掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
☆★☆千代田線北綾瀬駅利用者の会〜第三十幕〜☆★☆
1 名前:
請負団176号φ
投稿日: 2021/02/14(日) 08:12:56 ID:nGHWG0tQ
[ MODERATOR ]
足立区@千代田線 北綾瀬駅 利用者のスレ。引き続きマターリいきましょう
レスが980を越えたら「後継スレ専用」のスレッド作成依頼スレにて依頼をおねがいします。
新スレ誘導前に1000は踏まないようにしましょう。
前スレ
☆★☆千代田線北綾瀬駅利用者の会〜第二十九幕〜☆★☆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1587991962/
過去スレ
http://tokyo.machibbs.net/thread/adac.htm#kitaayase
第三幕
http://prelude.s3.xrea.com/adachisure/kitaayase_3.htm
第二幕
http://prelude.s3.xrea.com/adachisure/kitaayase_2.htm
第一幕
http://prelude.s3.xrea.com/adachisure/kitaayase_1.htm
*足立区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634273/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
35 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 14:17:50 ID:82S2gATA
[ 133.106.156.7 ]
松屋のカリー食堂、パンパンに客入ってるかと思ったら普段と変わらないな。
でも意外においしかったし、普段も肉じゃがカレーが500円だしラッシーもあるしなかなかいい。
36 名前:
長元坊★
投稿日: 2021/02/20(土) 18:22:47 ID:v/oSF+Bg
[ MODERATOR ]
16 242.142.5.103.vpn.wi2.ne.jp
17 242.142.5.103.vpn.wi2.ne.jp
19 242.142.5.103.vpn.wi2.ne.jp
24 KD121109148108.ppp-bb.dion.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い) 文字化け
37 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 08:24:41 ID:e+eMQh8g
[ 245.142.5.103.vpn.wi2.ne.jp ]
駅の2番出入口で、環七横断歩道の手前の壁と柱に、銀紙みたいなの貼ってあるけど、あれ何ですかね?
38 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 15:27:26 ID:7ln4Bpww
[ ad019195.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
1番出口直結の駐輪場って募集いつから?
39 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/22(月) 20:52:35 ID:oh6vYSew
[ p825133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>37
床の飛び出すな!のテープから判断すると環七を走る自転車を写すミラー代わりだね。
でもガラスの鏡と違ってぼんやりとしか映らない。
ガラスだと割れて怪我をするから割れない銀紙にしたのかな?
40 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/23(火) 13:09:59 ID:CvMEldAg
[ KD106128028022.au-net.ne.jp ]
普通、広角にうつるミラーとかだと思うんだけど。。防護フィルムを貼ったような、ぼんやりとしかみえなくしてるのは何でですかね?まさか・・・
41 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/23(火) 14:10:00 ID:/Sq4YxOg
[ OFSfx-10p1-46.ppp11.odn.ad.jp ]
松屋のマイカリー食堂、オリジナルソースよりも欧風の方が好み、2辛でもあまり辛く感じなかった。
ネットで注文して取りに行くの楽だった。
42 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/23(火) 17:47:32 ID:WIL8JqIw
[ p825133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
店内は駐車場側に券売機があり、公園側は出口の一方通行らしいが、今まで通り公園側から入る人多い。
当然松屋のメニューからオリジナルカレーが消えたのね。
ロースかつは綾瀬の松の家よりうまいが、並だとご飯、ルー共に量は少ないね。
43 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/23(火) 20:19:34 ID:kLYmDeWQ
[ 245.142.5.103.vpn.wi2.ne.jp ]
松屋のたまにやるトマトカレーって、もう北綾瀬店では食べれなくなるのかな?
44 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/23(火) 21:55:57 ID:RmPxRaFA
[ 133.106.150.185 ]
>>42
俺も最初少ないなと思ったけど皿がかなり大きいから意外に量あって腹いっぱいだったな。
45 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/24(水) 02:46:20 ID:SIAgJlIA
[ softbank126078207001.bbtec.net ]
>>41
彩野菜カレー オリジナルプレーンソース 辛さ3
唐辛子の辛さで結構辛く感じました。
松弁ネットはポイント率が良いですよね。
46 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/24(水) 11:01:02 ID:lxO0IkxA
[ KD182251240006.au-net.ne.jp ]
>>38
H½OÉpµÄ¢½l•\µÝÏó«Ò¿¾Á½lDæÅVKåWgÈ¢©àË
47 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/24(水) 13:12:55 ID:eqCqMtwQ
[ KD106129026214.au-net.ne.jp ]
>>46
>>29
ご参考までに
48 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/24(水) 21:57:10 ID:sorJfO7Q
[ sp49-98-153-199.msd.spmode.ne.jp ]
ダイヤ改正後の北綾瀬始発は変更なし
6時04、16、22、33、41、52
7時02、10、20、38
8時19、28
残念ながら帰りの綾瀬20時00分の後13分間が空くのは改善されず
49 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/24(水) 22:42:14 ID:BKnclq5g
[ UQ036011229057.au-net.ne.jp ]
もうダイヤは当分変わらないでしょ
これが完成だと思う
50 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/24(水) 23:59:59 ID:QoF7PPeA
[ softbank126227112134.bbtec.net ]
8時代を2、3本増やしてほしかったなー
51 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/25(木) 05:18:59 ID:FqSM+zOA
[ KD121109148108.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>48
まえに『5時代に北綾瀬始発が1本増発』って書いてる人がいたけど、どうなの?
52 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/25(木) 22:58:11 ID:Zs02eAnw
[ p97099-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp ]
西友の値上げが痛すぎる
この辺りで一番安いスーパーだったのに
53 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/27(土) 02:13:19 ID:FoYcL+Hw
[ 133.106.185.169 ]
リニューアルした加平のファミマほとんど変わってない気がするが…
54 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/27(土) 11:32:17 ID:YzYozAzA
[ sp49-98-225-141.msd.spmode.ne.jp ]
照明がLEDになったとか、
レジがセルフになったとか程度?
55 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/28(日) 11:29:43 ID:CvitblZw
[ om126194200153.10.openmobile.ne.jp ]
雑誌コーナーの面積が少し増えた?
ビールの種類が減った?
56 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/28(日) 14:49:12 ID:1X7c8ScA
[ OFSfx-10p1-46.ppp11.odn.ad.jp ]
設備が古くなると電気代がかかるから10年〜15年で改装するってレポートをどこかで読んだ気がする。
57 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/28(日) 19:36:42 ID:/bNiZw0g
[ UQ036011224242.au-net.ne.jp ]
コンビニは24時間365日営業だから10年に1回は改装しないと汚いでしょ
58 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/01(月) 08:30:28 ID:wUW5pr6A
[ KD106129024172.au-net.ne.jp ]
中央改札の階段部分の工事囲いが外されて、1階部分のガラスウォールがあらわになり、外光が取り込めるようになってた。開放的な明るいイメージに変わった。
59 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/01(月) 20:04:13 ID:vuK4rJwA
[ KD182251242003.au-net.ne.jp ]
猫にちんぽを舐めさせる
60 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/01(月) 21:21:30 ID:AZmRwRyw
[ sp1-75-1-25.msc.spmode.ne.jp ]
ワイズマート、高架下の一番北のブロック(わた井の前)という情報が出ましたね。
61 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/02(火) 10:50:30 ID:4nQVa71Q
[ M106072168193.v4.enabler.ne.jp ]
あれ、そうなんですか?
わたしがネット(ツイッター)で確認したところ、
「北綾瀬駅高架下に新築中の3棟のうち、
最も綾瀬寄りの棟のドアに「Y’sマート北綾瀬店」
の張り紙がありました。」
と書いてあったので、高架下の1番南のブロックだと勘違いしていました。
まぁ現地で確認すれば早いんですけど笑
62 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/03(水) 21:56:16 ID:F/lU0POQ
[ 242.142.5.103.vpn.wi2.ne.jp ]
マツキヨもガード下のテナントに戻ってくるみたいですね。
63 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/04(木) 03:05:23 ID:HFHQ0Syg
[ p825133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
キター!ドラッグストア。昔は福太郎のところがパチンコ屋だったから結果として競合になるけど。
メトロセンター2にはお茶屋とか靴屋もあったけど別の場所へ移転していて戻らないと、聞いたような。
64 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/04(木) 07:37:12 ID:tabFdF8g
[ KD106128036016.au-net.ne.jp ]
マツキヨって殆どの店舗で歩道に商品陳列するよな(・ω・)
65 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/04(木) 16:53:27 ID:O01b+I8g
[ 222-228-8-199.tokyo.ap.gmo-isp.jp ]
綾瀬警察署前に報道カメラが集まってたけど、何だろ?
66 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/04(木) 20:59:42 ID:7ZLONfQg
[ sp49-98-158-43.msd.spmode.ne.jp ]
60ですが、現地確認したら1番南川ブロック(しょうぶ沼公園口改札真下)にワイズマート北綾瀬店の張り紙ありました。
いちばん集客力あるスーパーマーケットを端に置いて客の回遊性を高めようということでしょうか。
67 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/05(金) 01:22:43 ID:wkMr23EA
[ 32.16.100.220.dy.bbexcite.jp ]
まず決まっているのが日高屋とマツキヨとワイズマートかな
日高屋はコロナのせいで閉店ラッシュらしいが本当に出店するの?
68 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/05(金) 01:27:31 ID:BkLCQKrQ
[ p97099-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp ]
北綾瀬で気軽に安く飯食えるのって吉野家くらいだし土地柄繁盛しそうではあるけど20時閉店が続くと厳しいかもね
69 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/05(金) 11:23:51 ID:aJaFHcKQ
[ sp1-72-3-150.msc.spmode.ne.jp ]
ドラッグストアは足りてるんで正直いらない…
70 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/05(金) 12:24:28 ID:FODOp85w
[ KD182251114051.au-net.ne.jp ]
日高屋が来るってどこ情報?
71 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/05(金) 13:00:21 ID:OgS00psQ
[ 240.142.5.103.vpn.wi2.ne.jp ]
吉野家の上にあった"かいとる"って綾瀬に移転してたのですね。今は設備会社の現場事務所みたいですが、いずれは、地下や2階が好きな大戸屋か、さくら水産みたいな使えるお店に入ってもらいたい。中古品リサイクルショップは、もういい。
72 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/05(金) 14:35:41 ID:mPs1IXKQ
[ 244.142.5.103.vpn.wi2.ne.jp ]
>>70
同じく。どこ情報?
73 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/05(金) 15:14:18 ID:zwff31XQ
[ sp49-98-225-171.msd.spmode.ne.jp ]
>>65
関ジャニマネにストーカーしてた人が捕まったニュースを見たけどそれかな
74 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/05(金) 15:20:36 ID:CEbFG8eQ
[ 133.106.178.30 ]
>>73
読売新聞見たら綾瀬警察署って書いてたからそれだろうね。
75 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 15:24:09 ID:Jm5p896w
[ softbank060064230070.bbtec.net ]
東和はこちらでしょうか…東和4丁目の、まるち動物病院、院長急逝のため・・・と貼り紙ありましたが、何かご存じの方いらっしやいますか…
亀有版で尋ねたほうがいいのかな…
76 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/07(日) 00:09:14 ID:WP5TijPw
[ 133.106.160.170 ]
>>75
綾瀬のほうがエリアかもしれないですね。
77 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/07(日) 20:10:48 ID:3ODlyiPA
[ 113x38x90x37.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
>>66
改札真下なら元々移転前にあった場所と同じですね
78 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/08(月) 01:15:53 ID:Xhx6f61g
[ softbank126078207001.bbtec.net ]
中華系もういらない気がする。
サイゼリア! カムバーック!
79 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/08(月) 01:53:52 ID:y+ZRWXyw
[ p97099-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp ]
西友が値上げしてるっぽいからベルクス民になりたいが遠いんだよな…
80 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/08(月) 08:46:12 ID:3bZzkRjg
[ UQ036011225242.au-net.ne.jp ]
ワイズマート民になろう
81 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/08(月) 11:57:20 ID:/nFSlTVg
[ p7827073-ipngn37801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
西友の何が値上げしたの?
82 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/08(月) 12:28:56 ID:eqmG6W3g
[ KD182251044051.au-net.ne.jp ]
西友は増税した時も税込価格を税抜価格にして
増税分以上値上げしてたな
83 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/08(月) 19:58:41 ID:tK5KWGxw
[ 103.95.102.121.dy.bbexcite.jp ]
北綾瀬は近辺は高い
OKストア、業務スーパー、イトーヨーカドーが集中している
あそこに行ってるが、ベルクスの糠漬けだけは安いので使ってる
84 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/08(月) 20:46:45 ID:avYqHG9w
[ 133.106.150.14 ]
ドンキもあるね
85 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/08(月) 22:21:52 ID:fPRoPzXw
[ 222-228-10-133.tokyo.ap.gmo-isp.jp ]
加平のラモード潰れたのかな
ついこの間まで営業してると思ったけど
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05