掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
. ★☆★彡調布市つつじヶ丘 91★☆★彡 .
1 名前:
.
投稿日: 2020/08/30(日) 21:06:12 ID:MMZjuI4A
[ 130.213.49.163.rev.vmobile.jp ]
【前スレ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1580640590/
951 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/12/25(金) 07:01:06 ID:zNk4nbSg
[ sp110-163-217-48.msb.spmode.ne.jp ]
>>944
住民じゃない人が混ざってるんじゃない?
当事者でもないのに住民のフリして騒ぎ立てるプロ市民が。
952 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/25(金) 09:16:31 ID:dEdhMnAQ
[ i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>950
「通常」使われていない深さとだけ、恣意的に定義されているものに、安全性に関わる科学的な根拠があるなら、
逆にはっきりとここで示した方がいいですよ。補償にも関わることですから。
953 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/25(金) 14:39:39 ID:e8xp7FBQ
[ softbank060093152181.bbtec.net ]
>>951
当時者じゃないと呼ばれてないはずだよ。
家の土台にひびが入ってるのにコースから外れてる人が呼ばれなかったと言ってた住民がいたな。
「プロ市民」という言い方は地域住民に失礼だってていうことわかってる。
誰だって足元から家を壊されたら尋常じゃいられないと思うよ。気の毒だよ。
954 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/25(金) 14:46:45 ID:aj9U/QzA
[ M106072138065.v4.enabler.ne.jp ]
>>949
調布七福神もいいですねえ。祖父はよく、三が日のおとそ気分で、
3日かけて全部回ってました。深大寺以外は、密は避けられるかも。
https://csa.gr.jp/contents/1551
祖父はあと菩提寺の金龍寺と、氏子の厳島神社。どんだけ回るのよ、って思ってたw
955 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/25(金) 16:25:59 ID:ZZlClfvg
[ 42-146-36-55.rev.home.ne.jp ]
>>945
>>949
お参り情報ありがとうございます!
確かに複数回るのもいいかもしれないですね。近場だと空いてる時間狙って行くこともできますもんね
956 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/12/26(土) 07:15:08 ID:MmNWXDwQ
[ sp49-98-16-84.msb.spmode.ne.jp ]
>>953
プロ市民というのは被害者でも当事者でもないのにあちこちに出張しては被害者面して騒ぎ立てる輩を言う。だから「プロ」なんだよ。
被害者は被害者であり、プロ市民ではない。
957 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/26(土) 11:05:39 ID:KCdZ6/lw
[ pw126157018114.30.panda-world.ne.jp ]
柴崎駅歩いてたらポーランドのお菓子屋の前で撮影してた。
柴崎駅はつつじヶ丘と違って、個性的なお店が次々とできていいよねー
958 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/26(土) 12:16:37 ID:R8N/zcBw
[ p689005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>957
同意です。
佐須の方に行くと、潰れている店もあるけどね。
賃料が安いのかな。
959 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/26(土) 16:21:02 ID:ZV8IisFw
[ M106072138065.v4.enabler.ne.jp ]
>>955
自分は時々、正月の酔い覚ましの散歩を兼ねて、中嶋神社まで歩いたりも
しますね。家が駅前なので、のんびりするにはちょうどいいです。
みなさんもおすすめ伺えると嬉しいですね。
960 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/26(土) 19:04:56 ID:m5D2wS8w
[ UQ036011224044.au-net.ne.jp ]
つつじヶ丘の個性的なお店と言えばガレージビル?
そもそもレコードコレクターじゃないからまだ入ったことないけど
961 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/26(土) 21:31:13 ID:R8N/zcBw
[ p689005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>960
富士見街の鋼鉄屋とか。
行ったことないけど
962 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/26(土) 21:49:55 ID:cOXEYGhw
[ UQ036011225020.au-net.ne.jp ]
>>961
鋼鉄屋ってバーだよね確か
入口から敷居高そう
私も別にメタル好きじゃないから…以下略
963 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/26(土) 22:24:11 ID:R91ictDQ
[ 194.179.210.220.dy.bbexcite.jp ]
空港の検疫で見つからなかった変異株、府中の人なのか。
京王線使わないでいてくれよ。
これで変異株が調布や府中で流行って、死んだ奴が出たら、
もはや殺人だろ。
964 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/26(土) 23:51:00 ID:/WPcsw0A
[ KD106128024203.au-net.ne.jp ]
>>963
調布市にはなんたってキックバックカフェという反コロナの総本山みたいなところがあるしね
965 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 01:09:19 ID:xIZLyTCg
[ 116-64-4-84.rev.home.ne.jp ]
佐須の老人介護施設で、20人のクラスターが発生したそうですよ。
966 名前:
965
投稿日: 2020/12/27(日) 10:18:31 ID:xIZLyTCg
[ 116-64-4-84.rev.home.ne.jp ]
情報ソース
http://www.rakuen-1294.com/topics/index.php?id=149
967 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 11:10:27 ID:9f+qA09g
[ 59-171-209-60.rev.home.ne.jp ]
電車ではリスク少ないよ
マスクせずしゃべりたおしてさえいなけりゃ
むしろ沿線での飲食が問題
968 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 11:53:44 ID:M1eSqoUA
[ 125-14-130-18.rev.home.ne.jp ]
電車でうつると思ってる人未だにいるんだね
969 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 16:12:26 ID:84USG/Lw
[ i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
鉄道沿線で感染が拡大しているというデータが出ている以上、鉄道が安全とは言い切れませんよね。
沿線で飲食している人は、当然鉄道を利用するでしょうし、その人が車内でくしゃみをすれば、エアロゾルは車内全体に拡がりますし。
ソースはお手元の端末に。
970 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 16:25:14 ID:hDW+KL2w
[ sp49-97-103-99.msc.spmode.ne.jp ]
駆け込み乗車のためダッシュして来て車内で息切らせてハアハアしてたやついたな
落ち着いたらマスク着けてたけど感染してたら撒き散らしてたろうな
971 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 16:33:06 ID:scp8+EVQ
[ p2286184-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
電車内では感染しないと言う思考ができる知能に生まれたかった。
972 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 16:44:26 ID:rowbIWYQ
[ M106072138065.v4.enabler.ne.jp ]
>>970
朝の7:30から8:00過ぎぐらいのつつじヶ丘の上りは、
本当に混んでるね。あのぎゅうぎゅう詰めは、マスクしても無駄に思える。
おれはおとといで仕事納め、新年は5日からだけど、
6:01とかに乗ってのんびり行って、早めに帰ろうかと思う。
973 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 16:53:41 ID:cKVRK3mQ
[ sp49-97-106-243.msc.spmode.ne.jp ]
>>968
コロナ3Dマップ、ダウンロードしたほうがいいよ。
駅から拡がってるのわかるから。
974 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 17:23:24 ID:CWq3Y/xw
[ 133.106.51.22 ]
>>973
その3dマップ、どこからダウンロードできるの??
975 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 17:49:26 ID:cKVRK3mQ
[ sp49-97-106-243.msc.spmode.ne.jp ]
責任は負えないのでそれはご自分で。ちなみにそのマップによれば
さつきで3人感染。
976 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 19:27:25 ID:B62HDZNA
[ i219-164-1-179.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
埋め立てた小川を安く買ってその上に家建てて。
よかったね。
ていうか焼け太り??
977 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 20:36:28 ID:WrJrWuOA
[ 219-100-53-67m5.mineo.jp ]
調布の道路陥没問題 58軒被害 2020年12月27日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380620
978 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:15:59 ID:j1imarpg
[ sp1-72-9-24.msc.spmode.ne.jp ]
これで外環道どころかリニアもアウト。
979 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 23:04:12 ID:rowbIWYQ
[ M106072138065.v4.enabler.ne.jp ]
>>987
リニアはつつじヶ丘通らないよね?しかも地上だし。
そんなに無理してまで批判したいの?
980 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 23:12:05 ID:ZGaEhQ0w
[ KD113156097175.ppp-bb.dion.ne.jp ]
987さんに乞うご期待w
981 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 00:08:08 ID:/wwQi9IQ
[ KD106129070121.au-net.ne.jp ]
リニアは都心部の大深度地下を通るんでしょ
982 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 00:25:38 ID:0pROKsoA
[ sp49-98-156-220.msd.spmode.ne.jp ]
適用前だけど、北陸新幹線もアウトの可能性あるよね。
そしてその都度、今回の事故が引き合いに出されるはず。
確かに「つつじヶ丘事故」とは呼ばれないとは思うけど。
気になるのは、もうマシンが通過してしまった、以南の地下所有権。
983 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 01:13:53 ID:1aWyDP0A
[ UQ036011228109.au-net.ne.jp ]
>>971
嫌味のつもりなんだろうけど
感染するしない じゃなくて
リスクの大小の話でしょ…
全くノーリスクの世界に行きたければ外に1歩も出られないし出前や宅配便も絶対に対面で受け取っちゃダメだよ
984 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 01:23:22 ID:1aWyDP0A
[ UQ036011228109.au-net.ne.jp ]
>>975
駅周辺は繁華街だからでは?
985 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 10:05:41 ID:7PGSz61A
[ i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
陥没調査、NEXCOの内部調査だけではなくて、市が第三者機関からも相見積をとったほうがいいのでは。
公益上の必要を認めて掘削を認可したのだから、NEXCOだけが補償するのはおかしい。
どうも問題を小さくして一時的な見舞い金で逃げ切ろうとしているように見える。
986 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 10:58:20 ID:CfBXIEtQ
[ sp49-98-141-59.msd.spmode.ne.jp ]
>>983
>>984
文が読めてないよ。こういう人がめちゃくちゃな政治家を支えてるんだろうね。
987 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 12:27:39 ID:4oH+PZhg
[ M106072138065.v4.enabler.ne.jp ]
>>981
そうなの?都市部は地下鉄だらけで、それを避けて速度を出すなら、60mぐらいは
掘らないと直線は確保できないんじゃないかなあ。エスカレーター飽きるね。
988 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 13:17:57 ID:7PGSz61A
[ i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
土地の所有権はその上下に及ぶので、地下鉄が民家の下を通る時は権利(区分地上権)を買っていましたが、
通常使わない深さ(大深度地下)なら、土地や区分地上権を買わなくてもよいことにしたのが、大深度地下法。
その法律によって実現したのが外環とリニアでしたが、今回外環が土地所有者の財産を侵す事態を引き起こしてしまいました。
外環やリニアに多大な経済効果が見込めるならなおさら、一時的な見舞い金ではなく、普通の地下鉄やトンネルの場合と等しく、
土地や区分地上権の買い上げるべきですね。償却できるわけですから。
989 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/29(火) 20:50:21 ID:QI6xFHAQ
[ ac233190.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
7時のNHKニュースに出てた医療ビル、つつじヶ丘の南口だったね。
990 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/30(水) 01:22:30 ID:yJd+kuHw
[ pw126166045106.31.panda-world.ne.jp ]
>>988
買い上げたってそうでなくたって、今回の事故は発生するよね、所有権の問題は別だよね
991 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/30(水) 03:19:31 ID:zmkvsVQg
[ sp1-72-4-140.msc.spmode.ne.jp ]
>>990
地表に影響が出るかもしれない、大深度じゃない所には区分地上権設定されてるよ。
今回地表に影響出ちゃったんだから、本当は区分地上権が必要だったことになる。
まんま所有権の問題じゃないの?
992 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/30(水) 16:46:08 ID:O/Ho/Cyg
[ p3991156-ipad613marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>985
というか調布市の責任も問われるべき問題では
993 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/31(木) 00:57:34 ID:Qyxlrpkg
[ p10208-ipngn8903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
次スレ
調布市つつじヶ丘 92
https://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1609343672/
994 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/31(木) 16:55:46 ID:YKrQDeHw
[ p689005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
スレチだけど、今年の「ゆく年くる年」は深大寺からの中継です
995 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 00:29:49 ID:gYReyokg
[ softbank060093152181.bbtec.net ]
明けたね。おめでとう。
今年はいい年でありますように。
996 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 02:08:05 ID:pLaI6Zvw
[ 116-64-4-84.rev.home.ne.jp ]
あけおめ
気分的に、おめでとうって感じしてないんだけど、年はあけたね。
次スレが良い話題で埋まりますように
997 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 09:39:08 ID:m+Vw7i+w
[ NE0117lan129.rev.em-net.ne.jp ]
うめよう
998 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 14:44:05 ID:6c3gyimA
[ 59-171-209-60.rev.home.ne.jp ]
あ
999 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 16:38:43 ID:i/oHwICA
[ KD182251124115.au-net.ne.jp ]
2021年、狛江ブーム。
1000 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 16:41:08 ID:i/oHwICA
[ KD182251124115.au-net.ne.jp ]
狛江市東つつじヶ丘
狛江市西つつじヶ丘
1001 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 13:07:11 ID:wpa/4wjw
[ 206.208.49.163.rev.vmobile.jp ]
次スレ
調布市つつじヶ丘 92
https://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1609343672/
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05