■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
いわきってどうよ?Part205
1 名前:
はたはた君φ
投稿日: 2019/02/11(月) 17:45:56 ID:/7AyPSUA
[ MODERATOR ]
前スレ
いわきってどうよ?Part204
https://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1547762480/
また〜り行きましょ。
・ループになりそうなネタは出来るだけ避けましょう。
(特に学歴と交通マナー)
必読!!削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm
※ 次スレの誘導があるまで、1000を埋めないようにしましょう。
※ 次スレは990超えてから立てましょう。
2 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 17:57:43 ID:ygGb9z3Q
[ p425057-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>1
乙です
前スレの1000で書いたのですが
スタジアムだけど
ワンチャン、鹿島の工業団地あたりも可能性があるよね。
3 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 17:58:30 ID:OGpB+vxA
[ sp1-75-199-123.msb.spmode.ne.jp ]
はたはた君のurlだと
専ブラから直接飛べないね
いわきってどうよ?Part205
https://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1549874756/
4 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 18:01:39 ID:W9JU2akg
[ p3060-ipngn1701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>2
マルチの理由にならんぞ
自分で削除依頼だしとけよ
5 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 18:14:26 ID:YFpCDxlA
[ om126208227149.22.openmobile.ne.jp ]
>>2
神谷の田んぼは場所的に北過ぎるから駄目だな
双葉郡にあるJヴィレッジにも近いし
鹿島工業団地あたりならまだいいけど場所あるかな?
6 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 18:20:57 ID:A0NqU4yw
[ KD182251240015.au-net.ne.jp ]
ガセの満員御礼さん、
どんだけ悔しいのかわからないけど泣かないでくだされ
おれは神谷住みじゃないから正直どうでもいいけど
まず徒歩圏内に駅があることが必須で、それで水面下で神谷案が進んでるってだけなのよ
無知を晒すのも大概にな
7 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 18:23:28 ID:GXnCh1Hw
[ 35.19.128.210.bn.2iij.net ]
草野駅が「いわきFCスタジアム駅」なんて改称される日が来たら胸熱
8 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 18:45:06 ID:ygGb9z3Q
[ p425057-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>5
人伝に聞いた話だからなんとも言えないけど
大分前に、市がなんか作ろうとして買収したけど
結局、なにも作らなかった土地があるとかないとか
湯本からも近いし、あり得るかもね。
9 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 18:59:02 ID:W9JU2akg
[ p3060-ipngn1701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
そんないわくつきの土地なんぞいくらでもある
10 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 19:02:42 ID:E/OJrURA
[ p977104-ipngn5101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
小名浜の2倍のイオンモール郡山で計画中らしい
11 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 19:08:04 ID:HXJplaYw
[ p801195-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
てことは内原並みか
自転車操業とまんねーな
イオンもいよいよか
12 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 19:24:41 ID:saN8QNgA
[ i218-47-251-137.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
郡山にイオンモール出来たら、小名浜の客はごっそり
持ってかれるな。市内だけじゃなく、中通りからも
客が来てたから。ましてや内原クラスでは。。
13 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 19:28:05 ID:gXDb29Hg
[ KD182251065004.au-net.ne.jp ]
もうウスイとマルイと伊勢丹持ってくるしかねえな
14 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 19:33:56 ID:cA8ydGSQ
[ l207232.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>13
どれも下降線じゃねーかよw
15 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 19:41:19 ID:W9JU2akg
[ p3060-ipngn1701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
イオンは違うとでもいうのか?(驚愕)
16 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 20:09:56 ID:ygGb9z3Q
[ p425057-ipngn2901fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
これでTOHOシネマズが入ったら
ポレポレは終わるだろうな。
17 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 21:02:15 ID:YFpCDxlA
[ om126208227149.22.openmobile.ne.jp ]
まあJ1規格のいわきFCのサッカースタジアムが市内にできれば御の字だよ
県の中央部で新幹線があるからと言う理由で郡山に
いわきFCのホームタウンやスタジアム持っていかれたら泣くけどw
18 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 21:06:51 ID:/UfuxY8g
[ p264020-ipngn702fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>1
いつも乙です
>>8
それは競輪場移転の候補地だった小名浜金成地区のことかな?だったら工業団地越してバイパスの辺りだからちと遠くないかな
いや山を崩して開発したら以外と近いのかもしれないけど新駅の設置が前提になるでしょうね
自分は勝手にほるる裏の山に作るのかと一時期思ってたよその為あの辺歩道が広く取ってあるのかと
19 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 21:37:14 ID:juavLZyg
[ KD182251064231.au-net.ne.jp ]
グリーンスタジアムと近いしいいね!
20 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 21:44:40 ID:gkZK90yA
[ softbank060125018110.bbtec.net ]
サッカースタジアム建設地は神谷の田んぼが最有力なんだな
神谷から平鎌田や平塩に接する辺りまでサッカースタジアムを中心とした街づくりを行い
平中心部にも経済効果を波及させる狙いか
300億円かけてラトブ作っても衰退止まらないから磐城平城復元やヨーカドー建替えしても
税金ドブに捨てるのは明らかだからな
21 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 21:46:15 ID:gGDTNhYQ
[ i218-47-72-27.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
いわきでサッカーは無理だろ。昔からそういう文化がない。
ポレポレは地元で頑張ってる企業だ。どうして地元をディスるんだ?
ちょっとはいわきの発展について語ってみたらどう?
22 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 21:49:37 ID:xxL8EyhA
[ KD182251055024.au-net.ne.jp ]
茨城でさえ、イオンモール三店舗あるからな
郡山にできてもおかしくない
23 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 21:49:48 ID:spZ8p0Yw
[ FL1-119-243-158-5.fks.mesh.ad.jp ]
スタジアム作りたいのはわかるけど今ってそんなに観戦人来てるの?
大きなの作るレベルで入ってるのかが気になる
24 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 21:54:21 ID:YFpCDxlA
[ om126208227149.22.openmobile.ne.jp ]
>>22
茨城県って人口300万人近くいるの知っている?
福島と変わらない栃木みたいなもろ東北とかは違うんだよ
25 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:00:56 ID:YFpCDxlA
[ om126208227149.22.openmobile.ne.jp ]
郡山郊外にイオンモールは無理だと思うよ
うすい百貨店や中合を守るための県条例なんだから
26 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:01:43 ID:ptHo0W+A
[ sp49-98-147-1.msd.spmode.ne.jp ]
>>24
人口が29万しかいない盛岡にはイオンモールが2店舗ありますが?
もろ東北の岩手って茨城よりも上なのかい?
27 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:01:55 ID:RSwpv7ig
[ p664203-ipngn4101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
サッカー場作るなら、お医者さん連れてきてほしい。
28 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:06:20 ID:sO6ONLUA
[ KD182251048126.au-net.ne.jp ]
>>24
関東の栃木と一緒にしちゃ失礼
29 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:06:49 ID:wGISyT2Q
[ KD182251240012.au-net.ne.jp ]
>>25
むしろ郊外だから可能なんだろ
30 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:09:30 ID:cA8ydGSQ
[ l207232.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>20
ラトブはそもそも方向性を間違えたと思うよ
31 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:18:28 ID:saN8QNgA
[ i218-47-251-137.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
>>22
山形県も3店舗あるし。うち2店舗は山形市近郊で至近距離。
栃木も小山と佐野にあったはずだし、宇都宮にはイオンじゃないけど
北関東最大級のFKDインターパーク店がある。
32 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:20:53 ID:yoojE/Xg
[ p775242-ipbf207fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
平鎌田、神谷付近の地主で開発に前向きな人がいるのは事実だけど、農地整備の話も進行しているようだから、
進めるなら早くしないといけないだろうね。あの辺も後継者不足に直面して真剣に今後を考えている方達も多い。
とはいえ上神谷、中神谷、塩、鎌田と地区がまたがり、そこに多数の地権者がいるから話をまとめるのは容易ではなさそう。
33 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:21:08 ID:saN8QNgA
[ i218-47-251-137.s02.a007.ap.plala.or.jp ]
↑ごめんなさい、24へのレスでした。失礼をば。
34 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:23:57 ID:YFpCDxlA
[ om126208227149.22.openmobile.ne.jp ]
福島県にイオンモールまったく出来なかったのは県条例の効果の現れ
しかし小名浜程度のイオンモールが東北地方14箇所中5番目の広さなんだ
35 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:27:42 ID:OGpB+vxA
[ sp1-75-199-123.msb.spmode.ne.jp ]
山形はコストコもあるよね
隣県宮城にもあるのに
県条例が無かったら様子が違っていたんだろうね
36 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:28:55 ID:gXDb29Hg
[ KD182251065004.au-net.ne.jp ]
でかけりゃいいってもんでも無い
そもそも買いたいものも買う金もそんなにないしね店ばっかり多くても仕方ない
37 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:41:14 ID:HXJplaYw
[ p801195-ipbf402fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
だから現在の小名浜イオンモールの惨状なんでしょうなぁ
38 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:45:37 ID:L7w1J2Qg
[ 07032450214050_ve.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro06.ezweb.ne.jp ]
目の前が海っていうロケーションは素敵だと思うよ!
39 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:51:52 ID:wGISyT2Q
[ KD182251240012.au-net.ne.jp ]
だな!蟹洗い最高だな
40 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:53:32 ID:CfW0ZHwQ
[ KD106181081221.au-net.ne.jp ]
山形は元々旧ジャスコの数が県内各地にかなり多かったのも影響してるかもな
つーか、他所にはあるのにーって欲しがり屋の子供が多くね?
41 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:56:44 ID:sO6ONLUA
[ KD182251048126.au-net.ne.jp ]
そりゃ田舎だしな
42 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:57:17 ID:H6I+gDwQ
[ softbank126161185074.bbtec.net ]
平の外れなんかにスタジアム造ったら市の見識疑うわ。
43 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:59:17 ID:jVJpSMSA
[ M014009036096.v4.enabler.ne.jp ]
>>29
その郊外に大型店舗を出店させないようにするための条例だよ
44 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 22:59:25 ID:px2DlimQ
[ p4182-ipad04fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
幼児がいると小名浜は、
年間パスで水族館2時間見物→ららみゅうわんぱく広場で2時間遊ぶ
→イオンモールフードコートマックハッピーセット、
で1日満喫出来て最高なんだけどね。週1でやる黄金コース。
45 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 23:00:45 ID:W9JU2akg
[ p3060-ipngn1701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
そうだね君の見識は間違いないもんね
46 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 23:02:05 ID:wGISyT2Q
[ KD182251240012.au-net.ne.jp ]
子供にマック…
47 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 23:04:12 ID:VDOoENuQ
[ p990200-ipngn5201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>29
日和田が増築するって噂を最近よく聞く
48 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 23:05:11 ID:gXDb29Hg
[ KD182251065004.au-net.ne.jp ]
水族館の年パスはお得だよね
49 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 23:40:59 ID:W/YdN7sQ
[ K132099.ppp.dion.ne.jp ]
サッカースタジアムは、神谷よりは小名浜のほうがまだマシだろな
50 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/11(月) 23:48:24 ID:wGISyT2Q
[ KD182251240012.au-net.ne.jp ]
不便すぎて小名浜が一番ありえん
郊外中の郊外だもの
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05