掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart200★★★★
1 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 13:40:24 ID:NlgvHpnw
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
前スレ
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart199★★★★
https://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1588241251/
☆スルー検定実施中☆
原発・放射能関連の煽り書き込みはスルーでお願いします。
原発関連はこちらへ
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part6】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1378099450/
☆煽り合いは控えて下さい
スレ立ては
>>990
を超えてからお願いします
立たない場合は書き込みに注意してください。
2 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
3 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 14:42:51 ID:PdfFV2eA
[ softbank126079184199.bbtec.net ]
昔の福島駅西口って何も無かったな
https://pbs.twimg.com/media/Dx5owBOUUAAonGt.jpg
4 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 14:50:31 ID:KXUKaXsw
[ 150-66-90-191m5.mineo.jp ]
まだ・・・架線付いてない?新幹線の方
西口こんなんだったんだ
東口も高い建物はホテルのみ
5 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 14:59:58 ID:KXUKaXsw
[ 150-66-90-191m5.mineo.jp ]
https://i.imgur.com/zQiKRvK.jpg
この頃までには基本計画ができてたのかな
転車台が見える
6 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 15:32:44 ID:oF+XpDDA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
>>3
山田百貨店の向かいの赤と青の看板はゼビオの前身のサンキョウかな?
三河台の福銀の隣にあったヨークベニマル三河台店ってイトーヨーカドーよりも前からあったんだ
7 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 15:55:44 ID:vMaZKohg
[ pw126182091178.27.panda-world.ne.jp ]
その前には、ヨークになる前のただのベニマルもあったよね
8 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 16:03:24 ID:oF+XpDDA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
東邦銀行大森支店って岩瀬書店大森店跡地だよな
http://www.tohobank.co.jp/tenpo/heisetsu.html
>>7
信夫山トンネル出て福島駅前通りに向かう途中の13号沿いにもありましたね
9 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 17:03:52 ID:lRng5xmg
[ ntfksm106040.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>6
実際ははす向かいだけどな。
10 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 17:32:19 ID:m/12k7Tw
[ 157.248.2.103.shared.user.transix.jp ]
テレビのCMでスマホの通知音を鳴らすのはやっちゃダメだろ。
11 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 18:23:08 ID:pWYuP7sA
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>5
うち、ギリ写ってない・・・
見たかったな
12 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 18:34:00 ID:16zWCyGw
[ p971101-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>3
西口に協三工業あった頃か
確か広い道路沿いにパン屋あったよね
13 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 18:39:24 ID:Ew5OeMoQ
[ p708099-ipngn4301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
佐久間パン屋さんかな?
14 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 18:42:15 ID:PdfFV2eA
[ softbank126079184199.bbtec.net ]
>>11
昔と今の航空写真を重ね合わせて見れる便利なサイト
https://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/past/overlap/
15 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 20:48:21 ID:oF+XpDDA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
福島ルミネの前身の福島ステーションビルってこけしの絵書いてあったよな
16 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 21:16:45 ID:cevCLuZQ
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
昔話に花が咲いている
17 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 21:37:12 ID:aXTyylxg
[ 220-247-17-188.east.fdn.vectant.ne.jp ]
市内で一番大きい本屋ってどこかな?
CDなどはいらないから専門書など品揃え的に見て
以前は中合の本屋重宝してたな
18 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 21:59:57 ID:faGt5CGQ
[ FL1-119-243-127-193.fks.mesh.ad.jp ]
>>3
住宅たくさんあるけど地上げしたん?
19 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 22:17:18 ID:lu4EbyWQ
[ KD119106249017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
福島屋台村って今やってるのかな
震災直後はよく行ってたんだけど、当時9店舗あったのに今は4店舗しかないんだね
当時はボンガーズの店もあったし楽しかったな
20 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 22:27:51 ID:7ZVFSJ0g
[ softbank060153061237.bbtec.net ]
ヨーカドーのあるところは昭栄製糸の工場、その北は協三工業の工場。
駅前は蒸気機関車の車庫と転車台。太田町のガードの手前には、自衛
隊の石炭置き場。協三と自衛隊には引込み線があった。田舎の駅は大
抵、反対側は工場か田んぼ。駅自体が都市の外れにあったから。
21 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 22:30:39 ID:Og3VS56w
[ i60-41-17-44.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>8
>
>>7
> 信夫山トンネル出て福島駅前通りに向かう途中の13号沿いにもありましたね
>>3
の写真の上真ん中に写ってるのがそれかも?
22 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 22:36:30 ID:oF+XpDDA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
なんでロッテリア駅前通り店の裏の寿司屋の隣にあった粉又跡地の電激倉庫あぼんしたんだべな?
郊外に大型家電店が進出してきた影響かな?
KFC駅前通り店もあぼんしたし
23 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 22:44:27 ID:oF+XpDDA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
>>21
そうです
山田百貨店の看板から北側の方見ていくと小さくハトマーク写ってますね
よく見つけましたね
24 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 22:46:06 ID:IYblGULw
[ KD124214097067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そういや
はぐれ刑事純情派で福島市が舞台になったとき
ロッテリア駅前店の裏にあった回転ずしで藤田まことが聞き込みして
その後岩谷観音で落石に巻き込まれる展開があったよなあ。
あれもう一回見てみたい。
25 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 22:59:10 ID:w4O6Occw
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
>>24
そんな撮影あったんだ。
橋爪功と眞野あずさのドラマでパセオ通り辺りで撮影したのしか知らない。
26 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 23:01:10 ID:oF+XpDDA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
福島ルミネのマクドナルド跡地に移転したロッテリアもロッテリア旧駅前店とスズラン通り店同様にヒロセアンが経営してんのかな?
>>24
平禄寿司だっけ?
27 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 23:02:07 ID:hqGSsC2g
[ dcm2-49-129-185-166.tky.mesh.ad.jp ]
>>22
フライチ君て50歳くらいなの?
28 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 23:02:20 ID:ccsIXHkw
[ FL1-122-135-250-248.kng.mesh.ad.jp ]
ハトヤスーパーを知っている人はまさか居ませんよね WWW
29 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 23:21:04 ID:pWYuP7sA
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>28
早稲町のラヴィバレのところにハトヤのマークがあるのは別ですか?あれハトヤないのに、って気になってて。
あのあたりは映画館もたくさんあったとか聞くし、せきやも中町郵便局のとこだとか、生まれる前の街並みって知りたい。
30 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 23:27:38 ID:IYblGULw
[ KD124214097067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>25-26
ロッテリアも寿司(平禄?)も20年ぐらい前には潰れたよねえ。
たしかロッテリア駅前で内田有紀の等身大パネルかなにかが飾ってあったのが最後ぐらいの記憶。
31 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 23:38:56 ID:DtPmZlsw
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>17
今だと黒岩のみどり書房(ツタヤ)
なんだけど、郡山のジュンク堂書店や仙台に行くのが確実とは思う・・
32 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 23:42:56 ID:uxs2r3gw
[ sp49-98-173-96.msd.spmode.ne.jp ]
>>20
へぇー!イトーヨーカドー福島店の別名が昭栄堂だったかな?その名前の由来がわからなかったんですが、そこにあった製糸工場の名前が昭栄だったんですね。初めて知りました。ためになるお話ありがとうございます
>>27
その通り、50代らしいです
自称20代ですが、その設定に無理ありすぎますね
33 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 23:50:22 ID:oF+XpDDA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
>>30
市民ギャラリーの近くにあった東映とか言う映画館に内田有紀が映画の舞台挨拶に来た時がありましたね1995年頃
ロッテリア閉鎖したの2000年頃だったような気がしますね
KFC跡にはフレッシュネスバーガー入ったけどサティ通りに移転したときがありましたね
34 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 01:22:23 ID:qvsZS+oQ
[ 24.51.132.210.ap.dti.ne.jp ]
ドン・キホーテ人入ってる?
いってみたいなー
35 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 02:49:20 ID:0d8bHPzw
[ ntfksm152181.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>29
アラフィフだけどせきやがそっちにあったってのは知らなかった
ドン・キホーテ、土曜日なのに交通誘導員いなかったな
コロナ重なってるとはいえ客足落ち着いてるのかも
36 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 03:41:56 ID:+KvVo3MA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
ドンキってどうせならもっとすごいテナント入れればもっと流行っただろうに
ヴィレバンとかタワレコとかユニクロとか無印とか東急ハンズとかソニープラザとかロフトとかヨドバシカメラとかリンガーハットとか餃子の王将とか
37 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 03:50:36 ID:rTDgdjog
[ softbank126241249088.bbtec.net ]
例の一人十万円給付金の申込み出したけどお年寄りでコピー出来ない人は窓口行くのかな?混みそう
38 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 05:08:48 ID:10KmuKFw
[ i219-167-237-254.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>17
コルニエツタヤの上の階にも本屋なかった?
思い出せないけどどっちも大手本屋じゃなかったっけ
39 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 05:28:33 ID:rTDgdjog
[ softbank126241249088.bbtec.net ]
>>38
岩瀬かな、二フロアー本屋だった記憶。
40 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 06:11:03 ID:5Sbno9HQ
[ KD106132162165.au-net.ne.jp ]
知らない時代の話を読んでると興奮する
41 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 06:15:32 ID:5Sbno9HQ
[ KD106132162165.au-net.ne.jp ]
>>3
の画像は40年位前かな?
東口に中合、山田百貨店、コルニエツタヤ、長崎屋
エンドーチェーンまでならおー!なんだけど国道13号沿いの
ベニマルの看板を見ると泣きそうになる
42 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 06:16:26 ID:3rppbh4A
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>28
たぶん60代前半
43 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 06:27:55 ID:vvCAzPNw
[ sp49-98-173-175.msd.spmode.ne.jp ]
>>41
懐かしのヨークベニマル信夫通り店
44 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 07:03:11 ID:On+J03IA
[ i60-47-80-157.s42.a007.ap.plala.or.jp ]
>>38-39
長い間「岩瀬書店」が2つの階使ってたけど、「喜久屋書店」が入ったことあったよね
たしか上の方の階が喜久屋書店で下は岩瀬書店だったかな?
喜久屋書店はマンガ専門だったような…
45 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 08:12:12 ID:am9DwhBg
[ HNZfx-05p3-174.ppp11.odn.ad.jp ]
>>35
せきやは前の場所で火災があり現在の店舗へ移転したんだよん。
燃え残ったプラモを安売りしてたのを買った記憶があります。
46 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 08:59:19 ID:r+O9Cwmw
[ sp49-98-168-149.msd.spmode.ne.jp ]
わらじまつりは、著作権関連が問題でなければ古関裕而のオリジナル版「わらじ音頭」に戻すべき
47 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 09:02:10 ID:bq3C79lA
[ 133-106-68-11.mvno.rakuten.jp ]
>>45
知らなかったー
48 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 09:14:05 ID:1CdTvUmQ
[ p2951138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ワラジ音頭でほれひれホーーってやつ??
49 名前:
アヌヒア ◆
RB77///M6g
投稿日: 2020/05/17(日) 09:22:02 ID:78msaABA
[ 218.33.190.170.eo.eaccess.ne.jp ]
>>28
ノシ........ahaha。
50 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 09:42:20 ID:qV3UYacw
[ FL1-122-135-250-248.kng.mesh.ad.jp ]
> 49 こんな所に同年輩が居るとは WWW
早稲町のハトヤマンションのマークとハトヤスーパーのマークは同じだったと。ハトヤスーパーは多分昔の駅東博光堂書店前かと
駅西には紅丸スーパーがガスト向かいのヨークベニマルとは別に昔有ったと思う
ヨーカ堂の敷地は今も昭栄製糸から借地のはず
ホテル辰巳屋の場所には辰巳屋タクシーの平屋建ての車庫が有って、中合は今も辰巳屋から借りているはず
51 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 10:54:46 ID:Xvg/DItQ
[ KD182251240017.au-net.ne.jp ]
給付金の手紙、徒歩10分の実家には土曜に届いたのにうちにはまだ来ない…
52 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 11:06:20 ID:TebaBseg
[ i114-183-20-101.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
ハトヤは中合2号館辺りにあったのでは?
53 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 11:13:33 ID:tIAZMaRQ
[ sp1-75-235-51.msb.spmode.ne.jp ]
4号沿い日赤跡は広大な土地ですね。
商業施設を経営する不動産が購入したという話ありましたが、
あそこは何ができるんでしょうね?
54 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 11:20:14 ID:KP3kW0Nw
[ softbank219057166054.bbtec.net ]
>>52
街中広場の国道13号に面してる側にハトヤスーパーの看板があったような
気がする!
あとご指摘の通りに山田百貨店の東側付近の建物に看板があった気がする
55 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 11:32:19 ID:Iv/HFw3Q
[ pw126182091178.27.panda-world.ne.jp ]
ハトヤはたしか一号館と二号館に分かれて建っていたような気が。
どちらかが今の福島学院大学のところでは?
56 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 12:06:43 ID:FJiHXKZw
[ M014009032160.v4.enabler.ne.jp ]
今の学院大の建物、
一時山田百貨店別館「ヤングフォークス山田」だったかな
57 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 12:08:59 ID:KGwfPFNg
[ om126133210189.21.openmobile.ne.jp ]
よしゃ!もうコロナは大丈夫だろ!遊びに行くから歓迎してくれよな!投石するなよ。
58 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 12:14:03 ID:2s7sM4Ig
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
長崎屋のあたりにタクシーの大きな会社があったと聞いたことがある
59 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 13:38:01 ID:E5dv12Tg
[ p861138-ipbf802fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
TAC128ってタクシーがあったような
60 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 13:46:41 ID:7TrSh4/A
[ sp49-98-172-103.msd.spmode.ne.jp ]
昔は西町陸橋の道グニャっと曲がってたんだね
61 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 13:47:41 ID:1CdTvUmQ
[ p2951138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
エンドーチェーンの階段のゲーム機に友達が住んでたっけなぁ
62 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 14:04:40 ID:E3znKwxA
[ KD124214097067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
昭和63年の福島市内を走る
https://www.youtube.com/watch?v=MxYZFK9J3YQ
昭和63年だと1988年か。
当時からこの建物あったのか!とか懐かしい!!とか
嘘こんなに違うの!?みたいに色々感覚が混ざって変な感じがする。
途中出てくるコルニエツタヤの「祝阿武隈急行線全線開通」はたしかに1988年の出来事。
63 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 14:36:22 ID:KNHPMH3w
[ 133-106-71-206.mvno.rakuten.jp ]
>>62
この中の映っていないところに高校生の自分がいると思うと不思議な感じ
64 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 14:59:05 ID:prYaRBJQ
[ p623023-ipngn3702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
西中央の電装屋駐車場に路上マスク売りがいた
めちゃ高かったし出処怪しいのは買うつもりは無い
65 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 15:10:58 ID:YVk4EBzg
[ pw126233010135.20.panda-world.ne.jp ]
>>56
いげたの隣の、今1Fに魚よし入ってるビルじゃなかったかと
66 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 15:52:51 ID:0VOyKDTA
[ FL1-220-102-166-241.fks.mesh.ad.jp ]
世帯主の父親が亡くなって
世帯主変更を最近したので届いてない
67 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 16:17:48 ID:jvH7vXyA
[ om126179005008.19.openmobile.ne.jp ]
西店のベニマル凄い密
68 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 16:26:39 ID:TebaBseg
[ i114-183-20-101.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
昨日ヤマダ電機にマスクあった、50枚入り2〜3000円だったかな。
中華製なのでスルー。
69 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 16:36:12 ID:ClMw3oZw
[ sp1-79-89-74.msb.spmode.ne.jp ]
>>67
そこは、1人で来てる人、ほぼ居ないから、密になるような気がする。
奥さんの会計を、見てる(監視してる?だんなさん?)人は、外で待ってればイイのに。って思う。
70 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 16:57:36 ID:xAtDnuTw
[ 232.5.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
特に税金を払う機会の増える5月は
「7の付く日にヨークベニマルでnanacoに1万円チャージし100円分ポイントゲット」
を数回繰り返し残高を貯めておき
セブンイレブンのレジで税金を払うと
ポイント分だけオトクなのでおすすめ
71 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 17:03:49 ID:P97LR6ZQ
[ ZV198168.ppp.dion.ne.jp ]
ダイユーエイトも西と南は駐車場満車の大混雑だったね。
72 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
73 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 17:07:27 ID:3rppbh4A
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ミスドのワンピ制服、おパンツ丸見え。
もお〜っ、ピッ!ピッ!もお〜っ。
74 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 17:08:36 ID:FJiHXKZw
[ M014009032160.v4.enabler.ne.jp ]
>>65
イゲタの隣? そうかも!? と思いつつ
じゃあ、学院大の前は何だった? 平和通角にわかさやがあって、その隣…
えーと、十番館は…?? でググったら
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/voices//CGI/voiweb.exe?ACT=203&KENSAKU=0&SORT=0&KTYP=2,3,0&KGTP=1&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82P%82U%94N%81@%82X%8C%8E%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C09%8C%8E16%93%FA-05%8D%86&HUID=40101&KGNO=&FINO=398&HATSUGENMODE=0&HYOUJIMODE=0&STYLE=0
と古い話を紐解いてるお方がおりました。
山田百貨店→十番館→ヤングフォークス山田→スズコー家具→学院大 という流れでしょうか?
75 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 17:11:55 ID:DwB4Rsjw
[ pw126233064028.20.panda-world.ne.jp ]
何年か前に
「コマレオにドンキでも入ればはやるんじゃね?」
なんて書いてたひといて
「できるわけねーだろ」
なんて叩かれてたけど
ほんとに出来た。
76 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 17:23:09 ID:ljuFnVWQ
[ sp110-163-13-148.msb.spmode.ne.jp ]
>>73
ちょ……
何の音?
77 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 17:31:33 ID:GgTkXeHg
[ p492032-ipngn3201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
南福島のユニクロに行ったら入り口でお姉さんが検温してくれたよ
ちょっと嬉しかった
78 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 17:34:11 ID:TCOkWd5g
[ KD182251037061.au-net.ne.jp ]
いきなりでスマソだが、嫁がぎっくり腰になってしまった
医者に見せたいが本人は女医に見てもらいたいと言っているけど、女医の整形外科って市内にある?
今日は日曜だから安静にさせておくしかないよね
79 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 17:46:16 ID:3rppbh4A
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>76
暑い夏、ツタヤの交差点の信号の音と牛のレストランの看板の音。
80 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 18:12:05 ID:ENx6K5CQ
[ h205172.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>78
まゆみ整形外科クリニック
960-8003 福島市森合字上森合6−1
024-555-6261
はどうですか?
おばちゃん先生です
月、金、土曜は午前中のみです 9:00−11:30
火〜木は 9:00−11:30 14:00−16:30
81 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 18:46:15 ID:Iv/HFw3Q
[ pw126182091178.27.panda-world.ne.jp ]
お大事に
82 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 18:54:17 ID:VvwCAXCA
[ sp1-75-210-218.msb.spmode.ne.jp ]
>>62
この動画好き
83 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 19:03:31 ID:+MV1GS0A
[ 210-131-248-118.east.ap.gmo-isp.jp ]
>>79
岩瀬書店で立ち読みしながらその鳴き声聞いていたわ。
エアコンもなくて暑かった
84 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 19:05:28 ID:2s7sM4Ig
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
野田町パチンコ跡地、アオキになるって。
太平寺にできたあとに、新築オープンとな。
85 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 19:11:48 ID:TebaBseg
[ i114-183-20-101.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
2行目が分からない
86 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 19:19:11 ID:GWH6Rr7A
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
>>80
森合といえば
親の転勤で福島に来て森合小学校に通っていたが
校歌が作詞)草野心平 作曲)古関裕而というのを見て
たまげたものだ
市内の小学校校歌って全て古関裕而さんの作曲なのかな
87 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 19:20:13 ID:dlxbNWBQ
[ KD182251035118.au-net.ne.jp ]
>>80
よさそうな病院だ
教えてくれてありがとう
>>81
ありがとう
横向きに寝かせてるけど、トイレに行くのがひと苦労だね
88 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 19:36:55 ID:UIwBqmJQ
[ KD106132169145.au-net.ne.jp ]
>>59
TAC128て貸切タクシーとどこかが合わさって
TAC128て会社名にしたけどいつの間にか消えて元の
貸切タクシーに戻ってその後に辰巳屋タクシーと合併して
貸切辰巳屋タクシーてなったのかな
辰巳屋タクシーてあった頃は車体は白紫のツートンで
行灯に辰巳屋のマークが入ってた
89 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 19:39:12 ID:UIwBqmJQ
[ KD106132169145.au-net.ne.jp ]
渡利にあった緑色の車体の三共タクシーて最近見ない
90 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/17(日) 19:41:23 ID:UIwBqmJQ
[ KD106132169145.au-net.ne.jp ]
前は浦住タクシーとツバメタクシーがあったね
91 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 20:14:14 ID:P2FCZYqQ
[ 133-106-73-79.mvno.rakuten.jp ]
>>51
もしかしてさ、実家と世帯分離してないまま?だとしたら実家に来た用紙にあなたの名前もあるかもよ。
ちなみに昨日の時点で笹谷の知り合いはまだ来てなかった。日曜日は確か配達無いから世帯主なら月曜以降だろうね。早く来ると良いね。
92 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 20:25:27 ID:6glnsx1Q
[ softbank060153061237.bbtec.net ]
>>86
このコンビは多いです。ちなみに森合小学校の校歌は、
「やっぱり草野さんだろう」と、伝手を頼って、草野
さんの自宅まで、校長とPTA会長が頼みに行きました。
93 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 20:32:39 ID:5VjdxU3w
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
>>86
北沢又小も草野心平と古関裕而コンビだぞ
94 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 21:41:05 ID:NqYhasSg
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
久々に遊具で遊べて楽しかった
95 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 21:51:29 ID:e8tOqhsw
[ KD124214099007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>91
結婚して姓が変わってるしその時に戸籍も分けてるはずだからそれはないと思うんだよなぁ
今までも市から来る書類は普通に来てたし
明日には流石に来るだろうと思うから気長に待ってみるよ
ありがとう
96 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 21:55:37 ID:+KvVo3MA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
なんでパセオのざらんどとトイランドあぼんしたんだべな?
郊外にトイザラスとか進出してきた影響かな?
おもちゃのBANBAN瀬上店泉店とハローマック鳥谷野店伊達店南中央店もあぼんしたべ?
97 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 22:18:29 ID:3S13iteg
[ pda298fa4.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ざらんど懐かしいですね
おもちゃと本と音楽の街、ざらんど♪ ってCМしてた気がする
98 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 22:30:54 ID:F38louJg
[ M014009032128.v4.enabler.ne.jp ]
>>62
粉又電気で平成になったニュース見た。
ケンウッドのコンポに憧れてたのが懐かしい。
99 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 22:36:28 ID:2s7sM4Ig
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ざらんどは、万引きの多発でたち行かなくなった。
社長知り合いだったんですが、雇ったスタッフが万引きの手引きしてて大量にやられたって。
だからあびる優さんのニュース見たときは切なかった。
100 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 22:41:23 ID:+KvVo3MA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
福島のCD店と言えば、ざらんどかミノヤでしたよね
ざらんどはCDだけじゃなく玩具もゲームも文具も何でも売っていてビレバンの走りみたいな感じでしたよね
101 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 22:42:29 ID:4YuRTZiQ
[ i121-114-26-77.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
ざ・らんど
といえば、CD売場にヘヴィメタ風の店員さんがいた記憶がある。
102 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 22:47:25 ID:3dPeJr+w
[ softbank126078142094.bbtec.net ]
ざらんどで夏にお化け屋敷やってたんだよ。手作り感満載だったけど、楽しかった思い出。
103 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 22:58:58 ID:+MV1GS0A
[ 210-131-248-118.east.ap.gmo-isp.jp ]
ざらんどの本屋はマニアックな本が多くて、独自に作ってる書店通信が面白かった思い出。
あとCMソングはおいっちにの、ざらんど!ね
104 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 23:04:02 ID:E3znKwxA
[ KD124214097067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ざらんどでスーパーファミコン本体を買ったんだよなあ。
クロノトリガーの体験版をプレイしたのもここだったっけ。
閉店セールですごい行列ができて色んなもん捨て値で買ったなあ。
たしかファミコンのファイアーエムブレム外伝が200円で山のように積まれてたんだよ。
105 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 23:07:55 ID:5atktkxg
[ sp1-75-234-221.msb.spmode.ne.jp ]
エビスヤも思い出してやって…
106 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 23:42:43 ID:+MV1GS0A
[ 210-131-248-118.east.ap.gmo-isp.jp ]
今月再販している初代ガンプラを当時はエビスヤ→関屋→ざらんど→新光堂と探してと回るのがジャスティス。
トイランドはまだ無かった。
107 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 23:42:56 ID:2s7sM4Ig
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>105
ヱビスヤの真ん中の階段好きだった。
わかさやさんと統合して、わかさやもなくなっちゃったなぁ
108 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 23:55:11 ID:+KvVo3MA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
パセオ通りにゲームタウンって言うヤンキーの溜まり場あったな
109 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/17(日) 23:55:18 ID:CI4p5tKA
[ i114-180-142-157.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
三星さんが働いてた頃のセキヤなら知ってる。
110 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 00:01:41 ID:6YfcZYLA
[ eAc1Acc218.tky.mesh.ad.jp ]
福島市出身の芸能人ってゲームヲタクのチバレイとか言う奴いたな
あらゆるゲーセンに入り浸ってたんだべ?
小説家の沖方丁って福山雅治に似てるな
111 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 02:05:29 ID:Of0GJxrQ
[ pw126193019186.28.panda-world.ne.jp ]
>>108
通はゲータンって呼んでた
112 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 04:38:01 ID:oR7DzcEA
[ FL1-119-243-127-193.fks.mesh.ad.jp ]
>>84
駅前、コマレオ、野田グランドと順調にパチ屋が削られとるね
113 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 06:00:47 ID:k2hznSmg
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
粉又にTAKERUがあったので学校の帰りによく寄ったっけ
容量の大きいゲームを買ったときは10分以上待たされるという今となっては信じられない仕様
114 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 06:45:54 ID:oHKnqBTA
[ softbank126241249088.bbtec.net ]
粉又の入り口に鳥屋さん無かった?
115 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 07:16:32 ID:ToemGtFg
[ sp49-98-172-171.msd.spmode.ne.jp ]
>>113
TAKERU懐かしい!
フロッピーディスクのやつだ
116 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 07:54:23 ID:LJsXSH8Q
[ KD182251247014.au-net.ne.jp ]
ゲータンそんなにヤンキーの集まりじゃなかったよ
結構通ってたし(陰キャ)
シーガル潰れてほしくなかったな
117 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 08:11:00 ID:14MqE6wA
[ 122-223-218-70.east.fdn.vectant.ne.jp ]
>>84
スーツの青木?
118 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 08:40:20 ID:y7WbhkWg
[ p450167-ipngn3001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>95
飯坂もまだ来んぞ
いい加減今日来てほしい
119 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 08:52:21 ID:TXLu+sMA
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
>>92
ありがとう
震災後の2013年4月末ごろだったかな
所用で福島に行った時久しぶりに立ち寄ったら
校庭に線量測定器?が置いてあって悲しくなった
デジタル表示の数字は忘れたが
グラウンドでは早くもこどもたちが元気に運動会の練習をしていた
五輪に金つぎ込むなら復興が優先だろうといつも思う
120 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 09:26:29 ID:Fs5ZGM6w
[ KD106128069203.au-net.ne.jp ]
野田町のパチンコ跡地はドラッグストアーのアオキです。
121 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 09:35:11 ID:aNoJtxjQ
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>86
>市内の小学校校歌って全て古関裕而さんの作曲なのかな
手作りの校歌がありますよ!
作詞は生徒達で、作曲は中学校の音楽の先生という中学校が市内にあります。
有名な詩人とか、有名な作曲家に頼まないで、ご立派な教育方針!
122 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 10:15:43 ID:fiUifQVg
[ p6e42942a.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
自分の学校も先生が作詞作曲してくれた校歌でしたが有名な詩人とか有名な作曲家に頼んでもいいと思いますよ
誰が作ってくれても自分の母校の校歌は懐かしい気持ちにさせてくれるものではないですかね
わざわざ他校の校歌サゲるような人間になってしまっては立派な教育方針から逸れてしまっている
123 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 10:32:57 ID:aNoJtxjQ
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>122
誤解があったら、ごめん。
そういう意味ではなく、
自分たちのことは、自分たちでやって、ご立派という意味。
当時は、畑・山林に囲まれた小さな学校でした。
他校の校歌を批判している訳では、ありません。
有名な詩人とか、有名な作曲家に頼めない学校もあるということ。
124 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 10:39:50 ID:WtK/7fkg
[ KD182251101057.au-net.ne.jp ]
121は他校の校歌さげてないっしよ。
手作り校歌の学校卒業とは限らないし、むしろ言い回しからそうじゃないだろ。
勘ぐりすぎ。
125 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 10:43:43 ID:k2hznSmg
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>89
三共タクシーは「みどりトランセ」に社名が変更になり
2016年に北福島タクシーに吸収されました
ですので今は走ってないですね
126 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 11:11:07 ID:1KSYGTqw
[ softbank060121034071.bbtec.net ]
南向台から渡利に行くトンネルで事故、トンネルは全面通行止めです
127 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 12:02:08 ID:DCX/qDZg
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
凄い地鳴り
128 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 12:05:37 ID:VThlx05A
[ sp49-98-175-156.msd.spmode.ne.jp ]
地震が増えててこわい
129 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 12:06:37 ID:ZAm0rBJw
[ p85196-ipngn2601niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>120
薬のアオキが福島市にも来るんだ。
福島でいうハシドラみたいなもんだね。
福島県には6店舗しかないが新潟県には59店舗ある。
価格はハシドラの方が若干安いかな。
ただ、アオキは商売上手でポイント3倍デーが週2回、時々5倍デーを
使い、500円の商品券がゲットしやすくなっている。
この商品券3枚で2000円分使えたり・・とかいろいろやってる。
自分は単身新潟人でアオキカードを持っているが、福島人なので
ハシドラを応援したい。。
130 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 12:09:38 ID:ZAm0rBJw
[ p85196-ipngn2601niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>129
訂正。
単身新潟人→単身赴任で新潟に5年以上居るので
131 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 12:10:25 ID:33qCZr8g
[ sp49-98-165-110.msd.spmode.ne.jp ]
>>84
やっと意味が分かった
いすず跡と野田町にクスリのアオキがオープンするってことだな
フルーツのアオキかと思ったw
132 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 12:40:45 ID:jEAqCh+A
[ HNZfx-05p3-174.ppp11.odn.ad.jp ]
フルーツ・アオキはイオン通りに今年夏オープンだね
133 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 12:43:26 ID:f6NBpPYw
[ ntfksm152181.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>115
自分はMSX用の麻雀ゲームをROMカセットに焼いた記憶あるな
134 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 13:31:47 ID:OFOWQWqw
[ p2951138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
昔はファミコンのカセットを白いROMに焼いてくれる店沢山あったよね
使ってたから、ある日福島県警から電話来て泣くほどビビった。子どもゴコロに刑務所なんだと思ったわ…
135 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 15:11:51 ID:l2qN6/SQ
[ KD182250248193.au-net.ne.jp ]
このスレ見てたら忘れてた思い出が一気に溢れてきてなんかゾワっとした(もっとくれ
136 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 15:31:17 ID:NEd5cuGQ
[ KD119106249017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
Bハウスとかゲータン地下の古着屋とか厨房に人気あったね
今は、大手のリサイクルショップに席巻されて見る影もないが
シーガルは任天堂非公認のエロゲーを置いてた気がする
137 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 16:28:53 ID:r69LeT5A
[ sp110-163-217-132.msb.spmode.ne.jp ]
10万円給付金申請書届きました
138 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 16:47:08 ID:bxcy0qQg
[ pda6e4124.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
セキヤの一階のお兄さんもう居ないのですか?
自分が行ってたのはグンゼの油性のカラーが凸型のフタで水性がシンプルな蓋で
タミヤの水性が大きい瓶で、エナメルが四角っぽい瓶のころ
139 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 17:16:26 ID:OFOWQWqw
[ p2951138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
一階はオトンで二階にムスコはんとヨメさんじゃないかね?
140 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 17:41:59 ID:Fv+cYtkQ
[ pw126182091178.27.panda-world.ne.jp ]
昔はもう少し広くて、二階には螺旋階段?で上がっていった記憶があります
141 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 18:17:28 ID:oR7DzcEA
[ FL1-119-243-127-193.fks.mesh.ad.jp ]
福島市長、期末手当を50%削減
福島市の木幡浩市長は新型コロナウイルスの感染拡大で地域経済が苦境に陥っている状況を受け、自身の
6月期末手当を50%削減すると発表した。副市長らほかの特別職5人も20〜30%減らす。市議35人も一律20%カットする方針といい、
削減額は計約1100万円を見込む。6月の市議会に関連議案を提出する。
市は近く、第4弾となる緊急支援策をとりまとめる。木幡市長は都道府県をまたぐ移動の自粛要請が続く現状を踏まえ
「外貨を稼ぐのは難しく、域内で経済を回す仕掛けをつくっていきたい」と話した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59239460Y0A510C2L01000/
外貨て県外から来る観光業界て事かなw
福島の場合、商業は通販やWEBサービスでものすごい流出超過
工場は稼ぐけど仕入れと本社に吸われ農業は自給率100%超えで多少プラスな感じか。
142 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 18:24:40 ID:MzSyfoaQ
[ eAc1Acc122.tky.mesh.ad.jp ]
薔薇でヤンキーが裏地に刺繍入ってるボンタンや短ラン買ってたよね
短ランの下は赤いTシャッツ着て金髪のリーゼントでグラサンかけて廊下バイクで走ってるヤンキーいたよな
最近そのような10代のヤンキー見ないな
143 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 18:36:55 ID:E69yTnYQ
[ KD106132134235.au-net.ne.jp ]
>>141
だからこういう時こそ、市内でお買い物しなきゃな
144 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 18:42:56 ID:MzSyfoaQ
[ eAc1Acc122.tky.mesh.ad.jp ]
どうせならグランドパーク野田町店よりもグランド会館御山店が薬のアオキになったほうが良かったのに
薬のアオキってスーパーマーケット顔負けの品揃えってがっちりマンデーでやってたから
Nマートが閉店したからちょっとしたスーパー代わりになっただろうに
145 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 18:45:38 ID:7g9eN3Ew
[ p177185-ipngn2501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
タラレバ言っててもしゃーあんめ
146 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 18:46:06 ID:RDVqoYCw
[ p623023-ipngn3702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
お隣山形県は県内在住民が使えるお買い物券2000円分を1000円で、宿泊補助半額(上限7000円)を始めたね
福島もやって欲しい
147 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 18:57:14 ID:MzSyfoaQ
[ eAc1Acc122.tky.mesh.ad.jp ]
パセオ通りのミノヤレコード提供のTUFのVJパロパロとか言う番組ありましたね
福山雅治が売れてない頃TUFにたまに来て出てたみたいですね
TMRの西川もミノヤレコードで収録してたときがありましたね
>>101
CDコーナーにXJAPANじゃなくてXのYOSHIKIみたいなのいたね
赤だか紫の超ロン毛のヴィジュアル系だかヘビメタみたいな奴いたね
148 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 19:16:34 ID:hWqlgV/w
[ rbb99-ppp26664.rbb.sannet.ne.jp ]
>>147
ミノヤの渡辺さんは、
あの店が郡山資本のミノヤに買われる前の
仙台資本のミュージックギルドというイベンターが経営してたフリーウェイという店だったころには、
当時ラジオ福島、今はサッカー実況で有名になった倉敷さんと番組やってた。
ざらんどのブーミン三浦って人も出てた。
149 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 19:22:09 ID:WP+uz+Yw
[ KD125052060103.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>146
それ、ホント福島でもやって欲しい!
150 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 19:33:53 ID:cRPN36iA
[ 153.143.164.97 ]
フライチ君は薔薇でボンタンや短ランを買って
瀬上から農蚕高校に通ってブイブイ言わせていたんだね
薔薇の近くにあったベル(びっくりドンキー)のシーハーハーサラダや
ロッテリアのエビバーガー美味しかったなあ
151 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 19:41:39 ID:NA9G8cvA
[ 133-106-85-17.mvno.rakuten.jp ]
>>131
俺は、アオキってスーツの青木だと思った。
152 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
153 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
154 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
155 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 20:02:47 ID:fiUifQVg
[ p6e42942a.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>123
理解した!ありがとうございます
>>124
不快に思ったらごめんね
「作詞作曲を有名な方に頼まない教育方針が立派」ならばその逆の学校は教育方針は否定になるかと
だから校歌は作った人がどうとかで比べるもんじゃないだろって
でも本人から「自分たちのことは自分たちでやる教育方針は立派だという意味」
だとご説明いただいたので言いたいことはわかりました
156 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 20:06:18 ID:24GJ1bCg
[ p987193-ipngn5201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
鎌田のマックスアリーナの入口のとこ
事故で渋滞してる
歩道で車横転してたぞ
157 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 20:18:52 ID:SYOIUjVA
[ HNZfa-01p2-87.ppp11.odn.ad.jp ]
>>141
わざわざリンク張ってるんだから内容はいらないと思う。
市民の皆さんと一緒にコロナ不況の痛みを
公務員全員で分かち合うっていう愚策か。
福島は公務員で成り立ってるような市だから
公務員には無駄金をいっぱい使ってもらって、
どんどんばら撒いてもらわなきゃ困る。
緊縮財政で市の経済は益々冷え込んでいくだけだと思うけど・・・
158 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 20:23:05 ID:mKHUgJsQ
[ sp1-79-84-61.msb.spmode.ne.jp ]
>>148
フリーウェイレコード懐かしい!
そこの袋とかオリエンタルレコードのケースにLPレコード入れて友達と貸し借りしてたわ
159 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 20:24:12 ID:fiUifQVg
[ p6e42942a.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>156
昼間も大きなトンネル事故あったね
歩行者巻き込まれてないといいけど
160 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 20:53:28 ID:VyDAEE8Q
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
>>156
見た
あれなんで横転したんだか
パチから出るとき横から突っ込まれたのかね
161 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
162 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 21:27:44 ID:MzSyfoaQ
[ eAc1Acc122.tky.mesh.ad.jp ]
>>153
ウルトラマンヲタクとかたまに変な人がいるんですよ
>>154
以外と間違えるんですよ
>>161
はいよー
163 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 21:39:12 ID:elPVod4w
[ p811097-ipbf407fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
フライチさん福高出身だったんだ。同窓会行ったりすんのかなー。
164 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 21:50:05 ID:YrUnqSGA
[ APy1I3A.proxy30021.docomo.ne.jp ]
>>162
言ってる端から「以外と」かよ
165 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 23:10:11 ID:BJoRXeTg
[ KD182251061021.au-net.ne.jp ]
>>108
懐かしい
パセオでゲータン勢とトイランド勢がいたな
166 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 23:12:49 ID:KKQEqslg
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>157
市長、副市長、特別職5人、市議35人と書いていますが?
167 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 23:23:43 ID:geDXWGNg
[ w169103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ガソリンが安くならなかったこと、恨む。
168 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 23:33:49 ID:7g9eN3Ew
[ p177185-ipngn2501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>167
ほんこれ。談合ってレベルじゃない
169 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 23:39:02 ID:MzSyfoaQ
[ eAc1Acc122.tky.mesh.ad.jp ]
>>163
長年行ってないっすねー
>>164
PCの調子が悪いってのもあるんですよ
文字の変換でスペースキー押しても反応が遅くてENTERキー押すと誤字になったりするんですよ
170 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
171 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 01:54:47 ID:PB1npi7A
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
この時間起きてるとGが横切る(泣)
172 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 02:51:21 ID:lOLvWtrw
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
蛙も鳴いてる。ちょっと雨降ってる。
173 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 05:28:02 ID:ne9yXoiA
[ sp110-163-13-178.msb.spmode.ne.jp ]
福高卒も色々いる。
管理人の熊も福高w
174 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 06:28:30 ID:jsjFSQ/A
[ HNZfx-05p3-174.ppp11.odn.ad.jp ]
>>168
談合じゃなくて「県北ガソリン組合で協議して共同歩調を取っている」って言い方ですw
175 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 07:23:18 ID:JeoIRUUg
[ p492032-ipngn3201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>171
うちはホウ酸団子を撒いて半年毎に取り替えるようにしてから
Gを見ずに済むようになった
176 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 09:53:55 ID:chOE2N7A
[ p1013092-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
自分はガソリンはエネオスのビジネスカードを使ってる
全国どこのスタンドで入れても全国一律の金額で
通常だと一般の人よりビジネスカードは割高になるんだが
福島だとビジネスカードの方が安く入れられてお得だわ
177 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 10:20:38 ID:VapcAfRg
[ pda6e4124.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>173
自分はプリンパンを食うために通ってましたよ
他の者はよく言えば勉強熱心なんだろうけど、古文の公式集がどうのこうのとか
面白くない人養成所みたいになってたね。昔と違って
178 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 10:21:00 ID:WYhv5ECQ
[ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp ]
全国 駅から近過ぎる公立進学校ランキング
(駅出口から1番近い学校入口までの所要時間)
1位 仙台第一高校(宮城)
徒歩5秒(連坊駅)
2位 小山台高校(東京)
徒歩8秒(武蔵小山駅)
3位 西京高校(京都)
徒歩15秒(西大路御池駅
179 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 10:24:47 ID:NSYLmjFA
[ KD106132167059.au-net.ne.jp ]
生協の燃料カードで給油開始した人最近書き込み
ないけど今もお得に給油してるのかな?
180 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 10:26:02 ID:WYhv5ECQ
[ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp ]
私立1位→雲雀丘学園中高(兵庫県)
徒歩0秒というか駅直結で出たら学校、それどころか雲雀丘生専用の改札がある
福島で上げるとどこなんだろ、
181 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 10:27:23 ID:Od2JikBQ
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>179
先週はリッター113円(レギュラー)でした。
入れるときに値段がわからないのが玉に瑕。
182 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
183 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 11:00:31 ID:WYhv5ECQ
[ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp ]
福高:美術館前駅〜徒歩数分?
184 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 11:46:28 ID:CtEOEPVQ
[ sp49-98-171-71.msd.spmode.ne.jp ]
朝ドラ「エール」が名作になる予感 業界通が解説する“これだけの根拠”
5/19(火) 11:00
NHKの朝ドラ第102作「エール」が、5月に入って勢いを増している。週平均の視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)で見ても、4月期は19%台だったが、5月に入ると20%を下回ることはなくなった。物語は、これからまさに名曲の数々が生み出されることに。業界関係者は早くも「名作と呼ばれる作品になるかもしれない」と予言する。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200519-00628920-shincho-ent
185 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 12:17:52 ID:aitJW3lg
[ dcm2-119-243-54-97.tky.mesh.ad.jp ]
地震
186 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 12:18:44 ID:6qMQFMmw
[ HNZfa-01p2-87.ppp11.odn.ad.jp ]
福島県沖 50km M5.3
187 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 12:19:29 ID:DadGjxug
[ sp110-163-13-85.msb.spmode.ne.jp ]
とってもびっくり〜
188 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 12:24:42 ID:chvkBbyg
[ sp1-79-88-170.msb.spmode.ne.jp ]
またまた、嫌な揺れだった。
ん?なんか書き込みボタン?変わった
189 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 12:27:52 ID:3tdEIO2Q
[ sp1-75-209-176.msb.spmode.ne.jp ]
災害+コロナは勘弁して欲しいなぁ
190 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 12:40:51 ID:lOLvWtrw
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
昨日もお昼に揺れたんだよなあ。
191 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 13:10:21 ID:E/Fl9urQ
[ sp1-75-229-14.msb.spmode.ne.jp ]
>>134
結局警察からの電話は何だったの?気になる
192 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 13:12:50 ID:E/Fl9urQ
[ sp1-75-229-14.msb.spmode.ne.jp ]
皆マイキャリーのことは忘れてるのかな
それとも自分の記憶違いか
野田と福商通りにあった倉庫のようなゲーム屋
売れ残りが大量に置いてあってめっちゃ安い
いまでゆうコストコの先駆け的な
193 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 13:35:43 ID:EmaVUimw
[ p940100-ipngn1302fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
そこでメガドライブとおそ松くん買ったわ
194 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 13:49:22 ID:TUo7vVSQ
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
最近岐阜で地震が連発してる方が怖いな
あちらの方は活断層が多く震源も浅いので、デカいのが来ると局所的な被害がすごいことになりそうで心配だわ
195 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 13:55:32 ID:8LfHPlVg
[ 157.248.2.103.shared.user.transix.jp ]
むしろ地震が多いほうが安心。地震が無いとプレートの歪を貯め込み大きな地震が一気にくる。
196 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 14:00:18 ID:VywB/Wpg
[ KD106132178162.au-net.ne.jp ]
>>181
113円は凄い安いですね!
南町で127円で入れたので羨ましいです
197 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 14:04:57 ID:AYlNLdQA
[ sp1-75-197-71.msb.spmode.ne.jp ]
>>178
仙台一高からセクシー女優が出たと一部で盛り上がってたな
198 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 14:11:44 ID:qsATK4EA
[ p85196-ipngn2601niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
福島市は昔からホント高いよね。
私が住んでいるところ(某・新潟県)ではクレジットカードで本日110円。
福島市で言うコマレオみたいな微妙な店だと106円。
帰省しても福島市では基本入れない。
どうしても入れなければいけないときは新潟に戻る最低分だけ。。
199 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 16:14:10 ID:aiaTT35w
[ pw126182091178.27.panda-world.ne.jp ]
羨ましい
200 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 16:20:17 ID:IuUk6hTw
[ KD119106249017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ENEOS白石城SSでいつも入れてるわ
昨日は105円だった
201 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 17:02:22 ID:aR/bmDGQ
[ 219.100.181.219 ]
>>192
店の名前とかすっかり忘れてたけどNEOGEO本体買った記憶があるな
202 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 18:17:34 ID:BudkUzqQ
[ sp49-98-167-215.msd.spmode.ne.jp ]
ゲーム専門店ってカメレオンクラブくらいかね。寂しいけど仕方ないな
203 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 18:45:09 ID:asrw4eFA
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
パセオのコンビニ・スパーの隣にゲーム屋あったね。
CDロムのセクシーゲームソフト買った思い出。
204 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 19:02:47 ID:CjuDzJpg
[ ZV198168.ppp.dion.ne.jp ]
カメレオンクラブも先週行ったらトレカとフィギュアだらけだった。
205 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 19:15:48 ID:mzUc2hWA
[ i219-164-172-82.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
通気性・速乾性バツグン!運動着を生産するメーカーが作る夏用マスク<福島県・クラロン>
https://news.yahoo.co.jp/articles/c435f87d7e0d7061d7e58872aba68a95675ca4e5
先週14日放送のニュースだけれども福島市のメーカーなので転載
206 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 19:22:35 ID:PFLyIy2w
[ i58-93-137-19.s42.a007.ap.plala.or.jp ]
通気性が良いのはいいけど
自分がくしゃみや咳をした時にちゃんと
防いでくれるよね?
207 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 19:35:42 ID:W0Y/nXoQ
[ i220-221-34-218.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
カメクラはAmazonカメクラになってしまったから
208 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 19:35:59 ID:L+dKFk2w
[ KD106132164229.au-net.ne.jp ]
むかーしカメクラでPS2買った思い出
お店に在庫ありますかて聞いたらありますよ
と返事を頂いたので速攻買いに行った
209 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 19:48:19 ID:z/zjVVNQ
[ KD106156134142.ppp-bb.dion.ne.jp ]
感染者出る度会見毎日見てたから高野さんの顔見れなくなってちょっと寂しい
210 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 20:24:27 ID:uZeMvTjQ
[ ntfksm106040.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
伊達市で独自に布マスク配るらしいですね。
211 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 20:55:27 ID:PB1npi7A
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
市民の数も、違うからね
212 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 21:20:54 ID:JT4mSFmQ
[ p5118-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
マスクちょっと高いけど
普通に出回ってきたから
布マスクこれからきてもなぁ
213 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 21:32:40 ID:iG7k56ig
[ FL1-119-241-32-123.fks.mesh.ad.jp ]
接触冷感マスクなら欲しい
214 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 21:45:21 ID:qoNNaaeg
[ 118-87-12-68.odwr.j-cnet.jp ]
温泉行きたいけど、脱衣場のロッカーとか共用部分が怖いからしばらく我慢しようっと。
自宅以外のトイレ使うのすら極力避けてるし。
医大の看護師さんも、温泉はリスクあるから行かないと言ってたそう。
215 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 21:45:51 ID:R1ai1JHA
[ flh2-220-144-224-64.tky.mesh.ad.jp ]
ドンキで店頭山積みだったね>マスク
もう在庫がなくて困ってる人がいたら、一時の安心のためにもこちらもどうぞ
ドンキ、先日行ったけど中目黒本店と同じく2階建で売面積が広く、商品が平積みになってて、いわゆる圧縮陳列の感は薄い
田舎シフトなのかカー用品エリアが広めなのワロタ
いいか、ドンキは靴下屋&下着屋だぞ しまむらとユニクロに飽きたらこれを思い出せ
地下のロシナンテは個人的にアリ
いちいがなんかお高くとまってる感があったが、ここはそんなことない
壊滅的に人いないのは心配だが、、、
216 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 21:58:05 ID:1uN6buTg
[ i219-167-237-254.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
昔南福島にカメクラあったよね
217 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 22:08:06 ID:bWZ/T6nA
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
>>215
下着靴下はなんでオススメなんだ?
いい商品あるのか?
218 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 22:12:28 ID:2SQ5y1ig
[ KD124214097067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
カメレオンクラブは野田町と南福島は潰れて…他にもあったっけ?
笹谷と保原だけかな残ってるのは。
シーガルは完全に死んだな。米沢には残ってるらしいが。
219 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 22:32:24 ID:8cL5y5sA
[ KD182251070142.au-net.ne.jp ]
>>218
笹谷?のマツキヨの側?ローソンの所にあった。
220 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 22:53:20 ID:IuUk6hTw
[ KD119106249017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
県立福島の近くにもあったよ
221 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 23:44:35 ID:owuLMYeQ
[ p91164-ipngn2001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
鎌田のウエルシアにも7枚入りマスクあった
夜行っても普通にワゴンに残ってたわ
50枚入りとかのはさすがに売り切れてたが
222 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 23:48:35 ID:9CyAtHfQ
[ pw126033196177.23.panda-world.ne.jp ]
確かに仙台のドンキ行った時に三足千円みたいな靴下結構あったな
ライトオンとかしまむら、ワークマンあたりも安い靴下とか下着とかあるけど何も買うもん無い時にとりあえず買うみたいな選択肢にはなるかも
223 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/19(火) 23:56:00 ID:PB1npi7A
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
秋に向けて、マスク買いたいけど、小さいサイズが無い(泣)
224 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 00:14:25 ID:CTm9Fgxw
[ p2951138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>191
どこどこのお店でゲームカセットをコピーした事あるよね?
一回何円で何回くらい、どんなソフトをコピーしたの?
こんな感じのお店の違法行為の証拠固めの証言取りだったね
いや、お子様時代に少年法とか知りませんし自分が逮捕されると思ってたw
225 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 00:20:50 ID:Y9hspoZw
[ sp49-98-173-39.msd.spmode.ne.jp ]
>>223
うちの近所のセブンイレブンでは「ふつうサイズ」が先に売り切れて「小さいサイズ」は売れ残ってたよ
226 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 02:01:38 ID:AKHPLymA
[ p6e42942a.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
震災後に福島市に転勤してきたんだけど
震度6とか大きな地震がきたら家にはいない方がいいんですかね?
みなさん震災後のときはどうしていましたか?
ハザードマップみたら土砂崩れは大丈夫そう
227 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 02:13:03 ID:Earqa9Dg
[ i121-112-205-46.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
それって転勤、関係なくね?
228 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 02:53:33 ID:yifHSYug
[ KD182251063014.au-net.ne.jp ]
たしかに福島も転勤も関係ないな
229 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 03:05:31 ID:vn/uoy2A
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>226
建物にガタが来ていなければそのままいてもいいと思う。
地震の程度にもよるが、二次災害の恐れが無ければ基本的には自宅待機でいいのでは?
まあその辺は普遍的な対応だろうと考えます。
建物が倒壊した場合などに備えて、ハザードマップなどで避難場所の確認しておけば尚良し。
震災時の自分の場合、本震後は建物の状況を見て目立つ破損などがなかったので自宅にいました。
揺れで散らかった室内も、ガラスの破損などはなかったので数日はそのまま放置してたかな。
230 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 06:05:53 ID:Altsmcyw
[ KD106132168148.au-net.ne.jp ]
なんだ?なんだ?なんだ?
平日の朝6時に花火上がったぞ(呆)
231 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 08:17:44 ID:/lVARBEw
[ 153.143.136.191 ]
それはきっと本日11時にJアラートが来る予告ではないでしょうか
232 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 08:24:31 ID:R/ZInc1Q
[ sp49-98-154-184.msd.spmode.ne.jp ]
地震での避難や対処方法はどこに住んでも変わらんだろう、けど廃炉原発の情報を気にしてるんでしょ。
233 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 08:41:48 ID:kNyv6UOQ
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
土砂崩れって言ってるのだから地質のこと聞いてるのだろう
伏拝とか南光台とかの山の上の団地は土砂崩れしてたよね
盆地は大丈夫だったけどブロック塀は崩れたところが多かった
234 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 09:01:23 ID:KCLiC37w
[ p971101-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>218
シーガルは郡山もなくなっちゃったから宮城と山形しか残ってないね
通販使えないような子供はどこでゲームソフト買ってるんだろ
家電量販店なのかダウンロード主体でパッケージソフト自体買わない・売れてないのか
235 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 09:22:46 ID:FsNAsczQ
[ i60-46-238-183.s42.a007.ap.plala.or.jp ]
ダイユーエイトに75%の消毒スプレー売ってるよ 高いけども
236 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 09:26:06 ID:7J+18RPg
[ sp1-72-1-202.msc.spmode.ne.jp ]
>>226
今どんな家に住んでいるのかでも変わってくると思います。
木造、鉄筋コンクリート、鉄骨?
周囲でガス漏れや火災の心配があったり、大きく
倒壊しかかっている家屋に居るなら避難しないと。
耐震性のある家屋、免震構造の建物に居るなど、
そうでなければ、自宅に居ても良いのではと思います。
避難所は避難所で、いろいろ制約が出ると思います。
あとは土地の成り立ちですね。国土地理院のページで
昔の航空写真や、昔の地形分類図を見て知っておくと
勉強になります。後者は水害対策でも有用ですよ。
237 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 09:34:07 ID:/r+YBepg
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>233
震災当時住んでおったが南向台が崩れたのは初耳
伏拝のあさひ台の下(4号バイパスに土砂が流れ込んだ)は全国ニュースになったので有名だし
蓬莱団地、桜台の辺りで崩れたところがあるのは聞いたことが有るけど
238 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 09:35:07 ID:2QZek3uA
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
>>233
伏拝火砕流による火山灰質粘土の土壌がくずれたみたいね
239 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 09:39:06 ID:3oRxkehg
[ sp49-98-141-180.msd.spmode.ne.jp ]
>>234
ゲオもTSUTAYAもあるし買うのに困るほどではないだろうけどね
240 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 09:43:00 ID:Ah/q50Ow
[ p1019215-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
土砂崩れがあったのって伏拝の沼ノ上っていう地域で
やはり地名に沼ってつくところは地盤が弱いんだなと再認識したよ
241 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 09:44:54 ID:l/6no0yQ
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今日から10万円の振込み始まるぞー
242 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 09:45:27 ID:/r+YBepg
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>234
通販使えないような層はトイザらスかイオン、イトーヨーカドーとかじゃないかな
じーちゃんばーちゃんも孫のおもちゃ買いに行くか、となったときは上の3店舗に行くことが多いような気がする
243 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 09:50:13 ID:AKHPLymA
[ p6e42942a.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>227
>>228
ごめん下手くそな文で
震災のときに自分いなかったからみんなどうしてたのかなって
熊本なんかは地震が来ないところなので耐震が全然ダメだからって
ほとんどの避難所か車中泊だと聞いたのだけど
244 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 10:00:02 ID:AKHPLymA
[ p6e42942a.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>229
>>236
お二方ともありがとうございます
震災後に建った木造アパートに住んでる
ハザードマップみたら倒壊以外は大丈夫そう!
基本自宅待機のつもりにして、念のため避難グッズだけ揃えときます
245 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 10:11:26 ID:AKHPLymA
[ p6e42942a.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>232
放射能や原発関係も最初すごく心配していたのだけど
だんだん慣れてきてしまいました…またなにかあったら怖いな
>>233
ハザードマップでも特になにもひっかかってないみたいです
土砂崩れあったんですか震災のとき福島も結構揺れたんですね
246 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 10:11:46 ID:y+HHSc/w
[ p1038233-ipbf07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今のテルサの斜め向かい辺りに、ヴァンプとかそんな名前のゲームショップあったなぁ。
247 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 10:39:16 ID:+QizIrDw
[ sp1-79-88-227.msb.spmode.ne.jp ]
地震の日、寒かったなあ
北区画のところは液状化でマンホールがはみ出したりした
あと飯坂線笹谷付近は断層?みたいになって家が壊れてた
家は停電で車でテレビをみた
本棚と食器棚が大変なことになってた
ガスは怖かったので石油ストーブで料理をした
水が出るうちにお風呂に貯めたけど、すぐ出なくなった
あとは水汲みとガソリン不足につづく
248 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 10:42:58 ID:/lVARBEw
[ 153.143.136.191 ]
Jアラートの全国一斉情報伝達訓練の実施 2020/05/19 発行
この訓練は、地震や津波、武力攻撃などの発生時に備え、国が行う情報伝達訓練です。
全国瞬時警報システム(Jアラート)を用い、全国で一斉に様々な手段により情報伝達訓練が行われます。
(1)日時
令和2年5月20日(水)午前11時00分頃
(2)伝達手段
@コミュニティFM(FMポコ)
A登録制メール
B防災ウェブサイト
CSNS(twitter)
(3)配信内容
「これは、Jアラートのテストです。」
※ラジオ放送や防災ウェブサイトの音声読み上げ機能により音声を聞くことができます。
※この訓練では緊急速報(エリア)メールの配信は行われません。
※Jアラートとは、地震や津波、武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時に伝えるシステムです。
---------------------------
福島市総務部
危機管理室
249 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 10:45:08 ID:/lVARBEw
[ 153.143.136.191 ]
今回の訓練ではスマホにはアラート来ない様です
250 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 13:05:23 ID:w8D2AxZQ
[ sp1-75-229-14.msb.spmode.ne.jp ]
>>224
まじかー
それは怖いw
251 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 13:09:19 ID:jEfCZEcA
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
俺は子どものころ119かけて切ってして友だちと遊んでたら電話かかってきて死ぬほどびびった
252 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 13:14:21 ID:zPpXkzcw
[ p1020058-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
おっさんだけどコピーしてくれる店があったことすら知らんなあ
同級生が親が香港で買ってきたとかいう1本の中に
50以上のゲームが入っているファミコンカセットを持っていて
すげー羨ましかった思い出はあるんだが…
253 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 13:24:34 ID:qIqOdo5w
[ sp49-98-165-206.msd.spmode.ne.jp ]
>>245
震災当時の箱庭スレでは
3台満タン
コネ夫婦
バイクで九州逃亡
などの伝説が生まれましたw
254 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 13:26:53 ID:HtM8RvMA
[ pw126247032075.14.panda-world.ne.jp ]
当時で50本入りとかだとクソゲーしか入ってないぞ(笑
ROMが高価で容量も限られているので、面白いゲームが入ってるわけがない
255 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 13:56:13 ID:sRm1cv2A
[ KD106180036071.au-net.ne.jp ]
ドンキの駐車場、ほぼ満車
256 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 14:12:02 ID:XsNOo4vg
[ sp49-98-175-111.msd.spmode.ne.jp ]
昨年の台風19号で避難所暮らしを経験した末に自宅が浸水した身としては、地震以上に大雨が恐怖
このコロナ禍では避難所も使えないでしょうし
いや、勿論地震も怖いんだけどね
257 名前:
ひまひま店長
投稿日: 2020/05/20(水) 14:17:42 ID:puryE4zA
[ M014009050160.v4.enabler.ne.jp ]
>>252
>>254
私の弟がまさにその「50in1」持っている。
スーパーマリオ2やボンバーマンをはじめ
当時のメジャータイトルはほぼ網羅していたぞ(驚!)
258 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 14:35:12 ID:5xQ87vCg
[ 103.90.18.226 ]
ファミコンソフトコピーしてくれる店は浜田町にあったな
オカザキドーナツの4号線寄り斜め向かい辺り
259 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 15:41:50 ID:HtM8RvMA
[ pw126247032075.14.panda-world.ne.jp ]
>>257
90年代のもんでしょ?
260 名前:
ひまひま店長
投稿日: 2020/05/20(水) 17:29:40 ID:puryE4zA
[ M014009050160.v4.enabler.ne.jp ]
>>259
旺角で購入したのが1993年3月だったね
261 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 17:53:16 ID:v6W++rOg
[ KD106132164049.au-net.ne.jp ]
コピーで思い出したけと、ディスクシステムて任天堂の
ゲーム機があってソフトがフロッピーディスクみたいな形
だと思ったけど、友達がゲーム機屋さんに行ってコピーして
もらったとか言ってたな
ファミコン、スーパーファミコンは知ってるけど
ディスクシステムは謎が多いw
262 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 17:56:35 ID:v6W++rOg
[ KD106132164049.au-net.ne.jp ]
>>253
正しくは
@夫婦でコネで3台ガソリン満タンにしてきた
Aバイクで九州へ避難
B渡利ゼネラルはネ申
だよ
263 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 18:10:07 ID:v6W++rOg
[ KD106132164049.au-net.ne.jp ]
ディスクシステムはコピーと言わないで
書き換えだった
264 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 18:32:20 ID:VaoB+Vbw
[ p009143.doubleroute.jp ]
今日の夕方にやってた福島のローカル番組で
視聴者と電話繋ぐ奴
視聴者がキレて?司会の人が平謝りする展開あったね
ちょっとした放送事故って奴か
265 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 18:44:23 ID:0TZsfGRg
[ pw126182091178.27.panda-world.ne.jp ]
どこのチャンネル?
266 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 18:49:32 ID:VaoB+Vbw
[ p009143.doubleroute.jp ]
多分ゴジテレだ
267 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 19:01:44 ID:e+HvYBQg
[ FL1-122-133-122-131.fks.mesh.ad.jp ]
ごじてれじゃなくてヨジデスだな
ごじてれは平和だった
268 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 19:17:49 ID:r+iUM/Kg
[ ai126229224140.34.access-internet.ne.jp ]
あれ本当に弁当箱って言ったか?
269 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 19:56:21 ID:VaoB+Vbw
[ p009143.doubleroute.jp ]
>>267
ヨジデスかすまん
270 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
271 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 20:10:20 ID:d+emmONw
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
>>264
何があった?
272 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 20:22:55 ID:wHca0C7Q
[ i58-93-139-48.s42.a007.ap.plala.or.jp ]
寒い
部屋の温度計18度だけど18度って
こんなに寒かったっけ?
273 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 20:34:36 ID:0RDn9jdw
[ l205079.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>268
スタジオで言った後に電話の「おっちやん」が言ったような気がした。
274 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 21:03:37 ID:r+iUM/Kg
[ ai126229224140.34.access-internet.ne.jp ]
>>273
60秒のあいだには言ってないよな?
時間切れになったあと、弁当箱って言ったってゴネて正解にしてもらったって事か
275 名前:
アヌヒア ◆
RB77///M6g
投稿日: 2020/05/20(水) 21:15:06 ID:eFiFW/Vg
[ 218.33.148.97.eo.eaccess.ne.jp ]
おまいら、今日は「ぶるっちょ、さむさむ」だぞい。
だれか、、いえよ。
ぶるっちょ、さむさむ。
276 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 21:28:52 ID:Iv6F+Pgg
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
コンビニにコピーしにいったら
コピー機のなかに通帳のお忘れ物が。
レジに届けておきましたが、、皆様もお忘れなきよう。
今日バイト先でその話したらほかにも数件同様でした。
お互いに気を付けようね。
277 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 21:40:36 ID:kNyv6UOQ
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
>>275
((( ´w` )))ぶるっちょさむさむ
まいねすんなよ
久々にヒーター使ってる
278 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 22:11:53 ID:TVoXI/+Q
[ KD124214097067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ホント一昔前と比べたらゲームショップが格段に減った・・・
ヴァンプは20年以上前につぶれたくせについ最近まで看板が裏返って残ってたんだよな。
あと名前は忘れたけどバイパス沿いの今は眼鏡市場になってるところに昔レンタルビデオ屋があって
2階で中古ソフト売ってた時期があったんだよなあ。グーニーズ2を買ってもらったのを覚えてる。
279 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 22:16:18 ID:bJXE/3jA
[ KD119106249017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
長崎屋の上の方の階にも中古ショップ無かったっけ
飲食店と同じフロアに
280 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 22:43:23 ID:uqEoNaHQ
[ p236097-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
ゲームショップどころか銀行と証券会社が福島市から逃げ出すよ
三菱UFJ銀行が店舗数を40%減らすから
みずほ銀行福島支店(第一勧業銀行福島支店 富士銀行福島支店 日本興業銀行富士)も
仙台に統合されるでしょう
みずほ信託銀行(安田信託銀行)福島支店が
仙台に統合された前科あり
281 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 22:44:41 ID:7cE8m9lg
[ sp49-98-17-223.msb.spmode.ne.jp ]
>>278
フォーラムじゃないかな。岡部にもあった
282 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 22:45:28 ID:gh8QWxbw
[ p91164-ipngn2001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
昔はホームセンターの駐車場とかで
中古ゲームの出張販売やってることもあったよな
283 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 23:11:40 ID:jwzgbKhw
[ M014008019064.v4.enabler.ne.jp ]
>>280
みずほ銀行は旧富士銀行の流れで県や市の指定金融機関になってるから、撤退できない。
284 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 23:13:56 ID:6vmawy7A
[ 232.5.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
第一勧銀といえばあそこの目の前で婆ちゃんがキノコ売ってたっけ
見た目強烈なキノコ
285 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
286 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 00:06:57 ID:pKzL/9HA
[ p168201-ipngn2501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>280
支店の預金残高をみても地方都市と思えないくらい多い。
小さいようで規模は支店の中で大きい。
287 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 00:13:56 ID:gBRu5Rww
[ 150-66-71-181m5.mineo.jp ]
養蚕で栄えた福島市は東北の経済の中心地だよ
日銀の支店も仙台より先に福島に出来た
288 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 00:17:43 ID:1n3yrNRg
[ i60-41-195-159.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
「明治時代は」、、、の話ね。。。
289 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 00:34:11 ID:tm4P7+vA
[ p492032-ipngn3201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>280
三菱UFJ銀行は今に始まった話では無く地方への出店はかなり慎重だよ
選択と集中が露骨というか
今回ただでさえ少ない有人店舗を4割削減となると
もうネット銀行に業態を変えてしまえばいいのでは?と思う
一方でみずほはイオンやミニストップと提携したりして
こちらはこちらでATMが多すぎるんじゃないの?と三菱とは正反対
別に福島からこぞって逃げ出すとかそういう話では無いと思うので
悲観することは無いと思うよ
290 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 00:39:35 ID:XTda+cYA
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
>>283
福島県や福島市の指定金融機関って東邦銀行じゃなかったっけ?
291 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 00:39:35 ID:tm4P7+vA
[ p492032-ipngn3201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ちなみに証券会社は別に生活や事業と直結するものでは無いので
撤退したところで別に痛手は少ないのでは
むしろ手数料が安いネット証券に凌駕されたと見ることも出来るし
投資信託なら銀行でも買えるしね
292 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 00:54:09 ID:XbLojOwA
[ eAc1Aen220.tky.mesh.ad.jp ]
鎌田のフォーラム跡地はワークス櫻井になって
岡部のダイユー8傘下のカー用品店エイト君跡地のフォーラム跡地はドラッグ8になってサンクスになって空き家になったな
泉のフォーラム跡地はビデオ1になってあぼんしたな
鳥谷野のフォーラム跡地は眼鏡市場になったな第二フォーラムってのも黒岩にあったな
293 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 07:06:04 ID:pkXPkOMg
[ om126237028244.9.openmobile.ne.jp ]
わい、やっと令和の小銭を手に入れる。
294 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 07:21:18 ID:EuNPI2cg
[ softbank126078142094.bbtec.net ]
今朝もストーブの出番
295 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 07:34:35 ID:md31HDpw
[ HNZfx-05p3-174.ppp11.odn.ad.jp ]
>>280
みずほ福島支店は東日本大震災がらみの大口融資等やら地元行政とのしがらみやらがあるので当面はこのまま。
296 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 08:17:48 ID:YeBrqI8Q
[ KD182251033054.au-net.ne.jp ]
何故ファミコンショップヒーローの名が挙がらない
エール、ウジウジ展開続きで、見るの止める人増えないか心配
実際、苦悩の日々があったのかもしれんが、早く爽快な展開になって欲しい
297 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 09:06:31 ID:Z5LD3Avw
[ sp49-98-150-224.msd.spmode.ne.jp ]
冒険島にTVパニック、わんぱくこぞう…
いまでもゲームはやるがあの頃みたいに夢中にはなれないな
298 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 09:18:21 ID:uPMDwhDA
[ p1013006-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>276
給付金をもらうのに通帳のコピーが必要だから
たぶんそれだろうね
299 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 09:18:57 ID:o9VDbIaA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
5月の今頃は、福島鼓笛パレードだが、今年は無しかな?
エールで幼少時、蓄音機で威風堂々を聞く場面があったが、
古関様宅の近くの福島第一小学校は、毎年、威風堂々を演奏している。
何か?関係があるのかな?
古関メロディーは、元気が出るからね。
300 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 09:34:47 ID:g0ksdzDA
[ KD182251247016.au-net.ne.jp ]
115号線あたりのヒーローてまだやってる?
入りづらい雰囲気なんだよな
301 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 10:03:30 ID:ihLGgdlg
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>298
うん、うちも免許証と通帳をコピーしに。
>>299
私たちの頃は校歌・聖者の行進・自由曲で
5年生はパラダイス銀河、6年生のときはビューティフルサンデーやった。
ちなみに、いまでもこの3つは弾ける。
パセオオープンや県庁鯉のぼり掲揚にもお呼ばれしたのは一小の自慢だった(かわいいもんだ)
302 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 11:22:06 ID:P0hGXLBQ
[ ntfksm045097.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>300
そこそこ前に畳んでたような気がしたがどうだったろ?
メインのカードだけ見ても北にりらい、南にマンサイが既にいるのにあんな所に構えたのか謎すぎる
303 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 13:24:09 ID:JQ5HBJ5A
[ ZV198168.ppp.dion.ne.jp ]
>>296
朝観られなかったから昼に観たけど今日が「転」の回なんじゃない?湿っぽい回だったけど兆しはみえてるような。
304 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 13:49:16 ID:XLvvJuFQ
[ 133.106.216.235 ]
明日から上映再開のフォーラム福島だが、幕開けの作品が幸福の科学映画。
動員される信者達の3密を避けるためなのか2スクリーン同時上映ときたもんだ。
色々事情があるのだろうけどフォーラムさん頑張ってね
305 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 13:56:18 ID:o9VDbIaA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
鼓笛パレードは、一小は4・5・6年生が出ている。
生徒数が少なくなったためかな?
1年生から6年生まで、学校全員が出てくる所もある。
306 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 14:05:31 ID:8AYU5cIQ
[ sp1-79-87-95.msb.spmode.ne.jp ]
>>304
背に腹は変えられぬのかもしれんがいろいろ勘繰ってしまうなぁ…
307 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 18:32:55 ID:Hv0V3NlA
[ KD182251037135.au-net.ne.jp ]
>>303
今日はまだ見てないんだわw
308 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 18:45:29 ID:tm4P7+vA
[ p492032-ipngn3201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
古関メロディーでは愛国の花と夢淡き東京が好きだな
劇中で使われたら嬉しいかも
309 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 19:06:59 ID:JQ5HBJ5A
[ ZV198168.ppp.dion.ne.jp ]
>>307
なるほど。
310 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 20:08:22 ID:eW1qSqNw
[ p6e42942a.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>305
全校出るところは1年生がぽんぽん振ってたりしてて可愛いよね
311 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 20:24:59 ID:W1PbxlOw
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>304
なぜそんなミスリードを誘うような書き方をするの?
312 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 20:46:41 ID:lXuut1VQ
[ KD124214097067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>281
フォーラムって名前だったのか…
映画館のほうが出来たせいでフォーラムといえば映画館と上書きされてしまったのかもしれない。
建物はフォーラムの後も残っててレーシングカーを中に飾ったよく分からん企業とか
おもちゃ屋のトゥピースが入ったりしてたなあ。
これもあちこち移転して消えたな。
313 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 21:15:27 ID:pUWzKdLw
[ KD175128030179.ppp-bb.dion.ne.jp ]
鼓笛パレード、今年は中止だそうですよ。
314 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 21:18:50 ID:3MDeKIpQ
[ ntfksm106040.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
昔、鼓笛パレードで定規貰ったっけ。
315 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 22:09:35 ID:bzKDrFBw
[ p791237-ipbf305fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
自分は鉛筆とヤクルト貰えた
316 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 22:38:09 ID:ulpMt3/w
[ p1028141-ipngn5601fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
福島市民エールクーポン評判悪いな
使える店次第だろうけど
317 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 23:26:32 ID:ihLGgdlg
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
鼓笛パレードって名入りの三角定規もらったなぁ。
パセオオープンのときはパセオ470ってロゴの入った蛍光ペンセットもらった。
318 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 23:57:46 ID:Ru15pwUA
[ eAc1Acc028.tky.mesh.ad.jp ]
松月堂高木で木乃幡の凍み天に似てる奴売ってるの?
パセオ通りの石林の近くにあった松月堂高木は閉店したのか?
319 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 03:55:40 ID:4r8ctQ8w
[ p009143.doubleroute.jp ]
福島市のガソリンの価格が一律同じなのは談合とかではなく偶然なんだよね?
談合なら告発されてもおかしくないもんね?
320 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 05:14:15 ID:/Wh630+A
[ 157.248.2.103.shared.user.transix.jp ]
>>319
公共事業の入札じゃないのだから別にどう値段が決まろうと全く問題無い。
少しは談合の意味を調べような。
321 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 05:32:00 ID:xZJ7D+Zw
[ sp1-79-88-117.msb.spmode.ne.jp ]
カルテルって言いたかったのでしょうね
322 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 05:38:29 ID:hLrHofKg
[ w169103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
カルテルのことを言いたかったのは察することが出来る。
疑いたくなるぐらい福島市のガソリンは高い。
競争をやめるために、売り手同士がひそかに話し合いをすることを〈カルテル〉といいます。
https://manabow.com/hayawakari/hayawakari11_2.html
https://manabow.com/images/hayawakari/img-11-3.gif
https://manabow.com/images/hayawakari/img-11-4.gif
323 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 05:50:12 ID:whgk6rpg
[ ntfksm106040.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
カテーテル
324 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 06:05:33 ID:x2xGAaHA
[ KD106180032151.au-net.ne.jp ]
談合3兄弟
325 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 06:40:44 ID:cpK+egrg
[ M014009048064.v4.enabler.ne.jp ]
ジャンボ3兄弟
326 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 06:47:57 ID:QU7wlnvw
[ sp110-163-13-178.msb.spmode.ne.jp ]
樋○と倉○とボー○が悪い。
そこに宇佐○とカメ○と関○が便乗してる。
327 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 07:07:14 ID:Y+PfArKg
[ i220-109-9-39.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
トイランドかゲータンの店員になるのが夢だったなぁ
もう叶わないけど
328 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 07:34:25 ID:zjpFd4dA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>291
高給取りが何十人か減るのは地域にとって大事だと思う
329 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 08:46:00 ID:F+lOO2RA
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>326
ニシカ○ は入らないのねー
330 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 09:05:02 ID:8x1qGUXA
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
>>323
痛かった思い出。
331 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 09:32:31 ID:Yhpt8+VA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日のエール 紺碧の空 完成 WSD 全国放送だからね。
福島県ゆかりなら、
いわき市立小名浜第一小学校「紺碧の海」ですね。
「紺碧の海」何十回も何百回も歌った。
少し、スレ違いで、ごめんなさい。
332 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 09:39:57 ID:Z6JOUftg
[ 219-100-52-223m5.mineo.jp ]
談合じゃなくて組合じゃなくて?
自分の仕事も組合で最低料金が決められてて、それより安くしちゃいけないとか、今は知らないけど以前はあった。
組合入らなきゃ安くしようが自由なんだけどね。
333 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
334 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 11:04:40 ID:UxKRmgbw
[ M014009032160.v4.enabler.ne.jp ]
それは理美容とか、
弁護士や司法書士、土地家屋測量士の仕業なんか
仕入が直接的ではない分野に多いような。
理美容系は、料金と休業日にしばりがある。組合に入らなくても営業は可能。
335 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 12:07:33 ID:Usbn49hQ
[ p170040-ipngn2501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
組合作っとかないと大企業に太刀打ちできないのは分かるけど、よその地位のガソリン価格比較が簡単にできちゃう世の中だと異常さが際立つんだよね
336 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 12:45:01 ID:Yhpt8+VA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
JAも組合だね。農業協同組合。
コープも組合。生活協同組合。
市役所の職員は、市職員労働組合。
県職員は、県職員労働組合。
消費組合なんて言うのもあったような?
組合って、助け合いのようなもの・・・?
337 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 13:02:07 ID:kEyZqMzQ
[ p985251-ipngn5201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
一戸建てやアパートの浄化槽も組合が管理料決めてるけど
うちは組合に入ってないから安いよっていう業者が営業に来るよ
338 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 13:34:48 ID:Yhpt8+VA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>337
福島市は、公共下水道が普及しているから、浄化槽は、珍しいですね。
浄化槽の保守点検は、浄化槽管理士っていう資格が必要。
一般の方には、分かりにくい分野なので、
業者さんについては、市役所に問い合わせするとか、
一般廃棄物収集運搬の許可を貰っている会社に
問い合わせすると、良いですね。
管理料云々で決めると、後日ひどい目に遭う可能性ありです。
339 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 13:51:28 ID:DJYwfVYg
[ sp49-98-135-226.msd.spmode.ne.jp ]
>>336
簡単に言えばそうですね。組合員相互の互助組織ですね。
組織される目的と構成員がどの分野の人かで、いろいろ分類されます。
同業社で組織される事業協同組合などもあります。
いずれにせよ目的などは、法律の裏付けが必要です。
消費生活協同組合法、農業協同組合法、労組の場合は労働組合法、
中小企業等協同組合法など、です。
340 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 14:46:20 ID:UEFGDeHg
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
ヤマダ電機(御山)の第2駐車場が更地状態に。
突然アスファルトはがし工事したんだが、未舗装の更地で終了。
明け渡し?謎、、
341 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 14:52:52 ID:RFpzDcsg
[ om126237040235.9.openmobile.ne.jp ]
>>338
浄化槽の保守管理すげー高いよ〜…
年間数万吹っ飛ぶ
貧乏人にはきっつい
342 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 15:07:32 ID:8Hsqokow
[ 131.214.49.163.rev.vmobile.jp ]
郵送申請で給付金が振り込まれた人はいるのかね。
343 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 15:13:30 ID:Yhpt8+VA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>341
>浄化槽の保守管理すげー高いよ〜
と、言われても困ります。
我が家は、公共下水道利用です。
水道料金に下水道利用料金が上乗せされるんです。
安いか?高いか?は、人により感じ方それぞれですね。
344 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 15:28:04 ID:kEyZqMzQ
[ p985251-ipngn5201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
下水道使用料は水道料金に対して3分の2だから
浄化槽の地区は水道代に下水道使用料が入る地域の
5分の3に抑えられてるんだよね
料金は保守を頼んでトントン、汲み取りだけお願いするなら
浄化槽の方が安い感じかな
345 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 16:33:57 ID:MMzZmZGw
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
サイコロゲームwww
太平寺のトヨタ本社の脇がいつの間にか更地になったんだね。久しぶり通ってビックリした。
346 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 16:54:12 ID:aMQ1HdWQ
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>340
賃貸であればおそらく契約の更新しなかったから更地化して返却とかでは?
347 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 17:04:36 ID:FE2uS6og
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
ドンキのいちいロシナンテってドンキ以上に驚安の殿堂のようですな
ザビック以上の激安店っぽいですな
ドンキみたいなSNSブームに乗っかった戦略かな
https://twitter.com/ICHIIroshinante/status/1263628226095505408
>>340
Nマート復活させればいいのに
348 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 17:21:44 ID:5ZQa141Q
[ HNZfa-01p2-87.ppp11.odn.ad.jp ]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0faed64d3caf4d753ecbf84097b8872d021620cd
1万円で1.3万円分プレミアム商品券
6月市議会で可決されれば、7月中には使える模様。
349 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 17:30:35 ID:pS+11xtQ
[ sp1-75-196-23.msb.spmode.ne.jp ]
山形市のガソリン
5月10 97円緊急事態宣言中
今日 114円緊急事態解除後
350 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 17:32:21 ID:/DTzHaLg
[ UQ036011225230.au-net.ne.jp ]
数日前にガソリン入れたわ
125円
福島市たけーよマジでー
351 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 17:53:16 ID:d938/LiQ
[ p743223-ipngn4401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
高いところで給油しないで
市外に出た時に安い所で給油すれば
いずれ下がってくるんじゃねぇ?
352 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 18:03:42 ID:986utFYA
[ p615162-ipngn3702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
5年くらい市内のぼったくりスタンドでは入れてないな
須賀川瓦斯は使うが、それでも白石のほうが安いけどね
353 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 18:07:57 ID:AOQjdF8A
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
用事でもあればね
354 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 18:11:35 ID:10acEnpA
[ p172138-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
幸楽苑で味噌ラーメン、つけ麺などの麺類テイクアウト始まったな
355 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 18:51:44 ID:2RaKBzCw
[ sp49-98-149-224.msd.spmode.ne.jp ]
遠出するような用事もないから仕方なく高いガソリン入れてるよ。
給油のためにガソリン代かけて市外に出てたら意味がないし。
356 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 18:52:49 ID:oKzGp0Lw
[ p841120-ipbf607fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
市内のスタンドで入れる時は特売日+会員価格+クーポン利用
それでもリッター120円する
357 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 19:46:36 ID:4r8ctQ8w
[ p009143.doubleroute.jp ]
その値段高い分GSは儲けてるってことだよね
358 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 19:59:15 ID:HGkGtCCw
[ p2839129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>354
飲食店も色々頑張ってるし努力してるのはわかるんだが、ではソレをテイクアウトしてまで食べたいかってと別だと思うんだ。
割高だったり時間経過で色々あったり、そこまでしてソレ食いたいかな?別に食わなきゃ我慢できるけど。って商品。
テイクアウトにすれば売れる。って時期も、もう変わってきてると思う。コロナ渦は世の中の変化が凄く速いから。
359 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 20:01:03 ID:Z4MEzFIw
[ ntfksm152181.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
うちは地下水使用だから下水道使用料は量に関係無く世帯人数で固定なんで金額気にせず水使い放題
360 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 20:01:59 ID:wmzHSYcA
[ i121-114-26-77.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
コロナ渦
コロナ鍋
コロナ禍
361 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 20:15:20 ID:/2QMFSMw
[ UQ036011224197.au-net.ne.jp ]
>>358
偉そうにコメするなら
コロナ禍と書いて欲しかったな。
362 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 20:21:27 ID:F+lOO2RA
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
福島市も水道代免除ならないかなぁ。
友達の家は家族多くて全員ステイホームしたから請求高そうって嘆いてる
363 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 20:26:04 ID:tcgC88NQ
[ 216x171x120x44.f.ncv.jp ]
来週のエール、作曲・作詞・歌と
いよいよ福島三羽ガラスか
ドラマはずいぶんイケメンなトリオだがw
364 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 20:41:33 ID:aMQ1HdWQ
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
儲かっているのは石油元売だけだろ
小売はまあそれなり
365 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 21:15:43 ID:FE2uS6og
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
長崎屋のCD売り場って定価より10%OFFだったよな
長崎屋の13号挟んで東側に柏屋あったよな
その柏屋が八木田に移転して柏屋跡地がサンクスになったよな
コルニエツタヤの地下のオリエンタルレコード跡地のFANGS跡地にショップ99出来たよな
山田百貨店って福島ビブレに店名変更してバンダレコードが進出してきたよな
その後曽根田に移転してさくら野百貨店に店名変更したよな
366 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 21:25:10 ID:YHWcU2Rg
[ 180.13.216.154 ]
農蚕高校の卒業生はX JAPANのボーカルの生歌を聞いて感動してたな
367 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 21:39:10 ID:FE2uS6og
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
駅前通りの魚勝石見屋跡地になか卯進出してきたよな
街中広場にモスバーガーあったよな
パセオ通りのイワマ靴店跡地にローソン出来たけどあぼんしたよな
ホテルサンルートプラザ跡のホテルサンキョーの1階の木村時計店跡にファミマできたよな
368 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 21:49:01 ID:aokrv02g
[ 220.96.9.98 ]
農蚕は「あぼん」を多用するのが特徴だよな
369 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 22:11:37 ID:Qrk/YDmw
[ 219.4.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>363
伊藤久男は本宮生まれで岩瀬農高出身なのに劇中では同級生なんですね
そうすると春日八郎とか猪俣公章も出てくるかも
それにしてもあの木枯さんが後の国民栄誉賞ですか
370 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 23:40:51 ID:wpS3n2VQ
[ sp49-98-168-9.msd.spmode.ne.jp ]
>>365
>>367
きむよな
371 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 00:48:56 ID:kQnQUklg
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>364
価格競争激しい地域は、元売りが小売店に補填してるんだよね
財源は福島市周辺とかのメーカー定価販売できてる地域からの利益
372 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 05:58:17 ID:ZOhggcoQ
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
>>369
前前前世
373 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 06:48:23 ID:lcujBQjw
[ HNZfx-05p3-174.ppp11.odn.ad.jp ]
ときどきNマート復活っていう人いるけど・・・
Nマートは旧ニチイだから、その後マイカルになってイオンに吸収されたから。
今、そこに店舗だすとしたらビックかな?
374 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 06:49:28 ID:M0RYT22w
[ KD106132176043.au-net.ne.jp ]
新聞広告の
福島市×CJと福島青年会議所×いちいのそれぞれ
の広告に記載されてる各店のお弁当上手そう 迷う
375 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 06:51:51 ID:M0RYT22w
[ KD106132176043.au-net.ne.jp ]
上手そう×
旨そう○
376 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 06:58:25 ID:5F+ETy4A
[ rbb99-ppp26664.rbb.sannet.ne.jp ]
実際には金子夫人は
翔んで埼玉に出てきそうな御仁だったのかなあ?
377 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 07:28:55 ID:ZeqK682A
[ KD182251048012.au-net.ne.jp ]
>>370
同じ連想した人はっけーん(笑)
378 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 10:54:08 ID:eGO3KfYA
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
長崎屋の横の13号の横断歩道渡ったとこにあった柏屋跡地のサンクスってあぼんしてからレッドピーマンとか言うお総菜店になったが
長崎屋の食料品売場の店名もレッドピーマンだったよな
サンクスが長崎屋傘下だったからサンクス跡地に出来たお総菜店の店名を長崎屋の食料品売場と同じレッドピーマンにしたのかな?
サンクスが閉店しないで継続してたら今頃ファミマになってたのかな?
柏屋の隣が靴屋でその隣に岩瀬書店本店やお茶店やエンドーチェーンがあったな
岩瀬はコミックアイランドとか言うコミック専門店になったけどコルニエ店と共に山田百貨店跡地の中合2番館に移転したよな
今ではスーパーでレジ袋の金有料当たり前の時代になったが80年代からレジ袋代取ってたのは長崎屋の地下だけだよな
>>373
どっかの県でニチイ跡がマックスバリュになったとこもあるようだからマックスバリュかも
379 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 11:30:04 ID:2de2OK9w
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
山田図書館好きだった
380 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 11:39:32 ID:ZWv8j+ZQ
[ KD106132161009.au-net.ne.jp ]
エンドーチェーンの階段にあったゲームで
いろいろ遊んだなぁあと山田百貨店の上の階に
もゲームがあったなぁ。
うろ覚えなんだけど、山田百貨店の屋上にミニ遊園地
みたいなのがあって小さい頃に屋上で遊んだかもしれない。
381 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 11:44:30 ID:ZWv8j+ZQ
[ KD106132161009.au-net.ne.jp ]
小学校か幼稚園の時なんだけど、児童公園と児童文化センターに
遠足で行った記憶がある。同時に行ったのか児童公園と児童文化センターは
別の日に行ったかは忘れたけど。
昔の児童公園には今よりもエキサイティングな遊具が沢山あったね
濡れるヨット、空高く上がりグルグル回る飛行機とかさ
382 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 11:45:02 ID:EBBGP+CA
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
あの面積じゃ、スーパーは無理。
383 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 12:35:30 ID:fp6/C+iA
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
年輩の方にご質問
福島大学に「今日の世紀に」という学生歌があったのですが
覚えていらっしゃいますか?
最近の学生さんに聞いたら知っている方殆どというか全くいませんでした
古関裕而さんが作曲したのかと思うくらいのいい曲だったんですが
よくコンパの打ち上げなどで歌っていましたね
伝統が消えゆくのは淋しいものです
384 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 12:47:14 ID:u1qZGRDg
[ softbank126078142094.bbtec.net ]
>>381
シルバータロウもいたよね。ロケット滑り台も楽しかったな
385 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 13:20:53 ID:AXhGWOSQ
[ KD106132165155.au-net.ne.jp ]
>>384
シルバータロウて犬の形をした乗り物
386 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 13:23:52 ID:AXhGWOSQ
[ KD106132165155.au-net.ne.jp ]
途中送信失礼
>>384
シルバータロウて犬の形をした乗り物で上には
上がらずに低い位置をグワングワンと波打つように
回転するやつだっけ?
あと西側にSLだったかチンチン電車だったか
車体が保存されてたね
387 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 13:34:13 ID:GQ8X6JWQ
[ KD106132086202.au-net.ne.jp ]
煽りとかじゃないんだけど、マジでオッサン多いだね
いや、もう爺さんか?
勉強になる事たくさん
388 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 13:36:03 ID:5F+ETy4A
[ rbb99-ppp26664.rbb.sannet.ne.jp ]
山田だか中合だかの屋上で台風の中おはようこどもショーののど自慢を収録したのを思い出した。
389 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 13:40:11 ID:MR9StwKg
[ M014009032000.v4.enabler.ne.jp ]
シルバータロウは児童文化センターの中にあったシルバーのロボットだよ。
あれ好きだったなぁ。
動く時間張ってた。
390 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 13:44:20 ID:9pIrIk3A
[ FL1-211-135-165-239.fks.mesh.ad.jp ]
シルバータローで検索すると出て来た
391 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 13:58:55 ID:qi9azuLg
[ 210-131-248-118.east.ap.gmo-isp.jp ]
>>389
そこの真空状態で羽とビー玉落ちる速度調べる実験装置大好きだった
392 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 14:07:56 ID:eGO3KfYA
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
>>380
山田の一番上の階にゲーセンあったね
エンドーチェーンの階段にもゲームあったね
エンドーチェーンは5/5のこどもの日は100円の投入口に無料ボタン付けてゲームの無料開放してたね
393 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 14:11:50 ID:TdSIuybw
[ p727114-ipngn4401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>391
そういやあったなー
昔はよく行ってたけど何があったかいまいち覚えてないや
394 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 14:12:22 ID:MwieDaUg
[ pw126182013041.27.panda-world.ne.jp ]
市内人多すぎ
緊急事態宣言解除されたからって調子に乗ってるやつ多いな
395 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 14:19:22 ID:vK/9qsnQ
[ p170040-ipngn2501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
関東の実家の家族からいきなり「吾妻山モクモクしててすごいねぇ」ってラインきてて、
あまりの無神経さに少し距離を置くことにした
396 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 14:20:52 ID:2de2OK9w
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>391
あたしは滑車のやつと静電気興味深くて、
食べたものの栄養みる機械が好きだった。
シルバータロウはどこかの小学校にいるはず。
空の旅できるビデオルームとか、反射神経テスト、
廊下の細工鏡とかワクワクしたなぁ。
397 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 14:23:59 ID:+rf6oELQ
[ dcm2-119-240-142-208.tky.mesh.ad.jp ]
エンドーチェーンで思い出したけど、
駐車場に青いスポーツカーみたいな外車ずっと停まって無かった?
自分が小学高学年の時だから90年くらいかな。
398 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 14:29:33 ID:TdSIuybw
[ p727114-ipngn4401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
そういや中合っていまどうなってるの?
しばらく前に前を通ったときは休業中だったみたいだけど
399 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 15:28:29 ID:ZOhggcoQ
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
どっからが、おっちゃん?
400 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 15:30:47 ID:5XUM3zbw
[ UQ036011224143.au-net.ne.jp ]
30超えたらおっさんだろうね
401 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 15:52:33 ID:5DBio8Gw
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>400
30できかないよwww軽く50過ぎ
402 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 16:13:42 ID:TvY3YV/w
[ ai126229224140.34.access-internet.ne.jp ]
>>383
大学の合唱団が毎年定期演奏会のオープニングで歌っているよ
われらは人間って歌詞がなかなか深いね
403 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 16:50:29 ID:2de2OK9w
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>398
エスパルと同じくらいのタイミングで営業再開したよ
404 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 17:51:56 ID:EBBGP+CA
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
もうコロナ終息でいいだろ、
手洗いうがい継続、励行で、お騒ぎは終わり。
405 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 17:54:24 ID:eq1F2UBg
[ softbank219057174236.bbtec.net ]
アベノマスク届いた
406 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 18:04:40 ID:cE2BGCUA
[ p170029-ipngn2501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
まだ来ない
407 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 18:05:14 ID:jechAEAA
[ 216x171x122x140.f.ncv.jp ]
地震体験機で震度7を体験した想い出
408 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 18:09:27 ID:eGO3KfYA
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
>>404
結局放射能の時と同じパターンだったな
何だ大したことなかったじゃんって感じになってきた
409 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 18:14:19 ID:PvlH3SrA
[ p869079-ipbf902fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
放射能もコロナも現在進行系
本当に大したことなかったのかは後になってみないとわからない
410 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 19:10:09 ID:EBBGP+CA
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
誰もわからないことを心配し過ぎてもしょうがないよ、
注意しつつ、日常を取り戻すでいい
411 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 19:26:24 ID:tdiHUgTA
[ KD106132080193.au-net.ne.jp ]
>>409
現時点で、大したことないとは思わないんだが…
スペイン風邪レベルにならないと、大したことにならないの?
既にサーズマーズは超えてるよね?
412 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 19:50:36 ID:46Ro4qoQ
[ p2951138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
バカにする訳じゃなくて 不安 が有ると生き生きするタイプとか不安にしがみ付くタイプっているんだよ
人は怒りも悔しさも原動力になるのが生き物だから人間ってそういうもんだ〜くらいの話なんだけどさ
413 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 19:57:43 ID:M2sq1aWg
[ softbank060153061237.bbtec.net ]
前に「何々が100人の村だったら」というのがあった。日本が100人の村で
赤ちゃんから高齢者まで並んだとき、50番の人は50台後半なんですね。
1965年の頃は、50番目は28歳位。だから、「おっさん」は69歳までにしま
しょう。
414 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 20:31:38 ID:fp6/C+iA
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
>>402
そうなんですか…
我々の頃は特に寮生は必ずコンパの〆で歌うのが定番でしたが…
金谷川に移転統合してから引き継ぐ者がいなくなったんですね
おそらく…
♪われらは人間 われらは学生
愛と真理に強く 生きよう〜〜〜
415 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 20:54:46 ID:fp6/C+iA
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
なつかしついでに
喫茶店めぐり
出会いのサボイア 別れのなんだったかな?
あとロスアルコスってなかったかな
キッチンカロリーで最後の食事して彼女と別れた
416 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 21:00:44 ID:T13eov9A
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
結果だけ見たらなんとでも言える
ウイルス自体はまだ存在してるわけで、今後もそれぞれでのそなえは怠るべきでは無い
実際に通常のインフルエンザの流行も大したことなく終わってるわけだしね
417 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 21:25:33 ID:QthBm3/A
[ p91164-ipngn2001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
このままいくと
八月に、なんか結局甲子園やれたんじゃね?ってみんな思うのかなー
実際毎日何万人単位で客と応援団と密集したらどうなるのか知らないけど
418 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 21:25:36 ID:av93pIpA
[ KD106132167195.au-net.ne.jp ]
>>392
山田百貨店の一番上に小さいゲーセンがあって
そこから屋上に出れるガラス戸があって開けて
外に出て何かして遊んだ記憶があるけど忘れた。
あと中合だったか山田百貨店だったか上の方に結構
大きいレストランがあって小さい頃に家族と食べたっけな。
419 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 21:34:02 ID:eGO3KfYA
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
>>418
外に出るガラスありましたね
100円入れて動く乗り物とかありましたよ
山田には森永レストランが入ってましたね
丁度中合2番館になってからはCD売場になってたあたりですね
中合はサンダースレストランですね
長崎屋はオアシスがありましたね
長崎屋撤退後は代ゼミサテラインだかになってましたね
420 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 21:37:41 ID:yPKrcRKw
[ w169103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>417
八月頃に収束していれば大丈夫って考えではなくて
それ以前の地方大会や準備含めて考えると無理ってことでしょ。
広い福島県での地方大会だってバスでの長距離移動や宿泊してるわけだし。
全国の地方大会で1回でもクラスター発生したら終わりよ。
夏に行う大規模イベント中止になってるのも同様の理由。
421 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 22:29:36 ID:2de2OK9w
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
長崎屋は7階に ジャメジュとマイテーブルとおあしすがあった。
平和通り挟んで山田図書館あったのが好きだった
422 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 22:34:41 ID:OdOSyeNg
[ g137.124-45-173.ppp.wakwak.ne.jp ]
エンドチェーンの階段のところはお猿の籠屋のゲームあったよね。
あとはジャンケンパイだけするゲームとか。
逃走犯を車で追いかけるゲームもあった記憶ある。
でも、多分なんだけど、あの当時だから面白いと思えただけで
今やったらつまらないゲームだらけな気がするw
423 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 00:00:40 ID:fD7tA8yg
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
エンドーチェーンに鉄砲で画面の敵を撃つゲームもあったね
31アイスと軽食コーナーのヤマゲンも入ってたね
424 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 00:51:50 ID:97Y2AEtA
[ i219-164-172-210.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>422
逃走犯を車で追いかけるやつあった!確か無線で指令が入ってくるんだったかなw
あとサッカーのゲーム好きだった
>>423
軽食のヤマゲンては地下にあったとこかな?学校帰りによく寄って焼きそばタコ焼き食べたなぁ
425 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 01:03:28 ID:sRD61+lQ
[ 124-141-154-86.rev.home.ne.jp ]
昭和8年福島市生れの安積登利夫さんのことを、昨夜ラジオでやってた。
両親亡くし満州から引き上げて、中学行かず復職職人修業に入って、後に広岡や
王選手や大リーガーや国会議員の洋服を作るまでになったのね。
しかも今も現役なのすごい。、紳士服に関わり70年、今も現役なんてホント
びっくり。コシノさんみたいに大都会に生まれ育った環境なら理解もできるが
福島で昭和8年生まれで中学中退から上り詰めたのはすごいな。
死ぬまで現役貫こうとする人は元気な人多いな。
426 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 01:11:33 ID:1GRtuiVQ
[ KD106132087008.au-net.ne.jp ]
いい話なのに、誤字が惜しいなー
>>358
と同じ
427 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 07:00:47 ID:EE/OTybg
[ 123.179.128.101.dy.bbexcite.jp ]
>>414
福島大学学生歌 です。
今の福大生は歌っていないのかな?
https://www.fukushima-u.ac.jp/university/overview/song.html
428 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 07:02:02 ID:NP0RJs0g
[ sp49-98-167-66.msd.spmode.ne.jp ]
>>424
逃走車追いかけるのは、タイトーのチェイスHQですねー。ナンシーより緊急連絡!ってやつ。
自分も親が買い物している間の時間潰しとして、200円を与えられてたので、どれをやるかでめっちゃ吟味してましたw
429 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 07:51:09 ID:Lgp+knNA
[ 123.76.237.160.cyberhome.jp ]
>>350
昨日田村行ったら129円だったわ
あのあたりも福島市とどっこいになってきたよ
430 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 08:28:54 ID:id3IHl5A
[ FL1-122-133-119-174.fks.mesh.ad.jp ]
山田、エンドーチェーンのゲーセン懐かしいな。
中合の屋上のゲーセンにもよくいったな。
階段か辰巳屋のエレベーターでしか行けなかった。
431 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 08:47:41 ID:393ClS7A
[ KD182251070142.au-net.ne.jp ]
>>430
綿菓子を作る機械もあったよね。あれ大好きだった。
432 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 08:55:31 ID:/C16fE0g
[ KD106132162036.au-net.ne.jp ]
2週間前に川俣で給油したら113円だったよ
433 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 09:34:37 ID:i+czJH8Q
[ KD121105030189.ppp-bb.dion.ne.jp ]
平石のへたれガンダムのライフルが無くなってるのは何かあったんですかね?
434 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 09:36:04 ID:VZcT/pXw
[ 210-131-248-118.east.ap.gmo-isp.jp ]
大町パルクのゲームコーナーも忘れないでくれ
延々とゼビウスやっていた。
30分単位で家庭用ゲーム機をプレイもできて、超マイナーなコモドール64があった気がする
435 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 10:13:03 ID:jIOHpvnQ
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
大町ハルク?パルク?はわかんないけど、
エンドーチェーンの階段ゲームはウルトラクイズもあったのよね。
436 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 10:59:48 ID:2PAENrbQ
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
どうせなら大町パルク屋上のミサイルタワー復活させればよかったのに
437 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 11:12:35 ID:v51kKbOw
[ p7302003-ipngn34201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>427
入学式や卒業式等の式典では必ず歌います。校歌みたいなもの。
438 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 11:19:14 ID:nzec6q/w
[ KD124214097067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
昔はどこのデパートでもスーパーでも階段の踊り場にゲーム機設置してたもんだ。
エンドーチェーンやヨークベニマル浜田店はいく親や祖父母とよく行ってた。
買い物中ロードブラスターか何かのデモ画面をずっと見てたっけなぁ。
それなりにスペースがあるのに何もないがらんどうの踊り場を見るとあの頃を
思い出して少し悲しくなる。
439 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 11:49:08 ID:jba8e1jQ
[ M014009032160.v4.enabler.ne.jp ]
>>437
校歌という名称の物はないの?
自分は大学の校歌は覚えづじまいだったな…
と思い、大学のHPで校歌を確認したら、
なんと、校歌を募集審査を経て入選作が決まったが、
「校歌」よりは「学生歌」にふさわしいとの事だった。
知らなかった… 卒業後○○年の吃驚!
でも卒業式では「校歌」とアナウンスされてた記憶が…
昭和20年代は学生歌の流行だったのかね?
440 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 12:35:45 ID:TjHuBOog
[ p2951138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>438
浜田店といえば、なんかオリンピックのゲームがあってボタンを連打すると走ったり飛んだりするのあった。
15cmくらいのプラ定規を持ってベロンベロンって反動で弾いてボタン押すと凄く速いの
分かる世代多いよね? よね??
441 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 13:27:16 ID:LcThKMxQ
[ sp1-75-210-115.msb.spmode.ne.jp ]
ハイパーオリンピックかな
チェイスHQ懐かしい
からしまのゲーセンにあったチェイスHQっぽい、逃走するバイク集団と車を轢きながら進むゲームおもろかったな
442 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 14:02:27 ID:rQvXhrNw
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
レジでポイントカードを出したら、裏返して(バーコード付いてる面)と言われた。
少しイラっと感じたが、素直にはいよっと。。
時節柄仕方ないのだが、ばい菌扱いに(´・ω・`)、コロナ早く収まれ!
443 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 15:18:01 ID:Mf0rh2Qw
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
>>439
自分は教育学部男子寮の如月寮生(今は無いと思う)でしたが
1年の頃からサークルや寮生のコンパでは
必ず歌ったというか歌わされた
早稲田の紺碧の空のように
つい最近出会った福大出身の若者が歌ったことないというので
上げさせて頂きました
444 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 15:18:01 ID:mZY/b19Q
[ sp49-98-171-201.msd.spmode.ne.jp ]
>>442
それが新しい生活習慣てやつなんだろうね
445 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 15:29:06 ID:cPCvPjgw
[ p170029-ipngn2501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ユニクロも夏にマスク参入だって
446 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 15:35:13 ID:/oksNbKA
[ KD106128071101.au-net.ne.jp ]
スマホでバーコード読み取ってもらい、そのままバーコード決済がスマート
447 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 16:16:26 ID:fD7tA8yg
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
>>424
ヤマゲンチェーンの伊勢路とか言うたこ焼きとかお好み焼きの店でしたね
http://yamagen-t.com/company/
ライオンドー鎌田店がオープンした頃も現在のKFCの場所に伊勢路入ってましたね
448 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 16:19:12 ID:d2sMR9Ig
[ sp49-98-143-226.msd.spmode.ne.jp ]
オークス三連複取ったので市内で有効に使おう
449 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 17:33:59 ID:fD7tA8yg
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
コマレオプラザ跡地のドンキって建て替え前のホームセンターレオに品揃え似てね?
ホームセンターレオってファミコンとかも売ってたべ?
450 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 17:38:52 ID:jIOHpvnQ
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
いちいにいくけど、カーテンに穴があいてそこにカードをかざすと向こうでスキャナー当てるようになってるよ。
ベニマルだったかな、こないだ普段と違うところいったら除菌済みカゴをレジ前においてあって、レジカゴバックのひとが除菌済みに掛けられるようにしてあった。
幼稚園のころ徹底してた帰ったら手洗いうがいを忘れていたけどコロナで習慣になったから、終息しても続くように家族で思った。出来ることは、がんばる。
451 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 18:02:49 ID:3xvi4CYg
[ sp49-98-168-158.msd.spmode.ne.jp ]
>>428
それだw
今考えるとめちゃくちゃなゲームだな。逃走車にガンガンぶつかっていいしw
452 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 18:06:46 ID:3xvi4CYg
[ sp49-98-168-158.msd.spmode.ne.jp ]
>>444
新しい生活習慣といえは、コロナ対策で店員が最小限の会話
しかできませんがご了承下さいみたいな貼り紙増えた
もう気合いの入ったラーメン屋とかなくなりそうだなw
453 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 18:18:03 ID:MjcZNt9g
[ KD106132173053.au-net.ne.jp ]
>>442
それハシドラで言われたよ
454 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 18:49:15 ID:lFMUmDYA
[ ntfksm152181.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>441
族と戦うならロードブラスターかな
昔は福島のゲーセン、ゲームコーナーほぼ把握してたけどすっかり忘れちゃったな
稲荷神社の一本南の通り(サンパレスの裏通り)にあったゲーセン覚えてる人いる?
福島じゃ珍しいナムコ物置いてあってフォゾンとグロブダーがあった頃と記憶してる
455 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 18:50:08 ID:kCW94PPg
[ pw126033215000.23.panda-world.ne.jp ]
最近はお金のやり取りをトレイでやるようにしてるのに
結局お釣り手渡しする店員も結構いるような
456 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 19:00:18 ID:EM6DOjBA
[ FL1-220-102-177-57.fks.mesh.ad.jp ]
店によっても違うし、同じ店でも店員によって違うし、客としては戸惑うよな。
457 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 19:00:23 ID:DHzJvjYg
[ sp1-79-88-116.msb.spmode.ne.jp ]
生まれも育ちも福島だけど、ブルームキュウリなんて知らんかったわ
458 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 19:03:49 ID:nSyVStng
[ KD106132165139.au-net.ne.jp ]
ブルームーンブルー思い出した
459 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 19:07:30 ID:6P+7gjCg
[ 150-66-67-41m5.mineo.jp ]
トレイで渡そうと思っても手渡しで受け取ろうとする客が多い
460 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 19:12:26 ID:nSyVStng
[ KD106132165139.au-net.ne.jp ]
仕方ないけど、ベニマルで買い物をしてお釣りを
トレイで渡されて取った後に店員がトレイと
トレイを置いた台を拭いた?か掃いた仕草をされた
のを初めて今日見たから一瞬ムカッとなった
461 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 19:21:04 ID:grttiwuQ
[ KD106132160084.au-net.ne.jp ]
どこかの他所の県で、店員が手渡しでお釣りを渡そうとしたら
客がキレたってニュースでやってから急にトレイでお釣りを渡すやり方が
広まったよね
クレーム対策なんだろうけど、トレイに小銭をレシートの上に
置いてくれるならレシートと一緒に取れそうだけど
小銭を広げてトレイに置かれると一枚一枚とならいといけなくて
ちょっと苛つく。
462 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 19:43:46 ID:fD7tA8yg
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
コマレオのドンキの地下のいちいロシナンテで巨大ピザとか巨大ポテトとか真っ黒クロスケみたいなチョコバナナとか
面白い商品やバカでかい商品が売ってるんだってな
ドンキの食料品売場と同じ商品でもドンキより安いのもあるな
フードコートにマックや幸楽苑や花丸うどんやリンガーハットやロッテリアも入ればよかったのに
せめて福島サティのフードコートぐらいのフードコート作ればよかったのに
463 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 19:43:51 ID:MkI8Fkdw
[ 150-66-80-202m5.mineo.jp ]
>>461
>小銭を広げて
これ、銀行とかゆうちょとかで好きな風習だよね
めちゃ取りにくくて仕方ない
だもんですっかりキャッシュレス生活が定着してきました
クレカの手数料が掛かるのは分かるけどその店でしか使えないプリペイドとか早く廃れろって願ってるコジカとかほっともっとのとか
幸楽苑もサイゼリヤも大手チェーンなのに現金のみだよなー
464 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 20:10:42 ID:jIOHpvnQ
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
手数料かかるから踏み込めないは、判るのよ。だから低価格のサイゼリヤが現金のみなのは、不便だけど受け入れる。
コジカ対応でその投資したうえでJCBダメとか理解できない。Hotto Mottoもシステムに投資する分を幅広くキャッシュレス導入してほしい。
465 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 20:13:18 ID:sUr5Zp6g
[ i220-109-9-39.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>392
エンドウチェーン素晴らしいね!
466 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 20:28:36 ID:rQvXhrNw
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
ホットモット、、食券にすればいいのに、混雑時は注文会計と品出してんてこ舞い
467 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 20:34:02 ID:hE6Dn3vQ
[ 133.106.55.170 ]
泉にあったスケート場でスケート靴履いたままでゲームやったの思い出した、何のゲームだったかはすっかり忘れたけど
468 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 20:55:04 ID:fD7tA8yg
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
アミューズパークにもスケート場がありましたね
跡地はいちいになりましたね
スケート場跡の建物を活用した店ですね
469 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 21:24:17 ID:n4dT9Zkw
[ FL1-122-130-210-67.fks.mesh.ad.jp ]
>>460
自分だけ不浄なモノ扱いされたらショックだけどコロナで全員がバイキン扱いされてるから
ある意味差別ではないというw
470 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 21:59:45 ID:rCILXgeA
[ p1436200-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>460
そんなに市民の不安を煽って楽しいのか?
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m052213.html
471 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 22:04:13 ID:nzec6q/w
[ KD124214097067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今ジンギスカン屋になってる昔びっくりドンキーだったところも
一時期ゲーセンで、タイトーチェイスHQの乗り込み型の筐体が置いてあった
多分続編かな?1プレイ300円とかで高かったからほとんどやらなかったけど。
ここで出てくるゲーセン情報初耳のが多い…いっぱいあったんだな。
稲荷神社とかよく行ってたのにサンパレス裏にゲーセンあったなんて知らなかった。
稲荷神社といえば今公衆トイレになってるあたりに雑貨屋だか金物屋だか店があって
そこで映画の前売り券を良く買ってたような。
あと向かいにたい焼き屋もあったなあ。あんことカスタードの2種類で1尾50円だったっけ。
472 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 22:21:16 ID:+SapyI2A
[ h116-000-230-238.ms01.itscom.jp ]
>>471
>あと向かいにたい焼き屋もあったなあ。
うどんとソバもやっていて、30年以上前の話だけど、きつねうどんとおにぎりとタイヤキたべても300円でお釣りがきた覚えがあります。運動部やってた高校生の頃、毎日のように帰りに寄ってました。
閉店したのに気がついてすごいショックだった覚えがあります。
473 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 22:24:49 ID:nOFDn6Vg
[ i60-36-35-166.s42.a007.ap.plala.or.jp ]
>>452
そういえば「いちい渡利店」に出没するおしゃべりおばさんを見なくなったのはいいことだ
レジに何人も並んでいても店員さん話しかけていて迷惑だった
わたり病院、ハシドラ腰浜店でも遠くから聞こえる声で気づいたくらい
474 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 22:27:13 ID:fD7tA8yg
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
TUFの梅沢トミオの番組でも鯛焼き店があったとか言ってたね
パチンコ店跡のダンススクールとか和菓子屋とか回ってたね
475 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 22:38:08 ID:KOhkYapQ
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
声の小さいのも損だが、今はデカイほうが損だな。
476 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 23:35:23 ID:lCpyl83w
[ p426002-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
幸楽苑はPayPay使えますよ。
4月はPayPayで払うと20%還元でしたね。
幸楽苑は会計時、スマホに楽天ポイントと幸楽苑の電子ポイント付けて、
PayPay支払いにすれば、一番良い方法です。
477 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 23:37:35 ID:jIOHpvnQ
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
稲荷神社は社の裏側の道が件のたい焼き屋で、ばあちゃんの焼くたい焼きうまかった。
反対側の白い部屋の方には参道前に餅屋があって、あん入りとあん無しの豆大福とか売ってて、子供の頃おつかいによく行ってた。
稲荷神社県庁通り側は広瀬庵があって、三宝柑ゼリー買うのが楽しみだった。母親は上の喫茶店のオレンジジュースの話よくしてた。普通のオレンジジュースとクラッシュアイスの入った高級オレンジジュースがあって、頼ませて貰えると届いてくるまで『高い方だよね?間違ってないよね?』とハラハラしながら待っていたそうだ。平成14年に内祝したときは下のお菓子販売は営業してた。
478 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 23:39:11 ID:AeriOY1A
[ KD106128071159.au-net.ne.jp ]
>>463
幸楽苑PayPayやめちゃったのな
479 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/24(日) 23:54:00 ID:rCILXgeA
[ p1436200-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>477
なにか、土御門神道だから正当派の伏見稲荷が本社じゃないと主張したいのか?
480 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 00:49:57 ID:5N3PVFSg
[ KD106132169038.au-net.ne.jp ]
矢野目の昭和ホルモン亭の反対側にあった
タルトのお店が潰れてた!
481 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 00:51:28 ID:IFbFv77Q
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>479
え?
稲荷神社近くのたい焼き屋と大福屋と喫茶室の話が?周りの食べ物屋の話ばかりよ
482 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 00:52:22 ID:NQMV0yrw
[ eAc1Ajn134.tky.mesh.ad.jp ]
なすびが通ってたとか言う巨大かき氷店あったな
483 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 02:15:18 ID:k8kybPSw
[ i219-164-172-210.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>482
もしかして「よしな」かな?
なすびと同じく高校の時よく行ってたよ
土曜日半ドン帰り道に店の漫画読みながらランチを食べるのが至高のひととき
二階の古本屋にも寄ったなぁ
484 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 06:31:02 ID:N/dT6lIg
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
文化通りに梅宮辰夫の店あったね。
485 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 06:56:18 ID:VAdQhdIQ
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>480
その前はメロンパン屋だった頃も
他にもあったっけ?
486 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 07:53:33 ID:BdMarDzQ
[ KD106132171229.au-net.ne.jp ]
>>484
土湯にもあったようななかったような
487 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 07:58:10 ID:BdMarDzQ
[ KD106132171229.au-net.ne.jp ]
>>485
わかりません
フリーペーパーを見て初めて行った場所なので、
ただ工場で作られた物をお店に運んで焼いて出す
お店の類はブーム?が去るのが早くすぐに撤退してしまう
イメージです。
488 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 09:01:43 ID:FduR4rpg
[ 219.4.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>477
廣瀬屋は御山(松川より北でケーブルテレビの裏)に移転してます
今でも三宝柑や月の輪を作ってたはず
489 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 09:17:10 ID:8gRtqIoQ
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
三宝柑は、20年位前にTVで放映されて、有名になった。
夏、冷やして食べるのが最高に美味い。
何度か購入した。美味かった。
490 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 11:55:19 ID:V8zCotbg
[ p931116-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
平和じゃの
491 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 12:44:58 ID:RPahemaA
[ KD119106249017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>476
楽天ポイントは毎回聞かれるから知っていたが
幸楽苑独自にポイントサービスやってるの?
492 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 12:55:19 ID:sJTOLPUg
[ 20.214.232.153.ap.dti.ne.jp ]
福島県警よくやった、ただ次はもう少し早く逮捕できるよう頑張ろうな
http://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/?mode=detail&news_id=2020052500000001
493 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 13:25:14 ID:+w2Lm6lQ
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
無駄にリソースを浪費してるだけと思えなくも無いな
15年も経ってたら被害者のほうも事件の記憶をなんとか隅においやり元気にやっていそうで、当時のことを今更思い出すのも色々と辛いのではないのかな?
494 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 13:45:03 ID:mCHAvmKQ
[ p170122-ipngn2501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
犯人は分かっていて逃げ回ってたのか、
犯人が別件で逮捕されて芋づる式に分かったのか
どっちなんだろ
495 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 13:53:40 ID:5AhZkzog
[ UQ036011225134.au-net.ne.jp ]
継続して捜査してたんだからそれがそのまま被害者の意思じゃないの?
被害届がどういう仕組みか知らんけども
事件があったのも知らなかったけどどちらにせよクソ野郎が捕まって良かったわ
496 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 14:05:45 ID:qPqduqcA
[ p841120-ipbf607fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
容疑者名で検索すると本人らしきFacebookが出てくるね
出身地が埼玉県で2008年に福大を卒業となると同一人物で間違いなさそう
497 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 14:07:57 ID:2atDl1Jg
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
どれくらいの刑罰になるんだろ
498 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 14:53:27 ID:RPahemaA
[ KD119106249017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
別件で取り調べして余罪探ってたら15年前の強姦事件にいきついたらしい
福島県警の手柄では無いな
499 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 14:58:52 ID:9q6NjEIA
[ pw126035207082.25.panda-world.ne.jp ]
今更だけれど
いきなりステーキなくなってたのね
一回ぐらい行けばよかったかな?
500 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 15:07:01 ID:mCHAvmKQ
[ p170122-ipngn2501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
いきなりステーキもダメって
ヘタしたら幸楽苑つぶれるんじゃね?
501 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 15:22:07 ID:UHrFScKQ
[ sp49-98-174-3.msd.spmode.ne.jp ]
>>496
既婚じゃねーか
やばいな
502 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 15:59:03 ID:e8cLnzCg
[ p688118-ipngn4201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
いきなりステーキはコロナ関係ないからね
支店増やし過ぎて随分と畳んだんだよ
503 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 16:01:10 ID:2UrXKsGg
[ p895236-ipngn4601fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
レイプで捕まるのって本人は自業自得だけど家族がかわいそうだな
504 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 16:09:20 ID:1o/O6HnQ
[ p1123-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
芸能人とかだと腕利きの弁護士を雇って多額の示談金を払って
無かったことにとかTVでやっていたけど。。。
強姦または強姦未遂の罪を犯し、それによって傷害を負わせる罪だと
無期刑、または5年以上の懲役刑が科されるとかじゃ?
505 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 16:24:12 ID:+w2Lm6lQ
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>498
なるほど、別件での芋づるだと洗えば洗うほど出てきそうだな
506 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 16:29:54 ID:8rLrRIEw
[ UQ036011225111.au-net.ne.jp ]
別件って被害者は複数人いるんかな
もう病気だから死刑にしてほしい
507 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 16:38:47 ID:1o/O6HnQ
[ p1123-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>506
裁判員に選ばれるといいね!
508 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 16:47:00 ID:8gRtqIoQ
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あれは、親告罪では無いような?
刑事罰以外に、社会的信用・社会的制裁のこと。
民事損害賠償請求とか・・・・
正義は勝つ!・・・・
509 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 16:55:05 ID:1o/O6HnQ
[ p1123-ipad08fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
事件当時は、告訴が無ければ公訴を提起できないという事か?
510 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 17:09:32 ID:8gRtqIoQ
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あっ そうか。
罪刑法定主義の遡及効の禁止か?
刑法改正があったのか・・・
昔は、親告罪だったような?
??がおおくて、ごめん
511 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 17:48:10 ID:2atDl1Jg
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
マスク届いた。
やっぱり男には小さい感じもする、当座の分はあるので、使わず保存。
512 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 18:11:31 ID:gtDr89Og
[ sp1-75-198-209.msb.spmode.ne.jp ]
>>500
幸楽苑のFCは今までうまくいったためしがない
513 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 19:25:10 ID:zvPtm/Tg
[ p492032-ipngn3201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
うちもアベノマスク届いた
タダで物が貰えるというとちょっと嬉しいね
使わないけど
514 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 19:30:00 ID:qPqduqcA
[ p841120-ipbf607fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
タダじゃなくて払った税金がマスクに形を変えて戻ってきただけだぞ
現金の方がマシだな
515 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 19:35:07 ID:kbHJ+A+g
[ pw126033207020.23.panda-world.ne.jp ]
松屋の席に仕切りがついてた
516 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 19:46:33 ID:IFbFv77Q
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>488
御山フーズだったかな、移転しても買ってみて
違っちゃったんですよね、残念。
ホントにチェーン店のどこも同じのに塗りつぶされてく・・・
517 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:00:51 ID:VZne3GUQ
[ M014009032096.v4.enabler.ne.jp ]
最近飲食店でテイクアウトしてるところ多いけど
おすすめのお店あれば教えてください
518 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:08:40 ID:p6GCx6gQ
[ ZV198168.ppp.dion.ne.jp ]
給料入ったから山女の餃子をテイクアウトする
519 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:15:07 ID:OvRMna6w
[ p009143.doubleroute.jp ]
10万入ったから美味しいものでも食べに行こうとなった時に福島市民は餃子なのか
520 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:21:04 ID:2atDl1Jg
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
給料入ったから、、と書いてありますよ。
521 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:26:53 ID:qn4mBEow
[ KD106132177075.au-net.ne.jp ]
近々新町のホルモン炒めが美味しいお店からテイクアウト
する予定
テイクアウトて出来上がりを持ち帰るのか材料を渡されて家で
自分で調理するのかどちらだろう?
新町のホルモンが有名なお店は座卓に鉄板があって客が炒める気がするから
材料を渡されて家で調理するのかな
522 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:42:49 ID:imlSOwkQ
[ KD106132080174.au-net.ne.jp ]
麺類でもないのに材料で渡されるなんてある?
523 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:45:09 ID:qn4mBEow
[ KD106132177075.au-net.ne.jp ]
>>522
どうなんだろう?出来上がってるのか材料なのか
誰か頼んだ人いないかな
524 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:46:23 ID:9q6NjEIA
[ pw126035207082.25.panda-world.ne.jp ]
直接電話で聞いてみたら?
525 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:55:26 ID:DxmdbSkg
[ KD182251064094.au-net.ne.jp ]
衛生面考えたら調理前は渡せない気がする
526 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:55:36 ID:myaXoZLg
[ 153.143.157.86 ]
「福島市の名物は円盤餃子だ」と
福島市の食文化の歴史を何も知らない東京のテレビ局や
東京の雑誌が歴史を改変して
歴史を捏造して悔しいよ
本当の福島市にしかない名物は
鳥政と大政の野菜たっぷりのホルモン炒め
似たような食文化は47都道府県にあるけど
これは福島県福島市にしかない独自の食文化
地元では
当たり前すぎて誰も調べようとしないのは
喜多方ラーメン、ままどおると同じ
に捏造
527 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:58:44 ID:ySyEclhQ
[ KD106132081059.au-net.ne.jp ]
>>523
常識的に考えて、テイクアウトで材料渡されるなんて思考にんなくね?って意味だったんだが…
自分で材料買っても同じじゃね?
同じどころか、高上がり
ホルモンは鮮度っつーか材料が大事なのはわかるが
528 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:59:11 ID:WmQPbOoQ
[ i220-221-34-218.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
野田のいとう寿司ってテイクアウトした方いますか?
お持ち帰り専門のお店です。
HP見ると美味しいそうなんですが。
529 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:59:49 ID:GJTno+9g
[ w169103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
「餃子といったら白い飯だろうが」派に円盤餃子は敵だわ。
罠すぎる。
530 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 21:02:58 ID:ZHw1F/AQ
[ 153.143.136.191 ]
知り合いの飲食店オーナーが言うには、テイクアウト企画に乗っかれる店は元々体力があり、商売っ気があってバリバリやり手だからこそ企画を実施出来ると。。弱小店は今更テイクアウトを始めても、宣伝出来ない、数を出せない、コスパで負ける、販路ゼロなどで茨の道だと。
支援のつもりのテイクアウト店選びも一考を要します。
531 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 21:11:49 ID:p6GCx6gQ
[ ZV198168.ppp.dion.ne.jp ]
おおう、なんか餃子の話題が過熱してる。他意はなくたんに山女の餃子食ったことないから、テイクアウトしてるうちに晩飯にしようと思った次第です。
532 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 21:19:45 ID:IFbFv77Q
[ p912215-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>528
結構オススメです。スーパーのお寿司買わなくなった。
月二回くらい行きますよ。好みの握りチョイスも出来る
533 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 21:28:07 ID:WmQPbOoQ
[ i220-221-34-218.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>532
ありがとうございます。
聞いて良かったです。
534 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 21:58:51 ID:54pSVRAA
[ rbb99-ppp26664.rbb.sannet.ne.jp ]
関係ないが、
昨日駅前のゼビオ跡のモンテローザ系居酒屋の
焼肉弁当買ったら地味にうまかった。
535 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 22:04:19 ID:fnzfc5Ig
[ eAc1Acc153.tky.mesh.ad.jp ]
>>483
店名は「よしな」でしたね
名物はバケツかき氷だっけ?
536 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 22:10:55 ID:H8tOtAtA
[ sp49-98-170-132.msd.spmode.ne.jp ]
>>527
鳥政のこと?
もともとホルモンのみとホルモン野菜付の持ち帰りがあったよ
537 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 22:55:27 ID:RPahemaA
[ KD119106249017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
鳥政、結構聞くけど職場から近いのに一回も行ったことないや
今度テイクアウトしてみたいな
福島の餃子は日中食べられる店がほぼ無いのが難点だね、駅中の照井くらいかな
山女は川鳥と姉妹店(経営者が兄弟同士と聞いた)で、使ってる皮と具が
同じと聞いたが実際どうなんだろう
関係ないけど、オリオン餃子っていつの間にか潰れてたんだね
いつか行こうと思ってたけど、まさか一年で閉店するとはな
538 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 23:16:21 ID:6ibiu7og
[ KD106132087032.au-net.ne.jp ]
>>536
なんで俺に訊くんだ…
ちなみに鳥政は主人が神経質で苦手
>>537
オリオンはめちゃくちゃ広くて家賃が高過ぎたと予想
味はそれなりだけど、昼も夜もやってて悪くなかったんだが
もう少し狭い箱でやってたら、コロナ前までは続いてたんじゃないかなー
539 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 23:25:49 ID:GJTno+9g
[ w169103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>538
昼もやってたんだ。
福島市には昼餃子やってるのが少ないからチャンス!と思いきや
昼間に想像以上に人がいなくて営業できなかったのではと邪推。
540 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 23:39:52 ID:m9p7YMPA
[ sp49-98-174-139.msd.spmode.ne.jp ]
>>535
バケツサイズのかき氷ありましたね
ミニミニで通常店の普通サイズだった記憶
ランチメニューもいっぱいあって楽しかった
541 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/26(火) 00:13:06 ID:3JHxxX7g
[ eAc1Acc153.tky.mesh.ad.jp ]
幸楽苑って昔は夜中まで開いてたの今やほとんどの福島市内の店が夜21時迄になっちまったんですね
黒岩は22時迄みたいですね
https://stores.kourakuen.co.jp/
福島県
>>540
ありましたね
懐かしいですね
542 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/26(火) 00:34:40 ID:bMp2J8yA
[ p5118-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
山女のギョウザ好きだな
昔はよくテイクアウトしてた
また行ってみようかな
543 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/26(火) 00:51:32 ID:UJpFrhZg
[ KD182251061029.au-net.ne.jp ]
よしな懐かしいな
金無い高校の頃ゲーセンでくだ巻いてよしなか文化通り少し入った甘党の店ってとこで天丼食うのが楽しかった
544 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/26(火) 00:53:48 ID:/Whrdpww
[ M014009032000.v4.enabler.ne.jp ]
鳥政のホルモン、時々テイクアウトして家のホットプレートで焼いて食べるよ。
以前はスーパーで売ってた美味しい味付けホルモンをよく食べてたけど見かけなくなった。
伊達市辺りで作られてたブタのマークのやつで野菜とセットの。
やめちゃったのかな。
545 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/26(火) 01:00:21 ID:3JHxxX7g
[ eAc1Acc153.tky.mesh.ad.jp ]
巨大かき氷漫画喫茶は「パーラーよしな」って言う店名みたいですね
546 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/26(火) 06:16:44 ID:QGezzGFg
[ sp49-98-146-187.msd.spmode.ne.jp ]
>>544
俺もあれよく買ってたけど最近見ないよね
鳥政のホルモンは美味しい?
547 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/26(火) 06:20:22 ID:4z6q2pDw
[ sp1-75-199-101.msb.spmode.ne.jp ]
こんな朝早くからみなふくゲオの前で取り締まりやってた
548 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/26(火) 06:33:57 ID:GaRZ1nqg
[ sp1-75-197-238.msb.spmode.ne.jp ]
>>547
あそこは早朝によくやってるよ
二本松方面に向けてスピード出す車が多いし、知らない人が多いけどあそこ50キロ制限だからね
549 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 06:42:46 ID:OOstcYzA
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>547
移動オービスですかね?
移動オービスならこの前着けたレーザー探知機のテストに行きたい
550 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 06:56:57 ID:/4YKJ0EA
[ HNZfx-05p3-174.ppp11.odn.ad.jp ]
>>518
一瞬、「給料入ったから山女の女子をテイクアウト・・・」って読んだ。
他県民ですいませんが、うちの地元の女子高に山女(やまじょ)ってのがありますw
551 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 07:06:44 ID:4z6q2pDw
[ sp1-75-199-101.msb.spmode.ne.jp ]
>>549
とまれの旗持ってる人がいたから鼠取りだと思う
552 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 07:18:37 ID:OOstcYzA
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>551
それだと既存のレーダー取締か、携帯保持+シートベルトの取締ですね。
ありがとうございます。
553 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 07:59:31 ID:g/RN5X4Q
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
よしなってまだあるんだね
かれこれ40年前
パフェ食べた
シェモアってまだある?
554 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 08:15:14 ID:KIppfD0w
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
駅の照井は、中休みがあるんだよね。
観光客にアピールしやすい駅にあるから
通しでした方がいいだろうなー、って思う。
時折、入り口で残念がってる観光客見かける。
駅ビルと提携して営業補助とか何とかなるといいね。
>>553
よしなは閉店しておられます。
555 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 08:21:40 ID:3hNSoUaQ
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>545
唐揚げライスが美味かったわ。
556 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/26(火) 08:32:13 ID:pbyCMFvw
[ KD106132166213.au-net.ne.jp ]
そう言えば、先週だったかな
街中の国道4号で婦警さん二人が乗ったパッソ?みたいな
ミニパトが大型ダンプカーに煽られてたよ
ヒェー(゚ロ゚ノ)ノて二度見したよ
557 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 08:34:12 ID:g/RN5X4Q
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
>>554
閉店してましたか
駅前にじゅらくというファミレスみたいな喫茶店もあったな
これもさすがにもうないかな
558 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 09:35:44 ID:78icPWzw
[ 61-205-80-229m5.grp2.mineo.jp ]
>>541
コロナ自粛で営業時間短縮
どこもそうだったじゃん
559 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 09:52:18 ID:Et4OjiUw
[ 133-106-68-81.mvno.rakuten.jp ]
>>557
じゅらくは駅ナカだったはず。
福島ステーションデパートの2階。
場所は今でいうエスパルの1階トイレの上あたり。
560 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 10:05:09 ID:J3p8KBag
[ 111.101.132.234 ]
じゅらく懐かしいな階段か狭いエスカレーター上がって行ったような
エビフライ食べてソースが美味しかった思い出がある
561 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 10:20:33 ID:g/RN5X4Q
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
>>559
そうですかじゅらくは駅ビルに移転したんですか
かれこれ40年前だからな
飯坂温泉のホテル聚楽と関係あったのかな
山田デパートの隣に横文字の商業ビルありませんでしたか?
入り口前に天津甘栗の露天があって
最上階に洒落た喫茶点のようなレストランがあった(名前失念)
全て忘却の彼方
562 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 10:23:03 ID:g/RN5X4Q
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
訂正 露天→露店というか屋台
563 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 10:27:36 ID:ix2RBBFA
[ 153.143.136.191 ]
聚楽は2店舗ありました。
駅ビル2階と今の大野屋の地下だったかで、
地下の方は内装がステンドグラスやヨーロッパの風景写真だった。
564 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 10:37:15 ID:g/RN5X4Q
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
>>563
超マーヒ―なので飛びついてなんですが
そうそうそれそれ地下に降りてたしかにステンドグラスとか
やたら派手だった記憶が
よくピザ食べましたね
駅ビルと2店舗あったんですね
565 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 10:37:29 ID:ix2RBBFA
[ 153.143.136.191 ]
>>561
モロ中合ですね
566 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 10:48:05 ID:ix2RBBFA
[ 153.143.136.191 ]
ホテルジュラクのロビーの片隅に聚楽の歴史コーナーがあります。
そこにはレストラン事業もやっていたとあり、上野駅近くのレストラン聚楽が紹介されていました。
上野の聚楽と駅ビル聚楽は同じ系列と聞いたことがあります。
なのでホテルとレストランは同じ系列なのでしょう。
567 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 11:39:28 ID:g/RN5X4Q
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
>>565
中合の展望レストラン?カフェ?ではなくて
山田デパートのもう一つ東側にあった茶色の商業ビルです
ラテン系の名前だったような
568 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 12:12:19 ID:Sk05gB7A
[ KD106129218152.au-net.ne.jp ]
山田の東ってツタヤまで大きめのビルなんて無かったような。
569 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 12:31:53 ID:FEWnCoeg
[ sp1-75-197-159.msb.spmode.ne.jp ]
コルニエツタヤの屋上はロスアルコスというレストランだね
オレは若いから知らないぞw
570 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 12:51:05 ID:07JVH9zw
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
天津甘栗の露店、中合の入口と駅の入口の前にあったなあ。
571 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 12:58:07 ID:cffdsAkg
[ p426002-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
幸楽苑に行ってきましたご、PayPay終了してました。
店員さんにPayPay4月に始まったばかりですよねと尋ねたら、
コロナの影響で、今すぐ現金が欲しいからと言ってました。
572 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 13:01:22 ID:FEWnCoeg
[ sp1-75-197-159.msb.spmode.ne.jp ]
幸楽苑そんなにヤバイのか?
573 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 13:02:01 ID:ix2RBBFA
[ 153.143.136.191 ]
2階がカレー屋、3階がパスタ屋のビルがあったのはなんとなく覚えていますが、どこはビル自体が小さく屋上には行けないし見えません。
本屋の上のロミオではないと思うので、やっぱりコルニエツタヤかと。。
574 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 13:08:04 ID:mHxjfHFg
[ sp49-98-171-201.msd.spmode.ne.jp ]
甘栗太郎だね
575 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 13:10:25 ID:QWyp9q/g
[ sp49-98-167-40.msd.spmode.ne.jp ]
長崎屋の前にも栗だか何だかの店あったよね
576 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 13:12:41 ID:wNXWwP7A
[ sp49-98-144-4.msd.spmode.ne.jp ]
雨の音がすごい
577 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 13:28:02 ID:Et4OjiUw
[ 133-106-68-81.mvno.rakuten.jp ]
山田の地下のヌードルハウス伯養軒も忘れないでください。
あそこの肉入り焼きそばが忘れられないわ。
578 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 13:44:16 ID:E6dkJlMg
[ sp49-98-172-66.msd.spmode.ne.jp ]
ホントに、平和だね。
これも、管理者さんの、おかげだね。
579 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 14:04:33 ID:zLRbTXyg
[ om126255036211.24.openmobile.ne.jp ]
日高屋に買収してもらおう<幸楽苑
580 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 15:06:04 ID:FWE73C8g
[ sp1-75-196-202.msb.spmode.ne.jp ]
中合が8月いっぱいで営業終了との事。
581 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 15:12:23 ID:xfOgmRlw
[ sp1-79-89-154.msb.spmode.ne.jp ]
餃子屋が多いからって今更にして浜松真似てどーする感
582 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 15:48:17 ID:aTjGbFmQ
[ ai126229224140.34.access-internet.ne.jp ]
とうとう福島市にデパートがなくなるのか
583 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 15:51:02 ID:S5NAtfQQ
[ FL1-122-133-122-131.fks.mesh.ad.jp ]
そもそも再開発でなくなる予定じゃなかった?
辰己屋も営業終了してたし
584 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 15:52:10 ID:qt/0B3NA
[ rbb99-ppp26664.rbb.sannet.ne.jp ]
コロナ休業があったから、発表できなかったんじゃないかな?
585 名前:
ひまひま店長
投稿日: 2020/05/26(火) 15:55:38 ID:66gScXcA
[ M014009050160.v4.enabler.ne.jp ]
駅前に新しく作る商業施設は中合閉店でイオンスタイルでやるんかね?
586 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 15:56:07 ID:6q9KGwfg
[ sp49-98-170-240.msd.spmode.ne.jp ]
県庁所在地である以外、福島市街には何も無くなった。
587 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 16:05:16 ID:3hNSoUaQ
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
荒町で呉服屋スタートだって。
588 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 16:18:15 ID:+eaGOaeQ
[ KD106128074014.au-net.ne.jp ]
映画館と競馬場があるじゃないか
589 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 16:31:30 ID:5ZoUq+6A
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>586
優秀な人材がある。
豊かな自然がある。
街中に信夫山もある。
そんな福島が好きだ!
590 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 16:51:21 ID:7rNRFWrQ
[ p126082-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
荒町の日産自動車の場所に中合呉服店があったのかよ
驚きだわ
ググったわ
591 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 16:54:28 ID:x9Dsd/hQ
[ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中合、、残念。
もう何年も行ってないなぁ、、業態の終焉
592 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 16:54:39 ID:FEWnCoeg
[ sp1-75-197-159.msb.spmode.ne.jp ]
中合なくなったのにまだイオンモール出店は反対するのかね
593 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 16:57:14 ID:q3yTvseg
[ KD106132086230.au-net.ne.jp ]
イオンモール進んでるよ
594 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 17:32:01 ID:Ioe9imBw
[ 133.106.150.115 ]
消えた山形 みたいなサイトを作ってくれ。福島版で
595 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 17:44:12 ID:EqfYJUDQ
[ KD106132084071.au-net.ne.jp ]
中合って福島市の呉服が始まりなんだ?
ちょっと前まで、会津に本店なかったっけ?
596 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 17:47:39 ID:4mIJpD3A
[ softbank126103250128.bbtec.net ]
>>593
コロナ禍でそれもどうなるんだろうな、と
ただでさえ馬鹿でかいSCばかりのイオン全体で大ダメージ喰らってるし
597 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 17:59:15 ID:W8n9AWpg
[ KD124213208060.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中合残念だねー幼き日の思い出がいっぱいだよ
多分親が何十万単位の商品券所有してるけど、どうする気なんでしょ
598 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 18:07:23 ID:dmRAiQlw
[ UQ036011225184.au-net.ne.jp ]
>>571
そんなこと客に普通に言うかね
599 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 18:08:13 ID:OOstcYzA
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
大人の事情で多くは語れないが
>>593
さんの言う通り
確実に進んでる
600 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 18:09:42 ID:qYYIfexg
[ KD106128036226.au-net.ne.jp ]
>>586
大学と競馬場もあるから…
601 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 18:12:02 ID:pkBIcC9g
[ ZV198168.ppp.dion.ne.jp ]
>>550
そんな大それたことできないですよw
中合は六魂祭のときに帽子忘れたから、ワゴンにあった3000円のじい様帽子を買った思い出。
602 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 18:17:23 ID:xBQWyBmg
[ sp49-98-147-192.msd.spmode.ne.jp ]
中合友の会の商品券は買い取りしてくれるのかな?
使いきらないとダメかしら…
デパートがなくなるのは寂しいね
603 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 18:20:04 ID:77ckDpxg
[ sp49-98-167-25.msd.spmode.ne.jp ]
モロゾフのプリンが買えなくなるわ
604 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 18:38:30 ID:xfOgmRlw
[ sp1-79-89-154.msb.spmode.ne.jp ]
>>602
潰れた訳じゃないから友の会精算する為にも返金するよ
積立解約も同じ、利息付けるかどうかは分からん
605 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 18:39:46 ID:WXXTW65g
[ i220-221-34-218.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
ユーハイムも
606 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 18:42:10 ID:ERsOZ48A
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
イオンモール楽しみだけど地元だと知り合いや同僚にいっぱい出会いそうで実際あんまり行かないかもな
地元から少し離れた土地の方が気楽に行けていいな個人的には
607 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 19:05:29 ID:BEXLaycQ
[ sp1-75-210-210.msb.spmode.ne.jp ]
うーん?!、駅を降りて向かいのホテルに連泊して、朝食を取りながらの景色も見れないのかな。
608 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 19:07:14 ID:g/RN5X4Q
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
>>569
そうだ!!
コルニエツタヤのロスアルコスというレンストランですね
懐かし過ぎて背筋がぞくぞくとなった
先輩がその天津甘栗でバイトしてておまけのサービスしてくれた思い出が
えっ!中合なくなるんですか…
お世話になった恩師からお返しにとよく中合からお歳暮が届いていたんだが…
609 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 19:14:08 ID:g/RN5X4Q
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
中合の上の展望レストランてホテル辰巳屋だよね
大きな勘違い
吾妻小富士が正面に見えて絶景だった記憶が甦ってきた
610 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 19:21:16 ID:/3Qv8kOA
[ W134094.ppp.dion.ne.jp ]
ごめん中合には行ったことないわ、うすいには100回以上行ってるけど
611 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 19:23:39 ID:lRPGrfeA
[ sp49-98-141-52.msd.spmode.ne.jp ]
>>604
そっか(´・ω・`)
でも最後に高級なお菓子とかお酒とか買っちゃおうかな
612 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 19:38:26 ID:HXRWG8vA
[ sp1-75-229-148.msb.spmode.ne.jp ]
>>610
必ずこういう事言うやつが出てくるのが掲示板の様式美w
613 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 19:40:01 ID:hBzMHxuw
[ KD106128073137.au-net.ne.jp ]
なんとでもいえるからなw
614 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 19:42:54 ID:HkDVKyxw
[ sp1-79-83-115.msb.spmode.ne.jp ]
>>610
書き込む必要のないことをわざわざ書き込んで変なマウント取ってくるやついるよな
615 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 19:51:28 ID:OSnd5UTw
[ eAc1Acc157.tky.mesh.ad.jp ]
どうせならさくら野百貨店跡地はダイユー8MAXじゃなくて中合が移転すればよかったのに
せっかくデパート跡地なんだからスーパーマーケットのダイユー8MAXより中合のほうが合っただろうに
616 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 19:53:58 ID:Axxv1drw
[ p973040-ipngn5101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
中合のビルはいつ取り壊すのだろう?
617 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 20:01:52 ID:ivQ71EQA
[ KD124214097067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中合閉店か…明治から続く老舗が潰れるのか。
二番館閉鎖した時にいずれこうなるだろうとは思ってたけど割と早かった。
俺が物心ついてからずっと不景気だったからな福島は。
コロナが無くてもさして変わらなかっただろう。
618 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 20:08:52 ID:OSnd5UTw
[ eAc1Acc157.tky.mesh.ad.jp ]
中合の代わりに新ビルには大手百貨店と大手ホテルが進出してくるのかな?
そごうとか西武とか伊勢丹とか高島屋とか大丸とか丸井とか進出してきて東京都心みたいにするのかな?
619 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 20:12:39 ID:Q+8M3hRw
[ ntfksm106040.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>618
夢ばっか語ってんでねw。
620 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 20:14:48 ID:L5sGx62w
[ sp1-75-197-67.msb.spmode.ne.jp ]
フライチの妄想はつまんないわ
本当に腹腔卒業出来たのか?
621 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 20:16:35 ID:NwYM2nWw
[ 219.4.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
建設会社元社長主導の開発計画とか胡散臭いと思っていたが、アテにしていた老舗に逃げられた訳だ
失策だよな
622 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 20:30:43 ID:pj1G7IjA
[ sp1-75-209-174.msb.spmode.ne.jp ]
>>620
腹腔を出たからには大学に進学していいところに就職したはずだが、フライチの書き込みを読むに、社会人経験が全く無さそう
623 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 20:30:52 ID:4uIXQfmQ
[ KD106132087101.au-net.ne.jp ]
ぶーびーぷらんにんぐ
624 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 20:31:05 ID:137JVF7A
[ 153.151.18.52 ]
フライチは脳参だよ
以前は詳細にカミングアウトしてたから間違いない
625 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 20:33:26 ID:dvWuSsLA
[ pl3178.ag1001.nttpc.ne.jp ]
2年間営業できないのは致命的
うすいみたいに旧館で営業しながら新館建設じゃないと厳しいね
そんなうすいも新館オープン数年で売り上げ不振で産業再生機構支援だったけどな
626 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 20:49:19 ID:fD1duZMw
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
夕方の雷びっくりした。
627 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
628 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:03:03 ID:Gogmz5kw
[ sp49-98-16-207.msb.spmode.ne.jp ]
そんなことより本当に福高卒なの?
629 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:06:15 ID:OSnd5UTw
[ eAc1Acc157.tky.mesh.ad.jp ]
卒業アルバムupするのは規約違反なのでしませんがそうです。
まいねだらけになって掲示板が荒れるのでその話はやめましょうよ。
630 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:09:40 ID:mHxjfHFg
[ sp49-98-171-201.msd.spmode.ne.jp ]
やってることは濃酸なのにな
631 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:11:34 ID:+hAp3KjQ
[ pw126245021180.16.panda-world.ne.jp ]
中合がない福島駅前なんて考えられない
ショックすぎる
632 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:28:12 ID:nVbuYh2A
[ pw126182053220.27.panda-world.ne.jp ]
まぁ、残念だけど、もう20年くらい行ってないわ
中合。市民だけど
633 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:32:58 ID:WpeiNg2g
[ w169103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
無くなってしまうことは非常に悲しいことだけど、無くても別に困らない
そんな存在
634 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:35:35 ID:StabwN3w
[ p049.net059084118.tokai.or.jp ]
福島市にあって他市に無い(または少ない)もの
県庁、県警本部、県立美術館、県立図書館、国立大学、医科大学、赤十字病院、
JRA福島競馬場、日本銀行、シネコン、県下一の進学高校、
水質日本一の荒川、果物王国の桃・梨、桃源郷と称えられた花見山公園、
飯坂・土湯・高湯等の温泉郷
635 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:37:15 ID:BrIgL5PQ
[ p811097-ipbf407fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>629
3年生の時の担任の先生の名前教えてー。
636 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:42:07 ID:b0vi2XRw
[ 219-100-28-37.osa.wi-gate.net ]
>>631
今まであって無いようなもんだった
いつ行ってもガラガラ、県内から人を集める事ができない街じゃこうなる運命は覚悟していた。
仙台さくら野みたいに突然死亡ではないからまだショックは軽いけど、いざ無くなると思うと寂しいなぁ…
駅降りて目の前にある景色が当たり前だったが、中合の看板見れなくなるなる日が来るとはね。
637 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:50:32 ID:cpsPPRiQ
[ KD106132165171.au-net.ne.jp ]
>>621
そうか?言葉は悪いがお荷物が消えて逆にせいせいしてそうじゃね?
638 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:55:22 ID:WpeiNg2g
[ w169103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>634
大学を駅前にコンパクトにまとめておいて
温泉が3つに分散されず一つのデカい温泉街が賑わっていれば全国で戦えたのにな
惜しいかったね。分散させるということは中途半端になるということを実感する。
639 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:57:32 ID:gifuVDYg
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
再開発計画頓挫して巨大コインパーキングになってる姿が目に浮かぶ
640 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 22:01:13 ID:szj67bIQ
[ p009143.doubleroute.jp ]
中合で働いてる人どーなっちゃうの?
641 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 22:03:44 ID:tc3GOu9g
[ 219-100-28-30.osa.wi-gate.net ]
>>638
これは福島県全体に言える事だな
30万都市が3つ、分散によって核となる都市がない。
相模原市みたいなヘソのない街の大きいバージョン。
福島県が他の県より人口減少率が高いのも納得する。
642 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 22:04:02 ID:NEupnzww
[ 110-134-233-26.rev.home.ne.jp ]
>>629
絶対に嘘
643 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 22:04:41 ID:jy0v1EQg
[ i60-35-77-178.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>640
同系のイオングループに転職斡旋するとのこと。
644 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 22:14:44 ID:s+o2Ck0g
[ 61-21-228-167.rev.home.ne.jp ]
なんとなく予感はしてたけど、中合撤退は寂しいね。
今後物産展とかは仙台か郡山へってことか。
645 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 22:33:05 ID:aytyBKvg
[ sp1-75-230-2.msb.spmode.ne.jp ]
>>641
とは言えこれでも東北の中では宮城に次いで人口減少率低いんだよね。
でもたしかに県内に30万都市が3つ、10万都市1つよりは
60万都市1つ、20万都市1つ、10万都市2つとかのほうが東京や仙台に流出する数は少なかっただろうね。
そしたら仙台も100万人に届いてなかったと思う。
646 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 22:33:32 ID:fD1duZMw
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
ロフトできるといいなあ
647 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 22:36:18 ID:ghbhuKaw
[ 133-106-75-73.mvno.rakuten.jp ]
田舎のスーパーサイズでもいい、小さい店でもいいから、中合続けてほしい。
それで市内のイベント会場で時々でいいから、はんぱ市とか、北海道物産店とか、国鉄忘れもの市とか、福島市ラーメンフェスティバルやって欲しい。
648 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 22:38:18 ID:bMp2J8yA
[ p5118-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
物産展なくなるのつらい
中テレのイベントとかも
市内のどこか別の場所でやってほしい
649 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 22:41:51 ID:Vqh7x3PA
[ KD106180038004.au-net.ne.jp ]
近隣に仙台、郡山、山形と都市間も近いからね
逆に、秋田とか盛岡とか近くに都市という都市がないから羨ましい
そう考えると常に商業競争にさらされてる郡山のほうが上だわな
650 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 22:57:01 ID:KIppfD0w
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
大町?にある蕎麦の杜はやってないのですか?
食事券買っていたものがあったのですが
数回行ってもシャッター降りていて、
張り紙もなくよくわかりません。
昨日もやっていなくて、コロナ禍なのか不明です
651 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 23:01:51 ID:5zZoG75A
[ pda6e4124.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
最近は7階の北海道物産展くらいしか行ってないなあ。場所代としてはやや貢献したかな
歴代のミス函館に今度函館行きますよと言っておきながら一度も行ってない。すいません
652 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 23:10:58 ID:sjV1L0Cw
[ sp49-98-174-139.msd.spmode.ne.jp ]
このところまるでみんな予感してたかのような街の懐かしい話の流れだった
現在仙台在住なもんで中合はとんとご無沙汰だった…でも夏には行く思い出の場所を見に
上司に福高東高卒がいるから明日街の話でもしてみよう
653 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 23:20:05 ID:fD1duZMw
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
やばい
本気で泣いていいですかぁ!!!
654 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 23:30:00 ID:jFaXXgZg
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
もっとも仙台行ったところで藤崎とか三越には行かないからなあ
百貨店業態自体がもう時代遅れなんだよ
655 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 23:39:29 ID:x/W3CgEw
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>650
https://www.soba-dining-mori.com/fcblog/47450.html
ランチ営業のみだった模様
更新日がひと月前なので、現在の状況は要問い合わせですね
656 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 23:44:18 ID:ceyUsd/g
[ 20.214.232.153.ap.dti.ne.jp ]
少し前に山形県の百貨店がゼロになった、なんて話あったが
中合が減ったことで福島県内は残りどこだろ、うすい位しか知らない
657 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 23:44:39 ID:I46LROig
[ KD106132086235.au-net.ne.jp ]
>>652
そうなんだよ
しかも今日は福島FMで鳥政の話までしてた
658 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 00:12:09 ID:uTxLtUUw
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
中合行かなかったもんなぁ
逆によく今までもったよw
感覚的には10年くらい前にとっくに潰れててもおかしくないって感じ
659 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 00:16:24 ID:u6zAUcdw
[ softbank126078142094.bbtec.net ]
中合には今までありがとうしかない
660 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 00:26:17 ID:zLKsCDtg
[ 133-175-40-15.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
中合の亡き後の受け皿として、イオンの話が進むのかも知れないけど、市街地の大型店はヨーカ堂しか残らないのか…
661 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 00:31:48 ID:iW0B9Zbg
[ p1436200-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
田舎者だから、S-PALとかヨーカドーで満足できないときは、
新幹線で東京駅の大丸とか横浜駅のそごうとか観るだけで十分だなwww
やっぱし、通の人って日本橋駅三越とか銀座の松屋とか見ないと満足できないの?
662 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 02:50:06 ID:Uni8NFJg
[ p492032-ipngn3201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
東京駅や銀座は息が詰まりそうで好きじゃ無い
都内なら上野や吉祥寺の雑多で少しくつろげる雰囲気が好きだな
663 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 02:56:28 ID:Uni8NFJg
[ p492032-ipngn3201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
中合閉店か
シンボル的な存在なのに残念だけど、
でも実際何も買ってなかったからね・・
664 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 05:32:25 ID:0Bwc4Qzg
[ 61-21-228-167.rev.home.ne.jp ]
山形の大沼や仙台のさくら野と違って
突然閉店とかじゃないのがせめてもの救いな気がする。
後、3ヶ月あるからそれまでに何回か買い物いこうかな。
665 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 05:53:56 ID:AEYuQCfg
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>655
ありがとう。更新もなくそのランチすらシャッターになったのはやっていないのかもしれないね。お世話になりました。
666 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 06:14:26 ID:CkQ+wzVw
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
確かに物産展の受け皿がないのは困るなぁ
ヨーカドーやイオンに催事スペースはないし・・・
素直に仙台や郡山に行けってことなのかな
667 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/27(水) 06:26:34 ID:D8W7c0nA
[ KD106132178136.au-net.ne.jp ]
どういう経緯で中合はダイエーのちにイオン
と関り合うようになったのか知りたい
閉店を余儀なくされた最終判断にイオンのリストラ策
に入ってたわけだし
668 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 06:38:28 ID:zQfJvdWA
[ ntfksm106040.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>667
経営不振でダイエーに拾って貰った。
その後はダイエーの付録。
669 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 06:45:55 ID:TEnDKXQw
[ softbank126241249088.bbtec.net ]
給付金っていつ頃振り込まれるのかな
670 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 07:06:59 ID:wZGJLKjA
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
中合閉店。
寄せ書きのパネル置いたら、みんな書くと思う。
671 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 07:46:13 ID:gXHY93JA
[ om126237041129.9.openmobile.ne.jp ]
まあな
しかしそこまで思い入れあるなら買って応援しとけって話だよな
結局おまいらが行かなかったから潰れたんだぞ
672 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 08:22:25 ID:cwXhMKRQ
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
歴代の市長にも責任があるな。
673 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 08:33:23 ID:Pj796iTQ
[ sp110-163-13-141.msb.spmode.ne.jp ]
確かに。普段買い物しない自分に言う資格はないのかもしれません。
はっきりと覚えているのは、地下の食品売り場に量り売りのお菓子の売り場があったことと、
高校の制服を作ってもらったとき。
合格発表の日はラジオ福島の特別番組で各高校の合格者の名前を読み上げていた時代。
スポンサーは中合でして、時々CMも入れてありました。
あとは、県関係の納入品はどうなるのだろう?
他県の資本に持っていかれるのは辛いかも。
674 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 08:35:27 ID:lyBYlLXA
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
福島の百貨店「中合」今夏最後の店舗閉店と当地の地方紙経済面にも
これによるとJR福島駅前再開発に伴い8月末で閉店
2018年以降傘下の函館棒二森屋、十字屋山形店を閉め、
八戸三春屋店を譲渡して福島店だけとなっていた
中合は1874年呉服店として開業後1973年に中合店を開業とある
ということは自分がいた頃は開業してまだ間もなかったんだ
道理でピカピカだった訳だ
駅前はあのビルだけ巨大で目立った
その次に西口に真黒な新聞社?のビルがにょきっと
新幹線工事絡みで全国から工事関係者もいて活気あったような
675 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 08:35:59 ID:wVv6rC/Q
[ sp1-75-210-210.msb.spmode.ne.jp ]
福島市商圏の人口と世帯所得を考えたら、、中合は持たなかったって結果。
676 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 08:43:38 ID:Bw8r5T0w
[ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp ]
高校合格したら、中合で制服制帽、万年筆シャープペン、隣のかばん屋(フジタだったかな)で手提げかばん、脇の木村時計で腕時計、
677 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 08:48:58 ID:M8qArUJQ
[ pw126245021180.16.panda-world.ne.jp ]
再開発が始まるまで
空きビルのまま放置されるのかな辰巳屋ビル
678 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 08:57:12 ID:95yvJBlQ
[ 219.4.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
この辺で中合を普段使い出来るレベルの収入を得ている人間がまず少ないし
百貨店そのものが時代にそぐわなくなっている
679 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 08:58:56 ID:Do6M9v3g
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
>>675
商圏人口は関係ないよ
昭和50年代は郊外店と言えば飯坂街道などの駐車場の狭い小型店ばかりだったし駅前に行く機会は多かった
今は西道路沿線などで駐車所の広い大型店が増え駅前以外に買い物する場所が増えたのが最大の原因
ウチは昔はクルマなかったので飯電で駅前に買い物行くのが楽しみだったが
クルマ乗るようになってからは郊外しか行かなくなった
近所にイオンあるしなおさら駅前に行く必要がなくなったw
駅前はクルマに乗れない飲み会があるときだけ
680 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 08:59:34 ID:9JRNHjQg
[ KD106132086001.au-net.ne.jp ]
若者だけど、TNF欲しい時は中合行ってた
今はラージだけど
681 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 09:01:19 ID:mGbazEHw
[ pw126161073215.11.panda-world.ne.jp ]
転勤族による個人的に美人が多いと思う都市ランキング
1. 新潟
2. 札幌
3. 郡山
4. 金沢
5. 宇都宮
6. 京都
7. 岡山
8. 神戸
9. 広島
10. 大阪
11. 名古屋
12. 静岡
682 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 09:09:58 ID:9JRNHjQg
[ KD106132086001.au-net.ne.jp ]
>>678
それね
ジムヨガ美容が熱いのも、ファストファッションブームで、服飾にお金かけなくなったからだしね
683 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 09:47:11 ID:lyBYlLXA
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
自分がいた頃大町の辺りだったと思うが屋上にロケットのような物体を乗っけたビルがあり
そこが旧中合デパートだと聞いた記憶がある
684 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 10:25:43 ID:kFfHV84g
[ UQ036011225126.au-net.ne.jp ]
福島頑張れよ
県庁所在地だろ
これといった大型店があるわけでもないのに
685 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 10:44:25 ID:Lc2cFptA
[ KD124214099007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
先週給付金の申請書送った方で振り込まれた人いる?
カツカツ限界だから早く振り込んでほしい…
686 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 10:49:01 ID:rBLMqqKg
[ pw126035221138.25.panda-world.ne.jp ]
中合閉店を悲しんでいいのは惜しげなく通ってた人のみ
687 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 11:13:12 ID:cwXhMKRQ
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>685
2、3週間かかるそうですよ。振込みの前に(同時に?)送付決定通知書を郵送するらしいです。
688 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 11:16:23 ID:cwXhMKRQ
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
連投すいません。今ゆうちょダイレクトで確認したら今日振り込まれまてました。投函してから約10日でした。
689 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 11:23:11 ID:MA30HmmQ
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>683
ロケットのような物体→ミサイルタワー
690 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 11:42:27 ID:NrSHls3g
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
60年位前は、屋上にサルを飼っていたよ。
遊覧飛行機ぶら下げてクルクル廻るやつがあって、ソノわきが、ミニ動物園。
691 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 11:53:01 ID:TvnzpoVA
[ dw49-106-193-89.m-zone.jp ]
>>686
夕飯のお使いで子供の頃から焼鳥やとか行ってたわ。
郷野目の加藤百貨店があるから福島市にまだ百貨店は残るぞ
692 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 11:55:43 ID:Do6M9v3g
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
駅前の再開発ビルの屋上にミサイルタワー復活してほしい
内部は展望台とかプラネタリウムにして
693 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 12:02:59 ID:VfT1JWoA
[ sp49-98-168-247.msd.spmode.ne.jp ]
来年の中学、高校生は、制服ってどこで購入するんだろね?
あ、今は制服ってそれほど無くて、服装自由なんだっけ?
694 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 12:12:46 ID:32+21rqA
[ 153.143.136.191 ]
支那そば佐川
https://pbs.twimg.com/media/EYw82JFUwAE-Kbz.jpg
実質廃業?
695 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 12:16:44 ID:32+21rqA
[ 153.143.136.191 ]
ちなみに
福島りょうぜん漬本舗
https://www.ryozenzuke.jp/
保原店と二本松店の2店舗が閉店
696 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 12:29:51 ID:gXHY93JA
[ om126237041129.9.openmobile.ne.jp ]
なんだって閉店ばっかだごど
なかなかにヤバイかこれ
697 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 12:30:06 ID:LU+jxd9A
[ FL1-122-130-210-67.fks.mesh.ad.jp ]
コロナデマで逮捕者が
698 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 12:41:50 ID:zKeF2Eig
[ p1035-ipad06fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>685
16日に郵便で出して、今日東邦銀行の口座に振り込まれてました
699 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 12:44:02 ID:at2yKWuA
[ sp49-98-169-26.msd.spmode.ne.jp ]
>>671
そうね……
700 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 12:49:23 ID:qHUhRLGw
[ 133-106-82-228.mvno.rakuten.jp ]
>>683
仲町パルク。あそこも十分デパートだったよ。
701 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 12:57:24 ID:/mcE98Sg
[ i223-217-237-99.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
中合は建物がぼろすぎて、高級品を買う気分にならない
同じものなら、うすいで買った方が幸せ感じた
702 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 13:12:39 ID:Y0zFQT2g
[ sp1-79-83-27.msb.spmode.ne.jp ]
>>698
うちも16日に出したのにまだ振り込まれてない
ゆうちょは少し遅いのかな?
703 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 13:16:41 ID:M8qArUJQ
[ pw126245021180.16.panda-world.ne.jp ]
再開発ビルの商業施設練り直しってことは
あそこに中合に入ってもらうつもりだったんだね。
他にテナント探すと言っても
駅前に出店するお店なんてあるんだろうか
704 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 13:30:57 ID:NrSHls3g
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>701
特定の店舗に対する誹謗・中傷により
民事損害賠償請求の可能性あり。
書き方・表現に注意した方がいいですよ。
705 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 14:05:18 ID:Lc2cFptA
[ KD124214099007.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>698
ありがとう
そうすると18に届いてその日の夕方に出した自分はもう少し先かな
706 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/27(水) 14:12:39 ID:TTgDW34w
[ KD106132174234.au-net.ne.jp ]
うちは18日に届いて翌日のお昼前に中央郵便局に出した
707 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 14:19:10 ID:gLUCEzlg
[ p5118-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
出したの昨日だ…
まだまだ先だな
708 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 14:23:31 ID:vhaz+Wqw
[ KD106132085113.au-net.ne.jp ]
>>701
ボロボロだったのは確かだなー
709 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 14:31:14 ID:uL/AvWCQ
[ KD106133055055.au-net.ne.jp ]
>>701
うすいを建て替える前はそれが逆だったんだけどね
710 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 14:43:35 ID:Do6M9v3g
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
>>697
須賀川の人だね
掲示板ってまちBに書き込んでたのかな?
http://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/?mode=detail&news_id=2020052700000001
711 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 16:16:55 ID:xGFYl/qw
[ KD182251044157.au-net.ne.jp ]
ウチも給付金、今日入ってたよ。
申請書は15日にきて、その日の
内に中央郵便局へ出して来た。
712 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 16:22:29 ID:QDUpOpcw
[ sp49-98-164-144.msd.spmode.ne.jp ]
福島市ってイオンモールもないのに百貨店も潰れるってどういう経済構造なの?
713 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 16:26:09 ID:CpvXeKMA
[ p986195-ipngn5201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
交通手段を持っている人はサティとか県外に。中合は黄金時代を知っている年配者がかろうじて買い支えていた、とか?
まあ通販が格段に便利になったってのが大きいんだろうけど。
714 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 16:31:36 ID:cwXhMKRQ
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
サイコロゲームww 予定通りwww
715 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 16:34:56 ID:tJMF7AwQ
[ 133-106-77-98.mvno.rakuten.jp ]
百貨店なんて要らないよな
伝統と格式だけで商売出来るのはとっくに終わってる
716 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 16:46:01 ID:oVeHSFEA
[ sp1-79-89-154.msb.spmode.ne.jp ]
>>709
それなw
階段に座って弁当食ってる婆ちゃんとか、
流石に中合では見た事無かったわw
717 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 16:46:26 ID:NrSHls3g
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>713
概ねその通りだと思いますが、年配者もあまり・・・ですね。
駅前通りが客で賑わっていた頃、自転車の駐輪は、
都市景観上、よろしくない!って、自転車を追い払った。
あれ以来、客足遠のいたような気がする。
718 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 17:03:23 ID:ebXwFT6w
[ p78181-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
はい、また閉店情報です
文化通りのせんべい屋
https://pbs.twimg.com/media/EYm-4zGU4AAV-Qv.jpg
719 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 17:17:04 ID:5mFW78vQ
[ sp49-98-142-148.msd.spmode.ne.jp ]
株式会社中合は、中合の運営会社というより、北日本のイオン系百貨店の閉店準備会社みたいになっていたんだなと思うわ
6店舗も運営していたのに相乗効果があったとは思えないし、
閉店準備ができてから少しずつ函館や山形の支店を閉めていった感じがする
今回の福島店も親会社から閉店勧告出されていたことを匂わせているしね
720 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 17:31:49 ID:83HxfsUw
[ p1038233-ipbf07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>710
爆サイで見た。
721 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 17:36:08 ID:0sjpTmIg
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
ソフトランディングしてもらって
商品券とかでトラブらないだけマシじゃないかと思う
>>704
誹謗中傷に当たるだろうか
他の百貨店と中合どちらも行ったことあります?
>>717
うすいは金持ちそうな客が多い、若い人もいる
中合はとにかく高齢者ばかり
722 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 18:31:11 ID:efAwW4RA
[ W134094.ppp.dion.ne.jp ]
福島県民の疑問
福島市が県庁所在地であれる条件はなんですか?
そしてそれはいつまでですか?
ひょっとして来年から須賀川市でも良いんじゃないですか?
723 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 18:33:51 ID:0sjpTmIg
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
しがらみ
724 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 18:38:29 ID:RgbTIgxQ
[ p12136-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
行政の中心地と経済の中心地は別の都市であることが望ましい
一極集中はかえって不便を招く
725 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 18:39:59 ID:XQ/yCRFg
[ KD111239192206.au-net.ne.jp ]
コンビニ駐車場で
学ランの高校生10人ぐらい
マスクせずにワイワイ話してて
いいのかよお前らって思った
学校の休み時間もそんななのか?
726 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 18:40:58 ID:AWs0E4dw
[ 150-66-92-156m5.mineo.jp ]
市内某コンビニには学生さんはマスクをして入店してくださいという貼り紙がある
727 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 18:42:44 ID:9SCCkMDA
[ p2951138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
マスク警察始めるか
728 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 18:44:06 ID:XQ/yCRFg
[ KD111239192206.au-net.ne.jp ]
ホント貼り紙でもしとかないと
わからない人いるんだよね
729 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 18:50:43 ID:wZGJLKjA
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
学ランの高校って、今あるの?
730 名前:
アヌヒア ◆
RB77///M6g
投稿日: 2020/05/27(水) 19:03:19 ID:tV78hOfA
[ 218.231.102.50.eo.eaccess.ne.jp ]
うーん、梅、東、県工、、、あとあったっけ?
あらもよーわからん。
女子なんて、、もーだから。。。あはは。
倅に、おらの着た袖の内に刺繍のあるヤツを譲ったらw。
3回くらい着たらしいww
731 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 19:09:11 ID:luRoqkWw
[ p688118-ipngn4201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>725
学校名分かるなら申し訳ないけど学校に連絡して
第二波の戦力上げちゃダメ
732 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 19:24:55 ID:Is6N5CAA
[ 122-223-218-70.east.fdn.vectant.ne.jp ]
>>682
ジム増えたのは税制優遇が始まるからですよ
>>679
単純に日本人の所得が落ちてるからですよ
733 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 19:45:05 ID:NQV2Kz0A
[ ntfksm155236.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>730
薔薇?
734 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 20:09:10 ID:XQ/yCRFg
[ KD111239192206.au-net.ne.jp ]
>>731
学校名わからないので。。。
735 名前:
アヌヒア ◆
RB77///M6g
投稿日: 2020/05/27(水) 20:13:35 ID:tV78hOfA
[ 218.231.102.50.eo.eaccess.ne.jp ]
>>733
想像にお任せしますwww
736 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 20:19:28 ID:qftnmeJA
[ KD124214097067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>422
お猿の籠やのゲーム?みたいなのはNマートにあった記憶がある。
どっちも同じものだったかな。
当時ほんの子供だったからあまりゲームもできなくて
簡単なやつ飛行機のおもちゃが並んでやってきて機関銃で撃ち落とすだけの
シンプルなエレメカをもっぱらプレイしてた。
あのエレメカの名前なんて言うんだろ。グリーンランドにも置いてた気がする。
737 名前:
アヌヒア ◆
RB77///M6g
投稿日: 2020/05/27(水) 20:22:20 ID:tV78hOfA
[ 218.231.102.50.eo.eaccess.ne.jp ]
んでも、倅は結構おらが歳とってからの子でね。
30年以上も前に作ったガクランの袖を通してくれたって。。
親父としては嬉しいものよ、あはは。
738 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 20:35:53 ID:tby62LLg
[ KD106132085119.au-net.ne.jp ]
>>732
それもあるだろうけど、RIZAPのかのジムブームがあったからだと思うけどなー
739 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 21:29:40 ID:D1A7iOCQ
[ KD119106249017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今時学ランの高校なんてあるのか
福島工業高校くらい?
740 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 21:46:59 ID:NdQ8SZog
[ 216x171x120x134.f.ncv.jp ]
ツイッターに、
最終営業日の中合前でうすいのテーマを大音量で流す郡山市民。
ってあったけどw そんなことしないので安心してください
741 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 22:12:01 ID:wZGJLKjA
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
FMの、ぱぴもに?で、やんちゃなときに、マスクしてたのは、折れた前歯を隠すため。って投稿があって、やんちゃすぎるだろう。と、笑えなかった。
742 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 22:14:57 ID:wZGJLKjA
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
ぱぴもに。じゃなくて、はぴもに。だった。
743 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 23:04:25 ID:xRtTyCDA
[ eAc1Ajn046.tky.mesh.ad.jp ]
さくら野百貨店が閉店発表したときみたいに中合の閉店撤回求める署名活動しないのかな?
さくら野百貨店が閉店発表したときは曽根田SCのビルを買い取って安く貸すから原状回復工事の無駄な金使わなくていいから残ってくれみたいな署名活動してたよな
744 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 23:06:37 ID:Uni8NFJg
[ p492032-ipngn3201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今日は中合の各フロアを見てみたよ
広くないフロアにテナントが沢山入っていて
商品が高密度で並んでいるのが印象的だった
残念だね
745 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 23:25:15 ID:gLUCEzlg
[ p5118-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
中合には、今までよく頑張ったよ、ありがとう
しかないわ
746 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 00:54:10 ID:8bPYbdjg
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
まぁ新陳代謝ですわ
中合無くなるのは残念だが、その代わり新しいものが入る余地が生まれたわけで
747 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 01:34:23 ID:qpVCehtg
[ pw126245021180.16.panda-world.ne.jp ]
中合がなくなると決まった今
再開発ビルの駅の真ん前の1~3階に
入って欲しい商業施設ってなんだろう
748 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 05:37:57 ID:kPadXkGQ
[ 61-21-228-167.rev.home.ne.jp ]
まさかのベニマルが新形態の店舗を出すとか?
749 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 05:46:53 ID:E9y3oc2w
[ g232.124-44-34.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>747
その体力があるのはイオンくらいじゃないだろうか
ただイオンが食指を動かすだろうか
地元つながりでベニマルってのもあるかも知れないが、ベニマルはスーパーだからなぁ
最終的にはいわきのラトブのような、テナント式の名店街っぽくなりそう
750 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 06:10:11 ID:LJA6csBA
[ ai126189022253.58.access-internet.ne.jp ]
そうなるとダイユーといちい辺りがキーテナントか
751 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 06:15:59 ID:5nH4DSzg
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
あれ、中合が無くなるという事は、北海道展が福島市から消滅してしまうのか、残念。
752 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 07:09:58 ID:NnKUH3fA
[ HNZfx-05p3-174.ppp11.odn.ad.jp ]
伊達市のイオン出店計画は大店法の絡みで周辺市町村の合意が必要で福島市が反対しているから進まない。
福島駅東口再開発に向けてはコンペンションホールを入れる等の福島市行政との共同開発なので中合が入店できない可能性も踏まえて
総合スーパーとしてのイオン(サティみたいな感じ)を希望しての話合いは行われいるみたい。
イオン側は両方を睨みつつ採算性の高い事業へという事でしょう。
ただ伊達市長の強気な様子を見るとほぼあちらで決まりなのかな?
今更駅前に総合スーパー造っても採算合わなそうですよね。
753 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 07:51:25 ID:jJbfb2Rw
[ KD106133052193.au-net.ne.jp ]
でも、ここにスーパーか何か入らないと、再開発ビルの住宅部に入る住民がちょっと不便かも
754 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/28(木) 08:17:52 ID:KYYRFr+Q
[ KD106132166142.au-net.ne.jp ]
福島行進曲の歌詞に福ビルが入ってるんだな
昔あった福ビルてどれ位栄えてたビルだったのかな
755 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 08:33:27 ID:j1ZU1tKA
[ sp49-98-153-180.msd.spmode.ne.jp ]
再開発ビルに住宅部?、そこに商業施設??。駅前にミニ高島平造るんだ?!。
756 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 09:30:07 ID:/NDUNDsg
[ 20.214.232.153.ap.dti.ne.jp ]
ドンキに人が集まって中合が閉店
商売の形態やら客層やら色々変わったんだろうなあ
757 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 10:21:27 ID:0C5Gl2jA
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>751
イトーヨーカ堂でやってもらえばよくね
売り場もて余してる感じだし
758 名前:
なう野郎 ◆
iK/S6sZnHA
投稿日: 2020/05/28(木) 10:34:02 ID:CGNJLeSQ
[ sp1-79-89-99.msb.spmode.ne.jp ]
ロシナンテの弁当はのり弁がオススメ
759 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 11:08:57 ID:5D4fVvxg
[ p009143.doubleroute.jp ]
>>756
お金持ってるのが高齢者だけ
若者はお金ない
ってだけ
760 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 11:59:30 ID:NnKUH3fA
[ HNZfx-05p3-174.ppp11.odn.ad.jp ]
>>757
西口のヨーカドーも閉店候補。
いわき市の店舗の次かな?
イトーヨーカ堂は段階期に東北の店舗は閉店していく事は概に発表済み。
閉める順番がまだ発表されないだけ。
ちなみに隣のホテルもコロナの影響で従業員削減の話が出てます。
さらにチェーン店縮小の可能性も含め検討中。
西口も空きビルだらけになるのかな?
761 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 12:19:10 ID:8bPYbdjg
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
コロナきっかけでマジで暗黒時代訪れそうだな
まあ世界的にそうなんだが、弱小地方はなおさらシャレにならんのかも…
762 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 12:23:47 ID:0/pUaiMA
[ KD106129207052.au-net.ne.jp ]
>>759
若者はお金があっても中合には行きません。
763 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 12:30:37 ID:ED28FItQ
[ KD106132080168.au-net.ne.jp ]
ハンバーグ美味しいお店ありますか?
昔ながらの洋食店がいいのかな
764 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 12:38:37 ID:q6szDa0A
[ sp1-75-232-4.msb.spmode.ne.jp ]
服なんかは百貨店よりはアウトレットモールで買うようになって福島だけに限らないが駅前に行く用事はなくなった
765 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 13:01:02 ID:K8Zu5RUA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
市長様まで、緊急会議で対応策を・・・
駅降りて、目の前のビルが真っ暗だったら、
ゴーストタウン?って、思う。
駅前は、業種・形態は違っても明るい方がいい。
やる気のある市長様で安心した。
766 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 13:02:58 ID:iBTDuh3A
[ sp49-98-164-144.msd.spmode.ne.jp ]
一方山形は百貨店「大沼」復活
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200528/6020006983.html
767 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 13:03:08 ID:DYfjy+XQ
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>763
昔ながらのといえば上町のキッチンカロリーかな
768 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 13:13:38 ID:NnKUH3fA
[ HNZfx-05p3-174.ppp11.odn.ad.jp ]
>>766
やまきが買収する方向で・・・。
このコンサルタント会社って負債は背負わないで資産だけを安く買うんだよ。
八戸の百貨店も同じように資産(建物・ノレン)を買ったけど、中合の場合はノレンはあるけど資産がないから。
土地・建物は借地だったしね。
だからイオン側が売却するにあたり候補から外れたんじゃないかな?
769 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 13:34:58 ID:K8Zu5RUA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>763
洋食店そのものが少なくなっているからね・・・
>>767
が、一押しだね
でも
自分で作った手作りが一番おいしい。
770 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 14:04:40 ID:S8XAJ5jQ
[ KD106154126015.au-net.ne.jp ]
>>722
簡単に言うと、遡って明治時代の富国強兵政策により、東北地方(米沢方面と仙台方面)の物流の結節点として最重要視されたから。
国道13号の旧称「万世大路」が完成した当時には明治天皇の行幸があったくらい、福島という都市は期待されていたし、故に日銀福島支店も出来た。
時は流れ、高速交通が発達して物資を需要地へ直接輸送するようになると、相対的に福島市の立地による価値は低下。
逆に、原野から開発された郡山市のほうが発達して今に至る。
771 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 14:28:29 ID:1g0JXXtA
[ softbank126141134006.bbtec.net ]
今日、やっとマスク届いたよ
見た感じ少し小さめ
772 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 14:30:25 ID:K8Zu5RUA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
連ドラ エール10倍楽しむ本を買ってきました。
日銀支店が福島にできた理由も書いてありました。
福島民〇新聞で出した古関様の30曲CDも買いました。
「蛍の光」が「別れのワルツ」で
コージン・コスマンが古関ゆうじ様なんだそうです。
まさにビックリポンヤでした。
773 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 15:08:42 ID:NxE9SDNg
[ sp49-98-173-151.msd.spmode.ne.jp ]
>>755
何かで見たけど、結局開発元が商業施設のみでは捌けない、と見ての住居施設だろうねー。
残念だが、福島駅前の現状はそんなものかなー・・。
774 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 15:37:11 ID:q+dhn3cg
[ pl40164.ag1001.nttpc.ne.jp ]
>>763
金源ビルのファットボブス
サルサハンバーグすごくうまーい
775 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 15:43:03 ID:K8Zu5RUA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
駅前ゴーストタウン防止対策・・
商業施設・文教施設・住居施設・サイケ調複合施設等々
真面目なスレに不謹慎ではありますが、
電力の三角広場周辺にあるような夜の風俗飲食店も
考慮・検討の余地ありかな?
ないだろうな。駅前は、表玄関だからね。
776 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 16:03:44 ID:s8kxl0Mg
[ p449139-ipngn3001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
たったいま会社に国からのマスク届いた
住民登録なんて誰も会社にしてないのになんでや?
777 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 16:06:44 ID:s8kxl0Mg
[ p449139-ipngn3001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
よく見たら住所も名前もなにも書いてないわ・・・
ただたんに郵便局が片っ端から配っているだけか
778 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 16:07:52 ID:5nH4DSzg
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>772
日銀の件は小学校か中学校で習った。
779 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/28(木) 16:42:01 ID:DCdcYX3A
[ KD106132176140.au-net.ne.jp ]
>>777
そうだよ 日本郵便の地域配達?とかって名前の
システムを使って片っ端から配達ですね
この場合は空家はどうなるんかな?
780 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 16:55:19 ID:QIVRTJ8w
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
twitter.com/superschoolbot/status/1265206784278421504
思わず二度見してしまう校章w
虫系が人気なんだな、
781 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 17:08:44 ID:ago8faXw
[ 219.4.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>763
リンカーンもいいかもしれないです
782 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 17:18:23 ID:N1Kvqqwg
[ 190.125.214.202.rev.vmobile.jp ]
ふくしま花火大会は、9月の予定か。
783 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 17:22:06 ID:ZRLQTFFA
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>773
そもそもマンション部分を削減すれば工費の節減に繋がり、
テナント費抑制の効果も期待でき、さらに安価に店舗を出せるとなればそれだけ多くのテナント誘致が可能になるのでは?
などと素人ながらに考えてしまうんだけどね。
どうせやるならデカイのをドーンと建ててガッポリ稼ぎたいってのがゼネコン側の思惑でしょ。
市も絡ませて資金拠出を当て込んでいたんだろうけど、中合撤退で白紙とまでは行かずとも、
大規模な路線変更をしなければならなくなっているとは思うわ。
784 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 17:31:19 ID:4tQz1BpA
[ sp1-75-197-108.msb.spmode.ne.jp ]
そういやまちなか広場のところって今何やってるの?
785 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 17:45:26 ID:1UY4a07A
[ i219-164-172-50.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>784
スケートボードしてる人たちを見かけるよ
786 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/28(木) 18:01:33 ID:v145YaJA
[ KD106132178136.au-net.ne.jp ]
福島駅前一等地と銘打ってマンション建てたら取り敢えず
買い手付くだろうしね
酷い話だ。
こうなったからには、辰巳屋ホテルと中合に匹敵する格式
高い宿泊施設と商業施設を作ってもらいましょ。
もちろん新しい商業施設は全国有名物産展を中合時代と同じ
間隔で開催してもらいましょ。
787 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 18:02:05 ID:97JTfp1g
[ sp1-79-89-154.msb.spmode.ne.jp ]
>>783
そもそも福島市民に購買力が無い
ましてや駅前近辺に夜しか人が集まらない構造
だから商業スペースは程々に分譲って話
夜もかなり寂れてきたけどね…
788 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 18:04:13 ID:BJe4xCyg
[ KD111239158157.au-net.ne.jp ]
藤崎か三越の小型店が入りそうな気がする。。
なんだか、悲しいな。
中合も婦人服とギフトショップ程度でも残せば良いのに
789 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/28(木) 18:06:02 ID:v145YaJA
[ KD106132178136.au-net.ne.jp ]
>>782
花火は厄払いの意味合いもあるからね
それで新型コロナウイルスを追い払う意味なのかも
ただ観覧席の密度が高いからどうやって密集しないように
観覧させるのか気になるところ
790 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 18:12:43 ID:Dr2StUZA
[ sp1-75-231-196.msb.spmode.ne.jp ]
>>789
家から見れば良いじゃん花火
791 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 18:19:18 ID:+M2zgepQ
[ UQ036011224160.au-net.ne.jp ]
薄い生地のパンツスタイルの人増えたからパン線見えてるのでつい目がいってしまう。
マスクしてるから目線がバレやすいが俺は悪くない。
そんなの履いといて変態を見る目で見るな
792 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 18:21:17 ID:1UY4a07A
[ i219-164-172-50.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>789
新型コロナウイルスを追い払う意味なら今やらないと意味が無いような…
793 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 18:25:58 ID:5nH4DSzg
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>791
やめなさいっ!
794 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
795 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
796 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 18:43:51 ID:JEGCS/NQ
[ KD182251068134.au-net.ne.jp ]
うすいが入居するかも?
797 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 19:23:38 ID:Lpn/x15w
[ KD106132082141.au-net.ne.jp ]
ハンバーグの件、ありがとう
いずれも食べた事あるけど、何年も行ってないし、久々に全部行ってみようかな
798 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/28(木) 19:24:13 ID:PVOSiCMA
[ KD106132179074.au-net.ne.jp ]
>>790
見えない
>>792
今は花火大会の時期ではないですし
799 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 19:29:19 ID:G4kb39+w
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>797
街中で駐車場ないのですが、珈琲の街もオススメですよ
800 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 19:45:27 ID:X2WFH+cg
[ FL1-122-130-210-67.fks.mesh.ad.jp ]
岡山みたいにイオンモール作るのは無理なん?
801 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 20:21:21 ID:/NDUNDsg
[ 20.214.232.153.ap.dti.ne.jp ]
> 岡山都市圏
> 2015年国勢調査の基準では岡山市や倉敷市など13の市町で構成され、2015年の人口は1,526,503人である。
> 福島都市圏
> 福島市を中心市とする都市雇用圏(10%通勤圏)の人口は約46万人(2010年国勢調査基準)。
Wikipediaより、まあ適当にググった結果なので正確かどうかは知らんけど
802 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 20:27:13 ID:wOdeBL+Q
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
そういや倉敷にもイオンモールあったな
803 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 20:28:24 ID:YWayS42g
[ 216x171x123x116.f.ncv.jp ]
>>796
じわるw
804 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 20:31:05 ID:1W623Pig
[ dcm2-110-233-244-241.tky.mesh.ad.jp ]
>>796
それええやん!
805 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 20:32:37 ID:fdIPvYZw
[ dcm2-119-241-52-4.tky.mesh.ad.jp ]
フライチ君の考えた最強の駅前再開発ビルお願いします!
806 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 20:34:26 ID:FW+evWgQ
[ KD106180011116.au-net.ne.jp ]
旭川駅もイオンモールだよ
807 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 21:04:03 ID:ezaqc9+A
[ KD106132083060.au-net.ne.jp ]
>>799
お、行ったことないですね、行ってみます!
808 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 21:05:17 ID:A9CFYEqA
[ p263067-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
ららぽーと、三井、阪急とか非イオン系がいいです
809 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 21:22:43 ID:iBTDuh3A
[ sp49-98-164-144.msd.spmode.ne.jp ]
イオンモール作った後に駅作った例もある(天童)
810 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 21:43:38 ID:w1tZwVfg
[ eAc1Acc055.tky.mesh.ad.jp ]
岩瀬書店八木田店の近くにある中合物流センターは何になるんだべな?
中合2番館の山田時代は隣のパーラーしのぶが入ってるビルが山田物流センターだったべ?
2階が渡り廊下みたいなので繋がってたべ?
一時は辰巳屋ビルと平和ビルと山田物流センターが渡り廊下で繋がってたべ
811 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 22:05:53 ID:pcpWRzGQ
[ KD106133086123.au-net.ne.jp ]
>>806
あそこはでかいイオンスタイル+専門店だな
812 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 22:24:01 ID:w1tZwVfg
[ eAc1Acc055.tky.mesh.ad.jp ]
>>805
辰巳屋ビル跡地に三越、平和ビル跡地に藤崎、博向堂ビル跡地一帯にドン・キホーテ作って仙台みたいにするといいんじゃないですかね?
福島ヒルトンホテル作って東京大阪に次ぐ大都会にすればいいんじゃないですかね?
813 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 22:51:45 ID:G4kb39+w
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>812
やっぱりズレまくってる・・・。
あ、6月1日からグランド野田町(パチンコ屋)
解体始まるとのことです。40年はあった気がする。
(40年前は生まれたてだから記憶ないけど)
814 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 23:02:56 ID:oeBt14ig
[ M014009048064.v4.enabler.ne.jp ]
>>812
駅近辺を再開発して全部畑にする。出張で来たインド人も、ビックリする。
815 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 23:19:45 ID:w1tZwVfg
[ eAc1Acc055.tky.mesh.ad.jp ]
イオンでは福島市の商圏にパワーがないらしいっすね。だから伊達町なんですかね?
「イオン」福島市の商圏にパワーがなく、出店する環境としては難しい
http://www.medianetplan.com/0502/021.html
816 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 23:32:44 ID:tRAO9FyQ
[ eAc1Ajn083.tky.mesh.ad.jp ]
駅前開発の切り札は再開発ビルとは共にやはりバスタ福島構想だろう。
他所からの外需ではなく、地元に愛着のある近隣住民による底堅い内需を掘り起こすほうがいい。
魔法陣というのがある。攻められ兵が減っても、四方どこから見ても常に同じ数の守備兵を配置するというもの。
人口が減少しても街をその都度最適化すれば賑わいは維持される。住民の移動の利便性を上げて活力を下げない。
祭りの賑わいをみれば人は十分に住んでいる。本来は新しい道路が整備されるのがいいが時間も予算もかかる。
現在バスが渋滞で遅延せずに定時運行できるのは広い平和通りくらいだろう。
ここを軸にネックになる駅をすんなり通過するため吾妻陸側に立体ターミナルを設置して東西市街を連携する。
職場、学校、市内主要施設や人口の多くをカバーする100円バスが運営されていれば
移動が容易になり市民生活が格段に活性化する。ももりんフリーパスで高齢者もタダ乗りして駅前に来る。
バス停とタクシープールを交換することで、駅前に上下動のない横断が楽な広いスクランブル交差点も設置出来る。
817 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 00:01:16 ID:kPurBLhQ
[ om126237041222.9.openmobile.ne.jp ]
運行ルート変えるだけで対応できる問題では
818 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 00:25:32 ID:/qQ7n8/w
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
>>816
高齢者が駅前にやって来ても風俗店と飲み屋しかないよ
819 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 02:24:14 ID:6RSYgtFw
[ fp98a561e0.chbd214.ap.nuro.jp ]
ストリップ劇場、ピンクサロン、ファッションヘルス、セクキャバ
820 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 03:28:01 ID:/g8BIDGw
[ sp49-98-164-189.msd.spmode.ne.jp ]
駅前にコンベンションホール出来ても遊べないよな…
まだサッカースタジアムの方がマシな気が
1番はシネコンかスーパー銭湯かゲートボール・ペタンク・グラウンドゴルフが出来る広場?
821 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 03:51:24 ID:ReLHd5/w
[ UQ036011225114.au-net.ne.jp ]
超、久しぶりにサッカースタジアムが出たな。
また長くなるから 皆んなスルーしてよ。
822 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 03:54:26 ID:MqwisUWA
[ sp49-98-171-246.msd.spmode.ne.jp ]
な?
au-net.ne.jp
だろ?
823 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 04:26:59 ID:M5NH4EbA
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
十六沼のグリーンフィールドの水まき見たら、感動した。
824 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 05:27:10 ID:uMvRmf/w
[ sp49-98-168-214.msd.spmode.ne.jp ]
>>783
中合棒二森屋店の跡地再開発もマンション・ホテルが主体になるみたいで、
函館市民はなぜイオンモールにしないのかと抗議したそうです
イオングループは中合進出都市は商業施設に向いていないとみなしているのかもしれません
825 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 07:01:51 ID:Jcygjo7A
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
中合のある場所って昭和の人が集まる土地って思う。今は駐車場確保できて、郊外に人が集まるし。
仙台泉とか杜せきのした駅前にショッピングモールあるのは新駅のイメージで
昔々からある駅に作らない、的な。
あづま陸橋と駅前通りに挟まれて駐車場確保したって渋滞になると不便だし
やっぱり向いてないよ、あの場所にモール。
826 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/29(金) 07:50:28 ID:UZaCLf2Q
[ KD106132178081.au-net.ne.jp ]
中合と一時期グループみたいな存在だった
北海道と東北の各百貨店はなぜ中合の傘下
みたいになってたの?中合自身余裕なかったよね
827 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 07:59:18 ID:BuKAY9vA
[ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp ]
10月11月のイベントも次々に中止発表、、、
828 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 08:06:56 ID:Jcygjo7A
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>827
準備始める時期だからね。わらじまつりだって、
おおわらじを作るかどうか決めた時点で中止判断、
半年前くらいに決定しなきゃいけないから悩むよね。
そこにきて第二波がきたから、決断したんだろうな
829 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 08:15:00 ID:Ctv1dIjw
[ 20.214.232.153.ap.dti.ne.jp ]
もう円筒形の赤いポストなんだな
830 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 08:26:19 ID:m+ydgiLg
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
鉄男が勤めていた新聞社は
民報ですか?民友ですか?
831 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 08:29:12 ID:Thzp6/6A
[ KD106154049089.au-net.ne.jp ]
鉄男、人間的にもいい男
民友だよ
832 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 08:29:30 ID:v1+7hghA
[ KD106132171021.au-net.ne.jp ]
民友だと思われる
833 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 08:32:12 ID:+x2YB2/Q
[ KD106132085025.au-net.ne.jp ]
民友ってウィキペにも載ってる
>>829
その前ってどんなの?
834 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
835 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 08:41:30 ID:TgEFAp5g
[ softbank126168080188.bbtec.net ]
>>820
サッカースタジアムってw
それよりも今回のコロナ禍でユナイテッド持つんですかね?
836 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 08:43:25 ID:m+ydgiLg
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
民友って読売系でしたかね?
837 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 08:44:22 ID:Jcygjo7A
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>833
郵便ポストの移り変わり 日本最初のポストから現在のポストまで|博物館ノート|郵政博物館 Postal Museum Japan
https://www.postalmuseum.jp/column/transition/post_10.html
俵屋式もモノクロ写真なだけで赤ってかいてあるから、
赤くて円柱の前は黒くて四角柱にあたるのかな。
勉強になった、きっかけくれてありがとう。
838 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 09:13:11 ID:WzKDGpSw
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>836
民友は読売系です。
ちなみに民報は毎日系
839 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 09:23:17 ID:v/xe6FNg
[ rbb99-ppp26664.rbb.sannet.ne.jp ]
>>826
イオンが東北のデパート敗者連合を一つにまとめて、
幹事社が中合になった、程度の話。
840 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 11:06:27 ID:Y1B4ypxA
[ KD111239158157.au-net.ne.jp ]
>>826
今回の営業は、破産ではないからね。
将来的に先細っていくのを見越して、その前に辞めた。
山形の大沼が、コンサル会社に買われて復活するみたいだけど
中合は土地と建物が自前ではないので、そういった復活はなさそうなのが残念。
841 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 12:57:13 ID:qyw0RoyA
[ HNZfx-05p3-174.ppp11.odn.ad.jp ]
>>839
まとめ上げたのはダイエー
イオンがダイエーを傘下に入れた時におまけで付いてきた不良債権が中合グループ
イオン的にはちゃっちゃと損切したかったが地元商工会やら自治体の反発が強く時間がかかった感じかな
842 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 13:03:43 ID:dLp+ni3w
[ p509159-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
仙台の丸光は、毎日一階でエレクトーンの生演奏してて、ゴージャス感満載だった。でも潰れた。
843 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 13:24:14 ID:6w+suNEA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
駅前の人の流れは、通勤者と通学者中心
新たな人の流れをどう作るか?
交通手段をどう考えるのか?
どんな建物・どんな施設を作っても、
人の流れがなければ・・・・
人の流れが金の流れという言葉もある。
844 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
845 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 13:50:34 ID:wtCVbPwA
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
福大を街中に戻す、場所は美術館図書館。
建物は高層化して美術館図書館も同居、だめなら山奥の現キャンパスに移設。
846 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 14:03:21 ID:mSetFUnQ
[ sp1-75-196-135.msb.spmode.ne.jp ]
商業施設は諦めて
福大を再開発ビルのテナントにする
そうすれば福大、医大、学院大が駅前に揃って飲み会や合コンが盛大に行われて街が活性化する
オレのオヤジの世代の福大生は旧農協会館のところでダンスパーティーとかやってたらしいから
847 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 14:09:10 ID:veQoQuMg
[ p545082-ipngn3402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
なんであんなところに大学作ったのかね
なにかの利権か?
848 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 14:14:26 ID:6w+suNEA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>846
名案
若者が駅前に戻ってくる。
人の流れが新たにできる。
人の流れが出来れば、金の流れができる。
金の流れが出来れば、新たな雇用も生まれる。
849 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 14:16:24 ID:veQoQuMg
[ p545082-ipngn3402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
コルニエツタヤの跡地に医大の一部が来るから
それでどれくらい活性化するかな
850 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 14:29:33 ID:0A07tsIA
[ FL1-122-130-210-67.fks.mesh.ad.jp ]
福島・パセオ通りにラーメン店「ラーメンいいね」 無化調にこだわり、地産地消も
https://fukushima.keizai.biz/headline/253/
メガソーラー規制を強化 住民「災害リスク増」、国が方針転換
福島市の山あいにある高湯温泉からほど近い山林で、民間企業が出力約4万キロワットのメガソーラーを設置する計画が進む。「地元の誰もが『なんでここに?』と思ったはずだ」。麓の集落の佐藤和弘さん(63)は、急斜面を見ながら眉をひそめた。
計画地内を流れる沢は土石流の恐れがあるとして、福島県が以前から危険地域に指定。昨年の台風19号では土砂や石が県道に流れ出た。「林が伐採されれば雨水を吸収する力が落ちる。いつ土石流が集落を襲うか分からない」。佐藤さんら住民は昨年末、計画中止を要望する署名を県に提出、
県は事業者に誠意を持って住民に対応するよう求めた。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200529/mca2005290500001-n1.htm
851 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 14:31:46 ID:m+ydgiLg
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
ぼくがいた頃県立医大が福大医学部にという話があったが
国が渋って立ち消えになった
852 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 15:20:29 ID:uxiYAtNg
[ i219-164-114-148.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>844
なんにしてもサッカースタジアムはないよ。
福島のサッカーはいわきFCだけでいい
853 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 15:23:18 ID:Hk16btAg
[ p1552013-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
エール見てるが
福島東京豊橋を
瞬間移動してるわ
新幹線ない時代に
あれはありえんわ
福島豊橋20時間以上かかるだろ
854 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 15:41:14 ID:z4bcK1/w
[ pw126035207082.25.panda-world.ne.jp ]
そこはテレビだから
855 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 15:46:21 ID:v/xe6FNg
[ rbb99-ppp26664.rbb.sannet.ne.jp ]
>>847
福島交通が音頭とったんだったっけ?
856 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 15:46:32 ID:CrLyuGHA
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
夜行列車
857 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 15:48:17 ID:PSIEow8w
[ KD106132132248.au-net.ne.jp ]
#エールコロナの影に隠れ逝く#中合廃業で人口流出拍車食い物にされる#いわきFC登場し即身仏ユナイデッド#伊達にも二本松にも嫌われ#街直下にそろそろ動き出す活断層&盆地にひたすら漂う悲愴感
858 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 15:53:24 ID:6w+suNEA
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>853
エールは、あくまでもドラマ。
事実とは、かなり違う設定があるようです。
エール関係の1500円の本を買って読んだので解りました。
「暁に祈る」の歌碑が信夫山にあるも知りました。
国民栄誉賞を辞退したことも知りました。
これは、自分にとって、ビックリポンでした。
859 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
860 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 16:22:18 ID:Jcygjo7A
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>844
一番は、のほかにサッカースタジアムってかいてあるの理解できない方ですか?
まぁ、MAXの自習スペースが埋まるわけだし
学生を慮って自習スペースにして、時折イベントできるって、
コンベンションホールの構想になったのかと推測。
商業施設作ったところで郊外に勝てないから、
エスパルががんばるしかないかと。
そして可能ならネクストホールで時折物産展やるとか。
861 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
862 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 16:27:51 ID:veQoQuMg
[ p545082-ipngn3402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>859
たぶん福島ユナイテッドスレで嫌われているやつだと思う
863 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 16:34:32 ID:KQEItwhw
[ p86073-ipngn2001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
サイコロゲームwww
864 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 16:35:33 ID:uxiYAtNg
[ i219-164-114-148.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
つか今どきサッカースタジアムって採算とれるの?
J1でも経営危ないところにあるらしいじゃん
865 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 16:42:40 ID:Kz3EWMhg
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
取れるわけないから税金にたかる
866 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 16:47:05 ID:veQoQuMg
[ p545082-ipngn3402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ぶっちゃけサッカースタジアムだけで採算取れてるのなんて世界中を探してもほんの一部だよ
市民への娯楽提供や、文化的な側面で作るんだ
ただ今の福島ユナイテッドの人気と実力だと費用対効果が悪すぎて必要はないな
せめてJ2上位くらいの成績は無いと
867 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 16:47:17 ID:uxiYAtNg
[ i219-164-114-148.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
だよね
そのタカリ体質をやめない限りはアンチが増え続ける
868 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 16:48:12 ID:Zntwlg5w
[ KD106132084220.au-net.ne.jp ]
>>853
古関裕而の物語ではなく、古山裕一くんの物語だからね
フィクション
869 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 16:50:04 ID:QFQEtEQQ
[ softbank126168241077.bbtec.net ]
ユナイテッドファンはなんで嫌われるのかを自覚すべし!
870 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 16:54:28 ID:Nyi8aWwQ
[ 219.4.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
フィクションということは
木枯さんが宮城蔵王で自殺未遂しないんですね
871 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 17:25:52 ID:1BO6Jmfw
[ FL1-211-135-165-239.fks.mesh.ad.jp ]
エールの主役はなんであんなにどもるのかと思ったら古関裕而が吃音だったんですね
田舎なまりを大げさに表現した演技だと思ってた
872 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 17:46:58 ID:VS8iIJoQ
[ KD106132084085.au-net.ne.jp ]
>>871
もうすぐ再放送になるから、子供時代見てみ
おもいっきりどもりっていじめられてるから
873 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 17:49:55 ID:1rRWlITQ
[ p85196-ipngn2601niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>821
で 言った通りになった。
まだまだ続くぞ。
このスレには 超応援派と超不要派がいるので
毎回、言い争う。
このスレで「サッカースタジアム」の記述 は禁句。
874 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 17:53:07 ID:3FYcwofQ
[ KD106132085004.au-net.ne.jp ]
エールの裏側見たくて公式Twitterフォローしてるけど、録画組だから、おもいっきりネタバレ食らうんだよなぁw
875 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 18:10:27 ID:AIUiHBuQ
[ sp49-98-143-122.msd.spmode.ne.jp ]
イオン通りの青木の看板できてた〜
楽しみ〜
http://imgur.com/Ejvws80.jpg
876 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 18:24:31 ID:RoMapg5Q
[ pw126033206188.23.panda-world.ne.jp ]
そういやコルニエツタヤ跡地にドンキホーテ来て欲しいなんて
勝手に言ってた時代もあったっけかな?
877 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 18:51:12 ID:MVwI42WQ
[ i220-109-9-39.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>763
鳥の巣!
878 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 19:18:11 ID:Jcygjo7A
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>870
自殺未遂は1928年、1931年に専属契約、丘を越えてだからもう過去。
879 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 19:20:13 ID:Jcygjo7A
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>877
行ったことありますか?
いちどタイヤ屋になったレストラン抵抗あるって家族が反対してて・・・。
880 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 19:32:13 ID:xlCtFn4Q
[ 216x171x121x158.f.ncv.jp ]
>>874
エール録画したの再生終わってから、ツイッター開こうな
気づこうぜ、そのぐらいw
881 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 20:19:09 ID:C224MzUw
[ sp49-98-145-177.msd.spmode.ne.jp ]
>>860
コンベンションホール < サッカースタジアム < シネコンかスーパー銭湯かゲートボール・ペタンク・グラウンドゴルフが出来る広場
って意味だろ?
サッカースタジアムって字で脊髄反射してるアンチのお前の日本語が不自由なんだよw
あと
882 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
883 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 20:28:57 ID:P1QSvySg
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
kfb土井さんの予想によると県内の梅雨の入りは6月11日頃らしい。
884 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 20:32:06 ID:JI2Ohhow
[ sp1-79-83-22.msb.spmode.ne.jp ]
>>860
仙台ですら駅前にアオウゼ並の無料自習スペースないんだもんな
あれだけの規模の無料自習室を福島駅前に作れるんだから大したもんだよ
885 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 20:34:59 ID:9KKxp36g
[ p403114-ipngn2801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
連続テレビ小説「エール」の主題歌、GReeeeN『星影のエール』
この楽曲を使用して、福島県59市町村を1つにつなぎ、各市町村が持つ特色を“color”として、NHK福島放送局が『星影のエール』〜福島colors ver.〜を制作!
東日本大震災を経験した、福島県が持つ“たくましさ”や、困難にも負けず前に進む“姿”を『星影のエール』の曲に乗せ、このプロモーションビデオを通じて、今、困難に立ち向かう全国の方々に“エール”を送ります♪
https://www.nhk.or.jp/fukushima/yell-matome.html
886 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 20:38:04 ID:JI2Ohhow
[ sp1-79-83-22.msb.spmode.ne.jp ]
>>847
せめて天王下か原田東にあれば仙台からの通学生が見込めるのになぁ
887 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 20:49:38 ID:P1QSvySg
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
>>886
平野とか矢野目とか言わないでピンポイントなところがマニアックだなw
888 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 20:54:57 ID:hHJX0IHA
[ FL1-119-243-124-161.fks.mesh.ad.jp ]
>>879
>>877
じゃないけど一度行ったよ
値段お高め、ハンバーグも小さめかつつなぎだらけ。ふわふわといえば聞こえはいいけど肉食った感はない。
チキンステーキもサラダもみんなちっこい。ビッグボーイのほうがまだまし。
ていうのが自分の感想。タイヤ屋だった形跡はどこにもないよ。
889 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 21:06:06 ID:/qQ7n8/w
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
この時間でもスシローとドンキは満車だなw
お前ら自粛しろよw
890 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
891 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 21:30:23 ID:LVtJHmdA
[ w169103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
郵便局クラスター、病院でのクラスター、福大の学生寮、感染者がいたときには
絶対ここから指数関数的にくる!って思ったけど、
一気に収束したのが結構凄いと思う。
892 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 21:40:09 ID:QlbEWVbA
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
>>891
郵便局が少し危うかったけど、あとは見事に拡大阻止したよな
お見事だと思うよ
運もあると思うが
衛生管理徹底したんだろうね、たいしたもんだよ
893 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 21:40:43 ID:m+ydgiLg
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
福島に住んでそのべした言葉初めて聞いた時カルチャーショックを受けました
福島市内というより三春出身の方がよく使っていた記憶がありますが
中通り浜通り会津どの辺りで多く使われるのでしょうか?
894 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 21:41:09 ID:dhCL4KHA
[ p5118-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ゆきんこの文字がソーシャルディスタンスしてるうちは
予防、警戒を怠ってはいけないと思うw
895 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 21:48:55 ID:BuKAY9vA
[ KD119105254228.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ウィルスがついているモノを触って感染するのに、ソーシャルディスタンスとか
896 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 22:02:28 ID:HLw8GQEA
[ 133-106-71-88.mvno.rakuten.jp ]
>>892
あと福島市は、納豆、ヨーグルト、ラーメン、桃 ほぼ日本一食ってるからね。
免疫力高い訳だよ。
897 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 22:47:00 ID:2lYEm/zg
[ p492032-ipngn3201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ラーメンは日本一なのか?
898 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 22:56:02 ID:7BPdyNtA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>895
確定されたの?
899 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 23:00:17 ID:P1QSvySg
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
>>897
そこか突っ込むところはw
900 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 23:04:00 ID:uxiYAtNg
[ i219-164-114-148.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
ユナイテッドはいわきFC見習って自前でスタジアム作れよ
税金にたかるな
901 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 23:06:30 ID:4N3lnr9Q
[ flh2-220-144-224-64.tky.mesh.ad.jp ]
>>898
インフルエンザと勘違いしてるんだよ
これ誰かに言いふらしてたら、、、こいつがクラスター発生源か?
902 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 00:01:25 ID:1GqSvpvg
[ eAc1Acc137.tky.mesh.ad.jp ]
どうせならさくら野跡地はダイユー8MAXの代わりに中合に入って貰えばいいのに
後継テナントが中々決まらないからダイユー8MAXが仕方なしに入ってくれたんだから中合が入居申し出れば交代してくれそうじゃね?
福島ビブレが移転オープンした頃は結構都会的な百貨店だったんだから中合にすればまたデパートとしてまた蘇るべ?
ビブレ書房やバンダレコードも現在のAOZのフロアに入ってたべ?
903 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 01:22:55 ID:j2yYBJvg
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
店舗運営は慈善事業じゃないんですよフライチさんよ
904 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 03:59:26 ID:X3T7B1+Q
[ UQ036011225066.au-net.ne.jp ]
と言っている
>>903
もフライチに
なってるww
905 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 06:18:38 ID:hGZ3fTYA
[ FL1-122-130-210-67.fks.mesh.ad.jp ]
>>890
東北は死者一人だから他より感染が広まってなく
クラスター調査による捕捉率が高いのかもね。
あとは介護職員さんや身近にお年寄りがいる方が
ものすごく行動に気を使ってくれてたのかも。
906 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 06:21:17 ID:hGZ3fTYA
[ FL1-122-130-210-67.fks.mesh.ad.jp ]
>>900
いわきFCも投資計画は凍結される可能性があるのでは。
ただこれからスタジアム投資するとこは既存のインフラ持ってる所より
有利な可能性はあるかもね。
野外球技場も座席きつきつだったり三密避けられない要素があるし
907 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 06:28:56 ID:8J2tb/yA
[ softbank126241249088.bbtec.net ]
>>885
これ凄く感動した。福島県にはいいところ沢山あるって。コロナおさまってまた県内の観光復活するの祈ってる。
908 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 07:37:19 ID:izdEAJig
[ w169103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
これからは運動不足の問題が今まで以上に出てくるだろうし
プロスポーツの施設よりも、一般市民がコロナ禍でも安心して運動できる環境整備を優先しないと
909 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 08:11:53 ID:j2yYBJvg
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
>>904
BIGLOBEユーザーはみなFL1フライチになるw
本家のフライチさんは工作してip変えたけどな
910 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 09:33:59 ID:xNd1Eeog
[ p563108-ipngn3402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
しかし福島市ってあづま運動公園や十六沼公園みたいに
市街地から遠いところにばかり屋外スポーツ施設があるよね
あとはせいぜい河川敷を利用したところていど
もっと中心部の小中学生が使いやすい場所に施設を作ればよかったのに
911 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 09:39:52 ID:vHu7AnRw
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ガソリン121円だった。
ここ2週間ぐらい大きな変動ないね。
912 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 09:49:15 ID:vHu7AnRw
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>910
中心部は、地価が高い。
まとまった一団の土地がみつからない。
県立福島とか橘も敷地手狭でも我慢している。
理想・希望と現実はなかなか一致しないようですね。
913 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 10:18:11 ID:tmckB5Lg
[ 133-106-86-153.mvno.rakuten.jp ]
昨日ガソリン入れたら来月から6円上がると言われた。
914 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 10:21:13 ID:izdEAJig
[ w169103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>912
結局、一般市民ですら我慢してるのが現状なんですよね。
営利目的での娯楽施設が必要であれば、可能な限りは自前で資金調達をしてほしいものです。
915 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 10:26:17 ID:aohHP71Q
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
給付金、どれくらいで入金になるんだろ
18日投函、、もう10日経ってる
916 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 10:32:41 ID:qvOoxpFg
[ softbank060114026038.bbtec.net ]
木曜日朝9時ぐらいに当地最安値113円セルフスタンドで給油して
2時間後に通りかかったら
121円になっていた!
たまにラッキーな日もある
917 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 11:00:00 ID:vHu7AnRw
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>914
言わんとすることは、理解できるが、
>>912
は、営利目的とか娯楽施設って言ってないですよ。
単純な誤爆ですね。
918 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 11:00:45 ID:j2yYBJvg
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
先日仙台行った帰りに白石でenekey使ったけど108円だった
福仙間では白石が一番安いな
919 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 11:04:00 ID:RnfkggFw
[ p811097-ipbf407fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>915
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hukushi-shien1/kenko/fukushi/shakai/seikatushienrinzikyuhukin.html
18日にポストに入れたとすると6月5日頃かな?
920 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 11:09:16 ID:j2yYBJvg
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
>>915
今朝の民報10面にも載ってたけど
市で発表したよ
18日投函なら6月5日予定だね
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hukushi-shien1/kenko/fukushi/shakai/seikatushienrinzikyuhukin.html
921 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 11:11:44 ID:j2yYBJvg
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
既に親切な人がいたね
スマン
922 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 11:16:32 ID:vHu7AnRw
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>915
に同じ
なので、
>>920
ですか。
情報 ありがとう
923 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 11:32:36 ID:aTSejvNw
[ 133-106-78-26.mvno.rakuten.jp ]
>>915
15投函で多分18着からの昨日入金だったよ
約2週間やっぱり6/5位じゃないかと予想
924 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 11:45:24 ID:aohHP71Q
[ i114-180-168-207.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
915
>>情報くれた方
ありがとうございます。
925 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 15:19:04 ID:h8wVGI3g
[ sp49-98-167-178.msd.spmode.ne.jp ]
現状ではガソリン高いし福島市に来ても時間と金の無駄としか感じない。ドラマで見てそれで十分だよ
926 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 15:49:44 ID:EWTmn6Kw
[ rbb99-ppp26664.rbb.sannet.ne.jp ]
福島県の土産物。
薄皮饅頭
ままどおる
ゆべし
向けみんな郡山
福島市の土産物
太陽堂のむぎせんべい
いもくり佐太郎
ぐらいなのかな?
927 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 15:50:50 ID:l+ud9BcA
[ p1022041-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>926
福々和のゆずまんじゅう美味いぞ
928 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 15:58:55 ID:OUuuzK8g
[ softbank060121034071.bbtec.net ]
薄皮饅頭の抹茶が美味しすぎる
929 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 16:03:48 ID:FnPNS+7w
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
>>894
そういう意味だったとは!
次は、何になるのかな?
他地方スレも気になってきた。
930 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 16:11:05 ID:SPHdMUVQ
[ p170040-ipngn2501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>894
このスレの最初はドット3つだったのが今では2つ。
みんな接近しすぎだよもっと離れてくれ
931 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 16:25:10 ID:f2CFGAhw
[ KD106132082167.au-net.ne.jp ]
>>926
グリムの絹の月好きだよ
932 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 16:34:15 ID:MR6VNHVQ
[ mo146-160-99-226.air.mopera.net ]
>>931
「信夫の月」ってなかったっけ
933 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 16:36:29 ID:FnPNS+7w
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
>>930
そうすると、来月はドット1つ?
934 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 16:38:50 ID:FnPNS+7w
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
>>885
見事に泣いた。
……病んでるのかなあ。
935 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 17:07:45 ID:8Fae0vJw
[ p810144-ipbf407fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>926
昭和44年の時刻表には福島駅のお土産として
煮込みカツ弁当200円
文智摺150円
笹りんどう200円
936 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 18:12:44 ID:zAVbnHLg
[ om126255027183.24.openmobile.ne.jp ]
スシロー混み過ぎ
937 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 18:24:06 ID:FnPNS+7w
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
スシロー付近で、左車線走ってたら、渋滞にハマったことがある。
938 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 19:26:14 ID:pxIRH1zw
[ p426002-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
菊屋の羊羹 最中
特に一口羊羹は美味しいですよね。
どうでしょうか?
939 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 19:32:55 ID:1GqSvpvg
[ eAc1Acc137.tky.mesh.ad.jp ]
福島市内の家に配達されたアベノマスクは西中央の会社から仕入れたのですか?
940 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 19:47:16 ID:WHcw3FTg
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ニトリ、スシロー、ドンキ付近の渋滞には注意しましょう
941 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 19:55:29 ID:1GqSvpvg
[ eAc1Acc137.tky.mesh.ad.jp ]
週末の夜中のドンキは平和ですか?
942 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 20:19:51 ID:FnPNS+7w
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
>>941
何を心配しているのですか?
943 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 21:19:23 ID:L6KmTgwQ
[ sp1-75-232-247.msb.spmode.ne.jp ]
1930頃の焼肉きんぐは満席で20人ぐらいの待ちが出来てた
944 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 21:52:02 ID:j2yYBJvg
[ FL1-110-233-75-59.fks.mesh.ad.jp ]
>>941
昼間に行けばいいのでは?
別にフライチが言ってるほどDQNばかりでもないと思うが
フライチは外壁とか駐車場の看板ばかり見てドンキの店内には入ったことないからな
945 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 22:01:14 ID:to9BNcbQ
[ M014009032096.v4.enabler.ne.jp ]
焼肉きんぐって4号線沿いは混んでるけど
西道路沿いは空いてることが多いのはなんでだろ?
946 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 22:17:47 ID:QNFQfXSg
[ p743051-ipngn4401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
両店舗の広さの違いとか周辺人口の違い店舗へのアクセスの差
947 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 22:27:59 ID:FnPNS+7w
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
ドンキホーテ福島店
略して
福ドン
いいね
948 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 22:38:00 ID:1GqSvpvg
[ eAc1Acc137.tky.mesh.ad.jp ]
>>942
>>944
ドンキにヤンキーがいても別に構わないけどヤンキーやDQNで賑わってるのかな?と思いまして
949 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 22:47:26 ID:8J2tb/yA
[ softbank126241249088.bbtec.net ]
>>934
同じく泣けた、何かいろいろ震災からのこと考えてあふれでた。福島県人は忍耐強いよ
950 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 22:52:37 ID:NNDln4BA
[ 110-134-233-26.rev.home.ne.jp ]
>>885
これはいい!
受信料払うわ
951 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 23:36:29 ID:3v73aMyg
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>947
ドン福になっちゃうよ
952 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/30(土) 23:51:57 ID:rQ/5c11g
[ 180.57.129.45 ]
福島市教育会館で福島高校の遠藤ミチロウとスターリンのライブを見たけど
10万円のプレミア価格だった1stアルバムがやっと再発されるな
イヌイジュンの本も出るし福島高校は人気あるよ
953 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 01:19:05 ID:I9oew0oQ
[ p698240-ipngn4401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
買物する場所なくなった終わりだよんな
マジで人口流失なるぜ
相模原の方まだマシだよん
相模原の通行人は仙台より多いって聞くからね
相模原は直ぐ近くに町田あるからそっちに行ってしまうので酷評扱い
されているんだよ
954 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 01:40:08 ID:B0RbNOzg
[ p639126-ipngn3901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ドンキにヤンキーとかDQNとか言うのはさすがに違うと思う
そりゃ深夜までやってるから、深夜帯に家族連れはいない、時間帯によっては若い客が多いってだけ
なんか35〜6年以上前に、自分とこの中学の先生が、ロッテリア行くのは不良だから言ってはダメって言われて、
(゚Д゚)ハァ?って思ったのを思い出す
955 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 01:56:02 ID:I9oew0oQ
[ p698240-ipngn4401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
郡山は侮れない
ぶっちゃけ、工業生産高は宮城よりも多いしな
それに飲食店やスーパーなどの商業施設も仙台に無くて郡山にあったりするから
郡山駅やその近辺にあって福島市に無いもの
ネットカフェ・サウナ・知名度が高い土産屋さんや飲食店・大手企業の事業所
在来線がもう少し充実してければ、50万クラスの都市に匹敵するほど発達したかも
956 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 02:26:32 ID:nCEVfh+g
[ sp49-98-171-57.msd.spmode.ne.jp ]
>>953
首都圏だと町田、立川、船橋、柏あたりは政令指定都市じゃないけど、駅周辺の人の数は仙台より多い感じするね。
福島駅前はおれがガキんちょだった90年代はもっと人がたくさんいたんだけどな。
でもそれは首都圏以外どこも一緒か。
957 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 02:35:17 ID:I9oew0oQ
[ p698240-ipngn4401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>956
町田・立川・船橋・柏どの都市も観光に行ったことあるけど、
何れの都市も鉄道網が東北地方と比べ物にならないからね
単に人口も多いのもあるけど
958 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
959 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 06:46:46 ID:Jk5AbgUQ
[ KD119106254243.ppp-bb.dion.ne.jp ]
まだ届いてもいないんだが。マスク。
960 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 07:22:44 ID:qsH9JWJA
[ 61x201x212x127.f.ncv.jp ]
南町会員だけど、こんなサイト有ったのね
https://gogo.gs
119円最安だと思ったら、コスモ会員115円ですって?!すばらしい
961 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 07:37:06 ID:9IlYPhvA
[ sp1-75-228-222.msc.spmode.ne.jp ]
矢野目のトラックステーション内のGSも結構安いよね
962 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 08:46:41 ID:sszw6nMQ
[ ZV198168.ppp.dion.ne.jp ]
南沢又の新しくなったGSもLINEと会員併用すると安いね。LINEやってないから南町行くけど。
963 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 11:23:56 ID:Ti6kA2Aw
[ pda6e3fdc.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>960
コスモ会員115円が見つけられない。
コスモで入れてるから気になる
昨日、某コスモのセルフで
特売日&指定クレカ(イオンカード)&アプリ割引で、118円。
来月(明日)から、ガソリン値上がりするそうで
964 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 11:29:36 ID:+S/QoUHg
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
求人チラシに黒岩のうどん店6月15日openだって。
コロナの影響で開店延びたんだべな。
965 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 11:36:20 ID:iaxlzsSg
[ 24.51.132.210.ap.dti.ne.jp ]
>>963
コスモは市内でも価格差あるからですビックリ
蓬莱コスモはボッタクリ
966 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 11:38:23 ID:NQU7qAHg
[ 133-106-91-223.mvno.rakuten.jp ]
>>960
生協だともっと安いんじゃない?
自分は面倒だから南町で妥協してるけど
967 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 11:55:55 ID:qsH9JWJA
[ 61x201x212x127.f.ncv.jp ]
>>963
>>965
サイトで見ると、コスモ石油販売の蓬莱以外が115円ですかね〜
南町はティッシュBOXもらえるので、それも魅力ですね!
968 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 11:57:48 ID:kL/jLLWw
[ 219.4.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>963
PCの場合
gogogsトップページ
↓
最上部タグの「ランキング」
↓
都道府県別の「福島」
↓
とりあえずランキングが表示される
↓
右側の絞り込み条件の「会員」をチェック
↓
「絞り込み」を実行
969 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 12:50:06 ID:3uONjt5w
[ public-nat-10.vpngate.v4.open.ad.jp ]
酒屋でコロナ消毒に有効な酒あるかしら?「消毒に必要よ」と嫁に理由言えば
少し多めに買えそうなんだけど、もちろん水と一緒に飲むよ
970 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 13:05:46 ID:Ti6kA2Aw
[ pda6e3fdc.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>968
会員で絞り込みですね、115円出ました。 親切にありがとう。
で、衝撃の事実が!!
アプリのクーポン値引き、自分のと家族ので3円の差があった!!
一律でないなんて!?
971 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
972 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 13:16:47 ID:ht7v339g
[ sp1-75-231-160.msb.spmode.ne.jp ]
浄土平でクラスターかw
標高高いと大丈夫か
973 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 13:16:51 ID:sKDCoC6Q
[ eAc1Acc137.tky.mesh.ad.jp ]
>>964
矢野目の日麺が経営してるみたいですね
http://www.nitimen.net/
974 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 13:48:53 ID:WM4bzsdw
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>971
ここ何日も天気良くて、吾妻小富士がよく見えてたから
俺も行きたかった
975 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 14:13:29 ID:GhjBzXzQ
[ i60-47-82-124.s42.a007.ap.plala.or.jp ]
>>971
さっき行って来たけど駐車場が満車に近かったね
976 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 14:14:13 ID:VKfi5SFg
[ KD106132086013.au-net.ne.jp ]
>>969
ウェルシアで売ってたよ
>>971
つばくろ谷も駐車場まんぱいだった
977 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 14:43:17 ID:+S/QoUHg
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
>>973
みそ壱とかみそ伝とかラーメン店を直営している会社なんですね。
978 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 15:57:19 ID:J5kp0zFw
[ sp49-98-169-26.msd.spmode.ne.jp ]
よっしゃーダービー取れたから市内で金を還元するぞ
979 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 16:13:51 ID:ht7v339g
[ sp1-75-231-160.msb.spmode.ne.jp ]
>>973
店舗一覧にイオン近くのねぎっこがないな
FCなのか
980 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
981 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
982 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 19:41:42 ID:4/8iq0cQ
[ UQ036011224130.au-net.ne.jp ]
学生時代に大震災とコロナを経験してるうちの娘がかわいそうだ。
3.11でも震えていたのにまたかよ。
983 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
984 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
985 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
986 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
987 名前:
アヌヒア ◆
RB77///M6g
投稿日: 2020/05/31(日) 20:49:28 ID:p9FXTXUw
[ 218.33.239.131.eo.eaccess.ne.jp ]
ま、そゆ話題が大好きの元有名アラシのZTさんがいるから。
ぜひともコテサロに、はい。ということです。
あちらなら、思う存分できますから。
988 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 21:11:24 ID:ctsoBsug
[ FL1-118-111-218-211.fks.mesh.ad.jp ]
大笹生にコ◯トコ出来るとか?
あれは、もしかして、道の駅じゃなくて、コス◯コなのかなあ。
989 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 22:31:16 ID:KcWlNPZw
[ p970106-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>988
道の駅は公式に発表されてる
990 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/31(日) 22:40:49 ID:PyBF+krQ
[ KD125052060103.ppp-bb.dion.ne.jp ]
次スレ
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart201★★★★
https://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1590932256/
991 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 00:10:37 ID:maElbnHQ
[ p825199-ipbf506fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>988
あそこは道の駅と周辺を「福島おおざそうインター工業団地」として開発してるよ
992 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 01:07:01 ID:siSNW7Wg
[ eAc1Acc237.tky.mesh.ad.jp ]
>>977
ラーメンの会社がうどん店も経営してるみたいですね
>>979
ねぎっこ福島北店で検索すると違う会社名で求人出てるからFCなのかも知れませんね
993 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 05:41:45 ID:iTZW2n6g
[ p990106-ipngn5201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
うどん屋の場所は黒岩のどの辺り?
994 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 06:03:26 ID:eg0mhcWg
[ FL1-119-243-127-42.fks.mesh.ad.jp ]
地震!
995 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 06:10:12 ID:HJeO1c3g
[ sp1-75-208-253.msb.spmode.ne.jp ]
長い地鳴りだったね
996 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 06:53:21 ID:/FUNODkQ
[ HNZfi-01p1-60.ppp11.odn.ad.jp ]
https://penguinblog.net/fukushima-nitimen-udon/
>>993
ちゃんとググったの?
997 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 06:54:01 ID:Fkyh9xhA
[ i219-164-172-50.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>993
【開店】みそ伝・ねぎっこの日麺が黒岩にてうどん店を開業予定
https://penguinblog.net/fukushima-nitimen-udon/
このブログから拝借すると
マツモトキヨシ、みどり書房、幸楽苑などがある所みたい
998 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 07:01:41 ID:/FUNODkQ
[ HNZfi-01p1-60.ppp11.odn.ad.jp ]
>>996
まさにブーメラン!
福島県福島市黒岩中島6-2はがセだった。
地番の枝番違い。
福島県福島市黒岩字中島6−1
「はちべい黒岩店」
999 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 07:15:19 ID:RQ3w6bOA
[ p11197-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
うどん屋はスーパーノバの第二駐車場と幸楽苑黒岩店の間くらいにできる
あの辺飲食店の供給過多ではないだろうか
1000 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 07:27:14 ID:OPnUZdrw
[ FL1-211-135-241-243.fks.mesh.ad.jp ]
あ,あのへんな空き地か。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05