掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
@@@盛岡市総合スレ@@@ Part176
1 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/03/28(日) 23:56:55 ID:jEvAZznw
[ sp1-79-88-206.msb.spmode.ne.jp ]
前スレ
盛岡@雪雪雨氷たまに晴〜盛岡市総合スレ Part175
https://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1612771103/l50
関連スレ
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart51
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1590187985/
必読!削除ガイドライン
http://machi.to/saku.htm
東北掲示板を利用するにあたって
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/13.html
関連スレ・過去スレ・リンク等は
>>2
以降にあります。
レスが990を過ぎたら、次スレの作成をお願いします。
256 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/10(土) 16:28:35 ID:EIpEUIiw
[ p579063-ipbf204morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
そう言われれば
あそこらへんって商売長続きしない感じ
257 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/10(土) 16:39:23 ID:5V0hjJ+Q
[ 55.4.178.217.shared.user.transix.jp ]
あそこは青山方面か盛岡中心部への抜け道であって
他に目的地があるから通りがかりではまず寄らないからな
あの辺の住民だけを相手にするとなるとマーケット的に微妙じゃないか
集合住宅よりかは一戸建て中心なんで意外と頭数いなさそう
258 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/10(土) 17:45:24 ID:pQAcWyow
[ 184.207.128.101.dy.bbexcite.jp ]
前九年のウエルシアの出入り口、バス停との位置関係が悪い
停まってるバスを坂の下から追い越しかける車と、バスが停まってるからいーだろーって出てくる車がぶつかりそうになってるのをたびたび見た
259 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/10(土) 18:37:59 ID:MFlsoK3w
[ KD106128062121.au-net.ne.jp ]
ドスパラ盛岡都南店なんだな
都南村って地名は無くなっても都南はなんだかんだで根強いなあ
260 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/10(土) 19:04:03 ID:1bgUdQQA
[ sp49-98-147-103.msd.spmode.ne.jp ]
確かに三本柳店だ見前店だ言われるより都南って言われた方がわかりやすいな
細かい区切りどの辺にあるかわからんし
261 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/10(土) 19:31:20 ID:Th4IsfWA
[ om126255150118.24.openmobile.ne.jp ]
前九年の住民はドンキに行くからなぁ
262 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 05:46:37 ID:sOPUeoXQ
[ 133.106.138.140 ]
>>257
前九年上堂のあのゴチャゴチャした辺りは賃貸アパートがかなり多いよ
263 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 09:59:14 ID:Rll2QmDg
[ p353184-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
都南総合支所だしな
264 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 11:54:17 ID:NgVAJMsA
[ p1076005-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
明治橋上流側に川に降りる階段できてましたが何に使うかわかりますか?
265 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 12:44:35 ID:fSK0L/Rw
[ UQ036011228001.au-net.ne.jp ]
船着き場じゃね?
266 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 14:08:49 ID:8/kNlzLg
[ sp49-98-175-76.msd.spmode.ne.jp ]
そう、水の都盛岡への布石さ
267 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 15:14:00 ID:UnZ0AJQQ
[ flh2-119-241-184-32.tky.mesh.ad.jp ]
明治橋なら舟っこ流しかな(てきとー)
268 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 15:36:35 ID:fyDsWA2Q
[ sp49-98-218-128.msd.spmode.ne.jp ]
開運橋上流にできた船着き場と
同じようなものだからセットで使うんじゃない?
既に明治橋下流側にも1ヶ所あるが
多分この3ヶ所を使って舟運イベントでも
始めるんかと。
北上川舟下り的にはどこも途中地点だけど
緊急、リタイアポイントとして使えそう。
269 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 16:39:09 ID:1289R7Zw
[ sp1-75-196-163.msb.spmode.ne.jp ]
>>268
船あったら鉈屋町に行きやすいね。
隅田川の水上バス思い出した。
川が浅いから船は無理かもしらんけど。
270 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 18:55:46 ID:A//i+wbQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
猊鼻渓の舟下りみたいなかんじかな。
271 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 19:01:38 ID:8/kNlzLg
[ sp49-98-175-76.msd.spmode.ne.jp ]
空飛ぶじゃじゃ麺とか名物にすれば
272 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 19:03:06 ID:SO0HF6gA
[ softbank126234133062.bbtec.net ]
たった今
中野の住宅街を
カモシカ?が歩いてました
簗川の方へ消えた
273 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 19:10:05 ID:XRhryvkQ
[ p3077021-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
岩山の辺りでもたまに見かけるよね
バイクで走る時も気をつけてるわ
274 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 22:29:59 ID:kx43+GDg
[ p646083-ipbf509morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>269
ボートだったり舟的なものを想定してるかと。
河川事務所の資料によると意外と3川合流地点付近あたりがかなり浅く
水量の少ないときは通過できない可能性があるのでイベント時あたりに
水位が低くなってる場合は水量を増やすか川底を掘るかを検討してるらしい。
ここ10年くらい親水事業として北上川沿い整備にずいぶん予算を使ってるけど
そろそろ西口付近雫石川河川敷の整備を始めて欲しい・・
あそこは本来西口開発に合わせて河川公園として整備が予定されてたのだけど
予算の優先順位が低いのかもう20年以上は森のまま放置されている。
275 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 22:46:15 ID:H1oah5hg
[ flh2-119-241-184-161.tky.mesh.ad.jp ]
ジャングルでいいじゃない
276 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 23:11:34 ID:UmH5w6GA
[ M014009073064.v4.enabler.ne.jp ]
>>272
確かに、たたら山でニホンジカ見ましたね、あと4号線のドスパラ開店予定地のあたりで車に轢かれたカモシカが横たわってて渋滞になってるところに遭遇しましたよ。
277 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 23:12:14 ID:WRf668ig
[ sp49-98-164-30.msd.spmode.ne.jp ]
キャンプができる河川公園にしたら
278 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/11(日) 23:33:54 ID:zBCyovnw
[ sp49-98-165-49.msd.spmode.ne.jp ]
街中に作ったらマナーを知らないニワカキャンパーや家族連れに荒らされ閉鎖する未来しか見えません
279 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/12(月) 00:23:39 ID:wr7ONPyg
[ sp49-98-164-30.msd.spmode.ne.jp ]
雫石川なんて言うほど街中でもないし
280 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/12(月) 03:37:31 ID:BRKfI5TQ
[ 124-141-154-86.rev.home.ne.jp ]
舟は趣あっていいなあ
281 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/12(月) 06:28:54 ID:LmHShZxw
[ om126193173187.23.openmobile.ne.jp ]
船着き場は歴史を絡めた観光スポットだと思うが
観光客に期待できないいまどのような活用法があるのか
キャンプ場は岩山に作って欲しい
岩山を活用しろ
282 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/12(月) 08:39:09 ID:llV1+6sQ
[ 133.106.142.182 ]
>>281
たしかに!
丁度良い距離だし、焼走りみたいなキャンプ場あったら今の時代流行りそうだね。
283 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/12(月) 09:48:58 ID:wOvGUTNQ
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
河原でキャンプは豪雨で増水した時に危険。
284 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/12(月) 13:39:32 ID:NHARoBmg
[ 203-140-61-249.east.ap.gmo-isp.jp ]
天津木村、こっちに引っ越してきて暮らしぶりをYoutubeにアップしてるね。
285 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/12(月) 19:55:47 ID:fFW4qU5w
[ flh2-119-241-184-161.tky.mesh.ad.jp ]
住んでるところ分かっちゃうけど、悪戯とか凸とかすんなよ。
286 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/12(月) 22:45:06 ID:Sr+t2tIA
[ om126194084166.10.openmobile.ne.jp ]
いい場所だよね
古き良き趣のある店も周囲に残ってる…かな?
今はどうなってるんだろう
287 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 01:42:17 ID:q0brnJTQ
[ ZN037199.ppp.dion.ne.jp ]
まあ盛岡は冬じゃなければそこそこ都市で人も多すぎずコンパクトで良い街だと思うよ
寒さは感じ方によるかもしれんけど
スキースノボ慣れしてれば関東以南の人でも何ともないと言うかも
288 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 09:55:13 ID:tsryreDA
[ om126204219064.3.openmobile.ne.jp ]
>>282
岩山ならシベリア抑留史料館周辺を整備すればすぐにキャンプ場にできそう
私有地なのかもしれんが
289 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 10:08:18 ID:M33NPAyw
[ softbank126141221050.bbtec.net ]
風強いなー。
暴風警報だってー。
290 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 11:10:40 ID:OyBKgXHg
[ sp49-98-151-53.msd.spmode.ne.jp ]
岩山最近熊も結構出没してるね!冬眠から覚めて活動開始しているかな…。
一昨年あたり、中野だか川目の夜の住宅街を大きな熊が走っている映像ニュースで見てびっくりしたw
291 名前:
272
投稿日: 2021/04/13(火) 11:26:28 ID:6lLB+fCg
[ FL1-133-202-15-2.iwa.mesh.ad.jp ]
272ですけど
目撃場所が106号線と簗川の間で
1分も歩けば
セブンやボウリング場やユニバースのあるとこ
106の北側にいたとか、川方面から来て北に向かったなら
分からなくもないけど
106横断して、セブンの駐車場通過してあの地点と思うと、遡って見たかったw
292 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 11:31:00 ID:tsryreDA
[ om126204219064.3.openmobile.ne.jp ]
岩山の場合、競馬場周辺や米内方面は割と熊が出るが中野の住宅街方面は珍しい
そういえば、盛岡にも猟友会ってあるのだろうか
盛岡の熊の駆除ってどうなってるんだろう
293 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 12:00:35 ID:C6HnKcVg
[ pl46032.ag1001.nttpc.ne.jp ]
>>291
3年前に南大通の杉土手を颯爽と駆け抜けて行ったw
https://i.imgur.com/TGvq5kp.jpg
294 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 12:05:46 ID:6j0kj+3Q
[ pw126156031073.29.panda-world.ne.jp ]
凄い疾走感!!!
295 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 13:30:08 ID:qRGsU08Q
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
熊は明治橋のとこにも出たことあるからな。
296 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 14:25:16 ID:tsryreDA
[ om126204219064.3.openmobile.ne.jp ]
カモシカは正直至るところで見るな
夜中だと志家町あたりにすらいることがある
熊は川沿いを歩いてくるんだよね
297 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 15:06:24 ID:FIhRS9Kw
[ sp1-79-87-31.msb.spmode.ne.jp ]
カモシカって、どこが天然記念物なの?ってくらい、普通に見るよね。
298 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 16:57:06 ID:LCkAoEzA
[ sp49-98-149-76.msd.spmode.ne.jp ]
カモシカは八幡宮に住み着いてるんじゃなかったか
299 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 19:22:34 ID:T+PEnDCw
[ p579063-ipbf204morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
え
えw
市民だけど そんなこと知らなかったw
カモシカさんて出会ったとき 見つめ合っちゃうよねw
300 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 21:36:01 ID:e46tncwg
[ 49.96.237.71 ]
たぬきは見たことあるけどクマやカモシカはないなぁ
301 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 21:45:27 ID:T+PEnDCw
[ p579063-ipbf204morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
最近は
ハクビシン 多いね
302 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 22:08:56 ID:wXAgQZzw
[ p594152-ipbf211morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
ハクビシン、タヌキ、キツネ、
市街東側なら時々見かけるが何故か中央通あたりの
街中でも見かけたことがある。
あとタヌキは郊外なら普通にどこでも見かけるのだが
たまに出くわすキツネってどのあたりに生息してるんだ?
303 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/13(火) 22:40:02 ID:7h7IRDzg
[ p7443a195.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp ]
キツネは都南大橋あたりの河川敷で見かけたな。
去年は開運橋辺りでイソヒヨドリ見かけた。
304 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/14(水) 09:14:21 ID:NSLoUgUw
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
あつまれどうぶつの盛
岡
305 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/14(水) 12:27:51 ID:8SXS5+3w
[ 150-66-65-250m5.mineo.jp ]
つまんねー
306 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2021/04/14(水) 14:27:05 ID:1nAgBlHw
[ om126194204111.10.openmobile.ne.jp ]
キツネは深夜に見かけたことがある
その日は飲み会帰りの雪の晩で、ふと前を見るとでかい犬のような動物がこちらに向かって来る
え、野犬?と思ってビビっていたら堂々と目の前を横切ってどこかに消えていった
尾っぽが胴体くらい長かったので後で調べてみたら狐とわかった
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05