掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
島棟ャ竹向原はどしたん PART38島
1 名前:
請負団176号φ
投稿日: 2020/08/14(金) 23:52:31 ID:V++mplow
[ MODERATOR ]
東京メトロ「小竹向原駅」周辺について語るスレッドです。
板橋区・練馬区の両区民が見ていますので、情報を書き込む場合はなるべく町名の明記をお願いします。
【前スレッド】
島棟ャ竹向原はどしたん PART37島
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1573377276/
>>980
以降の人は次スレ作成申請をお願いします。
次スレ誘導があるまで書き込みは控えて下さい。
過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#kotakemukaihara
*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/
「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
2 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/16(日) 17:13:55 ID:fdpVVI7A
[ 59-168-61-252.rev.home.ne.jp ]
一番最初
3 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/21(金) 10:55:14 ID:YQnD75/g
[ softbank126007204252.bbtec.net ]
暑い…
4 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/21(金) 19:03:09 ID:IGVkgQNA
[ flh2-133-200-152-32.tky.mesh.ad.jp ]
部屋が東向きだからか
朝7時くらいに窓枠が焼けた鉄板みたいに熱い
5 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/21(金) 21:58:57 ID:Z3mZIrlA
[ 59-168-61-252.rev.home.ne.jp ]
うん焼きだこになりなさい
6 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/21(金) 22:00:50 ID:zmHvprKQ
[ 219-100-54-35m5.mineo.jp ]
駅前のセブンとファミマ、セブンが15人くらい並んでる時にファミマは1人も並んでない時があるけどどうしてそんなに人気に差があるのかなあ
それともほんの数メートル歩くのが面倒なのかな?
7 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/21(金) 23:13:57 ID:LO9Xjgcw
[ p03974f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>6
ブランド力と立地の違いだね
道挟むのは導線違いすぎるから
8 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/22(土) 01:23:31 ID:rlgWP0Qg
[ 61-205-100-106m5.grp5.mineo.jp ]
ナナコ使ってるとか好きな食品やドリンクがあるとかじゃないかなあ
セブン限定のお菓子や飲み物とかで好きなの結構ある
9 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/22(土) 04:00:18 ID:sZ86ERNQ
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
スイーツ以外はセブンが優秀
10 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/22(土) 09:12:56 ID:yMihjGkg
[ 45.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
職場のそばのセブンとファミマは50mくらいは離れてるけど
どっちも利用してて前はセブンのほうが賑わってるかなという感じだった。
でもファミマがイートイン作って昼とか人で一杯みたいな状態になってから
ファミマの方が賑わってるみたいな感じになってそのへんは微妙なパワーバランスで変わってくる感じ。
11 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/22(土) 14:19:07 ID:Q4egKuDA
[ 197.72.105.175.ap.yournet.ne.jp ]
>>4
うちも同じだ
外に置いてある温度計が41度あった
12 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 16:28:25 ID:BlecjZhg
[ p7849213-ipngn38001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
駅の3、4番側の改札外にある三井住友のATMが10月に無くなる
という貼り紙を見てショック!千川か氷川台のを使えと?
参ったなあ
13 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 16:45:55 ID:+NHb//3A
[ p7902c518.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>12
そこに11月に無くなるきらぼし銀行のATMが入るのかな?
14 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 16:56:06 ID:W2fjnOwQ
[ 61-205-1-72m5.grp1.mineo.jp ]
>>12
えええ困る
1・2番出口にしれっと移設してくれないかな…
15 名前:
12
投稿日: 2020/08/24(月) 18:44:28 ID:BlecjZhg
[ p7849213-ipngn38001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
張り紙によると提携するから三菱UFJのATM使えば手数料無料で引き出せる
みたいなこと書いてあったけど、三菱UFJのATMがどこにあるっちゅーねん!w
(昔なら3番出口の、今のファミリーマートの横にUFJあったけどね・・)
16 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 18:56:36 ID:1T0iaJ+g
[ 116-220-28-17.rev.home.ne.jp ]
もう現金の時代じゃないんだよ
17 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 19:20:19 ID:NrrXIijg
[ 61-205-104-228m5.grp5.mineo.jp ]
オーケーストアの奴隷だから現金払い3%オフ止められないよお
18 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/24(月) 19:37:03 ID:Jb+pCkMA
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>17
今は〇〇Payでしょ。3%付かなくなったら現金に戻るけどw
19 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 02:17:26 ID:QMgifWTw
[ FLA1Adf171.tky.mesh.ad.jp ]
>>13
きらぼし、なくなるのか
20 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 08:15:52 ID:FZDNrg+g
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
最近の楽しみは、きらぼしのあとに何ができるかくらいしかない
まあどうせ別の銀行が入るんだろうけれども
21 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 08:58:58 ID:2H75cXGQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
やっぱ現金払うとき計算して小銭整理とかしないと頭悪くなる。金銭感覚鈍くなるし。ワープロ頼りで文字書かないと漢字思い出せなくなるのと一緒。
22 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 10:25:32 ID:ANhu+AYQ
[ p678009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
現金ほぼ使わんし、メインをネット銀行にすれば良いだけ
三大銀行は全てもう古いのよ
23 名前:
12
投稿日: 2020/08/25(火) 10:59:11 ID:+cgB7YXw
[ p7849213-ipngn38001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
まあ俺の三井住友の普通口座は「SMBCポイントパック契約口座」とかいう
奴だから、月3回まではコンビニATMを手数料無料で使えるんで、駅なかから
機械が撤去されてもそこまでは困らないとも言えはするんだけどね。
(口座が給与振り込み口座になっているとか、クレジットカードの口座にな
っているとか、WEB通帳契約しているとか、何かひとつ条件を満たしてい
れば月3回無料になる)
24 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 11:41:51 ID:BPx7waEQ
[ 122-100-31-171m5.mineo.jp ]
>>18
うんそのうち3%無くなりそうだから導入するより現金でいいかなって…
日用雑貨だけ買うときはSuica払いにしてる
25 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 11:52:47 ID:BhwUiLCA
[ KD106154111125.au-net.ne.jp ]
OKは分かりやすく手数料無料の間は3%付けると言ってるからな。
PayPayは来年9月末迄は店側の手数料無料なので、少なくともそこまでは大丈夫だよ。自分は可能な限り現金は使わないほうなので導入してくれてありがたい。もう終わったけど20%還元とか大判振る舞いだったしね。
26 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 15:34:32 ID:Wh3uwJrw
[ 139.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
現金使わない生活に慣れるとATMで金おろすとか超絶面倒に思えてくる
27 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/25(火) 17:32:49 ID:OfAiUlIg
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
もう俺も現金滅多に使わない。ほとんどクレジットカードか電子マネー。
現金は自販機か飲食店で使うくらいだが、コロナ禍で飲食店にもそんなに行かないんだよなー。
28 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 13:55:47 ID:9tP3WSlw
[ 154.190.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
停電したら現金を使わざるをえなくなる
29 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 14:07:05 ID:54SKeLdg
[ 2.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
宮路社長受難の時代
30 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 18:23:05 ID:9lCdM5DA
[ sp1-72-5-245.msc.spmode.ne.jp ]
停電したらお金もおろせません
31 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 22:04:06 ID:k/fV0g/A
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
27だけど、現金は家に20万くらい置いてるし、さすがに1〜2万くらいは財布に入れてるから、ちょっとした停電でもとりあえず大丈夫かな。
停電想定してるわけじゃないけど、急に病院や葬式とかで現金必要になることもあるからねえ。
32 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 22:16:18 ID:wFgqnLfg
[ sp1-72-2-182.msc.spmode.ne.jp ]
ある程度歳とると、ピン札、礼服、数珠、服紗は非常用品並みに常備必要ね。
33 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/26(水) 22:32:02 ID:c3DAPlvw
[ M106072142096.v4.enabler.ne.jp ]
ピン札常備は違うだろ
34 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 01:19:37 ID:070DQ6Cw
[ sp1-66-97-192.msc.spmode.ne.jp ]
ピン札って日曜日とか入手困難だよ
35 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 08:01:58 ID:78s0O8hw
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
葬式にピン札持ってくのはご法度ね。死ぬの準備してたのかって。でも結婚式でもつい用意するの忘れちゃうんだよね。
36 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 08:15:40 ID:r7JpzMwQ
[ 40.6.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>35
知らずに親戚の葬儀の時にピンピンの札入れていったわ
37 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 08:24:27 ID:2uVIhyYQ
[ KD182251242002.au-net.ne.jp ]
>>36
ピン札でも折り目つければいい。
四つ折りにでもして。
だいたい会計係がすぐに袋からお金出して集計するし、大した問題じゃないよ。
38 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 08:25:52 ID:QnxHwlVw
[ nttkyo1298068.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
通夜の時はボロボロの服着てサンダル履きでしわくちゃの札を握りしめて駆けつけないとね
39 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 08:27:17 ID:2uVIhyYQ
[ KD182251242002.au-net.ne.jp ]
なので俺は新券でお金を家に置いてある。
40 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 12:02:49 ID:mKMHi4Xw
[ p93174-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
小竹向原どこや
41 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 14:08:34 ID:9L8anSuQ
[ ZN223078.ppp.dion.ne.jp ]
>>35
そうゆう時は縦に二つ折りにするといいらしいよ
そして薄い水色のインクで名前と金額を書き込むとかね
42 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 20:33:54 ID:vfKqtw2A
[ 219-100-54-116m5.mineo.jp ]
>>34
百貨店でおみやげ買うついでに交換してもらった事あるわ…
43 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 20:42:12 ID:8hfjyJrQ
[ 59-168-61-252.rev.home.ne.jp ]
sDÆVDª éÌÍFÍmÁÄé©È😁😁
44 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/27(木) 22:09:31 ID:dj8LmuFQ
[ pdf847d1a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>35
シワシワのお札用意しとくのは?
45 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/28(金) 10:41:23 ID:l1Xfj1PQ
[ i125-203-96-210.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>26
去年、一昨年くらい財布にあるキャッシュカードは全てデビットにしたわ…
手数料がない生活幸せ
46 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/28(金) 22:02:58 ID:GDMjozMw
[ 42-147-50-235.rev.home.ne.jp ]
氷川台サミットの帰り道に新大宮バイパス予定地通ると早く感じる不思議。
47 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/29(土) 13:12:07 ID:Cg4pAeSQ
[ i118-21-117-149.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
同じ東京でもコロナの対応違うんだね、新宿の図書館いるんだけど
換気と消毒で30分全員退室させられる。検温も自己報告くらいの
とこもあれば、入り口で係員が額で検温するのでピッとやるとこも
あれば・・・
48 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/29(土) 14:09:00 ID:UWXKgUtw
[ p93856c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
免許証の更新ヤバいよ
警察署の場合早朝に配られる整理券必要担ってる
更新の人は気をつけて
49 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/29(土) 15:02:34 ID:Cg4pAeSQ
[ i118-21-117-149.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
新宿中央図書館すげ1時間に1回30分消毒換気で全員退出
別に換気消毒って言っても1日数回気にならない程度だろうと思ってたら…
50 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/08/31(月) 18:53:46 ID:zWGSbAlw
[ 122-100-31-197m5.mineo.jp ]
これ実現していたら小竹向原が更に便利になってしまっていたな
東京メトロ、幻の有楽町線北上線…都内で許可申請済みなのに実現していない唯一の路線
https://biz-journal.jp/2020/08/post_175897.html
51 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/01(火) 11:04:04 ID:SCGPuBFQ
[ i125-203-96-210.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>50
もともと丸の内線の延伸路なんだっけ?
だから丸ノ内線の池袋駅と副都心線池袋駅が繋がってるとか。
52 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/03(木) 14:18:50 ID:t4X+A1Aw
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
いーんだよ今ぐらいが小竹向原は。これ以上便利だとバレて住みたい街なんかにランクインしてしまったらもう全てお終いだ。
53 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/03(木) 14:51:36 ID:i/WBF1xQ
[ 217.208.49.163.rev.vmobile.jp ]
これだけ交通便利で家賃も格安な場所でパチンコ、ゲーセン、風俗、キャバクラ、居酒屋とか
その手の店にこれほど見放された場所も他に無いからな。
54 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/03(木) 16:58:56 ID:0p+yY4ng
[ softbank126099205168.bbtec.net ]
>>53
見放されてるというより、駅前に小学校が2つあるし、建築基準法上の用途地域も住居系が結構占めてそうだし、おそらく風営法上パチンコ屋とか風俗とかキャバクラとか出せないんだよ。
というか、そこが小竹向原の一番いいとこでしょ。
55 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/04(金) 07:04:52 ID:O+gIE72g
[ sp1-72-3-104.msc.spmode.ne.jp ]
ゲーセンはあるだろと一応突っ込んでおく
56 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/04(金) 11:20:00 ID:CQWF4lXw
[ 125.120.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
きのうNHKで放送された「歩くひと」ってドラマで
小茂根3丁目が出てきて驚いたw
57 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/04(金) 11:36:14 ID:yYI82Y6w
[ 61-205-97-59m5.grp4.mineo.jp ]
更に図書館が2軒あるのも良いよね
職場に一本で通えるからって不動産屋に小竹向原紹介されたんだけど
その後職場が移転しても転職しても乗り換えなしか乗り換え1回で通勤できるからほんと助かる
58 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/04(金) 12:22:39 ID:ApygDg2A
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
>>55
あそこ全然駅前じゃないじゃん。
環七沿いは商業系地域だろうし、小学校から100m離れれば風営法上作れるんでなかったかな。
59 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/04(金) 12:40:25 ID:ApygDg2A
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
そして学校から100m離れると多くは住居系用途地域なんじゃないかなあ。
調べてないからわからんけど。
60 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/08(火) 23:30:19 ID:2LmqwczQ
[ pl40249.ag1212.nttpc.ne.jp ]
小竹向原に住んで5年ほど。この街に住んでとても良い街で、また戻って来たいと思える街だったけど、コロナとリモートワークでもっと田舎に住む事にしたよ。小竹向原は都内に近くて(都内だけど)自然豊かで、静かで歳とったらまた戻ってきたいと思う街だったよ。みんなありがとう。
61 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 07:46:26 ID:T5MiAyJg
[ KD182251242006.au-net.ne.jp ]
>>60
元気でね。
田舎いいじゃん。
俺は諸事情あって小竹向原からもうちょい東に移り住むかも。
1キロちょいで全然雰囲気変わるからなあ。。。
小竹向原いいんだよなー。。。
62 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 12:07:05 ID:R8lD+v4g
[ 61-205-99-251m5.grp4.mineo.jp ]
また戻って来てねー
元々板橋生まれだけど小竹向原から一本で身内の家行けるし結婚しても可能なら小竹向原住みたい
63 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 14:18:51 ID:Cmjm+I0w
[ sp1-72-4-167.msc.spmode.ne.jp ]
小竹向原への引越し考えてます(ファミリー)
あまりにも駅の周りに何もなさすぎて、それが後々辛くならないかと思ってますが、都心から引っ越してきた方の感想聞きたいです
64 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 15:32:46 ID:fbvKQ3rg
[ softbank060067049249.bbtec.net ]
>>63
駅前にパチンコ屋がないのが最高。
日々の買い物は近隣にスーパーが何軒かあるので問題なし。
ファストフード店は欲しいと思うことはある。
坂が多いので電動アシスト自転車があると楽。
電動アシスト自転車があれば大山や江古田の商店街も近い。
向原中学校が建て替えやってて再来年には出来上がるのかな、小学生の子供がいて住むのが向原中のエリアなら新しい校舎で過ごせる。
メガバンクのATMがないがコンビニや駅ATMで事足りる。
小さな公園もちょいちょいあるし、城北公園も近い。
もうちょい都心寄りで生まれ育ったんだけど、結婚を期にこっちに来て10年、快適に住めてるよ。
65 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 16:33:29 ID:GGH6w3Dw
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
正直困ったことがない
池袋出りゃいいし
66 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 17:47:20 ID:Ttnh/NBQ
[ 61-205-92-43m5.grp4.mineo.jp ]
>>63
板橋赤羽の埼京線沿線で育ったけどそんなに気にならないな
心配なら2番出口側とか江古田寄りのとこで探したらどうだろ
いま江古田まで自転車で10分くらいの距離なんで刺激欲しい時に行ってる
67 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 17:59:17 ID:vbdym+tg
[ 133-106-70-74.mvno.rakuten.jp ]
普段に生活用品に困ることないし
治安もいいから子供も安心できる
そして電車で10分もかからずに繁華街に行ける
ファミリーには最高じゃないか
68 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 18:16:54 ID:F0OC0Frw
[ 69.201.49.163.rev.vmobile.jp ]
家の近くにあって欲しい店って何だろうと考えると
毎日のように通って荷物を持ち帰らなきゃいけない
スーパー、ドラッグストア、コンビニ、あとは体調悪い時に駆け込める
かかりつけに出来る内科とかが一軒ずつあればいいような気がする。
それ以外は近隣のもっと賑やかな街に行けば事足りるし。
69 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 18:16:57 ID:p/8REJPQ
[ 133.106.32.164 ]
>>63
ファミリー物件少ないですよ
住むにはとてもいい街
70 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 18:30:54 ID:5zQqGgFA
[ 59-168-54-240.rev.home.ne.jp ]
>>63
子どもが未就学児の場合、幼稚園や保育園はかなりな激戦区だけど、平気?
そして地元の小学校の評判はイマイチ
桜川ならマシだっけ?
71 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 20:12:27 ID:EiJ+CIRg
[ 23.6.138.210.rev.vmobile.jp ]
うまい物件があれば、江古田と小竹向原の間のゾーンはお勧めです。
都心に出たければ小竹向原使って、買い物や食事は江古田近辺に色々ありますよ。
私の子供は小竹小に通ってますが、他をよく知らないので正確なことは言えませんが、悪くはないと思います
72 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/09(水) 22:32:25 ID:CRNtsdYw
[ 138.210.197.113.dy.bbexcite.jp ]
板橋住所か練馬住所かはたまた豊島区住所なのかで子供の教育は結構変わってくるね
どこの区も小竹向原駅から10分圏内だから
73 名前:
63
投稿日: 2020/09/09(水) 23:10:59 ID:x2m6P1bw
[ 124x36x217x125.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
たくさんありがとうございます!
治安とか子供の環境的には最高ですかね。引っ越すとしたら小学校上がるタイミングなので、保育園問題は大丈夫そうです。小学校評判良くないと言うのは荒れてるとか…?教育レベルのことでしょうか
コーヒー屋さんの一つでも駅前に欲しいと思ってましたが、確かに江古田よりだと10分も歩けば江古田駅前に着いちゃうわけですね。これは盲点。
今度江古田のほうも見てきたいと思います!
74 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/10(木) 00:12:44 ID:rBQRA0dQ
[ 61-205-107-103m5.grp5.mineo.jp ]
都内の住宅街にある公立小中学校はどこも似たようなものじゃないかなあ
子持ちの友人が杉並や台東区にいるけど向こうも向こうで色々言われてるし
小竹向原はパチンコ屋無いし治安も全然マシな方だと思うな
75 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/10(木) 00:26:18 ID:oQNwRdsQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
駅前にちょっと寄れる本屋があったら言うこと無しなんだが。昔はホットモットの処にあったけど閉店時間早かったし。まあ駅近に小茂根図書館があるのはありがたいけど。
76 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/10(木) 10:37:32 ID:xys432Wg
[ 138.210.197.113.dy.bbexcite.jp ]
今はこの辺の小学校どこも人数少なくて学年2クラスしかないから荒れる荒れないというよりもその学年の面子によるところが大きいと思うよ
中学受験で外に出る割合も年によってまちまち
それよりコロナ休み時のネット対応への迅速さや学校再開への慎重さは区によって結構差があった印象
あと小学校でも学童定員オーバーもあるので共働きの家庭は希望の学童への入りやすさも考慮した方が良いかと
77 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/10(木) 10:51:18 ID:O1Kq9Erw
[ softbank060067051161.bbtec.net ]
来年子供が小学生になるんですが、向原小と上二小で悩んでます。
校庭の広さは向原の勝ち、校舎のボロさはトントン、って印象ですが、それぞれの教育の特徴など知ってる人がいたら教えてください。
保育園の友達の多くが上二にするって感じみたいで、向原だとほとんど知らない子ばかりになりそうなんですよね。
子供も友達がいる方がいいと言うんですが、そんなのあまり関係なくて、すぐに新しい友達ができると思うんですが、反面、全く知らない親と新たに関係を築かなければならないのもどうかと、多少気になってます。。。
78 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/10(木) 14:21:13 ID:sbS8deMg
[ UQ036011229228.au-net.ne.jp ]
>>73
大山とか中板橋寄りでも同じこといえるよ!
小竹向原周辺で練馬から板橋に引っ越したけど燃えるゴミの回収が練馬が週2回だったのが板橋だと週3回あったのがありがたかった!
あと板橋側はドラッグストアとかスーパー4つ(内OK2つ)とか100均2つあるから便利
静かなのは練馬側だと思うよ!
79 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/10(木) 16:07:21 ID:u3yYHS9w
[ p4894207-ipngn25301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
あ
80 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/10(木) 20:18:53 ID:HOKg39Gw
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
小竹はマジで穴場だよなあ
駅前にパチンコ屋がないのが本当にいい
でもファストフード点の1つくらいはほしいかな
あとジョナサンが他のファミレスに変わってほしい気もする
81 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/10(木) 20:40:04 ID:SbwlE7Ow
[ p2036234-ipngn16901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ケーキ屋が2つあるのがありがたい
コンビニもいいけど美味しいケーキ食べたくなるから
困るのは本屋がないことだけ
82 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/10(木) 23:20:49 ID:4lOjiKsA
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
今の時代、本屋が無いのは仕方ない。池袋に都内最大クラスが2つもあるから我慢しよう。
83 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/10(木) 23:45:39 ID:vxTPcc/w
[ M106072142096.v4.enabler.ne.jp ]
小学校を控えてて練馬側検討してるなら小竹小の廃校タイミングは要注意。
84 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 00:00:00 ID:3IN/Nz1A
[ 8.189.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
小竹向原は基本ただの住宅街
静かで住みやすいけど
楽しい街ではない
85 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 11:01:46 ID:9275zW2A
[ 133.106.35.56 ]
>>77
上の子がいる人の話だけど、学童のお迎えが駅から近くて楽な向原にしたって言ってる人いましたよ
オペレーションが楽な方で決めてもいいのでは
86 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 11:26:48 ID:K45/T2Lw
[ FL1-122-133-121-242.tky.mesh.ad.jp ]
>>80
別にパチンコやらないけど
駅前にパチンコ屋がないのってそんなに嬉しいことか?
あってもそんなに気にならないが
87 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 12:10:26 ID:GNhvCgXA
[ KD027083167126.ppp-bb.dion.ne.jp ]
最近おとなり氷川台も駅前のパチ屋つぶれてセブンになったしな
88 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 12:18:08 ID:qti6/F3A
[ 61-205-9-34m5.grp2.mineo.jp ]
下町だと柄の悪い中高年がパチンコ屋に並んでいたりするからああいうの集まりにくいだけでも十分ありがたいよ…
その環境が続けば毎晩飲んで叫ぶようなアレな住民も相対的に減るわけだし
89 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 12:22:41 ID:0b+Br6pA
[ 59-168-54-240.rev.home.ne.jp ]
>>86
大山に行ってみるとパチンコ屋がないことの素晴らしさが分かるよ…
90 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 12:46:13 ID:lMmevr8Q
[ 79.73.105.175.ap.yournet.ne.jp ]
むかし向原にパチンコ屋があったけど結構繁盛してたな
店で知り合った家付きの女と結婚して
悠々自適に暮らしてる男が近所にいるよ
91 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 14:13:45 ID:K45/T2Lw
[ FL1-122-133-121-242.tky.mesh.ad.jp ]
>>89
大山のパチンコ屋は知らないけど
要町駅前にパチンコ屋あるけど別に気にならん
むしろトイレ借りれるからありがたい
92 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 16:17:09 ID:wyeTj7zg
[ sp1-75-241-148.msb.spmode.ne.jp ]
駅のホームの掲示板ごちゃっとして凄くおいしく見にくくなった
急いでてどっちのホームに何線が来るかすぐ知りたい時に韓国語表記だったりするとイラっとする
93 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 16:19:12 ID:wyeTj7zg
[ sp1-75-241-148.msb.spmode.ne.jp ]
おいしくって何だ…誤表記です
94 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 20:16:58 ID:fAKgp3bw
[ sp1-66-99-215.msc.spmode.ne.jp ]
クリオロ本店が来ただけでもかなり小竹向原の格が上がった感じなんだけどな。多くは望まないけどきらぼし銀行のところにスタバ付き蔦屋書店が入ったら言うことなしだな。
95 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 21:30:08 ID:wEzd3q9w
[ 110.125.148.210.rev.vmobile.jp ]
小竹向原の人はパステル宮ノ下商店街に飲みに行ったりしますか?
たまに自転車で通過するくらいなんですが
懐かしげな感じの焼き鳥屋や飲み屋がポツポツあるように見えたので。
96 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/11(金) 22:07:01 ID:SR/rH5fQ
[ p7848153-ipngn38001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
あ
97 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/12(土) 00:30:49 ID:LrMMoEfg
[ UQ036011228070.au-net.ne.jp ]
>>95
焼き鳥はあんま旨くないね
大谷口小学校のちかくの蕎麦屋旨い
太めの蕎麦がすきならいいと思う
98 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/12(土) 00:49:05 ID:6oxkB9sA
[ 122-100-24-241m5.mineo.jp ]
>>94
カルディも入ったらパーフェクト
99 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/12(土) 08:16:44 ID:KhhsHLBw
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>95
パステル宮の下だったら、お肉屋さん。
いい肉おいてるし、揚げ物は安くて旨いよ。
100 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/12(土) 15:40:28 ID:To7/7qsg
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
西武も東武も東急も、私鉄は沿線のまちづくりとセットで成長してきた。小竹向原駅にはこの3私鉄とも乗り入れている割に、駅前再開発には全く積極的ではないね。メトロ含め4社間で出しゃばらないよう紳士協定でもあるんだろうか。
101 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/12(土) 19:29:00 ID:KhhsHLBw
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>100
再開発やるにしても土地がないとどうにもならないし。
小竹向原には、まとまった土地がないわな。
印刷工場やゴルフ練習場があるけど、個別にマンションになったりクリオロ工場になったりしてるよね。
102 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/12(土) 21:58:15 ID:W0UVQ9oA
[ 61-205-94-83m5.grp4.mineo.jp ]
駅ナカはもう少し何かお店あっても良いなあ
今のクロネコロッカーも便利だけども
お店がだめなら色んなATM置いてくれたりとか便利方向に特化するのも良さそう
103 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 01:25:54 ID:LLz0PGiw
[ i60-34-223-20.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
なにせ小学校に挟まれている駅だからね、娯楽施設は厳しそう
駅としての歴史も浅いし、簡単には変えられないでしょうね
104 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 04:51:49 ID:TfNQnycQ
[ 212.65.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
商業地じゃないし、区境だし、谷間だし、地主が反対したし
悪条件が重なり過ぎている
105 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 10:22:55 ID:yz3Jdftw
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
それでもよく、ほっともっとグリル1号店出したよね
正直よほどまずい飯じゃない限り、駅前に飲食店立てれば結構繁盛しそうだけど
106 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 12:45:56 ID:eC+ngC6w
[ 61-205-81-74m5.grp2.mineo.jp ]
ちょっと前にケンタッキーがテイクアウト専門の惣菜店をいくつか出してたけど
あれって小竹向原の細かい制約にも合うスタイルなんでは
…と思ってググったら閉店してた悲しみ
107 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 16:27:23 ID:3QYay9bQ
[ 59-168-56-217.rev.home.ne.jp ]
せめてモスかマックかケンタッキーがほしい、それか牛丼屋
なんでチェーンの外食がジョナサン一択なのか…
108 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 19:19:49 ID:bHe7/yrQ
[ KD119104066078.au-net.ne.jp ]
ケンタかフレッシュネスでオナシャス
109 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 20:01:27 ID:nIA7GQjA
[ 92.200.49.163.rev.vmobile.jp ]
デニーズでもロイヤルホストでもガストでもなくジョナサンなのが小竹向原っぽい
110 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 20:12:22 ID:yz3Jdftw
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
デニーズかロイヤルホストきたら歓喜
111 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 20:27:30 ID:DPE5bYjQ
[ KD182251242012.au-net.ne.jp ]
あーロイホのカレー食べたい
112 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 20:55:51 ID:/QdQGlFA
[ zz20164052166F65BC91.userreverse.dion.ne.jp ]
やなかの隣のイタリアンが気づいたら閉店してた
113 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 21:10:26 ID:AHPA/Jhg
[ KD182251242016.au-net.ne.jp ]
>>112
あらま。
あそこ子供連れNGとかだったし、子供生まれる前だから8年前くらいに一度行ったきりだ。
あまりにも前過ぎて全く印象に残ってないが、美味しかったのかな?
しかし今はぶどうの根っこがあるから需要ないし、まあ流れだな。
114 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/13(日) 23:23:46 ID:/FFOVT2g
[ M106072142096.v4.enabler.ne.jp ]
ぶどうの根っこはイタリアンなのか?
115 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/14(月) 19:23:10 ID:0y8TQz/A
[ fp98a549f0.tkyc313.ap.nuro.jp ]
向原二丁目の建設中店舗が今日から露出していた
あれは何だろ?
業務スーパーにも見えるが、少し違うような
116 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/15(火) 08:29:41 ID:bbmOv6Zw
[ 133-106-80-83.mvno.rakuten.jp ]
なんだろうね
私もスーパーっぽいと思った
117 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/15(火) 12:45:01 ID:m3ogY8gA
[ pw126035015180.25.panda-world.ne.jp ]
業務スーパーだったら嬉しすぎるんだけど、どの辺ですか?
118 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/15(火) 15:24:48 ID:a50obbHw
[ 42-147-50-235.rev.home.ne.jp ]
豊島高校前? 確かにあれ業務スーパーっぽい 最初、薬局かな?と思ったら
119 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/15(火) 16:15:27 ID:2dw2QIyg
[ KD106154113165.au-net.ne.jp ]
セブンイレブンの隣?
Googleでまとまった空き地が見えるけど。
120 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/15(火) 20:07:46 ID:MheR1KMQ
[ i58-93-6-215.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
セイムスの看板が付いてたね
121 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/15(火) 21:49:48 ID:gNGSr5Kw
[ fp98a549f0.tkyc313.ap.nuro.jp ]
うん、セブイレの横。さっきコンビニ行ったが、セイムスの看板ついてた?でも、色だけ塗られてて、確かにセイムスっぽいな・・・。ドラッグかー。業務スーパーや100均が入ったら嬉しかったが。
122 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/15(火) 23:13:40 ID:Lud7teaQ
[ KD175132035142.ppp-bb.dion.ne.jp ]
店舗自身にはまだ看板ついてないけど、ポール看板に「薬」「SEIMS」ってあったよ
123 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/16(水) 00:39:49 ID:Ufq12N5A
[ 133.106.33.57 ]
変な場所にドラックストア作るなぁ
まあ確かに、あのへんは何もないのか…
124 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/16(水) 02:04:58 ID:bh+581qw
[ 61-205-11-247m5.grp2.mineo.jp ]
ドラッグストアは業績伸びてるもんなあ
125 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/16(水) 16:42:50 ID:A34bsf+Q
[ 61-205-80-37m5.grp2.mineo.jp ]
>>113
俺は悲しいぞ
正直ぶどうの根っことはレベルが違ったからな
同列じゃないから全然
都心部のイタリアンより旨くてリーズナブルだったよ
これから高級路線の個人店は軒並み潰れるだろうけど
ものによっては低価格帯やチェーンもやばいのあるだろうな
焼き肉とか
126 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/16(水) 21:34:21 ID:mE8cooZg
[ 226.178.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>125
見にいったがコロナ影響じゃなくて機材の老朽化が原因と書いてあったぞ
コロナなかったら続けてた可能性はあるが
127 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/17(木) 00:52:24 ID:bVOjGCBQ
[ 61-205-101-86m5.grp5.mineo.jp ]
おいおいそういう美味しい店は教えてくれよう
128 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/17(木) 06:56:44 ID:cR+HtA9w
[ FLA1Aaq017.tky.mesh.ad.jp ]
ドラッグストアか。要らん。
129 名前:
sage
投稿日: 2020/09/18(金) 16:11:53 ID:cUrw4kbw
[ eAc1Ajh149.tky.mesh.ad.jp ]
>>112
マジか・・・しばらく行ってなかったから知らなかった。
旨かったから残念。
130 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/18(金) 20:27:20 ID:muTuftow
[ 59-168-61-252.rev.home.ne.jp ]
ひなももって焼鳥屋!毎日ライン届くんですけどなんなん??
131 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/22(火) 01:26:29 ID:/mZr8w1w
[ FLA1Aaq017.tky.mesh.ad.jp ]
>>123
セブン、ドラッグストア、インド料理屋、居酒屋とある程度の繁華街になるかもな
132 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/22(火) 16:46:44 ID:/mZr8w1w
[ FLA1Aaq017.tky.mesh.ad.jp ]
http://www.fujiyakuhin.co.jp/shop/detail.php?c=2&id=9655
近隣店だとここか。千川の客は食い合いそうだな。
133 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/22(火) 18:55:30 ID:UEww13Wg
[ pl40249.ag1212.nttpc.ne.jp ]
山口達也容疑者桜台ので逮捕。板違うけど、近いね。
134 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/22(火) 18:58:24 ID:P98iOl6Q
[ 141.235.225.218.ap.mvno.net ]
どうやら環七から、新桜台裏に入った小学校の近くみたいだね。
135 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/22(火) 19:00:20 ID:351W2/zQ
[ nttkyo1298068.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ニュースで映った老人ホームで特定できた。
136 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/22(火) 20:04:40 ID:uEd61SyA
[ sp49-98-153-135.msd.spmode.ne.jp ]
つきあたりでライフに出る道だね
あの道けっこう狭いんだよな
137 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/22(火) 21:11:32 ID:FlJ2QwLg
[ KD182251242019.au-net.ne.jp ]
>>133
この辺にゆかりのある人なの??
138 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/22(火) 22:29:34 ID:WueLvlrg
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
正久保通りを氷川台駅側から環七に向かっていて開進三小前交差点で事故ったみたいね。ストビュー恐ろしや。
139 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/22(火) 23:14:19 ID:7D84zECg
[ p727004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ヘリが午後上空バラバラ飛んでいたのはこのせいか・・・
140 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/23(水) 11:16:30 ID:Voaw5SDw
[ 106.185.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
ドラレコ映像で氷川台駅前を走っていたな
141 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/23(水) 11:23:53 ID:hgwC0TIw
[ nttkyo1298068.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
現在は家賃8万円代のところに住んでると言っていたし練馬区にいるのかもね
142 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/24(木) 09:02:32 ID:DRQNmRQw
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
押尾学がマスコミをまいたのも小竹向原だったし、トラブルを起こした元芸能人が行き着くのが練馬区・板橋区周辺なのかも。
143 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/24(木) 12:34:06 ID:RnUybtCA
[ UQ036011224013.au-net.ne.jp ]
山口さんの事故現場は自宅から3.5キロだったんだってね
もしかしたら小竹向原エリアもありえる距離感
144 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/24(木) 13:35:07 ID:URwhS4qQ
[ 133.106.34.134 ]
小竹向原は好きだけど、元芸能人が住むのには夢がない!
145 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/24(木) 15:20:36 ID:RnUybtCA
[ UQ036011224013.au-net.ne.jp ]
壇蜜さんは小竹向原で開花したんじゃなかったっけ?
146 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/24(木) 16:52:02 ID:sTp0agMA
[ 221.179.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
>>143
平和台方面から走行してたからそれは無い
147 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/24(木) 19:02:37 ID:K8QAFmEA
[ nttkyo1298068.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
週刊誌に板橋区在住と載ってるってさ
148 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/24(木) 19:13:57 ID:yv2LxL6Q
[ sp49-98-159-212.msd.spmode.ne.jp ]
板橋区内の移動でもあの道はよく使われる
149 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/24(木) 20:31:24 ID:xyoiwo9g
[ 42-147-50-235.rev.home.ne.jp ]
東武練馬も板橋区だし 東武練馬とかなのかな?
150 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/24(木) 21:16:17 ID:8SUQUkCw
[ FLA1Aaq017.tky.mesh.ad.jp ]
UberEatsとか頼んで層そうw
151 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/24(木) 21:23:38 ID:GFY4GeqA
[ flh3-122-133-74-81.tky.mesh.ad.jp ]
方面と距離からすると東武練馬か赤塚辺りだな
152 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/26(土) 22:48:18 ID:/GAOWPyw
[ pl40249.ag1212.nttpc.ne.jp ]
上板橋と東武練馬の間で、上板橋寄りの電車沿いのマンションだね。
153 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/26(土) 23:01:57 ID:LYDhhnsQ
[ 246.235.225.218.ap.mvno.net ]
そうなると、やはり板橋区民になるね。どこの寺で修行?してたんだろう?
154 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/27(日) 07:35:27 ID:+DX9XLDA
[ KD027082166006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
上板橋3丁目のまいばすの近く
155 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/27(日) 08:24:06 ID:qunS/mdQ
[ 133.106.36.4 ]
夢がなさすぎる!!
156 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/29(火) 15:21:12 ID:Nr2ZM1ig
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
でも広尾だったら夢あるのかなあ。
157 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/30(水) 08:16:48 ID:bR39SQFg
[ 124x39x254x113.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
昔、小竹向原にもパチンコ屋があったと前に書き込みあったけど、どの辺りにありましたか?
158 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/30(水) 09:01:30 ID:KDpBTrEQ
[ 42-147-50-235.rev.home.ne.jp ]
>>157
敬愛病院のとこ
159 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/09/30(水) 16:34:01 ID:X8PvJFjQ
[ 133.106.36.138 ]
OKのカツ丼て店によって味違うよな
小茂根と大谷口でも違う
160 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/01(木) 00:32:38 ID:9UwXGKfA
[ fp98a54942.tkyc313.ap.nuro.jp ]
>>159
セントラルキッチンじゃないのかな?
161 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/01(木) 02:38:22 ID:nZDJ5j+g
[ 29.72.105.175.ap.yournet.ne.jp ]
OKのカツ丼は甘すぎる!
162 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/01(木) 23:54:13 ID:4YwN5HpQ
[ pl40249.ag1212.nttpc.ne.jp ]
夢がなさすぎるw
163 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/02(金) 21:24:20 ID:WZdqDV/g
[ UQ036011229036.au-net.ne.jp ]
池袋のマルイ来年8月で閉店だってね
残念というより次何はいるかが気になる
電気屋はさすがにないと思うけど
164 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/02(金) 22:21:45 ID:RC6OD2zw
[ M106072142096.v4.enabler.ne.jp ]
理由が建物の老朽化だから建て替えるんだろうな
165 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/03(土) 00:48:10 ID:qEa6LN5w
[ sp49-98-217-137.msd.spmode.ne.jp ]
あそこ小さいし、いいんじやないかな。
マンションなら好立地でとんでもなく高くなりそう。まあ、立て替えして丸井じゃないならオフィスビルじゃないかな。駅からすぐだし
166 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/03(土) 01:40:18 ID:ulnySx+g
[ 61-205-11-219m5.grp2.mineo.jp ]
ニュース板だとマルイのあたりは再開発地域に含まれているから
コロナ不況下で営業続けるより再開発担当する会社に売るの選んだんじゃないかって予想あったなあ
今ってサンシャイン東口メインで西口は駅からすぐのルミネ東武エチカで用事すませちゃって丸井まで行かないって人が増えてるみたいね
たしかにいつも空いてた…
167 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/03(土) 02:43:35 ID:G14f1y5Q
[ KD027082166006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
マルイ、最近セリアしか行ってなかった
168 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/03(土) 05:34:56 ID:m3X0yoFg
[ KD121111129179.ppp-bb.dion.ne.jp ]
セリアなくなるのか…
新宿三丁目いかなきゃいけなくなるなぁ
169 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/03(土) 05:54:17 ID:bdOD7oxw
[ 133.106.36.40 ]
前野町のセリアに行きたまへ
170 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/03(土) 08:15:12 ID:0yn+UU3Q
[ p7902c518.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
サンシャイン行ったついでに東池袋のセリアに行くよ
171 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/03(土) 10:22:19 ID:H3dXrHYw
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
みんなセリアの心配しかしていない。
172 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/03(土) 12:10:37 ID:Tln3nzAQ
[ 59-168-56-217.rev.home.ne.jp ]
池袋マルイのセリア、一番近いでかめの100均だもんねw
173 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/03(土) 12:50:15 ID:V3V9SaRw
[ 133.106.36.53 ]
え、いつまでタクシー呼ぶの?
174 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/03(土) 21:16:22 ID:P0BA+aOg
[ FLA1Adt233.tky.mesh.ad.jp ]
↑はスレミス
例のドラッグストアは11月開店らしい。
175 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/04(日) 17:42:56 ID:1b63C0SQ
[ 133-106-80-0.mvno.rakuten.jp ]
成増にダイソーできて、電車で気軽にいける場所に100均3つ揃ったと思ったら…
176 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/04(日) 17:53:48 ID:+nLtuOlA
[ 59-168-54-240.rev.home.ne.jp ]
セリアは東武練馬の行ってるかな
あと職場のそばにあるから敢えてマルイって選択肢がないわ
177 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/05(月) 00:15:58 ID:spzqLhhg
[ p678009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
元モロッコ料理屋の家、解体されたんだね。
あの夫婦はどこいったん?大谷口?
178 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/05(月) 03:53:50 ID:r7h+5hgA
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
小竹向原駅周辺、きれいになってきたけど一番得体の知れないのが、タクシー会社とホットモットに囲われた角のゴミ屋敷みたいなの。場所的には一等地なのに、あれどうにかならんのかね。
179 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/05(月) 07:08:21 ID:KEa8kDlg
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
>>178
小鳥飼ってるとこかな?
あーいう人ってどこにでもいてなあ。。。
どうにもならんのだよな。。。
180 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/05(月) 08:32:53 ID:m4y2UvFg
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
一等地になる前から住んでるのに
後から来たのがどうにか出来るわけない
181 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/05(月) 15:40:57 ID:dynUwHXg
[ 194.64.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
新参者は先住民に文句を言いがち
182 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/05(月) 16:39:20 ID:r7KDv+fQ
[ p2036234-ipngn16901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
小鳥は可愛かったけど植木は危ないから整理してほしいね
曲がり角だから視界がわるくて
183 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/05(月) 18:22:42 ID:pCpkczSA
[ 124x35x0x122.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
あのボロ屋、駅が出来る前からあったの?もしかして中国で民家を避けて高速道路造ったみたいに、あの家を避けて小竹向原駅が出来たの?
184 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/05(月) 22:16:40 ID:8K/b/CuA
[ 153.124.184.235.static.zoot.jp ]
30年以上前からあの家はあったと思います。昔はもっと小鳥だらけだった記憶が…
185 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 00:47:38 ID:OFhvOPNw
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
まあでも駅前の一等地で人が入っているんだかどうか分からないような店や不動産は正直違うものに置き換わってほしい
一等地じゃないといけないの?とは思う
相手は先住民だけど
186 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 00:55:59 ID:mQi9MoPw
[ KD182251241017.au-net.ne.jp ]
超勝手だなそれは
187 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 01:22:39 ID:99Vi2dLg
[ 61-205-91-251m5.grp3.mineo.jp ]
あの場所なら普通に高値で売れそうだもんね
188 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 02:55:29 ID:7WLtls4g
[ FL1-122-133-121-242.tky.mesh.ad.jp ]
土地を個人が所有できるというシステムを変えるべきなのかもしれんね
189 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 08:58:59 ID:R4+e/fwA
[ om126255067199.24.openmobile.ne.jp ]
普通は高値で売るなり貸すなりして、もっと環境の良い広いところに住むもんだけど、それをやらないのも持ち主の自由だな。
190 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 09:33:11 ID:TaTo/llQ
[ UQ036011225005.au-net.ne.jp ]
そういうのも含めて小竹向原だよね
191 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 11:54:55 ID:k3O9x2lw
[ 65.192.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
立ち退く理由が無かったから住んでいる
ただそれだけ
192 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 13:35:12 ID:bvBDk/xg
[ p8608025-ipngn39201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
あの程度でゴミ屋敷扱いして迷惑がるのはちょっと過敏というか潔癖だと思うな。
あそこは小さくて表通り側は別に特に汚くも見えないし、鳥が色々撒き散らして
臭かったり汚かったりするわけでもない。いっちゃった住人が家の前にしゃがみ
込んでたりするわけでもない。よくあるただの古い家じゃん。
ゴミ屋敷ってもっと酷いもんだよ。道路までゴミが溢れたり木が生い茂ったり
異臭もしたり。
あの程度のただ古い、古参の人の家を迷惑がって小綺麗になった街の新参住民が
陰口叩いて、できたらどっかに行って欲しいとか言い合うとか、どんな嫌な社会
かと思わないか?
193 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 13:54:15 ID:WrEn2cmQ
[ flh3-221-171-101-17.tky.mesh.ad.jp ]
別にあの家は気になったこと無いな
コンビニ二つもいらねえから片方別の業種に変わってほしいなあとは常々思ってるけど
194 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 14:56:05 ID:HVo5De2Q
[ sp49-97-102-38.msc.spmode.ne.jp ]
江古田の電波な家のほうが怖いような
195 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 14:59:27 ID:3o3rTsVg
[ 133.106.33.137 ]
>>192
ふとサガ2思い出した
ビーナスでそんな話あったわ
196 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 16:16:56 ID:R4+e/fwA
[ om126255067199.24.openmobile.ne.jp ]
>>194
あれと比べるなよw
小竹向原のは、あの場所にあるからちょっと目立つだけで至って普通の少し古い家だと思うけどな。
197 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 16:33:59 ID:dIfcPL0g
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
地理院地図見たら、駅や要町通りができるより前、少なくとも50年以上前から建ってる。
198 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 19:14:11 ID:pxLMRuWA
[ KD182251241003.au-net.ne.jp ]
>>196
そうだよ
文句言ってんの超勝手だよ
そもそもそんな大層なまちかよ
199 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 20:15:38 ID:V4U7GbQg
[ 16.180.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
昔はボロ屋の集まりだったよ
ドブをまたいでオバサンが立ち小便してた町だからw
200 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 21:54:36 ID:TaTo/llQ
[ UQ036011225005.au-net.ne.jp ]
ふ…ふ…不起訴だと!????
前スレでも同じ車輪乗ってた人いたけど下手したら死人でててもおかしくないのに
東京メトロの電車内で紙袋に火をつけて遅らせた疑い 男性を不起訴に - ライブドアニュース
URL貼れなかった…すまん
201 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 22:04:02 ID:EsSwWwIg
[ 133.106.33.134 ]
要町通りが作られる前の台橋通り、一回でいいから歩いてみたい
本当に何もなかったんだろうなあ
202 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/06(火) 22:47:53 ID:vdf2FyoQ
[ fs276edacb.tkyc001.ap.nuro.jp ]
車輪にどうやって乗るん?
203 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/07(水) 01:04:42 ID:MPRGrmtA
[ KD182251241007.au-net.ne.jp ]
>>200
武蔵野病院帰りなんでは?
204 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/07(水) 22:19:48 ID:a86lVlPA
[ 133.106.44.204 ]
https://townwork.net/detail/clc_0182948796/joid_Y006DHC2/
ここで働くか・・・
205 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 09:30:26 ID:/bw6/pXw
[ 133.106.35.169 ]
一応、池袋新宿が近くて家賃も高めな小竹向原なのに
最低賃金なのね
206 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 17:37:40 ID:47HXizrQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
小学生の子どもが計算弱くて
そろばん習ったらと思ってるんだけど
小竹向原〜上板橋〜ときわ台あたりでどこか知らない?
207 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 18:29:00 ID:eB9XIXKw
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
くもんの方が良くない?
208 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 19:57:20 ID:47HXizrQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
くもんだと計算強くなる? 某進学塾にはふつうに通ってるんですよ。
自分が経験的にそろばん通ってたから暗算は早くなったと思うけど
この近くにそろばん塾見つからなくて。
209 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 20:26:02 ID:5L58HTeg
[ KD182251242005.au-net.ne.jp ]
そういやそろばんやってて四則計算の暗算がむちゃくちゃ速いのに、算数や数学が全然できないやついっぱいいたな。
特に最近の算数は文章題が多くて国語力を問われるし、そういうことなのかな?
210 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 20:26:15 ID:XrHgJI4Q
[ 64.206.49.163.rev.vmobile.jp ]
個人的の経験ですが、私は子供の頃公文をやってて、
そのおかげで数字には強くなったと思っています。
因みに、公文やってなかった兄は、数字には弱いです。
勿論、ソロバンもいいと思います。
211 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 21:53:27 ID:9MJk4+fA
[ 26.185.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
最近、派遣の面接に行くと
必ず簡単な計算テストをやらされるね
やっぱり数字に強いほうが有利なのかな
212 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 22:07:56 ID:O+nL/G4A
[ KD182251242013.au-net.ne.jp ]
「数字に強い」って何?単に簡単な四則計算が速くて正確ってこと?
ならばちょっと訓練すれば、誰もが数字に強くなるし、それにはそろばんは有効だね。
213 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 22:48:11 ID:9MJk4+fA
[ 26.185.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
え! 俗語も理解出来ない人がいるのに驚くわ・・・。
214 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 23:22:48 ID:vUwammtg
[ KD182251242008.au-net.ne.jp ]
>>213
まさか「数字に強い」という言い回しを知らないと読み取ったわけではないよね?
簡単な計算テストで「数字に強い」かどうかなんか測れない、単に簡単な計算=一般常識のテストされてるだけ。
215 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 23:41:46 ID:Rfc2fjQg
[ KD106128021187.au-net.ne.jp ]
いやそれよりも
>>206
の質問に答えてやれよ
216 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 23:49:19 ID:96YA/6Zg
[ sp49-98-169-189.msd.spmode.ne.jp ]
数学に強くてコミュニケーションが弱い
それが日本の中枢を握っている官僚たち
君たちは単なる計算ロボット
217 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/08(木) 23:57:26 ID:KQnI5G5w
[ fs276edacb.tkyc001.ap.nuro.jp ]
スマホかPCもってれば何処に塾があるかなんて簡単に調べられるだろ。
218 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 00:27:48 ID:E1BS22NA
[ M106072142096.v4.enabler.ne.jp ]
うちは公文に通わせててまあそれなりに計算はできるようになったし、たぶんそろばんも効果あるんだろうけど、どちらも単調なことを連日やるので時間効率が悪い気がする。
中学受験向けの毎日やるタイプの計算ドリルで鍛えたほうが内容がバリエーションに富んでいて良さげ。
でも塾行ってるんだったらそこで聞いたほうがマッチする教材を教えてもらえるんじゃないのかな。
219 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 00:55:00 ID:C/Makz4Q
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
そろばん教室、もちろんネットで調べられる限りは調べましたよ。
だけどストビューで場所を見ると「え?こんなところに教室?」
みたいな感じだったので、少し別の視点・切り口からのご意見があればと。
たしかに時間効率を考えると、もっと効果的な手があるかもしれませんね。
220 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 00:55:39 ID:rdp3FEZQ
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
公文と算盤の体験やってみて
楽しんでやる方に行けばいいと思うんだけど
算盤教室は近くても大谷口にしかないような?あとは江古田
フラッシュ暗算ならアプリもあるよ
221 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 01:02:08 ID:8Gi0LgUg
[ 61-205-5-228m5.grp1.mineo.jp ]
元子供側としては
>>218
みたいなバリエーションある勉強の方が精神的に楽しめたなあ
公文はひたすら簡単過ぎる問題を大量にやらされるのが苦痛過ぎて兄弟揃って1年くらいで脱落したw
けど進学塾の授業はすごく楽しかったから特に無理せず偏差値60台前半の中学ところに合格できたし個人的に公文は時間の無駄だったというか苦痛度が本当に高かったな…
やっぱりメジャーな学習塾の講師陣の方が話面白くて楽しく教えるの上手なだと思う
222 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 01:28:17 ID:TcTNYRaQ
[ softbank126243077181.bbtec.net ]
そろばんは手を使うし数のイメージ化とか、右脳左脳の脳トレ的な効果も期待できるのが良いところだよね
私も子供の頃、珠算教室に通ってたので自分で教えてみようと思ったよ
Amazonあたりで「パッチートレーニング」っていう子供向け教本を買って、足し算引き算はすぐできるようになったんだけど
かけ算がね。主人と私でやり方教え方が違ってて…
親が教えてあげられるのはここまでか、と
上板橋の方に教室があると聞いた事あるけど、週2〜3て言ってたと思う
他の習い事もあるなら忙しくなるかもね
223 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 01:37:27 ID:m7yg8vng
[ flh2-133-200-167-0.tky.mesh.ad.jp ]
あの〜計算と人生ってなんか関係あんの?
224 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 01:38:14 ID:tSvoeWHQ
[ 33.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
計算力で良ければ毎朝起きたら計算の問題集(大体5問程度)を時間はかって解くっていうのを日課にすると良いよ
かかった時間と正答数をきっちり記録しておく
朝一番にやるのは一番頭が働いていない時間だからwその時点での基礎スキルあげると普段はもっとできるようになる
塾講していたけど、公文やってました算盤やってました勢でパッとしたの記憶にない
逆はたくさんいた…
225 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 06:39:21 ID:c3zzxF7w
[ 133.106.35.169 ]
伸びてると思ったら何ぞこれ
226 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 07:59:21 ID:aQiptc2w
[ 58x158x191x91.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
上板橋ですが。
ttps://smile-soroban.jimdofree.com/
227 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 09:04:30 ID:/02O/L1g
[ fp98a54942.tkyc313.ap.nuro.jp ]
>>206
小茂根二丁目にあるよ
子供通わせたけど嫌がってたしコロナで休校になったからそのままやめた
今は公文通わせてる
ちょっと塾レベルにも足りてないので…
228 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 13:37:48 ID:iKai+phw
[ 124x35x0x122.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
スマイルそろばん塾知りませんでした。ありがとうございます。全然通学圏内です。
でもやっぱり生徒も少ないからか、教室と言ってもみんなアパートやコーポの一室なんですね。
229 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 19:36:11 ID:KPJtCn5A
[ UQ036011225049.au-net.ne.jp ]
>>228
どんなそろばんなら満足するんだよw
230 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 20:28:04 ID:GjhJ4JLg
[ sp1-72-2-197.msc.spmode.ne.jp ]
田舎の出身なもんで、公民館に20〜30人集まって、中学生の有段者も一緒で、読み上げ算とかすごい緊張感あったんですよね。それとはなんか時代も雰囲気も違うのかなと。
231 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 20:31:27 ID:TcTNYRaQ
[ softbank126243077181.bbtec.net ]
地方出身のおばちゃんだけど、昔はそこら中にそろばん教室があって大勢通ってたんだよなぁ
珠算検定って当時は履歴書に書けるスキルだったしポピュラーな習い事だったんだよ
小3あたりの授業では自分のそろばんを使ったし、みんな検定試験合格シールが貼られてた
正確さとスピードを競うレベル上げゲームみたいなもんで、そろばんは楽しかったよ
232 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 21:59:49 ID:YLGUjirw
[ KD106128035006.au-net.ne.jp ]
懐かしいね
233 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/09(金) 22:50:28 ID:HAiAtMrg
[ 61-205-101-241m5.grp5.mineo.jp ]
今の時代はPC操作とネットリテラシー学ばせるのありかもなあ
10代の頃の自分に本名でTwitterとかやらせたらと想像するだけで冷や汗出る
234 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/10(土) 01:38:54 ID:o2AQVGhQ
[ 238.41.232.153.ap.dti.ne.jp ]
そろばん出来る人とexcel出来る人が居たら、間違いなくexcelの方を雇うわ
235 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/10(土) 07:24:09 ID:CeUXddrA
[ i153-144-70-42.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
そういうことではなくてね
236 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/10(土) 07:36:44 ID:IdcfwPPA
[ softbank126243077181.bbtec.net ]
新人で入社した時に定年間近のお局さんはそろばんと黒い腕カバーが現役だった
自分は電卓支給された世代だけど少し前までそろばん支給されてたんだよ、マジでw
数年後にはマクロ仕込んだエクセルを後輩に引き継いで退職したから、転換期だったというか、時代だよね
237 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/10(土) 08:22:30 ID:+Qlj4I/w
[ 133.106.33.154 ]
こんなとこで相談してるあたり親のレベルも察せられるけどな
238 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/10(土) 09:38:50 ID:iQnkA7Aw
[ KD182251241006.au-net.ne.jp ]
いや和んだよw
書道剣道に励むちびっ子もこの辺りだと居るのかな?
239 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/10(土) 10:25:01 ID:eIiq+d2A
[ KD182251242008.au-net.ne.jp ]
自分がそろばんも公文もやってなかったけど算数数学がものすごく得意だったし大学も理系だし、子供にやらせようなんて思ったこともないが、
かつての仕事の同僚でお袋さんが公文の先生やってた奴がいて、自分も横で学んでたみたいで、そいつの暗算の速さとか数字や処理能力が半端なかったし、仕事も結構できたのを、ここ見て思い出した。
そういう基本のキみたいなのって、やってても損はない気がしてきたな。
240 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/10(土) 16:07:31 ID:2gBfI34Q
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
前に北池袋で表千家の師範から稽古付けてもらったことあったけど
茶道も気が引き締まっていいもんだね。この辺に教室ないかな。
安養院とか歴史も風情もある立派な庭で茶会でもすれば人気出そう。
241 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/10(土) 16:30:53 ID:2IwP4JGA
[ 138.210.197.113.dy.bbexcite.jp ]
先生の自宅でやってる小規模の「お教室」みたいなのはHPもないしほぼ紹介の口コミみたいな世界だから地元にコミュニティない人は探せないのはわかるけどね
この辺りでもチラホラあるよ
書道とピアノは聞いたことあるけど算盤はわからない
242 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/10(土) 16:43:06 ID:YSyKJWvw
[ ZP089132.ppp.dion.ne.jp ]
>>239
暗算が得意か不得意かは
生まれながらの脳内の計算メモリーの容量で
決まっているんだと思うよ
いろんな方法で練習しても
それほど上達はしないんじゃないのかね
243 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/10(土) 18:57:24 ID:sqnOMKng
[ pl15423.ag1212.nttpc.ne.jp ]
昨日の22時頃、2番出口を出てからまっすぐの道の先に
救急車と消防車がセットで来てたんだけど、なんだったんだろう。
244 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/11(日) 07:23:01 ID:r6FsvVWQ
[ softbank060158065058.bbtec.net ]
そろタッチというのが、向原にあるよ。
https://www.sorotouch.jp/about/
245 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/13(火) 01:43:38 ID:qdg5lZdQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
そろタッチ初めて知りました。子どもにiPadかーw
評判を見るべくYouTubeを見てみましたが、まだ公式動画が殆どですねw
246 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/14(水) 00:43:42 ID:hwYfO7Hg
[ KD106180005005.au-net.ne.jp ]
小茂根図書館の公園にいる猫かわいすぎない?
247 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/14(水) 10:30:22 ID:8m0FeCiA
[ 133.106.45.37 ]
最近「ぴゅうーーぴゅうーー」って鳴いてる鳥がいるんだけどわかる人おる?
248 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/14(水) 22:19:05 ID:3emDr42g
[ UQ036011225016.au-net.ne.jp ]
>>246
餌やりババアがいるからねホント社会悪
ちなみにネコは好き
249 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/15(木) 11:47:51 ID:ZM4ACcUA
[ pl40249.ag1212.nttpc.ne.jp ]
分かる、分かる。私は餌やりしてる人には注意してます。
家に連れて帰ってから、沢山あげて下さいと。
ちなみに猫は嫌いではないです。
250 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/15(木) 16:23:27 ID:6JmKK1hw
[ KD106180022025.au-net.ne.jp ]
ゾウさん公園界隈で大声で毎日叫んでる男何者?
251 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/15(木) 21:43:46 ID:/N+tDg4w
[ p9f1c60a8.tokyff01.ap.so-net.ne.jp ]
キティ飼い
252 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/15(木) 21:52:58 ID:ct5y3yWg
[ 61-205-98-156m5.grp4.mineo.jp ]
在宅時にたまに遠くからおっさんの雄叫び聞こえるけどもしかして同じ人の犯行かな…
253 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/15(木) 22:56:34 ID:EYIgIKqA
[ 42-147-50-235.rev.home.ne.jp ]
>>250
昼?夜?
254 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/15(木) 22:59:02 ID:kLGUpQgg
[ KD106180020127.au-net.ne.jp ]
昼です
ゾウさん公園というよりマイバスの通り辺りです
255 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/16(金) 19:53:11 ID:O4izmt+g
[ h175-177-044-158.catv02.itscom.jp ]
暗算が速くなるのはそろばん
勉強ができるかどうかは別
勉強ができるようになるのは公文や塾
基本を抑えて最低ラインを越えようってのが公文
目標の学校に合格とか一定の結果を出すのが塾
暗算ができるかどうかは別
元子供じゃない人間なんていないんだけどな
勉強ができるかどうかとバカかどうかは別ってよく分かるね
256 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/17(土) 02:18:03 ID:MJrY4CGw
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
分かるような分からんような。
勉強できないバカよりは勉強できるバカになりたいとは思う。
257 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/17(土) 11:06:28 ID:9QYXZ+kg
[ 61-25-59-100.rev.home.ne.jp ]
勉強できる方が得るもの多いけど気付くのは大人になってからよね…
年取ってから歴史やら学ぶ楽しさが分かって友人たちと連れ立って上野の博物館行ったりしている
あそこは丸1日潰せるくら面白いもの集まっているからお子さんいる人はぜひ連れて行ってあげて欲しいな
258 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/18(日) 18:09:49 ID:n36zZzFQ
[ 122-100-30-133m5.mineo.jp ]
副都心線がタブレット発火事故で止まったから武蔵野病院からバス使ってなんとか新宿まで出たけど1時間ほど遅れたわ…つらい
259 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/18(日) 19:00:01 ID:T3xsCiOg
[ 133.106.35.27 ]
上野の美術館行きたいとおもうけど、小竹向原からは遠いと思ってしまう
浅草はもっと行きにくい
260 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/18(日) 19:13:52 ID:uv4TsPSQ
[ 229.192.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
去年、電動チャリで
池袋〜小石川〜秋葉原〜上野〜根津〜巣鴨のルートで走って来たぜ!
261 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/18(日) 20:56:05 ID:PJaQrD3Q
[ 218.231.184.94.eo.eaccess.ne.jp ]
>>260
電動チャリいいよな。後楽園の坂でもスイスイだよ。
262 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/18(日) 22:44:09 ID:71qxbWeA
[ fs276edacb.tkyc001.ap.nuro.jp ]
バスは時間かかるよね、江古田に行けば良かったのでは?
263 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/18(日) 22:46:21 ID:n36zZzFQ
[ 122-100-30-133m5.mineo.jp ]
>>262
言われてみてばそうだわ…焦って完全に脳がバグってたわ…
264 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/18(日) 23:53:35 ID:e9H6sumw
[ 42-147-50-235.rev.home.ne.jp ]
ロードバイクもスピード出て楽しそうだよな
東京の道ならロードバイクならスイスイだろうな…
265 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/19(月) 02:49:18 ID:MmfasVrg
[ 197.145.197.113.dy.bbexcite.jp ]
深く考えずに普通のチャリ買ったけど、千川方面にしろ江古田方面にしろ坂あるんだよな……と気づいてけっこう後悔した
266 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/19(月) 11:21:46 ID:Th6nrdxQ
[ softbank126094108062.bbtec.net ]
この辺に限らず東京は坂が多い。
いや、東京に限らず日本の市街地全般か。
航続距離が長くてデカい籠ついた電動アシスト自転車、欲しいなあ。
267 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/19(月) 15:36:04 ID:4n6pRt3g
[ 31.177.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
電動チャリに乗ると足が弱くなるね
普通のチャリに乗り変えると死ぬほどペダルが重く感じるw
平地でも坂道みたいに感じるよ
268 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/19(月) 21:28:56 ID:aqFyrWQQ
[ h175-177-044-131.catv02.itscom.jp ]
小竹向原は駅前交差点辺りが窪地というか谷底だよね
向原からでも小茂根のオーケーの方回って環七側から江古田に向かえば坂は避けられるよ
遠回りだけどね
269 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/20(火) 19:08:43 ID:A+M7ov1w
[ sp49-98-216-6.msd.spmode.ne.jp ]
知り合いに小竹向原知ってる?って聞いたら知ってると答えた。
何しに来たの?と聞いたら駅前のスタジオで撮影したことあるって。。。
なんだ、AV関連しかないのかと。。。女の子だったんだけど。その子は結構有名なスタジオだよと言ってた。
他に何か小竹向原に欲しい。
270 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/20(火) 21:56:52 ID:qfJlQuAw
[ KD175134063055.ppp-bb.dion.ne.jp ]
有名な店はクリオロくらいかな
271 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/20(火) 22:43:56 ID:TU7Yf8zA
[ 61-205-96-17m5.grp4.mineo.jp ]
クリオロとまちのパーラーのおかげでパンと甘いものには困らないのであとはしょっぱいものとかかのう
272 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/20(火) 22:56:19 ID:hkopL0Dw
[ 133.106.44.41 ]
AVに出る友達いるんか
しかもそのスタジオもうないw
273 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/20(火) 23:42:27 ID:Uw2zO46Q
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
スタジオ何軒かあるよ?
AVじゃなくてバラエティ番組で利用したり
ピアノがある音楽スタジオも
274 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/21(水) 07:13:01 ID:1YgvBeRw
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>269
ツルハの向かいのスタジオだな。今はマンションだけど。
いさみやはドラマやニュースのロケによく出るスーパーだ。さすがに最近は撮影してるのは見ないね。
275 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/21(水) 15:14:32 ID:8PKX1d/g
[ pl39339.ag1212.nttpc.ne.jp ]
まちのパーラーはともかく、クリオロのパンいまいちじゃない?
チェーンでもいいので、ヴィドとか神戸屋とかできないかなぁ
276 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/21(水) 15:35:00 ID:s9I26pLA
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
むしろクリオロはケーキよりもパンのほうが好きなんだけど・・・
パイ生地系のパンおいしいよ
277 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/21(水) 15:42:02 ID:zliRuVyg
[ softbank126094107129.bbtec.net ]
クリオロのパン、美味しいじゃん、高いけど。
まあ確かに神戸屋やヴィドフランスできたらいいと思うね。
あと子供がハッピーセット欲しがるからマックあるといいのにな。東長崎とか江古田に行くの怠い。
278 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/21(水) 15:48:23 ID:B1kTSw0g
[ 133.106.45.33 ]
オーケーのパン屋でいいじゃん安いし味もまぁまぁ
マックはいらない
279 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/21(水) 18:12:07 ID:9HQ9sDXQ
[ 61-205-96-17m5.grp4.mineo.jp ]
小茂根オーケーにもベーカリー欲しい
けどスペースもう無いか…
280 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/21(水) 20:04:50 ID:s9I26pLA
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
マックはたしかに欲しい
でもすぐに撤退しそう
281 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/21(水) 20:31:10 ID:ofB/qN+Q
[ 154.209.49.163.rev.vmobile.jp ]
うちは宮ノ下のジャポネ行ってる
めちゃくちゃ安いよ
282 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/21(水) 22:06:30 ID:pojmYHAw
[ KD121111190067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
千川マック...
283 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/21(水) 22:27:12 ID:dMfa/GJQ
[ M106072142096.v4.enabler.ne.jp ]
マックは特段店で食べたくもないからデリバリーでいいや
284 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/21(水) 22:30:51 ID:dMfa/GJQ
[ M106072142096.v4.enabler.ne.jp ]
この界隈、ジャンゴが浜町に移転してからはまともなバゲットやクロワッサンを出す店が無いな
285 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/22(木) 01:59:16 ID:iSzyAVmw
[ p7100230-ipngn32501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
マクドナルドって正直ほとんどの品が美味しくないから、外で安い値段で休憩する時にしか使ってない俺は
自宅の近所にあってもあんまり嬉しくないかなあ…
(100円のハンバーガーと100円のコーヒー、計200円を注文して休憩するのには
とても良い、抜群のコスパの店だとは思っている)
286 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/25(日) 00:25:58 ID:c/QXzKag
[ nttkyo638105.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
マックは小さいし不味いからバーガーキングが来て欲しい
287 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/25(日) 10:02:20 ID:yAv0vSsw
[ 61-205-84-165m5.grp3.mineo.jp ]
単価それなりでテイクアウト客中心のケンタッキーならあるいは
288 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/25(日) 12:56:38 ID:GwGCmtnw
[ KD182251247014.au-net.ne.jp ]
今小竹向原にファーストフード系出店すれば独占状態になるし何かしら出店してもおかしくなさそうなんだがなあ
まあ駅の近くに出店する場所が無いんだろうな
289 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/25(日) 14:52:38 ID:d1PQgEqA
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
そこできらぼし跡地ですよ
290 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/25(日) 17:25:53 ID:QBskO84w
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
20年ずーっと言われているけど出店しないなw
291 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/25(日) 19:10:27 ID:h0KwvpoA
[ p7100230-ipngn32501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
あそこのきらぼし銀行は11月30日に江古田店内に移転、って言ってるけど
その後どのくらいで新しい何かができるのかなー
292 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/25(日) 21:32:24 ID:qqbzSPKA
[ KD106154139071.au-net.ne.jp ]
何度既出かわからないけど、要町通り側の元定期券売り場も何か出店して欲しい…。
あのスペース、結構広さあると思ってるんだけど。
293 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 01:20:34 ID:8oSS2mLA
[ sp49-98-218-199.msd.spmode.ne.jp ]
松屋が欲しい小竹向原でもUberの配達人っているんだね。こんなとこでやってもお金にならなそうだけど。飲食店ごあまりないのに
294 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 03:26:13 ID:7ROeWLsw
[ 61-205-84-165m5.grp3.mineo.jp ]
飲食店あまり無いからこそ取れるパイが多いのかもしれないね
ファーストフード系とか特に
295 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 09:57:15 ID:i3d2xpIg
[ pl39339.ag1212.nttpc.ne.jp ]
3番出口側の三井住友ATMが撤去されてて、UFJと三井住友をメインで使ってる俺涙目
296 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 10:26:07 ID:l9vu1sFw
[ p7100230-ipngn32501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ちょっと通らなかったらBase Camp Tokyoの向かいのところ、取り壊されて広い更地になっちゃったんだね。
あそこってなんだっけ?製本工場だったところ?
297 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 12:04:00 ID:OW0cBPng
[ 59-168-54-240.rev.home.ne.jp ]
ATMの設置もお金かかるからなあ
撤去されるってことは利益が見込めないんだと思うよ
ファストフードにしても、利益が見込めないから出店がないんだろうよ
298 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 14:15:08 ID:/DJdm57g
[ 173.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
利益が見込めないから仕方ないのはわかるんだけど、小竹向原の駅前には他に三井住友も三菱UFJもどっちもATMないんだよねぇ
それでお近くのをご利用くださいと言われても……というのは思った
299 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 15:20:10 ID:hOYiZE9g
[ 204.125.214.202.rev.vmobile.jp ]
千川行けばあるんだから全然マシな方だろ
300 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 19:06:52 ID:7ROeWLsw
[ 61-205-84-165m5.grp3.mineo.jp ]
去年みずほ口座作って正解だった
クレカの引き落としもみずほに移行しないとなあ
301 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 20:25:31 ID:9Zn4nfQw
[ UQ036011229010.au-net.ne.jp ]
いまだにネット銀行使ってないの?
302 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 20:40:04 ID:l9vu1sFw
[ p7100230-ipngn32501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>295,298
>>23
で書いたけど、俺も三井住友がメインだけど、とりあえず現金引き出す時は
セブンイレブンATMで月3回まで手数料無料なのでそれで間に合ってるよ。
303 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 20:57:15 ID:Al5b4kbA
[ sp1-75-240-147.msb.spmode.ne.jp ]
さっき駅の3.4番出口側の改札に警察立ってた。昨日の夜も道で結構見たけどなんかあったのかな。
304 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 21:06:24 ID:BfF0j1qA
[ v092028.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
変質者だな(^o^)
305 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 21:26:00 ID:7ROeWLsw
[ 61-205-84-165m5.grp3.mineo.jp ]
>>301
借りてる物件が家賃手渡しなんで駅前のATM利用に落ち着いた
306 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 21:46:46 ID:y8WnovZQ
[ PPPa5058.e12.eacc.dti.ne.jp ]
1番出口、いつものたこ焼きじゃなくて焼き芋の軽トラが階段真ん前に来ていて驚いた。
もう冬なのね。
307 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 21:48:47 ID:9F0iamQA
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
>>301
メガバンのネットバンキングは使ってるけど、ネット銀行は使ってないな。
手数料が多少安いこと意外にネット銀行使うことにメリットあるの?
あんまその辺の金融関係に明るくないんで教えてもらえる?
308 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 22:09:45 ID:/ZrWKIjA
[ M106072146192.v4.enabler.ne.jp ]
融資でも受けていない限り、
手数料が高い今のメガバンクになんのメリットがあるのか逆に教えて欲しい
309 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 22:32:33 ID:9F0iamQA
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
俺としてはネット銀行の手数料の多少の安さ以外のメリットを教えてほしい。
別にメガバンのネットバンキングをメリット目的で利用してるわけでもないし、メリットがあるとも思ってないけど。。。
でもここで話す内容でもないね。ごめん。
310 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/26(月) 23:02:07 ID:1dOBSG2Q
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>308
自分は昔、会社の給料振り込みがメガバンク指定だったので使い続けてるが特に問題はないな。
最近、現金使わないし無料で引き出せるコンビニATMの特典回数でも余るくらい。
まあ、これからメガバンクの口座をつくるメリットはないと思う。多分銀行側も望んでないし。
311 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/27(火) 00:16:05 ID:jddidjng
[ 61-205-88-114m5.grp3.mineo.jp ]
メガバンクってどこも給与振り込みと残高一定以上で月数回手数料無料とかあるからなあ
最寄り駅にある率高いし
ヤフオクやってた頃は新生銀行使ってたけど微妙に使いにくくて解約した
セブン銀行はUIは良いらしいけどセブンペイのやらかしが凄すぎてセブン関連にはお金あずけたくない
312 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/27(火) 08:19:47 ID:4Pp/MDlw
[ UQ036011225014.au-net.ne.jp ]
>>305
現金引き出すだけならコンビニATMでいいじゃん
>>307
手数料が多少安いというより手数料無料(月の無料回数とかは預金額に応じてネットバンク毎に異なる)でコンビニで出金出来るところかな?
俺は10年以上出金手数料払った事ないしATM探してうろついたり給料日にATMで並んだことないよ
ちなみにメインバンクが三菱ならじぶん銀行がオススメ
じぶん銀行は三菱が出資してるから三菱←→じぶん銀行の送金も無料
だから給料の振り込みが三菱の場合現金使うとき用にスマホで送金しておいて下ろしたいときにコンビニとかのATM(セブン、ローソン、ファミマなどとゆうちょ)で下ろすことができる
正直いまだに手数料払ってたり数少ないATM探したり並んだりしている人たちってお金持ちで時間もある幸せ者だと思う
給与振込口座をメガバンにこだわらないなら直接じぶん銀行とかのネット銀行に入れると月の無料出金回数が増える
ちなみにじぶん銀行はカードレスATM(セブンにある)使えばカードなしでスマホアプリのみで出金できるから超便利
313 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/27(火) 08:21:47 ID:4Pp/MDlw
[ UQ036011225014.au-net.ne.jp ]
>>307
あと、じぶん銀行はauも出資してるからauユーザーしか使えないと思われがちだけど使っている携帯会社は関係ないよ
メガバンと結びついてるのがじぶん銀行だから紹介してみたけど他には楽天とSBIと新生銀行の口座をローン返済用、投資用、貯金用で使い分けてる。
それぞれ条件で出金、送金無料回数が異なるから調べてみるといいかもね
新生銀行はスマホアプリないから今から作るメリットは無いかも
頭悪いので読みにくかったらごめん
わからなかったら質問してくれてもいいしこの機会に調べてみるのもいいと思う
口座維持手数料はまだかからないからとりあえずノリで作ってみるというのもありだよ
ネットから15分くらいで申し込めて楽ちんだよ
連投すまん
改行制限とかいうのに引っかかった…
314 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/27(火) 11:24:07 ID:1OeWN2vw
[ FL1-122-133-121-242.tky.mesh.ad.jp ]
>>305
こんな都会で未だに家賃手渡しなんて物件があるのか
驚いたわ
315 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/27(火) 11:52:17 ID:vlgjHBUg
[ 70.208.49.163.rev.vmobile.jp ]
20年くらい前に自分が池袋で住んでたアパートは上の階に大家さんが住んでて家賃手渡ししてたな
316 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/27(火) 13:03:11 ID:OWZT8xnA
[ 175.194.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
ちゃんと保証人を立てて契約した人は手渡しが多いのでは
317 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/27(火) 20:09:18 ID:RYUO+fWA
[ 103-84-125-121m5.mineo.jp ]
うん保証人は実親だし審査も厳しめなところ
その代わりお家賃は相場より安め
318 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/27(火) 23:09:27 ID:K5mlOjiQ
[ M106072142096.v4.enabler.ne.jp ]
家賃手渡しとか脱税の片棒活がされてるとしか思えない
319 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/27(火) 23:12:13 ID:K5mlOjiQ
[ M106072142096.v4.enabler.ne.jp ]
活→担
320 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/28(水) 00:20:59 ID:HaTlk/2A
[ 103-84-125-121m5.mineo.jp ]
>>318
普通に不動産通してるアパートで家賃手帳に印鑑きっちり記録してあるから変な言いがかり勘弁して
321 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/28(水) 00:28:39 ID:VGJzRamQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
めぞん一刻みたいなアパートを想像してしまう。
学生だった30年前、友達が住んでたのがそんな風呂なし、便所共同のアパートで
扉越しに隣の住人の生活音とか気配が感じられて、これは無理と思った。
322 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/28(水) 10:17:48 ID:+58yjjew
[ 148.205.49.163.rev.vmobile.jp ]
自分が学生時代に新宿区で1年くらいだけ住んでたのもそんなアパートだった。
民家の二階を改装して4部屋くらい人が住めるようにしてあって
部屋は6畳くらいの和室で流し台と狭い押し入れがあって共同の下駄箱と和式トイレ。
月末に一階に住んでる家主のおばあさんのところに3万円の家賃を持っていくと
いつも紅茶とお菓子を出してくれるので飲みながら軽く世間話をするのが常だった。
323 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/28(水) 14:06:13 ID:/7eDqNXQ
[ 235.56.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
振込だと手数料を取られるから手渡しの方がいい
324 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/29(木) 09:04:06 ID:cEgtAakQ
[ UQ036011229063.au-net.ne.jp ]
>>323
だからネット銀行なら…
325 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/10/29(木) 19:48:56 ID:+uskP9Mg
[ 42-147-50-235.rev.home.ne.jp ]
池袋から歩きに限る…
326 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/01(日) 20:30:36 ID:I9mepxJg
[ 9.125.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>307
他行振込手数料無料
預金金利がいい(それでも0.20%)
逆に大手銀行の方が不要
会社のしがらみで作ってあるだけ
327 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/01(日) 20:33:42 ID:I9mepxJg
[ 9.125.214.202.rev.vmobile.jp ]
三菱は池袋支店統廃合
野村ほ統廃合
いらねえ店舗ばっかだしな
328 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/02(月) 08:25:57 ID:K9wMquuw
[ UQ036011224081.au-net.ne.jp ]
環七の武蔵野病院前で車両火災だって
329 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/02(月) 13:27:23 ID:u8GghTfg
[ UQ036011229241.au-net.ne.jp ]
2日午前1時半ごろ、東京・練馬区の環状七号線で、走行中のトレーラーから煙が出ているのを、別の車の運転手が見つけ110番した。
火はトレーラーの後輪部分から出ていたが、すぐに消し止められ、運転手などにけがはなかった。
積み荷の古紙にも燃え広がらなかった。
このトレーラーは、群馬県から品川区の大井埠頭(ふとう)に古紙を運ぶ途中で、警視庁と東京消防庁が出火原因を調べている。
330 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/02(月) 20:55:15 ID:sFceMdMw
[ p8438080-ipngn40201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
この辺でお米を量り売りでその場で精米してくれるお米屋さんてありますか?
今は氷川台に行って買っていますが
331 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/02(月) 22:44:51 ID:tIouxtrg
[ KD182251242019.au-net.ne.jp ]
要町の方にあったような。
332 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/02(月) 23:59:32 ID:rwBYroKA
[ 61-25-59-100.rev.home.ne.jp ]
板橋本町から板橋区役所あたりなら数件見たけど遠いか…
333 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 00:37:26 ID:ua/dU+iQ
[ 59-168-54-253.rev.home.ne.jp ]
小竹向原は有楽町線開通してから拓けた街なので、昔からの商店は少ないよね
334 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 04:31:39 ID:L1T3iJWw
[ sp49-98-217-73.msd.spmode.ne.jp ]
いや、過去にあったというか
335 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 09:13:06 ID:s059jTow
[ 212.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
パステル宮ノ下商店街とか大谷口のあたりのほうが駅ができるまでは栄えていたのかな
336 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 11:59:18 ID:0S35gPSA
[ M106072147128.v4.enabler.ne.jp ]
>>335
宮ノ下はかつては人通りも多くて賑やかだったよ。豆腐屋、魚屋、八百屋とかあった。本屋もあったな。
昔は福引き券集めて抽選会に参加したり盛り上がった。
今もやってるのかな。
337 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 15:01:49 ID:V2RBST4A
[ 234.net211007085.libmo.jp ]
宮ノ下って屋台のおでん屋なかったっけ?
338 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 17:32:40 ID:ryYalVZw
[ 85.176.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>336
今も全部あるよねw
宮ノ下便利だよ
緊急事態宣言のときは商店街にかなりお世話になった
宮ノ下の肉屋は土曜だけ揚げ物しているので揚げたてが食べられて良い
普段も高級肉がお手頃価格なのでスーパーで買うより絶対宮ノ下行った方がいい
339 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 17:38:47 ID:I3eCEZ7g
[ 94.151.231.153.ap.dti.ne.jp ]
>>338
俺が挙げた店はとっくに無いよ。
340 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 17:57:25 ID:BUfrInvw
[ om126255020252.24.openmobile.ne.jp ]
>>338
本屋はないんじゃない?
肉屋は確かに良いけど、他はOKでいいかな。
弁当屋も良かったんだが閉まってしまったな。
341 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 20:17:15 ID:PE4dCDZA
[ 163.203.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>339
豆腐屋も魚屋も肉屋の並びにあるよな?
本屋は信号のところの文房具屋が雑誌メインだけど本の取り扱いもある
342 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 22:23:41 ID:X1ZQ4NaQ
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>341
あれだと思ったけど、自分の中では文具屋の扱いだった。
コンビニに雑誌置いてあるけど本屋とは言わないだろw
343 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 22:44:44 ID:ERPq63Tg
[ 74.177.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
>>336
今は亡き?小茂根1丁目の商店街も同じだったな
環七沿いにはボウリング場やレストランがいっぱいあった
小茂根は有楽町線開通前の方が栄えていた
よしや大谷口店は有名人が来るイベントとかよくやってたな
344 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 22:48:08 ID:BvZE3AkA
[ 133.106.44.228 ]
パステルはなんであんな駅から遠いところに商店街かあるのか謎
本当に謎商店街
345 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 22:53:24 ID:qwpklHoA
[ 61-26-88-128.rev.home.ne.jp ]
そういや宮ノ下の弁当屋いつの間にか無くなってたわ
このスレで上がってたジャポネ行ったけどザ昭和のパン屋でかなりいいなあそこ
安いし味もまぁまぁだし久々のお気に入りだわ
346 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 22:53:57 ID:WMZO6xug
[ KD059138035044.ppp-bb.dion.ne.jp ]
一昔前は、銭湯を核に商店街が形成されたようです。
347 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/03(火) 22:58:45 ID:qwpklHoA
[ 61-26-88-128.rev.home.ne.jp ]
>>343
こういう話はもっと聞きたいわ
古地図からは得られない情報
348 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 00:13:47 ID:j2l5HVLQ
[ KD114017127159.ppp-bb.dion.ne.jp ]
屋台のおでん屋は知らないけど、郵便局横の駐車場前で屋台の焼き鳥屋が居たなぁ・・・。
正面には金物屋があった。
349 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 00:43:34 ID:KLPrOjtQ
[ sp1-72-7-205.msc.spmode.ne.jp ]
>>344
駅が後からできたからだよ
350 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 01:04:13 ID:KLPrOjtQ
[ sp1-72-7-205.msc.spmode.ne.jp ]
>>343
よしやは野球選手のサイン会とかやってたね
351 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 03:33:45 ID:fJvidT1g
[ 117.118.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
演歌歌手が良く来てた気がする
352 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 03:36:20 ID:fJvidT1g
[ 117.118.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
>>344
駅前のいさみ屋も昔は小茂根の住宅街の真ん中にあった
駅が出来てから引っ越して来た
353 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 09:11:37 ID:iSxECOlw
[ 133.106.33.141 ]
いさみや昔どのへんにあったの?
あと、向原湯ってどこにあったか知ってる人いますか?
354 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 09:29:02 ID:hvsUE8Ew
[ 218.231.184.94.eo.eaccess.ne.jp ]
宮ノ下はまだがんばってるよね。
よしやの坂を上がって大谷口の方とか大山西銀座とかも商店街だったけど、
みんな消えてしまった。
355 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 09:44:26 ID:vkZV7leA
[ sp1-72-0-153.msc.spmode.ne.jp ]
>>353
いさみやは、オーケーと小茂根公園の間あたりにあった。
356 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 09:59:08 ID:IUaWMTRg
[ sp49-97-105-234.msc.spmode.ne.jp ]
>>353
向原湯は向原団地から向原中左手に過ぎて一つ目の角を左に曲がって下り坂の途中、左側。
357 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 10:38:24 ID:bFyPUHyA
[ 133.106.33.152 ]
ここらへん銭湯ないんだよなぁ不思議と一番近くてパブリバ八光とかだし
それだけ有楽町線の完成が生活インフラ変えたってことなんだろうけど
358 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 11:50:38 ID:OM5udtGg
[ pw126233155098.20.panda-world.ne.jp ]
>>355
ありがとう
だから離れてるのに商工会に名前あるのか
>>356
こちらもありがとう
そばの大和屋あたりの谷側にあったってことかな
今じゃ跡形もないね
359 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 13:33:27 ID:mq+JLTxw
[ 139.193.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
小茂根1丁目に大きな銭湯が2軒あったよ
2丁目にも2軒あった
宮ノ下の銭湯は好きだったな・・・中庭があって
360 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 16:04:37 ID:V+uiT5yw
[ 240.205.49.163.rev.vmobile.jp ]
大谷口水道タンク付近の広い道路沿いに銭湯があった気がする
361 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 17:47:54 ID:Pwa6C1+w
[ pw126233172247.20.panda-world.ne.jp ]
>>359
小茂根1のどのへんですか?
コインランドリーは銭湯跡なのか?
362 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 18:03:15 ID:SYvkkB7A
[ UQ036011225235.au-net.ne.jp ]
えびす通り商店街は野菜屋さんが二軒だけ生き残ってるね
OKも近くなのに頑張っててえらいなぁ
363 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 19:04:35 ID:w0HifwHw
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
そういうところは仕入れやってるんじゃ?
364 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 19:13:30 ID:/UsHyeQg
[ KD027082166006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
チャンピオン商店街ってあったなー
小茂根4丁目かな
まつや酒店とか以前ステーキ屋?だったあたり
ブッチャーって肉屋があったり、あらい屋さんって今のコンビニみたいなお店があったりした
365 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 20:43:21 ID:a6zcxojw
[ om126200028012.15.openmobile.ne.jp ]
>>356
もしかして10年位前までコインシャワーのあった所か
366 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 22:20:25 ID:GfFQia2g
[ sp49-98-153-199.msd.spmode.ne.jp ]
パブリバ八光って気になっていたけど行ったことない。
さやの湯処より家からぜんぜん近いし、調べてみたら
サウナや露天風呂もあるみたいだから
今度行ってみようかしら。
367 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/04(水) 22:39:44 ID:boDiFIpw
[ 54.191.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
>>361
9番地 ファミマ
31番地 マンションのところ
368 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/05(木) 08:25:46 ID:eZZ0XaRg
[ 42-148-157-9.rev.home.ne.jp ]
宮ノ下は団地があったから栄えてたってことでよいの?
その前から商店街があったのかな
なんか不思議な感じはある
369 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/06(金) 00:06:02 ID:SfwOSIRQ
[ KD106154137240.au-net.ne.jp ]
よく行く銭湯は大黒湯 浅間湯 川場湯とかかな。水道タンク付近は第二富士の湯だね
足を伸ばして末広湯山の湯クアパレス藤まで行ったりする
370 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/08(日) 12:56:04 ID:km75H1sg
[ 133.106.35.35 ]
小竹向原のトンネル、原付は通行禁止ですか?原付2種はおkですか?
371 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/08(日) 13:16:24 ID:RxvIB5RA
[ KD182251242007.au-net.ne.jp ]
>>370
ストリートビュー見ればわかるよ
372 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/08(日) 16:48:48 ID:VGGJeacQ
[ 103.125.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>369
末広湯とクアパレス藤は行ったことあります。
どちらも銭湯ながら露天風呂と水風呂があるのがいいですね。
373 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/08(日) 23:51:59 ID:e/ys4HFQ
[ p15023-ipngn8301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
銭湯は以前はよく千川の要湯に行っていたけど、無くなってからは江古田の南湯ばかり
行ってる。浅間湯の方が近いけど南湯の方が広々としてるから好き。
374 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 00:25:22 ID:zB1LBNHA
[ sp1-72-6-80.msc.spmode.ne.jp ]
来月から小竹向原の民になります。よろしくお願いします!
小茂根なんだけど、夜の女性の帰り道とか治安どうですか?
田舎の民だから住宅街あんまり馴染みなくて夜に人いるとビビります。
375 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 01:30:20 ID:IDPve/FA
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
普通だよ普通
376 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 10:08:36 ID:f1WMuDSg
[ pw126233174242.20.panda-world.ne.jp ]
気張る街でもあるまいて
台橋通りの車はスピード出してるから気をつけて
377 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 10:54:29 ID:LJVUz+Rg
[ 133-106-76-70.mvno.rakuten.jp ]
小茂根に住んでた女性だけど平和そのものだよ
まあ夜遅くでも帰宅する人はいるけど
378 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 12:14:27 ID:93JaaCBg
[ 61-25-59-100.rev.home.ne.jp ]
小竹町方面しか知らないけど平和だよ
ただ環七近いせいか細い道でも車結構通るからそこだけ気を付ければ大丈夫かな
379 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 13:14:55 ID:FTF8X6BA
[ 116-220-6-74.rev.home.ne.jp ]
>>374
駅の周りに猫がいるから楽しんでね!
380 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 13:30:02 ID:O28/2NXA
[ 76.183.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
小茂根は夜でも街中は明るいかな
コンビニの書籍コーナーに女性誌が多い街ほど安全らしい
381 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 15:54:38 ID:zB1LBNHA
[ sp1-72-6-80.msc.spmode.ne.jp ]
ありがとうございます!安心しました!
友達が東京は怖い所だと言ってくるので不安になってました。
382 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 17:11:07 ID:yuAWb/Dg
[ softbank126126137184.bbtec.net ]
皆が言ってる通り、仮に帰りが遅くなっても比較的安全だと思う。
たくさん歩く人なら、池袋でメトロの終電逃しても、小竹向原駅まで比較的明るくて大通りの要町通りを真っ直ぐ3〜40分歩くだけだし、いいチョイスだと思うよ。
383 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 18:59:27 ID:XXE1vuvA
[ UQ036011225153.au-net.ne.jp ]
何かあったら俺が守から安心してくれ
384 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 23:11:33 ID:ojdtgHqA
[ p8438080-ipngn40201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
›331-332
xÈèܵ½ª èªÆ¤
âÁÏXìäªêÔߢ©È[
ÅßI¹ÔªÜÁĵÜÁÄc
385 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 23:15:44 ID:ojdtgHqA
[ p8438080-ipngn40201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
あれ…
すみません
386 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/09(月) 23:24:45 ID:ojdtgHqA
[ p8438080-ipngn40201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
なぜだか文字化けしてしまったようです
お礼の書き込みしただけなのですが
スレ汚し失礼しました
387 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/10(火) 09:06:42 ID:muOEVT/g
[ UQ036011229167.au-net.ne.jp ]
昨日いさみ屋の前で大声で怒鳴ってる男がいた
通過するときに目があってしまったんだけど眉毛ないのと今まで出会った事のない目つきで身がすくんだわ
昨日の19時30分くらいの出来事だけどほかに見た人いないかな?
388 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/10(火) 09:49:20 ID:SHL9WsZw
[ KD182251242017.au-net.ne.jp ]
>>387
昨日は見てないけど、一度セブンの前あたりで大声出してた男性を見たから、その人かなあ。
無視しとけば何もないんでないかな、ないことを祈りたいね。
389 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/10(火) 09:51:09 ID:yUyZxEBA
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
見かけたらすぐに警察に通報するのもいいのかもね。
390 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/10(火) 12:36:26 ID:rAwULQ3A
[ sp49-97-107-179.msc.spmode.ne.jp ]
ヤク中かもしれないね
391 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/11(水) 03:25:17 ID:TGV900dg
[ 197.145.197.113.dy.bbexcite.jp ]
たまに話題に出る叫び声みたいなのが聞こえるってやつの原因の人なのかな?
392 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/11(水) 13:44:58 ID:fO2aHweg
[ UQ036011228214.au-net.ne.jp ]
>>388
道行く女性に無視された感じだった
393 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/11(水) 13:59:10 ID:fO2aHweg
[ UQ036011228214.au-net.ne.jp ]
>>390
ヤク中って見たこと無かったけどその人がそれでも驚かないかも
おこって笑ってを繰り返してた
詳細を書いたら書き込みNG食らったから端折るけどかなりこわいね
俺なんてワンパンでやられるわ
とても守ってやれないw
394 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/11(水) 14:34:18 ID:fO2aHweg
[ UQ036011228214.au-net.ne.jp ]
通りすがり
395 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/12(木) 09:54:11 ID:hvey6wWA
[ sp49-97-103-71.msc.spmode.ne.jp ]
駅前の自転車置き場の空き具合がネットで分かるようなシステムを導入してくれないかな。
システムが出来てもあのじいさんたちに使いこなせるか疑問ではあるけど。
396 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/12(木) 14:14:51 ID:7VwssD4w
[ 186.119.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
どこか駅前のマンションを一つ壊して
駐輪場にして欲しいね
397 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/13(金) 08:11:30 ID:h4aJ6UCg
[ p632170-ipngn13501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
すかいらーくがジョナサン中心に閉店するらしいけど、小竹向原のジョナサンもあぶないかな
あそこってひとはいってるんだろうか
> すかいらーくHDがコロナで打撃を受けた業績の立て直しに向け、「ジョナサン」を中心に2021年末までに約200店を閉鎖。他業態に転換します。
398 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/13(金) 08:30:56 ID:NysvpROA
[ au2-110-233-243-146.tky.mesh.ad.jp ]
>>397
競合店無いし大丈夫じゃ?
399 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/13(金) 08:51:58 ID:l/JXlGWw
[ UQ036011229152.au-net.ne.jp ]
>>397
他業態ってなんだろ
400 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/13(金) 09:42:19 ID:Kunh+Mew
[ p7902c518.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>399
テイクアウトやデリバリー主体にするって言ってたよ
401 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/13(金) 11:35:16 ID:tfdrEZrA
[ M106072146194.v4.enabler.ne.jp ]
>>398
競合店があるかどうかじゃなくて
店舗として利益が出てるかどうかだと思うけど
402 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/13(金) 16:15:51 ID:6accas1Q
[ p15023-ipngn8301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
駅前のジョナサンがもし無くなったら大ショックだなあ。
小竹向原に住んでいて、一番好きなのがたまのジョナサンでのんびりすることだから。
なくならないでくれー
403 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/13(金) 17:20:53 ID:1giw3Dvg
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
とはいうものの
ロイホかデニーズになってほしい・・・
404 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/13(金) 18:18:53 ID:6Xf9OpkQ
[ 116-220-6-74.rev.home.ne.jp ]
サイゼ!
405 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/13(金) 19:35:33 ID:UtXrLW+Q
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
飲食店に関しては、氷川台駅の方がはるかに豊富なんだよなあ。
サイゼも松屋もすき家もマックもやよい軒もあるし。
406 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/13(金) 20:58:15 ID:tfdrEZrA
[ M106072146194.v4.enabler.ne.jp ]
>>405
全部道路予定地だけどね
407 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/13(金) 23:16:10 ID:2JG43ITg
[ PPPa4746.e12.eacc.dti.ne.jp ]
ファストフードのチェーン店はどうでもいいや。
千川氷川台江古田なら15分20分で歩いて行けるし。
モロッコみたいなユニークなお店がなくなったのは悲しいけどね。
408 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/14(土) 03:31:05 ID:Lne3YB6Q
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
>>406
それで賃料安いから群がってくるのかな??なんか納得。
今のジョナサン位置にふさわしい店舗ってけっこう難しい。
そうこうしているうちに歯科医とかクリニックとかの安定業種が入りそう。
409 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/14(土) 08:06:18 ID:bugC1kKQ
[ sp49-98-171-224.msd.spmode.ne.jp ]
>>405
飲食店は氷川台の方が比較にならないほど充実してるよね。マック、サイゼ、牛丼屋2つ、ラーメン屋3つ、定食屋も弁当屋もあるし。
但し、池袋から「来た電車に乗ればいい」小竹向原はここが楽だった。選んで乗るか、小竹向原乗換は面倒。
410 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/14(土) 11:49:20 ID:Eu3MBtQQ
[ 116-220-104-80.rev.home.ne.jp ]
ほっともっと、グリルし過ぎた模様
411 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/14(土) 13:25:41 ID:nSo1sF6Q
[ 133-106-79-86.mvno.rakuten.jp ]
ほっともっとなの?
電気ついてるし近くのどこかと思ったけど
412 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/14(土) 13:31:22 ID:zu4GnTpg
[ ae238173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
火事??
413 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/14(土) 13:50:06 ID:nSo1sF6Q
[ 133-106-79-86.mvno.rakuten.jp ]
規制線まで張られててそれなりに大きい火事だと思う
414 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/14(土) 14:45:01 ID:SOmHVmNw
[ 36.202.49.163.rev.vmobile.jp ]
ボヤですんだのかな
いま前を通ったけどかなり焦げ臭かった
415 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/14(土) 14:59:31 ID:rd1lOpZQ
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
死人が出そうな規模じゃなさそうだけど
店は潰れるかもしれないね
416 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/16(月) 14:50:02 ID:7EtwukAQ
[ 83.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
このあたりで送迎付き学童つてあるかな?
たまに駅のあたりで見る緑のバスって学童?
417 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/16(月) 18:58:44 ID:XPWKNoGg
[ PPPa4746.e12.eacc.dti.ne.jp ]
>>416
緑のバス、深緑色のバスのことなら、
自動車学校の送迎バスじゃないかしら
418 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/16(月) 19:02:43 ID:EXTC54DA
[ 110.167.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>417
自動車学校か…
じゃあ送迎付きの学童バスはこの辺だとないのかな
419 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/16(月) 19:30:31 ID:J6aSSD1A
[ KD106154138003.au-net.ne.jp ]
送迎付き学童だと、1番近くても常盤台駅前にある学童だよ。
しかも、送迎は桜川小学校まで。
上板二小と向原はこない。
420 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/16(月) 19:31:49 ID:EXTC54DA
[ 110.167.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>419
そうなんだ…
そうしたらこのあたりはみんな小学校の学童のみってことかな
421 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/16(月) 19:38:30 ID:J6aSSD1A
[ KD106154138003.au-net.ne.jp ]
小竹小学校なら練馬駅前・桜台駅前にある学童からの送迎がそれぞれあるっぽい。
板橋区はあいキッズで基本的に全受け入れだから、民間学童作る旨味も少ないのかも。
422 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/18(水) 22:23:15 ID:9/1cbMtQ
[ p7727189-ipngn36501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
民間の学童なら、Kids Duoのバスが小竹小の近くで放課後くらいの時間に停まってるのよく見かけるよ
小竹向原周囲を月曜日に走っている黄緑色のカラフルなバスはティップネスキッズのバス。
スイミングや体育、チアとかティップネス氷川台のバス。
423 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 00:36:21 ID:hVtyZycw
[ UQ036011228163.au-net.ne.jp ]
宮の下ってあのよしやいつ出来たの?
あれが決定打?
あれができたらそりゃパステルじゃなくそっち行くよ
424 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 00:51:19 ID:dPjNHwOw
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
よしやのHPによると、大谷口店は1967年開店となっているね。
50年以上前からだから、商店街とはずっと共存共栄出来ていたのでは?
よしやはけっこう価格設定が高めで高級食材も多いし、商店街とのすみ分けはされていると思う。
商店街が廃れていくのはどこの街でも似たようなものだし、時代の流れでは。
425 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 01:01:02 ID:hVtyZycw
[ UQ036011228163.au-net.ne.jp ]
小竹向原の地形って交差点が谷底になってて
どこに行くにも坂道を登る必要あって
唯一の回避方法はクリオロからまいばすけっと抜ければ坂道にはならないけど
結局それでも日大病院あたりまで行くと坂道になるが
この地域は地理的に小竹の駅前交差点から大谷口から川越街道あたりまでが谷底?
ただ感覚としては小茂根図書館のあたりだけが急に盛り上がってる感じもするが
426 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 01:32:00 ID:20W7hReA
[ 133.106.47.48 ]
石神井川大谷口保育園前エンガ堀→分岐してイチョウ並木OK前までみんな暗渠だから、そのへんは低いよ
ジメジメしてるよね
427 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 06:05:34 ID:dPjNHwOw
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
小茂根3丁目民だけど、駅から体力的に自転車で台橋通りの坂を登るのがキツいときは、クリオロ側の緑道に遠回りすることはよくある。
428 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 12:52:45 ID:AZmxU6vw
[ OFSfx-13p8-209.ppp11.odn.ad.jp ]
緑道を自転車で通るときはスピード落としてね
昔と比べて広くなったとはいえ、ぶつかる危険性は十分あるからね
429 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 14:30:49 ID:TEeaIspA
[ 31.119.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
どこかタルタルチキンが売ってる店知りませんか?
430 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 17:10:08 ID:fA6fFhYQ
[ p2087233-ipngn17101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
タルタルチキンは、千川行けばライフにあったはず
431 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 17:24:09 ID:Vd47g+7Q
[ KD119104074220.au-net.ne.jp ]
チキン南蛮のこと?
かわいいなw
432 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 17:40:24 ID:l703R3cQ
[ 61-25-59-100.rev.home.ne.jp ]
1・2番出口住民なら新桜台ライフか氷川台ライフが近いかも
両方徒歩15分くらい
433 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 20:43:31 ID:7uZucsNw
[ st4071.nas811.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
評判のラーメン屋さんはそうでもなかった。
434 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 20:45:39 ID:xCyUFK8Q
[ sp1-66-97-153.msc.spmode.ne.jp ]
>>423
宮ノ下とよしやは共存してたよ。地元では宮ノ下を宮下通り(みやしたどおり)と呼んでた。
435 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 22:28:33 ID:f5xwwpYQ
[ KD175134063055.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>433
評判のラーメン屋さん、小竹向原に有りましたっけ
436 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/23(月) 23:59:04 ID:5kwBmBww
[ UQ036011228249.au-net.ne.jp ]
商店街挟む感じでオーケーが二店舗出来たのは悪意あるレベルだと思う
オーケー好きだけど
437 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/24(火) 02:18:17 ID:eJ8bukLA
[ 61-25-59-100.rev.home.ne.jp ]
環七のいつも並んでるラーメン屋なら二郎インスパイア系なせいか量はすごいけど味は家で作れそうな感じだよね…
この辺だと江古田の煮干しラーメン屋が好きだな
438 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/25(水) 14:24:01 ID:SEc2jcrw
[ 22.177.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
大谷口のOKは商店街の中に開店したよね
向かい側には昔、銭湯があったな
439 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/26(木) 09:34:31 ID:6Z8GnKOw
[ 61-26-88-128.rev.home.ne.jp ]
文春に小竹向原が取り上げられてて草
https://bunshun.jp/articles/-/41703
440 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/26(木) 10:07:11 ID:8wqeA20A
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
乗り換え迷ったら江古田まで歩けってオイw
441 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/26(木) 10:18:08 ID:ApmozIIw
[ 133-106-80-125.mvno.rakuten.jp ]
迷宮呼ばわりされるのは草
この人大手町行ったら永遠に出れないんじゃないか
442 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/26(木) 10:53:05 ID:/M4r6HZA
[ pw126233152008.20.panda-world.ne.jp ]
大谷口のオーケー、なんであんなところに?と思ったけど、混んでるし需要あったね
銭湯もあったのか
443 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/26(木) 20:49:24 ID:EpA1opCA
[ om126166190178.28.openmobile.ne.jp ]
小茂根のコーシャハイム隣接の歴史のある団地、建て替えるんだね。
戸数も増えて人口も増えそう。商業施設足りなくなる?
444 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/28(土) 09:57:34 ID:4QgX4hrg
[ 133.106.32.185 ]
今日の朝の9時がセイムズ板橋向原店の開店日。
さっき行ってきたけど、朝からまぁまぁ人いたよ。
445 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/28(土) 12:26:19 ID:AcSIj9VA
[ 133.106.44.101 ]
>>443
13階建ての高級マンションになるとかならないとか
446 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/28(土) 12:45:02 ID:FQsAiqcQ
[ p8833070-ipbf7602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
江古田への道 迷うだろな
447 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/28(土) 13:07:04 ID:tzwry6SA
[ FL1-203-136-253-54.tky.mesh.ad.jp ]
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000279.000025694.html
12階建てみたいだね
448 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/28(土) 16:27:55 ID:XFYGZ80w
[ KD175134063055.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いさみやの値引きシールは何時頃貼られるんだろう
昨日夜9時に行ったけど当日期限の魚シール貼られてなかった
(肉は見てないから知らん)
449 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/28(土) 18:38:31 ID:qFyK8VeQ
[ UQ036011228030.au-net.ne.jp ]
ちょっと前に建てられた小竹側のマンションや
小茂根の団地に住みたい場合
どこに行けばぶっけんとしてあつかってるの?
アパマンやミニミニでは扱ってないよね
450 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/28(土) 20:07:51 ID:MPF67yBQ
[ pw126233129040.20.panda-world.ne.jp ]
どっちもsuumoとかたまに出てるの見た
小茂根の団地は建て替えで出てないと思うけど
451 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/28(土) 20:59:07 ID:KARuVPrQ
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>449
コーシャハイムはJKKの公式サイトから借りられるよ。
人気ある向原は空いたら速攻で無くなるけどな。
うちは最初に抽選でも申し込んで当たって住んでるけど、子供ができて広い部屋に引っ越したいが、どうやったら空きを抑えられるかわからんw
452 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/28(土) 21:49:40 ID:y9ALQ8xA
[ p6778231-ipngn28001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
俺は独身だから住める可能性は全く無いけど、
あのコーシャハイム向原(ガーデンコートっていうの?)の、クリオロ近くの階段の横の
どでかいガラス張りの吹き抜け空間は凄くイイなあ、と通るたびに思うね
453 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/28(土) 23:24:33 ID:KARuVPrQ
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>452
単身向けの部屋も値段は高めで少ないけどあるよ。見てると結構、入れ替わりは他より早い。
454 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/28(土) 23:34:59 ID:JIf+P57w
[ 188.189.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
団地の取り壊しでアスベストが飛ぶのかな・・・
455 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/29(日) 13:06:37 ID:CHxe+MNg
[ KD106128047032.au-net.ne.jp ]
大声出す人、ローソン側の出口近辺に住んでるよ
456 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/29(日) 13:38:54 ID:JPeBt1Bw
[ softbank060073009044.bbtec.net ]
>445 ありがとうございます。
分譲価格気になるな。
小竹向原近辺は利便性の割に分譲マンションの供給少ないし、いい値段するだろうな。
羽田着陸ルートの騒音がやや気になるけど。
457 名前:
452
投稿日: 2020/11/29(日) 23:01:08 ID:1I/H4uQQ
[ p6778231-ipngn28001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>453
あ、単身向けの部屋もあるんだ。一回見てみたいな。ありがとう
458 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/30(月) 01:32:27 ID:acwbXmNQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
>>454
建物解体の際には、当たり前だけど
大気汚染防止法で事前にアスベスト等の特定建材の有無を調査して
特定建材が使われている場合は除去工事をしなければいけない。
それに従わないと罰則規定もある。
日本は基準が厳しく、除去工事にはかなり時間と費用がかかる。
日本各地に広がる空家問題には、この費用負担も原因にある。
459 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/30(月) 09:13:42 ID:YX/3FCBg
[ 133.106.34.18 ]
元団地の障害者支援施設、看板がたってて、おにぎり&スープバーって書いてあった
向原エリアに数少ない飲食店がオープンしたってことかな?
460 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/30(月) 17:13:13 ID:acwbXmNQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
グーグルマップにも「カフェねねね」と出ていたので気にはなっていた。障がい者就労支援事業の一環なので、あまり高望みしなければ地域交流出来る憩いの場になるかも。
461 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/30(月) 22:02:18 ID:+uDFZ4Wg
[ UQ036011229237.au-net.ne.jp ]
小茂根の方は飲食店はまだ頑張ってる方だが
小竹の方は本当に何もないな
図書館の方に歩いても存在する飲食店は町のパーラー意外だと江古田駅の手前まで存在する?
462 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/11/30(月) 22:32:29 ID:Vfu6uPSg
[ softbank060073009044.bbtec.net ]
>461 おかずのみせ たの、音大近くのお蕎麦屋さん 一番ラーメン ってとこかな。
アカシアって喫茶店もあるね。
Pronto IL BAR でもあれば昼夜行けるのにな。
463 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/01(火) 00:49:14 ID:Gr/hkxGA
[ 61-25-59-100.rev.home.ne.jp ]
>>461
オーケーストアの裏から駅までの道にぱらぱらと飲食店あるんだけど
小竹図書館周りはセブン開店時にちょっとした行列になるくらい飲食店無いね
あの辺に住んでた頃は会社帰りに食べ物衝動買いせずに済んだからダイエットにはとても良かった
464 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/01(火) 02:06:31 ID:tddFcqrA
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
飲食店が少ないということは、小竹向原は
コロナ禍の影響が比較的小さい街ということになるのかな。
当分は新しく開店する飲食店も無さそうだけど。
第3波で病院や診療所は大変なことになっているのだろうか。
うちの会社では毎週陽性者が出ていて在宅勤務に逆戻り。
465 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/01(火) 05:33:58 ID:zZdsxJhA
[ 59-168-54-240.rev.home.ne.jp ]
そういえば周囲にコロナなったって全く聞かないな
大山に近いところだとたまにコロナ出たって聞くから、飲み屋が少ないのはコロナ発生抑止にはなっているかもね
466 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/01(火) 08:32:59 ID:JmTYBS/A
[ 184.125.148.210.rev.vmobile.jp ]
自然とソーシャルディスタンスが取れる街ですよ
467 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/03(木) 06:46:47 ID:oueFyrJA
[ KD027082165223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大声だしているやつは
どんな外見?
468 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/04(金) 21:19:48 ID:T98U4BNw
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
マツコ有吉で岩井がラーメン一番でラーメン食べてる。XJAPANのYOSHIKIもここに通ってたんだって。
469 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/04(金) 21:25:50 ID:Nxyw8CtA
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
10年くらい行ってないけど
店内綺麗になったんだね
470 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/04(金) 23:23:37 ID:Lmq8gMdw
[ UQ036011224052.au-net.ne.jp ]
>>467
俺がみたのはひょろくて背が高いパーマ
471 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/07(月) 10:35:41 ID:rSI7Kc9g
[ p727004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ラーメン一番はコロナ過でも、ソーシャルディスタンス考慮無の密仕様。
路上に並んでいるのも相変わらずでヤバい感じ。
あれは公道だしどうにかならないのかな。
472 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/07(月) 13:28:42 ID:/fEvQn/w
[ KD182251242006.au-net.ne.jp ]
>>471
ラーメン一番ってそんなに客がいるの?
環七方面あんまり行かないから知らなかった。
20年ほど前かな、行ったのは。
久々に食べたいと思ってたんだが、それじゃあなあ。。
473 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/07(月) 18:10:50 ID:StSHMB9Q
[ KD106128045149.au-net.ne.jp ]
駅前ローソンの店長らしき大柄男すっげー感じ悪くて嫌い
474 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/07(月) 22:42:50 ID:rY5a8pXA
[ 133.106.32.33 ]
ローソンに限らず店長はイメージ悪いな。
経営に必死過ぎて客からすると近寄りがたい。
飲食店なら、調理中にバイトに怒鳴り散らすのと同じ。
475 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/08(火) 01:17:43 ID:Xa2JBZaQ
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
駅前セブンの店長結構しっかりしていた気がしたけど
ローソンはそんなに行かないからよくわからないや
476 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/08(火) 09:14:23 ID:TaHJYPcg
[ pw126035208050.25.panda-world.ne.jp ]
台橋通りのセブンはオーナーなのかいつもいる女の人が感じ悪いから遠くても駅前行く
477 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/08(火) 10:35:48 ID:kxq124Qg
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
3番出口のファミマはなぜあんなに店内の雰囲気も物理的な明るさも暗く、店員にも覇気がないのか。
せめて店の照明を明るくすべきでは?それだけでもだいぶ違うと思うんだけど。
てか、もともとサンクスだった店はファミマ本体からの扱いが悪かったりするのか?
478 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/08(火) 16:11:38 ID:V/d4vvtg
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
東新町のセブンは、店長か店員がやんちゃ系なのか、いつも店の内外にやんちゃ系の人たちがたむろしてるイメージだったけど、
今でもそうなのかな。
479 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/08(火) 16:34:21 ID:gfF2irQQ
[ 153.179.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
昔のコンビニ店員はウザいほど元気な人が多かったけど
最近は元気が無くなったよな
480 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/08(火) 19:04:32 ID:gmCLciuQ
[ KD106154127240.au-net.ne.jp ]
小茂根図書館の猫、最近子分連れてるね
481 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/08(火) 23:05:53 ID:QEASeUOg
[ softbank126040048040.bbtec.net ]
最近はあまり通らないけど
小竹図書館の脇で猫の集会に何度か遭遇した
482 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/09(水) 10:18:21 ID:HCw0jbMQ
[ sp49-97-101-12.msc.spmode.ne.jp ]
きらぼし銀行移転したけど、この状況だと新しくテナントが入りそうにないな。ずっと空いたままだろうか。
483 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/09(水) 11:37:28 ID:NyTYG3eg
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
ただでさえ飲食店入る感じがないのに、コロナだからなー
484 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/09(水) 12:27:47 ID:ts6y+ZZQ
[ pw126166004118.31.panda-world.ne.jp ]
この辺の地主は空きテナントでも大丈夫だろうよ
485 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/10(木) 10:51:15 ID:aGmG2rMQ
[ UQ036011224129.au-net.ne.jp ]
練馬側は新しい店は制限かあってやっぱり作れないの?
この20年で新しい店舗はローソンだけだろ
つるかめは建て替えだし
駅前なのにここまではちょっと異常
薬局すらない
板橋区側は頑張ってるのに
486 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/10(木) 12:01:24 ID:5NXpRYPQ
[ 61-25-59-100.rev.home.ne.jp ]
その代わりパチンコ屋とかも無くて静かだからまあ…
駅のクロネコ宅配ロッカー便利だしいっそ置くATMの種類を増やすとか事務的な方向に進化するのも良いかも
487 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/10(木) 12:02:58 ID:1VLffuTA
[ softbank126072074034.bbtec.net ]
駅前に小学校が2つあるから、今からは駅周辺にパチンコ屋とか風俗店作れないからな。
そこが小竹向原のいいとこだな。
488 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/10(木) 14:24:15 ID:wpi+GuFg
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
>>485
普通に昔からの方がお住まいの住宅地だから
店舗物件がない
489 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/10(木) 16:02:04 ID:gBJRw+3A
[ p9d93bd10.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>485
単純に頑張るとかの問題じゃないだろ
板橋側は準工業地域、練馬側は第一種低層住居専用地域
過去の背景や用途地域からして違うんだし
住宅地や学校の近隣なんて簡単に開発できるもんじゃない
490 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/13(日) 22:07:25 ID:nuo4fdxA
[ KD182251242003.au-net.ne.jp ]
生まれて初めて流星見てしまった!
しかも向原で!
今晩から明朝に掛けて双子座流星群のピークなんだね!
491 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/13(日) 22:14:11 ID:nR0UzXww
[ 60.181.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
10年前、小茂根に住んでいた時に自宅のドア開けて
ふと上を見た瞬間に流れ星が見えた時は感動した。
492 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/16(水) 15:00:25 ID:SEAeFxGA
[ KD106154137180.au-net.ne.jp ]
駅周辺で自転車の空気入れ借りようと思ったらどこ行けばいいでしょうか
493 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/16(水) 15:16:10 ID:8QM86d9A
[ softbank126099219222.bbtec.net ]
>>492
小竹向原駅周辺は知らないな。
このエリアだと千川のサイクルスポットか、小茂根のサイクルベースあさひかね?
494 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/16(水) 19:02:41 ID:6skjeERw
[ fp98a54942.tkyc313.ap.nuro.jp ]
>>492
ダイソーに小さいの売ってるからそれ買うのおすすめ
安いけどちゃんと仕えて場所取らないし入れたいときに入れられるよ
495 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/16(水) 22:14:24 ID:f2o0VzXA
[ 55.56.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
環七のかつや向かいに無料空気入れマシンが置いてある
496 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/16(水) 22:43:54 ID:bdmVUryA
[ 133.106.142.133 ]
>>492
アコレ向かいの駐輪場、係員さんに言えば使わせてもらえたよ。
497 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/17(木) 00:28:48 ID:TRvQAceA
[ KD106154137134.au-net.ne.jp ]
千川のサイクルスポット行こうと思うといつも閉まってるんだけど営業時間どうなってるんだろう
498 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/18(金) 05:10:54 ID:1NUVF6gQ
[ 133.106.44.10 ]
環七のかつやの向かいにある辰島建設の建物の歩道沿いに空気入れ借りられますよ
499 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/18(金) 06:30:59 ID:9VmZaBSQ
[ 133.106.35.54 ]
うちのマンションの駐輪場にあるよw
500 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/18(金) 06:33:57 ID:5aAnbcqg
[ KD106154136231.au-net.ne.jp ]
>>495
>>498
ありがとう。似たようなやつ他にないかなと思ってたんだけど、やっぱりここだけかな
501 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/18(金) 17:53:42 ID:la9V3iwA
[ 133.106.134.46 ]
元・連絡線展示室前の空気入れ機は撤去されちゃったしね
502 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/19(土) 17:38:42 ID:iet1g+Zw
[ p727004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
今日午前から昼前頃オーケーの裏通りで
60過ぎの落ち武者みたいなオッサンが
大日本帝国の臣民として◎●△×$◎●△×$と叫んでたり
かと思えば「うーさーぎおーいしーかーのーやーまー」と歌いだしたり
という奇行種ぶりを遺憾なく発揮していたんだけど、その後どうなったんだろ?
もしかして以前からこのスレで話題になってるキ●●イなのかな?
503 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/19(土) 18:33:56 ID:bGyoU5UA
[ 42-147-50-235.rev.home.ne.jp ]
>>502
武蔵野病院あるからね〜
504 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/20(日) 22:40:30 ID:dxZiMKog
[ KD106154139246.au-net.ne.jp ]
このスレだとスレチ?かもだけど、うちに上板二中の通学区域変更説明会の案内入ってたわ。
1時間の予定だけど、そんなに話すことあるのかねーと思ってしまう。
505 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/21(月) 22:18:19 ID:+QRPOmQw
[ p665130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
明日のマツコの世界にクリオロのサントス出るね
506 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/21(月) 23:06:08 ID:z2GR7+1w
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
クリオロは去年のクリスマスケーキの世界で冒頭シーンに数秒ケーキが出ただけだから、今年はかなりメインで語られそう
わくわく
507 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/21(月) 23:23:43 ID:LR4dPIAQ
[ KD106154137212.au-net.ne.jp ]
環七の空気入れマシン撤去されてて萎え
508 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/21(月) 23:29:42 ID:JjXpSyaA
[ 133.106.34.1 ]
クリオロこのクリスマスの時期にTV出たら相当並びそうね
例年より間隔開けるだろうし
509 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/21(月) 23:44:52 ID:fowbDCcA
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
>>508
密になるね。。。
510 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/21(月) 23:54:18 ID:CBD0dydQ
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>508
予約も無しなしにしてるし、あの場所なら外に並ばせて裏から出せば大丈夫だし、この時期とにかくホールケーキ売りまくる計画なんだろうな。
511 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 00:22:56 ID:NnxNARTg
[ UQ036011224237.au-net.ne.jp ]
>>507
空気入れくらいダイソーで売ってるのに…
512 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 07:26:30 ID:K04h9bFQ
[ KD182251242008.au-net.ne.jp ]
>>507
素直にあさひに行けばいいじゃない。
513 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 14:23:46 ID:xOrkqrtA
[ 191.176.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
ダイソーの自転車コーナーで売ってる虫ゴム不要の空気バルブはいいぞ!
これに交換すると空気がほとんど抜けなくなる
514 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 18:34:46 ID:N9jbr/kA
[ M111109065023.v4.enabler.ne.jp ]
ジョナサンがガストになると事
515 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 18:47:54 ID:tgG8F4fA
[ KD036013059014.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>507
修理中ってかいてあったよ
516 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 19:31:23 ID:+N2w+xTQ
[ UQ036011228079.au-net.ne.jp ]
>>514
おー
517 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 19:35:58 ID:qNXH9mug
[ 133.106.35.14 ]
>>514
いいね!
欲を言えばサイゼが良かったけど文句は言うまい
518 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 19:59:46 ID:ertmf+cw
[ p7637250-ipngn36201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
駅前からファミレスが無くなったらどうしようと怯えていた
ファミレス大好きっ子のおれは、ガストと聞いて一安心。えがったー
519 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 21:26:19 ID:QGuPBdhg
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
ガストか!
やったー!!
520 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 22:11:26 ID:3oupjYeQ
[ KD027083167126.ppp-bb.dion.ne.jp ]
マツコの知らないチョコレートケーキの世界にクリオロさん
521 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 22:47:59 ID:6iQM+GTQ
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>517
業態変更なのに無茶言うなよw
ジョナサンは大谷口のほうにあるのでガスト歓迎。
ステーキガストなら、もっと良かったが難しいか。
522 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 22:51:16 ID:l+Cju92A
[ 133.106.36.183 ]
ジョナサンって、やっぱり高いから不評?
523 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/22(火) 23:50:18 ID:qUMV+rqA
[ p8574159-ipngn43101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>459
>>460
スープとおにぎりのカフェ「ねねね」
おしゃれでおいしいのだけど、
営業時間が月〜金(祝は休)の11:30〜15:00
平日のランチタイムしかやってないの。
コーシャハイムの公園の裏側の階段上がってすぐ。
平日ランチできる人ならおススメ!
524 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 01:55:30 ID:Am0o8ZDw
[ 175.241.197.113.dy.bbexcite.jp ]
ガストってことは唐揚げ店併設みたいなタイプになるのかな
それなら歓迎だな
525 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 10:07:34 ID:F2ihLlLQ
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>520
店が紹介されるだけかと思ったら、サントスさんメインゲストじゃんw
マツコに小竹向原の便利さまでバラされて、今日からクリオロすごいことになりそう。
526 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 11:01:26 ID:9g8pjgIQ
[ 61-25-59-100.rev.home.ne.jp ]
マツコの知らない世界は見逃し配信あるのがありがたい
https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
527 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 11:35:58 ID:dwF8gDTw
[ pw126035130203.25.panda-world.ne.jp ]
マツコが小竹向原の便利さをTVで…?!
528 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 12:47:54 ID:GtUmxMhA
[ om126156212023.26.openmobile.ne.jp ]
>>527
小竹向原を知ってるらしく、良いところよねーと言ってたよw
529 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 14:57:48 ID:BDfO3HIQ
[ softbank219059051142.bbtec.net ]
クリオロ並んでたりする?
530 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 17:10:09 ID:F2ihLlLQ
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>529
今日の昼過ぎは外に数人並んでる程度で大したことなかった。
明日は凄いんじゃね。
531 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 18:10:09 ID:rt7a8R4g
[ KD106128036102.au-net.ne.jp ]
>>527
マツコの友達が住んでたと江古田を深夜徘徊していた時に言ってた
ついに小竹が見つかってしまった?
532 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 18:27:28 ID:bT1sHBvA
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
マツコってなんであんな日本全国の土地に強いの
観光名所だけならまだしも、地元でもないそんなに名前の知れていない場所も知っていて普通に凄いと思うんだけど
533 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 21:34:07 ID:b8kKLgpA
[ M106072146194.v4.enabler.ne.jp ]
そりゃあれだけ情報番組やらトークバラエティやってれば詳しくもなるだろ
534 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 23:05:24 ID:7Uo/4yRg
[ KD182251109097.au-net.ne.jp ]
もともとインドア情報魔なんだと思う。
タモさんとかと同じ部類。
535 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/23(水) 23:30:11 ID:9z6Y+Ktw
[ sp49-98-216-130.msd.spmode.ne.jp ]
小竹向原駅前のフィットネスかよってる人います?具体的な感想お聞かせ下さい。夜21:00位からの利用考えてます
536 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 02:46:30 ID:HmV3ckHA
[ 175.241.197.113.dy.bbexcite.jp ]
マツコはそもそも元ライターとかなんじゃなかったっけ?
その頃に色々調べてた知識なんじゃないかな
昨日の昼過ぎにクリオロ行ったけど、多くて外待ち10人いかないくらいで割とスムーズだったよ
今日明日はかなり混むだろうけど
537 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 08:41:48 ID:Q8zrRVKA
[ 133.106.47.200 ]
クリオロ10人近く並んでた
何時開店なんだよ…
538 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 08:58:25 ID:tKb5RgBw
[ om126156212023.26.openmobile.ne.jp ]
>>537
10時だね。
今年はエンガ堀のほうに並ばせてるから、どこまで伸びるんだろう。
539 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 09:16:50 ID:1u0m5yAw
[ 43.167.214.202.rev.vmobile.jp ]
マツコは有吉とトークする番組で有名になる前は一人で車運転して
東北の海岸沿いの街を当てもなく回った話とかしてたし
ああ見えて意外と一人旅好きで以前は色々行ってたみたい。
クリオロって以前は千川にあったらしいね。
540 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 09:34:44 ID:QVA+Qd2Q
[ UQ036011225108.au-net.ne.jp ]
>>537
8時くらいに通りかかったときに1人いたよ
彼女さんの為なのかなぁとか想像してほっこりした
541 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 11:05:57 ID:ImELXtbg
[ softbank060157080039.bbtec.net ]
9:30ですんごい大行列だったが、クリスマスケーキを以前から予約してる人も並ぶの?
さすがに先に通すんだよね?
しかし今後しばらくあんな感じなのかな。
なんだかんだで美味しいので、地元民としては買いにくくなって残念。
542 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 11:08:24 ID:ImELXtbg
[ softbank060157080039.bbtec.net ]
>>539
工場が要町、店が千川だったよ。
543 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 12:12:57 ID:6cYtsDzQ
[ 203.209.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>541
そもそも予約ない
ならぶしかない
544 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 12:32:11 ID:tKb5RgBw
[ om126156212023.26.openmobile.ne.jp ]
>>541
どの辺りまで並んでた? 今日は見に行けないので単純に興味本位だが。
545 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 12:37:03 ID:MvWjPVYQ
[ 42-147-50-235.rev.home.ne.jp ]
向原団地に到達する勢いで並んでた
546 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 13:33:57 ID:Q8zrRVKA
[ 133.106.47.200 ]
目印がなくて伝えにくいんだけど、分岐したエンガ堀沿いに、古い方の都営小茂根一丁目住宅手前まで並んでたよ
いまネットの地図で計測したら180mだった
547 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 14:03:05 ID:tKb5RgBw
[ om126156212023.26.openmobile.ne.jp ]
>>546
ありがとう。
まいばすけっとの方じゃなく、分岐のほうに並ばせたのね。結構いったねw
548 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 18:11:46 ID:lRMI2gxw
[ KD182251242003.au-net.ne.jp ]
>>543
https://ecolecriollo.com/event/christmas/
クリスマスケーキ予約販売開始/
549 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 18:17:43 ID:lRMI2gxw
[ KD182251242003.au-net.ne.jp ]
リンク上手くいかなくてすまん。
550 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 18:52:09 ID:6cYtsDzQ
[ 203.209.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>548
それ通販だと思う
本店はクリスマスケーキ含めてクリスマス期間のケーキ予約受付不可ってなってるよ
毎年そうだよね?
551 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 18:55:33 ID:L9X2pfBQ
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
少なくとも去年も今年も予約不可だったよ
552 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 20:15:05 ID:biK2miyA
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
以前は予約取ってたけど、確か去年くらいからクリスマスは予約できなくして当日販売のみにしてたと思う。
確実に売れる店なら合理的なやり方だって。
553 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 21:32:44 ID:yifhsfyw
[ flh2-133-200-152-32.tky.mesh.ad.jp ]
店頭は冷凍の通販と違って作っては出してるらしいからねえ
554 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 21:34:15 ID:psHkWkFw
[ nttkyo1283038.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>540
店の前で本読んで待ってた人だよね
年末のクソ忙しいときに暇な奴だなと思ってしまった
555 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/24(木) 23:57:05 ID:Vck1SK2g
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
>>539
小竹→千川→小竹 移転してる
以前はエコールってついてたので製菓クラスがあった
556 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/25(金) 00:17:12 ID:gyZUVivQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
クリオロのオーナーシェフ、サントス・アントワーヌ氏の遍歴
パリ→ローザンヌ→ロンドン→パリ→小竹向原
のオチに使われるという。
557 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/25(金) 01:12:40 ID:o8w6v/CA
[ 94.151.231.153.ap.dti.ne.jp ]
>>556
その括りなら東京だろ
558 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/25(金) 01:26:40 ID:gyZUVivQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
>>557
でもホントにマツコがオチに小竹向原を使ったんだから仕方ない。
559 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/25(金) 09:41:00 ID:y2FbQ35g
[ 133.106.34.62 ]
千川のときは街のケーキ屋って感じで垢抜けなかったんだよなぁ
いいコンサルがついたのか、奥さんが相当のやり手なのか
560 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/25(金) 10:07:22 ID:InWFnEVg
[ 42-147-50-235.rev.home.ne.jp ]
ケーキ教室って今もやってるんだろか?
https://web.archive.org/web/20020628135228/http://www2.odn.ne.jp/~cbp97990/ecole.html
561 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/25(金) 16:54:04 ID:w7qr1Fmw
[ 245.net211007085.libmo.jp ]
向原小近くの町のケーキ教室がクリオロだった
って最近知った
562 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/25(金) 19:16:10 ID:Pr26PDGQ
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
>>560
2013年に閉校
563 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/25(金) 20:31:22 ID:PpRq9pDA
[ 228.190.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
寿運送って会社はケーキを運んでたかな?
564 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/26(土) 12:32:02 ID:bU7OyiNQ
[ p678009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
クリオロ美味いけど、飛び抜けて美味いわけでもないから地元のケーキ屋で買えばいいのにw
今はケーキ屋それほど差はない
565 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/26(土) 20:53:52 ID:n5RlNaFw
[ KD106154136097.au-net.ne.jp ]
カステラ小田藤でケーキ売ってるって知ってた?来年予約しようかな
566 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/28(月) 13:56:39 ID:aMb8yNMg
[ KD182251240012.au-net.ne.jp ]
え!初耳です
ケーキの土台にカステラ使ってるとかあるのかな
気になるんで来年覚えてたら買ってみよっと
567 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 01:27:15 ID:bm1Jq25Q
[ KD106128047122.au-net.ne.jp ]
駅前で泥酔してるオバハンいたw
お巡りさんもあんなの面倒みるのカワイソ
568 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 16:55:42 ID:w8X4KSWA
[ KD119104070012.au-net.ne.jp ]
このご時世に外で泥酔とか、いい大人が恥ずかしくないのかな
569 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 17:38:13 ID:WUIfhcow
[ 133.106.33.63 ]
OKもいさみやも正月やってないよね
ライフやってんのかな?
570 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 17:52:06 ID:0dbzCWEA
[ KD182251108159.au-net.ne.jp ]
千川ライフは1,2日休みみたいよ
571 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 18:22:30 ID:e5xb8tIw
[ 133.106.34.175 ]
やっているのはアコレくらいだろう。あとコンビニ
572 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 18:33:01 ID:QLU0yosw
[ 61-205-4-243m5.grp1.mineo.jp ]
強風でオーケーの窓ガラス割れて自転車置き場にガラス片散乱してた…
直撃した人は居なかったのが不幸中の幸いか
573 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 18:53:37 ID:zID8viIw
[ sp49-98-141-132.msd.spmode.ne.jp ]
武蔵野病院前で事故ってますわ環七内回り渋滞
574 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 20:22:27 ID:b3S/z+LQ
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
電車必要だけど練馬駅直結の西友は年中無休で助かる
575 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 20:51:40 ID:WUIfhcow
[ 133.106.33.63 ]
>>574
あーなるほど
本当に困ったら西友行くわ
576 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 21:29:20 ID:GJtG5W4w
[ KD121111190067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
敬愛病院でコロナ出てたんだね
577 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 22:34:50 ID:SUdhR9TQ
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
正月は近所のまいばすで俺は十分だな。
578 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/30(水) 23:15:19 ID:OUNIBT5w
[ KD119104078066.au-net.ne.jp ]
電車使うならイケセイのガーデンも年末年始休まずやってる
579 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/31(木) 02:21:02 ID:bWWf1Y9A
[ p7637250-ipngn36201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
小竹向原に引っ越してきてもう長いけど、普段行かない方向なので場所を良く知らなかった
カステラ屋さんに今日初めて入ってみた。最初だから1番ベーシックな奴を買った。
家で早速食べてみたけど、期待してたよりずっと美味しかった。
俺はカステラ県の出身だけど、この安さでこれだけしっかりした美味しさは
立派な物だと感心したよ。またちょくちょく買いにいきたい。
580 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/31(木) 07:21:58 ID:7MrXHeEw
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
>>579
小田藤?
うちも良く買ってるよ。美味しいよね。
581 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/31(木) 12:38:32 ID:Cn0txNmA
[ 133.106.32.22 ]
おだふじ、変な場所だよね
手土産にって思っても微妙に駅から離れるので諦めることがある
まあ駅が後からできたんだろうけど
582 名前:
579
投稿日: 2020/12/31(木) 13:12:23 ID:qAZp1a6A
[ p7578199-ipngn35001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
うん、小田藤。おいしかった。
随分引っ込んだ場所にあるんだなあと思ったけど、店舗というよりは
いろんなところに卸すのがメインの商売なのかな?と思った。
583 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/31(木) 14:49:22 ID:F5HccEWw
[ 174.net211007085.libmo.jp ]
自分もケーキ屋で小竹向原調べたらそのカステラ屋デテキタ
584 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/31(木) 19:04:44 ID:wQti25xA
[ 133.106.36.27 ]
オーケー行ったら目当てのもの何も売ってなかった…
まあ最悪コンビニあるしええか…
585 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2020/12/31(木) 21:40:22 ID:V7lZnw1Q
[ KD106154136162.au-net.ne.jp ]
いさみやも棚ガラガラでびっくりした。元日閉めるからか?
586 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/01(金) 12:41:08 ID:8Lo09lRg
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>579
うちで食べる分には切り落としがいいよな。
見た目は悪いが安くておいしい。
587 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/03(日) 23:39:03 ID:1k2I3HrQ
[ p823060-ipngn14101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>514
どこからの情報ですか?
588 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/04(月) 12:09:56 ID:Rtbw+Tgg
[ FLA1Ado099.tky.mesh.ad.jp ]
>>462
「たの」ってお弁当屋さんですかね?
おすすめとかありますか?
589 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/05(火) 15:25:38 ID:nVLdePPw
[ y089108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
メンチカツ、コロッケ、唐揚げが美味い。
弁当にもしてもらえる家族的なお店。
590 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/05(火) 15:27:41 ID:nVLdePPw
[ y089108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
千川のライフ 消毒完了し営業中
591 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/05(火) 15:45:01 ID:0vDEidUQ
[ 133.106.33.159 ]
ライフ、ホームページ見てきた
年末相当な混みようだって聞いたけど、それでも濃厚接触者なしになるのね
よくわからんわ
592 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/05(火) 16:36:46 ID:I8ng3UUw
[ flh2-133-200-152-32.tky.mesh.ad.jp ]
濃厚接触者の定義
必要な感染予防策をせずに手で触れること、または対面で互いに手を伸ばしたら届く距離(1m程度以内)で15分以上接触があった場合に濃厚接触者と考えられます。
ちなみにお互いマスクしてれば感染予防策をしていると見られ、だいぶ長く会話していなければ濃厚接触者にならない
歯医者のスタッフに感染者が出ても向こうが感染対策とってるから濃厚接触者がいないってさ
593 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/05(火) 22:36:13 ID:JXk/QqlQ
[ FLA1Ado099.tky.mesh.ad.jp ]
>>592
その定義ってどうせフクイチの時みたいにどんどん緩める方向に変わってきたんじゃね?
594 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/05(火) 23:09:41 ID:rieCcxxw
[ KD182251242005.au-net.ne.jp ]
ライフ、大晦日の午前中に行った地下は入場制限してたよ。
結構な行列だったので2階で買い物済ませて逃げるように出たわ。。。
595 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/06(水) 07:07:32 ID:9i/4gmWA
[ om126186034236.7.openmobile.ne.jp ]
あけおめこ
596 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/07(木) 15:24:44 ID:R4sL+feg
[ pl44661.ag1212.nttpc.ne.jp ]
今年もよろしクンニ
597 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/07(木) 15:40:14 ID:he0j6JgQ
[ fp98a54942.tkyc313.ap.nuro.jp ]
大谷口OKがある商店街のBGMが昭和初期な感じで寂れた雰囲気も相まってタイムスリップした感覚になるよね
598 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/08(金) 01:05:53 ID:OZcwJSGg
[ FLA1Aad156.tky.mesh.ad.jp ]
>>589
ありがとうございます。
このご時世なので今度食べて応援してみます。
599 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/09(土) 00:11:14 ID:lymjfF7Q
[ 42-148-157-9.rev.home.ne.jp ]
小田藤デビューしたけどしっとり感と甘さがちょうどいい感じ
カステラのラスクはちょっとしたお土産に使えそう
600 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/11(月) 19:44:07 ID:rae8KwHg
[ 180.230.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>592
その定義だとcocoaほぼ無意味だね
601 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/11(月) 23:15:06 ID:QKerfTBg
[ flh2-133-200-152-32.tky.mesh.ad.jp ]
濃厚接触者かどうかは保健所が判断すること
cocoaは流石にそこまでの判断はできないから、陽性者と1メートル以内で15分いたらとりあえず通知している
しかし使っていて陽性をきちんと報告する人が少ないからほとんど無意味っちゃ無意味だけど
602 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/11(月) 23:41:52 ID:T7shrn2g
[ p727004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
板橋区民の方〜
明日から住民税が paypay LINEpay払い対応になりまっせー
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/zei/oshirase/1028150.html
603 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/12(火) 02:13:47 ID:JZzAVBxA
[ KD119104074036.au-net.ne.jp ]
給与天引きだからどうでもいい
604 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/12(火) 03:20:33 ID:OmrpKNoQ
[ 175.241.197.113.dy.bbexcite.jp ]
自分は実際にCOCOA通知受け取ったことあるから無意味だとは思わないなぁ
通知来たらPCR検査無料で出来るようにもなったし
605 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/12(火) 16:06:28 ID:WhjbMUjA
[ pw126199090076.18.panda-world.ne.jp ]
今夜は雪かな
606 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/12(火) 20:28:57 ID:kXQSBEOA
[ p7902c518.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
小茂根のオーケーでコロナ出たんだね
607 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/13(水) 00:24:39 ID:ydUksz2g
[ 133.106.35.27 ]
ついにオーケー小茂根でもかぁ
在宅でもスーパー行くしいつ感染してもおかしくないわ
608 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/13(水) 05:55:47 ID:H4bCqpfA
[ 133.106.33.31 ]
コロナでも自宅待機激増してるしオーケーとかに買い出しに来てるんだろな
609 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/14(木) 14:58:26 ID:J3J9CIDg
[ sp49-98-217-231.msd.spmode.ne.jp ]
自粛警察じゃないんだけど、夜22:00に小茂根1付近で営業している飲食店は2店ある。東新町も1店
仕方ないよね、生活あるから
610 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/14(木) 20:35:19 ID:sjOITK2Q
[ KD182251242012.au-net.ne.jp ]
>>609
そこが行政を欺いて給付金を受けなければ問題ないんじゃない?
給付金を受けるようなら大問題だけど。
そこはちゃんと調べるなりしてほしいものだね。
611 名前:
東 京 都 名 無 区 民
投稿日: 2021/01/14(木) 23:47:52 ID:trXt5VfA
[ fs276edacb.tkyc001.ap.nuro.jp ]
先に断ったところでやってる事は自粛警察のそれやな。
612 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/16(土) 18:16:13 ID:V8qe12gg
[ p678009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
まるからテイクアウト美味いんだけどカロリー高いから1ヶ月に一回行くか行かないかだなあ
613 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/16(土) 23:50:08 ID:lJZkf56A
[ 133.106.32.180 ]
向原小、上二小、民間学童の送迎って来てないですよね?
614 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/17(日) 09:15:38 ID:j5jkQfdg
[ KD106154139102.au-net.ne.jp ]
来てないはず。
615 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/18(月) 05:47:00 ID:irLjxIug
[ p2060192-ipngn17001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
きらぼし銀行の裏の方のローソン、昨日初めてトイレを借りて入ったけど、
コンビニのトイレとは思えない広さと設備と綺麗さでちょっと驚いた。
多目的トイレの広さで車椅子も大丈夫だし、便座に身体移す時とかのための
補助バーあるし、幼児を座らせとくアレ(なんて言うんだっけ)もあるし。
さすが高級マンションとクリニックの近くに新しく作られただけのことは
あるなあ、と。感心したよ
616 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/20(水) 21:09:32 ID:N6tlZAPA
[ M106072142097.v4.enabler.ne.jp ]
ローソンある出口を出たところの遊歩道、地面に何度も同じシール貼られてませんか?あれはいたずらでしょうか。ちょっと怖くて。
617 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/22(金) 15:22:37 ID:XQIouhkw
[ pw126182160128.27.panda-world.ne.jp ]
妖怪の
せいなのね
618 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/22(金) 19:55:20 ID:3R1K5eIg
[ p8833070-ipbf7602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
パルプンテ宮の下とか言う商店街発見したんだが このスレでいいのかな
619 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/22(金) 23:06:19 ID:l0RO3oiQ
[ KD106154132222.au-net.ne.jp ]
練り物屋が良い
620 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/22(金) 23:26:47 ID:VMETBMqg
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
やっぱり肉屋でしょう。
今は土曜しかやってない揚げ物は大人気で行列できるし、
お肉も安くはないが、お値段以上でおいしいよ。
621 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/23(土) 15:01:47 ID:g62nYrow
[ 133.106.33.178 ]
パルプンテ宮ノ下だっけ?なんか違わないw
622 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/23(土) 15:22:40 ID:oaLWqyGA
[ KD106154123005.au-net.ne.jp ]
パロプンテ宮ノ下?
623 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/23(土) 17:32:52 ID:eNkj0bSg
[ flh2-133-200-152-32.tky.mesh.ad.jp ]
バビロニア宮ノ下?
624 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/23(土) 22:14:11 ID:JmWkKHFg
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
パピプペポ宮ノ下?
625 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/24(日) 00:11:06 ID:qVW9aQ6A
[ KD106154122106.au-net.ne.jp ]
パステル草薙?
626 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/24(日) 01:06:14 ID:soqMd/XA
[ p2065170-ipngn17001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
宮の下のその肉屋じゃないけど、こないだ初めて東長崎のサミットに行って
コロッケを2種類買ってみたんだけど、一個90円の割には結構美味しかった。
誰かそのパルプンテの肉屋とサミットの味の両方知ってる人がいたら、
どっちがおすすめか教えてほしいな。あるいは他の店のおすすめコロッケとかでも。
627 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/24(日) 08:32:02 ID:gmG3c0hA
[ 59-168-54-240.rev.home.ne.jp ]
MIYAのコロッケ70円くらいじゃなかったっけ
とにかく安い
山のように揚げ物頼んでも千円もしなかったりするから本当にお得
注文は電話でして取りに行く時間を伝えておくのが良いよ
パステル宮ノ下な
628 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 14:51:04 ID:CQoN0cIA
[ om126179114243.19.openmobile.ne.jp ]
今まで億劫過ぎて気づかなかったけど、小竹向原から中野駅って歩いて230分なんだな。
629 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 15:08:35 ID:xxQ8Cudw
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
そんな早く着くかな
だいたい江古田まで10分くらいかかる
630 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 15:17:42 ID:IGD4FTPw
[ sp49-98-217-228.msd.spmode.ne.jp ]
知らない間にワールドインポートツールズ無くなってた。数年に1度買ってたんだけど。
しかし、駅前の銀行跡やホモ弁なんとかなりませんかね。
どんどん過疎になっていく。飲食店はこの時勢難しいんどろうな。
本屋復活を望んでます
631 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 15:24:28 ID:IGD4FTPw
[ sp49-98-217-228.msd.spmode.ne.jp ]
環七にあったバイク王も無くなったし、ファミマ近くの焼き肉も無くなった。
店がどんどん少なくなっていくね。
小さな病院は閉店したり、新しくできたりで数は横ばい
632 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 18:40:28 ID:tdUD0cyw
[ 189.215.49.163.rev.vmobile.jp ]
自転車で千川の交差点の道を南下してサミット通り過ぎて東長崎の踏切渡って
哲学堂の横とか通るルートで中野まで行ったことあるけど結構かかった気がしたな。
633 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 19:08:14 ID:AKVPJI2Q
[ KD106154132084.au-net.ne.jp ]
中央線に出るにはどう頑張っても自転車で30分見るなぁ
634 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 20:09:40 ID:S/VYZcQw
[ pw126152104145.10.panda-world.ne.jp ]
江古田から中野のバスで25分くらいかかった気がします
635 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 20:16:32 ID:AEjaeq6w
[ p8833070-ipbf7602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
環七沿いチャリで中野まで20分はかかるでしょ
歩きで30分は無理
636 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 20:39:07 ID:dgIN9G7A
[ om126204052015.3.openmobile.ne.jp ]
ネットで調べたら1時間ちょうどかかる
ちなみに池袋駅までは39分、新宿駅までは1時間26分
637 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 21:26:19 ID:xnUnaTRA
[ M106072146194.v4.enabler.ne.jp ]
競歩の日本記録保持者レベルなら、一切信号にかからなければ20分切る
638 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 21:41:11 ID:79oGggVg
[ 133.106.44.165 ]
久々に盛り上がってると思ったら徒歩の時間で草
中野まではロードでも約30分かかるぞ
639 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 23:21:06 ID:0hFNbTww
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
>>638
中野までロードで30分は遅い、遅すぎる。。。
メタボの俺でも築地で45分だよ。。。
640 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/26(火) 23:27:48 ID:KdXM3YyA
[ p657144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
中野まで電動ママチャリで25分。毎週通ってる。
641 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/27(水) 06:30:38 ID:ndCDL8mQ
[ 133.106.44.4 ]
他の街までの移動時間くらいしか話題のない街、それが小竹向原
642 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/27(水) 07:41:48 ID:nmoQdfBA
[ KD182251242016.au-net.ne.jp ]
>>641
しかしそれが最大の長所
643 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/27(水) 09:13:14 ID:NsrhiTzA
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
引っ越してくるまでは中野がそんなに近いと知らなかったしな。
電車だったら池袋、新宿周りでめんどくさいが、自転車やバスなら結構近いと知った。
644 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/27(水) 11:06:10 ID:pO1DDZgg
[ 189.215.49.163.rev.vmobile.jp ]
東京23区内なら自転車を使いこなせば大抵電車より早く着けるな
645 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/27(水) 11:07:51 ID:CPC+rccg
[ flh2-133-200-152-32.tky.mesh.ad.jp ]
脚力と尻力が必要だけどなあ
646 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/27(水) 11:09:01 ID:gylqXz5A
[ KD106181212028.au-net.ne.jp ]
中野遠いよね、ゆーて
647 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/27(水) 22:01:53 ID:yka3Nbrg
[ p665130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
駅前のジョナサン、2/15で閉店らしい。
このコロナ禍じゃ、すぐにはこの後も飲食店入らないだろうな。
648 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/27(水) 22:12:45 ID:It+NuvXA
[ 59-168-56-217.rev.home.ne.jp ]
ガストになるって噂はただの噂だったのか?
649 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/27(水) 22:46:30 ID:yRbWlFOg
[ KD106181211067.au-net.ne.jp ]
ジョナサンは基本的にガスト化に移行中なんだよね
650 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 00:10:20 ID:GDQCSZNg
[ FLA1Aac158.tky.mesh.ad.jp ]
>>647
マジか…
あそこ長いよね?何年ぐらいやってたっけ?
651 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 00:25:56 ID:IQVslT8w
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
ガストになると思ってたけど、ただの閉店になるのかね。
近くに大谷口もあるからな。あっちはどうなるんだろ。
652 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 01:14:29 ID:C42J6r3A
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
ガストにならないのかーーい
小竹に少し長く住んでいる民としては、駅前に飲食店ができることに期待したいんだけど
コロナがあるからなあ
653 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 01:38:31 ID:2N5LbxYA
[ sp1-75-238-148.msb.spmode.ne.jp ]
>>650
30年近いのでは
654 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 02:52:13 ID:fl3brIkA
[ 175.241.197.113.dy.bbexcite.jp ]
他に競合店もないから客入ってるし、業態変更のための閉店だとは思うけどね
655 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 05:43:44 ID:rgyc+MIw
[ 133.106.32.135 ]
あそこ箱が大きいからね
個人が飲食店ちょっとやるってサイズじゃないよね
656 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 09:26:57 ID:7phqhOeg
[ sp49-98-158-83.msd.spmode.ne.jp ]
むかし駅から向原保育園に行く途中の坂にパスタ屋なかった? 東京ガスになったりしてたけど、あそこにもやっぱり飲食ほしいなぁ
657 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 14:26:55 ID:MB7DsV2w
[ sp49-98-130-119.msd.spmode.ne.jp ]
ほっともっとはホームページ情報でも再開するっぽいね
658 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 16:05:11 ID:rkqBJRbg
[ softbank060079243249.bbtec.net ]
ジョナサン2/15に閉店やけど24とか26にとかにガストになって開店するって書いてあったで
659 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 18:46:47 ID:yB4Hc7lg
[ 61-25-59-100.rev.home.ne.jp ]
ガストとしてリニューアルオープンかな
660 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 19:36:13 ID:w40WDtlw
[ 59-168-56-217.rev.home.ne.jp ]
ほっともっと今日見たら中掃除してたっぽい
661 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 20:58:40 ID:GDQCSZNg
[ FLA1Aac158.tky.mesh.ad.jp ]
>>659
どうせなら緊急事態宣言中にリニュ済ませれば良かったのにね
662 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 23:27:56 ID:RP05Y/Sw
[ p7201-ipngn8903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
あそこのジョナサンは、俺がずっとむかし江古田に引っ越してきた頃から
長いことお世話になった馴染みある店だから、閉店するまであと少しの間は
なるべく利用させてもらおうかな。人の少ない時間を選んで行く。
663 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 23:35:04 ID:J+tXgnVg
[ p665130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ガストが2/27にオープンするらしい
664 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 23:40:25 ID:RP05Y/Sw
[ p7201-ipngn8903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ちなみにいつ頃から行っていたかというと、環七の安楽亭がまだデニーズで、
あと武蔵野病院前のゲーセンの場所もファミレスだった、そんな感じの時期で
仕事終わって同僚とのんびりしたい時、環七の2つのファミレスか小竹向原の
ジョナサンのどれかに行く、というのがお決まりのパターンだった。昔話でした。
665 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/28(木) 23:54:59 ID:2qTHfNYA
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
>>663
このご時世でどんな店になるんだろう。
感染防止対策バッチリの個室型だったりしたらすごいな。
666 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/29(金) 00:00:03 ID:wOtrGqyw
[ sp1-75-214-70.msb.spmode.ne.jp ]
>>664
ゲーセンの場所がファミレスだったっけ?ゲーセンで遊んでファミレス行った記憶があるんだよな。
667 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/29(金) 00:22:01 ID:GRdJI56w
[ FLA1Aac158.tky.mesh.ad.jp ]
>>665
ガストだと一人用ボックス席がある店舗けっこうあるよね
「ガスト ボックス席」で画像検索すると面白いよ
668 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/29(金) 01:07:01 ID:j2xGdxPA
[ KD114017127159.ppp-bb.dion.ne.jp ]
okの場所がジョナサンだね
669 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/29(金) 01:09:18 ID:a+NOXcWQ
[ sp1-75-239-94.msb.spmode.ne.jp ]
>>668
そうだ。OKの場所だね。
670 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/29(金) 03:11:36 ID:PW6gDYIA
[ 175.241.197.113.dy.bbexcite.jp ]
閉店から再開まで2週間くらいだと今とそんな大幅に内装変わることはなさそうな感じ
671 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/29(金) 07:48:25 ID:y3H+v1lA
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
唐揚げのから好し併設になるんだろうな。数少ない店の選択肢が増えるのはいいね。
672 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/29(金) 12:55:50 ID:oF12QVsg
[ 133.106.33.8 ]
ジョナサン行ったら、完全閉店!みたいな張り紙あってびっくりした。
平成が本当に終わるって感じだな。
673 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/29(金) 22:46:49 ID:A4vEDTAA
[ om126194211164.10.openmobile.ne.jp ]
ジョナサン無くなるのマジ困る。。
江古田や池袋まで行くのダルいとき重宝してた
674 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/29(金) 22:54:58 ID:GRdJI56w
[ FLA1Aac158.tky.mesh.ad.jp ]
ジョナサンでいつも目玉焼きとトーストのモーニング食べてるから閉店されたら困る・・・
って思ってたけどガストにも類似(というかまったく同じ)モーニングがあってワロタ
胴元は同じなんだし、リニューアルオープンみたいなイメージでいいのかも
675 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/29(金) 22:58:07 ID:8Qy0po+A
[ M106072146194.v4.enabler.ne.jp ]
>>671
その通り、から好し併設でオープンは2月27日だな
676 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/30(土) 13:11:52 ID:L3Hk5H6g
[ pw126152121079.10.panda-world.ne.jp ]
結構古臭かったから、リニューアルしてきれいになってくれればどちらでもいいや
677 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/30(土) 13:34:06 ID:Ya3xkC2w
[ p8833070-ipbf7602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
スシロー欲しい
678 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/30(土) 18:14:00 ID:HxhOlIjA
[ flh2-133-200-152-32.tky.mesh.ad.jp ]
唐揚げ専門店は地味にありがたい
あと焼きたてパン屋さんがあればなー
679 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/31(日) 00:50:44 ID:8+TaG1vw
[ FLA1Aac158.tky.mesh.ad.jp ]
ジョナサンで食い納めしてきた
なんか機械が壊れててスイカで決済できなかった
きっともうすぐ閉店だから治す気ないんだろうなあ
680 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/31(日) 03:19:54 ID:cjWpdDlA
[ 175.241.197.113.dy.bbexcite.jp ]
エビスがからあげ店併設みたいな感じで持ち帰りやってるから、これで駅近くにからあげ屋が2軒ってことになるんだな
681 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/31(日) 21:07:43 ID:WGWobOSw
[ p678009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
小竹向原ですら単価が安い方安い方に行ってしまうんだね
682 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/01/31(日) 23:16:46 ID:8+TaG1vw
[ FLA1Aac158.tky.mesh.ad.jp ]
唐揚げなら「たの」にもあるのでは
683 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/01(月) 07:20:22 ID:2qdjq8mw
[ FL1-122-133-121-242.tky.mesh.ad.jp ]
>>681
小竹向原に金持ちのイメージなんてないけど
684 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/01(月) 15:04:12 ID:pYhoqY4g
[ softbank126012052106.bbtec.net ]
まちのパーラーとか、りっこう幼稚園あたりは住宅地としては地価が高くて金持ちがいそうなイメージだが、総じて普通の住宅地だな。
685 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/01(月) 15:32:30 ID:ftxQOKow
[ KD027082179075.ppp-bb.dion.ne.jp ]
金持ちというよりは小金持ちの街
686 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/01(月) 19:27:35 ID:w9s0JlTw
[ UQ036011229211.au-net.ne.jp ]
地主一族とかだと不動産とか住宅ローン返済無しとかで可処分所得は高そう
687 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/01(月) 21:20:10 ID:MRSLw0DQ
[ 235.205.49.163.rev.vmobile.jp ]
ぶっちゃけ小金はあるw
この街は所得低くはないと思う
知人がこの街はいいけど、地価高いから選ばなかった言ってたし
688 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/01(月) 22:23:30 ID:TM2ipL9g
[ p7201-ipngn8903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
この駅の周辺散歩であちこち回るけど、
練馬も板橋も大きなお屋敷持ってる地主さんらしきお家はちらほら見かけるね。
古くから練馬の大地主だったと聞くSさん一族とかは、(小さい家も含めて)
やたらと名前を見かけるし、板橋側だとMさんなどがやはり大地主なのかな。
不動産たくさんあるっぽいし、神社もあるよね。
って、こういう話は書かない方がいいのかな?不適切だったらごめんよ。
689 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/01(月) 22:49:45 ID:Kw0oHhuQ
[ p8438080-ipngn40201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
知人も高級住宅街だねと言ってた
車持ってる人が多いから
ファミレスといえば環七に永谷園のファミレスが昔あったよね?
あと気になってるのが小茂根交番の先の角にあるレストラン風の外装の家
知っている限り営業していた記憶はないがいつ頃やってたものか
690 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/01(月) 23:09:10 ID:NtcyVhbQ
[ 133.106.47.26 ]
新生ガストも初日から時短か
691 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/02(火) 01:22:20 ID:aU3EvTaQ
[ sp1-75-1-244.msc.spmode.ne.jp ]
>>689
永谷園あったな。
交番の先の角はパスタって看板出てたけど、相当昔なんじゃない?
692 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/02(火) 05:08:55 ID:sdcVKrjA
[ 133.106.33.181 ]
M原家は急に墓があるからビビる
マンションやら住宅のほうがあとからできたんだろうけど
693 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/02(火) 07:28:57 ID:1k8Wd4sg
[ KD027082166006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
交番の先の店はイタリアンだった。確かご夫婦でやられてたはず。
694 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/02(火) 07:38:31 ID:mlCA+GHQ
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>692
一族の知り合いがいるけど、昔は各家に墓が点在してたのを、ある時一箇所にまとめて一族の墓地作ったと言ってた。まとめきれてないのが少し残ってるよね。江戸時代からこの辺に住んでるからなあ、と言ってたよw
695 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/02(火) 12:46:42 ID:6xqeaZYw
[ PPPa4681.e12.eacc.dti.ne.jp ]
>>689
店名は確かアントレポ?
お店で教わったけど記憶が不確か
やってたのは20年位前かな
いつの間にか閉店してた
永谷園の並び、東新町あたりまで行ったところに
フォルクスあったよ
サラダバーが良かったのにこちらもいつの間にかなくなってた
696 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/06(土) 03:57:51 ID:H6cq7cPQ
[ M106072148225.v4.enabler.ne.jp ]
>>616
亀だけど俺も気になってた
ローソン出口から環七に向かう緑道の地面に日産の車の名前のシールが貼ってあるんよね
あれ子供のイタズラ?
ときどき剥がされてもまた復活してるし。
小竹七不思議のひとつやわ
697 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/07(日) 21:28:28 ID:zQuSGHuQ
[ p7117215-ipngn32601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
あそこイタリアンだったのか、ありがとう
一度入ってみたかつたなー
20年前くらいだと環七出てもまっすぐ北上してあの道入ることはなかった
環七沿いにダイソーがあってよく行ったけど
698 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/09(火) 22:58:07 ID:hW34EsKQ
[ softbank126140142138.bbtec.net ]
永谷園は現びっくりドンキーのとこ
フォルクスは現ホンダ
699 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/11(木) 15:14:20 ID:DnA+1aHA
[ 197.183.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
フォルクスの前はやまじるし本社
あの建物は雨宿りするのに最高だった
700 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/11(木) 19:55:32 ID:3+NGzDug
[ ae137061.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
足が細くてダックスフンドみたいなビルだった
701 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/12(金) 23:23:40 ID:81VrJDig
[ 175.241.197.113.dy.bbexcite.jp ]
ガスト27日からかと思ったら、24日からプレオープンって感じで営業始めるのね
702 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/13(土) 21:02:23 ID:D+18RaGQ
[ 133.106.35.179 ]
新生ガストは24日朝11時からやで
703 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/13(土) 21:59:29 ID:GGmCDtyA
[ softbank060073009044.bbtec.net ]
今日は陽気につられ散歩。駅前遊歩道から放射36号予定地沿いを平和台方面へ。
そのうち大宮バイパスまで開通すれば周辺の雰囲気も変わるんだろうな、と思いながらズンズン歩き、小竹向原にはない
星乃珈琲店で一服し、小竹向原にも星乃珈琲店があればなぁと思いながら帰宅した。
704 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/13(土) 22:25:22 ID:fRCTJiyA
[ 11.64.2.110.ap.yournet.ne.jp ]
昔の平和台は畑しかなかったなぁ
有楽町線が開通して千川・氷川台・平和台は発展したけど
小竹向原は逆に衰退した感すらある
705 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/13(土) 22:33:30 ID:6SRxPzsQ
[ 133.106.34.179 ]
15日にほっともっと、24 日にガストが開店するのに、陰気臭い話が多いな。。
706 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/13(土) 22:35:22 ID:Zmo+oYkw
[ KD106154133053.au-net.ne.jp ]
ほっともっと開くんだ。やっとだなぁ
707 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/13(土) 23:43:37 ID:b8osE7Rw
[ 61-26-88-128.rev.home.ne.jp ]
めっちゃ揺れた
708 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/14(日) 01:09:54 ID:phSNiXtg
[ sp1-72-0-89.msc.spmode.ne.jp ]
>>704
平和台の辺りは畑の中に駅の出入口がポツンとあったよね
709 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/14(日) 03:08:49 ID:Gom3wy+A
[ KD027082165223.ppp-bb.dion.ne.jp ]
小茂根付近最近空き巣流行ってるから気をつけてね
710 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/14(日) 12:40:04 ID:42mWoXcA
[ 1.181.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
>>708
それ以前は畑に囲まれた交差点にバス亭がポツンとあるだけだった
711 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/14(日) 12:58:14 ID:cpEHCxPw
[ ofscd-06p11-85.ppp11.odn.ad.jp ]
空き巣とか出るんだ
第二住宅は半分くらい空き家になってきたのかな
見た目寂しい感じだ
712 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/14(日) 13:45:07 ID:5bJBPO5g
[ 42-148-141-146.rev.home.ne.jp ]
>>699
やまじるしみその隣がフォルクスだったよ
土曜の午前中にやまじるしの場所借りて八百屋?が来てたの
土曜のたびに買ってたな
713 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/14(日) 16:48:32 ID:7z+aQabA
[ sp49-98-159-176.msd.spmode.ne.jp ]
>>706
今日ほっともっと見てきたら、絶賛工事中な感じだった。
明日開くとは思えない感じ。
714 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/14(日) 21:44:37 ID:fOixYMfA
[ 133.106.33.10 ]
すまん、ほっともっとHPでも開始日が消えてるな・・・
715 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/14(日) 21:47:19 ID:fOixYMfA
[ 133.106.33.10 ]
一時的にではあるが、小竹向原には何もなくなるな
716 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/15(月) 11:24:54 ID:JC0uK5LA
[ pl13782.ag1212.nttpc.ne.jp ]
元々なんもねーだろ
717 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/15(月) 11:48:04 ID:sRZKlXfA
[ 210.215.49.163.rev.vmobile.jp ]
何も無いことの豊かさを気づかせてくれる街、小竹向原
718 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/15(月) 21:17:17 ID:awzv3r4w
[ om126255092175.24.openmobile.ne.jp ]
>717 急行停車駅にしてこの環境はたしかに希少。
でもさぁ、、、。
719 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/15(月) 21:38:47 ID:FL1Fsqrw
[ 59-168-56-217.rev.home.ne.jp ]
江古田から半分ぐらい飲食店わけてほしい、地味に遠いよ
720 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/15(月) 22:09:27 ID:RRuCyeRw
[ 133.106.32.2 ]
千川のすき家とか常に空いているのに、なぜ小竹向原に移転しようとする動き0なんだろう。
なんか条例とかで止められているの?
721 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/15(月) 22:21:03 ID:d5As7AhA
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
小学校が2つも隣接してるし、まず商業化はしないんでないか?
しかし大きいスーパーが駅前に欲しいな。
いさみや貧弱すぎる、魚は良いんだけど。
この辺にないいなげやとか、できないかなあ。
722 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/15(月) 22:33:34 ID:H1GjImbA
[ 59-168-54-240.rev.home.ne.jp ]
これ以上スーパー要らないだろ
アコレもあるし、ちょっと行けばOKもあるのに敢えて出店するメリットがない
大体大型スーパー建てるスペースが駅前に残っているかよ…
小学校潰せは無しな
723 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/15(月) 23:26:12 ID:V2uIHngg
[ softbank060073009044.bbtec.net ]
そのうち小竹小が廃校になるから跡地利用の議論が起きるかも。
有楽町線沿線で再開発余地の残された数少ない土地だと思うけど、用途地域の変更がない限りは無理かもな。
724 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 00:03:50 ID:aWYZQmAQ
[ M106072146194.v4.enabler.ne.jp ]
>>723
そりゃ本当に廃校になったら用途地域の変更はやるだろうけど
練馬駅北口の区有地みたいに微妙な使われ方にならないと良いね
725 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 00:05:28 ID:zZq6+LJw
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
練馬区営の小竹町2丁目アパートを、建て替えて低層階をスーパーとか、やれるんでない?
建坪、容積、用途地域その他都市計画は、行政がやる気出せば変わる。
726 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 07:18:01 ID:VeIGD/zg
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>720
単純に駅近くに適当な物件がないんじゃね?
飲食入れるようなビルがほとんどないし。銀行跡とか、そのままじゃ難しそうだけど建て替えればいいかもね。
727 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 11:12:59 ID:A7XXQJfA
[ 27.191.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
俺は子供の頃から小竹向原に住んでるから判らないけど
わざわざ小竹向原に引っ越して来た人の理由は何なのか聞いてみたい
728 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 15:37:48 ID:eL2F5mCg
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
江古田に土地勘あり
終電後の徒歩圏内でここらがギリ
池袋駅から真っ直ぐ道なのも良し
同時は副都心線の始発あり
環七越えると家賃が安かった
729 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 16:38:09 ID:iVmWNWfg
[ 133-106-95-210.mvno.rakuten.jp ]
静かなのに交通の便が良く
スーパーも近くにあって使いやすい
大きな買い物は池袋に行けば済むし
外食は大体出前でなんとかまかなう
家賃もそこまで高くないからいいところだらけ
730 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 16:54:07 ID:emaZsP5w
[ i114-185-83-251.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
職場が池袋周辺なのと、埼玉方面にもよく行くから。とにかく交通の便が良くて。
あとは静かで住みやすそうだったからかな。
飲み行ける場所がほとんどなかったのは難点だけど、だいだらとかもできたし。
731 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 16:57:10 ID:ZnEI1xNQ
[ KD106128024239.au-net.ne.jp ]
静かなのはいいことだよ
732 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 17:32:40 ID:zP/xbUeg
[ p8833070-ipbf7602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
オーケーがあるので満足してる
733 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 18:29:30 ID:rHj6Q6Cg
[ pw126245192079.16.panda-world.ne.jp ]
環七が無理な感じに斜めに走ってて未だに距離感がわからなくる
734 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 18:43:51 ID:pQsKCx0g
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
いさみ屋そんなに大きくない割に、魚や肉がおいしくて嬉しい
豚肉牛肉は練馬の西友かな
735 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 19:06:38 ID:Qix4ednQ
[ 50.209.49.163.rev.vmobile.jp ]
いさみ屋よくテレビに出るよね。
アキダイはニュースによく出てきて
いさみ屋はバラエティのロケとかで出てくるイメージ。
736 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 19:07:06 ID:6I/INoEA
[ ae050253.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
小竹向原駅は環七交差点に作ってほしかったな
737 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 20:17:35 ID:Vqfrshqw
[ om126255092175.24.openmobile.ne.jp ]
>727 小竹向原の直前は豊玉北だった。
有楽町線ユーザーなので便利さが魅力でした。
穴場のままであって欲しい気持ちと多少賑わいがあればなぁという気持ちもあります。
地元の方にとっては、あまり変わってほしくないだろうね。。。
738 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 20:24:26 ID:qz9KT+Bg
[ KD175134063055.ppp-bb.dion.ne.jp ]
スーパーよりは飲食店の方が良いかなあ
739 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 20:49:14 ID:+0TB1JRA
[ flh2-133-200-152-32.tky.mesh.ad.jp ]
飲食店がいい人はたぶん小竹向原に住んじゃいけない
740 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/16(火) 23:41:57 ID:BP+NYIbQ
[ M106072142096.v4.enabler.ne.jp ]
>>736
そしたら小竹小茂根だね
741 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 10:46:22 ID:NoOzKzEg
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
>>735
めっちゃ分かる
742 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 11:13:08 ID:BVXq4sag
[ 133.106.35.185 ]
小竹小茂根ちょっとワロタ
743 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 13:23:55 ID:szkjw9QA
[ KD106129020007.au-net.ne.jp ]
小竹向原
語呂何気にいいよねw
744 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 13:29:21 ID:1PlWLxaQ
[ p632170-ipngn13501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
きらぼしの跡地はどうなるんだろ
外のコンクリ剥がしたり中も壊してるみたいだけど
745 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 16:00:10 ID:xtTGsAIg
[ M111109065023.v4.enabler.ne.jp ]
>>744
セブンイレブンなのです!
746 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 16:22:24 ID:LDeu4JmA
[ M106072044225.v4.enabler.ne.jp ]
日高屋でもできたら嬉しいんだが
747 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 17:44:21 ID:r4QZKOBQ
[ M106072131128.v4.enabler.ne.jp ]
>>745
ということは道路を挟んで向かい合わせに2軒のセブンイレブンができるということですか?
748 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 18:38:15 ID:HAVMEh8g
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
結婚してしばらくは平和台で暮らしてた。
駅前に大きめの本屋が2つあって、ライフとヤマダ電機、当時はまだダイエーもあって買い物には困らなかった。
飲食店もけっこうあったけど、中途半端な郊外都市って感じでパッとしなかったな。
子どもが生まれて小竹向原に引越してきたけど、城北中央公園とか遊び場がいっぱいあってよかった。
ファーストフード店が少ないのは、若い一人暮らし世代には物足りないかもね。
749 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 20:51:28 ID:xtTGsAIg
[ M111109065023.v4.enabler.ne.jp ]
>>747
そうですね!
同じ経営者の様です。
駅の反対側の出口を利用する方がローソンに流れないようにする策ですね。
750 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 21:24:22 ID:HIVTnSFw
[ i122-49-199-220.us.mics.ne.jp ]
マジだとすると小茂根民としてはガッカリにも程があるんだが
小竹側の利用者ならすると割と嬉しかったりするのか?
751 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 21:55:17 ID:VZgDoK9w
[ 133.106.45.135 ]
>>745
え?まじで?最悪すぎるわ
これ以上セブンほんまイラネ
752 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 22:03:48 ID:obdMkSJQ
[ 59-168-56-217.rev.home.ne.jp ]
向原民もガッカリよ
753 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/17(水) 22:54:00 ID:+FQUNX+w
[ flh2-133-200-152-32.tky.mesh.ad.jp ]
セブンイレブン大渋滞やんけ
754 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 00:16:04 ID:0uiwATJg
[ pw126166062181.31.panda-world.ne.jp ]
コンビニは近距離移転パターンで新しい店できたら古い方は畳んだりするけどどうなんだろ
でもあんなとこ次入る店も限られるよねー
755 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 00:21:55 ID:KXPwfT0g
[ 133.106.45.4 ]
コンビニはもういらん
756 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 00:28:26 ID:Nb/5Fiew
[ KD119104074106.au-net.ne.jp ]
セブンうれしい!
道路の向こう側はファミマもいさみ屋もあるけど
こっち側ローソンしかないし
757 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 00:35:06 ID:2TBGFQ+w
[ KD106129020007.au-net.ne.jp ]
セブンてイートイン作らないからなあ
758 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 02:12:32 ID:Ua+nZm9A
[ 81.179.52.36.ap.yournet.ne.jp ]
>>748
× 少ない
○ 皆無
759 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 09:07:59 ID:S1GpB0xg
[ 9.176.138.210.rev.vmobile.jp ]
隣の千川は満州、福しん、博雅とか気軽に入れる中華が多いので
小竹向原も駅近くに1軒くらいそういう店があってもいいなあ。
760 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 09:39:59 ID:KyIbXCIA
[ 116-220-67-254.rev.home.ne.jp ]
いつも道路渡らないとセブン行けなかったから、ガッカリというわけでもないかな
ローソンはあるけど正直セブンのほうが好きだし
でも正直大戸屋とかそういう飲食店1つ欲しかったなあ
761 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 11:08:45 ID:8BU923+Q
[ 133.106.44.226 ]
きらぼし跡がセブンイレブン、小竹向原ジョークかとおもってたのに…
762 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 12:41:55 ID:gqji7CKg
[ 116-220-74-88.rev.home.ne.jp ]
>>725
父親の友人が約40年前木造の都営住宅時代に住んでた
建て替えの話が出た時に将来駅前だから敷地内にバス停留所設営
もあるような事が説明であったそうな。
建物は80年代と90年代になってからとそれぞれ完成年代が異なる
らしい。
763 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 13:30:55 ID:Bzz5gNOQ
[ p7201-ipngn8903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
えええ、銀行跡はセブンイレブンなの?ショック!
あそこの敷地は小竹向原に残された最後の一等地だと思って
いいテナントできるの超期待してたのになあ・・
764 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 19:10:05 ID:OF681xCg
[ KD182251242015.au-net.ne.jp ]
>>759
うちは向原1だから千川近いし、小竹向原駅前に何もなくてもそんなに問題ないんだよな。
でもさすがに何もなさすぎる気も。
駅前に欲しいのは、強いて挙げれば、、、本屋とパン屋かなあ。
765 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 19:43:31 ID:3oPKETgA
[ sp49-97-102-103.msc.spmode.ne.jp ]
何も無いのにセブンイレブンだけは次々に集まるんだな小竹向原は。
すぐ近くにオーケーとか安い店があるのに、わざわざ高いコンビニでなんて滅多に買い物しないよ。
やっぱり少量をサクッと買える気楽さに、一人暮らしの需要がけっこうあるのだろうか。
766 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 20:02:00 ID:sub2FNfg
[ 133.106.35.62 ]
セブンのオーナーたった1人に街が潰されるんだな
とりあえずセブンでは二度と買わないようにするわ。ささやかな抵抗
767 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 20:37:17 ID:LSrWz8Tw
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>766
大袈裟なw
駅前セブンは便利だから良いんだけど、両側にはいらないな。
自分の家はいさみや側だからそう思うが、反対側の人にはそれなり便利だろうね。
768 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/18(木) 21:46:14 ID:/bu0U/CA
[ 133.106.36.191 ]
>>767
さすがにコンビニ以外が良いと思っているよ。
769 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/19(金) 01:14:21 ID:IwF0qwMQ
[ sp1-72-1-205.msc.spmode.ne.jp ]
今あるセブンイレブンって前は何があったっけ??
770 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/19(金) 02:08:09 ID:gPEQmkWw
[ 133.106.32.46 ]
多分大家が飲食店不可なんだろうね
本気でパン屋ほしいよ
771 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/19(金) 02:46:28 ID:9a2KtnNg
[ 175.241.197.113.dy.bbexcite.jp ]
ほんとにセブンだとすると小竹向原駅近辺で5軒目ってことになるのか?
ドミナント戦略とはいえさすがに多すぎだわ
772 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/19(金) 07:29:54 ID:fyOxeqZg
[ 133.106.34.48 ]
停車する電車とセブンイレブンの数が名物のまちはここですか?
773 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/19(金) 19:51:25 ID:33ifcDqw
[ KD175134063055.ppp-bb.dion.ne.jp ]
クリオロとOKがあるから
774 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/19(金) 20:22:20 ID:trTvjcYg
[ 125.230.214.202.rev.vmobile.jp ]
ネパール料理のラリグラスって何年も前に小茂根の住宅街で偶然見つけて
そのまま存在を忘れてたけど久々に思い出してググって見たら千川とか系列店が何軒もあるんだな。
775 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/19(金) 20:27:52 ID:rdX4TjVA
[ om126255042026.24.openmobile.ne.jp ]
>770 オーソドックスなパン屋さんあるとありがたいですね。
住民はかなり多いと思うんだけど、商売しにくいエリアなのかな...
776 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/19(金) 20:33:06 ID:ZlZ6VbUA
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
空き店舗物件がないんだってば
777 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/19(金) 22:39:37 ID:rdX4TjVA
[ om126255042026.24.openmobile.ne.jp ]
空き店舗があれば、コンビニが入る。
778 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 10:07:37 ID:QrjH2/Tw
[ 122x220x92x167.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>769
3番出口前なら、あのマンションが建った時からセブンイレブン
>>775
10年くらい前にもパン屋さんが欲しいといったら、
スーパーで、コンビニで十分!という人が多かったから
難しいかも。でも10年で需要は変わったかしら?
いっときは、アコレ横(タネキン時代)の近くにドイツパン屋さんがあった時もあったおぼろげな記憶
779 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 10:12:20 ID:3DmqtrQg
[ M106072044225.v4.enabler.ne.jp ]
よしやの方にパイが美味しいパンあったよねおじいさんがやってた
780 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 10:47:59 ID:QDCy4QVQ
[ KD182251242006.au-net.ne.jp ]
>>779
駅前に欲しいんだよな、パン屋。
まだ存続してるのかはわからんけど、そこでいいなら距離的にはまちのパーラーでもいいってことになっちゃうわけで。。。
神戸屋とかヴィドフランスとかチェーン店でもいいんだが、駅前にパン屋あるといいな。
781 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 10:51:48 ID:7HzjWuRA
[ 133.106.33.42 ]
コンビニでもスーパーでも買えるし、駅枚の一等地で経営が成り立つとは思えんな。
782 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 10:54:31 ID:bn/dJ1QA
[ sp1-72-5-107.msc.spmode.ne.jp ]
>>778
あのマンションの前もマンションだったっけ。ジョイハウスあった頃。
783 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 11:36:19 ID:SDsYKjgg
[ p7201-ipngn8903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>776
駅前空き店舗なら、
3,4番改札出たところにちょうどパン屋やれそうなハコありますよ奥さん
784 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 12:55:23 ID:D0sRp1JA
[ 90.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
よしやの側ってジャポネ?
ジャポネとまちのベーカリーは並べて語れないよな
方向性180度違うし
ジャポネ大好きだよ!
てか、駅前にパン屋あると何か良いことあるの?
歩きたくないとか以外で
785 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 13:38:31 ID:h+YGnSXA
[ 133.106.34.160 ]
通勤時にありがたいよ
786 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 13:55:14 ID:WlYPKr8Q
[ p678009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
パン屋なら千川側にある自然食パン屋どうぞ
歩きでも行ける
787 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 13:57:26 ID:WlYPKr8Q
[ p678009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>774
店の人が小竹向原で成功したから千川にも出店したって言ってた
美味しいから応援したいけどコロナ禍でここ一年行ってないなあ
788 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 15:23:24 ID:ST0E4rmw
[ KD175134063055.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>787
それこそテイクアウトですよ
千川より小竹向原の方がメニュー多いみたいだし
789 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 15:44:57 ID:mz7k6eSg
[ 59-168-23-142.rev.home.ne.jp ]
>>786
ベイカーナチュレだかベイカーナチュールだったっけ?
あそこもまあ美味しいよね。
もともと要町にあったんだよな。
790 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 16:39:22 ID:fo6gyeYQ
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
パン屋って大抵外販もやって開業資金がゼロになるレベル
まちのパーラーも他所のカフェに結構提供してる
駅前一等地じゃ家賃が払えないんだろう
変な名前の高級食パン屋あたり来ても良さそうだけどな
791 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 17:29:49 ID:jAKLjahA
[ p7902e048.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>786
あそこ減塩無塩パンがあるって書いてあるから気になってるけどこのコロナ禍でパンむき出しで売ってるから今は店に入る気になれない
792 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/20(土) 19:07:14 ID:WlYPKr8Q
[ p678009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>791
ベッカーナチュレはハンバーガーとか剥き出しじゃなくて、ラップに包まれてるよ
まあ、パン食自体カロリー高いからあまり好きじゃなくて最近行ってないけど
793 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 02:11:38 ID:ns8knaKQ
[ zz20104038456F65C3D1.userreverse.dion.ne.jp ]
パン屋とか急にハードル高くなくていい。
ごく普通に駅前にあるようなカフェが欲しい。
カフェなら厨房設備も重飲食ほどゴツくならず楽だろう。
スタバやタリーズみたいな高望みもしない。
普通にドトールやヴェローチェみたいに、
気軽に朝ごはん食べながらSNSチェック出来るような
空間が駅前に欲しいという、ごくささやかな望みなんだが。
794 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 02:57:28 ID:MWem0+dA
[ 59-168-54-240.rev.home.ne.jp ]
>>793
ガストじゃ駄目なん?
795 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 07:06:36 ID:91vLr/oA
[ KD119104069212.au-net.ne.jp ]
>>792
ほとんどのパンがむき出しで売られてるよ
どこのパン屋さんも個包装かケースに入れるか対策してるのに
見える部分がこうだと、どこまで対策してるか分からないから行く気にならない
796 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 08:19:54 ID:pV0TG27g
[ KD121111190067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
新型車両!
東京メトロ、有楽町線・副都心線新型車両「17000系」2/21デビューを発表 | 鉄道ニュース | 鉄道新聞
https://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-3025.html
797 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 09:36:21 ID:EzUD/MrA
[ om126200116232.15.openmobile.ne.jp ]
>>793
ガストのモーニングで決まりだな。和洋選べるぞ。
798 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 11:08:47 ID:7vqwS0eQ
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
>>793
カフェなんてパン屋並みに回収できんわ
799 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 13:53:01 ID:vdW+ZOyQ
[ pw126245223069.16.panda-world.ne.jp ]
>>796
何という微妙なダサさ
丸ノ内線みたいにできんのかw
800 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 13:54:07 ID:nxSagevA
[ 112.206.49.163.rev.vmobile.jp ]
>>793
カフェを「普通の男性」に置き換えたら婚活の高望み女子になれるなこのレス
働いたことないのかな
801 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 15:30:19 ID:Wk/QIx2w
[ 201.72.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
どこをどうすれば無職と解釈できるんだろう??
802 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 15:49:25 ID:wLbZ4A+A
[ 133.106.33.6 ]
30才で年収600万もあれば良いです。
ぜんぜん高望みしてないです。
ごくささやかな望みです。
803 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 16:46:11 ID:0awK+U1w
[ 122x220x92x167.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>782
白っぽい団地みたいな雰囲気のマンションだったと思う
804 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 17:53:40 ID:pCqxpgaw
[ softbank060073009044.bbtec.net ]
パン屋とカフェとかは一般的な駅前にはあるだろうから高望みではないっすね。
805 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 18:40:56 ID:GWGMAcdQ
[ KD175134063055.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ベッカーナチュレの近くにあった、おばあちゃんがやってるパン屋は今も有るんでしょうか?
806 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 19:27:52 ID:eGKaAWVQ
[ pl12930.ag1212.nttpc.ne.jp ]
>>793
私もまったく同意見です。小竹に向いていないのかも。
807 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 20:35:35 ID:OwPrWbIg
[ KD119104069217.au-net.ne.jp ]
>>805
あるよ。マツムラベーカリーだっけ?
あそこは全部個包装されてるね。
808 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 22:02:11 ID:uYYvRSWQ
[ sp1-75-229-218.msb.spmode.ne.jp ]
都民銀行のところだったら、クレヴィアの住民に利用される感じのベーカリー出来たら良さそうだけどね。
809 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 23:01:34 ID:Ioys7coQ
[ 61-205-96-68m5.grp4.mineo.jp ]
パン屋ならアンテンドゥ来てほしいな
あそこの塩パンとチーズタルト好き
810 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/21(日) 23:21:01 ID:7vqwS0eQ
[ 27-142-109-82.rev.home.ne.jp ]
可能性あるなら菓子工房こたけの跡地くらいじゃ
811 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/23(火) 20:45:38 ID:uTZ/XLDw
[ om126194214131.10.openmobile.ne.jp ]
きらぼし跡セブンか…。
向かいにあるじゃんかいらねーよ。福しんとか来てほしい
812 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/23(火) 23:01:53 ID:xbqvWXDw
[ p678009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ガスト今日オープンしたのか
どんなもんかな
813 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/23(火) 23:07:56 ID:a1Vnkxxg
[ 133.106.47.67 ]
もう、ファミマが潰れて飲食店でもいいぞw
814 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/24(水) 11:15:08 ID:UIzas/+A
[ 133.106.44.95 ]
早速ガスト来てみた
全体的には、ジョナサンとほとんど雰囲気変わらない
テーブルなど一部の内装は新しくなっている
(当たり前だけど)価格帯はジョナサンより安いから
総合的にはプラスだと思う。
815 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/24(水) 17:42:41 ID:xi2CkFaw
[ pw126233193146.20.panda-world.ne.jp ]
からよしって店の中にあるの?入り口とか違うの?
816 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/24(水) 19:22:13 ID:W+3zVlTw
[ au2-119-241-64-200.tky.mesh.ad.jp ]
>>815
入り口は同じ。単にメニューが追加されているだけ。
ジョナサン時代の埃もたっぷり残ってた
817 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/24(水) 20:52:55 ID:r3zGXfWQ
[ sp1-66-105-38.msc.spmode.ne.jp ]
そうジョナサンでもガストでも関係なく、そもそもあのビル小汚くて入る気にならないんだよな。
1階のアコレもそうなんだけど、新しくしなくても良いけど少しはキレイにしようとは思わないもんかね。
818 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/24(水) 22:26:29 ID:4sfPgyzA
[ FLA1Acc190.tky.mesh.ad.jp ]
ガストは店員さんもジョナサンの時と同じだったりするのかな?
819 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/25(木) 00:35:36 ID:8Xurgx7A
[ p7201-ipngn8903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ガストになってテーブルごとのコンセントはどうなった?
同じように使えると嬉しいんだが
(もちろん行けばわかるんだけど、まだ時間取れないので教えてー)
820 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/25(木) 07:29:57 ID:/KBKsvcg
[ 133.106.45.43 ]
>>819
背中の位置にあったぞ
821 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/25(木) 07:37:20 ID:/KBKsvcg
[ 133.106.45.43 ]
基本的に以前あったものは全部あると思う。
4人席が2人席になっていたりはするけど、タブレッドも同じものだと思われる。
仕切りに溜まっていた埃もそのまま残っていたよ。
822 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/25(木) 08:08:13 ID:e5FOLawQ
[ om126194214131.10.openmobile.ne.jp ]
昔話ジョナサンのほうが美味しかったけど、今ガストも変わらないからなあ。安い分ガストのほうがいいかもね。
823 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/25(木) 11:06:47 ID:pa3qNFAA
[ 133.106.33.98 ]
転換するならステーキガストでも良かったんだけどな
824 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/26(金) 00:39:32 ID:87R0hc+Q
[ FLA1Acc190.tky.mesh.ad.jp ]
>>821
「2/15閉店→2/24開店」だもんな。早すぎ。
825 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/26(金) 00:52:42 ID:lZUbl5dQ
[ p7201-ipngn8903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>820
>>821
コンセントはそのまま使えそうなんだね。良かった。
ありがとう
826 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/26(金) 01:00:57 ID:lZUbl5dQ
[ p7201-ipngn8903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
今日旧きらぼしの工事中店内見たけど、
あそこ、店のわりと真ん中に二階への階段があるんだね。
セブンをオープンして二階はどうするんだろう。イートインスペース?
827 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/02/26(金) 13:11:44 ID:/7KIoZSw
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
テイクアウトだけどガスト行ってきた。
フルタイムの本格オープンは明日からなんだ。から好し初めて食べたけど悪くないね。
税込329円のモーニングトーストゆで卵セットがあるぞ。朝飯探してる人、よかったね。
828 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/01(月) 18:27:50 ID:IrqVSOrQ
[ pw126033100177.23.panda-world.ne.jp ]
ほっともっと再開したね
829 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/01(月) 20:21:32 ID:dOwI49+A
[ 133.106.36.142 ]
>>828
まじ?
公式ではまだ休業中ぽいが
https://www.hottomotto.com/stores/#!/l/-/-/61815
830 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/01(月) 20:35:06 ID:tvbsjpog
[ softbank060073061017.bbtec.net ]
>>829
アプリからも注文受け付けてたよ。今日は改装オープンwのチラシも入ってた。
831 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/01(月) 20:39:45 ID:BbYYXl5g
[ 59-168-54-240.rev.home.ne.jp ]
>>829
店頭に3/1オープンって貼り紙していたよ
832 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/01(月) 21:40:50 ID:SFBzFylQ
[ p665130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ほっともっと再開してた。
でも今日はオリジンがジョブチューンの影響で
めっちゃ人があふれててビビった。
833 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/02(火) 08:07:38 ID:rvKxzakQ
[ 133.106.36.142 ]
https://www.hottomotto.com/grill/pdf/HMG_menu_PDF_20210219_kotakemukaihara.pdf
これですな
834 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/03(水) 14:01:22 ID:4QkCRrNA
[ sp1-72-3-45.msc.spmode.ne.jp ]
そういえばガスト行く人、すかいらーくアプリに今月いっぱい何度でも使えるオープン記念10%オフクーポンあるぞ
835 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 10:34:31 ID://MywLwg
[ p665130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
セブン4/14オープン
836 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 11:26:45 ID:0bTqLhEw
[ sp1-75-240-200.msb.spmode.ne.jp ]
>>835
張り紙あったね。
嬉しさはなく、虚しさがある。
837 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 12:26:26 ID:mKe3xJEQ
[ 133.106.35.63 ]
馬鹿なオーナーのせいで駅前変わるきっかけ無くしたな
お前らは買ってくれセブン来て嬉しいんだろ俺は絶対に買わない
838 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 12:46:18 ID:oELzUmdQ
[ KD106154132120.au-net.ne.jp ]
今あるセブン狭いから広いセブンできるのは良いと思った
839 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 12:48:41 ID:yU9BfRYA
[ 133.106.32.135 ]
コンプリートガチャで被りがでたようなものだからなw
840 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 15:34:32 ID:pVSgaaDg
[ 61-205-8-8m5.grp2.mineo.jp ]
欲を言えばカルディ的な店が良かった
841 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 16:51:25 ID:jdmYoIgA
[ sp1-72-0-202.msc.spmode.ne.jp ]
だって、セブンっていさみ屋の裏ちょっと歩いた方にもあるよね
カルディいいな
成城石井とかもいいな
一番ありがたいのはハンバーガー屋とか牛丼屋とかだけど
842 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 17:20:28 ID://MywLwg
[ p665130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
俺「きらぼしの跡地、やっぱセブンだって。4月14日オープンらしいよ」
嫁「なんで!? 何考えてんのよ! ばっかじゃないの!」
なんで俺が怒られなきゃならんの。
ちなみに嫁はサンマルクとかHOKUOとかチェーン店でもいいから
パン屋が欲しいらしいです。まちのは高いので普通のパン屋。
843 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 17:31:13 ID:E426qkYA
[ 133.106.33.112 ]
自分の目で見るまでどこかネタだと思ってたけど
セブンイレブンってデカデカ書いてあったね
844 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 17:47:34 ID:AjbBx/cQ
[ 61-205-1-89m5.grp1.mineo.jp ]
パン屋ならアンテンドゥ来てほしいな
中板橋や氷川台にもあるけど美味しいからもっと近所に来てくれ
845 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 17:53:34 ID:jdmYoIgA
[ sp1-72-0-202.msc.spmode.ne.jp ]
あと、やよい軒とかてんやとか?
パン屋は江古田のロクアーチェが好きだけど遠い
846 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 18:11:17 ID:8UsY9pMg
[ 113.212.49.163.rev.vmobile.jp ]
牛丼なら今は茗荷谷にしかなくなった牛丼太郎とか来たら小竹向原にハマりそうだけどな。
847 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 18:11:32 ID:NAd8HioQ
[ KD027082166006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>842
悪いけど笑ったわ
こんだけセブンまみれだとセブンの印象悪いわw
848 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 18:56:37 ID:dqePac5g
[ pw126233237253.20.panda-world.ne.jp ]
>>846
茗荷谷の一軒、権利関係で「丼太郎」になったんやで
十条でよく行ってた
懐かしい
849 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 20:18:53 ID:PU6n2QMQ
[ fs276edacb.tkyc001.ap.nuro.jp ]
牛丼太郎なつかしい、20代の頃中野の牛丼太郎偶に喰ったな、1杯200円だか250円だったような。
850 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 22:08:57 ID:uXRiUhdQ
[ sp49-98-138-13.msd.spmode.ne.jp ]
>>846
丼太郎は江古田になら合いそうだと思ってたけど
今は昼間学生いなくて難しいかなあ、賃料も高そうだし
その点小竹なんて輪をかけて人がいないから、丼太郎に限らず牛丼店は厳しそう
851 名前:
STAY HOME 東京都名無区民
投稿日: 2021/03/06(土) 22:23:06 ID:hHr952qw
[ sp1-72-1-8.msc.spmode.ne.jp ]
周りに会社が少なくて
ランチ需要が見込めないのが辛いところだよね
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05