掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
盛岡@ふゆの こずかた〜盛岡市総合スレ Part174
1 名前:
はたはた君φ
投稿日: 2021/01/03(日) 08:56:56 ID:+m3xWOPw
[ MODERATOR ]
前スレ
盛岡@風邪にはホットで〜盛岡市総合スレ Part173
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1606954257/
関連スレ
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart51
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1590187985/
必読!削除ガイドライン
http://machi.to/saku.htm
東北掲示板を利用するにあたって
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/13.html
関連スレ・過去スレ・リンク等は
>>2
以降にあります。
レスが990を過ぎたら、次スレの作成をお願いします。
2 名前:
はたはた君φ
投稿日: 2021/01/03(日) 09:00:41 ID:+m3xWOPw
[ MODERATOR ]
インターネットを利用する方のためのルール&マナー集
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html
こちらも書きこむ前に一読を
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1033475408/19
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1179407635/291
下品な話題やプライバシーに関わる話題は、ご遠慮下さい。
荒し煽り目的のレスは、くれぐれもスルーして削除依頼へお願いします。
荒し、煽り等、ちょっと変だな、と思ったレスは削除依頼へ
依頼方法は、下のURLの
>>1
を参考にどうぞ
東北板 削除依頼スレッド【Part60】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1608941232/l50
★ 東北板 質問要望スレッド【Part2】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1507551870/l50
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド28■▲●
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1597615917/
3 名前:
はたはた君φ
投稿日: 2021/01/03(日) 09:01:55 ID:+m3xWOPw
[ MODERATOR ]
盛岡市総合スレの過去スレ一覧
http://www29.atwiki.jp/machi_tohoku/pages/21.html
関連スレ
☆☆岩手県@雑談スレpart41☆☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1575807882/
IBC、TVI、MIT、IAT、NHK、FMI 岩手の放送局Part15
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1436934995/
-各種リンク-
盛岡市公式ホームページ
http://www.city.morioka.iwate.jp/
盛岡市施設案内
http://www.city.morioka.iwate.jp/shisetsu/index.html
盛岡観光コンベンション協会
http://hellomorioka.jp/
盛岡さんさ踊り公式ホームページ
http://www.sansaodori.jp/
盛岡手づくり村
http://tezukurimura.com/main/
盛岡市文化振興事業団
http://www.mfca.jp/
4 名前:
はたはた君φ
投稿日: 2021/01/03(日) 09:05:45 ID:+m3xWOPw
[ MODERATOR ]
追加 前々スレ
盛岡@初雪から年の瀬へ〜盛岡市総合スレ Part172
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1604961725/
5 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 09:19:15 ID:JbDm5huw
[ KD111239155116.au-net.ne.jp ]
乙です。
天気がいいからまだ暖かく感じる。
6 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 09:40:37 ID:nM2ud6ww
[ sp1-79-86-203.msb.spmode.ne.jp ]
31日の昼間に水道凍らせて、今日で4日目。
明日あたりから昼間はちょっと気温が上がりそうだから、溶けるかな?
7 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 10:03:45 ID:a7Ggflqg
[ ntiwte091030.iwte.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
放置すると破裂するよ
8 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 10:24:27 ID:nM2ud6ww
[ sp1-79-86-203.msb.spmode.ne.jp ]
>>7
水道業者さんが来てくれない。
9 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 11:35:43 ID:q6ccLBkw
[ 150-66-77-141m5.mineo.jp ]
ドライヤーとかヒートガンで地道に解凍しとかないとヤバ…
10 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 13:05:13 ID:nM2ud6ww
[ sp1-79-86-203.msb.spmode.ne.jp ]
>>9
そんな事はやれるだけやった。
使えないのは洗面所だけで、そこにある洗濯機は使えるからなんとかなる。
11 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 15:23:28 ID:yR4dWp2Q
[ softbank060069122181.bbtec.net ]
くら寿司行ったら水道凍ってトイレが使えませんってアナウンスしてた。
うちはテイクアウトだから使うことないけど、食べてく人とか従業員の人は大変だろうなぁ。
12 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 16:31:35 ID:owYQi+6w
[ flh3-221-171-102-217.tky.mesh.ad.jp ]
凍結対策していなかったのか。
13 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 16:40:27 ID:RrD90gbA
[ p802100-ipngn4001morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
ずっと寒いみたいだけど大丈夫だろうか
せめて道路だけでいいから溶けてほしい
14 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 16:59:00 ID:b4uwwa6g
[ KD106157059182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日は微妙に溶けてたから夜凍ってアイスバーンか…
15 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 17:21:47 ID:s4vJ/LpA
[ om126194241133.10.openmobile.ne.jp ]
本格的な冬がやってきた感
16 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 18:31:22 ID:Xgst5GTw
[ sp49-98-165-29.msd.spmode.ne.jp ]
いやあ、駅前にホテル新規オープンが相次ぐけど
コロナ中で経営大丈夫なんかと他人事だけど
心配する
17 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 21:06:48 ID:Rd4czqVA
[ sp49-98-140-90.msd.spmode.ne.jp ]
明日から普通に仕事って幸せかも
18 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 21:37:41 ID:CF1XZShA
[ p1114-ipngn801morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
今はそんな感じだよな。震災のときもそうだったけど。
19 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 21:45:38 ID:3qlDQn4Q
[ p325111-ipngn1602morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
わかる
でもやっぱ行きたくない
20 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 21:52:46 ID:ypG4pJEA
[ sp49-98-141-34.msd.spmode.ne.jp ]
俺も明日から仕事だけど、月の半分は休むように言われた。客なんか居ないから。来月の給料は数万円程度で確定……。
この冬はことさらに寒い
21 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 22:09:52 ID:meSo488g
[ p619108-ipbf413morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
>>20
え…なにそれ…
何の業種ですか?
22 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 22:16:11 ID:ZOKaRE3w
[ sp1-79-84-146.msb.spmode.ne.jp ]
矢巾温泉行ったら源泉が凍って臨時休業だって看板出てた
低温源泉からの加熱とはいえ温泉が凍るって相当だな
23 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 23:54:56 ID:tCoKiKSw
[ 240.25.178.217.shared.user.transix.jp ]
水道管って全部塩ビパイプにしてれば凍らないもんなのかな
24 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 00:43:43 ID:TmMyR5SA
[ flh3-125-194-54-52.tky.mesh.ad.jp ]
むしろ亀裂が入って漏れまくるよ。
俺も昨日仙台へ仕事で泊まりに行って家空けたら
元栓閉めて屋外に凍結防止ヒーター付けたにも関わらず床下の配管が凍結してた。
台所の流しや洗面所の排水管のS字の水貯まるところも凍結
洗濯機の排水管も凍結してて排水異常
ドライヤーと反射ストーブ2台駆使して6時間かかってやっと溶かした。
25 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 06:23:39 ID:JgxW102Q
[ KD111239155116.au-net.ne.jp ]
会社がまだ正月休みだけど自分だけ休出すんだけど会社の中冷え切ってそうで怖い
26 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 10:02:56 ID:fSYxmXzg
[ i223-219-253-37.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
>>25
マグマカイロ超おすすめ。あと靴下に貼るカイロも
27 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 10:53:10 ID:L3JczGZQ
[ KD106173244157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いまの家は柔らかいポリエチレン管を地中から直接屋内に出してるから凍らないけど、
エコキュートとかの外に置いてる機器から壁に入るところだけは、発泡材巻いただけの管が
外の空気の中を通ってるくるよな。
ウチは大丈夫だったけど、凍ったひといない?
28 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 12:27:23 ID:5GQX71YA
[ om126194241133.10.openmobile.ne.jp ]
ワークマンの発熱インナーがとてもいいよ
個人的にはユニクロのヒートテックより全然上だわあれ
29 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 17:28:49 ID:dgcEKixg
[ sp49-98-170-229.msd.spmode.ne.jp ]
インナーなら
おたふく手袋こそ至高
30 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 19:09:38 ID:OeNOJT9Q
[ KD106128030155.au-net.ne.jp ]
また寒くなるのか、やだなあ
31 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 19:15:53 ID:Tz/4VDXA
[ sp49-98-17-26.msb.spmode.ne.jp ]
>>29
アウターなら水沢ダウンが最高
ただし、高いが
32 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 22:11:46 ID:5ZkwNOhg
[ 150-66-98-137m5.mineo.jp ]
>>24
床下配管用の凍結防止ヒーティングもないの?
33 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 23:21:53 ID:6+LlXBrQ
[ p3083004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
気温が低いから雪が固まらなくて運転しにくい
事故らないように気を付けよう
34 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 23:39:48 ID:mNcdeuZg
[ KD111239155236.au-net.ne.jp ]
>>26
今度試してみる。ありがとう。
どうせ誰もいないと思ってダラダラ行ったら社長が一人仕事してたwおかげで寒くはなかった。
35 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 23:41:22 ID:PJA/XcwQ
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
>>32
無いから凍ってるんだろ
なんだその意味のないレス
36 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 00:13:44 ID:h5rr4/mg
[ 150-66-75-52m5.mineo.jp ]
>>35
無いなら仕方がないねw
37 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 00:18:41 ID:yg+4QdCQ
[ M014009064001.v4.enabler.ne.jp ]
?
38 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 04:20:24 ID:26AeyEPA
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
塩ビ パイプ用のヒーターは見たような気がするけど
さや管工法※の場合、ヒーター巻けないよね
※薄い樹脂のホースの中に厚い樹脂のホースを入れた工法
39 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 17:42:44 ID:zQDcnKdg
[ sp49-98-170-39.msd.spmode.ne.jp ]
>>32
今Amazonにサーモスタッド付の凍結防止ヒーター注文している。
2000円くらいの
凍結箇所は床下の点検用の床蓋近くで手の届く範囲で特定してるから
そこを養生すれば大丈夫だろう。
40 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 18:44:20 ID:99gtcHVw
[ 174.208.138.210.rev.vmobile.jp ]
盛岡の同じところに17年住んでいるけど台所の水道凍ったの初めてだわ
毎年水落としてなくて年末家あけるから水落としたのに凍ってた
41 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 18:49:50 ID:1PCJ0yHg
[ 150-66-85-215m5.mineo.jp ]
>>39
なるほどしっかり対策練ってるじゃん、凍結防止帯の電気代節約noセーブ40とかいうのホームセンターに売ってるからコンセントに付けたらもっといいかもな
42 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 19:30:10 ID:26AeyEPA
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
年末に台所の水栓が凍りかけたときに思ったのが
流しの下が引き出しになっているのですが、開くと結構空気が冷たい。
台所の暖房を入れたら、引き出しを開いたほうが良いのかな?
と思った。
43 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 19:47:07 ID:1PCJ0yHg
[ 150-66-85-215m5.mineo.jp ]
どうだろねー
開けた付近にファンヒーターなり置いて送風してみるとかすれば少しは気休めには…
外側に凍結対策取るなりなり
>>39
みたいに床下から対処しないと厳しいんじゃないかなと思われる
水道凍結対策グッズって電気代高く付くからメリットばかりじゃないけど
44 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 20:32:38 ID:l9bPLsmA
[ om126194241133.10.openmobile.ne.jp ]
高く付く割に凍結はめったにしないっていうね
45 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 21:40:28 ID:zJof5vQQ
[ sp1-79-83-14.msb.spmode.ne.jp ]
水を細く出しっぱなしにするという荒業もあるけどね
46 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 22:10:07 ID:eX6Zm/lw
[ p325111-ipngn1602morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
水道代がかかるのがね
47 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/05(火) 23:30:09 ID:ssiybp2A
[ i114-183-170-5.s41.a003.ap.plala.or.jp ]
排水が凍る事も忘れないでください
48 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/06(水) 02:56:30 ID:DOFkSXQQ
[ mo146-160-203-230.air.mopera.net ]
除雪車 出動
アメダス見るとそんなに降っていないように見えないけど、、、
49 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/06(水) 06:10:40 ID:FmxcMd9g
[ mo148-67-96-1.air.mopera.net ]
大した雪の量じゃないなぁ
明日に向けて除雪車の試運転でもしてたのだろうか?
50 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/06(水) 06:43:31 ID:P/XzLD6Q
[ p611222-ipbf309morioka.iwate.ocn.ne.jp ]
今降ってなくても除雪、排雪しなきゃいけない
箇所は多数あるが。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05