掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
★ 関東板 質問要望スレッド【Part15】
207 名前:
とじφ
投稿日: 2024/07/31(水) 19:11:37 ID:3grbIB0Q
[ MODERATOR ]
>>206
ちょっと分かりにくいとは思いますが
>確かまちBBSでは政治や選挙関連の話はNGだったかと思いますが、
ネット選挙運動解禁の折にまちBBS各地方板管理人の間で申し合わせがありました。
#####総務省資料#####
https://www.soumu.go.jp/main_content/000427851.pdf
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10.html#index03
関東板管理人の見解
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1364094527/195
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1364094527/297
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1364094527/277
会議室、まちBBS上位管理人 シベリア寒気団長の見解
https://machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1361165401/826
https://machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1719205901/280-281
関東板では専用スレにて許容です。専用スレ誘導は申し合わせ以降もう10年になりますね。
板によって多少の違いはあります。選挙関連全て禁止の板もあるし上記総務省ガイドラインにそわないレスは削除の板もあります。
>削除ガイドラインなど確認したところどこにもその旨を書いたルールが見当たりません
削除ガイドラインでは、例えば個人情報のように明確に明文化されておりません。
○○の話題は禁止等は削除ガイドラインにはありませんが、話題の中の投稿内容で判断となります。
以下の#1が関東板のお取り扱いが明文化されているものとお考えください。
★関東の議員・政治・選挙ポータルスレ
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271821444/1
210 名前:
とじφ
投稿日: 2024/08/01(木) 09:14:58 ID:ZmMOYo5Q
[ MODERATOR ]
>>209
誘導に入るのは一回では済まないことが多く。そうですね、過去政治ネタで3スレ継続ってのもありました。
誘導が警告になると削除ガイドライン3、7適用になります。規制、スレストも検討範囲になります。
>インフォメーションなどどこか目立つところに政治ネタに関するルールをはっきりと明文化
ローカルルールに加えるってことですね。そうすると、誘導も警告もなく一発で削除ガイドライン7になっちゃうので。
ポツンポツンとある政治ネタもアウトになってしまう。
政治ネタが何もかもダメなわけじゃないのです。
・削除依頼スレに報告がある(荒れている)
・批判を著しく越えたレスが目立つ
・選挙期間及びその前後
・誘導を入れても続く
・他の話題が埋もれるほど連投
・政治の話題に持ち込む、或いは先導するかたが居られる
そんな感じ以外はスルーしていたりします。また、全スレを常に毎日みてる訳ではありません。
名前:
Etc
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05