掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
会津若松市のみなさ〜ん!!Part20
1 名前:
はたはた君φ
投稿日: 2018/02/01(木) 17:16:12 ID:GT0imX2g
[ MODERATOR ]
前スレ
会津若松市のみなさ〜ん!!Part19
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1389455583/
必見!削除ガイドライン
http://machi.to/saku.htm
次スレの誘導案内があるまで、スレを埋めないようにしましょう。
338 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/08(火) 12:25:19 ID:9smIZBfg
[ 22.203.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>337
こづゆは昔からあるぞ
ウチも正月は必ず作ってたし子供の頃は結婚式でも必ず出てた
有名になったのは最近だけど
339 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/08(火) 18:23:17 ID:qAm8Sznw
[ KD106128028084.au-net.ne.jp ]
里芋ってのは煮ると泡が大量発生するが、最初から醤油で味付けて煮ると泡は発生しない
これ豆ちな
340 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/08(火) 19:59:01 ID:yQreL2dQ
[ v073235.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ふつーはアクって言うだろ
下拵えさえちゃんとやれば全然問題ない
341 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/08(火) 20:01:35 ID:yQreL2dQ
[ v073235.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ってか、アク抜きしないで味付けしたら旨くないだろ
342 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/08(火) 21:36:55 ID:mHyrEe2g
[ FL1-118-110-165-6.kng.mesh.ad.jp ]
こづゆの里芋は下茹でするだろう・・・
343 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/09/25(金) 19:17:45 ID:hMFB74fg
[ sp49-98-149-218.msd.spmode.ne.jp ]
会津魂
344 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/01(木) 16:18:58 ID:Atp34/QA
[ om126161125206.8.openmobile.ne.jp ]
でも賊軍…
by山県有朋
345 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/13(火) 23:56:06 ID:63YUWnjg
[ KD106133086211.au-net.ne.jp ]
ツイッターでこんなの見かけて吹いた
母「会津の人と話すときは?」
宗介「野口英世をdisらない」
母「山口の話題は」
宗介「極力避ける」
母「好きな女優を聞かれたら?」
宗介「綾瀬はるかっていう」
母「喜多方と若松を」
宗介「一緒にしない」
母「よし、会津に行っておいで!」
#ジブリで学ぶ福島県
346 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/14(水) 10:23:30 ID:3KgLE+1g
[ softbank060111000170.bbtec.net ]
>>345
数年前に若松に越してきて勤務先が喜多方なんだけど、若松と喜多方は仲悪いの?
347 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/14(水) 10:42:15 ID:QoxeRyBg
[ KD106133084038.au-net.ne.jp ]
仲が悪いわけじゃなくて、それぞれ違った歴史・文化、景観、名物があるから
観光客には、会津で人くくりにせずにそれぞれの個性を楽しんでもらいたい
そういうことでは?
348 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/14(水) 11:53:46 ID:G+wP48bA
[ 126.6.138.210.rev.vmobile.jp ]
野口英世も戊辰戦争も美化され過ぎて
実情を言えない空気はあるよな
あと若松市民は郡部を見下してる人が多い
349 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/14(水) 14:59:08 ID:UT76lgNA
[ p449142-ipngn3001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
会津とは猪苗代湖の西側全ての総称
会津地方、中通り、浜通りの三分割で使われる
会津若松市は若松と言う
元々は若松であったが過去の会津藩による統治と西日本にも後から若松(現北九州)ができたので周辺町村と合併した際に会津若松とした
そして他は喜多方、西会津、南会津etc・・・と細分化されていく
他県に出た場合は福島出身というより会津出身と言った方が通りやすいがそこから会津藩や白虎隊の話になってしまうので要注意
350 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/29(木) 11:41:34 ID:Grz+U3mA
[ p159081-ipngn2401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今会津にデジタル庁を置くとか話になってるけど、どうなんだろうね?
アクセスが悪い気がしてならないんだけど・・・
無いとは思うけど、新潟から新幹線引っ張ってくるとか言わないよな?w
351 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/29(木) 12:29:09 ID:pyESgGzw
[ pw126247148087.14.panda-world.ne.jp ]
その考えこそアナログの最たるもの
352 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/29(木) 18:36:57 ID:D2hg8jlw
[ p449142-ipngn3001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
会津なの?
福島ってことまではニュースで読んだけど会津なのか
会津大学があることが影響してんだろうな
デジタル庁なんだから地理的アクセスは関係ないだろ
強固なデジタル回線さえあれば桧枝岐村でもいいくらいだ
そのための地方設置案なんだから
353 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/29(木) 19:03:32 ID:pyESgGzw
[ pw126247148087.14.panda-world.ne.jp ]
本当に檜枝岐に出来たらすごいね
村の人口が倍以上に増加して、コンビニやお洒落なカフェが出来て、官舎には温泉が引かれてて、基本的に在宅勤務でワーケーションのモデルケースになる
まぁ村人はそんなの望んでないだろうけどさ
354 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/29(木) 23:19:03 ID:CJJ5HFvQ
[ FL1-118-110-165-6.kng.mesh.ad.jp ]
檜枝岐にそんな土地はない
355 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/29(木) 23:32:26 ID:yzadoPkQ
[ ai126228144122.66.access-internet.ne.jp ]
>>353
そもそも檜枝岐は星さん平野さん橘さん以外住めないんじゃないのか?
356 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/30(金) 09:50:50 ID:pL/DJGoA
[ ttb5-ip167.user.xsp.fenics.jp ]
かなり前、おそらく25年くらい前ですが
会津のほうで泊まるところを車で探していたら、すごく古いラブホテルに着いたことがあります
屋根に馬のオブジェがあり室内の天井は鏡張りだったと思います
すごく古めかしくてビビりながら泊まったのを覚えていますw
今になってそのホテルはどこだったのかと検索していますが、それらしい情報が出てきません
おそらくもうないのだろうと思いますが、どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
357 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/10/30(金) 20:06:47 ID:ts0O0SEg
[ p449142-ipngn3001fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>354
ミニ尾瀬の前の駐車場とかスキー場の前とか
集落からちょっと離れた方がいいだろうからミニ尾瀬の前がいいかな
桧枝岐もじじわりと人口減って500人台らしいしデジ庁が500人なのか1000人なのかわからないが
平均年収600万以上の公務員がそれだけ住むことになったら住民税で潤うから必ずしも敬遠はしないんじゃないか?
まあ桧枝岐に設置されることは自分が宝くじの1等当たるのと同じくらい限りなくゼロに近いだろうからがどうでもいいが
358 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/06(金) 06:36:36 ID:dQ4+BbLQ
[ 20.214.232.153.ap.dti.ne.jp ]
最近、ネット動画で柴五郎という人を知った
地元では有名なんだろうが、自分の住んだことがある他の地域では名前を聞いたことが無い
こういう人はもっといるんだろうなあ
359 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/06(金) 15:56:43 ID:zq9qdXNA
[ 145.209.49.163.rev.vmobile.jp ]
会津若松生まれでも若い子は柴五郎を知らないんじゃないですかね?
会津若松出身の松江豊寿なんて映画にもなってるけど若い子は知らないね。
360 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/08(日) 23:01:37 ID:R+jcMueA
[ 110-135-96-89.rev.home.ne.jp ]
捨松よりも八重が有名なのが納得いかない
大河効果があったとしても
361 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/20(金) 15:44:42 ID:xkt2UKEg
[ 133.106.38.131 ]
一昨日の民報に出てたけど118号沿いにカインズホームの新店舗が出来るの?
362 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/27(金) 20:39:07 ID:mIE+/B0w
[ p418185-ipngn2801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>360
八重は大河やるまで知らなかったが
瓜生岩子は知っていた それって変?
363 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/28(土) 09:54:33 ID:F89OC7lw
[ p977006-ipngn5101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>361
ケーヨーデイツーの近くにできるらしいね
それよりインター…いやなんでもない
364 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/28(土) 12:05:25 ID:kuikHSww
[ sp1-79-89-139.msb.spmode.ne.jp ]
>>363
あの辺りホンダディーラーもできるみたいだね
移転なのかな?
365 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/28(土) 14:58:33 ID:OuyIq8sw
[ p564215-ipngn3502fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
ドンキホーテはOpenしたんだったね
366 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
367 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/29(日) 20:02:12 ID:aOkwEHqA
[ p366183-ipngn2102fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>366
ネットで噂の真相を確認してどうすんの?
それで真偽がわかると思うの?
なにをしたいの?
368 名前:
アヌヒア ◆
RB77///M6g
投稿日: 2020/11/29(日) 20:04:20 ID:fN1rD4iQ
[ 218.231.217.71.eo.eaccess.ne.jp ]
>>367
カマウナ。
369 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/11/29(日) 21:33:01 ID:DBbDuAlQ
[ p977006-ipngn5101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
何?例の話題?
実は私、金曜の夕方に情報を入手し、準備運動をしていた我が子を無理矢理連れ帰った次第です。
しかし時既に遅しお寿司。近所の方々からは病原菌を見るような冷たい目で見られております。辛い。
370 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/13(日) 17:03:02 ID:f047BazA
[ p418185-ipngn2801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
日曜日のこれからの時間のしゃぶ葉って30分待ち位で入れますか?
371 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/16(水) 10:48:57 ID:HzH0Z8qg
[ sp49-98-171-198.msd.spmode.ne.jp ]
Goto停止で東山と芦ノ牧は大打撃だべ
若松の観光業は死活問題
372 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/18(金) 05:32:46 ID:9zTSzlOQ
[ i114-186-18-203.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
んだべ、んだべ。観光関連 飲食関連 ダメだべ。
喜多方のラーメン屋はどうなんだべ?
客入り落ちてんだべか?
373 名前:
ゆ..き..ん..こ
投稿日: 2020/12/20(日) 14:11:20 ID:Ag8h6nuA
[ fp76f17dd9.tkyc102.ap.nuro.jp ]
会津鉄道はノラと皇女にネコ駅長頼りだな
374 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/09(土) 12:42:29 ID:xEFNt/Cw
[ p879191-ipbf907fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
10人!?
375 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/09(土) 19:16:04 ID:VoQ7doRg
[ p2962137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
NHKで10人って言ってたね
376 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/09(土) 20:23:19 ID:pntKobCA
[ p418185-ipngn2801fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
明日若松へ行こうと思っているんですが雪の具合はどうですか?
377 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/09(土) 21:33:00 ID:OkZ2jimg
[ om126156205183.26.openmobile.ne.jp ]
雪もウイルスもたくさん降ってる
378 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/09(土) 22:14:46 ID:xEFNt/Cw
[ p879191-ipbf907fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
路面ガタガタだけど雪はそうでもないな
379 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/10(日) 10:36:39 ID:uw/diXaA
[ 189.net220148254.t-com.ne.jp ]
人口比だと東京と対して変わらなくなってきたな
380 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/10(日) 11:21:26 ID:OYP4/2ZA
[ w164252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
本日、12人
381 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/10(日) 11:21:42 ID:qzNuU1+w
[ p879191-ipbf907fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
今日は12人だって
どこかでまとめて出てるのか?
382 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/10(日) 17:55:23 ID:uw/diXaA
[ 189.net220148254.t-com.ne.jp ]
>>381
ツイッターみるとバラバラに感染してるみたいだね
383 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/10(日) 18:17:51 ID:qzNuU1+w
[ p879191-ipbf907fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>>382
そうかー厳しいね
384 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 00:24:36 ID:kB2AAJEw
[ KD106133089054.au-net.ne.jp ]
ドラマその女ジルバの原作、会津出身の有間しのぶだったんだな
385 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 01:44:39 ID:ZjZAnsQw
[ 122-223-223-221.east.ap.gmo-isp.jp ]
>>384
撮影協力に会津鉄道が入っているのはそういうことだったのか。どのシーンなのかは全然分からなかったけど。
386 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 02:03:47 ID:1WR8PSpQ
[ 161.215.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>384
あー久しぶりに名前聞いたw
宝文館にサイン飾ってあったなぁ
387 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/17(日) 10:47:12 ID:ShuR3RDQ
[ ai126201069115.63.access-internet.ne.jp ]
>>385
先週の第一回目の冒頭で池脇千鶴が会津鉄道で里帰りしたシーンだよ
>>386
宝文館なつかしいなあ
有間しのぶの実家が近いからねw
388 名前:
ゆ...き...ん...こ
投稿日: 2021/01/19(火) 18:09:21 ID:byaAsWWQ
[ sp1-75-234-100.msb.spmode.ne.jp ]
今日は吹雪いて寒すぎだべ('A`)
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05