掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart52
1 名前:
はたはた君φ
投稿日: 2021/02/10(水) 16:17:29 ID:lVZcLyxg
[ MODERATOR ]
盛岡と、その周辺市町村の食に関わる話題を語り合うスレです。
前スレ
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart51
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1590187985/
関連スレ(スレ立て現在)
盛岡@雪雪雨氷たまに晴〜盛岡市総合スレ Part175
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1612771103/
必読!削除ガイドライン
http://machi.to/saku.htm
東北掲示板を利用するにあたって
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/13.html
関連スレ・過去スレ・リンク等は
>>2
以降にあります。
レスが990を過ぎたら、次スレの作成をお願いします。
32 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/15(月) 20:16:42 ID:Knnq2Tww
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
上堂まで
33 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/15(月) 20:18:07 ID:yWLQ+qMg
[ KD106128020122.au-net.ne.jp ]
>>31
高松だけど北大橋たもとかな?
34 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/15(月) 22:31:47 ID:YttPtwEA
[ i60-35-199-42.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
>>28
幸楽苑って朝から開いているイメージがなかった。
そうなると北側は幸楽苑と半田屋かぁ〜
南側だと朝ラーで麺屋十郎兵衛、三十六番あるからかなりの格差が・・・
35 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/15(月) 23:21:42 ID:AR661dDA
[ p600213-ipbf303morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
山岡家もあるぞ!!
朝からいくやついるのか知らんが
36 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/16(火) 00:09:56 ID:DZpYLilg
[ p364079-ipngn2201morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
神子田の朝市にもなかった?
37 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/16(火) 00:26:41 ID:amRnZ3vQ
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>35
山岡家は朝限定ラーメンあるから
38 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/16(火) 00:37:34 ID:TJyxva1g
[ om126166165001.28.openmobile.ne.jp ]
幸楽苑のラーメンはわざわざ朝から食べるようなものでもないしなあ
39 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/16(火) 00:38:25 ID:asi44bGg
[ KD106180045095.au-net.ne.jp ]
アサリだしのやつは朝ラーぽくて良かったよ
40 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/16(火) 07:40:24 ID:y2qYBagg
[ KD111239174203.au-net.ne.jp ]
>>36
朝らーといえばこれのイメージ
41 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/16(火) 07:52:19 ID:/OkLGRLw
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
>>36
2年くらい前冬に神子田行ったら、しなたけし氏がスーツ姿で子分の県会議員を連れてそのラーメン店入ってるの見かけた
42 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/16(火) 07:58:36 ID:C/igmWzQ
[ sp1-75-198-141.msb.spmode.ne.jp ]
朝ご飯か夜ご飯かもわからなくなるくらいの激務だからね
43 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/16(火) 13:05:00 ID:bVWP2+IQ
[ softbank126163174016.bbtec.net ]
本気で言ってそうw
44 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/16(火) 16:07:07 ID:bXTr+0Xw
[ sp1-75-234-50.msb.spmode.ne.jp ]
激務は秘書
45 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/17(水) 15:43:42 ID:9ql8M1iw
[ om126166165001.28.openmobile.ne.jp ]
仙北のおにぎり専門店美味しかったよ
ころりんとかいうお店
46 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/19(金) 09:25:21 ID:qjMkFR5A
[ sp1-75-234-132.msb.spmode.ne.jp ]
イートチケットしこたま買い増したら4月から県外に転勤になったの巻
さあ3月中はお祭りだ(泣)
47 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/19(金) 13:55:02 ID:7aAs7r/w
[ KD106128060192.au-net.ne.jp ]
>>46
いつでも手伝いますw
48 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/19(金) 19:01:36 ID:l61g397A
[ KD111239174128.au-net.ne.jp ]
久しぶりの2連休だから明日は朝イチで神子田でラーメン食べたい。
49 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/19(金) 19:24:51 ID:jmFfezFQ
[ softbank060110245094.bbtec.net ]
明日明後日5時から神子田朝市で三陸まつりだよ!
50 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/19(金) 21:45:02 ID:RtxeWMMA
[ 169.206.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>49
情報あり
51 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/19(金) 23:12:49 ID:nFcqIJVg
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
前回アワビ食えたけど今回は何が食えるんだろう
52 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/20(土) 02:39:19 ID:hfpNiRbA
[ p3087001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
よし!神子田にいくか!って、こんな時間に起きてしまった。風か強いし、、さて、ねる。
53 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/20(土) 07:57:43 ID:Ip0oM1xQ
[ M014009067192.v4.enabler.ne.jp ]
神子田は6時になったくらいが丁度いいな
54 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/25(木) 16:13:13 ID:D2Kekfmw
[ softbank126127057174.bbtec.net ]
焼き芋はドンキが旨い
55 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/25(木) 19:53:58 ID:mFHpZtQg
[ KD106154005100.au-net.ne.jp ]
奥州市江刺でラーメン店を営むSAMURAI桃太郎(司東浩社長)は4月末、盛岡市西仙北の「マイヤタウン グラン」内に2号店を出店する。人気の鶏だしやハマグリのスープ、麺を「盛岡仕様」にアレンジして提供。新型コロナウイルス感染症が逆風となる中、地道にファンを獲得してきた人気店が新たな挑戦を始める。
麺SAMURAI桃太郎盛岡店は鶏だし、ハマグリの2種類のスープにかつお節を加え、自家製麺もアレンジして提供する。若者に人気のスタミナ系ラーメンもメニューに取り入れる予定。
56 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/25(木) 20:17:43 ID:4pnFwEqQ
[ KD106129022171.au-net.ne.jp ]
どういうとこが、盛岡仕様なんだろ。鰹節?
江刺と別に変わらなくてもいいんじゃ
57 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/25(木) 21:31:24 ID:4pnFwEqQ
[ KD106129022171.au-net.ne.jp ]
柿の葉寿司をみてるけど、八戸の小唄寿司みたいなもんかな?
58 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/25(木) 22:04:26 ID:ZZJsS1ng
[ p600213-ipbf303morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
焼肉屋のとこかな
59 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/26(金) 19:34:13 ID:S5jkB+dQ
[ flh2-119-241-184-161.tky.mesh.ad.jp ]
>>56
麺を、って書いてるから製麺所が変わるのかな?
確か自家製麺じゃなかったよね。もしかして熊との提携で出店したのでは。
まぁあのスープが盛岡で味わえるなら嬉しい。テイクアウトもやってくれるともっと嬉しい。
60 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/26(金) 20:44:39 ID:u4Pzcxtw
[ KD106180047138.au-net.ne.jp ]
去年の夏に用事のついでに行ったときあまりの混雑で入れなかったからこっちに出きるのは嬉しいわ
61 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/26(金) 20:56:22 ID:N+4WGCpw
[ KD106128021165.au-net.ne.jp ]
汁麺のテイクアウトは難しそうだね
モンタンもアラモンタン始めたみたいだけど
62 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/27(土) 00:08:28 ID:ZGrkwJEQ
[ flh2-119-241-184-161.tky.mesh.ad.jp ]
この一年で俺が利用した、汁麺の持ち帰り
〇テイクアウト用容器でアツアツ → 北海道レストラン・佐野家・田苑
〇冷凍スープを自宅で調理 → まるひで
他にもあったら教えて。
63 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/27(土) 08:35:30 ID:I9dllykA
[ om126211124154.13.openmobile.ne.jp ]
北海道レストランって気になってたけど美味しいの?
64 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
65 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
66 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
67 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
68 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/27(土) 14:20:51 ID:6+2IrBjw
[ sp49-98-146-84.msd.spmode.ne.jp ]
仙龍さんに「忌中」の貼り紙が……。
どなたが亡くなられたのか存じませんが、しばらく休業になりそうですね。
69 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/27(土) 16:40:05 ID:Xc2pYHZg
[ 122x220x158x7.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>61
モンタンのテイクアウト食べてみた。
電子レンジの温め時間が長いのがネックだけど、ふつうに美味かった!
70 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/27(土) 18:04:56 ID:tibdygAA
[ 1.79.84.201 ]
マジかあ…
71 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/27(土) 18:22:09 ID:+I5Sznqw
[ KD106128021226.au-net.ne.jp ]
>>69
麺とスープ別々に温めて、さらに温めるんだよね
結構手間だけど、店も考えたんだなあ
72 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/27(土) 19:09:26 ID:RxSNU7Kg
[ p321192-ipngn1602morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>68
亡くなられたのご主人じゃないか!
73 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/27(土) 19:58:38 ID:AlxMup3A
[ softbank060110245094.bbtec.net ]
もう食べられないのあの炒飯
74 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/28(日) 00:22:20 ID:ZG+6V+1Q
[ flh2-119-241-184-161.tky.mesh.ad.jp ]
>>63
盛岡の店はテイクアウトのラーメンとスープカレーしか食べたことないんだが、なかなか旨いと思う。
仕事先で入った秋田店と弘前店は何食べても旨かったよ。
ま、個人の主観だけどねw
75 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/28(日) 08:56:55 ID:SmuwNwmw
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
相当癖のある嗜好品でもない限り
通常の料理の範囲で誰かが美味いと言ったものが糞まずいってことは基本ないでしょ
ドンピシャの好みでなくともそれなりには美味しく食べられるはず
嫌いな食材が入ってるってのなら別だが
美味い不味いを個人の主観で片付けるのは少々乱暴だと思う
76 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/28(日) 09:40:42 ID:LP/5gGaA
[ 1.79.83.167 ]
>>75
俺は白龍のじゃじゃ麺が不味くて食えない。
これだけで、個人の主観は全く参考にならないことの例だと思うが?
77 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/28(日) 12:26:13 ID:LGnYnycA
[ 133.106.57.183 ]
>>76
他のじゃじゃめんと違って何が不味いと
ハッキリ書いてくれれば参考になると思うけど。
78 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/28(日) 12:29:07 ID:LP/5gGaA
[ 1.79.83.167 ]
>>77
じゃじゃ麺は全て不味い
79 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/28(日) 12:32:56 ID:HwBWdJUg
[ KD106128058122.au-net.ne.jp ]
麻婆ラーメンは全部とろみ有りか醤油ラーメンの上に麻婆豆腐を載せるかで論争になった事がある
80 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/28(日) 12:48:22 ID:68WTZoQQ
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
麻婆ラーメン食べに龍花に行ってくるか。あそこは、西青山、、じゃなくて鵜飼か?
81 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/28(日) 13:06:30 ID:YCifBdJw
[ p17101-ipngn1301morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
龍花のハーフハーフがすき麻婆飯と焼きそばを同時に食える 麻婆ラーメンなら路山の青南蛮麻婆ラーメンは塩ベースだったきがする
82 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/28(日) 16:28:21 ID:68WTZoQQ
[ 170.40.148.210.dy.iij4u.or.jp ]
あれは、メニューに騙される(笑)ハーフハーフなんかじゃない。フル+フルでしょ?
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05