掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
多摩の上空 part4
1 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/15(火) 20:22:06 ID:osgghlvQ
[ p2298012-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
多摩の上空を飛ぶ航空機や気球、グライダーなどの話題です。
多摩の上空
part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1522931888/
part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1455059138/
part1
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1226017841/
Flightradar24
https://www.flightradar24.com/
FlightAware
https://ja.flightaware.com/live/
123 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/17(木) 23:14:48 ID:jEuJE0HQ
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
あの暗さでは識別は無理だけど大体はCVだと思うけど今日のは
いつもより高く飛んでいたんだよな-
124 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/18(金) 12:03:53 ID:T/UDLRxQ
[ softbank060134203131.bbtec.net ]
ログを見るとCV22。
昨夜は21時過ぎも飛んでたね。
125 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/18(金) 12:23:29 ID:UItUcq7A
[ x136121.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
やっぱまだCVか、サンクス
ログってADS-Bかな
126 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/18(金) 12:45:54 ID:T/UDLRxQ
[ softbank060134203131.bbtec.net ]
いや別のサイトです。
政府専用機も載ってくるので、
以前URLを書いたら かなり叩かれましたので、ご容赦ください。
127 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/18(金) 14:45:50 ID:kVoDMnnA
[ sp1-72-2-126.msc.spmode.ne.jp ]
オスプレイの音って遠くだとどんな風に聞こえるの?
調布なんだけど夜中の3時とか4時にキーンって感じの高い音が聞こえることがあるんだけどオスプレイなのかな?
128 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/18(金) 15:23:03 ID:T/UDLRxQ
[ softbank060134203131.bbtec.net ]
さすがにその時間だとオスプレイでは無いかと。
多分高高度の上空を飛ぶ通過機では?
129 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/18(金) 20:43:19 ID:JYDcZ0xg
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
非常時じゃないと基本24時以降は横田所属機は飛ばないよ
朝も早くても7時過ぎ、着陸機は6時台もある
130 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/18(金) 20:59:24 ID:T/UDLRxQ
[ softbank060134203131.bbtec.net ]
>>着陸機は6時台もある
そうですね。
朝6時20分頃、チャーター機のアトラスが静かに北上しているのを
見掛けた事がありましたよ。@八王子市南部
131 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/19(土) 00:42:15 ID:0gxF0+2A
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
今日サンタさんがUH-1Nに載って横田基地上空を来週にそなえて周回訓練したらしい
132 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/19(土) 04:00:13 ID:rQCxAH/Q
[ softbank060134203131.bbtec.net ]
>>131
そこはクリスマスプレゼントをいっぱい積めるオスプレイじゃないんですね?
133 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/19(土) 10:05:50 ID:5PTj7mPQ
[ 27-142-30-8.rev.home.ne.jp ]
トナカイの積載量よりは大きくないか?>UH-1N
134 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/19(土) 12:27:14 ID:rQCxAH/Q
[ softbank060134203131.bbtec.net ]
>>133
たしかにw。
135 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/19(土) 15:03:58 ID:0gxF0+2A
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
赤いのが手を振ってるサンタさんらしい
https://kokuki-iroiro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/uh1n201218g182.jpg
136 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/19(土) 17:10:42 ID:bgzsQu2Q
[ FL1-133-209-131-237.tky.mesh.ad.jp ]
>>135
トナカイはお払い箱かい(´・ω・`)
137 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/19(土) 17:38:26 ID:ThktfwYQ
[ p1924004-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
サンタはリペリング降下かまさかのパラシュート降下か
138 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/22(火) 12:28:16 ID:xx4EgESQ
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
戦闘機的な?飛行音周りを見たけど判らない?迷彩効果かな@高尾
139 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/24(木) 16:01:41 ID:u/m86hjQ
[ 133-106-69-19.mvno.rakuten.jp ]
flightradar24でトナカイとサンタが巡航してる。
今はトンガの辺りを飛んでるけど給油はどうしてるんだろ
140 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 16:45:13 ID:fR0GMahQ
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
いつもより西を南に向かって飛ぶオスプレイ@高尾
141 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 18:03:04 ID:UqyxwLMQ
[ sp49-97-102-26.msc.spmode.ne.jp ]
久しぶりこれからもっと冷えるけどおねがいしますね
142 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 21:20:13 ID:HPbkJUNw
[ softbank060134203131.bbtec.net ]
この時間でもオスプレイ飛んでいるね。
143 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 12:56:07 ID:O+hs8RyA
[ softbank060120013233.bbtec.net ]
前はジェット旅客機が飛んでいるのをよく見たけど最近はあまり見かけない
プロペラ機が飛んでいるのをよく見るなあ
144 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 20:00:50 ID:ehXMqv5w
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
2020年横田機飛来機ランキング
機種 機数 種別 所属軍
1 C-17A 127 大型輸送機 空軍
2 UC-12W/F 95 軽輸送機 海兵隊、海軍
3 KC-135R/T 57 大型空中給油機 空軍
4 RQ-4B 55 無人偵察機 空軍
5 F/A-18 41 戦闘攻撃機 海兵隊、海軍
6 C-146A 40 特殊戦機 空軍
7 UC-35A/D 39 軽輸送機 海兵隊、陸軍
8 C-5M 37 大型輸送機 空軍
9 KC-10A 32 大型空中給油機 空軍
10 UH-60L 31 汎用ヘリコプター 陸軍
11 MC-130J 30 特殊戦機 空軍
12 KC-130J 25 空中給油機 海兵隊
13 C-12U 24 軽輸送機 陸軍
14 C-130 22 輸送機 空軍、海軍、空自
15 C-40A/B/C 21 輸送機 空軍、海軍
15 P-8A 21 対潜哨戒機 海軍
17 U-4 20 輸送機 空自
18 C-37A/B 11 要人輸送機 空軍、海軍、陸軍
18 RC-135S/W 11 電子偵察機 空軍
20 C-32A/B 10 要人輸送機 空軍
20 F-16C/D 10 戦闘機 空軍
だって
145 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 21:37:13 ID:9aFYs+dw
[ KD111239255060.au-net.ne.jp ]
あけおめ
>>144
地球マスターが圧倒的に多いんだな
146 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 22:48:35 ID:ehXMqv5w
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
あけおめ〜
147 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 23:45:59 ID:ia1Ibylg
[ M106072213064.v4.enabler.ne.jp ]
>>144
C130しょっちゅう見てる気がするんだけどなぁ
148 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/02(土) 00:03:21 ID:hILoV2qQ
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
良く目撃されるC130は横田基地所属機で上記は他基地からの飛来機ランキング
横田にはアジアのC130シュミレタ−と訓練施設があるから所属機が訓練でも
飛行してるから良く目撃されている
149 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/06(水) 14:05:49 ID:2yqNuz4w
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
13時15分頃単機南に向かうオスプレイ外出先だったのでコ−ス不明@高尾
150 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/06(水) 16:04:56 ID:2yqNuz4w
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
今度はいつものコ−スで機南に向かうオスプレイ外@高尾
151 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/07(木) 15:16:29 ID:vUrHIJFg
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
今日は2機編隊で南に向かうオスプレイ@高尾
152 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/07(木) 16:55:28 ID:Jyeo2FoA
[ sp49-98-157-30.msd.spmode.ne.jp ]
ご苦労さまです ∠(・`_´・)
153 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/07(木) 18:44:59 ID:vUrHIJFg
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
単機編隊で南に向かうオスプレイ@高尾
154 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 11:40:21 ID:sH8RDFkw
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
やや西を単機編隊で南に向かうオスプレイ@高尾
155 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 14:50:55 ID:sH8RDFkw
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
なんだよ単機編隊って・・・・
156 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 21:23:08 ID:pUnkQb8w
[ flh3-119-240-40-25.tky.mesh.ad.jp ]
横田に特殊作戦機が到着
特殊部隊が来たそうな
大物逮捕来るか?
157 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 23:30:44 ID:sH8RDFkw
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
空軍所属の特殊戦機 C-146Aことかな?
けっこう来てるよ去年は40回飛来ランキング6位
同一機が昨日も飛来してかえってるし今日も来てかえったよ
158 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 00:40:04 ID:BBuWCriw
[ 27-142-30-8.rev.home.ne.jp ]
そもそも空軍特殊戦先鋒のCV-22が横田に常駐してる訳で。同一部署内のサポートはそりゃ来るだろう。
159 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 08:44:14 ID:xw0BDIGA
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
特殊戦機は海兵隊所属のMV-22で横田所属は輸送機のCV-22で在日米空軍は特殊作戦機
持ってないよ?
160 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 09:04:41 ID:xw0BDIGA
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
空軍所属の特殊戦機 C-146Aって自分で書いてるがな・・・・
161 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 15:02:46 ID:BBuWCriw
[ 27-142-30-8.rev.home.ne.jp ]
>>159
353sog yokota で検索してみ。
というかV-22の場合どういう訳か、海兵のMVが単なる輸送機で空軍のCVが特殊戦機で、
本来の命名ルールが逆転してるのは大前提だと思ってたんだが。
162 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 16:05:22 ID:xw0BDIGA
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
直上を2機編隊で南に飛行するオスプレイ@高尾
163 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 16:58:22 ID:xw0BDIGA
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
MVとCVでは仕様、下部の対弾性や拡張装備が違うとか?
ただ両方にVってついてるのが怪しいよね
164 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 19:00:26 ID:BBuWCriw
[ 27-142-30-8.rev.home.ne.jp ]
VはVertical(垂直)の略で、固定翼の垂直離着陸機を意味する。ほかにはAV-8ハリアーとか。
V-22のどこが固定翼機なんだとこちらも思うが、水平飛行ではプロペラになるからということではあるらしい。
あと英Wikipedia見たら、海兵機が載る航空母艦の艦種記号が(ずっと昔から)CVなんで、
(本来は海兵の輸送型がCV、空軍の特殊戦型がMVであるべきなんだが)
混乱を避けるために通常の命名基準を逆転させた、てな事書いてあった。カッコ内は当方で補。
>The USMC variant received the MV-22 designation and the USAF variant received CV-22;
>this was reversed from normal procedure to prevent USMC Ospreys from having a conflicting designation with aircraft carriers (CV).
165 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 19:33:41 ID:xw0BDIGA
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
Vの意味は知ってるけど逆に固定翼機なのにジェット推進以外の方法でVの能力持ってるから怪しいと
30数回の実戦参加でCVはたった5回のみ緊急輸送、現地米国人救出3回うち1回は
地上からの小口径弾被弾で中止、唯一のデルタの特殊作戦、イスラム国キャンプからの人質救出も
キャンプ手前数十km手前まで輸送したが誤報のためキャンプせん滅しが失敗
MVは特殊作戦、通常実戦、緊急輸送等かなり海兵隊や陸軍兵力のせて実戦参加してる
米軍は基本CVは輸送機だけどその他多用途使用できる機体と運用してると思う
166 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 19:47:32 ID:BBuWCriw
[ 27-142-30-8.rev.home.ne.jp ]
完全にスレチになるんで打ち切りたいが、米軍のプロペラ垂直離着陸機にはロッキードXFV-1
https://ja.wikipedia.org/wiki/XFV-1_
(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) や、
オスプレイの前段としての、ベルXV-3&XV-15といった流れがある。完成済ジェット機のライセンスを買ったAV-8がどっちかと言うと例外だ。
あと、頻繁に使われる輸送機の実戦参加が多いのは当然だろう、ベトナム戦争のUH-1とか。
特殊戦はイーグルクローの失敗(が元で開発されたはずなんだがV-22…)が未だに祟って無理はあまりできない。V-22は高価だから尚更。
167 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 22:08:16 ID:Cg+c3Lvw
[ KD111239254209.au-net.ne.jp ]
STOL(短距離離着陸機)もVが付くよ。OV-10ブロンコとか。
168 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 22:10:18 ID:xw0BDIGA
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
OV-10ブロンコ大好きな軽攻撃機だな
169 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 22:14:32 ID:iYzPr2fQ
[ softbank060114119042.bbtec.net ]
今、アメ公とチュンは戦争状態なの?
170 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/16(土) 15:39:03 ID:AULq+UKQ
[ M106072213064.v4.enabler.ne.jp ]
オスプレイってヘリに比べるとかなり速いね
そりゃ中共がマスコミ使ってネガキャンやるわけだわ
171 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/17(日) 07:51:30 ID:ADNnD5zA
[ p789107-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
航続距離も長い
172 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/18(月) 18:20:46 ID:rk0vwqWA
[ 225.48.232.153.ap.dti.ne.jp ]
今日14時半頃すごい数飛んでたね
1、1、6機とか
173 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/19(火) 23:43:03 ID:0dn3Pirg
[ p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
今日は初めてE-2から改造した輸送機 C-2Aを見た@高尾
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05