掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
島棟ャ竹向原はどしたん PART38島
1 名前:
請負団176号φ
投稿日: 2020/08/14(金) 23:52:31 ID:V++mplow
[ MODERATOR ]
東京メトロ「小竹向原駅」周辺について語るスレッドです。
板橋区・練馬区の両区民が見ていますので、情報を書き込む場合はなるべく町名の明記をお願いします。
【前スレッド】
島棟ャ竹向原はどしたん PART37島
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1573377276/
>>980
以降の人は次スレ作成申請をお願いします。
次スレ誘導があるまで書き込みは控えて下さい。
過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#kotakemukaihara
*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/
「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
2 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/16(日) 17:13:55 ID:fdpVVI7A
[ 59-168-61-252.rev.home.ne.jp ]
一番最初
3 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/21(金) 10:55:14 ID:YQnD75/g
[ softbank126007204252.bbtec.net ]
暑い…
4 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/21(金) 19:03:09 ID:IGVkgQNA
[ flh2-133-200-152-32.tky.mesh.ad.jp ]
部屋が東向きだからか
朝7時くらいに窓枠が焼けた鉄板みたいに熱い
5 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/21(金) 21:58:57 ID:Z3mZIrlA
[ 59-168-61-252.rev.home.ne.jp ]
うん焼きだこになりなさい
6 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/21(金) 22:00:50 ID:zmHvprKQ
[ 219-100-54-35m5.mineo.jp ]
駅前のセブンとファミマ、セブンが15人くらい並んでる時にファミマは1人も並んでない時があるけどどうしてそんなに人気に差があるのかなあ
それともほんの数メートル歩くのが面倒なのかな?
7 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/21(金) 23:13:57 ID:LO9Xjgcw
[ p03974f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>6
ブランド力と立地の違いだね
道挟むのは導線違いすぎるから
8 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/22(土) 01:23:31 ID:rlgWP0Qg
[ 61-205-100-106m5.grp5.mineo.jp ]
ナナコ使ってるとか好きな食品やドリンクがあるとかじゃないかなあ
セブン限定のお菓子や飲み物とかで好きなの結構ある
9 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/22(土) 04:00:18 ID:sZ86ERNQ
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
スイーツ以外はセブンが優秀
10 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/22(土) 09:12:56 ID:yMihjGkg
[ 45.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
職場のそばのセブンとファミマは50mくらいは離れてるけど
どっちも利用してて前はセブンのほうが賑わってるかなという感じだった。
でもファミマがイートイン作って昼とか人で一杯みたいな状態になってから
ファミマの方が賑わってるみたいな感じになってそのへんは微妙なパワーバランスで変わってくる感じ。
11 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/22(土) 14:19:07 ID:Q4egKuDA
[ 197.72.105.175.ap.yournet.ne.jp ]
>>4
うちも同じだ
外に置いてある温度計が41度あった
12 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 16:28:25 ID:BlecjZhg
[ p7849213-ipngn38001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
駅の3、4番側の改札外にある三井住友のATMが10月に無くなる
という貼り紙を見てショック!千川か氷川台のを使えと?
参ったなあ
13 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 16:45:55 ID:+NHb//3A
[ p7902c518.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>12
そこに11月に無くなるきらぼし銀行のATMが入るのかな?
14 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 16:56:06 ID:W2fjnOwQ
[ 61-205-1-72m5.grp1.mineo.jp ]
>>12
えええ困る
1・2番出口にしれっと移設してくれないかな…
15 名前:
12
投稿日: 2020/08/24(月) 18:44:28 ID:BlecjZhg
[ p7849213-ipngn38001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
張り紙によると提携するから三菱UFJのATM使えば手数料無料で引き出せる
みたいなこと書いてあったけど、三菱UFJのATMがどこにあるっちゅーねん!w
(昔なら3番出口の、今のファミリーマートの横にUFJあったけどね・・)
16 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 18:56:36 ID:1T0iaJ+g
[ 116-220-28-17.rev.home.ne.jp ]
もう現金の時代じゃないんだよ
17 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 19:20:19 ID:NrrXIijg
[ 61-205-104-228m5.grp5.mineo.jp ]
オーケーストアの奴隷だから現金払い3%オフ止められないよお
18 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 19:37:03 ID:Jb+pCkMA
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>17
今は〇〇Payでしょ。3%付かなくなったら現金に戻るけどw
19 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 02:17:26 ID:QMgifWTw
[ FLA1Adf171.tky.mesh.ad.jp ]
>>13
きらぼし、なくなるのか
20 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 08:15:52 ID:FZDNrg+g
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
最近の楽しみは、きらぼしのあとに何ができるかくらいしかない
まあどうせ別の銀行が入るんだろうけれども
21 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 08:58:58 ID:2H75cXGQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
やっぱ現金払うとき計算して小銭整理とかしないと頭悪くなる。金銭感覚鈍くなるし。ワープロ頼りで文字書かないと漢字思い出せなくなるのと一緒。
22 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 10:25:32 ID:ANhu+AYQ
[ p678009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
現金ほぼ使わんし、メインをネット銀行にすれば良いだけ
三大銀行は全てもう古いのよ
23 名前:
12
投稿日: 2020/08/25(火) 10:59:11 ID:+cgB7YXw
[ p7849213-ipngn38001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
まあ俺の三井住友の普通口座は「SMBCポイントパック契約口座」とかいう
奴だから、月3回まではコンビニATMを手数料無料で使えるんで、駅なかから
機械が撤去されてもそこまでは困らないとも言えはするんだけどね。
(口座が給与振り込み口座になっているとか、クレジットカードの口座にな
っているとか、WEB通帳契約しているとか、何かひとつ条件を満たしてい
れば月3回無料になる)
24 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 11:41:51 ID:BPx7waEQ
[ 122-100-31-171m5.mineo.jp ]
>>18
うんそのうち3%無くなりそうだから導入するより現金でいいかなって…
日用雑貨だけ買うときはSuica払いにしてる
25 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 11:52:47 ID:BhwUiLCA
[ KD106154111125.au-net.ne.jp ]
OKは分かりやすく手数料無料の間は3%付けると言ってるからな。
PayPayは来年9月末迄は店側の手数料無料なので、少なくともそこまでは大丈夫だよ。自分は可能な限り現金は使わないほうなので導入してくれてありがたい。もう終わったけど20%還元とか大判振る舞いだったしね。
26 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 15:34:32 ID:Wh3uwJrw
[ 139.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
現金使わない生活に慣れるとATMで金おろすとか超絶面倒に思えてくる
27 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 17:32:49 ID:OfAiUlIg
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
もう俺も現金滅多に使わない。ほとんどクレジットカードか電子マネー。
現金は自販機か飲食店で使うくらいだが、コロナ禍で飲食店にもそんなに行かないんだよなー。
28 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 13:55:47 ID:9tP3WSlw
[ 154.190.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
停電したら現金を使わざるをえなくなる
29 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 14:07:05 ID:54SKeLdg
[ 2.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
宮路社長受難の時代
30 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 18:23:05 ID:9lCdM5DA
[ sp1-72-5-245.msc.spmode.ne.jp ]
停電したらお金もおろせません
31 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 22:04:06 ID:k/fV0g/A
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
27だけど、現金は家に20万くらい置いてるし、さすがに1〜2万くらいは財布に入れてるから、ちょっとした停電でもとりあえず大丈夫かな。
停電想定してるわけじゃないけど、急に病院や葬式とかで現金必要になることもあるからねえ。
32 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 22:16:18 ID:wFgqnLfg
[ sp1-72-2-182.msc.spmode.ne.jp ]
ある程度歳とると、ピン札、礼服、数珠、服紗は非常用品並みに常備必要ね。
33 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 22:32:02 ID:c3DAPlvw
[ M106072142096.v4.enabler.ne.jp ]
ピン札常備は違うだろ
34 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 01:19:37 ID:070DQ6Cw
[ sp1-66-97-192.msc.spmode.ne.jp ]
ピン札って日曜日とか入手困難だよ
35 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 08:01:58 ID:78s0O8hw
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
葬式にピン札持ってくのはご法度ね。死ぬの準備してたのかって。でも結婚式でもつい用意するの忘れちゃうんだよね。
36 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 08:15:40 ID:r7JpzMwQ
[ 40.6.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>35
知らずに親戚の葬儀の時にピンピンの札入れていったわ
37 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 08:24:27 ID:2uVIhyYQ
[ KD182251242002.au-net.ne.jp ]
>>36
ピン札でも折り目つければいい。
四つ折りにでもして。
だいたい会計係がすぐに袋からお金出して集計するし、大した問題じゃないよ。
38 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 08:25:52 ID:QnxHwlVw
[ nttkyo1298068.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
通夜の時はボロボロの服着てサンダル履きでしわくちゃの札を握りしめて駆けつけないとね
39 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 08:27:17 ID:2uVIhyYQ
[ KD182251242002.au-net.ne.jp ]
なので俺は新券でお金を家に置いてある。
40 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 12:02:49 ID:mKMHi4Xw
[ p93174-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
小竹向原どこや
41 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 14:08:34 ID:9L8anSuQ
[ ZN223078.ppp.dion.ne.jp ]
>>35
そうゆう時は縦に二つ折りにするといいらしいよ
そして薄い水色のインクで名前と金額を書き込むとかね
42 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 20:33:54 ID:vfKqtw2A
[ 219-100-54-116m5.mineo.jp ]
>>34
百貨店でおみやげ買うついでに交換してもらった事あるわ…
43 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 20:42:12 ID:8hfjyJrQ
[ 59-168-61-252.rev.home.ne.jp ]
sDÆVDª éÌÍFÍmÁÄé©È😁😁
44 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 22:09:31 ID:dj8LmuFQ
[ pdf847d1a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>35
シワシワのお札用意しとくのは?
45 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/28(金) 10:41:23 ID:l1Xfj1PQ
[ i125-203-96-210.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>26
去年、一昨年くらい財布にあるキャッシュカードは全てデビットにしたわ…
手数料がない生活幸せ
46 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/28(金) 22:02:58 ID:GDMjozMw
[ 42-147-50-235.rev.home.ne.jp ]
氷川台サミットの帰り道に新大宮バイパス予定地通ると早く感じる不思議。
47 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/29(土) 13:12:07 ID:Cg4pAeSQ
[ i118-21-117-149.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
同じ東京でもコロナの対応違うんだね、新宿の図書館いるんだけど
換気と消毒で30分全員退室させられる。検温も自己報告くらいの
とこもあれば、入り口で係員が額で検温するのでピッとやるとこも
あれば・・・
48 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/29(土) 14:09:00 ID:UWXKgUtw
[ p93856c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
免許証の更新ヤバいよ
警察署の場合早朝に配られる整理券必要担ってる
更新の人は気をつけて
49 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/29(土) 15:02:34 ID:Cg4pAeSQ
[ i118-21-117-149.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
新宿中央図書館すげ1時間に1回30分消毒換気で全員退出
別に換気消毒って言っても1日数回気にならない程度だろうと思ってたら…
50 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/31(月) 18:53:46 ID:zWGSbAlw
[ 122-100-31-197m5.mineo.jp ]
これ実現していたら小竹向原が更に便利になってしまっていたな
東京メトロ、幻の有楽町線北上線…都内で許可申請済みなのに実現していない唯一の路線
https://biz-journal.jp/2020/08/post_175897.html
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05