■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
大田区武蔵新田&下丸子!!!!!!その45
1 名前:
請負団山号寺号φ
投稿日: 2018/05/24(木) 05:30:07 ID:GOh32Xsw
[ MODERATOR ]
※熱くなり過ぎず、価値観押し付けず、のんびりといきましょう。
※荒らし・煽りは完全スルーでお願いします。
>>980
を踏んだ方は後継スレ申請をして下さい。
前スレ
大田区武蔵新田&下丸子!!!!!!その44
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1470334576/
大田区リンク集 part4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633845/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
317 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/05(火) 00:00:53 ID:+VcKd6mg
[ sp49-98-145-29.msd.spmode.ne.jp ]
マルシェ跡、今日はダイソーエプロンした人達が荷物整理してた
建物には9日オープンの貼り紙もあった
楽しみだー
318 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/05(火) 08:40:42 ID:29JqogAA
[ 125.230.13.160.dy.iij4u.or.jp ]
下丸子と矢口に1つずつM-1 Tokyoっていう家具付き宿泊施設いわゆる民泊があるね
まだ増えそうな予感がする
319 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/05(火) 10:05:15 ID:ymoOHl9A
[ softbank221033134175.bbtec.net ]
>>318
千鳥町にもあるよ
320 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/05(火) 18:08:17 ID:tui8cuxg
[ KD106180008038.au-net.ne.jp ]
>>317
9日か!
ダイソーで欲しいもの蒲田まで買いに行く前でよかった
どうもありがとう
321 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/05(火) 23:45:31 ID:MTrD7VdQ
[ KD124209191134.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>318
M-1 Tokyoって大田区の至る所にあるけどあれ民泊なのか
外装に妙に金かけてるからなんか違和感があったんだ
322 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/06(水) 19:21:05 ID:T+jOhHFQ
[ 202x226x131x17.ap202.ftth.ucom.ne.jp ]
あと下丸子の場合、窓が小さいし、玄関が一箇所で透明で廊下まで丸見えで外にオートロック、、、まあ普通のアパートでは無い。
323 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/07(木) 15:13:12 ID:jrPsCBcA
[ p17026-ipngn8401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
新田の本陣串や先月27日で閉店。極小張り紙してあった。
鳥貴族も今月末で閉店。
324 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/07(木) 21:40:44 ID:TpBtTyXA
[ p7902da67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
本陣串やは目の前に焼き鳥屋あるのになぜ作ったのか疑問だったな
結局一度も行かなかった…。
325 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/07(木) 21:44:30 ID:++u4C8rA
[ nttkyo1161050.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
以前、弁当・惣菜店が一気に複数オープンしたかと思ったら一斉に潰れた時がありましたね。焼き鳥屋さんも同じようにならなければ良いなぁ。
326 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/08(金) 13:27:52 ID:WLxAt4rw
[ sp49-98-158-221.msd.spmode.ne.jp ]
>>317
ダイソー、両方の建物に入るのかと思ったけど魚屋が入ってた方だけっぽいね
下丸子の青木商店、6日〜20日までお休みって書いてあった
327 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/08(金) 20:41:06 ID:9egthIDQ
[ mp76f1fb60.ap.nuro.jp ]
キャンドゥは商品が少なくなてっきた。
3月で閉店セールで終わりかな。
328 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/09(土) 00:10:45 ID:X+5r/90w
[ p17026-ipngn8401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
本陣串や跡に、それこそダイソー来れば最高。
329 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/09(土) 11:37:28 ID:f/q5BeRQ
[ softbank126163104129.bbtec.net ]
下丸子に引っ越してきたのですが、美味しい居酒屋さんやラーメン屋さんなど教えていただけないですか?:
330 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/09(土) 11:48:50 ID:gmvxYf/Q
[ sp49-98-152-232.msd.spmode.ne.jp ]
個人的感想だけど下丸子だと
タンメンの「丸天ラーメン」
居酒屋は「なおしま」
武蔵新田のあぶらめん「辛しや」も好きだ
331 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/09(土) 15:10:03 ID:j7WKwvSA
[ KD182251100016.au-net.ne.jp ]
>>330
ありがとう!行ってみます!
332 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/09(土) 15:19:51 ID:tUUnQEew
[ 122-222-136-127.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
武蔵新田のはっかいもオススメのラーメン屋ですよ
333 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/09(土) 15:55:37 ID:O6TbFvhg
[ softbank126163083110.bbtec.net ]
>>332
さんもありがとう〜!
334 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/09(土) 20:46:32 ID:Jwqo+TiQ
[ h219-110-64-058.catv02.itscom.jp ]
下丸子ダイソー本日オープン
かなり混雑してた
335 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/09(土) 21:20:40 ID:j4nxf21w
[ mp76f1fb81.ap.nuro.jp ]
ダイソーは電子マネー使えるのかな
336 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/10(日) 07:20:25 ID:RNTKq9LA
[ sp49-98-161-31.msd.spmode.ne.jp ]
昨日行った人は現金のみだったって言ってた
337 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/11(月) 10:14:52 ID:1dW3yctw
[ p8373186-ipngn43301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>319
最近、駅に外人が増えたと思ったら・・・
338 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/11(月) 14:29:50 ID:uEVyYuFQ
[ 202x226x131x17.ap202.ftth.ucom.ne.jp ]
武蔵新田と下丸子の間になりますが、環八沿いの“とんこつ らい斗”も良いですよ
339 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/11(月) 20:31:52 ID:SzQqPpaA
[ h219-110-113-032.catv02.itscom.jp ]
2月9日にオープンしたDAISOへ行ったがそんなに広くはなかった。結構人出が多かったせいもあるかもしれない。大崎のようなダイソーをイメージしていたので商品数が少なく感じた。下丸子マルシェの一部しか使われていない。別棟に違う店は入るのかな。なんかゴーストタウンみたいな感いいがした。
340 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/12(火) 08:03:33 ID:ENK8b9xA
[ h219-110-64-058.catv02.itscom.jp ]
あれ以上広くても早々に不採算店として撤収になる可能性もあるし
身の丈にあったサイズだと思ったけどな
下丸子でメガストアやっても見合う集客ができないだろう
341 名前:
区民
投稿日: 2019/02/12(火) 16:30:12 ID:rLJTI1Ww
[ pdaddfffa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
ダイソーで買った人皆、品数少ないって言って出てきたよ
342 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/12(火) 16:34:46 ID:Yi04tp5w
[ sp1-75-228-65.msc.spmode.ne.jp ]
なんか子供が「みんな持ってるから買って」って言うような「みんな」の使い方だなw
343 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/12(火) 22:39:28 ID:2atxCBoQ
[ p8525189-ipngn42601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
空いてるスペースに飲食店来てほしい
オーガニックカフェきぼんぬ
344 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/13(水) 09:23:32 ID:BVWzdwdA
[ sp49-97-107-218.msc.spmode.ne.jp ]
「皆んなって、誰と誰?」
「うーん、だからみんなだよ!」
345 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/13(水) 11:54:35 ID:Q+NrAVDg
[ 253.231.214.202.rev.vmobile.jp ]
きぼんぬ…
346 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/13(水) 12:09:38 ID:uA7ptQ6g
[ pl20038.ag1212.nttpc.ne.jp ]
ゆで太郎は改装中ですか?
347 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/13(水) 19:53:04 ID:ceSZGs4A
[ h219-110-64-058.catv02.itscom.jp ]
なんか閉店ぽいね
348 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/13(水) 20:25:50 ID:VUlovA4g
[ 202x226x131x17.ap202.ftth.ucom.ne.jp ]
>347
閉店の方がありがたい。
毎朝環八を通るけど、朝飯時なのか
ガテン系の車が路駐してて狭くなり
通り難かったからね。
ダンプや重機まで止まってたな。
349 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/13(水) 20:35:07 ID:WRIqDvXQ
[ KD106133049251.au-net.ne.jp ]
ゆで太郎1月25日で閉店だって
350 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/14(木) 07:56:55 ID:c/mUSY2Q
[ sp49-98-158-107.msd.spmode.ne.jp ]
ゆで太郎閉店で、今朝もストレス無く
環八通れました。
351 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/15(金) 17:29:04 ID:4FJ4TsmQ
[ UQ036011224149.au-net.ne.jp ]
>>327
終わりみたいですね 武蔵新田のキャンドゥ
352 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/15(金) 20:34:39 ID:zcJkQwRA
[ h219-110-64-058.catv02.itscom.jp ]
あーホントそうなるのか。下丸子ダイソーに集約されるのかな
353 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/16(土) 10:41:01 ID:ZBP3FUsw
[ UQ036011224100.au-net.ne.jp ]
>>352
〜2/28→ 5個買えば1個オマケ 10個買えば2個オマケ 〜3/15→ 半額セール みたいな事が張り紙に書かれていたような
354 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/16(土) 18:40:01 ID:KxI36iFQ
[ p6676144-ipngn30401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
https://www.bs-tbs.co.jp/yuyakesakaba/
来週は武蔵新田?
355 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/16(土) 18:49:03 ID:ymch52yA
[ p7927192-ipngn38401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
2019/2/23(土)
大田区武蔵新田…創業42年目「季節料理 くらたや」…店を継ぐ気のなかった息子…
父親が亡くなったことで母親とともに暖簾を守ることに…店を継ぐ親子の物語
356 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/16(土) 19:04:13 ID:ZBP3FUsw
[ UQ036011224100.au-net.ne.jp ]
>>355
くらたやさんて昔は小さなお店でしたよね いつの間にか立派な割烹料亭風になってて驚いた
357 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/17(日) 02:09:00 ID:hek612hg
[ nttkyo1161050.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
くらたやさん、座敷に入ると本当に落ち着けます。小さい子供と一緒に安心して使えるのが良いです。少々お値段はりますが、丁寧に作った食事が食べられるので、有難いです。
358 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/17(日) 17:28:29 ID:pXyvpVgA
[ p17026-ipngn8401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
あの親父さん、大酒のみだったからね。若くして亡くなった。
359 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/17(日) 22:37:18 ID:S1B2wQYA
[ UQ036011225200.au-net.ne.jp ]
>>357
同感です 値段が張るといっても上野 浅草辺りの割烹料亭で同等の品と比較するとリーズナブルだと思っています
360 名前:
区民
投稿日: 2019/02/19(火) 09:53:08 ID:1ZY6HcVQ
[ pdaddfffa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
下丸子に新しく保育園できるんですね
セブン前の工事してるところ
361 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/19(火) 15:41:58 ID:kawW5AKw
[ UQ036011224039.au-net.ne.jp ]
昔下丸子駅前にミスタードーナツあったんですか?
362 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/19(火) 15:51:46 ID:dKQC1GMg
[ FL1-133-209-103-122.tky.mesh.ad.jp ]
モスはあったけどミスドは無かったと思う
363 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/19(火) 17:10:21 ID:7tw4Rdfw
[ pw126236164076.12.panda-world.ne.jp ]
>>361
あったよ、今の西友のそぱのセブンイレブンのところ
三十年以上前だと思う
364 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/19(火) 19:25:48 ID:ipCkluWw
[ h219-110-64-058.catv02.itscom.jp ]
30年どころじゃないな。たぶん1970年代前半
ミスドが日本に上陸してすぐの頃だよ
365 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/19(火) 20:09:29 ID:RY7uxLTQ
[ nttkyo610059.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
店頭にず〜っと♪こんにちわーミスタードーナーッツて歌が流れていた
場所はコロラドのところじゃなかったかなぁ
45年位前の話
366 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/19(火) 20:33:22 ID:ipCkluWw
[ h219-110-64-058.catv02.itscom.jp ]
まったく客が入らず気の毒だったなぁ
当時まだドーナツ食べる習慣がなかったから
367 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2019/02/19(火) 22:36:39 ID:7tw4Rdfw
[ pw126236164076.12.panda-world.ne.jp ]
ミスタードーナツの後は喫茶店だったかな?
インベーダーやった記憶がある
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05