掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
☆★塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★☆PART40
1 名前:
はたはた君φ
投稿日: 2020/09/08(火) 17:49:42 ID:bCvaEtKg
[ MODERATOR ]
前スレ
☆★塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★☆PART39
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1586040903/
必読!削除ガイドライン
http://machi.to/saku.htm
563 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/08(金) 12:35:21 ID:fsdNQcBA
[ 103-13-168-112.static.c-marinet.ne.jp ]
伊勢模型、Nゲージが強くてうまくネット販売にもでてたからすごいなと思ってたが店主さん病気酷かったのか
今確認したらネット販売も停止してるんだね
あの通りは伊勢モと山田屋の並びが最高だったから復帰して繁盛してほしい
564 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/08(金) 19:44:12 ID:pF/Biv2A
[ KD111239175052.au-net.ne.jp ]
塩釜市職員つかまったねえ!?しかし何故。
565 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/12(火) 09:47:47 ID:ZH0GnmDg
[ 133-106-83-243.mvno.rakuten.jp ]
伊勢模型懐かしい
31-2年前にミニ四駆買ってたな
566 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/13(水) 17:46:22 ID:svpQ+pCQ
[ 112.248.2.103.shared.user.transix.jp ]
利府5人、塩釜3人、多賀城1人、松島1人、七ヶ浜1人
2市3町そろい踏みは初めてかな?
567 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/13(水) 23:08:11 ID:TXt49LIA
[ 133-106-64-34.mvno.rakuten.jp ]
感染者増えてきているね
マスクと手洗いはこまめにしているけど、換気は寒くて回数が減った
568 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/14(木) 16:28:40 ID:7rk+U6RA
[ 159.249.2.103.shared.user.transix.jp ]
この風ではどんと祭厳しいか
569 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/15(金) 01:44:04 ID:KOm+5c/w
[ 133-106-83-32.mvno.rakuten.jp ]
>>567
手を洗わなくても目鼻口を触らなければ良いのよ
あくまで建前では
570 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/16(土) 17:39:30 ID:PUY0BCbA
[ p1357208-ipad210aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
クラスター認定
571 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/16(土) 17:54:40 ID:PUY0BCbA
[ p1357208-ipad210aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
失礼途中でした
クラスター認定まであと一人だがどこだろう
572 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/16(土) 19:29:26 ID:7kkXD1TA
[ 122.222.1.155.ap.gmobb-fix.jp ]
朝、港に行ったら自衛隊の船が停泊してた。ミサイル積んでた。
573 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/16(土) 20:18:02 ID:GP27OWDA
[ KD111239175101.au-net.ne.jp ]
えええ〜!!!!!?
574 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/16(土) 21:00:19 ID:l6gvzsmg
[ 29.18.178.217.shared.user.transix.jp ]
頼もしいじゃん
575 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/16(土) 21:04:04 ID:0togGykQ
[ dcm2-119-238-245-113.tky.mesh.ad.jp ]
高松埠頭?
海上自衛隊の護衛艦等が給水や物資補給を兼ねて仙台に寄港することはよくありますよ
今の季節なら海上自衛隊幹部候補生の練習船や練習艦かも
(寄港中は乗員つかの間の休暇になります)
576 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/19(火) 17:39:54 ID:kTLudBmw
[ 12.18.178.217.shared.user.transix.jp ]
多賀城で8人か
577 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/19(火) 17:54:55 ID:pgG2OsQA
[ KD106128074049.au-net.ne.jp ]
>>572
ミサイルに海水とかかかったらやばくね?
578 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/19(火) 22:42:41 ID:KOT7YGxA
[ 133-106-91-203.mvno.rakuten.jp ]
利府高クラスター発生だって
579 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/21(木) 07:53:29 ID:s9d7N2Iw
[ KD106154131235.au-net.ne.jp ]
グランディの沢乙側の門の開け閉めって何で決まってるのでしょうか
朝に菅谷台側から入っていく車が多いからてっきり通り抜け出来るもんだと思ってたら閉まってました
土日も開いたり閉まってたりで門まで来て引き返す車多いですよね
580 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/21(木) 07:56:51 ID:s9d7N2Iw
[ KD106154131235.au-net.ne.jp ]
沢乙ではなく泉口という門の方です
581 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/21(木) 08:12:24 ID:qRrv+Haw
[ 60-57-88-252f1.shg1.eonet.ne.jp ]
イベントだったり搬入だったり様々です
なにも無ければ基本閉まってます
582 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/21(木) 08:42:48 ID:9cs4jhgA
[ 133-106-71-163.mvno.rakuten.jp ]
あの門は閉まっているのが通常モード
オープンにして欲しい
583 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/21(木) 12:24:17 ID:CRgl3wNQ
[ 82.249.2.103.shared.user.transix.jp ]
危ないから閉めてた方がいいよ
584 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/21(木) 16:06:17 ID:NyvotuEw
[ sp1-79-88-109.msb.spmode.ne.jp ]
つーか勝手に通り抜けようとして閉まってるも糞もないでしょ…国道じゃないんだからさ
585 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/21(木) 16:35:04 ID:HF3Ck2lQ
[ KD111239175101.au-net.ne.jp ]
塩釜の生協は閉めましたね!次は何入るのかな?
586 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/21(木) 18:26:31 ID:bZy1cIag
[ p557205-ipngn3701aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
利府高校ヤバイよヤバイよ
587 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/22(金) 07:47:18 ID:XlWYO3nw
[ UQ036011228019.au-net.ne.jp ]
別に閉まってるから文句言ってるわけじゃないですよ
もしかして平日の朝は開いてるのかなと思ってたので
何で決まってるのか気になったというだけの話です
588 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/22(金) 08:22:15 ID:FCfaBXWQ
[ KD014101105173.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>587
イベントがある時は開いてる、じゃなければ閉まってるだけだと思う。
通り抜けに使うのがそもそも間違いで、コンビニワープと同レベルかと。
589 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/22(金) 13:42:22 ID:tgtRUm5Q
[ KD106163229177.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あそこは利府総合運動場の施設内の道路だって事だよね。
プールとかジム使える日でも開いてないからイベントある時のみ開いてるのかな。
確かに多賀城方面から富谷とか大沢に行きたい時(逆も)は近道になるから、1本普通に道路あればいいなとは思う。
590 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/22(金) 17:26:22 ID:jE3WzY1Q
[ 253.17.178.217.shared.user.transix.jp ]
【速報】宮城県内で51人の感染確認 仙台市で23人 10代19人 利府高校の感染者38人に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c59819e0428a0f2fef2b6d815a1eb258b42ba4c
>県教委によりますと、クラスターが発生した利府高校の感染者は計38人
>利府高校の検査対象者が増加していることから、利府高校の生徒や教職員などに対し、
>PCR検査を受けるよう案内しているということです。
まだまだ拡大しそうな雰囲気
591 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/24(日) 17:55:32 ID:BGCXzXIA
[ om126157087207.27.openmobile.ne.jp ]
利府高校のクラスター原因頭悪すぎだろ
東京からOBがわざわざこんなときにフットボール指導しにきて発生とか
体育会系はホントバカしかいねぇのがよくわかる
まだオリンピックやろうとしてる愚かな国だししょうがねぇか
592 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/24(日) 18:37:21 ID:g/fhPJ8Q
[ 158.17.178.217.shared.user.transix.jp ]
ホントなの?
593 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/24(日) 18:54:32 ID:cHauZ0MQ
[ pw126233036099.20.panda-world.ne.jp ]
>>591
人間廃業して猿に退化したのがスポーツマンだからな。
人間社会の常識など通じないよ。
後輩たちも先輩からの鉄拳制裁を恐れて出たんだろ。
594 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/24(日) 19:23:41 ID:HR8qVfHA
[ KD111239179116.au-net.ne.jp ]
卒業式とかやりますかねえ。
595 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/24(日) 19:24:52 ID:IfTqpC+Q
[ 133-106-93-13.mvno.rakuten.jp ]
今度は松島の高齢者施設でクラスターだと。沿岸部は多い印象。
596 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/25(月) 01:33:06 ID:JnzvZS+w
[ KD106128187235.au-net.ne.jp ]
要するに
>>593
はスポーツ苦手で体育会系嫌いって事ね
597 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/25(月) 07:21:15 ID:uMJOo14w
[ i125-203-42-201.s41.a034.ap.plala.or.jp ]
新しい利府イオンっていつオープンするの?
598 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/25(月) 16:29:56 ID:GirgW9LA
[ 133-106-64-58.mvno.rakuten.jp ]
一生に一度の高校生生活を犠牲にしろとは面と向かっては言えないよ
599 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/25(月) 19:25:45 ID:DRNTYYHA
[ softbank126003052080.bbtec.net ]
イオンは3月、もしくは春
600 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/25(月) 19:46:23 ID:dCXKUjcw
[ KD106172034024.ppp-bb.dion.ne.jp ]
3月6日だよ
601 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/25(月) 20:04:19 ID:FW9s4g6Q
[ sp110-163-217-210.msb.spmode.ne.jp ]
じゃあ大学生は大多数が成人してるから犠牲になってもいいのか?
もうガキじゃないんだから自分で物考えて動けって話でしょ
602 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/25(月) 21:08:43 ID:gTXNidaw
[ sp49-98-170-25.msd.spmode.ne.jp ]
フォーラスのムラサキスホーツが利府のイオンに移転する
らしい
603 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/25(月) 21:43:42 ID:F5EhJmeg
[ 144.18.178.217.shared.user.transix.jp ]
この状況で3/6に開店できるかな?
604 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/25(月) 21:52:22 ID:Gy1Y/SQA
[ 190.net042127142.t-com.ne.jp ]
外食産業はともかく、小売業はむしろ追い風じゃないの
605 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/26(火) 11:14:54 ID:4HpqfvuA
[ 159.249.2.103.shared.user.transix.jp ]
今日の15時に開通するんだね
https://twitter.com/road_open/status/1346304120953585665
606 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/26(火) 12:05:34 ID:wnAaw1/Q
[ p1218035-ipngn5401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>605
そうなんだ。
そこはたしか過去に育英生が飲酒のRV車に跳ねられて亡くなった悲しい事故現場でしたよね。
607 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/26(火) 13:52:44 ID:iLjI1F1g
[ nataddr.c-marinet.ne.jp ]
鶴ケ谷Bigとヤマト運輸のところの信号機、黄色で↑矢印がつくようになったな
地味だけど良改良
608 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/26(火) 15:47:22 ID:WLvpWi4Q
[ sp1-79-82-252.msb.spmode.ne.jp ]
>>605
早速渡り初めしてきた
周辺住民も見物するほど待望の橋だと実感
路線名にある清水沢(塩釜)まで繋がる目処は立たないが
国府多賀城駅跨いで浮島まで延びるとまた利便性増すだろうな
そこから先、宅地開発やアパート建ってしまってるけど
計画断念かな?
609 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/26(火) 16:23:16 ID:Q8uu/ZDw
[ 218.33.251.119.eo.eaccess.ne.jp ]
>>608
地元じゃ誰もも望んでない
うるさくなるなるのと事故が増えるとふあんなっている
610 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/26(火) 16:58:18 ID:WLvpWi4Q
[ sp1-79-82-252.msb.spmode.ne.jp ]
>>609
志引の人?
611 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/26(火) 17:12:10 ID:JJJ5MN/Q
[ om126133192049.21.openmobile.ne.jp ]
学院近くに住んでるが朝の45号に出るとこの渋滞や
仕事帰りの産業道路の渋滞回避できるなら嬉しいが
朝はどっちにしろ混みそうだな
612 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/27(水) 16:27:27 ID:AANGT4xg
[ sp49-98-174-226.msd.spmode.ne.jp ]
早速渡り初めしてきた
片側一車線だし朝は間違いなく混むだろうけど45号まで出るのに一気に短縮出来る
613 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/28(木) 21:19:33 ID:xBcLh+4w
[ KD014101143253.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大代で事件あったね
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05