掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【11】●○★☆▲
1 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/19(日) 10:40:29 ID:DhD/+JEg
[ i121-113-125-124.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
前スレ
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【10】●○★☆▲
https://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1499325822/
必見!削除ガイドライン
http://machi.to/saku.htm
2 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/19(日) 11:08:58 ID:VgJspgAA
[ ntfksm124203.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
前スレ
>>1000
昔々の完成予想図にはシネプレックスのロゴが書いてあった。
幕張と同じヤツ。
期待してたんだよね。
3 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/19(日) 12:20:46 ID:D64+SmcQ
[ softbank219208182012.bbtec.net ]
イオンならイオンシネマだろうな
シネプレックスはユナイテッドシネマ系だから
4 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/19(日) 16:16:06 ID:RYhlqG0A
[ om126034007045.18.openmobile.ne.jp ]
大手の本屋がほしい
5 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/19(日) 17:26:41 ID:6hDwjTaw
[ KD182251065016.au-net.ne.jp ]
既にイオンシネマ福島あんのに映画館はいらんだろう
郡山市民なら欲しがるだろうが
書店も密林で充分じゃね 古本も買えるし
6 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/19(日) 17:41:06 ID:C7FRUytQ
[ om126179115185.19.openmobile.ne.jp ]
個人的にはTOHOシネマズがいいなあ
書店はイオンモールは未来屋書店が入ってる事が多いね
7 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/19(日) 21:35:17 ID:EV1q1TeA
[ pc6c4af.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
せめて違うデベロッパーなら応援するけど。
8 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/19(日) 22:16:23 ID:aG9DCLwA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
ザモールでも三井でも、でかけりゃ何でも良い
9 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/21(火) 00:12:41 ID:exoGgHtg
[ om126208135047.22.openmobile.ne.jp ]
ドン・キホーテは?
10 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/21(火) 02:20:03 ID:gQRrwUeQ
[ softbank126216058232.bbtec.net ]
https://i.imgur.com/EpPL4Z8.jpg
11 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/21(火) 11:19:06 ID:0a8miIdg
[ sp49-98-151-2.msd.spmode.ne.jp ]
福島市内は空がどんよりしていて湿った雪がわりと強めに降っていたけど、岡部を過ぎたあたりから雪が弱くなって保原に来たら綺麗な青空。
冬は天気が全然違うな。
12 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/26(日) 00:36:19 ID:Hy7UxUgw
[ p437176-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
最近イオンモールの話題が出てこないみたいだけど、頓挫したのかな?福島のコマレオプラザ跡地にドンキホーテがオープンするみたいだし、福島駅東口の再開発もあるから厳しいのかな?
13 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/27(月) 22:34:12 ID:XWMo/MNQ
[ om126193186066.23.openmobile.ne.jp ]
イオンモール名取(ダイヤモンドシティ名取)がジャスコと三越のツインモールだったように
イオンモール北福島はイオン北福島店と中合北福島店のツインモールにすればいいんじゃないですかね?
14 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/28(火) 09:47:33 ID:FY5YRW+w
[ sp1-75-196-214.msb.spmode.ne.jp ]
良くないんじゃないですかね。むしろ、なんでそんな発想を?
旧ダイヤモンドシティは、ジャスコと百貨店を欲しがっていて、百貨店枠に三越が入っただけ。
イオンと中合は完全に競合していて、互いに客を奪い合う関係ですよ。
15 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/28(火) 17:55:14 ID:dgmfRrQA
[ ntmygi118130.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
五十沢の堤防になにやら人だかり・・・でした。
16 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/28(火) 21:10:57 ID:k4Lg6FGQ
[ 127.64.128.14.ap.yournet.ne.jp ]
>>15
秋篠宮ご夫妻が来たんだね。
17 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/29(水) 12:31:56 ID:JRJlVQeA
[ KD106129218150.au-net.ne.jp ]
伊達市洪水警報ってそんなに降ってるの?
今福島市内は小降りだからよくわからないんだけど。
18 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/29(水) 12:32:27 ID:gBnDo6Rg
[ ntmygi118130.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
まあ、警報のレベルも下がってるだろうけどね。
19 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/29(水) 15:01:55 ID:q4ewnzSw
[ i121-113-125-124.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
浜に近い方は降ってるんじゃないの
20 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
21 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/30(木) 18:57:56 ID:sAkPrDnw
[ w164054.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
家の石油ストーブ・・・コロナだ!!
22 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/31(金) 10:17:58 ID:rvtdafqw
[ i121-113-125-124.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
何回もあちこちで言われてるけど
トヨタ
新型コロナ
23 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/31(金) 12:55:44 ID:nKPNGoGA
[ sp49-98-147-121.msd.spmode.ne.jp ]
小林旭
ここらで止めてもいいコロナ♪
24 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/31(金) 19:52:18 ID:i8A7RxVA
[ KD106132087231.au-net.ne.jp ]
マスクが品切れには驚いた
やっぱ高いマスクのほうが長生きできますか?
25 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/01/31(金) 20:57:41 ID:nKPNGoGA
[ sp49-98-147-121.msd.spmode.ne.jp ]
午前中鎌田のカワチにはいっぱいあったぞ。
但し一人3個までってアナウスしてた。
26 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/01(土) 15:54:04 ID:ql7xew8Q
[ sp49-98-147-121.msd.spmode.ne.jp ]
蔵王きつね村に行って来た。
中国人の観光客だらけでコロナ恐怖を感じた。
27 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/10(月) 18:44:05 ID:bImmMWlw
[ W133204.ppp.dion.ne.jp ]
アメリカではインフルで死者1万人超え、なんか中国より酷そうだけど?
でもほぼ伊達市内で生活が完結している僕には関係ないけどね、ゴホン
28 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/10(月) 23:50:49 ID:GGTcoN4g
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
アメリカは貧困層が病院に行けなくてとかだったりして
29 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/11(火) 00:22:04 ID:ppBnVf1A
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
インフルエンザとコロナ肺炎じゃあ。
死者の数を比べてみればいい。
人間の細菌なりウイルスなりとの付き合い方を鑑みると、
封じ込めるのではなく、ある程度の弱者の死者は受け入れて。
生き物の進化とまでは言わなくても、
そういう生きとし生けるものの性として受け入れていかなきゃいけないと。
いままでもそうやって生き延びてきた種なんだし。
ウイルスだって、宿主がいないと生きていけない存在なんだと思う。
自然災害だって、起こるものは起こり。
そっから生き延びたものが未来を作りあげる。
それでいいんだと思うよ。
30 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/11(火) 10:05:16 ID:UjPMXYZA
[ KD182251068104.au-net.ne.jp ]
>>29
それをコロナで亡くなった人の遺族
震災等で亡くなった人の遺族の前でも言えるなら
あなたの考えに賛同しようじゃないか。
淘汰される対象には自分も入ってるんだよな?
31 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/11(火) 10:06:11 ID:ymOCf20Q
[ om126161127168.8.openmobile.ne.jp ]
伊達氏発祥の地
32 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/11(火) 16:56:22 ID:HGqJ0KdA
[ ntmygi080231.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>30
もちろん個々の災害を引き合いに出すつもりもない。
自分を含めての生物としての話だ。
33 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/14(金) 12:41:26 ID:TvGczYqQ
[ sp110-163-11-125.msb.spmode.ne.jp ]
年度末が近いんで、R349保原の石川皮膚科交差点から上保原小の前を通り
県道に出る市道でネズミ取りしてた。
あそこ40制限だけど、今コンビニ作ってる交差点までほぼ直線だから60以上出してしまう。
俺が通った10時過ぎで3台捕まってた。入れ食い状態。
ときどきやるから、前に軽トラとか遅い車いない時は注意して。
34 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/14(金) 15:35:24 ID:SQHE26sg
[ sp49-98-167-198.msd.spmode.ne.jp ]
上保原小前は何のコンビニができるんだろう
セブン?ファミマ?ミニストップ?
ローソンは近くにあるから可能性低そうだけど
35 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/14(金) 17:00:10 ID:httujLig
[ sp49-106-215-218.msf.spmode.ne.jp ]
やっぱ今作ってるのコンビニなんだね
ミニストップは店舗減らしてるからファミマのような気がする
36 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/14(金) 19:10:38 ID:uUPP33EA
[ p861138-ipbf802fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>33
R399の池田皮膚科じゃないの?
37 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/18(火) 11:07:42 ID:qE+DXEdA
[ 111.101.132.234 ]
梁川町選果場のとなりの
伊達みらいあんぽ柿工房も2月21日をもって
令和1年度分終了となりました
また今年の秋から再開するのかな
38 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/18(火) 12:14:30 ID:LVDU4WHw
[ KD106129211144.au-net.ne.jp ]
>>37
シーズン以外は何やってるんだろう?
39 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/18(火) 16:28:59 ID:/0iXuNlQ
[ 7qT1HaD.proxy-f-202.docomo.ne.jp ]
>>38
空き家かな
秋の物だけに
40 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/18(火) 17:18:49 ID:LzOYBw5w
[ KD125052056170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
通りがかりにここのスレ覗かしていただきました。
>>29
様の1週間前の書き込み予見が素晴らしい。
ここ1週間のニュースとか池が〇さんの解説が
貴方様の予見・知見にほぼ一致していました。
41 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/19(水) 18:35:26 ID:8Fp8BXLw
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
今日夕方に梁川町内で交通事故がありましたね。
皆さん気をつけましょう!!
42 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/25(火) 18:41:46 ID:oydMMGRw
[ sp110-163-13-146.msb.spmode.ne.jp ]
上保原小前はセブンになるって聞いた
あんな場所にまで出店するとはさすがセブンだわ
43 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/27(木) 08:47:28 ID:kOQDvtpA
[ i121-113-125-124.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
あんな狭そうなとこによくOK出したなあ
44 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/27(木) 12:12:35 ID:wKebLuDA
[ KD106129205020.au-net.ne.jp ]
そういえば昔、上保原にスパーあった様な気がする。
45 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/27(木) 21:24:50 ID:ASIoU0Sw
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
あったっけ?
46 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/27(木) 22:41:08 ID:p6W16IBw
[ sp49-98-167-198.msd.spmode.ne.jp ]
上保原にその昔セブンイレブンとローソンがあったのは知ってるけどスパーはおれも知らないな。
梁川にはたしかスパーあったよね。
47 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/28(金) 01:00:57 ID:rgxhZa1A
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
すし竹のとこはスパーだったっけ?
48 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/28(金) 17:41:08 ID:n7aiRL+Q
[ sp49-98-165-164.msd.spmode.ne.jp ]
3月1日やるはずだった保原のつつこ引き中止だって。
した帯一つでやるんだから、コロナに掛からなくても普通に風邪引くけどな。
49 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/02/28(金) 19:47:12 ID:yhph+Ycw
[ 178.24.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
JA梁川支店、1980万円「紛失」 浸水被害の復旧作業中に判明
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200228-463623.php
50 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/01(日) 12:37:35 ID:2kivaRug
[ sp49-98-165-164.msd.spmode.ne.jp ]
保原のベニマル、コープめちゃくちゃ混んでる。
家族で行ってトイレットペーパー、テッシュ大量に抱えてた。
ダイソーのウエットテッシュさえ品切れ。
食品と違い悪くならないからいいけどな。
51 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/01(日) 17:42:28 ID:NAIHr4lA
[ ntfksm147124.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
山崎メリヤス跡地のウエルシアカンバン出来ましたね。
24時間じゃなかったのね。
52 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/01(日) 18:18:33 ID:j3sGs0SA
[ sp49-98-167-198.msd.spmode.ne.jp ]
山崎メリヤス跡地のウエルシアは、既存の保原店もしくは梁川店がそっちへ移転とかいう噂あるけど本当かな。
保原店も梁川店も建て替えして数年しか経ってないし、おれは単なる新規出店だと思うんだけどな。
53 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/01(日) 19:47:23 ID:m8coLyUw
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
どっちも混んでるもんね
54 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/01(日) 20:06:59 ID:NAIHr4lA
[ ntfksm147124.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
混んでいると言えば、こんど出来るウエルシアの近所にあるファンズやハシドラに出入りする車が
いつも輻輳していてじゃまくさい。
なんとか出入りを整理出来ないものなのか。
55 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/02(月) 11:38:08 ID:nBNYlWFQ
[ 210.248.148.139 ]
トイレットペーパー無くっちやオリンピック出来ない!
56 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/02(月) 11:53:27 ID:ISO7Z9Gg
[ i121-113-125-124.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>55
保原のファンズは入り口広いせいだろうね
年寄り客が多いのもあるかも
57 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/07(土) 17:04:55 ID:z7HjMFhA
[ sp49-98-142-231.msd.spmode.ne.jp ]
上保原小向かいのセブンできたら近くのローソンは多少客取られるだろうな
58 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/07(土) 17:14:24 ID:FW7hFxEg
[ ntmygi080231.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
オリンピックなんて止めやめ〜!
様々な競技を一カ所でやるなんてもう止めれ。
今や金儲けでしかない
やるならパラのみにしたら?
59 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/07(土) 23:24:42 ID:uWNZP56w
[ sp1-75-3-177.msc.spmode.ne.jp ]
色麻町の火事ってどの辺ですか?親戚が黒沢にあるんですが、電話番号知らないので心配です。
60 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/07(土) 23:29:41 ID:xi764K4w
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
ニュースだと鶴谷新一さん宅って出てるけど。
61 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/08(日) 06:59:35 ID:R1Nag+RQ
[ ntfksm147124.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>59
心配なのは解るが、何故ここに?
62 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/08(日) 07:06:36 ID:R1Nag+RQ
[ ntfksm147124.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
大崎消防のページには情報無いみたいですね。
63 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/08(日) 15:05:24 ID:y8LDaJmQ
[ KD106132081254.au-net.ne.jp ]
しかまって読むだね、勉強になりました。
64 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/09(月) 18:52:46 ID:P1fXQWxw
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
>>52
土地代がめっちゃ高いって噂も聞いたことがあるけど
福島に抜ける交通量の多い交差点だし最近デマが流行ってる
から新規出店と思いたいよ
65 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
66 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
67 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
68 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/10(火) 12:47:30 ID:SiuLI1vg
[ W133204.ppp.dion.ne.jp ]
色麻町の話ですか?
69 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/10(火) 12:59:38 ID:ZhyDBdKg
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
市長に手紙
70 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
71 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/10(火) 23:13:40 ID:to2ljKOA
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
言動とおいうものは、確かに表現や行動の自由でもあるし。
権利でもあるけど、
社会的な責任も負うことも忘れないことでもある。
発信するからにはそこをわきまえないとね。
要らぬ暴言で、損害賠償が降りかかってくるかもしれない昨今だよ。
良かれも悪くもね。
72 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/11(水) 12:00:55 ID:3q0IPikQ
[ zz20174132046F624E86.userreverse.dion.ne.jp ]
震災から9年
合掌
73 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/11(水) 12:12:07 ID:C5at0WzQ
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
月齢は大潮。
明るく大きな月だ。
朝方西の空に輝いていた。
74 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/15(日) 01:24:10 ID:470IdY5g
[ sp1-79-89-10.msb.spmode.ne.jp ]
さっき保原の楽がき裏の路地を歩いていたら、急にチンピラ風オヤジに呼び止められて怒鳴られた。
なんかスマホいじってるのが気にくわないだのなんだの言われて絡まれた。
こわいこわい。
皆さん夜道は気をつけよう。
75 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/15(日) 06:53:43 ID:CIbqc0Ig
[ sp49-98-142-208.msd.spmode.ne.jp ]
夜出かけないし飲みにも行かないから無問題。
それより、高子の造成してる団地にビッグが出来ると聞いたが
真偽のほどは。
76 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/19(木) 14:57:37 ID:mPsR0uNQ
[ sp49-98-167-156.msd.spmode.ne.jp ]
保原はスーパーには恵まれてるしあんな場所にビッグ作っても仕方ない気がするからさすがにないんじゃないかな?
地元の人しか通らないだろうし
77 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/19(木) 15:06:42 ID:uBy1UyDQ
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
セイントクリニックが今日で閉院だね。分娩はあれとして、
検診や教室や、つわり( ´p`|||)のある人とかのために
開いてたらいいのに。伊達市の妊婦がんばれー
先生お疲れさまでしたm(__)m
78 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/22(日) 11:22:08 ID:iwJcRUhw
[ i121-113-125-124.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
「感染者出た」探ると誤情報 新型コロナ巡り「噂」広がる 田舎特有の環境に不安感か
news.yahoo.co.jp/pickup/6354809
伊達市でもいろんな噂聞きますw
79 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/27(金) 07:00:12 ID:UqMdeFxg
[ sp49-98-142-208.msd.spmode.ne.jp ]
今度出来る梁川街道のウエルシア24時間営業じゃあないのな
もっとも保原店が24時間だから近くに2店舗もいらないが
上保原小の所のセブンも看板上げてた
80 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/27(金) 10:22:13 ID:Zzj3ouPg
[ UQ036011225174.au-net.ne.jp ]
上保原小の北側交差点に警察官いっぱい居たけどなんかあった?
81 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/27(金) 20:25:58 ID:n/YvmdIw
[ p149219-ipngn2401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
最近梁川の菊甲食品んとこも、夕方警察おるな
82 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/27(金) 20:38:36 ID:DlgHSOEA
[ w171202.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>81
事故の目撃者探してる
83 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/28(土) 00:07:44 ID:kJ2tFL1Q
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
あのへんは危ないから安全運転してるよ。
制限速度遵守してる。
ま〜捕まらないためなのもあるけど、事故の当事者にはなりたくないよね。
84 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/03/29(日) 17:23:41 ID:jFlMz+Sg
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
事故後通りかかったけど車二台の事故のようだった
赤信号どっちとか揉めてんのかな?
85 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/09(木) 12:13:22 ID:XRGwKTaQ
[ sp49-98-142-208.msd.spmode.ne.jp ]
梁川街道のウエルシア本日オープン。
ドラッグストアなのに客を密集させて並ばせてたけど
なんだかなあ
86 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/09(木) 17:01:20 ID:8CJlHHbQ
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>85
チラシは入れなかったんだけどね
87 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/09(木) 17:22:12 ID:35pR8RKA
[ pw126182085050.27.panda-world.ne.jp ]
3密避けるために入場制限してたみたいだけど店員マスクしてなくて笑った
88 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/09(木) 18:08:30 ID:+rW5Ni2A
[ KD106181222121.au-net.ne.jp ]
旦那が爺さんだと若い嫁は浮気する説
89 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/10(金) 04:06:29 ID:WUjIrmhw
[ W133204.ppp.dion.ne.jp ]
コロナで浮気しにくくなった説
農耕接触者対策で農業が脚光をあびる説
巣ごもりで出生数増加する説
コロナで世界的温暖化がストップする説
90 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/10(金) 07:54:26 ID:DtF2IDzA
[ KD106181219208.au-net.ne.jp ]
どこかでマスク売ってないかな?
マジにストック無くなったわ
91 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/10(金) 07:59:14 ID:J8CB8NSA
[ ntmygi080231.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
仕事休んで毎朝店頭に並ぶ!
92 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/10(金) 10:02:36 ID:N+bQclDQ
[ sp49-98-170-44.msd.spmode.ne.jp ]
水着マスクもなかなか買えないのかい?
93 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/10(金) 12:04:03 ID:/vJSNZZg
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
店内客は疎らだった。
94 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/10(金) 14:46:03 ID:IEa9tf+Q
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>90
バンダナで強盗みたいに口隠す
95 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/11(土) 22:25:31 ID:s1DUfvvA
[ KD175128031142.ppp-bb.dion.ne.jp ]
キクジュンでピーカップやる
96 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/11(土) 23:28:07 ID:vKVGH1xA
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
紅屋千本桜きれいだったよ!!
97 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/12(日) 01:11:35 ID:7MzTgINA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
まちの駅梁川に行列出来てたとか
ニットマスク買いに行ったのかな?
98 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/12(日) 18:39:02 ID:7MzTgINA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
タオルでほっかむりでも、してないよりマシって世の中
99 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/13(月) 15:27:34 ID:1p07ks0w
[ sp49-98-140-222.msd.spmode.ne.jp ]
しかしマスクは元より、体温計も全然売ってないのはどういうわけ。
家に1本もない人達が買い求めたの?
通販では通常の2倍から3倍に成ってる。
100 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/13(月) 18:59:08 ID:vOvGl3MQ
[ KD182251040169.au-net.ne.jp ]
>>99
紙製品の買い占め騒動んときに言われてたけど、行列してまで買い込むのは基本的に高齢者ばかりなんだと。
暇も金もあるし、家族・親族・隣近所に欲しがる人いれば配ろうという動機らしい。
101 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/13(月) 20:49:06 ID:hSB2Z87g
[ ntfksm051187.fksm.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>100
行列防止に開店時にマスク売らない店も増えてきたけど棚に陳列されるまで店内徘徊したり棚前に座り込む年寄りも出てきたそうだ
102 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/14(火) 06:44:41 ID:QW0LBhfA
[ KD182251053191.au-net.ne.jp ]
>>101
Twitterで店員さんのツィがよく流れてるけど、
『マスクありません』
『入荷予定ありません』
とデカデカ書いてあっても、
「マスクありませんか?」
「ホントはあるんでしょ?」
って食い下がる人が多くて辟易してるそうな。
店員さんの業務用すら不足してる状況で、
「いちいち呼び止められると仕事にならんのじゃ!」
と殺伐してますね彼ら。
日本語を読めても理解できない人が増えてるようです…
103 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/14(火) 13:53:54 ID:dtL5suVg
[ sp1-79-88-40.msb.spmode.ne.jp ]
コロナで献血する人が激減と聞いて久しぶりに献血しようと
血液センターに電話して聴いたら
抗がん剤治療した人は献血出来ないと言われたでござる。
104 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/14(火) 17:24:21 ID:qzL/fcYQ
[ KD106132086132.au-net.ne.jp ]
体温計電池切れ、無い、何処にも売ってない
ボタン電池LR41、これだけ品切れ
何事も一歩先行かんとだめだね
105 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/14(火) 19:47:43 ID:sO1eVpbQ
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>99
職場用に人数分とか用意したら
市中在庫は、すぐになくなるだろうね
106 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/14(火) 21:44:14 ID:5oRb0BfA
[ ntfksm152028.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
明日から体温測って会社に報告しるっていうから探しまわったけど、
どこも売りきれだった。
台風前なら家に何本もあったのに。
107 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/15(水) 01:29:34 ID:PpieUfhw
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
そこらの壁に寒暖計があるじゃろ〜
108 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/15(水) 18:39:58 ID:PKDbBIiQ
[ sp1-79-88-40.msb.spmode.ne.jp ]
>>104
LR41ボタン電池 カワチに売ってたよ。
家捜ししたら電子体温計やマスクいっぱい出てきたw
109 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/16(木) 08:42:04 ID:3BEVCHdg
[ W133204.ppp.dion.ne.jp ]
ありがとうございます。
早速、カワチへゴー!!!
110 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/17(金) 15:54:47 ID:QaltxeSA
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
みなしてマスクしてた 世知辛い
111 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/17(金) 16:33:32 ID:rca383RA
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
エチケットになっちゃってる
112 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/17(金) 19:34:34 ID:SYW4fKuw
[ sp110-163-11-155.msb.spmode.ne.jp ]
マスク着用はもはや必須ですよ。
エチケットなどというレベルじゃない。
113 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/17(金) 22:41:05 ID:LY11zshQ
[ p639126-ipngn3901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
だけど、どこに行ってもマスクしてる人は多数いるが、手指消毒してる人はほとんどいないな
ほとんどの店はちゃんと用意してくれているというのに
マスクなんかよりもはるかに効果的なはずなのに、滑稽だね
114 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/17(金) 22:46:56 ID:1HSRiFoQ
[ 229.24.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
面倒なんじゃね。
慣れれば癖になるだけどな。
115 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/17(金) 23:16:11 ID:NYdRL8LQ
[ sp49-98-165-179.msd.spmode.ne.jp ]
スレチだが川俣のマスク高いなー
116 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/17(金) 23:26:41 ID:1HSRiFoQ
[ 229.24.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
川俣シルクで「マスク」3種類製造 斎栄織物、マスクキットも
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200417-479042.php
これだべ。
117 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/18(土) 17:44:36 ID:BCrqqFyQ
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
梁川の町の駅やすずらん工房でも布マスク売っているよ。
300円から400円前後。
柄ものもあるね。
川俣のは高いね。
118 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/18(土) 19:10:51 ID:kUe+Uajw
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
シルクだもの
119 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/18(土) 20:21:33 ID:jg7AFXNg
[ UQ036011224112.au-net.ne.jp ]
いよいよヤバイな
120 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/04/19(日) 18:21:10 ID:enGnsOLQ
[ om126234059157.16.openmobile.ne.jp ]
ランチ時わ◯びの駐車場に車たくさんあった。緊急感ないよな
121 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/04/25(土) 17:33:25 ID:I9ixB9LQ
[ sp1-79-88-177.msb.spmode.ne.jp ]
ベニマルで、マスクがあるって聞いてきたのに、何で無いんだ!と、店長?副店長?相手に、怒っていた、おばさまが居た。
本当に、こういう人、居るんだね。
122 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/04/25(土) 18:30:24 ID:nf+ICYBA
[ ntfksm154082.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
いつまでも在るわけ無いじゃん。
自分に怒れよって言いたい。
123 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/04/26(日) 13:03:11 ID:M/zMYmHQ
[ sp49-98-17-232.msb.spmode.ne.jp ]
新聞下欄に載るタクなんとかっていう雑誌の見出し見て毎回思うんだけど、あれの伊達市関連の記事の編集って、伊達の某市議会議員かその関係者が携わってるよね?
内容があからさまなんだよね。
いつも放射能とか除染とか市長批判とかそればかりだし、今日のなんて一般人である前の市長の顔写真まで使って、市民最後の希望伊達市議会、とかわけわかんないし。
124 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/04/26(日) 17:16:43 ID:qN12aGtA
[ 219.100.183.226 ]
>>123
あの手の雑誌は定期購読断った会社の悪い噂あることないこと書く企業ゴロだろ
まともなことなんて書いてないよ
125 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/04/30(木) 17:20:33 ID:jS5Efkvg
[ om126179037080.19.openmobile.ne.jp ]
首都圏の人たちウロウロしてる。大丈夫かな
126 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
127 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/04/30(木) 20:28:40 ID:kelFblpw
[ ntfksm106040.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>125
AUTOです。
128 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/04/30(木) 23:27:40 ID:4d6vjmpQ
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
もはや新型コロナなんてそこらへんに蔓延してるだろ。
症状が出るか出ないかの違いしかない。
俺も自分では感染したと思ってるよ。
臭いや味を感じない時期があったけど、熱もほかの症状もない。
なので検査もしないし。
129 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/03(日) 07:22:17 ID:6UD99ikA
[ FL1-119-241-32-123.fks.mesh.ad.jp ]
GW明けには、我が社でも感染者出そう。無症状の人は良いかもしれんが、年寄りや体弱い人、持病がある人にうつった場合ヤバいからさ。周りの人がバタバタ死んだりしたらイヤじゃないのかな?友人、知人沢山いたって葬儀も行けない、近親者でも最後のお別れや見舞いも出来ないなんて寂しすぎる。
130 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
131 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 02:49:26 ID:WO78/Twg
[ p861138-ipbf802fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>127
OUTの間違えでは?
132 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 06:37:30 ID:Ju5ZoOdA
[ KD182251050120.au-net.ne.jp ]
交通事故で死ぬ奴の数なんてタカが知れてるし、そもそも俺は事故なんて起こさないから。
なんて考え方してたら、そのうちホントにデカい事故やらかすぜ。
根拠のない自信ほど危ない
133 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 10:41:58 ID:R2f9DMmg
[ om126179037080.19.openmobile.ne.jp ]
布マスクならあちらこちらで売ってるね
134 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 12:17:35 ID:uEUXQNwg
[ i223-217-237-99.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
自動なのか
135 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
136 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
137 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 12:54:03 ID:vJ61iY+g
[ softbank060116182099.bbtec.net ]
交通事故死とトレードオフは、できればしたくないな
138 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
139 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
140 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 13:19:10 ID:M8wyOEsQ
[ sp1-79-91-123.msb.spmode.ne.jp ]
嫁を一人残して死ぬ訳にはいかない
141 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 13:51:18 ID:MNtizT4g
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
心配すんな。
142 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
143 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
144 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 17:13:07 ID:G7+o5WVg
[ ntfksm106040.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
年寄りが居なくなるとうちの収入源が減るから困るな。
145 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 17:37:12 ID:pOL6hFHA
[ p743223-ipngn4401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>142
それ自分の親や、じいちゃん、ばあちゃんに面と向かって言えるか?
146 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 17:37:29 ID:EbyCbpOQ
[ vc155.net042125129.thn.ne.jp ]
今年の3月+4月で県内交通事故で10人死んでる。データ上はコロナの10倍死んでるとも言える。
コロナを警戒しなくて良いという意味では無いけどね。
147 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
148 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 18:12:49 ID:solQ3U7w
[ 13.47.77.34.bc.googleusercontent.com ]
>>146
じゃあ何の意味で書き込んだわけ?交通事故は利便性とトレードオフで起こる。
だから一般市民感覚では仕方が無いから気を付けましょうって事で収まる。
コロナは何の利便性も無いじゃん。ピントが全然外れてる話を持って来る愚鈍な頭を治せ。
149 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/04(月) 18:16:17 ID:solQ3U7w
[ 13.47.77.34.bc.googleusercontent.com ]
俺は自分の親はもう歳なんでコロナで逝ってくれれば助かると言うのが本音。
火葬までチャッチャと行政が済ませてくれるんだから葬式代も掛からないし
面倒な事が何も無くなるんだからね。生産性がなくなった人間て価値無いよね。
ぁ〜ぁ、家の親も連れてってくれないかなぁ・・・
150 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/05(火) 08:46:08 ID:o3a5JY8g
[ sp110-163-217-113.msb.spmode.ne.jp ]
大泉公園の遊具は、いま遊べますか?
151 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/05(火) 19:42:44 ID:E17jvXEQ
[ W133204.ppp.dion.ne.jp ]
緊急事態宣言中です。
不要不急の外出はお控えください。
玄関の外は危険です、とても危険です。
私も玄関を出るときは無事に帰ってこれることを祈っています。
外は車は走っているし、段差、側溝はあるし気を使います。アーメン!
遊びという言葉はいけません、命がけのトレーニングです。アーメン!
152 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/05(火) 20:10:31 ID:hAuBvQCA
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
コロナばかにはなりたくないな。
153 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/06(水) 00:24:23 ID:9QikPLeA
[ sp110-163-12-213.msb.spmode.ne.jp ]
失礼しました
154 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/10(日) 10:04:20 ID:dJ5TS5ZQ
[ FL1-119-241-32-123.fks.mesh.ad.jp ]
気を付けるに超した事はない
155 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/10(日) 23:58:14 ID:Upke5fvQ
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
気をつければそれでいい。
しかも過剰になる必要もない。
馬鹿になる必要は更にない。
156 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/13(水) 22:01:13 ID:zq4p5Hhw
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
上保原小近くののセブンopenしてた。
157 名前:
STAY HOME ゆきんこ
投稿日: 2020/05/14(木) 06:40:20 ID:aVrNo+ew
[ sp110-163-13-178.msb.spmode.ne.jp ]
とっくに
nanaco100円で1ポイント実施中
コロッケ4個買って箸4膳入ってた(笑)
158 名前:
ゆ…き…ん…こ
投稿日: 2020/05/16(土) 16:26:17 ID:v/Q7j/LQ
[ sp49-98-174-52.msd.spmode.ne.jp ]
給付金の申請書出したけどいつ頃入金されるかな
159 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/18(月) 15:13:13 ID:VB5tZ2cA
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
書いてたけど出すの忘れてた
160 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 15:20:09 ID:uvur/fhQ
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
やっと出してきた
161 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 16:55:22 ID:sNVWmYPQ
[ sp110-163-13-178.msb.spmode.ne.jp ]
特別定額給付金支給決定通知書届いて、今日入金してたわ。
ちなみに郵送で先週月曜にポスト投函。
162 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 17:29:24 ID:z1HLgKAg
[ sp1-75-234-188.msb.spmode.ne.jp ]
>>161
うちは先週木曜日に郵送で投函したから来週頭くらいには入金になればいいな
163 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 18:53:35 ID:SwfA8ZIQ
[ ntfksm106040.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
調子に乗って全部チェックしちゃったかも。
164 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/20(水) 23:30:13 ID:Jaj7OgWA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
右側にも?w
全部チェックなら支給されるんじゃね?(無責任)
チェック無しだと支給するとは書いてあったよ
165 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/21(木) 23:23:11 ID:+hDIWyzA
[ UQ036011224008.au-net.ne.jp ]
マスク届きました。(伊達市より国からはまだ)
166 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 09:20:26 ID:iWRpqPeg
[ p1038233-ipbf07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ウチもダテノマスク届いた。
167 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 20:23:21 ID:e4cK0MSg
[ FL1-133-209-80-152.fks.mesh.ad.jp ]
ダテノマスクは、一世帯に2枚?国見町では、一人当たり2枚もらったみたいだけどね。
168 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/22(金) 23:16:12 ID:bC3GqSiw
[ M014009038128.v4.enabler.ne.jp ]
桑折は何もありません
169 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 05:07:51 ID:9YOdHRcg
[ FL1-133-209-80-152.fks.mesh.ad.jp ]
国見のマスク作った会社が桑折町の分も頼まれたと聞きましたけど?
170 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 14:28:43 ID:UdjS66Rg
[ om126179005008.19.openmobile.ne.jp ]
お菓子売りがうろうろしてるけどなにあれ
171 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 19:21:49 ID:9YOdHRcg
[ FL1-133-209-80-152.fks.mesh.ad.jp ]
連休中に生まれた孫にダテノマスク届いた。大き過ぎて使い物にならないのですが、乳児にマスクってどうなんでしょう?
172 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/23(土) 21:02:13 ID:kQnQUklg
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
おかあさんが使えばよくね?
173 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 16:42:08 ID:EuCct3Qg
[ sp49-106-213-216.msf.spmode.ne.jp ]
定額給付金は申請からどのくらいで入金されるのかな?
うちは申請から約二週間になるけどまだだ
174 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 19:27:26 ID:XpmGb/3w
[ UQ036011224207.au-net.ne.jp ]
>>173
明日じゃない?
175 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:15:02 ID:zqEUs48Q
[ l205079.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
コロナ・・・約二週間
給付金も・・約二週間
176 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 20:27:53 ID:ISk9verw
[ sp1-75-228-216.msc.spmode.ne.jp ]
二週間で入金されるなら早いほうだね
177 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2020/05/25(月) 21:10:41 ID:VAdQhdIQ
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
伊達のマスクの材質何?
何も書いてなくて驚いた
178 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 11:49:03 ID:G/RSf2ww
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>171
2歳以下の子にはマスクは危険と言う説も。
179 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 12:17:26 ID:Sk05gB7A
[ KD106129218152.au-net.ne.jp ]
>>178
茶化してるだけじゃないの?
180 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 16:39:19 ID:PNrHyVHw
[ sp1-75-229-57.msb.spmode.ne.jp ]
「中合福島店」8月31日で営業終了 JR福島駅前の老舗百貨店
2020年05月26日 15時00分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200526-501625.php
181 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 20:00:39 ID:Q+8M3hRw
[ ntfksm106040.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ダテノマスク届いた。
ベニマルで売ってた保原製をうたってるのと同じっぽい。
182 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/26(火) 21:06:06 ID:aytyBKvg
[ sp1-75-230-2.msb.spmode.ne.jp ]
>>180
イオンモール出店はすでに決定済みという噂もあるけど、これでますます実現の可能性は高くなったかな?
福島市ももう反対する理由がないよね
183 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 07:09:15 ID:zQfJvdWA
[ ntfksm106040.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>177
ベニマルで売ってた保原の会社製のと同一だと思って書くと
ポリエステル76%、レーヨン18%、ポリウレタン6%
になってますね。
まあ、大体見た通りの素材だと思います。
184 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 07:33:46 ID:fNffBGxg
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
福島市がイオン出店を反対しているのって、商工会と地銀が反対しているからじゃなかったっけ。
特にT銀行なんかは福島市役所のメインバンクのようなものだしね。
とりあえず、市民の生活が悪化するから反対しているのではなく、政治。
185 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 12:11:23 ID:UcGDEkmA
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>179
ある小児科医の意見だよ。
186 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 13:23:43 ID:K+hQ4qgg
[ KD182251049008.au-net.ne.jp ]
>>185
吐瀉物や鼻水ヨダレで
ガーゼ湿ったら窒息するわなー
187 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 17:20:24 ID:UcGDEkmA
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>186
仰る通りです。
188 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/27(水) 19:33:25 ID:EIDuCnKQ
[ W133204.ppp.dion.ne.jp ]
僕は39度の灼熱地獄の中マスクをしている自信がありません
口の周りだけ日焼けしていない人達を見るのも気が滅入ります
ああ、夏が怖い!
189 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 01:53:23 ID:cmN97WSA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
距離保ててるならマスクは外してもokだってさ
田舎だと人と話す時だけ着けたら良いんじゃね
日焼けはねぇwww
190 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 10:47:32 ID:3aUpS0+A
[ sp1-75-235-39.msb.spmode.ne.jp ]
給付金の申請書を14日に投函していまだに音沙汰なしなんだけど遅くね?
191 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 12:22:36 ID:5LHMRE3Q
[ i223-217-237-99.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
混んでんだろうね
俺は今週出したばかり
192 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 12:37:17 ID:EhjicQsw
[ sp1-79-88-65.msb.spmode.ne.jp ]
うちは13日に投函して、26日に振り込まれたよ。
23000世帯からの申請が殺到してるんだろうから、そんなもんじゃない?
うちは世帯主が親父なので、むしろそこから自分の10万を回収するのが大変だったよ。
193 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 12:56:03 ID:ohSf4Ckg
[ sp1-75-211-59.msb.spmode.ne.jp ]
>>192
じゃあうちもそろそろかな
そういうのめんどくさいよね
194 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 16:07:28 ID:aPt9teQQ
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>190
多分今日手紙で知らせが入ったと思う。
おそらく今日入ると思うから心配しないで。
195 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/28(木) 18:48:59 ID:q2aCIHrw
[ l205079.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>190
不要 にチェック入れたとか?
196 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 11:34:38 ID:UjEdLK3Q
[ sp1-75-236-170.msb.spmode.ne.jp ]
うちも14日に郵送したけど今日現在まだ入金なし
一気に申請があったんだろうから、郵送した日が1日遅いだけで入金が数日遅くなるんだろうね
197 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 18:25:54 ID:wUMpJz3Q
[ sp1-75-230-2.msb.spmode.ne.jp ]
伊達市の市議会議員たちもいわゆる視察旅行みたいなことやってるのな。
今月の市議会の広報誌に、全国各地に視察行った時の記念写真何枚か載せてるけど、どれも10名前後の団体での視察ばかり。
視察に毎回その人数必要なの?と読んでて思った。
そもそも伊達市は人口に対して市議会の数が多すぎる。
198 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 22:20:22 ID:7BPdyNtA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
予算案退席した議員2名、梁川なんだよね
市長に対してなんかあるのかね?w
199 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/05/29(金) 22:41:23 ID:wUMpJz3Q
[ sp1-75-230-2.msb.spmode.ne.jp ]
>>197
訂正
市議会の数じゃなくて市議会議員の数でした。
200 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 09:52:40 ID:u75ckbDg
[ sp1-75-230-129.msb.spmode.ne.jp ]
ひき逃げで男女2人死亡、容疑の男逮捕 トラック無免許運転か
2020年06月01日 08時45分
31日午前7時55分ごろ、三春町の国道288号で清掃作業をしていた三春町、会社員、男性(55)と同町、会社員、女性(52)が中型トラックにはねられた。2人は郡山市の病院で死亡が確認された。はねたトラックは逃走したが、田村署は午前11時45分、自動車運転処罰法違反(無免許過失運転致死)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、運転していた本籍伊達市、住所不定、無職、容疑者男(50)を逮捕した。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200601-503240.php
201 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 10:37:06 ID:HJ3FSkcA
[ ntmygi056092.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
住所不定、無職か。
ひどいのにやられたもんだなあ。
金はもってないだろうし。
202 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 12:20:16 ID:nWdLzY3w
[ KD106129206034.au-net.ne.jp ]
住所不定無職で中型トラック?
203 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 12:30:12 ID:jq/MYrFw
[ sp1-75-198-124.msb.spmode.ne.jp ]
三春町の国道で、中型トラックを運転している人が無職ね。。。
原発からのフレコンバック輸送で雇われてる人なんじゃないのかねぇ。
204 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 12:54:08 ID:hh/jCvXQ
[ FL1-122-133-122-131.fks.mesh.ad.jp ]
中型トラックって普通免許で運転できるんじゃなかった?
205 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 16:08:22 ID:UlNy75PQ
[ p811170-ipbf407fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>204
免許取った時期による。年齢からして取消か失効したかして取り直したってのもあるかもね
206 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 19:18:48 ID:+HdAWy4Q
[ ntfksm146011.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
準中型が必要なのに持ってなかったってニュースで言ってたね。
ついでに名前も。
あの苗字では一族の場所がもろバレ。
207 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 21:14:30 ID:0nXtZGCA
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
アベノマスクは届いていますか?
208 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 21:14:43 ID:Jk7M/N2Q
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
保原にしか無いみたい
209 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/01(月) 21:17:01 ID:Jk7M/N2Q
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
ごめ208は
苗字の話
210 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/02(火) 11:48:09 ID:OG4F1AKw
[ sp49-98-167-77.msd.spmode.ne.jp ]
定額給付金が入金されました。
基本は貯蓄だけど経済回すために使います?
211 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/02(火) 11:56:45 ID:OB+yjhVw
[ sp1-75-235-230.msb.spmode.ne.jp ]
いつ投函しましたか?
212 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/02(火) 12:01:52 ID:Y/68DwDQ
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>210
普段ネット通販が多いけども
出来るだけ地元で買い物できたらなあとは思ってる
213 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/02(火) 13:54:23 ID:OG4F1AKw
[ sp49-98-167-77.msd.spmode.ne.jp ]
>>211
14日に投函です。
214 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/02(火) 14:44:18 ID:bWX3gggw
[ l205079.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
車検代に
215 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/03(水) 17:11:08 ID:644pzbiQ
[ sp1-75-211-33.msb.spmode.ne.jp ]
とりあえず、臨時にテイクアウトとかやって頑張ってた地元の飲食店を応援してあげたいな。
216 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/03(水) 19:24:49 ID:j9B6Jh1w
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
アベノマスクがとどきません。
皆さんのところはいかがですか?
217 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/04(木) 10:48:55 ID:gM7pvpdQ
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
伊達のマスクしか来てない
218 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/04(木) 23:46:15 ID:WIQZZTsQ
[ sp49-98-165-192.msd.spmode.ne.jp ]
今回の動きはイオンモール出店へ大きく前進と捉えていいのかな。
相変わらず福島市は中心部がどうだとか規模を小さくしろとか言ってるようだけど。
219 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 04:52:33 ID:qXhrcn4w
[ ntfksm146011.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
仮の名称が北福島ってのだけが承知できない。
220 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 05:04:06 ID:7fMyGwMA
[ p403114-ipngn2801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
伊達イオン出店へ市が計画着手
06月04日 19時16分
伊達市は4日、市内の国道沿いに出店が計画されている大型商業施設について、年内をめどに建設に向けた計画を策定する方針を発表しました。
これは4日、伊達市の須田博行市長が、市議会の定例会で明らかにしました。
流通大手のイオンは、市内の堂ノ内地区の国道4号線沿いにある、およそ21ヘクタールの農地に、200店舗が入る大型商業施設の出店を計画しています。
予定地は、商業施設などの建設が規制される「市街化調整区域」になっていて、市は「市街化区域」への編入を県に求めてきたほか、中心市街地への影響を懸念する福島市など、隣接する3つの市や町と意見交換してきました。
市によりますと、編入の見通しがたっていないことから、「市街化調整区域」のまま、商業施設を建設できる都市計画法の規定を活用するため、必要な計画を策定することを決めたということです。
伊達市が年内をメドに計画を策定した上で、100人の地権者が土地区画整理組合を作って、今年度内に造成工事に着手する予定です。
計画されている商業施設では3000人の雇用が見込まれるほか、年間およそ1500万人の利用を想定しているということです。
地権者でつくる、伊達市堂ノ内地区土地区画整理組合設立準備会の直江市治会長は、「市長の言葉を重く受け止めている。あくまで県北地区の発展のための施設であり、他県に行っていた客を県内に呼び戻すことで、経済を活性化していきたい」と話していました。
福島市の木幡市長は「手続きが進められることになったことは大変残念だ。広域の拠点である福島市中心部のまちづくりと両立しないような大型商業施設構想は、県北全体の発展につながらないと考える。伊達市は、広域的な視点に立って、イオンモール側に規模縮小などの働きかけを行っていただきたい」とコメントしました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200604/6050010493.html
221 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 07:16:36 ID:xXTxmhuA
[ sp49-98-172-9.msd.spmode.ne.jp ]
福島市長は福島市の事しか考えてないんだから、伊達市も伊達市の事だけ考えて
計画を粛々と進めればいい。
イオンは嫌いだけど。
222 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 10:36:09 ID:bMsZex+w
[ om126208133126.22.openmobile.ne.jp ]
やったもん勝ちだよ。
衰退の一途を辿る泥船福島市に付き合う必要はない。
223 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 10:49:33 ID:zdQhz2Yw
[ p971101-ipngn5001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>200
刑務所に戻りたいからわざとはねたんだってな、酷すぎる話だ。
224 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 11:12:25 ID:u88QQEPw
[ sp49-98-146-244.msd.spmode.ne.jp ]
動きだす「イオンモール北福島」計画 県北発展...願いさまざま
2020年06月05日 09時55分
「イオンモール北福島(仮称)」の建設に向け4日、伊達市が年内にも地区計画を策定することになった。まちづくりへの影響が大きい大型商業施設の計画が動きだしたことに伊達、福島両市の商業関係者からは「地域振興につなげたい」と前向きな受け止めの一方、「県北の一体的な発展」のバランスが崩れることを懸念する声も上がり、受け止めはさまざまだ。
「交流人口の増加で、商店街のことを知ってもらう良い機会になる」。伊達市保原町の衣料品店「たじまや」の阿部真吾社長(42)は前向きに受け止める。「イオンに商店街や自分たちの商品をPRしてもらうなどして、商店街に人を呼び込みたい」とし、「この店では、イオンにはできないことを強みに頑張っていく」と述べた。
伊達市商工会の渡辺武会長(61)は「集客や新規雇用の増加などが期待できる」とした。保原町商工会の佐藤晃司会長(79)は「地域の商工業者と共存できる施設となることを望む」と語った。
一方の福島市。市商店街連合会の小河日出男会長(75)は「(大型店の郊外進出を規制する)県商業まちづくり推進条例を守り、県北地方の一体的な発展のためバランスを取ってほしい」と注文する。
木幡浩市長はイオンモール構想について「法手続きが進められることになったことは大変残念。広域の拠点である福島中心部のまちづくりと両立しないような構想は、県北全体の発展につながらない。県北全体の振興が図られるよう、適正な調整を要請していく」とのコメントを出した。
「買い物先が増える」
新たな買い物先を求める市民からは歓迎の声が上がった。
「今まで衣料品などは福島市や郡山市まで出て購入していたので助かる」。伊達市の男性(69)はイオンモール建設へ前進したことを喜ぶ。同市の30代主婦も「高速道路(相馬福島道路)の建設も進み、地域が発展してきているようでうれしい」とする一方、建設予定地がある旧伊達町地域が集中的に発展することで、旧保原町など市内の他地域と「格差ができてしまうのではないか」と不安も口にした。福島市では先週、中合福島店の閉店が発表されたばかり。同市の会社員女性(44)は「中合が閉店するが、1カ所で多くの買い物できる商業施設ができれば喜んで買い物したい」と楽しみにしている。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200605-504652.php
225 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 13:45:26 ID:dsq+NI4g
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
福島市長は伊達の人ですか?
226 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 14:09:38 ID:32CJE9lQ
[ p6166-ipngn1101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>225
出身は飯舘だよ
227 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 18:33:42 ID:dx5UjLcg
[ KD119106254243.ppp-bb.dion.ne.jp ]
伊達市、イオンモールがんばってね。
福島市長は遅れているから、イオンモールっていまだにただの商業施設だと思ってるんだよ。
いまのモールは企業事務所も入る複合施設だということを強調して雇用も税収も増えることを宣伝すべきだよ。
228 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 19:00:01 ID:ptcG0aDQ
[ KD106154129115.au-net.ne.jp ]
霊山と東北道早く繋がるといいな。
229 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 22:40:08 ID:dsq+NI4g
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>228
今年度中にと思ってたが。
違いますか?
230 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 22:42:32 ID:dsq+NI4g
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>226
ありがとうごさいます。
231 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/05(金) 22:45:56 ID:dRNnSGTQ
[ sp49-104-5-197.msf.spmode.ne.jp ]
東日本健康ランド カッパ王国
8月31日で閉館へ
http://kappa-oukoku.com/news/info/778/
232 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/06(土) 04:48:12 ID:yF4tadjg
[ sp49-98-164-207.msd.spmode.ne.jp ]
閉店かー。何年も行ってないがさみしいもんだね
233 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/06(土) 06:54:11 ID:zI3AcCJA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
一度も行ったこと無かった
234 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/06(土) 16:26:53 ID:LWTOjkjw
[ sp49-98-148-118.msd.spmode.ne.jp ]
そんなに老朽化してたかな。。。でもあの大きさの施設、維持費はかなりのものだったろうね。
高速道とイオンが来れば、あのあたりも発展しそうなので、土地やらの買い手はつくかな。
235 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/06(土) 17:52:07 ID:weBKuLXg
[ ntfksm150234.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>234
新聞記事見るとただでさえ右肩下がりだったところにコロナ禍でとどめを刺されたっぽいね
老朽化を修繕するにもそれに見合った稼ぎがないと
236 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/06(土) 18:16:28 ID:zI3AcCJA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
伊達市唯一の温泉なのでなんとか活用してほしい
237 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/07(日) 21:14:18 ID:nKtIV+Sg
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
ただ大浴場入りに行っただけなのに説明もなしに2000円かかった
238 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
239 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/07(日) 21:24:48 ID:nKtIV+Sg
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
広いロッカールームなのに渡された鍵は他のお客さんらのすぐ隣。
他空いてるだろうに狭い思いをした。
あのカッパさんが閉店か、、、
240 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/07(日) 22:13:11 ID:ftrHUTvQ
[ sp49-98-170-64.msd.spmode.ne.jp ]
北部日本自動車学校卒業?のときにカッパで飯食った思い出
241 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/07(日) 23:20:33 ID:nKtIV+Sg
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
Googleマップのカッパ王国のクチコミカオスだった。
242 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/09(火) 17:33:03 ID:qTk3vaBw
[ sp110-163-216-229.msb.spmode.ne.jp ]
アベノマスク届いた@伊達町
243 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/09(火) 23:23:55 ID:URK9Bt6A
[ UQ036011224083.au-net.ne.jp ]
>>242
保原まだ
244 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/10(水) 05:40:38 ID:6/FOe3Qg
[ ntfksm146011.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ダテノマスクにひんやりのが入ってると時期的にもっと良かったかも。
245 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/10(水) 13:05:46 ID:HKRP1jQQ
[ i121-119-13-194.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
ダテノマスク第二弾クールマスクとか良いかもね
246 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/10(水) 13:16:42 ID:UiDq9wug
[ sp49-98-169-141.msd.spmode.ne.jp ]
アベノマスク届いた@保原町
247 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/10(水) 19:07:36 ID:6/FOe3Qg
[ ntfksm146011.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
うちも届いた。
ありがたや。
ばあちゃんが頼んでもいないのにマスクが来るってぷんぷんしてる。
248 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/10(水) 23:02:18 ID:Qn2sNLJA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
パヨクばあちゃん?
249 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/11(木) 12:23:40 ID:hhO2XqMQ
[ sp49-98-169-240.msd.spmode.ne.jp ]
うちにも届いた。
もうスーパーで50枚入り2,000円で売っているんだが。。
こんなのにいくら税金使ってんだろうね。
隣のばあちゃんが、なぜうちにだけ届かない?!って大騒ぎしてたんで、うちに来たやつをあげたら、そういう問題じゃない!と怒られた。
安倍さんが謝るしかないらしい。
250 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/11(木) 19:11:11 ID:+2NXA+/w
[ ntfksm146011.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>249
郵便配達が配達する可能性がある場所に手当たり次第に配達するはずなんだけどね。
251 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/11(木) 20:36:03 ID:sm0y7dzw
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
ポスト無いとか
マスクは第二波に備えてしまっとけば良い
252 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/12(金) 02:54:15 ID:NtFGGd0w
[ ntfksm150234.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
届いたマスクは非常持出袋に入れとけばいい
そこまで用意しとく人少ないだろうから何かの時は役に立つ
253 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/14(日) 09:25:29 ID:qVs2i0Ew
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
赤坂の里の管理棟再建されてたんだね。いまどきのこじんまりしたバリアフリーぽそうでちょうどいい感じ。
そりすべりもまだあって。グリーンランドの跡地にも以前、なんかあれ?夢でも見てたのかな。滑ってみたかった。
254 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/14(日) 20:17:06 ID:mKFWP0zg
[ FL1-219-107-34-111.fks.mesh.ad.jp ]
丸森に抜ける道の349号線拡幅、宮城県側が難易度高くて完全に投げてた感じだったけど
災害もあって国がトンネル作る事になったんだ
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1237/687/02_o.jpg
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1237/687/01_o.jpg
2019年東日本台風で被災した国道349号の本復旧に着手。山側への別ルートを整備
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1237687.html
255 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/14(日) 20:40:53 ID:pGcOj2gg
[ ntfksm146011.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>254
水流自体のバイパスも造って欲しい。
地下トンネルで。
256 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/16(火) 19:30:50 ID:e18cnDRw
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
郡山辺りからF1に流すトンネル作れば良い
257 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/16(火) 20:30:01 ID:0tTj2C4g
[ sp1-75-210-129.msb.spmode.ne.jp ]
>>253
むかし小学校の遠足で赤坂公園に行った時、その管理棟の前でクラスの集合写真撮ったんだけど、手前の芝生の斜面の所に謎の顔が10個以上、はっきりと写り込んだことあったな。
しかもなぜかおれらのクラスの写真にだけ。
だから赤坂公園は気味悪い場所というイメージがある。
後にも先にも心霊写真を見たのはその1枚だけだが。
258 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/16(火) 20:40:03 ID:x7VgAPBg
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
あそこはヤバいよな。
259 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/16(火) 21:43:24 ID:gG3Qykug
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
>>257
へー ずっと手前の第一だかの駐車場に昔あった白い建物のトイレだったら小学生の頃にうわさ聞いたの懐かしいな。
260 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/17(水) 02:16:00 ID:ZZcEQVtg
[ sp1-75-210-129.msb.spmode.ne.jp ]
>>259
赤坂公園入り口駐車場にあった便所は、自殺する人いて取り壊したとか聞いたことある。
261 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/17(水) 07:37:01 ID:8MK3uf8A
[ sp49-98-173-146.msd.spmode.ne.jp ]
今日の「はまなかあいづ」で、イオンモール
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=605&date=2020-06-17&ch=21&eid=59982&f=etc
262 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/17(水) 19:10:37 ID:fyhMjoTw
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
イオンモールもそこそこに伊達市警察署を立て替えたり保原の大東銀行の道路挟んださびっさびの標識の柱とか公共施設のメンテもっとやってほしいわあ
263 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/17(水) 19:36:42 ID:+5KEAHXg
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
>>261
見れなかったけど、どんな内容でした?
264 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/17(水) 20:22:05 ID:+5KEAHXg
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
>>262
「福島県警伊達警察署」なので、要望は県へ。
県道の標識も県へ。
イオンへの意見はイオンへ。
でも伊達警察署って建て替え必要?
265 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/17(水) 20:26:55 ID:ZZcEQVtg
[ sp1-75-210-129.msb.spmode.ne.jp ]
>>263
福島市は、今後伊達市とイオンに現在の計画の2/3程度の大きさに規模縮小するように要望します。
ただイオンに対しては4月にそれをお願いしたんだけどいまだに返事がありません。
福島市としては小名浜イオンモールくらいのサイズがギリギリOKできる範囲です。それよりデカいならダメです。
と福島市長が言ってますよ、みたいな内容。
266 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/17(水) 22:19:36 ID:yy1KYEOw
[ UQ036011224048.au-net.ne.jp ]
何で足を引っ張るんだろう?
福島市も便乗してイオンモールに買い物に行く客が足を運ぶような施設を誘致すれば良いのに、共に沈めって事?
だからいつまで経っても発展しないんだよ…
267 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/18(木) 09:37:35 ID:wOjyRdBA
[ p993046-ipngn5301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
保原駅と伊達駅からシャトルバスが出るって事は、保原駅から福島駅まで行くのに
阿武隈急行なら460円掛かる所、シャトルバスで「保原→イオン→伊達→福島」って
ルートなら「伊達→福島(JR)」の200円で済むって事だよね?
268 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/18(木) 12:15:22 ID:VhD3ExCg
[ KD106129211022.au-net.ne.jp ]
梁川からわ行けないのか。
269 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/18(木) 20:25:43 ID:AR77LTvQ
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
バス出るでしょ
270 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/18(木) 21:06:46 ID:iXLveGpQ
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
福大の女子学生が新型コロナに感染。
今頃になって。
東京から入ったらしいです。
緩和するのは時期尚早。
271 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/18(木) 23:40:32 ID:sRYB1XIw
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
もう、コロナはインフルエンザと同等でいいよ。
生活は普通で。
272 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/19(金) 21:08:24 ID:U4L3WAUw
[ sp49-98-173-146.msd.spmode.ne.jp ]
今日の新聞にイオンモール名取の広告入ってた
273 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/19(金) 21:47:57 ID:GJKLeNHQ
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
物見遊山で名取のイオンモール行ったことあるけど迷った。もう行かなくていい。道の駅ぐらいでちょうどいい。
274 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/19(金) 21:50:54 ID:j1HzSriQ
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
名取は1日で廻りきれないし
靴擦れしたり
275 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/06/21(日) 19:40:23 ID:+SumN7Dw
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
明確な目的もなく、漠然と福島駅前に行くようなもんだね。
そりゃ迷う。
276 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/01(水) 08:35:27 ID:lT4XK87w
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
福島駅前だと迷う気がしなかったりw
277 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/01(水) 23:29:27 ID:KozZOawA
[ sp1-79-88-141.msb.spmode.ne.jp ]
保原に建設中のICの名前、伊達中央ICに決まったみたいだね。
ちょっとかっこいいな。
278 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/01(水) 23:36:26 ID:UZOKrWGg
[ ntfksm158034.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
上保原ICがいがったのに。
279 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
280 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
281 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/03(金) 06:03:09 ID:9Pjll5Qw
[ p861138-ipbf802fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
JCTは桑折だから仕方ないけど
ICは桑折にかかってないだろ?
なぜ桑折の地名が入ったんだ?
282 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/03(金) 07:23:19 ID:IlpWQu3g
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
ICをくぐって、高速道に合流するためのカーブあたりが桑折町だね。
Googleマップ見たかぎりでは。
283 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/03(金) 14:25:50 ID:DZd3I6Jg
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>281
圧力かけたから
まあすぐ隣だからしょうがないかとは思うけど
集会とかまでやるのががアレだよね
郡役所といい橋といい、歴史的にそうみたいだね
284 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/04(土) 08:52:53 ID:sl7giUSw
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
インターチェンジに『桑折』の名称を求める桑折町民総決起大会
://www.town.koori.fukushima.jp/soshiki/machi/somafukushimaroad/6823.html
285 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/04(土) 16:24:30 ID:3DX14iMQ
[ sp1-79-88-141.msb.spmode.ne.jp ]
>>284
想像以上だった。
名称を桑折にしろ、えいえいオー!とか、やばいだろこの人達。
後ろ姿しか写っていないけど、参加者のほとんどはおそらく年寄りだね。
そのエネルギーをもっと別なことに使えばいいのに。
どんだけの桑折至上主義教育をうけてきたんだか。
286 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/04(土) 16:45:53 ID:faxFsX6A
[ sp49-98-146-158.msd.spmode.ne.jp ]
山形〜相馬間が一気に行けないジャンクションなの?
287 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/04(土) 17:52:01 ID:xV3Yegbg
[ i121-119-16-239.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
伊達市内の怪しいお店を教えてください。店構えがなんか怪しげだったり、興味あるけど入りにくいお店がありますよね。
たとえば、仁井田の釜飯屋さん「ちなり」。美味しいという噂は聞くんですが、なんか入りづらい。
そんなお店があったら教えてください。
288 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/04(土) 21:25:34 ID:3DX14iMQ
[ sp1-79-88-141.msb.spmode.ne.jp ]
>>286
山形県から東北中央道で相馬に行くには、福島JCT〜桑折JCTの区間だけ東北自動車道を通らないといけない。
289 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
290 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
291 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
292 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/05(日) 02:28:27 ID:bfDKYi6Q
[ ntfksm158034.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>291
そんなアホな。
293 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/05(日) 03:44:23 ID:EcuKAYWQ
[ sp1-79-88-141.msb.spmode.ne.jp ]
当時桑折はなぜか合併後の市役所が自分達の所に置かれるものと思い込んでいて、町内のどこに建設するかまで独自に決めていたらしいよ。
ところが当然ながら、市役所は地理的中心で人口も一番多い保原に設置することが決まり、桑折はその僅か2日後に住民の民意を問うことなく合併協議会から離脱している。
294 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
295 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/05(日) 13:09:32 ID:QpFzbfLA
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
鉱山労働者の気質なのかなあと思ったり
296 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/05(日) 16:15:45 ID:j3dVqVRQ
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
>>287
霊山町に風知草という洗練された古民家があってな
297 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/05(日) 16:27:12 ID:n/80g27A
[ 150-66-99-52m5.mineo.jp ]
>>296
さっそく有難うございます。
風知草を写真中心に紹介しているサイトを見つけました。
こんなところがあるなんて・・・。伊達市は素晴らしい。
さっそく行ってみます。
298 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/05(日) 17:28:29 ID:Pjbg/mCg
[ 50.26.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>287
梁川町富野のjazzbar ウェットストーン?今もやっているか不明ですけど。
299 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/05(日) 18:24:21 ID:Pg64dz5Q
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
風知草、行ったことある。
車で行けるけど、え、ここなの?ってくらいの奥地。
でもちゃんと手入れされてる古民家だったな。
たしか、そばと餅と魚料理をいただいた。
300 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
301 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/05(日) 19:11:59 ID:8Heb2L+A
[ i121-119-16-239.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>298
情報ありがとうございます。
検索してみましたが、facebookは更新されてませんね。
主宰者の方のfbは群馬県草津の情報になってますね。移住してしまったのかもしれませんね。
>>299
ありがとうございます。
そうですか。蕎麦と餅と魚料理ですね。
興味津々です。さっそく行ってみます。
302 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/05(日) 19:14:17 ID:PlVpBGlw
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
伊達町、当時は、さほど輝いて無かったべ
町長の力関係的には
梁川>>>保原=伊達>>霊山=月舘
ぐらいだったのかなあ?
303 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/05(日) 19:44:39 ID:EcuKAYWQ
[ sp1-79-88-141.msb.spmode.ne.jp ]
>>302
当時は人口も
保原>>梁川>>>伊達>霊山>>月舘
こんな感じだもんね。その後梁川がかなり人口減ったけど。
もし人口約1万人の伊達町が単独町政を続けていたとしても、自治体としての力が弱すぎるしイオンモールの件なんてとっくに福島市に潰されていたと思う。
そもそも高速道路自体が別ルートになっていた可能性もあるし。
304 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
305 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
306 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/05(日) 21:26:36 ID:EcuKAYWQ
[ sp1-79-88-141.msb.spmode.ne.jp ]
そこまでポテンシャル高いなら、合併前から最低でも白河とか須賀川といった元々市だった都市レベルには普通なってたはずじゃね?
でも実際は町の中にDID地区すら無い、、、な状態だよね。
なんでも周辺の町のせいにする被害妄想的な考え方には共感できないな。
307 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 00:34:53 ID:BL029jiQ
[ sp1-79-88-141.msb.spmode.ne.jp ]
ちなみにDID地区とは人口集中地区の事で、一定の人口および人口密度の基準を満たした市街地の事です。
県北では福島市街地の他、飯坂、保原、梁川、二本松などの市街地がDID地区となっています。
一応説明。
308 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
309 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 01:41:15 ID:4OZiQx/A
[ sp1-79-86-68.msb.spmode.ne.jp ]
旧伊達町に住んでるとテレビだてが視聴できるよね
お祭りの生中継とか町内の学校の入学、卒業式なんかが放送されててなかなか良い
310 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 11:37:35 ID:J5ooe9Ug
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>307
旧伊達町がDIDに含まれてないってのは、何の基準が足りなんだろ
人口足りないのかとも思うけど、隣の桑折町が含まれてて大して人口変わらないよな
ぐぐったら区域?が複数に跨ってないと対象にならないとかだから、そのせい?
311 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 15:12:44 ID:BL029jiQ
[ sp1-79-88-141.msb.spmode.ne.jp ]
>>310
伊達も桑折も市街地の密度はさほど変わらないだろうから、おそらく人口が足りないんだろうね。
ただ桑折と梁川は今現在ギリギリのラインだから、近い将来どちらもDID地区から外れるかも。
県内の市では、本宮と田村の2市がすでにDID地区の無い市となってるけど、伊達市に関しては保原市街地が最低基準の人口をわりと大きく上回っているので、そうなる心配は無いかなと思う。
312 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 15:17:57 ID:T/B6+P6g
[ sp1-75-208-85.msb.spmode.ne.jp ]
DID地区は、あくまで統計上の指針ですからね。
DID地区じゃないから人口密集してないかというと、そんなことはない。
実際、旧伊達町は、人口密集率では県内1位でした。
おそらく面積要件を満たしていなかったんだと思います。
旧伊達町の良いところは、市内で唯一人口が増加していることと、最も高齢化率が低く、出生率は高く、主要な国道と鉄道が通る交通の要所であるところです。
313 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 15:34:04 ID:BL029jiQ
[ sp1-79-88-141.msb.spmode.ne.jp ]
>>312
伊達町の人口密度が高かったのは町の範囲に山間部が含まれていないからでしょ。
それと、DIDの要件に面積は一切関係ありません。残念ながら。
314 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 17:12:41 ID:fMVdWQkQ
[ sp110-163-217-123.msb.spmode.ne.jp ]
旧伊達町に関しては伊達駅南側でどんどん宅地開発されてるんだよね
諏訪野団地は県庁に通勤する人達のベッドタウンみたいになってるし
315 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 18:18:17 ID:J5ooe9Ug
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
梁川の人口は激減してるが
市街地は新築住宅が沢山建ってる
山間部から町中に越してる人が多いから
市街地の人口密度は上がってる
316 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 18:21:54 ID:BL029jiQ
[ sp1-79-88-141.msb.spmode.ne.jp ]
イオンモール北福島とその周辺開発、上保原の新規大規模ニュータウン、保原工業団地の拡張。
東北中央道効果で伊達市の未来は明るいが、一方でますます東西格差が広がる可能性も。
317 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 19:01:09 ID:T/B6+P6g
[ sp1-75-208-85.msb.spmode.ne.jp ]
>>313
「人口密度が4,000人/km2以上の基本単位区」
この条件は余裕で満たしているけど、伊達町の小さい面積では、それを2つ連続させることが出来なかったのでは?ということ。
318 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 21:14:57 ID:gQi0cYng
[ 103.41.254.206 ]
伊達のイオンモールも楽しみだけど、これから上保原地区も大きく変わるみたいだね。結構いろんな噂話が流れてる。
令和は伊達市の時代やね
319 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/06(月) 21:44:01 ID:BL029jiQ
[ sp1-79-88-141.msb.spmode.ne.jp ]
>>317
DIDとは、たとえば保原町の保原地区みたいに、地区単位全体のことを指すんじゃなくて、あくまで条件を満たした市街地部分だけを指すんだよ。だから保原の場合は保原地区の中央部+上保原地区の一部+太田地区の一部みたいに。それが市町村境界をまたぐことも普通にあるし。
密度の単位区というのも、町や地区ごとに算出してるのではなく、おそらく区画ごととか、50m×50mみたいに細かい範囲で計算してるはず。じゃないとDIDとそれ以外の境界を細かく示すのは不可能だし。
なので密度の基準を満たした単位区が連続して入りきらないということはないかな。
全国には旧伊達町より狭くてもDID地区を擁する自治体はいくらでもあるので、伊達の場合はおそらく市街地部分の総人口が5000人未満ということなんだと思う。
長文でスマン。
320 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/07(火) 12:10:19 ID:pFkPMw6Q
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>316
無料高速でイオンモールと繋がるから小国とか人気になるかもよ
321 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/07(火) 23:13:13 ID:RLD795QA
[ KD182251074204.au-net.ne.jp ]
こんなスレあったのか
盛り上げてこーぜ
322 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/08(水) 15:53:51 ID:Sqdx7yug
[ sp110-163-7-216.msb.spmode.ne.jp ]
突然ですが、おれが伊達市内で目撃した珍しい野生動物3選
1、伊達橋近くに現れたキツネ
2、愛宕山で遭遇したオスの鹿
3、西友付近で目的した絶滅危惧種のハヤブサ(NEW)
323 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/08(水) 16:03:32 ID:Sqdx7yug
[ sp110-163-7-216.msb.spmode.ne.jp ]
>>322
西友付近で目撃した、の間違いです
324 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/08(水) 18:21:20 ID:R/us/zTw
[ sp49-98-164-145.msd.spmode.ne.jp ]
あんな街中にハヤブサ居たの?
どこに営巣してんだろう?
325 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/08(水) 19:02:04 ID:Sqdx7yug
[ sp110-163-7-216.msb.spmode.ne.jp ]
>>324
たぶんだけど、その隣のNTTビル屋上の高い鉄塔だと思う。
おれ西友駐車場から前にも2、3回見てるんだよね。トンビでもないノスリでもない謎の猛禽類が鉄塔の高い位置にとまっているのを。
でも今回は電線にとまっていてわりと近くで姿を見れたので、初めてそれがハヤブサだと確認できました。
ちなみにどうでもいい情報なんだけど、おれは勝手にその鉄塔を保原タワーと呼んでいる。以上です。
326 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/08(水) 19:14:32 ID:9kr5SSgQ
[ KD182251069004.au-net.ne.jp ]
保原タワーはみんな言ってるべ
平野のJAビルにもハヤブサいるって何年か前に話題になったよね
保原にはワラビーもいるよ
327 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/08(水) 20:15:50 ID:Sqdx7yug
[ sp110-163-7-216.msb.spmode.ne.jp ]
>>326
そうか保原タワーはおれだけじゃなかったか。
ワラビー!?そいつはすげぇ
ペットが逃げ出してそのまま野生化とかいう時々聞くパターンかな。
328 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/08(水) 21:14:01 ID:rfE8kXhA
[ KD182251068236.au-net.ne.jp ]
>>327
じゃないかな
自分では見てないんだが、全く接点のない3人が、小さいカンガルーを見たと言ってた
市柳のウェルシア付近
329 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/09(木) 03:40:43 ID:ua+mPHLQ
[ ntfksm153105.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
そういえば、伊達市じゃないけど桑折にはエミュが居る。
個人飼育だからなかなか見れないとは思うけど。
330 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/10(金) 00:44:54 ID:oiPaOtJg
[ sp1-79-82-250.msb.spmode.ne.jp ]
西友の裏の大木病院あたりで昔クジャク飼ってる家あったな。
そしてその近くに廃墟の洋館があって、みんなそれをお化け屋敷と呼んでいた。
331 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/10(金) 07:52:43 ID:SPmfhVRQ
[ UQ036011228090.au-net.ne.jp ]
お化け屋敷懐かしい…
その近くにビクターの犬が置いてある閉店した電気屋もあったなあ
332 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/10(金) 18:25:36 ID:dz34hm+g
[ h217206.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
また、伊達市か・・
333 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/10(金) 19:29:49 ID:mXxcD4IA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
どこの人だろ?
334 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/11(土) 01:11:21 ID:30cBubZg
[ sp1-79-82-250.msb.spmode.ne.jp ]
捕まった人?伊達町みたいだよ
335 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/11(土) 01:50:05 ID:4sTrliqQ
[ sp110-163-13-55.msb.spmode.ne.jp ]
NHKで伊達市川原町と言ってるね
川原町の造園工…
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200710/6050010929.html
336 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/11(土) 04:36:50 ID:rxHPrlmA
[ sp1-75-209-119.msb.spmode.ne.jp ]
>>335
川原町の造園工で斎藤か…
337 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/11(土) 06:44:26 ID:YuBLSUlw
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
多い苗字ではあるけどもねえ
338 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/11(土) 08:50:51 ID:1vE2Cucg
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
市からの安心メール?で、女子児童への声かけ事案発生ってたまにメール来てたけど、もしや。。
339 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/11(土) 11:34:34 ID:vGfmqKlw
[ pw126236249058.12.panda-world.ne.jp ]
街道沿いに確か、、おっと誰か来た様だ
340 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/11(土) 11:55:06 ID:9/BJWddw
[ ntfksm153105.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
漸くコタツ外した♪
でも8帖カーペットが暖色なんだよね。
341 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/11(土) 20:24:33 ID:CBiZA0Dw
[ W140162.ppp.dion.ne.jp ]
性犯罪者にはGPSチップとか埋め込んで欲しい。
342 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/12(日) 11:31:02 ID:2ZFlwzZg
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
傘が盗まれ、マイバック落として無くしました みなさんご注意を
343 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
344 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
345 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/13(月) 16:06:12 ID:I+yUUu0Q
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>342
どこで?
346 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/14(火) 01:11:31 ID:RM6r8Gjw
[ W133204.ppp.dion.ne.jp ]
>>341
いずれみんなマイクロチップを埋め込まれるようになります
マイナンバーカードの次は、マイナンバーチップ
手ぶらで買い物や病院に行けるようななります
未来はチョウ便利になります。
347 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/14(火) 06:23:46 ID:a3Wwra9g
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
犯罪も減るし
カードの類いも持たなくて良くなるんだろうね
348 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/22(水) 07:26:31 ID:KSHTmP9Q
[ sp49-98-164-145.msd.spmode.ne.jp ]
しかし、伊達市は何もなくて平和 ある意味退屈
昔伊達警察署(旧保原署)管内は事故も事件もほとんど無いんで
定年退職ひとつ前の赴任地と聞いたことある
349 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/22(水) 08:55:15 ID:AN4YKIzw
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
誘拐未遂事件は福島市か
350 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/22(水) 21:53:21 ID:MN2Md0tw
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
東邦保原支店の強盗未遂事件も何の進展もなくそのままだし、たしかに平和だね。
351 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/23(木) 07:38:22 ID:NELNC4dA
[ sp49-98-164-145.msd.spmode.ne.jp ]
片方は福島警察署管内の案件だし、そもそも両方とも未遂案件だからじゃね
ところで石川皮膚科から高子街道に抜ける道で昨日またネズミ取りしてた
あそこ2ヶ月に1度ぐらいの割合でやるから常に60以下で走るように
352 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/23(木) 08:34:47 ID:vyuhVYmA
[ KD182251044043.au-net.ne.jp ]
>>351
池田じゃなくて?
353 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/23(木) 09:13:49 ID:RtZCBTgQ
[ KD106133058029.au-net.ne.jp ]
まま
354 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/23(木) 12:31:20 ID:c+72itOw
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
>>351
両方とも福島県警の案件だが。。。
もしかして、伊達警察署と福島県警を、伊達市役所と福島県庁みたいな関係と思ってた?
「福島県警伊達警察署」だよ。県警です。
355 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/23(木) 13:12:26 ID:boAYEt2A
[ FL1-125-192-128-69.fks.mesh.ad.jp ]
>>351
あの道40km制限じゃない?
356 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/23(木) 13:25:41 ID:FUp4wr3A
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
上保原小から池田皮膚科の方に向かっていくと
長い直線で信号が遥か前から見えてるので、スピード出しがち
357 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/23(木) 13:38:42 ID:CZaj1Oig
[ sp49-98-167-213.msd.spmode.ne.jp ]
>>355
40km制限だから60km以上出してたら停止させられる
358 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/23(木) 17:08:55 ID:yCMUX5Gw
[ sp1-79-82-250.msb.spmode.ne.jp ]
室屋さんの飛行機みたいなのが飛んでるな
359 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/23(木) 23:24:14 ID:fyLdUx4w
[ sp49-98-164-152.msd.spmode.ne.jp ]
プレミアム4じもと商品券のパンフレット届いたけど、小規模店ってどこなんだろう?
それによって購入するか決めるのに。
商店街の肉屋とか魚屋みたいな所なのかな
360 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/24(金) 00:07:59 ID:DmnKPjCw
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
ヨークや西友とかの、チェーン店以外は全て小規模店のような気もするけど、商品券を購入できる店舗まで行って、はじめてどこで使える商品券なのか判明する。。ってちょっと横暴な感じ。
361 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/24(金) 00:15:58 ID:DmnKPjCw
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
伊達市のHPに、利用可能店舗の一覧載ってた。
何でこの一枚を同封しなかったんだろ。。
362 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/24(金) 02:04:12 ID:Hd5/LKpA
[ sp49-98-164-152.msd.spmode.ne.jp ]
>>361
確認しました、ありがとうございます。
363 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/25(土) 10:13:16 ID:F09fZoVA
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>361
少しでも参加店数増やしたかったから?
364 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/28(火) 11:26:27 ID:5dZPz/Lg
[ sp49-98-165-149.msd.spmode.ne.jp ]
NHKのアプリで、伊達市の中小河川の多くが、注意・警戒になってるね
365 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/28(火) 18:27:51 ID:4BlzTIQw
[ ntfksm153105.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
東根川、一見まだまだ余裕だけど、また阿武隈川の水門をサッサと閉められると直ぐに溢れる。
366 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/07/31(金) 22:20:36 ID:frvAThPA
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
プレミアムなんとかより道の駅の商品券だったらよかったのに
367 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/01(土) 20:48:03 ID:5jGAawvQ
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
花火見たかったなあ。
音だけで終わっちまった。
368 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/03(月) 01:05:41 ID:xAUNev3A
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
開通した4号線〜桑折Jのとこ通ってみたよ。
やっぱし高いなあ!料金じゃなく高さだよ。
369 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/04(火) 00:00:09 ID:ouZYMmQQ
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
高い所を走って恐怖感は無かったかい?
370 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/04(火) 00:46:01 ID:9h1sIPJg
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
高いとこ大好き人間なもんで・・・
371 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/04(火) 05:54:36 ID:0oiKx6AQ
[ sp110-163-10-25.msb.spmode.ne.jp ]
なんとかと煙りはってやつ?
372 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/04(火) 06:29:21 ID:M34WAE0g
[ sp110-163-10-193.msb.spmode.ne.jp ]
そういえば、国道4号に直結したインターチェンジって県内では他にないとして、県外ではあるのかな?
373 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/04(火) 06:35:45 ID:nt8ssong
[ p517216-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>372
4号直結のインター、県内分で本宮、矢吹、白河をお忘れではないですか?
近いところでは白石もそうですね(すこし料金所から遠いですが)
374 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/04(火) 07:07:42 ID:RczzEpFA
[ sp1-79-85-127.msb.spmode.ne.jp ]
おー、そうだった。
375 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/04(火) 12:26:35 ID:To0t3dkQ
[ dcm2-119-241-245-240.tky.mesh.ad.jp ]
道の駅りょうぜんは盆休み混むかな?
376 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/04(火) 13:09:38 ID:0oiKx6AQ
[ sp110-163-10-25.msb.spmode.ne.jp ]
新しい道走ってきたが、東北道から桑折JC、新幹線跨いで伊達桑折ICと線形悪いね
377 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/04(火) 13:11:46 ID:M0f1orlQ
[ ntmygi140042.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
それで?
378 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
379 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/04(火) 17:39:13 ID:+qjPzQkg
[ ntfksm153189.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
スーパーと言っても沢山あるけど。
380 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/04(火) 21:36:34 ID:tNYmiaLw
[ om126179104150.19.openmobile.ne.jp ]
まだ検査結果は出てないみたいだよ。
381 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/05(水) 00:15:46 ID:A/7J9RvQ
[ sp1-79-86-11.msb.spmode.ne.jp ]
店内は全て消毒したらしいから逆に安全だろ
382 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/05(水) 00:26:04 ID:o9ZFLfAQ
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
事後消毒しても始まらんだろ?
ま、どうでもいいけど。
コロナで税金無駄遣いの年寄りの淘汰になる。
いや、感情的な話じゃなく〜
そういうもんなんだよ、生き物といては。
コロナもインフルエンザも、トンコレラでも。
のさばるものは叩かれるということで〜
383 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/05(水) 11:02:50 ID:M35ZdjEw
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
不確かなことは流さないこと。
384 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/05(水) 12:07:09 ID:kzuLv4AA
[ sp49-98-172-218.msd.spmode.ne.jp ]
検査の結果、従業員は陰性だったと店のホームページに書いてあるね
385 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/05(水) 13:55:12 ID:IsAlZv2w
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
よく知らんけど、検査したら関係先消毒しちゃうの?
あるいは陽性の人と濃厚接触者だったとか?
386 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/06(木) 12:19:17 ID:v857W25A
[ p1014208-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
市内でもフェースシールドを装着する人も少しずつ見かけるようになったね。
387 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/07(金) 13:51:05 ID:QTEb3/ig
[ sp49-98-172-218.msd.spmode.ne.jp ]
聖光学院、夏14連覇おめでとう
東北大会もがんばれ
388 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/08(土) 15:02:25 ID:R/iCh38g
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
県北の各校のレギュラーにに梁中出身者多いように思ったけど
野球強いの?
389 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/08(土) 21:49:30 ID:aHhw38KA
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
月舘のトンネル北側にあったローソン予定地の看板が無くなってた。
ローソン出来ないのかな。
期待してたんだけど。
390 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/08(土) 22:52:06 ID:fGm/xpkg
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
いやあ、あそこではやる前からダメなのわかるだろ〜
風水じゃないけど、場所が悪いよ。
北向きだし、トンネル出口で下りだし事故の危険がある。
冬場ならなおさらだ。
トンネル南口の交差点ならいいんじゃないのかなあ?
391 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/08(土) 23:09:51 ID:aHhw38KA
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
場所が悪いのは確かにねえ。
川俣のミニストップと霊山のセブンの間はコンビニが無いから、
その間のどこかにあると良いんだけどね。
保原のコンビニ一つ分けてくれw
392 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/08(土) 23:55:31 ID:a8mj51qQ
[ sp49-98-173-12.msd.spmode.ne.jp ]
川俣のミニストップは飯舘方面に行く人も利用するし、霊山のセブンは相馬方面に行く人も利用するけど、月舘−川俣間は利用者数が少なそうだからね。
393 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/09(日) 19:10:47 ID:7FjHW97w
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
人口少なくて交通量も少なくては採算合うとは思えない
394 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/09(日) 20:33:10 ID:fwabfYFQ
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
月舘に行く用事が無いもの。
せめて通りすぎる用事があればよかったけど、それも無い。
395 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/09(日) 20:53:21 ID:nWEnCfsg
[ sp110-163-12-194.msb.spmode.ne.jp ]
まるぎんには一度いってみたいとは思うんだけどなぁ。実家からなら近いし
396 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/09(日) 22:50:11 ID:SnWNt0uw
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
伊達警察署前は梁川と違って強盗の心配はないから良かったのに
397 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/10(月) 11:21:46 ID:ufxDp0jQ
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
梁川セブンも交番とはわずかな距離
398 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/10(月) 16:23:16 ID:YHgA8ZBg
[ sp49-98-175-169.msd.spmode.ne.jp ]
聖光やるねぇ
399 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/10(月) 16:38:19 ID:lfroTFDg
[ sp49-98-172-218.msd.spmode.ne.jp ]
聖光学院、東北大会決勝進出おめでとう
東北ナンバーワンまであとひとつ
決勝戦もがんばれ
400 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/10(月) 17:14:37 ID:O2CO0SvQ
[ p861138-ipbf802fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今まで地震、雷、火事、親父
これからコロナ、猛暑、熱中症、煽り
401 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/10(月) 19:09:47 ID:2Yn3R7LQ
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
地震は継続で
大雨追加
402 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/12(水) 17:17:43 ID:xB3RYmCg
[ p861138-ipbf802fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
聖光優勝
403 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/12(水) 17:20:14 ID:4B0Fn2DQ
[ sp49-98-172-218.msd.spmode.ne.jp ]
聖光学院、優勝おめでとう
404 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/12(水) 17:46:14 ID:4gt2FskA
[ sp49-98-151-231.msd.spmode.ne.jp ]
仙台育英に完勝しての優勝だもんな
おめでとう
405 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/12(水) 18:28:12 ID:NmgAVojg
[ KD106128010055.au-net.ne.jp ]
それ故に、甲子園だったら今年こそもっと活躍できたんではないかと考えてしまうね…
406 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/12(水) 18:49:26 ID:bPJvaHCA
[ sp110-163-10-25.msb.spmode.ne.jp ]
おめらニワカだな!
聖光が甲子園に出ても甲子園で勝ってもここの住人は
いちいちカキコミなんてせんぞ!
407 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/13(木) 13:41:25 ID:HG1KNJvQ
[ p1017151-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
聖光学院 優勝おめでとうございます。
408 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/13(木) 14:58:26 ID:amck14pg
[ dcm2-119-240-140-126.tky.mesh.ad.jp ]
俺は学法石川の方が福島代表のイメージあるけどな。
409 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/13(木) 15:33:36 ID:HyWnfbzQ
[ ntmygi140042.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
いわきだな。
410 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/13(木) 15:35:31 ID:HG1KNJvQ
[ p1017151-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
保原高校は元野球が強かったと聞いていますが。
確かに今は弱い。
411 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/13(木) 16:36:03 ID:MUxRXD8Q
[ sp49-98-175-80.msd.spmode.ne.jp ]
今は中学で野球やってる子が少ない
でそもそも高校で野球部に入る子がいない
やってる子は少しでも甲子園に行ける可能性がある
聖光に行くから保原ではキャチボールすらしたことなくとも
レギュラーになれるんだとさ
412 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/13(木) 17:05:11 ID:O/1mEw4A
[ ntfksm153189.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>410
甲子園出場記念に屋内練習場を作って貰ったとか。
当時のエースが何やったか忘れたけど逮捕されたとか。
413 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/13(木) 18:41:58 ID:4CITNWbA
[ KD114018064153.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いわき市民ですが、磐城高校はOBが強くて遥か昔の同窓生にまで寄付の案内が来ます。
聖光学院にはいわき出身の子もいますが、主な寄付は伊達市民の方達でしょうか?
414 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/13(木) 21:18:10 ID:uuc/L/4w
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
在校生の家族とOB
415 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/13(木) 21:20:58 ID:MUxRXD8Q
[ sp49-98-175-80.msd.spmode.ne.jp ]
毎回市から激励金200万円
416 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/19(水) 18:57:27 ID:vp3Hva6A
[ p796192-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ふくしまSHOWは伊達市かい
417 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/19(水) 19:34:07 ID:qN4ZH2xg
[ KD119106254243.ppp-bb.dion.ne.jp ]
神秘の風景、なんだった?
418 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/19(水) 21:18:56 ID:3haBYkNA
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
ほぼ梁川町特集だったけど、伊達市民はそれでいいのか
419 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/19(水) 21:25:35 ID:5G09iQQg
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
いわきは小名浜だけで一回で放送してたから
伊達市で一回の放送ってのはおかしいよね
伊達市梁川町で一回とかならわかるけど
霊山は全く出てなかったよね
村でも一回なんだよな
420 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/19(水) 21:28:42 ID:5G09iQQg
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>417
夕方のツバメの大群
421 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/19(水) 23:50:35 ID:/sAG0EuQ
[ sp110-163-13-107.msb.spmode.ne.jp ]
>>418
たしかにほぼ梁川特集だったのでちょっとガッカリ。
422 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/19(水) 23:53:30 ID:J6HJOx7Q
[ sp110-163-13-23.msb.spmode.ne.jp ]
霊山なしは残念だったわ。月舘もか
梁川の寿司屋のカツ丼は食ってみたいなぁ
423 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/20(木) 00:44:54 ID:f0RmH7bA
[ KD106128009143.au-net.ne.jp ]
栄寿しのカツ丼は美味いよ
煮込みもソース味
424 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/20(木) 13:23:19 ID:YGel0YuQ
[ p19127-ipngn1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
1位のトマト食ってみたいな
作ってる人の名前忘れたけど
425 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/20(木) 13:36:31 ID:4ft7CF0Q
[ ntfksm153189.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>424
名前知ってるけど、書いちゃまずいよね。
426 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/20(木) 13:40:30 ID:YGel0YuQ
[ p19127-ipngn1001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
このスレに忘れたと書けば誰か教えてくれるかなと思ったが
たしかに個人情報だからマズイか
こらんしょ市場で売ってることは覚えているのでそこの店員さんに聞いてみるか
427 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/20(木) 13:49:29 ID:4ft7CF0Q
[ ntfksm153189.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
パックのラベルに奥さんの名前が書いてあるから
売り切れる前に見ると良いよ。
428 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/29(土) 15:01:13 ID:ZDtmz+nA
[ sp1-75-199-247.msb.spmode.ne.jp ]
聖光出身の歳内投手NPB復帰おめでとう
429 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/30(日) 12:38:12 ID:alp+TIAA
[ FL1-122-132-117-215.fks.mesh.ad.jp ]
プレミアム商品券?伊達市勤務の人も4セットまで買えるとか?姉から連絡来たけど、証明とか提示するんかな?
四割増しで得だけど、伊達市では買い物しないからな〜
430 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/08/30(日) 21:00:37 ID:HI4U4KBg
[ p1017151-ipngn5501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
あまりメリットは無いね。
431 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/01(火) 12:22:09 ID:R/KzVSrw
[ sp49-98-154-157.msd.spmode.ne.jp ]
カッパ、閉まっちゃったんですね。
432 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/01(火) 13:43:49 ID:TjtApEVA
[ sp1-75-199-247.msb.spmode.ne.jp ]
カッパ王国跡地は何になるんだろう。
ICや今後できるであろうイオンモールの隣で好立地だし、廃墟のまま放置はないよな。
433 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/01(火) 14:10:19 ID:2b4fiPKQ
[ sp1-75-229-204.msb.spmode.ne.jp ]
あのあたりにビジネスホテルがあるといいよね
434 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/01(火) 14:46:22 ID:xJ8xUouQ
[ p514232-ipngn3301fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>429
私もそれ気になってました
伊達市が勤務地の他市町村住民なんですが、どうやって証明するんだろう
435 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/02(水) 10:09:53 ID:JJGWTYTw
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
国見はなんの証明も無しで買えたとか
プレミア率高くてすぐ売れ切れちゃったのに問題にならなかったんだろうか
436 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/03(木) 00:31:15 ID:+DbYk/LQ
[ om126034026046.18.openmobile.ne.jp ]
明日胡散臭い健康ショップがオープンするみたいなので年寄りが騙されないか心配
437 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/03(木) 18:45:07 ID:WRo2vVVg
[ sp1-75-199-247.msb.spmode.ne.jp ]
聖光出身ロッテ佐藤プロ第1号本塁打
438 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/06(日) 20:47:14 ID:OxUuiKzA
[ sp49-98-168-197.msd.spmode.ne.jp ]
かほく市の富士通子会社が、富士通アイソテックに移転するとニュースにありましたが、現従業員も携わるようになるんですか?
439 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/08(火) 21:08:40 ID:YVQLEP+w
[ sp49-98-173-26.msd.spmode.ne.jp ]
雷すごいね
440 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/08(火) 22:43:02 ID:0MDI7SVA
[ sp110-163-10-111.msb.spmode.ne.jp ]
>>438
保原工業団地が拡張されるみたいだから、そこに増築でもするのかな。
上保原にでっかいニュータウンも造成中だし、保原は今後人口増えそうだね。
441 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/09(水) 15:00:23 ID:V6TsS2dA
[ sp110-163-10-111.msb.spmode.ne.jp ]
来年保原の富士通が規模縮小だそうです。
442 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/09(水) 15:10:58 ID:3UVXBTPQ
[ 122-223-181-195.east.fdn.vectant.ne.jp ]
>>441
ソースあったら貼ってください
443 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/09(水) 15:51:43 ID:V6TsS2dA
[ sp110-163-10-111.msb.spmode.ne.jp ]
>>442
貼り方ってこれでいいのかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/763c28b378a5de5cafe03b950c1d9cae6c9ea87c
444 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/09(水) 16:44:52 ID:3UVXBTPQ
[ 122-223-181-195.east.fdn.vectant.ne.jp ]
>>443
ありがとう
445 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/09(水) 17:59:25 ID:AZ+NEKVw
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
あー富士通デスクトップ終了かあ
昔は保原で作ってたわけじゃないけどFM8とか7とかからの歴史が終わるんだなあ
446 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/09(水) 18:33:55 ID:ZJSbkrJg
[ KD106128018096.au-net.ne.jp ]
>>445
保原で作らなくなるだけだってよ
447 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/09(水) 22:25:43 ID:IQi6Id5g
[ eAc1Ajg199.tky.mesh.ad.jp ]
>>446
ノートは出雲だっけ?
デスクトップは結局チャイナなのかなぁ…だったら買わない
448 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/11(金) 18:20:46 ID:QW82GIIQ
[ sp49-98-140-34.msd.spmode.ne.jp ]
富士通アイソテックで知り合い働いてるけど、雇用は大丈夫なんだろうか?
449 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/11(金) 18:52:54 ID:iiIV9Zjw
[ KD106128003062.au-net.ne.jp ]
そら大量リストラよ
450 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/12(土) 10:40:25 ID:waoTtHoQ
[ sp49-98-143-158.msd.spmode.ne.jp ]
ハロワ混雑しそうね
451 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/12(土) 15:41:06 ID:0yF2xmRw
[ FL1-125-198-107-207.fks.mesh.ad.jp ]
ハロワ混雑しそうね
452 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/17(木) 22:51:13 ID:+7q2U1EQ
[ sp49-98-16-182.msb.spmode.ne.jp ]
御代田トンネル月舘側のローソン募集看板あった所、今日通ったら重機で整地してるようだった
453 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/18(金) 00:42:10 ID:d0PL6s8Q
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
お〜いよいよ決まったのかな。
454 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/20(日) 22:06:27 ID:EtJxdYdA
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
ローソン出来ねのがなと思ってたけど出来るのかな。
455 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/24(木) 07:40:19 ID:4qNFrjYg
[ sp110-163-11-9.msb.spmode.ne.jp ]
今日、イオンモールの公聴会か
456 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/25(金) 11:57:37 ID:DGStzgCA
[ sp1-75-229-207.msb.spmode.ne.jp ]
28日学校なに熊放つの?
457 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/25(金) 13:34:24 ID:96idMtNA
[ om126179020071.19.openmobile.ne.jp ]
ツキノワグマ5頭だってw
458 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/25(金) 14:31:41 ID:kARO/ZhQ
[ sp49-98-165-225.msd.spmode.ne.jp ]
すげーやつもいたもんだw
459 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/25(金) 16:36:31 ID:M1YbTZgA
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
核廃棄物手榴弾ももってるらしい
放射脳テロリスト?w
熊5頭連れ歩いてたら凄いなwww
460 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/25(金) 17:00:19 ID:jZcFBeDw
[ sp49-98-167-38.msd.spmode.ne.jp ]
どんなやつが逮捕されんのか見物ですなw
461 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/25(金) 20:25:44 ID:0w7gy+cQ
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
>>457
福島空港にもあったらしいな。ツキノワグマ5頭。
462 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/28(月) 19:50:09 ID:AzUp+V3w
[ FL1-119-240-57-24.fks.mesh.ad.jp ]
ツキノワグマ投入されなかったみたいね
463 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/28(月) 21:18:47 ID:NNy2vg0A
[ sp49-98-170-157.msd.spmode.ne.jp ]
クマ使いみたかった
464 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/28(月) 22:08:04 ID:DAQ1KLEA
[ KD106129201060.au-net.ne.jp ]
ツキノワグマは獲物を食べるためにまず獲物の息の根を止めようとする。ヒグマはいきなり食べ始める。
465 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/30(水) 22:08:04 ID:lNT50ByA
[ FL1-118-111-218-22.fks.mesh.ad.jp ]
誰か今日の夕方6時前に西の空に浮かぶ光を見ませんでしたか?
飛行機にしては、ゆっくりすぎる動き。
一瞬目をそらしたら、パッと消えていた。
UFOだったのかな?
466 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/01(木) 00:07:55 ID:PUZ4L+yw
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
そう!未確認の飛行物体なら。
まぎれもなくUFOだね!!
467 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/01(木) 07:59:31 ID:D80xK87g
[ 133.106.60.7 ]
国見サービスエリアは 上り線下り線も 鬼わさび本舗だけしてるんですか?
468 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/01(木) 13:52:39 ID:CIyEXpUQ
[ p440132-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>465
飛行機からの反射光かな?
角度によって直ぐに消えると思う。
昨日は夕焼けだった。
469 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2020/10/02(金) 17:24:04 ID:ENBSkg3w
[ softbank126068249162.bbtec.net ]
伊達市プレミアム商品券は、市から郵送されてきた氏名入りの購入票で
割り当て分だけ購入しましたが、その数倍買った人も居たという。
どう云う訳。
470 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/02(金) 17:48:06 ID:7g8jFAnw
[ KD106132135139.au-net.ne.jp ]
余ったから二次販売したろ
471 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/03(土) 12:42:01 ID:Rbu67o9w
[ sp1-75-230-146.msb.spmode.ne.jp ]
さっき保原7丁目交差点の信号待ちの車が連なって、郵便局より北まで渋滞してた。
西に保原小前まで渋滞することは頻繁にあるけど。
最近保原の街を走る車が増えた気がする。
472 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/03(土) 12:45:46 ID:m3Ltpqbw
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
高速道路の工事で通りづらい道が多いから?
473 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/03(土) 13:43:05 ID:KhatuV9Q
[ p861138-ipbf802fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ダンプカーが多過ぎる
474 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/03(土) 14:17:45 ID:cnhFwm7Q
[ sp49-98-141-36.msd.spmode.ne.jp ]
高速道路が完成したら一気にいなくなるから我慢しよう
475 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/03(土) 22:27:20 ID:z+EhUgzw
[ KD182251253014.au-net.ne.jp ]
さらに先になるが349号線丸森のトンネルが開通すれば4号線のバイパスとして交通量増えそう
476 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/04(日) 11:17:10 ID:5k7ltBGw
[ 133.106.176.58 ]
木乃幡凍天伊達工場ってどこにあるの?
https://shimiten.jp/
477 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/04(日) 15:32:46 ID:4SWgb9CA
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
桑折
478 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/05(月) 14:13:19 ID:W3C57lrw
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
伊達市に産婦人科なくなったけど伊達市の妊婦はどこにかかってるの?
479 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/05(月) 14:21:36 ID:rikGP4QA
[ 210.162.55.196 ]
霊山インターと東北道今年中に繋がる予定だけど
間に合うのかな?
480 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/05(月) 17:55:55 ID:ZMTWyc5g
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
今年度中
481 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/06(火) 11:50:11 ID:FsxU9wxA
[ p796192-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
覚醒剤で家宅捜索中の男逃走?
482 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/06(火) 11:53:17 ID:q221d5Lw
[ 122-223-181-195.east.fdn.vectant.ne.jp ]
>>481
ま?どこで?
483 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/06(火) 12:11:20 ID:FsxU9wxA
[ p796192-ipbf308fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>482
諏訪野ってやってた
484 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/06(火) 12:24:01 ID:q221d5Lw
[ 122-223-181-195.east.fdn.vectant.ne.jp ]
>>483
らしいね
ありがとう
485 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/06(火) 12:46:47 ID:xahACM/A
[ sp49-98-141-153.msd.spmode.ne.jp ]
諏訪野とかマジかよ
うちの近所w
486 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/06(火) 14:30:47 ID:D49p+lsg
[ om126034038215.18.openmobile.ne.jp ]
白石で逮捕されたって
487 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/06(火) 17:25:30 ID:uYzRO1Nw
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
家の写真出てるね
488 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/20(火) 13:11:49 ID:cwaHQTpg
[ KD106133098002.au-net.ne.jp ]
伊達のケーブルテレビやめる噂。伊達町の財産を伊達市は捨てようとしている。
合併やめて独立しよう。
489 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/21(水) 08:23:37 ID:3z4EuNSg
[ sp1-79-83-17.msb.spmode.ne.jp ]
>>488
きっと伊達市には旧Y町が含まれたので金無いんだろう。
しかし梁川は現在バイパス造ってるのに同時進行で旧道拡幅工事やってるし、他にも希望の森に行く坂道を無駄に広げようともしてるし、相変わらず金の無駄遣いやってるね。
池田町長時代の都市計画なんだろうけど、明らかに不必要だし伊達市には誰かNOと言う人いないのかな。
490 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/21(水) 08:54:10 ID:UNlDywSg
[ w164202.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
契約率が低いとか言ってた。
491 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/21(水) 09:24:37 ID:ZOMY07+A
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>488
自治体のテレビ局捨てるのはもったいない
しかし、すでにインターネットの時代なので
インターネットテレビ局として残すべき
>>489
ケーブルテレビを自治体でやってるとかなかなか無いでしょ
国道の工事を伊達市の金でやるわけ無い
どう言う事かR349ずーっと走ってみると判るんじゃないかな
国の計画に池田町長がいろいろ押し込んだのは間違いないけども
492 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/21(水) 13:19:42 ID:6Rd3ERZg
[ p74106-ipngn1901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
伊達町は合併後も人口増加。税金も一番払ってるのだから還元されて当然。やっぱり伊達から市長が出ないとならないのかな
493 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/21(水) 14:07:23 ID:yTEOnVvw
[ 103.41.253.65 ]
人が増えたと言っても伊達はそれでも保原の半分程度の人口だし、梁川にさえ数で負けてる
その伊達地区の中でも契約者が少ないCATVなんて残す必要あんの?所詮アナログ放送時代の産物なのに
494 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/21(水) 14:21:15 ID:3z4EuNSg
[ sp1-79-83-17.msb.spmode.ne.jp ]
>>492
毎回市長選に出てきて落選する市議会議員いるじゃん。除染除染、放射能放射能、ずっーと言ってる人。
市に入ってくる税金の額多いのは人口順に保原、梁川、次いで伊達でしょ。
まあ、伊達市東部に関してはある程度見切りを付けて、まだ発展の見込みがある伊達市西部に金を使うべきだとは思う。
495 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/21(水) 15:31:28 ID:ZOMY07+A
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
伊達が納税額一番多いの?
496 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/21(水) 19:11:04 ID:GbzTPBgQ
[ softbank219172136004.bbtec.net ]
保原の方が全然上でしょ
497 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/21(水) 19:32:53 ID:HcEgt/4w
[ KD106128008106.au-net.ne.jp ]
FITでかなり下がりそうではあるけど
498 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/21(水) 20:56:19 ID:CtOf/R0g
[ 133.106.62.102 ]
>>491
NCVを誘致したら?
https://www.f.ncv.co.jp/news/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
499 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/22(木) 00:37:59 ID:PQpkEInQ
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
伊達市東部を歴史観光で・・・ってのは仁志田市長時代からの話では
池田善治さんは広瀬座捨てちゃうぐらいで
古いものとかは興味なかったんじゃないかな?
500 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/22(木) 06:34:28 ID:aLcPQaeA
[ KD111239175129.au-net.ne.jp ]
今年度中に東北道と東北中央自動車道繋がるのかな?
501 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/22(木) 15:39:31 ID:H5WudHBQ
[ KD106133098002.au-net.ne.jp ]
>>491
インターネットでテレビなんて高齢者には難しい。
まして料金がかかる。
伊達のテレビはC S見なければ一切料金かからない。
この前テレビ映らないなで市役所に電話したら無料で修理してくれたと近所の一人暮らしのおばあさんが言っていた。
502 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/22(木) 17:38:36 ID:jryYJ3ww
[ i58-93-57-3.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
最近はそうでもないよ
503 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/22(木) 21:12:26 ID:uPePZzag
[ p2974003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
皮膚科に銅像できてたね
504 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 08:45:31 ID:G/ynfdyQ
[ sp1-79-83-17.msb.spmode.ne.jp ]
道路から見える位置とはいえ個人の敷地内だし、おそらく自分達の金で建てた銅像だから誰も文句は言えないんだけど、
でもなんだかねぇ。
あの元町長に良いイメージ持ってるの一部の梁川の人だけでしょ。
505 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 09:27:35 ID:STQ00+Nw
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
良くも悪くも凄い人だったと思ってる。
506 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 09:31:44 ID:uEhFp/qA
[ sp49-98-170-195.msd.spmode.ne.jp ]
旧伊達町の中でも阿武隈川より西側の地区は福島市とほぼ生活圏が一緒だから、福島市と合併してほしかったって思ってるよ
あそこから保原方面に買い物にはまず行かないし
507 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 10:42:23 ID:STQ00+Nw
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
大昔に断られたんだっけ?
合併前の富田町長が福島市嫌いだったのか
あるいは池田町長に丸め込まれたのか
508 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 10:48:13 ID:F7cy3xjQ
[ ntfksm111185.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>507
噂だけど、即答拒否したって聞いた。
509 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 11:37:52 ID:5uZUuA2w
[ w164202.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>506
福島市に引っ越したら。
510 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 12:02:05 ID:G/ynfdyQ
[ sp1-79-83-17.msb.spmode.ne.jp ]
伊達町は昔福島市に合併を拒否されているし、90年代以降も当時のジャスコの件で福島市に散々虐められて来たからね。
もし15年前福島市と合併なんてしていたらイオンモールも内側からもみ消されて終わりだったし、かと言って伊達町単独でもジャスコの時同様福島市相手にお手上げ状態だっただろうな。
511 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 12:04:43 ID:MHXVxSSQ
[ sp1-79-86-63.msb.spmode.ne.jp ]
>>509
公共交通機関を使うなら下手な福島市内より伊達駅周辺がのほうがいいんだよ
512 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 12:23:13 ID:9cdNrtrg
[ sp1-79-83-79.msb.spmode.ne.jp ]
>>511
県庁職員なんかは伊達駅から徒歩圏内に家建ててる人が多いらしいからね
朝の伊達駅から福島駅間の電車の混み具合が異常だし
都会並の乗車率
513 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 12:32:25 ID:G/ynfdyQ
[ sp1-79-83-17.msb.spmode.ne.jp ]
朝7時半に保原駅出る阿武急も昼間より長い編成組んでるのにクソみたいに混んでるな。
朝はどこもそんなもんさ。
514 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 13:04:29 ID:D9wnZUUQ
[ softbank126113239174.biz.bbtec.net ]
>>512
伊達〜福島の電車は、原則として仙台の車両基地から送り込むことになっているからか、
必要最小限の本数しか設定されていないっぽいね
下りは仙台まで直通する便ばかりなのに上りは福島止まりばかりで郡山に行く電車は少ない
515 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 14:21:40 ID:F7cy3xjQ
[ ntfksm111185.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>510
伊達町が福島からのコールを拒否した話は聞いているけど
逆もあったのか。
516 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 19:18:24 ID:CH1yI4dA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
伊達町のコール初耳KWSK
517 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 19:21:50 ID:CH1yI4dA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
じゃなかった
福島市からのコールが初耳だったw
失礼しました
518 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 20:50:42 ID:G/ynfdyQ
[ sp1-79-83-17.msb.spmode.ne.jp ]
福島市ってあの頃川俣にも合併断られたよね、合併反対派の町長が当選して。
あの頃は中核市に昇格できる条件に人口30万人以上ってのがあって、それには飯野だけじゃ足りないから川俣も合わせて吸収しようとしたとか。
結果飯野だけが入ったが人口29万人で条件をクリアできず。
結局その後、中核市昇格条件が人口20万人規模まで緩和されて無事福島市も中核市になれたけど。
しかし福島市もなぜか桑折には声かけないところがちょっとおもしろい。
519 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 21:09:11 ID:KTIrherw
[ eAc1Acj076.tky.mesh.ad.jp ]
旧道は摺上川の橋渡るとすぐに伊達町なのに4号線はキャビンプラザの辺りまで福島市ですよね
520 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 23:37:42 ID:CH1yI4dA
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
福島市って中核市とかにはずっと後ろ向きだったんじゃ無いっけ?
521 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/23(金) 23:46:32 ID:F7cy3xjQ
[ ntfksm111185.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>520
平成の合併に乗じて30万声を狙ってた。
522 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/24(土) 15:58:17 ID:3cOR6UNw
[ FL1-119-241-87-202.fks.mesh.ad.jp ]
保原の富士通が縮小して、辞める人たくさんいそうだから
、他の市町村から通ってた人の税金取れなくなるよね?
伊達市大丈夫なの?
523 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/24(土) 17:35:22 ID:PVDPbllA
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
住民税は住んでるところだけど、所得税って国税だよね?
働いてる自治体に納める分ってあるんだっけ?
524 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/25(日) 10:06:21 ID:WCYQCaxg
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
固定資産税?
525 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/25(日) 22:37:20 ID:VLfJslkw
[ 133.106.132.58 ]
イオンモールにいま大ブームの巨大ホームセンターは入るのですか?
http://www.nebulas.com/jhcia/hc/fukusima.html
526 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/26(月) 06:44:02 ID:XU/Zs5bQ
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
大ブームと言うより福島県以外では当たり前に
527 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/28(水) 19:20:02 ID:SonBZlXg
[ 7qT1HaD.proxycg022.docomo.ne.jp ]
あんぽ柿の季節か
あんぽ柿工場に
あいさつできない
若いあんちゃん
キセ似のやついる
困ったもんだな
528 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/29(木) 15:46:30 ID:EQoqLEmg
[ i218-47-73-199.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
スマホで
ポエムの
おっさんも
心配だ
529 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/01(日) 11:34:35 ID:scjr+DWA
[ sp49-98-145-113.msd.spmode.ne.jp ]
2日続けて金原田で車両火災って何なんだ?
530 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/02(月) 18:07:52 ID:sE33fpnA
[ p148042-ipngn2401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
てか、モール出来たとしてシネコンとかはどうなるんだろうか?
下手したら福島市にあるイオンシネマを閉じてこっちに移るとかの話になりそう。
531 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/02(月) 18:41:46 ID:z9KrH2aA
[ ntfksm114138.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
昔の予想図だとシネプレックスが描いてあったから
期待したんだよね。
532 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/02(月) 19:24:46 ID:ivHsjGhw
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
>>529
2日とも同じ車両だね。前の日に燃えた車が次の日にも燃えたみたいだね。
533 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/02(月) 23:49:09 ID:sE33fpnA
[ p148042-ipngn2401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>531
TOHOシネマズが理想的ではあるけど
現実的にはイオンシネマになりそうではあるよね。
534 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/03(火) 11:54:14 ID:gh1tCUQQ
[ p96f6b082.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
イオンモール出来るより、保原のグラントマトが業務スーパーになってほしい。
535 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/03(火) 12:40:59 ID:0JJZC9pg
[ sp1-75-236-8.msb.spmode.ne.jp ]
伊達町商店街に最近できた心花っていうラーメン屋めちゃくちゃ混んでるな
毎日昼時は外まで並んでるから調べたら二本松の若武者で働いてた人らしい
伊達の商店街に店を出すなんてレアだから頑張って欲しいわ
536 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/03(火) 20:24:31 ID:MYAMY5rQ
[ 86.25.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
月舘のローソン、12月3日openと貼り紙してあったな。
537 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/03(火) 20:28:31 ID:ufj2KsNg
[ sp1-79-85-227.msb.spmode.ne.jp ]
霊山のセブンにくるガキも少しは減るかな
538 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/03(火) 20:58:16 ID:ojvRHWZg
[ p2976136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>535
前は味彩ってのが有った所ですか?
まちの駅もできてて手打ち蕎麦とか書いてあったけど美味しいかな?
539 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/03(火) 21:17:56 ID:1HFbggCg
[ sp1-75-235-100.msb.spmode.ne.jp ]
>>538
たぶんそこだと思う
まちの駅の中に蕎麦屋とカフェもあるよね
540 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/03(火) 22:57:09 ID:ojvRHWZg
[ p2976136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>539
行ってみます!
541 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/04(水) 11:59:54 ID:s19IunvA
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
すき屋の北側にカフェできたんだけど、やってないことが多い
準備中なのか?
不動産情報には賃貸募集載ってるんだよね、謎
542 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/04(水) 14:17:09 ID:IZsCYybA
[ p2976136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>541
まだオープンしてないんじゃね?
543 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/05(木) 02:02:59 ID:cm/yyPSQ
[ 111.101.132.234 ]
あんぽみらいの
国見のT野H之
何様だろな
モグリ社員か
544 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/07(土) 16:31:24 ID:K2Ia0yDA
[ KD111098057038.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>535
あの場所は50年前
路面電車の伊達長岡駅だった
545 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/07(土) 19:10:31 ID:qgLQa56A
[ KD106128018240.au-net.ne.jp ]
今も名残で道が三角だよね
546 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/12(木) 11:51:28 ID:OCpQQZ+w
[ KD106133045022.au-net.ne.jp ]
伊達市50代感染。
547 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/12(木) 11:53:21 ID:iGvIwL3Q
[ sp1-75-233-65.msb.spmode.ne.jp ]
福島市と生活圏が一緒なんだから、福島市で大勢出てるのに伊達市で出ないはずがないんだよな
548 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/12(木) 12:16:15 ID:GcKQuqfg
[ sp49-98-144-142.msd.spmode.ne.jp ]
今までにも、感染していたけど発症しないままだった人もいただろうね。
ただ、こうやって数字が出てしまうと、飲食店とかは心配だろうな。
先日伊達町にオープンしたラーメン屋に行ってみたら、しっかりアクリル板で対策してあったし、マスク・消毒のお願いなんかも全ての席に貼ってあって、ちゃんとしてるなーと思ったもんだが、一方で、何も対策していない食堂もあるんだよね。
このあたり、商工会で巡回してちゃんと指導しないと、自分等の首をしめることになると思う。
549 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/12(木) 12:42:19 ID:t2bt9bzw
[ i58-93-57-3.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
ヤットデタマン
どこでうつったのか、判るなら明らかにして欲しい
誰だ情報はは要らないよ
550 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/12(木) 15:50:09 ID:fP1Ro7Lg
[ softbank126091017142.bbtec.net ]
市議会議員
551 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/12(木) 17:51:03 ID:hB1in3ow
[ w164202.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
50代市議会議員4人いる
552 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/12(木) 17:57:24 ID:yYK6zeUw
[ sp49-98-140-49.msd.spmode.ne.jp ]
特定しなくていいよ。
その議員と交流していた人が対応すれば良い話。
553 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/13(金) 08:32:09 ID:NaqJWVoA
[ FL1-133-209-77-247.fks.mesh.ad.jp ]
ちょっと具合悪いだけでコロナ扱い
554 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/13(金) 11:53:13 ID:PVXebW5g
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
風邪は早めの対応が肝心
555 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/13(金) 12:51:00 ID:peBGJrng
[ softbank126068249162.bbtec.net ]
伊達市2人目、接触の覚えのある方は行動自粛を!
556 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/13(金) 13:14:57 ID:OiX+5kQw
[ bhs4.nux.net ]
話戻るけど、ケーブルテレビはいらんでしょ。
番組使い回しだし、基本的に面白くない。
なんかで見たけどかなり金かかってるっぽいし。
それこそコロナ対策とかに回した方いいでしょ。
557 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/13(金) 14:15:06 ID:PVXebW5g
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
施設老朽化してるみたいなので
人だけ残して、伊達市ネットテレビやれば良いと思う
558 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/13(金) 15:49:34 ID:EexXZqng
[ sp49-98-145-225.msd.spmode.ne.jp ]
>>555
感染者から聞き取った濃厚接触者には保健所から連絡がいって、PCR検査することになるそうな。
検査して陰性なら問題ない。
感染が疑わしい人は行動自粛しろ!ってなると、誹謗中傷や差別につながらから注意しよう。
559 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/13(金) 15:54:45 ID:EexXZqng
[ sp49-98-145-225.msd.spmode.ne.jp ]
>>556
>>557
結構前にCATVを今後どうするかのアンケートをとったって聞いたけど、結果はどうだったんだろうね。
まぁ、まだ使ってる人は必要って言うだろうし、使ってない人は無駄はやめろって言いそうだけど。
高齢者がyoutubeを見るのは難易度高そうだから、ラジオで良いと思うんだけどね。
560 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/13(金) 16:09:42 ID:PVXebW5g
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
今のテレビ簡単にインターネット見れるじゃない
561 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/13(金) 18:16:14 ID:EexXZqng
[ sp49-98-145-225.msd.spmode.ne.jp ]
>>560
高齢者世帯にネット対応のスマートテレビがあって、尚且つネット回線も契約していればな。
562 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/13(金) 19:21:39 ID:WGbCeB+w
[ W133204.ppp.dion.ne.jp ]
高子、テレビの電波強くなった?
車で移動中映り悪くなってたけど、久しぶりに通ったら全然平気。
自分では結構、おーて感じだった。
563 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/16(月) 10:30:43 ID:7KT53kmQ
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
高子で団地造成してるから?
564 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/16(月) 11:50:48 ID:i87t5G5A
[ bhs3.nux.net ]
んーそもそもCATVって、自治体でわざわざやることか?
ラジオにしてもそう。民間で足りないの??税金使ってやること?とは思う。
565 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/16(月) 12:42:35 ID:K1d+7SDA
[ sp110-163-11-32.msb.spmode.ne.jp ]
既存の広報紙の代替としてなら、ありだと思う。
町内会の班長やってたとき、不在の家に市からの文書を届けるの、すごい苦労した。
隣家まで遠く、高齢化が進んでる山間部なんかだと、相当に負担のはず。そもそも班長を引き受けられる世帯が存在しない地区もありそう。
若い人はネットやSNSで行政からの情報を取得できるので、広報紙は希望者だけにしたら良いと思う。
ほとんどの人がいらないと言うんじゃないかな。
問題は高齢者だが、各地の交流館に広報紙を置いて見てもらうようにするか、最悪郵送で良いんじゃないの。
災害時の対応を考えると、ラジオもありと言えばあり。そんな金があるならだが。
566 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/16(月) 16:39:32 ID:K51yFxVA
[ ns3155774.ip-51-91-247.eu ]
>>565
広報誌の代替としてケーブルテレビはちょっと違うと思いますよ。
広報誌とか紙媒体は、届いて手元にあれば、見たい情報はいつでも見れるけど、テレビとかは、欲しい情報が流れてくるまで待たなきゃいけない。
だからむしろ、広報誌の方が情報としては有益かと。
伊達のケーブルテレビには、残念なことに災害の時に速報とかだせるようなシステムないみたいだし。
去年の台風の時なんか出てるかなーってチャンネル合わせたけど、特に何も出てなかったし。
567 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/16(月) 17:44:22 ID:7KT53kmQ
[ i121-113-117-198.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
伊達市内全域に広げれる訳も無く、伊達町内の設備も時代遅れでは、
止める方向しかないと思う
568 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/16(月) 17:54:00 ID:24LvuMUg
[ 133.106.48.134 ]
NCVは?
569 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/16(月) 18:00:46 ID:godaIabw
[ ntfksm114138.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>567
自分とこにも繋がるようになるのを期待して合併に賛成したのも
少なからず居たと思うな。
570 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/16(月) 19:53:52 ID:b44ZM+gQ
[ 137.24.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
楽天、西友株式の20%を取得。
でも西友保原店にどんな変化があるのかわからない。
571 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/16(月) 20:39:25 ID:7Y1SfR/Q
[ 133.106.48.145 ]
エンドーチェーンから買収した店舗はエンドーチェーンに返却?
572 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/17(火) 09:28:54 ID:9IOQkaYw
[ eu7-ovh.nux.net ]
>>569
566です。まったくもって同意です。
震災の時思い返してみたけどテレビだし、停電してたら使えないじゃん!
ってなった。
そうなってくると広げる意味ある??みたいな。
災害情報の提供という点でも微妙。だからといって娯楽としても微妙。
一部の伊達町民のためだけに税金使ってるの、ほんとに無意味だしなんか腹立ってきたwwww
573 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/17(火) 09:47:15 ID:sLG6fJMw
[ sp49-98-174-62.msd.spmode.ne.jp ]
伊達ふれあいセンターができた当時って、数年以内に保原との合併および市立図書館が建物内に入ることを見越して川の東側に建てたのかな
574 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/17(火) 14:14:37 ID:iKsc5FJQ
[ softbank126068249162.bbtec.net ]
伊達市で感染者が増えております。
疑いのある方は、はっきりするまでは
くれぐれも行動を自粛をお願いします。
575 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/17(火) 15:07:02 ID:OzgnF0BA
[ sp110-163-11-177.msb.spmode.ne.jp ]
>>573
旧伊達町の東側と西側のバランスじゃね?
冨田さんは伏黒だか箱崎だっけ?
576 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/18(水) 18:23:17 ID:+yqZ3ekA
[ i201066.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
議員さん、どこに行ってうつったのかな?
577 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 12:23:15 ID:jh6ETQNA
[ sp49-98-174-62.msd.spmode.ne.jp ]
ついにイオンモール決定かな。
映画館無しだけど。
578 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 15:04:36 ID:xEeEiI0Q
[ sp1-79-82-62.msb.spmode.ne.jp ]
イオンモール半端な規模でオワタ
ダメだこりゃ
579 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 16:33:50 ID:4rQxeaFw
[ om126234104032.16.openmobile.ne.jp ]
高校近くの健康ショップっていつも同じ時間にたくさん人が集まってるけど大丈夫なの?
580 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 17:54:34 ID:EojGwDxg
[ KD119106254243.ppp-bb.dion.ne.jp ]
伊達市の地価あがるだろうな。
581 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 18:09:44 ID:4WolhGvA
[ 133.106.242.130 ]
モール建設は伊達町民よりも福島市民が歓迎してるね
582 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 18:13:59 ID:9bp9MLNw
[ 103.41.253.1 ]
伊達市民は当然だけど周辺自治体に住んでる皆がイオンモールを待ち望んでると思うよ。
結局福島市の妨害で映画館なしになりそうだが、それでも70000uは相当でかいな。少し前の名取店よりもでかい
583 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 18:17:29 ID:v06/+/+A
[ ntfksm114138.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
北福島って名前はほぼ決定なんだろうか?
584 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 18:28:18 ID:jh6ETQNA
[ sp49-98-174-62.msd.spmode.ne.jp ]
>>581
伊達保原瀬上桑折あたりは上がるだろうね
585 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 18:32:50 ID:RVIqh1Bg
[ 103.41.253.110 ]
これで高子駅前の大規模ニュータウン売れるだろうな、ついでに噂通りあの場所にザ・ビッグも出来てほしい
586 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 20:17:03 ID:PvCDSXvQ
[ p2976136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
セブンイレブンに号外有ったよ
587 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 21:00:33 ID:1Nu/ciPA
[ 133.106.202.172 ]
伊達駅からタクシーでモールに行く人も沢山いるだろうね
588 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 21:04:32 ID:jh6ETQNA
[ sp49-98-174-62.msd.spmode.ne.jp ]
伊達駅と保原駅からイオンモール行きシャトルバス出るよ
589 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 21:09:05 ID:pqEsMCiA
[ p440132-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
全部完成まで10年もかかるんだね。
だめだ、こりゃ。
590 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 21:31:03 ID:PNPt2TKg
[ 103.41.253.29 ]
来年はあの辺の田植えはしないらしい
完成予定は2年後
591 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/19(木) 22:35:23 ID:S41d2R6w
[ p148042-ipngn2401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
https://www.fnn.jp/articles/-/109377
フォーラム福島からの圧力かそれともテアトルからの圧力か
どっちだろうか・・・
592 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/20(金) 06:47:05 ID:lOeD3uxQ
[ sp49-98-172-197.msd.spmode.ne.jp ]
MAX福島は第三セクターの持ち物
593 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/20(金) 12:39:19 ID:+VwVT/Ug
[ sp1-79-82-147.msb.spmode.ne.jp ]
連日感染者出てて9人だって。もう他人事ではなくなった。街中のスーパーや飲食店も怖いわ。
594 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/20(金) 12:43:55 ID:ca52ZMOg
[ sp110-163-216-169.msb.spmode.ne.jp ]
映画館、要ります?
コロナ禍の今となっては、映画館のために多くのスペースを使ってしまうことを勿体ないと感じていたので、代わりに別なテナントが入るならそのほうが嬉しい。
595 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/20(金) 13:10:05 ID:JNdC8Heg
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
MAXのイオンシネマなくなってフォーラムの経営が良くなれば良いなとは思う
596 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/20(金) 13:35:02 ID:08MsG4Jg
[ 61-205-91-231m5.grp3.mineo.jp ]
議員さん仙台遊びにいってたという噂
597 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/20(金) 16:14:04 ID:r24u29vw
[ softbank060109163145.bbtec.net ]
ニットフェア?やる必要あったのかな
598 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/20(金) 16:21:03 ID:xkt2UKEg
[ 133.106.38.131 ]
かっぱ王國は高過ぎだから、まねきの湯にでもすると良い
https://www.manekinoyu.jp/koriyama/
599 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/20(金) 17:34:53 ID:GrZjBGCQ
[ KD119106254243.ppp-bb.dion.ne.jp ]
カッパ王国は温泉の源泉だろ。
あのまま終わらせるのかな。イオンモールで買い取って配管引いて、温泉サウナ作ってくれないかな。
600 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/20(金) 18:11:46 ID:ca52ZMOg
[ sp110-163-216-169.msb.spmode.ne.jp ]
毎日照明でキラキラしていたカッパ王国が、今じゃ真っ暗で怖い感じ。
イオンが来ることで、温泉付きアパートとか社員寮の需要は無いものか。。
601 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/21(土) 05:47:18 ID:5FV9LygQ
[ 133.106.35.37 ]
茂庭の湯とかハコ湯みたいな市営の銭湯にするのは?
602 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/21(土) 09:20:58 ID:6h3t0XLA
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
設備古くなって止めたって言うんだから、かなりお金かかるんじゃないの
603 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/21(土) 21:52:40 ID:HfALyUdQ
[ 133.106.47.49 ]
モール予定地北側の一帯の田んぼも開発すれば凄い
604 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/22(日) 11:04:36 ID:D1oilK5A
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
桑折で開発するんじゃない
605 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/22(日) 11:32:27 ID:zeg5QErw
[ sp49-98-173-173.msd.spmode.ne.jp ]
大玉村もPLANT5の周辺に家やアパート、お店ができたりと、少なからず大型店が進出すると周辺への波及効果があるな
606 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/22(日) 12:05:31 ID:ReIubJUQ
[ sp1-75-198-129.msb.spmode.ne.jp ]
>>604
桑折は物流拠点にする意向だったはず。
数か月前に公開された完成予想図見ると、ミニストップから4号線に抜ける敷地南側の新設道路沿いが違う色に塗り分けられてるけど、そこに店がいろいろ建つことを想定しているかもね。
607 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/22(日) 15:01:42 ID:D1oilK5A
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
桑折も4号沿いに商業施設の話でたら乗ると思う
608 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/22(日) 16:49:58 ID:ReIubJUQ
[ sp1-75-198-129.msb.spmode.ne.jp ]
イオンモール予定地北側の田園地帯の4号線沿いは、予定地から北に約1.5km付近までが伊達市。そこから北に約300mほどが桑折町。
なので将来商業施設が便乗して4号線沿いに出店となると、ほとんどが伊達市の市域への出店ということになるね。
609 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/22(日) 22:56:14 ID:Wt5mM4og
[ 133.106.45.108 ]
>>608
あの田園地帯はカインズホームとか来たら賑わうんじゃないかな
610 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/24(火) 13:06:21 ID:y4bzKriw
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
他県のの店舗のような規模だと
またまた県条例にひっかかる
611 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/25(水) 13:09:28 ID:5/9LLUeQ
[ static-68-235-52-123.cust.tzulo.com ]
そういえば伊達中の前で市議会議員が朝、交通安全だかなんかで立ってど
612 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/25(水) 13:13:31 ID:5/9LLUeQ
[ static-68-235-52-123.cust.tzulo.com ]
>>611
誤操作つづき
朝立ってるけど、コロナ議員の濃厚接触者とかではないんだろうかね?
無症状で罹ってて、中学生に移したら笑えない。
できれば立つの自粛してほしい。
中学生だって馬鹿じゃないんだから、横断歩道くらい誘導しなくても渡れるでしょ。
613 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/25(水) 15:02:46 ID:qNSW4khA
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
たぶん自宅の前だからじゃね?
614 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/26(木) 13:32:52 ID:ypv+wAkA
[ sp1-79-84-235.msb.spmode.ne.jp ]
伊達市のコロナ陽性者がどんどん増えていく…
615 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/26(木) 16:36:01 ID:76aHUBEw
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
伊達市NO1から、うつったのかな?
616 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/28(土) 20:11:13 ID:Q60x4jFA
[ p440132-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今日も出たね。
617 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/29(日) 11:11:02 ID:rdMI9Owg
[ softbank126068249162.bbtec.net ]
梁川町内コロナ広報車走ってるけど、感染者出たのかい?
618 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/29(日) 11:55:27 ID:OH945USw
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
伊達市、各町内無症状者はすでに大多数いますよ。
619 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/30(月) 06:56:18 ID:igsLBJlQ
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
箱庭スレに出てた記録映画 粟野村って粟野の人は皆見てたりするの?
620 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 15:34:39 ID:EZ9P/c2Q
[ p1361214-ipbf05aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
「伊達の主役は保原?それとも梁川?」など、伊達市に関する研究発表PHです。
http://sennbonnzakura.sakura.ne.jp/41-05.html
621 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 15:39:52 ID:TrhFjqYA
[ KD106128015107.au-net.ne.jp ]
読んでないけど、梁川が主役だなんて思ってる奴いないだろ
622 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 16:01:09 ID:laBcRw8A
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
歴史的には養蚕で梁川の方が経済発展してた時期はあっただろうけど
地理的に保原が伊達市の中心になるのは当然
最盛期のザッツ並みに景気良い産業でも出来ればアレだけどね
623 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 16:01:16 ID:mhE6fRfw
[ om126186034105.7.openmobile.ne.jp ]
全国ニュースでは梁川が一番よく聞く
真夏に
624 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 16:07:21 ID:qy24T+pA
[ sp49-98-170-152.msd.spmode.ne.jp ]
>>623
最高気温なw
625 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 16:42:05 ID:QzNuV+TA
[ ntfksm146181.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
伊達町かと思ってた。
626 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 19:16:13 ID:lqwpZjzw
[ 133.106.34.181 ]
味工房のCMの奴孫悟空のモノマネ?
627 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 19:35:51 ID:Xx5QEscQ
[ sp1-75-198-129.msb.spmode.ne.jp ]
>>620
全部読んだ、おもしろかった。
保原のDID地区(市街地)の人口が伊達市伊達郡の中で頭ひとつ抜けて多いのは知ってたけど、飯坂や相馬のDID地区人口より何千人も多いとはビックリ。
保原も合併後は人口が減少傾向だけど、保原市街地の人口は減ってないんだね。
梁川と桑折は案の定DID人口がギリギリ5000人だから、近々DID地区が消滅かな。
それと福島市に一番近い伊達町が昼間人口比率が一番高いことも以外だった。
628 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 20:54:22 ID:t73AJLiA
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
財政力指数は伊達町が一番だったそうだけどね。
さすが県内で人口密度1位だけある。
梁川町は公共施設を建てすぎて大きな借金を背負い、合併するしかなかったそうな。
今まで、伊達駅前を何ら整備せず、それが伊達市発展の障害になってたと思っていたけど、もうどこも駅前は賑わってなくて、やはり大事なのは車で行けるかどうかなんだよね。
なので、4号線沿いに出来るイオンはすごい楽しみにしてる。
イオンで買い物した客が、
629 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 20:56:45 ID:t73AJLiA
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
北上して国見の道の駅に行くか、無料の霊山道路で霊山の道の駅に行くか、途中で降りて保原に行くか、飯坂温泉に行くか、客の取り合いになるんだろうかね。
630 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 21:29:47 ID:erKMACfg
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
東北道に乗って、SAで遊んで、白石で降りてガソリン入れて。
そのあたりを眺めながらのんびり帰ってくる。
631 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 22:30:41 ID:hVvCWrug
[ 103.41.253.15 ]
保原の市街地に色々と店が多いのにはやはり理由があるんだな。
しかし梁川が人口集中地区(DID地区)から外れたら市内のDID地区は保原だけになるのか。
伊達のイオンモールの影響で伊達や保原辺りの人口が増えてくれると市としては助かるな
632 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 22:45:24 ID:76hWGUrw
[ pda298fa9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
梁川は今後ないな
633 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/01(火) 23:44:38 ID:Xx5QEscQ
[ sp1-75-198-129.msb.spmode.ne.jp ]
興味がわいてちょっと調べてみたけど、保原のDID地区人口は相馬の他にも、二本松、角田、南陽などといった元から市だった所のDID人口よりも多いみたいだね。
白石や喜多方も射程圏内なので、イオンモール効果次第では数年後に逆転するかも。
伊達市同様に町だけの合併で誕生した本宮市、田村市にはDID地区がすでに存在しないみたい。
富成や柱沢などの山間部を広く抱えてるので旧保原町全体で見た場合の人口減は仕方ないが、なんとか保原市街地の人口はこのまま減らずにキープしてほしい。
634 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 00:05:31 ID:kHvGgsdQ
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
高速道路も梁川は関係無いしなあ
観光とか言っても
もう一回伊達政宗大河ドラマでやってもらわないとw
635 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 00:18:30 ID:iZNaOWNw
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
いやまあ、もはや街が繁栄することをヨシとする価値観じゃないよな。
田舎でいいから、それなりに長らく生きて行けるような。
自分の子供、孫が、ひ孫が・・・
どんな社会で生きていくことになるのか?
そういう社会がきていることに気づけよな。
社会インフラじゃなく、人間としての社会だよ。
636 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 00:23:46 ID:KFLawV3Q
[ ntfksm146181.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>633
本宮は町だけではありませんが。
637 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 00:31:38 ID:W0JV3udQ
[ KD106128018090.au-net.ne.jp ]
DIDって覚えたての人みたいだね
638 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 02:58:29 ID:KFLawV3Q
[ ntfksm146181.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>633
そういえば田村も町だけでは無いですね。
639 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 07:55:52 ID:pVIhFMfA
[ sp1-75-198-129.msb.spmode.ne.jp ]
>>638
そこ?
だいたいのニュアンスで通じるべ
640 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 09:24:10 ID:PgQA9YNQ
[ sp49-98-149-230.msd.spmode.ne.jp ]
いよいよ月舘ローソン明日8時開店ですね。今日の新聞に広告入ってた
641 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 10:30:48 ID:xtCJuU+Q
[ 122-223-181-195.east.fdn.vectant.ne.jp ]
>>640
場所はどの辺り?
642 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 10:45:24 ID:EoJwB0+w
[ 103.41.253.202 ]
西友の経営に楽天が絡んでくる事で西友保原店も東大宮店みたいにスマホレジ導入してくれたら嬉しい
643 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 10:53:35 ID:3Ayx4cSg
[ KD111239188013.au-net.ne.jp ]
>>637
関係ないけど、
前の車にDADのステッカーあると
無意識に車間距離をとりたくなる…
644 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 12:34:58 ID:EjqkjtxA
[ om126186034105.7.openmobile.ne.jp ]
安いミニバンにフルスモーク
車椅子専用駐車場にわざと停めるのがステイタス
645 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 12:50:34 ID:Tf6PWw1Q
[ i58-93-57-3.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
DIDって言ったらバイクのチェーン
646 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 13:05:06 ID:Ztkta6hA
[ 133.106.44.228 ]
過去形
647 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 15:37:51 ID:BpWzOaUw
[ 103.41.254.151 ]
DID地区とは人口密度4000人/ku以上の地区が互いに隣接し、人口が5,000人以上となる地区。
単純に市や町の人口密度だけを見ると、面積が小さい市町村の方が高い数値になる傾向にあるので、都市的地域を判断する上ではこちらの方が参考になる。
648 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 15:50:07 ID:lQYWpJFg
[ softbank219172136004.bbtec.net ]
保原のサンキの横の田んぼにテナント募集の看板立ったな
あそこの土地も結構広いし何ができるか楽しみだな
649 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 15:59:15 ID:gRPf7sgQ
[ KD106133056091.au-net.ne.jp ]
インターのそばにはだいたい○○ホテルがあります。
どうでしょう?
650 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 16:10:08 ID:CdiP9p4A
[ 103.41.254.217 ]
I Love ジーン アラジンの出店計画はリオンドールの向かい側辺りらしいから違うか
651 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/02(水) 17:31:10 ID:xuyT6jNg
[ KD106128010208.au-net.ne.jp ]
20年ぶりのコンビニって凄いね
沸き立つだろうが、密に注意だね
652 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 16:03:24 ID:fb2HiB7Q
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
沸き立つぐらいの人いないのでは
653 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 18:53:33 ID:oVbvsiIQ
[ sp1-75-198-129.msb.spmode.ne.jp ]
月舘は人口少ないうえに高齢化率もかなりヤバい。全ての地区で高齢化率40%を超えていて、中には49%という地区もある。
ちなみに伊達市内の他の地域はというと、伊達町伊達地区と保原町保原地区だけが20%台で国の高齢化率より低い。
大田、上保原、梁川、堰本の4地区が30%台前半。
他は全てそれ以上。山舟生や白根もかなり高め。
654 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 22:46:45 ID:1tmbwf8A
[ softbank126216058232.bbtec.net ]
>>653
まさき?
655 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 23:11:38 ID:79IGRZSg
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
なんでもいいんだよ。
粛々と生きて行ければね。
米と味噌があれば、とりあえず冬は越せる。
春になったら食べ物には困らない。
要はいかにして税金ぶんの現金を稼ぎ出すか。
それだけだ。
生きていくには十分だ。
656 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/03(木) 23:22:23 ID:oVbvsiIQ
[ sp1-75-198-129.msb.spmode.ne.jp ]
>>654
まさきって何だ?
駄菓子屋のまさきやなら知ってるぞ
657 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/05(土) 09:47:08 ID:U/QCd4Og
[ p440132-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>641
トンネルの近くだったような気がします。
658 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/06(日) 14:51:30 ID:eeJsuGAg
[ 210.162.55.197 ]
霊山インターと東北自動車道GW迄には繋がるかな?
659 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 07:50:17 ID:kUeLIgiA
[ sp49-98-17-159.msb.spmode.ne.jp ]
年度内全線開通だと何度も言ってるだろが
橋もトンネルもほぼ完成し後は土盛り工事残すぐらいだ
660 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 19:51:03 ID:Qcxd3ZCw
[ dcm2-119-241-100-62.tky.mesh.ad.jp ]
もうちょっと優しい言葉掛ければいいのに。
冷たい地域だな。
661 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 20:11:45 ID:zCY7lCLw
[ 103.41.254.228 ]
保原のファイブウッド復活するんだね
662 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 20:21:09 ID:UXihk4KA
[ softbank060109163145.bbtec.net ]
>>661
まじか!
663 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 20:28:58 ID:zCY7lCLw
[ 103.41.254.228 ]
>>662
うん、12月10日から営業再開
664 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 20:33:09 ID:SnfNm3+A
[ sp49-98-147-83.msd.spmode.ne.jp ]
>>660
地域って。飛躍しすぎだろ
665 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/07(月) 21:12:28 ID:m1qBkAAg
[ p440132-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
みんな、コロナ禍で殺伐としているみたいだよね。
666 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/08(火) 19:58:00 ID:FsFlLweQ
[ sp49-98-17-159.msb.spmode.ne.jp ]
コロナ第一号が仙台に遊びに行った市議会議員様では殺伐となるわ!
667 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 07:29:28 ID:7e7NK1iA
[ sp49-98-168-182.msd.spmode.ne.jp ]
仙台って本当?
本当だとしたら公務?私的?
俺はコロナ発生してからずっと仙台にも郡山にも行ってないな。
668 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 09:02:42 ID:nj3teIRQ
[ sp49-98-149-127.msd.spmode.ne.jp ]
こんな小さな市ではいくら隠そうとしても情報なんてすぐ広まるわな。
669 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 09:11:57 ID:XxQU3Dyw
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
議員さん、仙台の何処に行ったのか、明らかにして!
670 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 12:55:04 ID:HdsOIuMA
[ sp49-98-17-159.msb.spmode.ne.jp ]
奥さん、ばあちゃんと家庭内感染して、本人とばあちゃんは医大入院中で呼吸器だってさ
671 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/09(水) 13:13:48 ID:JuOhRo2w
[ p440132-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
情けないて言うか迷惑な話だね。
672 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/10(木) 11:53:36 ID:rP/RNvew
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
本日プラス一人、20代女性
673 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 12:49:54 ID:kaB7/qLQ
[ sp1-72-5-76.msc.spmode.ne.jp ]
市内のコロナ感染者で、実は死亡者が出ているらしいと聞いた。
でも、だとしたら市役所から何らかの発表あるよな。
誤情報なんだろうか。
674 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 15:44:36 ID:t713mvvQ
[ sp110-163-217-34.msb.spmode.ne.jp ]
その情報の真偽はわからないが、もし亡くなった方がいたとしても家族の意向があれば住所等の詳細は明らかにされないらしいよ。
675 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 19:45:43 ID:YO2DgYGw
[ sp49-98-149-127.msd.spmode.ne.jp ]
結局市議会は最後までその議員の行動履歴をちゃんと説明せず、誰一人として責任を取ることもなく済ますつもりなんだろうな。
その後同じ市民なのに一部の人だけ消毒液とか配られたのは、これ以上事を荒立てないで下さいって意味か?
それだって元は市民の税金だろ、ほんとクソだな。
676 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 19:57:14 ID:qfUEVcGw
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
「消毒液」配ったら、公職選挙法違反になりそう。
677 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 20:40:08 ID:XDYwn+aQ
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
詮索しない
678 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 21:26:32 ID:u4RiSQgw
[ 103.41.253.75 ]
配ったらアウトでしょ
679 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 21:27:24 ID:PM+kcHPg
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
消毒液なんて配られたの?
市役所から?
とりあえず、市議会は新潟?に視察に行ったりしていたそうだから、ちょっと危機感足りなかったな。
が、福島市であれだけ感染者が増えてきた中、伊達市に感染者が出るのは時間の問題だったし、伊達市という境界線の中で最初に感染したのが議員だったから何か責任取れ!ってのは違うかな。
680 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/11(金) 21:42:32 ID:yheHmpDQ
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
そんな犯人捜し・コロナ警察ゴッコしても仕方ないよね。
議員だって、コロナのせいにして動かなかったら。
税金から報酬もらっておいて何も活動していないぞ?
って叩かれるしさ。
いろいろめんどい世の中だ。
681 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 05:27:22 ID:NelBSM7g
[ sp1-75-199-96.msb.spmode.ne.jp ]
犯人捜しって議員の名前なんてみんな知ってるけどな
世の中ネットだけじゃあなくて口コミってあるのよ
ある意味ネットより速くて正確だわ
682 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:04:57 ID:1OS9ZRUQ
[ softbank060109163145.bbtec.net ]
花火
683 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/12(土) 18:08:19 ID:2xo4FbOA
[ 103.41.253.42 ]
サプライズ花火ありがたい
684 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 17:24:58 ID:1NBZzYUw
[ sp1-75-231-201.msb.spmode.ne.jp ]
亡くなったの、元議員さんだそうだね。
本来なら、生前の功績を称えた葬儀にもなったろうに。
685 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 17:29:27 ID:eynyS32A
[ KD106128008058.au-net.ne.jp ]
例の議員じゃなくて、元議員?
686 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/15(火) 22:13:37 ID:dFbGlL5g
[ FL1-125-192-130-234.fks.mesh.ad.jp ]
どこぞのトップも感染したらしいな。
687 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 14:17:49 ID:VEbBnXNQ
[ sp49-98-166-82.msd.spmode.ne.jp ]
ウエルシアでずうっと手を繋いで買い物してる若いカップルがいた。
田舎では珍しいと思ってたら、横浜ナンバーの車で帰って行った。
688 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 14:59:52 ID:VF19/Z6w
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
伊達市消防士
689 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 17:32:28 ID:j5N0zdbQ
[ p2974129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
道の駅 伊達の郷りょうぜんのタコ釜飯美味しかったです また行こうね
690 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/19(土) 19:37:53 ID:ElUAibYQ
[ softbank126040133030.bbtec.net ]
ウーン 住民との接触がないのに感染したとは?
691 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 09:19:51 ID:tzpDZyZA
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
職務の中では接触していない、とかですかね。
私生活でずっと家に閉じ籠っているわけがないし。
692 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 13:06:34 ID:nS6LE8FQ
[ KD106133057215.au-net.ne.jp ]
消防車でアルコール噴霧
町を消毒。火気厳禁
693 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 15:33:35 ID:tzpDZyZA
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
福島市の成人式、オンライン開催になったね。
新成人代表だけ出席してyoutube配信。
一般の新成人は、市が用意した専用インスタグラムに晴れ姿を投稿、だって。
伊達市はどうすんだろうね。
694 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 15:46:07 ID:5iNK9nzQ
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
伊達市は旧町ごとだっけ?
人数次第では出来そうな気もするけどどうなんだろね
695 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 21:14:00 ID:tzpDZyZA
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
もし自分が新成人の親なら、中止に賛成しますね。
進学や就職で市外にいた子らが、このコロナのご時世にわざわざ帰省してくるだけでも心配なのに、集会して、雑談して、旧交を温めたくなって居酒屋とかに行きそう。
中止にはしない、福島市のオンライン開催は妙案だと思います。
696 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/22(火) 09:12:28 ID:XkWmXZnQ
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>692
果樹園で使うスピードスプレーヤーで消毒したらどうだろうw
697 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 12:42:14 ID:Jpsv3Vkg
[ sp49-98-140-55.msd.spmode.ne.jp ]
伊達市の成人式、延期だってね。
いつに延期するやら。夏休みとかかな。
698 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 14:53:30 ID:T6tl/aSw
[ 133.106.34.9 ]
来年の人らと合同かな?
699 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/24(木) 20:25:29 ID:WQWVHucw
[ W133204.ppp.dion.ne.jp ]
その頃には、実物大のガンダムは二足歩行するな絶対
そして、今の小学生が成人する頃には空を飛ぶ
ああ、長生きしたいな。
700 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/25(金) 08:26:17 ID:ObU2Hemg
[ ntmygi090101.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
そんなわけないやん。
701 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 11:57:51 ID:IvunqXGA
[ om126156148119.26.openmobile.ne.jp ]
伊達市コロナ三人だって怖い
702 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 13:31:11 ID:oa7HuoyA
[ softbank126040133030.bbtec.net ]
町名発表しないから、緊張感が全然ない。
噂で迷惑した人はいるみたい。
703 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 13:39:34 ID:LQC4hbBA
[ FL1-125-192-130-234.fks.mesh.ad.jp ]
市町村での発表だからね
伊達郡だと町名なんだけど
市になると地区名まで発表すると
身バレしてしまうからなのかしら?
704 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 16:28:34 ID:Civl2SaA
[ p440132-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
あまりにも漠然として却って不安を煽るだけ。
705 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 16:51:00 ID:utJRWBAQ
[ sp49-98-174-83.msd.spmode.ne.jp ]
保原と伊達がほとんどなんじゃないの?
東部3町のコロナの噂はあまり耳に入ってこないし。
おれ自身が西部住みだからかもしれないけど。
706 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 18:43:36 ID:yNg9qQkg
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
感染者が発生した地区を知って、どうするの?
自宅に近いとわかれば、やっと対策するの?
それとも、旧町が違うなら、まだ大丈夫だと安心できるの?
まだ発症していないだけで、感染している人がもうどこにいてもおかしくないのに、発症した人の住んでいる場所を知りたいって、おかしいよね?
知ったところで、差別の原因にしかならんでしょ。
緊張感が全然ないとか間の抜けたこと言ってないで、みんなもうちょっと緊張して個別に対策したほうがいい。
福島市はそれが全然できてなかったから、飲み会・忘年会やってこんなことになってる。
707 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:55:17 ID:Fff9bsHw
[ pda298fa9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
地区に壁があって制限されてるならともかく詳細な発表は不要。十分な注意を継続するのみ。
708 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 11:51:09 ID:ZM/xXl4A
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
年寄りで緊張感持ってる人は少ない
もうコロナのニュースも右から左へ通り抜けてる感じ
休んでお茶飲んでがいしょとか言わないでくれ
709 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 18:16:15 ID:kM/rn91g
[ ntmygi090101.mygi.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
いやあ、知りたいものは知りたいもんだよ。
だからどうのじゃなくてもね。
710 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/28(月) 19:08:57 ID:BMqWFewA
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
そして嫌がらせ
711 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 08:54:21 ID:WLcqs7Ow
[ softbank126040133030.bbtec.net ]
町名発表した方がいいんじゃね、 みんなマスクするって!
712 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/30(水) 10:05:11 ID:zks9JehQ
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
それ以外がマスクしないのでは
713 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 23:20:11 ID:8ZT3533Q
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
いよいよ市職員にも感染者が出たし、いずれは誰もがコロナに罹りそうだね。
ただ、変異種が出てきたのが気がかり。ワクチンが出てきも、いたちごっこになってしまう。
来年も、ずっとマスクして飲み会もカラオケも出来ない1年になるんだろうかね。
714 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/31(木) 23:35:26 ID:u+mJnAnw
[ KD106128011136.au-net.ne.jp ]
今出てる変異体は同じワクチン効くよね
更なる変異体が出てきて効かなくなる可能性はあるだろうけども
715 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 02:29:18 ID:uUTla+hQ
[ sp49-98-174-83.msd.spmode.ne.jp ]
造成中の高子駅北ニュータウン隣の広い土地は何ができるのだろう
716 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/01(金) 10:43:21 ID:u239xJIw
[ p440132-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>715
イオングループ?違うかな?
717 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 15:54:52 ID:6f6J+4Eg
[ sp49-98-142-61.msd.spmode.ne.jp ]
毎日陽性者出てるねぇ
感染理由の概要発表して欲しい
718 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 18:42:11 ID:NZRB6r+g
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
感染理由は
感染していたことを知らない誰かが触った物を、そうと知らずに触ってしまったからだ。
わかったか。
719 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 20:47:00 ID:V+ZF1tDg
[ p440132-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
もう少し具体的に発表して欲しいね。
720 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 20:54:07 ID:cFUZGlKg
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
油断しまくりで食事やお茶飲みながらペチャクチャしゃべった人はいないのかな
721 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 21:48:57 ID:EkZ+gm6g
[ sp110-163-13-54.msb.spmode.ne.jp ]
感染者やその家族に嫌がらせでもしたいのか?
722 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 22:16:14 ID:FEScbe7A
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
お見舞いに行きたい
723 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 22:24:45 ID:cFUZGlKg
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
人物が特定するための情報はいらない
724 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/03(日) 22:31:07 ID:FEScbe7A
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
秘密にしとく。
725 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 01:20:29 ID:QC1kfJqQ
[ W133204.ppp.dion.ne.jp ]
でも、コロナに罹って治った人達は怖いもの無し?
ある意味羨ましい様な?そういうものでもないのかな?
726 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/04(月) 01:49:09 ID:Lfwg47/Q
[ om126156143024.26.openmobile.ne.jp ]
後遺症があるっていうからこわいけど
727 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/07(木) 13:27:11 ID:x5xCpCeQ
[ 133.106.214.106 ]
イオンモールの許可が下りたんですか?
728 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2021/01/07(木) 18:09:10 ID:mkSEgrwQ
[ sp1-75-230-14.msb.spmode.ne.jp ]
計画に対して、県が「異存なし」と公式に発表した以上、事実上のGOサインです。
実際にそのように報道されています。
729 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/07(木) 19:29:04 ID:ODLeoRHg
[ p440132-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
高速道間もなく完成だね。
730 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/07(木) 21:42:07 ID:7sCH9rlQ
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
まさか保原に高速のインターができるなんて、夢にも思わなかったよな
731 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/07(木) 22:18:59 ID:5RhbE/mA
[ 133.106.214.68 ]
イオンにどんなテナントが入るんですか?幸楽苑?
732 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/08(金) 21:05:31 ID:rWbYQ58g
[ pda298fa9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
田舎のイオン見たら分かる。搾取されるだけ。
733 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/08(金) 21:39:22 ID:CEZhpQLQ
[ om126208241025.22.openmobile.ne.jp ]
スーパーはいちいが入って
ラーメンは幸楽苑が入って
本屋は岩瀬書店が入って
ってあれえー?
734 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/08(金) 22:06:30 ID:Fo7APtJQ
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
からあげ伊達屋
735 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/09(土) 09:16:43 ID:qHmisfPg
[ 133.106.136.25 ]
白樺は?
736 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/09(土) 09:43:59 ID:6YNXP41w
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
「白樺」いいすネ、推薦します。
737 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/09(土) 09:52:53 ID:qHmisfPg
[ 133.106.136.25 ]
かなりの人気店だよね
かっぱ王国2階のかっぱ喰い亭も
738 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/09(土) 18:58:20 ID:2mKxHEDg
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
かっぱ王国の閉店からもう半年近くたつね。
イオンモールの土壌整備してる最中に温泉わいて、急遽温泉施設を追加、とかないかな。。。
739 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/09(土) 22:45:00 ID:LIcKeK3g
[ pda298fa9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
モールよりいいな
740 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/10(日) 12:35:06 ID:MfQ0pxYA
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
イオンに温泉ついたら最強かもな
良い案だと思う
温泉なんて掘ればどこでも出るらしいし(ホントか?)
もしくは飯坂から引っ張ってくりゃいいんだ
741 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/11(月) 17:19:08 ID:hhxuS/Qw
[ FL1-125-192-130-234.fks.mesh.ad.jp ]
需要と供給のバランスが取れれば良いですね
742 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/14(木) 03:12:19 ID:fPghiPhQ
[ softbank126163126255.bbtec.net ]
>>728
結局福島市が反対してただけで県の条例なんて関係なかったわけか。県庁所在地ってだけで力があるんですね?
743 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/14(木) 07:26:04 ID:+1BY5TzA
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
実際に反対していたのは、JRを含む駅前の商業関係者と、郊外型の大手スーパー、そしてそこに融資している銀行でしょう。
多くの従業員を抱え、選挙に影響力を持つこれらの団体が、県議会を動かして条例を作らせたんだと思いますよ。
で、同じ関係団体が福島市にもイオン反対を要望していた、と。
744 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/14(木) 08:46:26 ID:BiSkAeFA
[ sp1-79-83-108.msb.spmode.ne.jp ]
>>742
県庁所在地ということで多少はほかの市町村より特別扱いされてる部分あると思う。
でも今回県が福島市側につかなかったところを見ると、色々変わってきているのかなと。
まあ正直今の福島市を特別扱いしたところで県全体で見たらマイナスでしかないしね。
745 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/14(木) 11:32:01 ID:k6WpOWTQ
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
ほとんどの福島市民はイオンモール待望してますんで
商店街関係の権力者はまじで害悪でしかない
746 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/14(木) 15:39:29 ID:YxAvceEA
[ ntfksm144061.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
建てるときにしれっとシネコン型の構造物を組み込んでおいてくれないかな?
いつでもOKって。
747 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/15(金) 07:52:21 ID:GJIs1nbQ
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
シネコンは、イオングループの中でお荷物になっているので、ちょうどいい切り捨てカードだったんだと思いますよ。
このご時世に、こんな田舎にイオンが来てくれることが奇跡だと思ってます。
748 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/15(金) 11:53:03 ID:xRZYMqTw
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
コロナ前から不調だったの?
749 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/15(金) 12:37:14 ID:X7PEqTZA
[ sp49-98-148-14.msd.spmode.ne.jp ]
地方のシネコンなんて、どこも赤字ですよ。
都市部は飲食やグッズの売り上げで何とかしのいでる。
映画を見ていた客が、アマプラやネトフリに流れたからね。
それがコロナの外出自粛でさらに加速。
好転する材料なんて無いでしょ。
今後は新作映画すら最初から動画配信になると思うよ。
750 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/15(金) 14:18:19 ID:2JbzXLxA
[ softbank221020209177.bbtec.net ]
瀕死なのはミニシアター系で
地方シネコンはそれなり盛況なんじゃなかったっけ
もちろんコロナ前の話でね
実店舗レンタル勢が配信に流れたっていう記事は見たな
元からレンタル開始まで待てる&大スクリーンじゃなくてもいい人で
そもそも映画館はあまり行かなかった人達
751 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/15(金) 18:58:40 ID:FwFcV6OQ
[ flh2-220-144-224-0.tky.mesh.ad.jp ]
>>747
なんだ、だとしたらイオン側にしたら願ったり叶ったりだったのかな
752 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/16(土) 20:55:11 ID:xRqnlEsg
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
イオンとその敷地内にほしいもの。
温泉、ドッグラン、ひとりキャンプ場。
無茶は承知。
753 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/16(土) 21:20:33 ID:hx6WfDNQ
[ KD106128007200.au-net.ne.jp ]
無茶言っていいなら、ディズニーとUSJとハリポタランドとレゴランドください
あと温泉とプールとサバゲーフィールドとボウリング場と映画館とサーキット
754 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/16(土) 21:30:13 ID:FG+OcaNw
[ pda298fa9.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
イオン以外が欲しいな
755 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/16(土) 21:36:22 ID:if045fUQ
[ 103.41.254.30 ]
このスレの一部の人イオンモールに行ったことないんだな
まあ妄想は楽しいからどんどんすべきだね
756 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/16(土) 23:59:29 ID:Ftjx6yBg
[ ntfksm144061.fksm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
自分は、モールは海老名と鶴ヶ島しか行ったことない。
757 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 08:38:47 ID:j8aU+Vlw
[ sp49-98-166-82.msd.spmode.ne.jp ]
俺は、イオン=フランケンシュタイン顔=民主党(立憲民主党)と連想してどうも好きになれない。
758 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 10:18:40 ID:eI3vzy6A
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
俺は、このイオンしか行ってないので「伊達イオン」楽しみだ。
https://i.imgur.com/zLAJXJD.jpg
759 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 17:19:12 ID:E1Cqvu8Q
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
前にイオンモール幕張新都心に行ったら、高齢者向けに電動カートが貸し出されていて驚いた。
まぁ伊達のイオンよりもずっと広大だしね。
ただ、おんなじような店がずっと並んでいて、途中で飽きてきた。
伊達にイオンが出来るのは最高に嬉しいけど、コロナのせいでAmazonなどのネット通販の需要がますます増えて、わざわざ買い物のためだけにイオンに出かける人は減ると思う。
なので、買い物意外の動機で店舗に訪れてもらう工夫は今まで以上に必要だと思いますね。
760 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 17:31:48 ID:n70OyzIA
[ KD106128016241.au-net.ne.jp ]
たいして買い物の用事なんてなくたって、意味もなく行く家族連れだらけになると思うよ
散歩変わりに練り歩く高齢者もいるだろうし
761 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 17:50:22 ID:JQyE7wWQ
[ 103.41.254.207 ]
そうそう
イオンモールって見てるだけでも楽しいから、特に目当ての買い物がなくても人は集まると思う。現に自分がそんな感じで名取に行ってる
762 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 19:28:46 ID:XIDb/lBw
[ sp49-98-144-167.msd.spmode.ne.jp ]
田舎だとヤンキーが集まるだけ
763 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 19:38:52 ID:n14FcABw
[ 103.41.253.104 ]
各地のイオンモールに何度も行ってるけどヤンキー集団に遭遇したことなんて一度もないよ
そういうのは夜中のドンキに集まるんじゃないかな
764 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 19:43:27 ID:z3WPtlkg
[ KD106128010144.au-net.ne.jp ]
ヤンキーっちゅーか、マイルドヤンキー(死語)家族じゃないかな
765 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 21:03:40 ID:iqrff4VA
[ 103.41.253.230 ]
そういえば今日イオンモール名取内のイオンスタイルで伊達のあんぽ柿の特設売り場あったぞ
伊達市とイオンモールの関係は良好ですな
766 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 22:17:09 ID:S2KfBkQA
[ 218.231.245.99.eo.eaccess.ne.jp ]
福島イオンがあるんだから、伊達じゃなく梁川に造ればよかったのに。
767 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 23:09:39 ID:RoX5mo4g
[ sp49-98-145-154.msd.spmode.ne.jp ]
梁川みたいな不便な場所に造っても人こねーよ
768 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 23:20:03 ID:FzoFljAw
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>765
混み具合どんなもんでした?
嫁が福島イオンに行ってきたけど、結構混んでたって言ってた
769 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/18(月) 06:34:35 ID:tunflKLA
[ 103.41.253.242 ]
>>768
普通に混んでました
770 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/18(月) 08:04:18 ID:6VjM5KTQ
[ om126166151119.28.openmobile.ne.jp ]
イオンとイオンモールを比べてもなぁ
771 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/18(月) 08:37:29 ID:awz9AyQw
[ i114-180-172-107.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
子供がイオンモール行きたいって言うので、どんなもんかと
772 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/18(月) 09:20:21 ID:f1GOELXA
[ sp49-98-173-96.msd.spmode.ne.jp ]
今って、福島県が県民に対して、不要不急の外出自粛を要請している期間なんだが。。。
ニュースや新聞にも出てたよね。
福島で感染が増えている理由がわかった気がする。
以下、福島県HPより
県民の皆さまへのお願い(不要不急の外出自粛要請)
〇「不要不急の外出自粛(特に午後8時以降の徹底) 」をお願いします 。
〇あわせて、「緊急事態宣言対象地域を始めとする感染拡大地域との不要不急の往来自粛」をお願いします。
■期間 令和3年1月13日(水曜日)〜令和3年2月7日(日曜日)
773 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/18(月) 10:11:04 ID:rlradUCQ
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
出た!自粛警察
774 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/18(月) 12:46:10 ID:+cxlKMMQ
[ 103.41.253.42 ]
「自粛」に強制力はないんだけどね
そのうち非国民とか言われちゃうのかな
775 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/18(月) 19:30:04 ID:xVihFE+Q
[ W133204.ppp.dion.ne.jp ]
オリンピックはコロナに勝った証なんて言っちゃったよ
コロナには勝てないでしょ、だって武器ないもん
とにかくコロナから逃げているのが現実
自粛でもなんでもいいから、逃げるが勝ち
776 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/18(月) 19:48:49 ID:oXRR0HCw
[ KD106128008119.au-net.ne.jp ]
東京は中止になり、来年の北京で再開
中国は勝利、復活、復興アピール
流石中国父さん!の流れ
777 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/22(金) 12:31:29 ID:MyQJkKqg
[ sp49-98-172-101.msd.spmode.ne.jp ]
保原の体育館で東北高校ボクシング大会、今日から日曜までやってるけど
コロナ大丈夫なのか?まさかフェイスガードにマスクしてボクシング出来ないしな
778 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/01(月) 06:25:18 ID:jVudQVVQ
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
またマイナス10℃超え
779 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/01(月) 07:24:22 ID:1sEJglfw
[ ns3133802.ip-51-75-147.eu ]
自粛警察野郎は叩く対象を見つけると大喜びで出て来るから。
放って置け。お上の言う事をそのままコピペするしか能が無い無学者だ。
780 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/01(月) 08:00:22 ID:fdrbbktg
[ sp1-79-83-108.msb.spmode.ne.jp ]
梁川は夏クソ暑いと言うけど、正直梁川も保原も伊達もそれほど大きな差はない。
だが冬の朝の冷え込みに関しては気象観測所のある梁川は他よりあきらかに冷える地域。
隣の保原と比べても3℃以上低いこととかよくある。
だが確かに今日は寒い。
781 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/01(月) 11:56:24 ID:UTLwdrLg
[ sp1-75-232-240.msb.spmode.ne.jp ]
朝冷え込むと日中の気温あがるから、今日は日陰の雪も大部分溶けるかと。コロナ感染も福島県内は今日も一桁ですね。このまま収束してほしいものです。
782 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/01(月) 14:03:49 ID:FdSE6lCA
[ sp1-75-198-123.msb.spmode.ne.jp ]
観測場所が平地の畑の中
783 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/02(火) 07:56:36 ID:v3ov/Hzg
[ M014009039096.v4.enabler.ne.jp ]
去年までは自主的な自粛だったから、他人から自粛すべきだなんだ言われて自粛警察かよ!って流れがあったが、今は感染拡大阻止のために行政から正式に自粛の要請されてんだから、自粛しなくちゃならんだろ。
飲食店の頑張りを無駄にすんな。
784 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/02(火) 14:45:31 ID:Ewt9I02w
[ KD106133053217.au-net.ne.jp ]
幸楽苑のチョコレートラーメン
去年売り切れで今年やっと食べれた
結局、チョコレート色ラーメン?
発想力にアッパレ
785 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/02(火) 19:33:59 ID:V8tCS+3A
[ 133.106.49.158 ]
ロマンドーロールの本社って飯坂じゃないの?
http://www.crepe-style.com/sp/aboutus/index.html
786 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/03(水) 11:48:54 ID:nGqbuo2g
[ i58-93-61-249.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
移転したとかそういうことでは
787 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 00:08:24 ID:FkA2Y4cg
[ softbank060109163145.bbtec.net ]
救急車結構走ってるけどみんな大丈夫?
788 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 00:15:18 ID:gFLlbE/g
[ 133.106.191.136 ]
揺れが強烈だったな
保原停電中
789 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 00:36:55 ID:FkA2Y4cg
[ softbank060109163145.bbtec.net ]
水がチョロチョロ
790 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 00:37:57 ID:Pg4i3fKg
[ KD182251070184.au-net.ne.jp ]
10年たってもまだ震度6が来るか。
嫌だ嫌だ。
791 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 00:44:54 ID:C2LLDvQg
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
まあ、こんな揺れなんて恐れるほどじゃないだろ〜
それよりコンビニ激込みだぞ!
みんな自分が大事なんだなあ。
792 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 01:03:25 ID:KNPiyBow
[ FL1-219-107-209-155.fks.mesh.ad.jp ]
避難所行っても蜜になりそうでこわい
793 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 01:11:05 ID:C2LLDvQg
[ softbank060112062038.bbtec.net ]
とりあえず、明日の朝を待て。
とりたてて騒ぐほどの地震じゃあないよ。
794 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 08:05:06 ID:v+vLG+vw
[ softbank219172142112.bbtec.net ]
起きたら電気も水も復活してて良かった
またあの生活が始まるのかと・・・
795 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 09:38:05 ID:th3PUkmA
[ sp49-98-166-24.msd.spmode.ne.jp ]
昨日の揺れも凄かったけど
311のときは揺れ幅もっと大きかったと思う
時間ももっと長かったんじゃないかな
796 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 09:41:25 ID:iKYPGxFg
[ sp49-98-169-180.msd.spmode.ne.jp ]
断水はしなかったが、水の出悪いし茶色いわ@保原
797 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 11:32:10 ID:u9ALBbWQ
[ 103.41.254.245 ]
今回の地震は電気水道の復旧が早くて助かった
関係者の皆さん夜中の作業ご苦労さまでした
798 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 11:39:23 ID:FkA2Y4cg
[ softbank060109163145.bbtec.net ]
開いてないお店もあるから気をつけてね
799 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 17:50:26 ID:zPuJ7FcA
[ p169180-ipngn2501fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
余震が続いてるね。
せっかく家中片付けたんだからもう来ないでくれ〜。
800 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 18:39:12 ID:DNf45BTA
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
またパソコン落ちたら泣く
801 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 19:21:04 ID:2Wtbx1gg
[ p574010-ipngn3502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
停電して不安でした。
802 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 21:48:38 ID:8LK1Jh8Q
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
地震を機に廃墟がより廃墟になるのか
国見町のシンボルのホテルがあれだこっちゃ梁川町のシンボルの佐◯忠
なんとかならんかね
803 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 22:13:34 ID:E0mGAr3A
[ sp1-79-82-170.msb.spmode.ne.jp ]
>>802
昔そのビルの最上階レストランでグラタン食べた思い出。
当時小学生だったおれは、レストラン内の無人のピアノが自動で曲を奏でているのをみて衝撃をうけた。
804 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/14(日) 22:19:16 ID:DNf45BTA
[ p2976138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
国見のシンボルがラブホかよw
佐藤忠ビルはどっかが買ったはずだけど使い物にならなかったのかな?
805 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/20(土) 10:24:39 ID:Tjspo+9w
[ eAc1Ajn072.tky.mesh.ad.jp ]
不二家サンヨーって清涼飲料水工場なのか?
https://www.fujiya-bf.co.jp/
806 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
807 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/20(土) 14:49:25 ID:W/nnxqsg
[ sp49-98-174-226.msd.spmode.ne.jp ]
文字化けしてしまった
相馬福島道路開通はGW頃に延期
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210220-587389.php
808 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/20(土) 21:33:55 ID:0UVL9wxA
[ 158.64.128.14.ap.yournet.ne.jp ]
GW前に出来るといいね。
809 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/20(土) 22:10:56 ID:n+/fVprg
[ sp1-79-85-251.msb.spmode.ne.jp ]
さとうただしビルって何?
810 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/20(土) 23:35:45 ID:vXvLTSCA
[ sp110-163-11-247.msb.spmode.ne.jp ]
>>809
梁川の街中にある廃墟ビル
たぶん梁川で一番高い建物
811 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/21(日) 00:09:59 ID:agIJSqUA
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
久しぶりに梁川行ったけど水没した地域は復興したところや更地になったり
812 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/21(日) 00:16:49 ID:agIJSqUA
[ flh2-220-144-230-193.tky.mesh.ad.jp ]
佐藤忠ビルは思ったより廃墟じゃなかった。すっかりあれだかと思ったけど。
橋も新しく作ってたり、変わっていかにゃあの
813 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/21(日) 05:48:59 ID:P9VHEFLg
[ sp49-98-142-211.msd.spmode.ne.jp ]
アークはさすがに閉店したのか
814 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/22(月) 15:56:25 ID:p+lklgow
[ i121-113-117-186.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
>>812
中が酷いとか聞いたことあった。
ちょっと前まで、アットホームのHPに載ってたけど
エレベーターは動かないとか書いてあったような
815 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/02/26(金) 22:38:24 ID:x0sweI/A
[ om126194249207.10.openmobile.ne.jp ]
かっぱ王国はまねきの湯にでもしたら?
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05