ww0cyD2g [ 05F0-DA39-1267 ]
佐倉、東金、成田とか、近い方に行けばいいじゃない。何もないけど何処にだって行けるのは便利だよ
ただし道路事情のことは考えないものとします

265 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/14(月) 23:24:11 ID:7ueYw44Q [ FFEA-DA39-2B59 ]
間違えた
セーブオン山田台店はローソンで存続
近くのセーブオン東金山田店がそのまま閉店

266 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/15(火) 00:51:15 ID:7ObBkV1g [ F7EC-DA39-3CAF ]
会社が茂原なんだよ(;>_<;)

267 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/15(火) 00:53:40 ID:7ObBkV1g [ F7EC-DA39-3CAF ]
茂原にある、買わない本をカフェに持ち込める「蔦屋書店」ほしい。

268 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/15(火) 13:24:05 ID:MODqWDcA [ FFEA-DA39-2B59 ]
やちぼこり砂嵐って、年に2、3回あるぐらいなのに
毎週あるように言ってる人いるね

269 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/15(火) 17:05:13 ID:antY/Cog [ 874B-DA39-8390 ]
真井原の日建リースの奥に調整池つくったとこ
脇の道は廃道になったの?
ご丁寧に土のうなんか積んで通せんぼ

子どもたちの大切な通学路なんです
市役所の担当者は現場見に行って!

270 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/15(火) 21:45:06 ID:ubQDIZqA [ 7750-DA39-3133 ]
>>268八街市民が言ってるから周りもそう思う

271 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/15(火) 21:48:48 ID:ubQDIZqA [ 7750-DA39-3133 ]
>>232東金の猫カフェは、福俵のダイナムの近くの石屋の前の昔イタリアンピザレストランだとたった

272 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/15(火) 21:51:13 ID:ubQDIZqA [ 7750-DA39-3133 ]
>>271打ち間違えた。
東金の猫カフェは、福俵のダイナムの近くの石屋の前のイタリアンレストランだった建物だよ。

273 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/15(火) 22:05:38 ID:MODqWDcA [ FFEA-DA39-2B59 ]
あのイタリアン潰れたんだ

でもうちの近くのトラック置き場にも野良猫がたくさんいて
みんな人間に慣れてるから缶コーヒー飲みながら猫カフェ状態

274 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/15(火) 22:56:13 ID:ubQDIZqA [ 7750-DA39-3133 ]
273そんな野良猫達はね、横浜ナンバーのプリウスに乗ってる女の団体が野良猫を沢山捕獲して避妊や去勢手術して区別するために耳かットするんだよ。今千葉あちこちでその猫耳カット「さくら猫」団体きてるぞ。

275 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/16(水) 09:56:33 ID:75W2uPpQ [ FFEA-DA39-406D ]
野良猫はいますね。八街長谷のファミマにも野良猫います。餌あげてる人がいたから人に懐いてると思いますが・・・。
寿司とか食べに行きたいときは東金か茂原か成田・富里辺りですかね。八街だとスシロー、かっぱ寿司がないからな。
トライアルが八街にあるから何でも安いからお金にもいいですね。特にお酒は箱で買ったほうがいいです。

276 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/17(木) 19:51:24 ID:gyIEIxiA [ 7E6A-DA39-0BD9 ]
八街にはドンキーテがないね。
まぁ、トライアルの方がよいかな?トライアルって九州の会社だよね?

277 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/17(木) 20:47:31 ID:g0sdfLXw [ D39F-DA39-449F ]
佐倉のほうで花火大会やってるみたい。
ネットには載ってない花火大会みたい。
フジクラ電線の花火大会みたい。
売上6000億円企業だからできるんだね。
うちの会社なんか、みんなで花火やろうってなって
社長から渡された予算1万円。
みんなで線香花火とか手持ち花火して終わりだよ。
いいなあm大企業。

278 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/17(木) 21:53:54 ID:j9QNxL9Q [ 74E0-DA39-37FB ]
>>277
フジクラ電線?
それは8/3ですよ
今日の花火は富里の新橋花火。
ちなみに8/13の花火は弥富納涼祭(川村美術館)

279 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/17(木) 21:56:41 ID:j9QNxL9Q [ 74E0-DA39-37FB ]
ちなみにフジクラの納涼祭は毎年地域貢献で提供している地元民
(佐倉市近隣住民)の為のお祭りです。
わざわざ他所から出向いて行ける花火大会ではない。

280 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/17(木) 22:25:12 ID:Wp2gvhBg [ 5145-DA39-1155 ]
八街学園って、古いよ!
千葉黎明。

281 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/17(木) 22:51:49 ID:KnyRZ/1A [ 0D99-DA39-64E2 ]
八街学園は施設の事でしょ?
一区の十字路からダスキンがある方に向かうと
八街学園とスリーエフから変わったローソンがある

282 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/17(木) 23:24:47 ID:j9QNxL9Q [ 74E0-DA39-37FB ]
八街学園は東京都の施設なんだよね。
分けあって両親と暮らせない子供達の施設。

283 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/17(木) 23:38:07 ID:gyIEIxiA [ 7E6A-DA39-0BD9 ]
TOTOとかも会社のお祭りで市民呼んで花火やるよね。

284 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/18(金) 08:30:52 ID:5gY/3ObQ [ 0F84-DA39-C428 ]
>>278
20時半ごろ富里通ったけど、花火大会やってた

>>277
フジクラに就職すればいいじゃん

285 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/18(金) 09:16:04 ID:Ak7E6H3A [ FFEA-DA39-B34B ]
八街はドンキーがないけど安くてお金にも優しいスーパートライアルがあるからいいね。
トライアルは会社が福岡だよ。何でも安いからタイヨーよりトライアルだね。
トライアルは安いから新商品には期待できないから新商品買うなら他のスーパーだね。

286 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/18(金) 17:33:16 ID:6jxpj4CA [ 7742-DA39-E68C ]
生鮮青果はタイヨー
水物洗剤ペットフードはトライアル
精肉はランドロームかな

287 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/18(金) 17:42:26 ID:uzZ3nWNg [ BEC7-DA39-75C2 ]
メーカー品買うにはいいけど生鮮品はトライアルで買う気おきないなぁ
もやし買ってみるとわかるけど温度管理がちゃんとしてない
使い分けるとちょうどいい

288 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/18(金) 18:01:11 ID:2f3lUNCw [ FFEA-DA39-3FC6 ]
八街長谷のセーブオン22日に閉店するけど棚何もないから、ファミマに行ったほうがいいよ。セーブオンはローソンになるけどローソンとファミマの争いがあるかもね。
トライアルは、お酒、飲み物が安いし食料品も安いからお金にはいい。

289 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/18(金) 21:27:12 ID:BgoclZHg [ 900A-DA39-69B3 ]
タイヨーって東金や茂原のビッグハウスやってる会社だよね。

290 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/18(金) 21:27:49 ID:rc/Mo+sQ [ FFEA-DA39-9FCC ]
洗剤とか日用品はトライアルだね。もやしは安いけど精肉とかはタイヨーかも。
あんまりいかないけどイオンは高いけど品数はいいかも。
ランドロームとセイミヤは安くないね。
榎戸のセイミヤのパン屋はおいしい。

291 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/18(金) 22:05:07 ID:Jq8k+tEg [ AD41-DA39-B34A ]
明日は夏祭りか。
去年は土砂降りの雨で盆踊りが中止になったが今年はどうかな。

292 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/18(金) 22:31:28 ID:TSDL6jGQ [ C9A3-DA39-8F10 ]
>>283
TOTOの夏祭りとフジクラの花火は
来場した住民への対応が天と地ほど違う。
TOTOはゲストとして迎えてくれるがフジクラは
アウェー感バリバリの完全無視。
フジクラは本音では開放したくないんだろうね。
でも住宅街で花火を打ち上げるわけだから
地域の祭りっていう隠れ蓑がないと騒音のクレームがすごいだろうからね。

293 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/19(土) 07:21:41 ID:ELQVb5uQ [ 8A04-DA39-7B8A ]
>>292‚¶‚á〜s‚­‚È‚çTOTO‚¾‚ˁB
ƒNƒW‚Ä”–Œ^ƒeƒŒƒr‚Æ‚©‚à‚ç‚Á‚½l‚¢‚é‚炵‚¢B
ƒtƒWƒNƒ‰Š´‚¶ˆ«‚¢‚È‚ŸAâ‘΂ɍs‚«‚½‚­‚È‚¢‚ȁ[

294 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/19(土) 07:23:47 ID:ELQVb5uQ [ 8A04-DA39-7B8A ]
>>292
‚¶‚á〜s‚­‚È‚çTOTO‚¾‚ˁB
ƒNƒW‚Å”–Œ^ƒeƒŒƒr‚Æ‚©‚à‚ç‚Á‚½l‚ª‚¢‚é‚炵‚¢B
ƒtƒWƒNƒ‰Š´‚¶ˆ«‚¢‚È‚ŸAâ‘΂ɍs‚«‚½‚­‚È‚¢‚ȁ[w

295 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/19(土) 08:06:18 ID:HBsFyyyQ [ C81D-DA39-4913 ]
中止か?

296 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/19(土) 09:29:49 ID:i0nN4/3A [ 88F9-DA39-6965 ]
雷警報出てるし
けやきの木に落雷したら大惨事になるから
常識的には中止でしょう。

297 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/19(土) 14:37:19 ID:gbqr+HSA [ 68F0-DA39-0453 ]
中止ですか?

298 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/19(土) 14:42:55 ID:27VGJLIA [ 74E0-DA39-C897 ]
>>297
やっているみたいですよ。

299 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/19(土) 16:11:59 ID:NeMzUoag [ F15A-DA39-A43E ]
八街学園は小学生の時に友達がいたからよく遊びに行ったけど、都から金が出てるから施設すごいよ
八街で一番すごい

300 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/08/19(土) 23:13:23 ID:+bYwuPXw [ FFEA-DA39-CC80 ]
300

301 名前: とじφ 投稿日: 2017/08/20(日) 10:06:21 ID:qbLbRuCg [ MODERATOR ]
次スレのご案内です

★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part79★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1503189493/

read.cgi V2.1(PC) 2013/05