掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
★★★田無 Part110★★★
1 名前:
たなし
投稿日: 2020/07/14(火) 15:44:56 ID:tazS3LQA
[ 61.125.148.210.rev.vmobile.jp ]
前スレ
★★★田無Part109★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1587220872/
次スレは980頃でお願いします。
関連スレ
卍卍 田無の懐かしい話【PartY】卍卍
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1296219102/
2 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/15(水) 14:12:48 ID:j2f1+XDQ
[ 44.94.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
2get
3 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/15(水) 14:55:58 ID:aJHR2fMQ
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
このスレが終わる頃に田無駅南口の再開発が進展するか=>多分No
4 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/15(水) 15:54:43 ID:8QEA8WPA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
前スレの続きだけど、いいね「田無区」。旧保谷市部分は埼玉県に返却。
東京都の地図で、ぽつんと田無だけが区になってたら、面白い。
市議会の発議と市長の承認を経て、都議会と都知事の承認があればできないことはないらしい。
田無・保谷の合併時、下記1位の市と合併して24区になろう!と主張してた人もいたし。
こういうことを書くと、すぐに妄想云々と言ってくる手合いがいるが、それは無視。
単なる遊びなんだから。
東京の「24区目」にふさわしい街はどこ? 3位八王子、2位三鷹、圧倒的1位は...
https://j-town.net/tokyo/research/results/298406.html?p=all
5 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/15(水) 17:23:12 ID:Mlowe22w
[ pw126233101200.20.panda-world.ne.jp ]
>>4
24区目にふさわしいところ(私見)
順当:武蔵野・三鷹(タクシーも23区と同一区域)
対抗:狛江(電話の市外局番が03)
番外:浦安市全域と市川市の江戸川放水路より西側
6 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/15(水) 21:35:41 ID:PHCHzGJA
[ dcm1-125-197-61-245.tky.mesh.ad.jp ]
>>4
>東京都の地図で、ぽつんと田無だけが区になってたら、面白い。
どういう意味なの?
7 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/15(水) 22:56:56 ID:VRQjrvGw
[ 27-142-148-86.rev.home.ne.jp ]
武蔵野三鷹は本来24区目。
でもけって市になった
8 名前:
4
投稿日: 2020/07/15(水) 23:12:20 ID:8QEA8WPA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>6
東京都多摩地区の大きな地図で、周りが市ばかりなのに、
小さな田無だけ「区」と表記されていたら面白いかな、という意味で、
別に大した意味はない。
9 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/16(木) 06:39:06 ID:lly2EF8Q
[ 133.106.37.180 ]
あえて吉祥寺市にしちゃえば良かったんだよ。
もしくは吉祥寺北市とか
北武蔵野市でもいいか。
北武蔵市ならどこからも文句言われんだろ。
10 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/16(木) 09:34:03 ID:dHdOzF9A
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>7
それホント?
武蔵野はまだしも、三鷹の南や西の方なんて都会っぽくない。
11 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/16(木) 10:47:13 ID:2e13m/0g
[ w0109-49-135-41-86.uqwimax.jp ]
>>10
23区でも都会っぽくない所は沢山あるが?
12 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/16(木) 15:15:12 ID:RhJKeQbw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>9
>>あえて吉祥寺市にしちゃえば良かったんだよ。
良くないよ。武蔵野市と戦争になる。
てか、そんな名前、都知事の裁可がおりないよ。
田無・保谷合併のときは、
北多摩地区に関心もなく行ったこともない知事が、
「西東京市という名にはちょっと疑問だな」とか言いつつ、
結局、どうでもいい問題として扱われてOKしてしまったが、
さすがに吉祥寺市はそうはいかないよ
13 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/16(木) 16:19:16 ID:dHdOzF9A
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
西東京市というネーミング、最初の「西」が訓読みで次の「東」が音読みなのが変。
北武蔵野市でも良かったかも。実際その位置なんだから。
14 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/16(木) 16:28:00 ID:xzlowiTw
[ KD106181190178.au-net.ne.jp ]
7月8日(水曜日)、西東京市内の私立認可保育施設において、保育業務に従事している職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが、同日夜間に判明。
15 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/16(木) 16:31:35 ID:xzlowiTw
[ KD106181190178.au-net.ne.jp ]
そろそろ市中感染なのか院内感染なのか公表すべきだろ
この町だけ80人に届きそうだぞ
16 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/16(木) 18:25:10 ID:53KygWuQ
[ KD106181197064.au-net.ne.jp ]
武蔵野市が嫌がるので、東小平市とか南新座市のほうがあってる。雰囲気としても
17 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/17(金) 08:52:04 ID:4z4ucYxw
[ om126034126035.18.openmobile.ne.jp ]
ひばりヶ丘市がかっこよかった
18 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/17(金) 15:13:32 ID:LuePHnew
[ p83d541ce.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
井の頭線が田無まで延びてくれてたら、田無区でも良かった気がする。
19 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/17(金) 16:07:14 ID:XVd7Xuyw
[ KD106180036028.au-net.ne.jp ]
旧田無市って、小さい町の印象がありましたが、
狛江市はもっと小さい。
狛江を知らない多摩人はかなりいるみたい。
20 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/17(金) 16:26:43 ID:mhYLxiCA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
Wikiをみたら、甲武鉄道ができた明治22年頃は、田無は町で武蔵野は村。
(多摩地域は府中駅、調布町、田無町以外全部村、保谷村は埼玉県)
中央線の路線が真っすぐなのは、用地買収が楽な、街がない畑の間を通したから。
しかし、結果的に鉄道の有無がその後の発展に大きく影響したね。
21 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/17(金) 17:26:44 ID:UQEz2flQ
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>19
狛江市は世田谷区のなかの「狛江特別区」って感じで何かかわいいよね。
狛江市はかつて、市長でありながら毎週韓国へバカラ賭博に行き、
暴力団が市役所を取りまいて街宣したり、
挙句の果てにトンズラしてクビになった後、別の容疑で収賄で逮捕になったとか、
信じられないような者が市長の座にあった。
その後、共産党員市長が4期も市長を務めて、市政をきれいにした。
いま全国一市域面積が狭い市である蕨市も、現在共産党員市長が4期目。
小さい市って、共産党が強いのかね?
22 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/17(金) 20:50:40 ID:LBOGRBKg
[ 27-142-148-86.rev.home.ne.jp ]
田舎の青年団気分なんだろな
23 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/18(土) 11:14:04 ID:ab5dyrEg
[ 123.230.76.164.er.eaccess.ne.jp ]
>>12
その時の都知事って誰?
青島?石原?
24 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/18(土) 11:59:16 ID:POELNOlw
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>12
石原だね。
1999年4月から2012年(10月までやってるから。
西東京市は2001年1月21日発足。
ちなみに、「西東京市」は名称の中に方角が2つ含まれる全国唯一の市らしい。
25 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/18(土) 12:35:33 ID:auMZy1cg
[ sp49-98-155-19.msd.spmode.ne.jp ]
>>24
都(みやこ)と言えば京都のことだったのを大政奉還で都が移って来た。
東にある都ってことで東京と言う名になったのを西つけるとはね
みっともないよな
26 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/18(土) 16:24:04 ID:adGwOryA
[ 125-12-138-241.rev.home.ne.jp ]
>>21
蕨とか鳩ケ谷とか、あとは広島の府中町なんかもそうだけど、
自前でやっていけて、自前でやってた方が得なところは、川口市やら広島市やらに吸収されるのを拒む。
狛江も軍需工場時代の遺産があり、調布なんかに混ぜられたら損する。日野もそういう感じかな。
田無だってシチズン住友重機三共などがあり、保谷なんかと合併するの損でしかなかった。
時代が変わってきて、鳩ケ谷も白旗上げた。
田無にも優位性はなくなり、逆に規模の拡大で発言力が増すというメリットがあるようになった。
(武蔵野三鷹よりでかくなったわけで。多摩六都プロジェクトなんかも、全体で合併みたいなことが視野にはあった。)
また、自前でやってけるところは、他に媚びる必要がないから、別に共産党で国ににらまれてもかまわないし、
自分とこの金で、子ども医療費やらゴミ処理やらを無料にしたりできるんだから、そうする。
そういう政策は、以前は社会党共産党側の政策だった。
(いまは環境アピールとかが左派の旗印でもあるので、ゴミなんかは変化しているが。)
田無だって、市制開始以来、保谷と合併するまでは指田・木部・末木すべて社会党系の市長で、
勝てないから自民党も相乗りすることが多かった。
27 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/18(土) 18:17:42 ID:M5mO++FA
[ 27-142-148-86.rev.home.ne.jp ]
なにしろ大江戸線もあの人の命名。
西東京なんていいほうだよ。
28 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/18(土) 18:56:01 ID:1WqK1e8Q
[ M106072193064.v4.enabler.ne.jp ]
大江戸線も西東京市も慣れたので違和感ない。
だけど田無はダサイ。
29 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/18(土) 19:28:36 ID:GjDDn0vg
[ p1550080-ipngn15401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ゆめもぐらが良かったのか?
30 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/18(土) 20:25:57 ID:DQBURTDg
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
その名称覚えてる人、ほとんどいないでしょw
31 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/18(土) 21:11:58 ID:PujlmueQ
[ KD106132125212.au-net.ne.jp ]
田無で良い飲み屋教えてくれよん
(ぼったくり以外)
32 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/18(土) 21:18:55 ID:jV7JDfcg
[ KD106181200216.au-net.ne.jp ]
ついに多摩地区でコロナ感染トップの1万人あたり4人以上に。
あなた、その人、感染してます。
33 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/18(土) 23:58:57 ID:45j7KIyw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>26
田無の末木と、保谷の都丸は、どっちも社党系市長で、合併すると革新系首長が一人減るから、
当時の社党としてはあまり合併に賛同していなかったという話を聞いたことがあるが、事実かな
34 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/19(日) 00:01:18 ID:HK+y8X8A
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
「新銀行東京」も他銀と合併して今では「きらぼし銀行」になったし、
「首都大学東京」も今年度から「東京都立大学」に戻った。
なんであの人は「〇〇東京」という言い方が好きだったのかな?
「都庁東京」とまで言ってたそうだ。
35 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/19(日) 00:15:47 ID:HK+y8X8A
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
東京都西東京市東町となると右往左往してしまう。
36 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/19(日) 00:18:28 ID:gTiZu4VQ
[ p1550080-ipngn15401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
東町
西原町
南町
北町
と全方角が揃ってるから安心しろ
37 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/19(日) 14:59:13 ID:CAhFwnIg
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
俺は過疎の地方出身であり、東京都西東京市に住み、東京街道沿いに住み、大学も東京が頭についていて、西東京市って好きだ。イナカ者ですが許してね
38 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/19(日) 15:30:22 ID:XnECzOpQ
[ KD111239173051.au-net.ne.jp ]
好きなら良いですよ。
文句ばかり言ってるクセに出ていかない甘ったれよりよっぽど良い。
39 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/19(日) 15:38:20 ID:0tsbaQgg
[ sp1-72-6-108.msc.spmode.ne.jp ]
クレクレ君、この頃来ないな、死んだか?
40 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/19(日) 15:54:55 ID:2wIh2NLQ
[ p687005-ipngn13701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
死んだかもね。
41 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/19(日) 16:54:48 ID:SGSl3jUg
[ om126133235247.21.openmobile.ne.jp ]
>>31
白木屋系列オススメ
42 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/19(日) 17:59:42 ID:1V6tdJCA
[ 123.230.76.164.er.eaccess.ne.jp ]
モンテローザ
43 名前:
39
投稿日: 2020/07/19(日) 21:18:04 ID:CgnrsDuw
[ sp49-97-106-77.msc.spmode.ne.jp ]
と思ったら、41で生き返った
44 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/19(日) 23:59:23 ID:0+VeH4ew
[ UQ036011225091.au-net.ne.jp ]
かぶら屋
45 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 10:58:12 ID:giZXQ5eQ
[ KD182251252005.au-net.ne.jp ]
今日朝5時前爆発音の後停電したんだけど何があったんだろ。
東電のホームページには設備トラブルしか書いてないし。
停電の影響で家電がしんでしまった…。
46 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 12:20:36 ID:W6foVRqg
[ KD106181200030.au-net.ne.jp ]
田無東大演習場になんか施設また作ってるけど大学誘致どうなるんだろ
47 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 12:38:54 ID:+ZnmNjXw
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>45
停電で壊れるってどんな家電?
48 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 12:54:48 ID:2CK88Vqg
[ 133.106.41.163 ]
大学院の研究棟を作ってるんだっけ?
49 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 14:27:16 ID:4JCq32oQ
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
西東京市で早朝に停電 西原町、ひばりが丘、緑町など2860戸に影響
https://www.skylarktimes.com/?p=24626
50 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 17:13:31 ID:lyTM2kCQ
[ 27-142-169-147.rev.home.ne.jp ]
>>46
田無合同庁舎は水銀危惧して白紙、田無警察署移転が名乗りを上げたんでしょ
日産荻窪の時も地下200〜300m掘削改良土するの大変だったのに
で水銀土壌承知の上で移転するんですよね
51 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 17:31:15 ID:2aH/0bsw
[ 133.106.214.69 ]
田無警察署は農協田無の場所を希望
農協が東大農場売り地に立ち退くよう裏交渉してる
52 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 19:23:08 ID:RrwjbZMQ
[ pw126233151049.20.panda-world.ne.jp ]
裏交渉も何も当事者間からすれば普通に交渉してるだけなのを
事情通ぶった部外者に裏って言われてるだけだろ?w
53 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 22:20:24 ID:+hPTqSGw
[ fp98a56316.tkyc607.ap.nuro.jp ]
田無の駅前にアホそ〜な若者たむろってけどこんな街だっけ?
ワザとゴホゴホしたり
54 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 22:26:25 ID:HCFWExqg
[ 61-23-20-197.rev.home.ne.jp ]
その若者たちも、俺たちを臭そうなジジババ共って思ってるだろうからお互い様なんだよなー
自分が気に入らないからってなんでも悪し様に言うのよくないよ
55 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 23:29:33 ID:+hPTqSGw
[ fp98a56316.tkyc607.ap.nuro.jp ]
普段ならそーだろーけど、コロナだ、とかマスクしないで騒いでるから、こんなの前はいなかった気がしただけだ
56 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/20(月) 23:30:47 ID:jcZE+9fQ
[ KD059129010133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>54
あんたいい人だな
57 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/21(火) 00:46:54 ID:Xrvmr5IQ
[ p8216-ipngn9102marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
田無のやきとりテイクアウトのオヌヌメってありますか?
やっぱチキチキ?
58 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/21(火) 00:57:14 ID:dgjy5FTA
[ om126186046115.7.openmobile.ne.jp ]
>>57
そりゃやっぱ白木屋系列オススメ
59 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/21(火) 05:32:56 ID:pctFjy0g
[ KD106161138220.au-net.ne.jp ]
ひばりが丘と松原団地。おたがい巨大団地だったけど松原団地も姿を消して、2年後に巨大ショッピングモールができるらしい。
60 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/21(火) 05:36:42 ID:pctFjy0g
[ KD106161138220.au-net.ne.jp ]
西東京市コロナ感染がまもなく100人に。
周辺市が30人前後なのに明らかにおかしい。アホ市長もどこで増えたかも発表しないし
61 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/21(火) 06:10:38 ID:X0jOzoIA
[ KD106132139105.au-net.ne.jp ]
田無にも夜の街あるからなぁ
62 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/21(火) 06:24:58 ID:hCrvtnEw
[ 133.106.148.58 ]
発熱外来があるから、隠れ陽性がいっぱい発見されてるんじゃない?
63 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/21(火) 08:38:51 ID:JnpJQtoA
[ KD182251247037.au-net.ne.jp ]
>>47
オーディオ機器…(ToT)
てかあんな爆発音なったのになんで何もニュースなってないんだろ。
ツイッター見ても数件しかみつからんかった。
64 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/21(火) 10:38:12 ID:fvdvDx6A
[ 59-166-182-174.rev.home.ne.jp ]
歌舞伎町のホストさんが、田無あたりにたくさん住んでるんじゃないかと予想。
65 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/21(火) 12:15:41 ID:zIzYaKkA
[ x112178.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>50
印象操作をやりすぎw
日産荻窪工場で問題となったのは揮発性有機溶剤のトリクロロエチレンだし
ボーリングのことを掘削などとは呼ばないし現実に深度200mまで土壌改良で
掘削いうたら地下帝国でも作るつもりですか。って話になっちゃうし。
そもそも同じ官公庁なのに合同庁舎はNGで警察著の庁舎ならOKって
その根拠が判らないし。
66 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/21(火) 20:37:19 ID:Hab2dY2A
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
>>63
数百世帯で早朝の数時間の停電でしょ?
珍しいけど、せいぜい時刻の再設定くらいでいまどきは録画予約が消えるみたいなことは無い
停電で壊れるオーディオだったら、無停電装置やサージ対策とか考えなきゃ、これからの季節は落雷だって無いとは言えない
67 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/21(火) 22:22:09 ID:VD43Xi+g
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>47
「しんでしまった」って、別に壊れるという訳じゃなくて、
冷凍食品が解凍してしまったとか、
充電中のスマホのベルが鳴らなくて遅刻したとか、
シャワートイレが使えなくて便をそのまま拭いたとか、
そんなもんでしょ?
68 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/22(水) 13:49:35 ID:l37/7JUA
[ i118-21-57-209.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
あと透析患者も
69 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/22(水) 18:07:40 ID:K18AoZ9w
[ pw126193023143.28.panda-world.ne.jp ]
芝久保のパチ屋潰れたな
70 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/23(木) 03:37:55 ID:JLvBiQhg
[ KD106132084191.au-net.ne.jp ]
さっさとひばりヶ丘側と田無側のどっちで感染おおくでてんのか公表しろや無能。
71 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/23(木) 16:23:26 ID:wjN1K3Aw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
田無署の移転はどうなるんだろうね。
かつて1978年10月、現田無署庁舎の開署式で、来賓の美濃部都知事(当時)が、あいさつでの中で、
「私はかつて治安維持法違反で田無署に検挙されたことがあるので不思議な因縁を感じます」と語って、
署長以下幹部たちが凍りついた、という話を聞いたことがある。
72 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/23(木) 19:00:30 ID:Opz0DurA
[ sp1-72-7-209.msc.spmode.ne.jp ]
>>71
いかにも美濃部さんらしいユーモアだね。
と言っても、美濃部さんの人気ぶりを知ってる人も少なくなったね。
73 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/23(木) 19:03:16 ID:imA75VdA
[ 27-142-169-147.rev.home.ne.jp ]
>>71
蒸し返した割りには、聞いた話か〜
小池都知事(現)がひばりヶ丘側と田無側どちらか一方にオーバーシュート発令?
江古田在住に付き池袋線優位だな
81 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/07/24(金) 14:57:40 ID:l5Yn2GnA
[ MODERATOR ]
74 om126194091132.10.openmobile.ne.jp
75 61-23-20-197.rev.home.ne.jp
76 125-12-55-136.rev.home.ne.jp
77 110-133-229-95.rev.home.ne.jp
78 61-23-20-197.rev.home.ne.jp
79 125-12-55-136.rev.home.ne.jp
80 116-220-188-238.rev.home.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
82 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/24(金) 15:18:47 ID:WIxKAbqA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
怪しい雲行きだったから「荒らしはスルー」と啓発しただけなのに、
なぜGL7(スレ趣旨違い)なんだ?
田無には言論の自由はないのか? 納得いかない。この発言も消す気か?
83 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/24(金) 15:30:05 ID:voVbONBQ
[ p4791188-ipngn26901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
芝久保にパチ屋なんてあった?
84 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/24(金) 15:41:42 ID:VjSlmdLw
[ p275185-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
今の管理人は23区板の管理人だから削除依頼すれば中身見ないでバンバン消してくれる
85 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/24(金) 16:30:46 ID:Ij8gBoOw
[ 27-142-168-106.rev.home.ne.jp ]
>>83
シチズンの西側、セブンイレブンの隣に小さいのがある。そこがつぶれたかは確認してないが。
86 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/25(土) 00:37:53 ID:hsVbUsgw
[ KD106132085002.au-net.ne.jp ]
西東京市おおすぎ。ばかみてえ。小学校のとなりの立ち飲み居酒屋まったく対策せずに飛沫とばしまくり密着しまくりで馬鹿騒ぎしてたな。苦情いれとくな。ふざけてんのかまぬけどもが。
87 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/25(土) 01:36:12 ID:MzAu2cHg
[ p8216-ipngn9102marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
あー、あった!
確かに潰れそうな店でしたね
88 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/25(土) 03:36:09 ID:umkqXSuA
[ KD106132085160.au-net.ne.jp ]
小学校のとなりだぞ、、もうおっさんおばさんどもおまえら大人だよな?少しは考えて行動しろや本当に恥ずかしい。
89 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/25(土) 04:26:20 ID:N8aJLiww
[ 123.230.35.32.er.eaccess.ne.jp ]
どこの小学校ですか?
90 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/25(土) 04:38:53 ID:nCvh2iyw
[ x115245.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
小学校の隣だからパチンコやるのが恥ずかしい。なんて感覚
利用者は誰も持ってないでしょ。
どういう経緯で風営法の許可が出てるのかは知らないけど。
91 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/25(土) 07:39:27 ID:SJZ3iJww
[ KD106161149032.au-net.ne.jp ]
西東京市多摩地区ダントツ1位のコロナ新規感染
1万人当たりでまあでも5人とかいえ、悪いことでトップとか。
やっぱり西東京市ディスコメ多いけど妥当ではないか。
最近は比較的セーフの武蔵野市内で買い物をしてます。
市内のスーパーは危険と判断しました。
来年何とか引っ越ししたいなあ。
92 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/25(土) 10:12:27 ID:064mZFGg
[ 123.230.193.232.er.eaccess.ne.jp ]
武蔵境は感染者多発だぞ。
武蔵境に通勤通学してる西東京市民が感染してるのかな?
93 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/25(土) 12:13:46 ID:o2A4z+Ng
[ UQ036011224122.au-net.ne.jp ]
八王子と府中の方が多くね?
94 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/25(土) 12:36:16 ID:llUO//+g
[ p7969056-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>93
八王子市と府中市は西東京市より人口が多いので、1万人あたりの感染者数では
残念ながら西東京市の方が多くなってしまいます。
昨日現在、西東京市は4.61人、八王子が2.08人、府中が4.37人です。
95 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/25(土) 12:48:44 ID:epm3qz/A
[ i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
偶然とはいえ、感染が拡大している中で、市長がノーマスクでカルタ取りをアピールしたのはまずかったね。
96 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/25(土) 22:41:23 ID:NirJlfXg
[ 110-133-229-95.rev.home.ne.jp ]
>>91
武蔵野市民にとっては西東京市から武蔵野市域にあなたが買い物に来ていることが危険です。
武蔵野市に迷惑をかけるのはやめましょう。
97 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/26(日) 08:01:46 ID:CQGxyh1w
[ 123.230.193.104.er.eaccess.ne.jp ]
そのうち「田無町民は、田無町から出てくるな!」とか言いそうw
世知辛い世の中になったなwww
98 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/26(日) 10:22:43 ID:4gZd3kBg
[ 141.net059084180.t-com.ne.jp ]
>>86
路を挟んだ向かい側な、あと飲み屋の営業時間は小学生が下校した後だから
位置関係だけで文句言ってもな〜
99 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/26(日) 15:05:51 ID:tGjTlCuw
[ sp1-75-252-164.msb.spmode.ne.jp ]
アメリカの感染者数、死亡者数はすさまじい数字。
アメドラみたいにいつでもどこでもキスしたり、ハグしたりしてたら、そりゃ濃厚接触だらけだろう。
ただし、俺はトランプ大統領を尊敬しているから、非マスク派。
110 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/27(月) 14:22:53 ID:6dcdikDw
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
こんな記事見っけた。
地下鉄の相互乗入れなし「西武新宿線・田無」にあえて住む理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce6915f66b9da9ee973ac1a918f6e64701818ac
116 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/07/27(月) 20:27:30 ID:6lIPLW5g
[ MODERATOR ]
100 125-12-55-136.rev.home.ne.jp
101 om126208224043.22.openmobile.ne.jp
102 sp1-75-235-43.msb.spmode.ne.jp
103 123.230.38.85.er.eaccess.ne.jp
104 sp49-97-104-116.msc.spmode.ne.jp
105 sp49-97-104-116.msc.spmode.ne.jp
106 sp1-75-1-15.msc.spmode.ne.jp
107 KD106161143070.au-net.ne.jp
108 KD106161143070.au-net.ne.jp
109 ae109031.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
111 sp49-97-105-250.msc.spmode.ne.jp
112 KD106161143070.au-net.ne.jp
113 163-131-189-132.baynet.jp
114 pw126182014086.27.panda-world.ne.jp
115 133.106.160.185
GL7(スレ趣旨違い) 重複投稿含む
117 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/27(月) 20:32:30 ID:nG2/pl2g
[ 110-133-229-95.rev.home.ne.jp ]
また消したんだ。
何か恣意的なものを感じるね。
118 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/27(月) 20:46:01 ID:kv5F0K9g
[ pw126182014086.27.panda-world.ne.jp ]
彼氏が田無に住んでたら嫌だな笑
119 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/27(月) 23:52:32 ID:HHL+dslg
[ p7623243-ipngn36001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
だるまさんが北口にもあった
ていうか南口はなくなったのか
久々に行ってみたいけどコロナ怖い
120 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/28(火) 06:40:36 ID:auEcvXVA
[ 133.106.39.45 ]
>>107
あえて住む理由がないですねぇ
121 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/28(火) 23:18:57 ID:OQSkJZOQ
[ KD106132085043.au-net.ne.jp ]
>>98
下校したらもうそこには小学生はいなくなるのか?いまの西東京市の感染者数みろよ。なに甘いこといってんだ?夜も親と一緒にその付近買い物してるのよくみるぞ?近くにコンビニあるし。子供たちだっていろいろ我慢してるのに小学校の目とはなの先で3密、飛沫とばしまくりの馬鹿騒ぎしてる酒飲みあほどもがいることにむかつくんだがな。
122 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/28(火) 23:21:40 ID:OQSkJZOQ
[ KD106132085043.au-net.ne.jp ]
対策してるなら文句ないがあそこノーガードで営業してたから。本当にどうなってんだよ。
123 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/29(水) 08:17:58 ID:I1O4t/ag
[ 60.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>117
管理、長元坊さんが一生懸命。感心する。
管理者の意に沿わない書込みをする人は去るべきだ。
このサイトは利用料金を取っているわけではない。
124 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/29(水) 09:32:08 ID:+5IfBkXw
[ 59-171-163-118.rev.home.ne.jp ]
旧田無市って、かなり小さい町かと思ったが、
狛江市より若干広いんだね。
125 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/29(水) 10:16:16 ID:jnbT1f0g
[ fp5cca5f6d.aicf507.ap.nuro.jp ]
>>123
お前の削除依頼も感心だよ
自分の書き込みに削除依頼が出されると管理人に泣きつく情けないヤツだよ
598 Stay Homeまちこさん[] 2020/07/12(日) 00:08:34 ID:RsURlfkQ
多摩版削除依頼スレの下記の削除依頼について
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1558693588/276-278
文字化け以外はほとんど削除レベルに達しているとは思えません。
保留で良い気がします。長元坊φ様 御判断ください。
126 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/29(水) 12:40:18 ID:jnbT1f0g
[ fp5cca5f6d.aicf507.ap.nuro.jp ]
気に入らないレスに削除依頼をだす
>>123
のレス
623 Stay[] 2020/07/22(水) 01:17:39 ID:oSUTRA3Q
連続ですみません。
削除依頼
https://machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1558693588/325
が出ている
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1592834365/304-305
は削除対象にすべきでないと思います。
これでも GL3連投適用になるのですか? 気に入らないレスを削除にかかっているように思います。
127 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/29(水) 12:43:22 ID:jnbT1f0g
[ fp5cca5f6d.aicf507.ap.nuro.jp ]
自分が削除依頼しておきながらそいつがvモバだったため自分もアク禁になり管理人に泣きつく
>>123
622 Stay[] 2020/07/22(水) 01:05:43 ID:oSUTRA3Q
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part217
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1592834365/
に書き込みできません。
(他のスレでは書き込みができています。)
巻き添え規制でしょうか?
聖蹟桜ヶ丘スレで新しく転居して来た人のコインランドリーが近所にあるか?の質問に対する横柄かつ失礼な書込者に対するたしなめに端を発し、不毛のレスが続いています。
削除依頼も出ていますが一人よがりな感じです。その通り削除すればよいという感じではないです。
スレ内で管理者からアラートを発していただけないでしょうか。
スレ内に書き込まれた
、
SNSでは強気? ネット上で悪口ばかり書き込む人の心理
https://laurier.excite.co.jp/i/E1446109759143
これは重要なことを言っていると思います。
128 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/29(水) 14:38:24 ID:B5VSHTqg
[ pw126152203134.10.panda-world.ne.jp ]
たいして有益な情報書き込んでるわけじゃないんだし、怪しい流れはごっそり削除して良いよ
129 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/29(水) 20:02:54 ID:sW/aghbA
[ 41.248.2.103.shared.user.transix.jp ]
>>125
もういいよ。情報でもなんでもないんだし。
アンタの連投のほうが迷惑
130 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/29(水) 20:15:35 ID:/PpzXGqg
[ KD106132086243.au-net.ne.jp ]
今日もノーガード営業しててわらた。わらえねーけど。
131 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/29(水) 21:28:58 ID:epAENkkQ
[ sp1-75-0-199.msc.spmode.ne.jp ]
>>125
他は知らんけど、ここではopenmobileの削除依頼しただけだろ
至極真っ当だし、削除範囲が少し広いが今の管理人はよくやってくれてる
132 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/30(木) 16:33:36 ID:Nu1c/O0A
[ sp49-98-145-221.msd.spmode.ne.jp ]
あ〜あ西東京市すげーふえてんじゃん。馬鹿しかいねーな
133 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/30(木) 19:52:27 ID:XGOspNKA
[ om126133194051.21.openmobile.ne.jp ]
朝鮮坊とかいう削除野郎ウゼー
134 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/30(木) 20:08:28 ID:jky5jWXg
[ om126186045144.7.openmobile.ne.jp ]
私は別人ですからね。
135 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/30(木) 21:32:18 ID:yuHDDqqA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
前に出ていた意見の繰返しになるけど、西東京市は3密+1密(人口密度高)=4密状態。
もともと人口密度の高かった2市同士がよりによって合併してしまった。
【参照】全国の市区町村・人口・面積・人口密度ランキング
https://uub.jp/rnk/cktv_j.html
市部の人口密度1位の武蔵野市の感染者数が比較的少ないのはなぜなのかは不明のままだけど、
2位の狛江市がかなり高いのは、やはり世田谷の一部のような位置だからか?
本当に田無にいるのが不安な人は、RPC検査で陰性の証明を受けて、他県や他市に「疎開」するというのもアリだと思う。
いわゆる「夜の街」の方々が田無に多く住んでいるという説は、今のところ憶測に過ぎない。
地域名を公表することはできないが、職業を公表するのは構わないと思う。
そうすれば「夜の街」説の真偽が分かると思う。
「田無アスタB1」説もね。ひばりや保谷の人まで皆あそこで買ってるわけじゃないし、
田無アスタB1が感染源ならば、特定は容易に可能で、保健所も調査に入るだろうが、そういう動きはない。
136 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/30(木) 21:43:07 ID:oqOgNtJw
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>135
仕事にせよ買物にせよ、電車で都心に行く人が多いからじゃない?
武蔵野市は吉祥寺があるから、市内で済むとか。
137 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/30(木) 21:57:20 ID:FP3RMq8Q
[ 121.86.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
西東京市の公立小学校と私立幼稚園のコロナ感染ってどこなんだろう?
138 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/30(木) 22:28:02 ID:+5QmPu7A
[ zz2018407361D2BC8EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
谷戸小
139 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/30(木) 23:02:03 ID:pA4neLGg
[ KD182251052150.au-net.ne.jp ]
谷戸幼稚園説
140 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/30(木) 23:22:27 ID:P+rAxL0w
[ 110-133-229-95.rev.home.ne.jp ]
夜の街関係者に家を易々と貸すバカ大家はあまりいない。
彼らは銀行口座とかクレカだって作れないんだぞ。
141 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/31(金) 00:07:43 ID:9S30cKJg
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>140
確かに年々口座を作るのが難しくなっているとは聞いているが、
さすがに個人の普通預金口座は作れるだろう。
暴力団とか反社とかまたはその関係者いう訳でもない限りは。
142 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/31(金) 00:20:50 ID:DoFytp9g
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
>>140
最近って家賃保証は保証会社だし大家にそんなチェックさせなくない?
143 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/31(金) 07:01:43 ID:06e/Qyhg
[ KD106161143037.au-net.ne.jp ]
武蔵境通りのブドウ畑がある土地の一部売却したらしくて店舗できるらしい。
たぶんコンビニだろうけどあそこらへんセブンが5件くらいあるんだよ
144 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/31(金) 07:14:15 ID:06e/Qyhg
[ KD106161143037.au-net.ne.jp ]
このまちの特徴
1 隙間なく住宅ぎっしりで人口密集
2 駅から15分離れた土地は高齢化が進む集落(限界集落ぽくて閉鎖的)
3 田無駅から北側のほうが伸びしろがある(新青梅より北側)
4 独り言をブツブツ言う人が多い気がする(寂しいのだろうなあ)
5 高田馬場まで直通の快速急行が廃止されて今でも西武を恨んでるひとがいる
6
145 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/31(金) 07:16:08 ID:svI44ung
[ KD111239186045.au-net.ne.jp ]
私立の谷戸幼稚園だよ。
ホームページ公開してるよ
146 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/31(金) 08:44:54 ID:PIK8kvYw
[ p8615103-ipngn39301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
夜の街関係者が銀行口座とかクレカ作れないって、大丈夫かなあ?
某黒いカードの会員には、夜の街というか、水ではなくて、風の人がいましたよ。
クレヒスちゃんとして、カード会社が審査通せば作れますよ。
147 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/31(金) 12:41:06 ID:06e/Qyhg
[ KD106161143037.au-net.ne.jp ]
幼稚園で感染ということは親から子へ、子から親へ→無発症を知らずに駅やスーパーで買い物。
西東京市危うし
148 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/31(金) 21:11:27 ID:RpcOaDaQ
[ i114-181-96-19.s42.a012.ap.plala.or.jp ]
西東京市、大丈夫なのか??
149 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/31(金) 21:25:18 ID:lQdTc4pA
[ p7969056-ipngn38801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
今日の感染者数は9人で、多摩地域で一番多くなっていますね。
累計でちょうど120人になりました。
150 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/31(金) 21:56:08 ID:W9zSIuQA
[ om126161068241.8.openmobile.ne.jp ]
マジで谷戸小学校?谷戸幼稚園?
ウチから徒歩何分だっての
ホント、どんどん近づいてくるわ〜
151 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/31(金) 22:22:52 ID:cPU4EYWw
[ KD111239186211.au-net.ne.jp ]
西東京市の感染者の多さは異常。
勤務先が区内なのか、市内クラスターなのか、、
濃厚接触者なのか、感染路不明なのか
ちゃんと公表して欲しい。
152 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 03:12:30 ID:r89Jvspw
[ 123.230.38.87.er.eaccess.ne.jp ]
今日から夏休みだから、大丈夫
153 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 05:39:51 ID:WNwLz0AA
[ KD106161155079.au-net.ne.jp ]
西東京市 120 9 5.82←ダントツ1位
昨夜発表による。
154 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 05:55:13 ID:WNwLz0AA
[ KD106161155079.au-net.ne.jp ]
いよいよ駅周辺の店舗にいくのを控えたほうがよくなってきたな。
ここの役所と市長は無能。恥だと思ってるから田無と名乗れずに武蔵野とごまかす町
155 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 06:10:33 ID:r89Jvspw
[ 123.230.38.87.er.eaccess.ne.jp ]
23区に比べたら、まだ大丈夫
156 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 06:20:30 ID:cq1hC08g
[ OFSfx-24p5-99.ppp11.odn.ad.jp ]
ホントだった。田無小の隣の立ち飲み屋全然対策なしで営業してる、、薬局行くときそことおってたけどルート変えよ。。最悪だな
157 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 13:37:01 ID:4ZqnXR9A
[ pw126182244142.27.panda-world.ne.jp ]
びびってるくせに無知なのが笑える
158 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 16:57:00 ID:MiA2hXUA
[ KD106161144119.au-net.ne.jp ]
向台のビッグエーを少しいくとブドウの畑がある。そこの一部をどうやらコンビニにするらしい。来年3月予定。
田無から武蔵境に続く道の左側にはセブンが一件できたけどそっから駅までずっとないから便利になるのでは
159 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 16:58:40 ID:4b4FuF7w
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
7月29日から、東京都が区市町村別に退院者等の人数も公表するようになった。
西東京市は、感染者も多いけど、けっこう多くの人がすでに退院等している。
新型コロナウイルス感染症の市内感染者発生の状況について
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/smph/kurasi/iza/shingata_hasei.html
市内感染者の状況(7月31日公表)
東京都公表日 7/31
累計患者数 120
入院・療養中 29
退院等 91(宿泊・自宅療養終了、死亡、感染症病棟以外への転院・転科)
160 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 16:59:35 ID:MiA2hXUA
[ KD106161144119.au-net.ne.jp ]
あとこれは独占情報。なんと、境の浄水場半分が住宅、商業施設に!
ただ当面先の話(早くても3年後)
161 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 18:33:00 ID:r89Jvspw
[ 123.230.38.87.er.eaccess.ne.jp ]
>>158
ビックエーがあるじゃないか
162 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 18:44:43 ID:9+nr1WNw
[ 125-12-151-172.rev.home.ne.jp ]
>>159
なるほど、若者が多いのかな
163 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 19:05:28 ID:W+SiQ3Qg
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
浄水場、規模縮小してもいいってことは、浄水量足りるってことなのかな?
新宿の旧・淀橋浄水場みたい
164 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 19:33:17 ID:DlVDTXKw
[ softbank060114119042.bbtec.net ]
武蔵野市が東京都水道局に任せるのかな?
165 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 21:26:51 ID:YpX72DkQ
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
>>159
軽症者は10日経ったら陽性だろうがなんだろうが解き放つってのが国の方針だったような気がする。
166 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 22:22:56 ID:BUshIADg
[ om126133200033.21.openmobile.ne.jp ]
コロナ罹っても若い奴は自己免疫で何とかしろやって方針
死ぬ奴は交通事故みてえはもんだ
もう経済回す為にヒッソリとスウェーデンのノーガード戦法に切り替えてんだよ
167 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/01(土) 23:53:35 ID:r+YnWdKw
[ 110-133-229-95.rev.home.ne.jp ]
経済を回そうとして感染が更に広がって、
マンパワーが足りなくなって結局経済が回っていないのが今。
168 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/02(日) 01:22:05 ID:nRSRkzhw
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
>>166
スウェーデンはノーガードひっそりやめてて、日本の4月と同等のゆるめのロックダウンして収束したんだけどな!
未だにスウェーデンがノーガード貫徹したと思ってるやつの多いこと。
169 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/02(日) 05:36:39 ID:nbcIZ0sA
[ KD106161155020.au-net.ne.jp ]
境水道局は杉並区と目黒区の飲み水。多摩湖のきれいな水を奴らは飲んでるわけ。目の前に浄水場があるのに田無民は朝霞浄水場の水を飲んでいる。
170 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/02(日) 06:31:41 ID:0ki6JMmQ
[ 123.230.38.87.er.eaccess.ne.jp ]
いやどう考えても東村山だろjk
171 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/02(日) 07:05:23 ID:iLBsYfgw
[ p8615103-ipngn39301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ちゃんと公表してるのにね。
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/files/items/18806/File/2a_wide.pdf
172 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/02(日) 09:55:49 ID:ZVjRj+XA
[ sp1-66-96-170.msc.spmode.ne.jp ]
KD106161155020.au-net.ne.jpはいつもの人かな
173 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/02(日) 09:58:41 ID:yuXYmg1w
[ KD175132173149.ppp-bb.dion.ne.jp ]
臭い水道水で有名な都区民の金町よりマシ。
174 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/02(日) 10:01:01 ID:yuXYmg1w
[ KD175132173149.ppp-bb.dion.ne.jp ]
スウェーデンがノーガードひっそりやめたのはスノォーデンの入れ知恵。
175 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/02(日) 13:47:59 ID:2tf3pcyQ
[ 124-144-196-117.rev.home.ne.jp ]
浄水場は河川水を浄化しているのに対し
浄水所は地下水も原水として浄化してる
場と所で意味合いがだいぶ変わる
西東京市は3ヶ所
芝久保浄水所、保谷町浄水所、
西東京栄町浄水所がある
ちなみに旧保谷市のエリアでは地下水の割合が高い
176 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/02(日) 14:40:49 ID:WF4l8frw
[ 133.106.144.59 ]
井戸水もブレンドしてるとはすごいね
177 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/02(日) 19:06:34 ID:zZzpQtOw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
市部では、昭島市は河川水(都営水道)を使わず、
市独自の井戸水を100%使って供給している。旨いらしい。
ふるさと納税の御礼品にも「あきしまの水」を出しているので、
かなり自信があるのだろう。
178 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/02(日) 23:39:56 ID:QVwpaLrw
[ p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>159
退院しているとはいえ差し引いた数でも多摩地域でトップの感染者数(人口比)に変わりはない
週間では都全体で16位でした(詳細はコロナスレに落とした)
練馬区とか杉並区よりも多い
それと退院が多い理由は、なかなか検査してもらえず検査する頃にはすでになおりかけだからという説がある
179 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/03(月) 02:12:35 ID:4fpUNC0w
[ KD111239179157.au-net.ne.jp ]
死亡者はゼロなんでしょ。
検査する前に治るなら、そもそも入院の必要すら無くね?
180 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/03(月) 06:44:57 ID:5cyShuyA
[ 125-12-138-241.rev.home.ne.jp ]
>>179
必要ないんだけど、政府があわてて指定感染症にしてしまったから、
ホテルでもなんでも確保して公費で14日間ぶらぶらさせておく義務がある。
181 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/03(月) 07:25:37 ID:6ylC9Z/w
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
>>179
本人は若者なら大半がばら蒔いて治るだけかもしれないけど、ばら蒔かれた人のうちの一定数が重症化したりなくなったりするのでやめてください。
若くても重症化することもあるし、軽症でも後遺症が残ることもあります。
182 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/03(月) 07:35:01 ID:bkB47ygA
[ KD106129218054.au-net.ne.jp ]
今日から飲食店22時までだけど
夜の店で従う所あるのかな?
183 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/03(月) 12:16:04 ID:+TBOncBA
[ 116-220-195-203.rev.home.ne.jp ]
この状況で居酒屋で飲むやつなんてパチンコ屋行くやつよりやばいよな
黙々と短時間の一人飲みならともかく
184 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/03(月) 16:21:34 ID:BOgKASDg
[ KD106132081062.au-net.ne.jp ]
>>157
イキってるけどどしたの?きっしょいなー
185 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/03(月) 19:19:39 ID:F13jksAw
[ w0109-49-135-36-178.uqwimax.jp ]
遠投するほど逆鱗に触れたか
186 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/03(月) 20:02:09 ID:KXRjsj3Q
[ KD106132082001.au-net.ne.jp ]
有意義な情報ひとつもだせないゴミがいるな
187 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/03(月) 20:08:44 ID:5umG9o1Q
[ KD106132081178.au-net.ne.jp ]
お、おれウイルスなんてこ、怖くねーし!!ってかwwわらたwwこどおじニートは消えていいよ。
188 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/04(火) 13:00:58 ID:drIhjMAQ
[ UQ036011224203.au-net.ne.jp ]
弱い犬ほどよく吠える
189 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/05(水) 10:45:22 ID:6Ze2tw4Q
[ 140.98.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
30分以上、西東京市上空をずっとへりが旋回してるけど何が起きた?
190 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/06(木) 05:33:27 ID:Qu7mdlnQ
[ KD106161147188.au-net.ne.jp ]
今日から実家の神奈川県の海沿いの町に帰省します。
ていうのも父親がいつ危篤状態になってもおかしくない病状であることで盆をむかえられるかわからない。
まあついでにこの地域から出られると思うとうれしい。気温もあっちは上がっても30度くらい。
ここだけ焼けるような暑さで耐えしのいでればいいさ。きみたち。
では、しばらく快適な湘南にもどりまーす。
191 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/06(木) 07:24:02 ID:vC+hLJ8g
[ KD106128021005.au-net.ne.jp ]
>>190
なんかある程度近そうな所、実家同じく向こうだわ。
あちらも大変だから行こうとまでは思わんけどね。
192 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/06(木) 07:34:14 ID:ohSGjEIw
[ 110-133-229-95.rev.home.ne.jp ]
かまってちゃん息子さんがいると親御さんも安心できないね。
193 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/06(木) 08:36:39 ID:ION87kQQ
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>190
大昔、鎌倉に住んでいる人が夏にエアコンが要らないって言ってたけど、今はどうなんだろう。
海に近いと家や車は潮風にさらされるし、台風の影響もこっちより大きそう。
194 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/06(木) 14:09:30 ID:pxoONxIA
[ sp1-75-214-98.msb.spmode.ne.jp ]
うわ本当にニートかよ。気持ちわる。
195 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/06(木) 14:36:05 ID:tcWo12ZQ
[ OFSfx-35p4-208.ppp11.odn.ad.jp ]
アスタ、リビンではまだでてないんかね
196 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/07(金) 23:16:06 ID:go3PQN1g
[ KD111239175195.au-net.ne.jp ]
鎌倉は、海と山が近いんで湿度が凄いよね。
江ノ電モナカ食いながらババアが呟いてた。
197 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/07(金) 23:32:24 ID:LlHqpZIw
[ p1076191-ipad104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
鎌倉はトンビに食べ物狙われるからおちおち外で食事できない
198 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/08(土) 06:34:39 ID:V7HS2KGQ
[ 123.230.38.87.er.eaccess.ne.jp ]
海のそばは、サビサビだぞ。
199 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/08(土) 21:11:29 ID:/CHu1mlg
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
新しく出来るコーナンの所 ロピアも入るんやな嬉しい
200 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/08(土) 22:02:04 ID:wUaWuMeA
[ KD182251052029.au-net.ne.jp ]
湘南から戻ってきませんように…
201 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/09(日) 10:45:38 ID:D8nLUwxA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>199
ロピアってスーパーだよね?
パワーラークスがヤバいんじゃない?
202 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/09(日) 14:29:54 ID:hjz7/oZg
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ロピア出来ると業務スーパー、マルエツと どこ行こうかな
203 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/10(月) 06:59:10 ID:YuilV/7Q
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
OKもあるしアスタ離れが進みそう
204 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/10(月) 07:05:47 ID:r6JHG0Ig
[ 59-171-163-118.rev.home.ne.jp ]
ロピアはラジオCMがうっとうしい。
205 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/10(月) 12:09:47 ID:scYUvFbg
[ KD059129240149.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>204
CM流す金があるのなら、キャッシュレスやってほしい
206 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/10(月) 17:06:11 ID:Lcl6CtlA
[ KD182250243017.au-net.ne.jp ]
資本金出してるわけでもない奴が偉そうに金の使い道に口出してて気持ち悪い
207 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/10(月) 17:54:18 ID:h1b4AxDw
[ M106072211224.v4.enabler.ne.jp ]
資本金わろた
208 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/12(水) 10:40:54 ID:65qs98sA
[ softbank219015210049.bbtec.net ]
昨日、駅周辺パトカーや警察官が多かったけど何かあったのかな
209 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/14(金) 02:06:21 ID:IzHgAZBQ
[ KD106132087106.au-net.ne.jp ]
多摩地域人口比での感染率ぶっちぎりだな。だっさ。緩んでんじゃねーよ
210 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/14(金) 07:39:37 ID:asbCvcMw
[ fp76f1e0da.tkyc607.ap.nuro.jp ]
居住地別じゃなくて出身地別の統計とってほしいな
211 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/14(金) 08:20:33 ID:iLOMP+uQ
[ flh3-125-198-9-250.tky.mesh.ad.jp ]
>>204
♪アイウエアイラビュ、ラブラブラリルレ(らぶらぶ)ラリルレロピア〜♪
って好きだよ
212 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/14(金) 15:00:35 ID:hPFbuZxA
[ KD111239176211.au-net.ne.jp ]
この地域は中韓等の留学生研修生が多いから、その影響だね。
困ったもんだ。
213 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/15(土) 01:57:16 ID:uUpgvMxQ
[ 61-23-20-197.rev.home.ne.jp ]
>>212
それを裏付けるデータがどっかにあるのかい?
興味あるから教えて
214 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/15(土) 11:14:49 ID:xzSdh9ng
[ i222-151-33-130.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
今日アスタの地下に行ったんですが、アホほど人が多かったです。
まだ午前中の開店したばかりの時間でこんなに多いのかとびっくりしました。
用事を終えて外に出たらアスタ裏の道路が駐車場入庫待ちの車で渋滞していました。
いつもこんな多いんですか?なんかイベントでもあるのかと思うほどの密さでした。
215 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/15(土) 11:16:49 ID:xzSdh9ng
[ i222-151-33-130.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
LIVINの地下とか
あんなに多いなら入場制限をかけたほうがいいと思います
216 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/15(土) 13:58:28 ID:0uO+f0sg
[ fp98a56316.tkyc607.ap.nuro.jp ]
普通だし入場制限して熱中症患者増やしたいの?
見に行った一人なんでしょ?
蜜にならないように行かないでね
217 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/15(土) 15:34:01 ID:xzSdh9ng
[ i222-151-33-130.s41.a007.ap.plala.or.jp ]
なぜそんなに喧嘩腰なのかは理解に苦しみますが、
これが普通なんですね 普段行かないのでわからなかったです。
了解しました
218 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/15(土) 16:00:54 ID:sQOm4XoQ
[ UQ036011229032.au-net.ne.jp ]
興味本位で行くバカは死ねばいいんだよ。
219 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/15(土) 16:20:51 ID:4rv+/+9A
[ KD182251053232.au-net.ne.jp ]
神奈川の海沿いの実家に帰ってる香具師か?
220 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/15(土) 22:24:41 ID:+Z33N6Og
[ 125-12-160-49.rev.home.ne.jp ]
今日はアスタポイントがたくさん付く日なのと
お盆時と週末ってのがあるんじゃないかな
そもそもポイントが倍増する日はいつもかなり混むイメージ
221 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/15(土) 23:27:47 ID:hNiMDtyw
[ KD106128025226.au-net.ne.jp ]
香具師とか久々に聞いたわ
222 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/15(土) 23:59:30 ID:zKLPIykQ
[ KD182251054062.au-net.ne.jp ]
やっぱ実家帰りのアイツだW
223 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/16(日) 13:59:54 ID:dzMrwf6A
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
西東京市長選挙
告示日 令和3年1月31日(日曜日)
投票日 令和3年2月 7日(日曜日)
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/senkyo/topics/sityosenkyonituite.html
224 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/16(日) 21:06:46 ID:4bjqLGsg
[ KD111239177141.au-net.ne.jp ]
>213
データは外国での感染者数並びに死者数ですよ。
日本人と比較してみれば凡そ分かるでしょう?
もちろん、共産国の様な、正確かどうか怪しいデータもありますが、元々な病原菌
発生地ですからねえ。都市封鎖が一つや二つじゃ済んでない国をどう見るか。
単なるデータバカになっては真実は見えません。
225 名前:
213
投稿日: 2020/08/17(月) 11:14:46 ID:6qiqY0gA
[ ae050217.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>224
言ってることわかりづらくてごめんね?聞き直すよ
「この地域は中韓等の留学生研修生が多い」を裏付けるデータはどこ見ればわかる?
226 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/18(火) 20:32:46 ID:IRYWnvkg
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
おれも知りたいな。出典だけでも教えて欲しい。
227 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/18(火) 23:27:01 ID:Qxu7uMBQ
[ KD106129211225.au-net.ne.jp ]
横から失礼
西東京市webによると
ざっくり人口20万人のうち5千人が外国籍だね
そのうちの約半分が中韓の方たちだね
多いという程ではないんじゃ?
留学生とかの割合は不明
生活の実感として中国人(台湾人?)はよく見るね
公園で大勢で太極拳体操してたりする
(日本人も混ざっている気がするが)
228 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/19(水) 02:16:37 ID:9zI2YTFQ
[ KD111239177126.au-net.ne.jp ]
多いか少ないかは比較する対象によるけど、少なくともここ十年では
増加傾向にある実感は確かにあるね。
229 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/19(水) 09:27:07 ID:u0PKyY6g
[ om126179242167.19.openmobile.ne.jp ]
データを示せよ
230 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/19(水) 11:33:46 ID:Qym/DNIw
[ 125-12-138-241.rev.home.ne.jp ]
コロナ後は一気に変わるだろうけど、
ここ数年は、減少傾向にある街なんてあったはずがないから、西東京市だって当然増加傾向だわな。
しかも、
>>228
は「実感」というだけの話。データなんか出せるはずがない。
231 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/19(水) 12:57:10 ID:C57S5bag
[ ad059155.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
自分の見えるところに一人いたら見えないところに100人は居るはずなんだぜ。
という論理で実感してしまったのかもしれない。
232 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/19(水) 21:56:12 ID:xim2EVDw
[ 119-173-213-246.rev.home.ne.jp ]
【超朗報】ワイ田無住み、田無って言っても分かるやつがいなぎて吉祥寺住みを名乗り始める
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597839019/
なんjにめっちゃおってワロタで
233 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/20(木) 10:53:01 ID:kPjwhSCA
[ dcm1-133-204-97-3.tky.mesh.ad.jp ]
>>224
あんまりいいかげんな事言わないほうが良いと思うよ
234 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/20(木) 11:20:49 ID:sFVxXIQw
[ w0109-49-135-39-141.uqwimax.jp ]
風風ラーメン8/30で閉店
改装して新しいお店になるそうな
235 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/20(木) 12:21:55 ID:PJMCeZYQ
[ softbank218134234249.bbtec.net ]
>>234
北口の”五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 ”の事でしょうか?
もしそうなら一年持たなかったですね。
割引券が有るので閉店までに行こうと思います、情報ありがとうございました。
236 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/20(木) 12:36:40 ID:cIMMrgNA
[ ad059155.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
風風ラーメンって書いてあるけど。
237 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/20(木) 12:43:59 ID:dAUVviMg
[ 157-14-197-223.tokyo.otk.vectant.ne.jp ]
しかもひばりが丘も間違えてないか?
238 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/20(木) 13:17:11 ID:xoe4kiVA
[ KD182251043221.au-net.ne.jp ]
»¤AÐÎèÌ➡ VîÉÈÁ½B
239 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/20(木) 14:42:18 ID:PJMCeZYQ
[ softbank218134234249.bbtec.net ]
>>235
”田無市”のスレッドでしたね、”ひばりが丘”のスレと間違えていました。
失礼しました。
240 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/20(木) 15:48:09 ID:DRQfP4ZQ
[ fp76f1e0ba.tkyc607.ap.nuro.jp ]
都心にある会社に電話をすると、よく田町と間違えられる田無であった
241 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/21(金) 09:31:23 ID:yvW3aZRw
[ sp1-72-9-113.msc.spmode.ne.jp ]
司法書士が、これから「たな」の登記所にいきますって言ってた。
そんな田無であった。
242 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/21(金) 11:10:20 ID:HywLrtzA
[ 125-14-32-223.rev.home.ne.jp ]
田無の事をタナって言う友人が居て、なんでそう呼ぶのと聞いたら、神奈川に田奈って地名があって、タナって呼ぶので間違えるって言ってたな
243 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/21(金) 12:14:48 ID:5qIR4u8A
[ 185.116070151.m-net.ne.jp ]
リビンの無印良品でコロナ陽性患者出たみたいだけど、普通に営業してるね。いいのか?
244 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/21(金) 12:42:02 ID:NdzqkboQ
[ KD106129213157.au-net.ne.jp ]
田無駅が出来るまではひばりヶ丘駅が田無(町)駅だったんだぜ
これマメな
245 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/21(金) 12:52:20 ID:gXX4hSJw
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
へー、知らなかった、旧・保谷市であって、田無の中心部からはちょっと遠いのにね
246 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/21(金) 13:33:34 ID:odIV/niA
[ KD059129010058.ppp-bb.dion.ne.jp ]
タナ市
247 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/21(金) 19:59:41 ID:7bRAKdUg
[ KD182250243005.au-net.ne.jp ]
>>246
なんで友人が田奈と勘違いしてたのか今気付いたわ。田無=田奈市か。。
248 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/22(土) 00:17:42 ID:SMYyn1cQ
[ fp76f1e0ba.tkyc607.ap.nuro.jp ]
>>245
>>245
それだけ昔は田無が地域の中心的な町だったという事じゃないかな
東久留米駅と保谷駅ができた開業当時は田無町駅はなかった、集落が点在するだけだった
後に池袋線沿線の人の田無への往来のための需要が高まり駅を作ったのだと思う
名前が遠いのに田無町なのは、ここで降りれば田無へ行けるのがわかりやすいからでは
249 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/22(土) 05:22:34 ID:u0wuMAYA
[ 123.230.76.151.er.eaccess.ne.jp ]
田無は昔はこの辺じゃ大きな宿場だったんだぞ。
250 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/22(土) 09:51:07 ID:7TYjVb/A
[ i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
吉祥化された「芝久保」「西浦」と、身も蓋もない「田無」「北裏」なんてのが混在してるのが不思議。
あと「柳澤宿」でもあったのに、どうして「田無」が採られたのか。明治新政府に逆らった罰か。
251 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/22(土) 10:10:48 ID:qTJc/esQ
[ KD106129213157.au-net.ne.jp ]
「ひばりヶ丘」の名付け親は田無神社の神主さんだってどこかで聞いたけどソースがないや
252 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/22(土) 10:44:37 ID:xfMIi9BA
[ 125-12-138-189.rev.home.ne.jp ]
ひばりヶ丘市の方がよかった
253 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/22(土) 12:06:01 ID:U0rsLb/A
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
田無と保谷の広範囲の地域名だけど、それぞれの旧市域から考えるとそれ以外の町名の人たちが納得できない
西東京市がベストとは思わないけどね
254 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/22(土) 12:40:03 ID:egaUOivw
[ ae042172.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>250
大山富士街道における柳沢集落は田無宿には影響しないと思う。
柳沢集落と青梅街道、所沢街道にも交差する田無宿とじゃ
比較の対象じゃないと思うけど。
255 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/22(土) 15:09:11 ID:7TYjVb/A
[ i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>254
享保8年(1732)、宿場の入口に青梅街道と所沢街道の追分に道標を兼ねて建立された柳沢庚申塔。
https://www.jalan.net/kankou/spt_13229aj2202081591/
慶長11年(1606)の江戸城の大改修以来、城の壁材である石炭を運ぶ道として青梅街道がひらかれました。
青梅街道の成立とともにその人馬継立てを行う宿として、田無村柳沢宿は発展しました。
「柳沢」は田無と保谷に共通の由緒ある地名だけど、「柳沢市」はなかっただろうなあ。
264 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/24(月) 12:49:36 ID:8Pc/5MEQ
[ KD106132081244.au-net.ne.jp ]
リビンででたのかよww終わってんなー
267 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/24(月) 16:21:21 ID:j/sL5NVw
[ ae020115.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>243
16日未明に消毒作業したと西友のHPに書いてあるぞ
良品計画のプレスリリースに載ってないから無印良品と断定するのは気が早いぞ
268 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/24(月) 17:26:48 ID:2Ilh8ALw
[ 113x43x74x186.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
仕事の関係で武蔵境駅から田無駅に最寄が変わった
色々なんか足りないな
飲食店が特に…いや他も…
269 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/24(月) 17:40:12 ID:qnbXwnmw
[ ae146206.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
足りないなら満たされるためにバスに乗ればいいと思うの。
中央線と同じでなければならぬ。いうのは思い込みでないかな。
270 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/24(月) 17:49:57 ID:bMs4mKRQ
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>268
そうそう。JRの方が通勤定期代、安いんだよ。
武蔵境〜新宿 15.4km 44260円@6ヶ月
田無〜西武新宿 17.6km 55520円@6ヶ月
月2千円安いだけじゃ、バス代は全部出ないけど。
271 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/24(月) 17:56:26 ID:qeKUEKVA
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
>>268
JR武蔵境駅と比べられても困るって、こっちは単なる急行停車駅ってだけの古い宿場町
272 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/24(月) 18:50:39 ID:e+VLAsng
[ sp1-79-89-247.msb.spmode.ne.jp ]
「終わってんなー」
ってどういう意味?
273 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/24(月) 20:27:58 ID:It/g3W6A
[ M106072193064.v4.enabler.ne.jp ]
負け組の発想ばかりで笑う
274 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/24(月) 22:22:37 ID:3XHaL4FA
[ 125-14-32-223.rev.home.ne.jp ]
てか、JR中央線と西武線を比べるなって話。
負け犬の発想と言うか明確に差があるし、
そんなもん地価とか見ても分かるじゃん。
275 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/25(火) 09:17:30 ID:EorxEwCg
[ 229.38.31.150.dy.iij4u.or.jp ]
田無と武蔵境なら大差ないよ
276 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/25(火) 13:39:22 ID:D+cq6Dqg
[ KD106132082085.au-net.ne.jp ]
リビンには近寄らんとこwwwアホみたいな感染者いるとこなんていきたくねー。感染者の感染理由がアホすぎるもんなだいたい。飲み会でもしたんですか?それともキャンプですか?ww足引っ張ってる馬鹿どもが
277 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/25(火) 21:11:05 ID:zymIzAiA
[ KD182251052118.au-net.ne.jp ]
湘南から帰ってきたことんだな…
278 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/25(火) 23:44:15 ID:RURZhx4g
[ sp1-75-247-150.msb.spmode.ne.jp ]
サーフィンよりも煽ることが日課の湘南ダメンズボーイ
279 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/08/27(木) 10:42:52 ID:x6l8uY5A
[ MODERATOR ]
256 pw126236210239.12.panda-world.ne.jp
257 p3543197-ipngn20101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
258 softbank060114018173.bbtec.net
259 dcm1-119-239-42-131.tky.mesh.ad.jp
260 157-14-172-231.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
261 sp1-75-198-230.msb.spmode.ne.jp
262 sp1-75-212-87.msb.spmode.ne.jp
263 fp76f1e0ba.tkyc607.ap.nuro.jp
265 KD111239181090.au-net.ne.jp
266 sp49-98-160-208.msd.spmode.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
284 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/29(土) 22:19:15 ID:VqiUYAyw
[ p3011-ipngn8201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
くすの樹の跡地の新しい建物がずいぶん出来上がってきたな
285 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/29(土) 23:31:44 ID:xinNaOMA
[ pdb622bd4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>284
またカフェを建ててるんだ!知らなかった。
286 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/29(土) 23:34:09 ID:xinNaOMA
[ pdb622bd4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
市役所の近くに建築中のでかい建物もなんなのか気になる。市の施設かな。
287 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/08/30(日) 07:39:12 ID:9o2lsxjQ
[ MODERATOR ]
280 om126255024094.24.openmobile.ne.jp
281 100.net042124051.t-com.ne.jp
282 sp1-75-197-182.msb.spmode.ne.jp
283 y231064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
GL7(スレ趣旨違い)
288 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/30(日) 10:13:08 ID:i0tLMpEw
[ pw126233104060.20.panda-world.ne.jp ]
>>286
随分前に見た建築計画のお知らせには
クリニックって書いてあった気がする
着工予定からかなり経ってから始まってたから
内容変わってるかもだけど
289 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/01(火) 15:00:40 ID:T/XKwxVQ
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
見た感じ商業施設っぽいつくりだな
駐車場?みたいなスロープもある
290 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/01(火) 15:58:41 ID:q+ixy+VQ
[ sp1-75-240-186.msb.spmode.ne.jp ]
au規制中で クレクレ氏 涙目
291 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/01(火) 21:20:23 ID:etqqJBpA
[ p4872074-ipngn27301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ビバホーム無くなったんだな。
東久留米も無くなるのかな。
292 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/02(水) 08:00:24 ID:9jbDLreg
[ p8142227-ipngn38901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=60464
(仮称)田無クリニック新築工事これですかね。
田無クリニックモールが移転するのかな?
293 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/02(水) 09:08:06 ID:3b200hEw
[ fp98a563e0.tkyc607.ap.nuro.jp ]
>>291
新しいホームセンターが新青梅沿いに出来るって
この辺で見た気がしたんだけどどこだっけ?
294 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/02(水) 12:03:08 ID:GVdSTweg
[ 133.106.32.158 ]
田無のところ
295 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/02(水) 20:08:19 ID:YgAR7dvw
[ nttkyo669155.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
コーナンは一時期8月中オープンとか言ってたけど
結局いつなのか?
同時に新しい道路も供用開始なのか?
296 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/02(水) 21:10:49 ID:200OOHvg
[ pdb622bd4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
あの建物クリニックですか! デカいクリニックだな。 ありがとうー
297 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/02(水) 21:14:36 ID:71a2SQqA
[ sp49-97-111-163.msc.spmode.ne.jp ]
>>295
9/23だっかな
298 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/02(水) 22:52:06 ID:w3FLgeCQ
[ M106184061242.v4.enabler.ne.jp ]
ビバとホームでビバホーム
299 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/03(木) 07:07:58 ID:kO5GDKQg
[ nttkyo669155.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
https://newshop-info.com/
【8月25日火open】ホームセンターコーナン西東京田無/
ホントだ9/23オープンになってる
300 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/03(木) 17:56:31 ID:1jac+uYw
[ fp98a563e0.tkyc607.ap.nuro.jp ]
293だけど
情報ありがとー!
301 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/03(木) 18:26:42 ID:3cT3rnQg
[ sp1-75-0-186.msc.spmode.ne.jp ]
新しくできるコーナンのところ、ロピアも入るんだね。もう看板も出てた。
302 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/03(木) 18:32:42 ID:cgUgFRAg
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
コーナンのところ、ペットショップ、歯科医の看板もあった。小さく。
303 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/04(金) 00:28:48 ID:soiyjo6g
[ om126186047186.7.openmobile.ne.jp ]
そんな華々しくコーナンが開店する前日に、ひっそりと閉店する回転ずし大まる
前はいい店だったのにね〜 ガッテン寿司に吸収されてダメになっちまったんかな
304 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/04(金) 00:37:40 ID:79HG67ng
[ fp98a56316.tkyc607.ap.nuro.jp ]
大マルは仕方ないよな
リニューアル?して少ししてから行ったけど
、今までのテンションで行ったからガッカリ感は半端なかった
二度と行かないと思ったもん
305 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/05(土) 06:01:07 ID:nXPCGPXg
[ p7623243-ipngn36001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
外食って基本劣化するよね。旨くなって行く店なんで少ないんだろ。
306 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/05(土) 15:32:44 ID:7LX6z2eA
[ pw126245051105.16.panda-world.ne.jp ]
西友もアスタも地下の業務凄まじかった…。物色するのも諦めて上に上がってきたわ。マクドナルドの並びも酷かった。
307 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/05(土) 15:34:53 ID:7LX6z2eA
[ pw126245051105.16.panda-world.ne.jp ]
×業務
◯行列
308 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/05(土) 17:57:30 ID:oBKEUkVQ
[ y080060.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
賑わってるならいいことじゃねえの。
309 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/05(土) 19:47:23 ID:3asoMpcQ
[ 125-12-161-110.rev.home.ne.jp ]
確かにすごかった。
台風でこのあたりも大変と思い込んだ人までいたかも。
310 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/05(土) 22:41:39 ID:hHZV0qFQ
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
まぁ自粛中もアスタの地下は変わらず混雑してたからな
311 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/06(日) 15:04:29 ID:1WMA7DzQ
[ 125-12-161-110.rev.home.ne.jp ]
コーナンPROのサイトに9月18日オープンというのが出てきたね。
https://kohnan-pro.com/information/4180/
コーナンの方の公式HPにはまだ何もでていないが、同じ日かも。
312 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/06(日) 20:36:41 ID:BmtNXTsQ
[ om126161010067.8.openmobile.ne.jp ]
アスタの地下は
「どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみください」
って放送流してたよ
313 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/07(月) 11:17:34 ID:wCcB81yg
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
コーナンやロピア、開店直後の混雑が収まるのはどのぐらい後なんだろう?
成城石井やオーケーも、開店当初の混雑は凄まじかった。
314 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/07(月) 22:12:36 ID:ZWttlArw
[ pw126233042212.20.panda-world.ne.jp ]
夜、駅前のロータリに溜まってレゲエしてる若者なんとかならんの?
315 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/07(月) 22:18:26 ID:MuBv+3UA
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
>>312
まじか。
今は店側は「1家族1人で」「買うものを事前に決めて」「短時間で」って呼び掛けるのが常識だよね。
どうかしてるんじゃないの。
316 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 00:05:49 ID:2lmLZd9Q
[ dcm1-133-204-39-133.tky.mesh.ad.jp ]
「買うものを事前に決めて」って呼びかけは聞いたこと無いな
優柔不断だから買い物には時間がかかる
317 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 00:11:52 ID:uI38Xx+Q
[ om126161071038.8.openmobile.ne.jp ]
>>315
あー、自粛明けの話だから今は流してないかもなー
318 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 00:17:39 ID:1WF+zHGw
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
>>316
そういう人が滞留したり品物をいじって回るのが感染リスクなので、できるだけ避けてもらえるとありがたいです。
319 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 08:42:41 ID:Pq/z4QKQ
[ fp76f1e0ba.tkyc607.ap.nuro.jp ]
大きいところも小さいところも対策店の虹マーク張ってあるけど
結構いい加減だよ、検査の無い自己申告制だから対策しなくても取得できるし
なまじメディアで「このマークのお店で買い物を!」ってやっちゃってるから
都の指針ほどの対策(店からすると正直結構厳しい)まではやる気はなかったお店でも
とりあえず申請せずにはいられなくなってしまった
ぱっと外から見ただけでも、とても対策やってなさそうなお店にも貼ってあるし
周知しすぎた結果差別化ができず、結果意味のないマークになってしまった
320 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 16:59:50 ID:wY0wN++w
[ om126194094046.10.openmobile.ne.jp ]
それでも何もないよりは全体的に意識が高まっただろからいいんじゃね?
もともとその程度の意味合いの物でしょ
321 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 18:28:21 ID:TstTmGRg
[ z200106.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
いい加減、とか意味のないっていうか
そもそも店舗運営者とか店主に対し感染防止の自覚を促すのが
目的であって消費者になにかを保証するものではないことを
理解しておかないと。
あのマークを貼り出しておきながらその程度の認識や対策いうのは
店主、あなたが世間から笑われますよ。という主旨でしょ。
322 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 21:28:33 ID:WUi7DmRA
[ KD182251248019.au-net.ne.jp ]
小学校の所の立ち飲み屋の客
学校に向けて立ちションしてた…
323 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 21:57:13 ID:1WF+zHGw
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
>>319
都の職員がある程度見回るって話ですが、どうせメジャーな繁華街だけだろうし、ぬるいですね。
独自のコロナ対策アプリ上で対策宣言店の対策状況をチクるシステムを作っていて、チクると抽選で名産品が当たるようにしてる県があるけど、うまいやり方だと思う。
324 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 21:57:43 ID:yHF3Z4Lg
[ 42-144-59-111.rev.home.ne.jp ]
アスタ今年で25周年なんだな
95年オープンて事か
リビンもそのくらいか
でも最初は西武デパートだった記憶もあるような
325 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 22:14:01 ID:Pq/z4QKQ
[ fp76f1e0ba.tkyc607.ap.nuro.jp ]
西武デパートではなく、SEIBUという名前の"スーパー"だったような
西武なのに百貨店商品券が使えなくて問題になったはず
326 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 22:26:26 ID:hZ1dGB7w
[ KD106128136221.au-net.ne.jp ]
西友経営の西武だった気がする
327 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 22:28:59 ID:NlHsgpyw
[ om126208156076.22.openmobile.ne.jp ]
実家から電話あって出玉王の跡地に炉ピアができるよって知らされた
これは良いニュース!
328 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 23:31:09 ID:YD5owWYg
[ UQ036011228135.au-net.ne.jp ]
明日はくれはにラーメン食べに行こう
329 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 23:46:44 ID:5uX9EVVw
[ 125-12-133-195.rev.home.ne.jp ]
大まるの閉店が悲しい
お寿司もラーメンも美味しかったよ
330 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/09(水) 02:51:17 ID:ublpyTpw
[ p971001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
田無町交差点近くの飲み屋は全然自粛してない。
看板にカバーかけて、夜中までカラオケがんがん。
住んでる人いるんだから、23時過ぎたら、カラオケだめでしょ
331 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/09(水) 08:26:51 ID:lL+onXrQ
[ 124-144-203-77.rev.home.ne.jp ]
いよいよあと二週間で「コーナン西東京市田無店」の開店で、
田無も郊外店の時代だね。
332 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/09(水) 09:04:28 ID:pzs4CeeQ
[ 133.106.150.222 ]
田無か小平に住もうとかなり悩んで選んだ物件が市境で小金井に住むことになったわ
ホントは府中寄りがよかったのに
333 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/09(水) 10:57:14 ID:Wod71ROQ
[ ae020115.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>331
この文体、久々に見たな。
334 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/09(水) 11:11:16 ID:6XL6XDXA
[ p683003-ipngn13701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
田無駅南口にあった広島風お好み焼き屋の跡地にお弁当屋が入るね
市役所の職員を当てにしてるんだろうけどどうなるのかな
335 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/09(水) 16:03:16 ID:Y1MRXDIQ
[ p695099-ipngn13701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ダイマル水産、閉店したの?
336 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/09(水) 17:05:10 ID:H5FFtVXQ
[ pw126233021050.20.panda-world.ne.jp ]
>>332
地価や家の値段からいうと、普通は逆パターンになると思うけど。
小金井(と国分寺)は日野市に委託しているゴミ焼却場の建て替え時期になったら、自分の市内に焼却場を作れるんだろうか。
337 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/09(水) 19:21:51 ID:CyKeICbA
[ om126179253211.19.openmobile.ne.jp ]
駅前の飲食店、バタバタ閉店してるな
338 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/09(水) 23:54:25 ID:4xY6ettQ
[ sp49-98-147-10.msd.spmode.ne.jp ]
風風ラーメンの閉店が残念。
店員さんがみんな感じよかった。
あの台湾ラーメンはもう気軽に食べられないのか…
339 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/10(木) 08:35:05 ID:i0TukgDA
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
駅の南側って一階が駐車場になってるアパートも取り壊そうとしてるけど、どんな開発になるんだろう?
340 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/10(木) 09:32:45 ID:uAQ7oMkw
[ 133.106.51.54 ]
市はロータリー整備をするだけだから、隣接する土地で建て直しをするかどうかは地権者の考え次第ですな
341 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/10(木) 12:17:00 ID:hWtgbMZw
[ KD106129209245.au-net.ne.jp ]
佐々病院の施設を建てるみたい
正育堂の跡地はどうするんだろうか
342 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/10(木) 12:29:23 ID:rYW54pPg
[ sp1-72-0-49.msc.spmode.ne.jp ]
寿製麺 よしかわ閉店した、と思ったら油そばの味の天徳も閉店。
さらに酒膳よさくも15日て閉店、、、
343 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/10(木) 18:57:25 ID:D1sX//bA
[ 42-144-59-111.rev.home.ne.jp ]
一時は駅南口みんな取り壊すとか聞いたけど結局セブンとかむつみ書店とかは残ったんだな
んであの空き地はどうするんだ
もう半年くらい空き地だが
あと市民会館もう2年くらい閉鎖されてるけど何もしないのかあれ
雑草とか生えて荒れ放題だけど
344 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/10(木) 21:26:35 ID:fqLCB5CA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>343
早いか遅いかだけで、結局壊すんじゃない?下のURLの地図で、赤枠に入ってるから。
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/smph/siseizyoho/matidukuri/main_douroseibijigyou/20180309131725707.html
345 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/10(木) 23:24:13 ID:1JYyYFDA
[ UQ036011224101.au-net.ne.jp ]
代助家ってどう?
346 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/11(金) 07:57:38 ID:BMT2Ygdw
[ sp1-72-1-3.msc.spmode.ne.jp ]
目利きの銀次も閉店してるけどモンテローザ 田無から撤退した?
347 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/11(金) 10:01:36 ID:sK2LytXQ
[ KD111239168043.au-net.ne.jp ]
リビンの地下が改装してるらしいけど。どうなることやら。
348 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/11(金) 10:01:49 ID:XhzBu0+A
[ 125-12-161-110.rev.home.ne.jp ]
コーナン公式サイト、9月19日(土)オープンが出たね。
https://www.hc-kohnan.com/
349 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/11(金) 12:45:21 ID:06/lMqHg
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
ロピア(スーパー)は18日10時に開店ってチラシが入ってた。
350 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/11(金) 13:03:20 ID:XhzBu0+A
[ 125-12-161-110.rev.home.ne.jp ]
>>349
本当だ! コーナンPROとロピアが18日、コーナンが19日ということみたいですね。
351 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/11(金) 14:21:41 ID:06/lMqHg
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>350
ちなみにロピアは現金のみでカード不可。
カートを利用する場合は預け金として100円玉が必要だって。
352 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/11(金) 14:55:54 ID:I45sc01g
[ pw126233027120.20.panda-world.ne.jp ]
ロピア東村山店はいっときだけpaypay使える様になって便利だったのに、手数料無料期間が終わったら取りやめって、大きい店舗がやる事かっていう節操のなさ
353 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/11(金) 18:19:41 ID:xyWUseJA
[ sp49-97-106-61.msc.spmode.ne.jp ]
図書館へ行ったらマスクしてない中高年男性をけっこう見かけた
マスク等のマナーに関する館内放送が頻繁に流れてるのに
354 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/11(金) 20:12:03 ID:bOSyzUjg
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
今時カードとか電子マネー使えないとか小売店としてどうかと思うわ
それだけで行くの躊躇うレベル
355 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/11(金) 23:13:04 ID:FCCG+UQw
[ 116-220-195-203.rev.home.ne.jp ]
でもロピアって混むんだよなぁ
356 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/12(土) 02:33:56 ID:yGh0eKcg
[ 42-144-59-111.rev.home.ne.jp ]
オリンピック使えるカード少ないよな
VISAマスターJCB使えないとかどうかしてる
357 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/12(土) 03:46:20 ID:a/HwImRw
[ KD106181155124.au-net.ne.jp ]
オリンピックはカードさえ使えたらもっと行くのにと思う
てことでロピアもあまり期待してない
ビバホーム跡に入る食品館あおばはどうなんだろ
358 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/12(土) 07:55:53 ID:n3Ldjiew
[ KD182251108163.au-net.ne.jp ]
コーナン4連休に合わせてきたね。密になりそうだ。
359 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/12(土) 09:18:51 ID:Nf/j9jSQ
[ om126208167242.22.openmobile.ne.jp ]
やっぱりお前らはスーパーのネタが大好きなんだなw
360 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/12(土) 13:07:00 ID:kpFJbh5A
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>359
住宅以外で新しくできる建物、スーパーぐらいしかないんだろう。
悲しい現実。
361 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/12(土) 13:21:54 ID:iOI4500w
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
あおばはマックスバリューと上手く棲み分けしてやっていけるのか
370 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/13(日) 17:18:03 ID:GezJsSSw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>351
>>カートを利用する場合は預け金として100円玉が必要
チラシでも見たけど、どういう意味?
買物した後、カートごと車に乗せて帰っちゃう客がいるのかなぁ?
371 名前:
370
投稿日: 2020/09/13(日) 17:36:17 ID:GezJsSSw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>370
自己レス
Wikiで「ロピア」を検索したら、
「店内のショッピングカートは放置を防ぐためコイン式のものが採用されており、
コインロッカーのように100円玉を入れるとカート置き場の鍵が外れて利用でき、
使用後にカート置き場に戻すと100円玉が戻ってくる仕組みである。」
と書いてあった。カート回収要員の人件費を削減するためか。
372 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/13(日) 18:20:30 ID:zRi7voGQ
[ sp1-75-2-65.msc.spmode.ne.jp ]
じゃ、カートがほしい客は、100円で1個買えるのかな?
373 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/13(日) 20:25:07 ID:vridWGZg
[ 123.230.17.85.er.eaccess.ne.jp ]
他のスーパーなら、無料だぜ
374 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/13(日) 21:37:36 ID:BoIhJtPw
[ fp96f96dce.tkyc608.ap.nuro.jp ]
OKストアと同じ形式だな。
375 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/13(日) 21:51:20 ID:KcFTsElQ
[ fp76f1e0ba.tkyc607.ap.nuro.jp ]
回収の手間を・・・というのが主な理由だろうけど
実際持っていってしまうお客さんいるからなぁ
自宅までもっていってマイカートにしてしまうご年配の人とかが
376 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/13(日) 23:30:19 ID:oJl5KqCg
[ KD059129240149.ppp-bb.dion.ne.jp ]
うちの近所に常習犯が居たぞ、500mくらい先のスーパーのカートがアパートの敷地に4〜5台置いてあった。
出禁になったって噂だったけど、ゴミ出しとか色々やばい奴だった。
377 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/14(月) 00:15:10 ID:tOwuHBug
[ fp98a56316.tkyc607.ap.nuro.jp ]
この前、ばーさんがマルエツのカートを荷物入れて青梅街道歩いてたが?
378 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/14(月) 00:48:11 ID:x1VDD5Tw
[ om126208198050.22.openmobile.ne.jp ]
カート泥棒ーっ! 100円の人のカートヌスンダやつ出てきなさい!
379 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/14(月) 00:58:29 ID:tFdZXiZw
[ fp98a563e0.tkyc607.ap.nuro.jp ]
>>356
田無のオリンピックはまだそうなのか、、
よく行く喜平橋近くのはオリックス以外も
使えるようになって便利になったけどなあ
384 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/09/14(月) 09:48:54 ID:hBSa+Tcg
[ MODERATOR ]
362 ae040044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
363 UQ036011228005.au-net.ne.jp
364 123.230.17.85.er.eaccess.ne.jp
365 KD059129240149.ppp-bb.dion.ne.jp
366 om126034117233.18.openmobile.ne.jp
367 125-12-55-136.rev.home.ne.jp
368 softbank219015211100.bbtec.net
369 116-220-195-203.rev.home.ne.jp
380 om126234116185.16.openmobile.ne.jp
381 om126234116185.16.openmobile.ne.jp
382 om126234116185.16.openmobile.ne.jp
383 ae040044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
GL7(スレ趣旨違い)
386 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/14(月) 15:45:25 ID:Dxk649pw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>372
各スーパーによって違いはあると思うが、
ロピアの100円は、一種の保証金のようなものだから、
カートが欲しければ、そのまま持ち帰ってよいと思われる。
さらに言えば、持ち帰って、
次回来店のときに返却して返金を受けることも許されるべきだと思う。
387 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/14(月) 16:05:57 ID:xDoZ6DKQ
[ 150-66-73-169m5.mineo.jp ]
>>386
常識的に考えて持って帰っちゃだめでしょ
100円でスーパーのカートが買えると思ってるの?
OKストアと同様のカートと仮定すると、100円玉はカートに付いてるロック機構の中に格納される
カートを持って帰ったらその386の言う「保証金」ごと持ち逃げしていることになるわけで
そもそもまだ開店もしてない店なのに、そんで関係者でもないだろうに
勝手に「持って帰って良いと思われる」なんてよく言えたもんだ
388 名前:
386
投稿日: 2020/09/14(月) 18:22:43 ID:Dxk649pw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>387
常識的とか金額の多寡ではなく、法的にどういう扱いになるかが問題でしょう。
究極的には「100円を払った上でのカート持ち帰りが窃盗罪に当たるかどうか」という点に集約されると思うが、
犯意(盗む意思)、構成要件該当性(窃盗罪にあたるか)、責任能力(子ども、認知症)、その他特殊なケース(カートの保証金制)、
を総合的に判断した場合、すべてが違法とまでは言えないケースもありうるということ。
チラシの文言だけでは具体的にどういうシステムなのか判然としない現在の段階での意見です。
これ以上書くと、GL7(スレ趣旨違い)で消される可能性があるので、ここまでにしておきます。
391 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/14(月) 19:36:39 ID:0xnzxHuA
[ KD182251042167.au-net.ne.jp ]
法律に詳しい方の書き込みお願いしますm(._.)mと
393 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/14(月) 20:24:37 ID:x1VDD5Tw
[ om126208198050.22.openmobile.ne.jp ]
カアト盗むのも人の100円キーカート盗むのも、立派な強盗ですよ!
394 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/14(月) 22:07:25 ID:WRc5KaSg
[ ac161080.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
常識が通用しない人向けにたいていはコーションラベルが貼ってあるけどね。
遊具じゃねえから子供に遊ばせるな。とか敷地外に持ち出すな。とか
エスカレータに乗り込むな。とか。
395 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/14(月) 23:31:55 ID:kL8tM0lw
[ fp76f1e0ba.tkyc607.ap.nuro.jp ]
大喜利じゃないんだからねぇ
1.100円は保証金というかカートを借りるレンタル料(所有権は移転しない)
2.カートは許可なく敷地内から出してはいけない
3.敷地内の移動は営業時間内によって制限される
さぁどうやって持ち出すか
403 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/15(火) 19:01:15 ID:oqBo1biw
[ 61-23-20-197.rev.home.ne.jp ]
>>400
カート置き場に戻して同種のカートに付いてる鎖付きの鍵を差し込まないと100円玉を回収できないタイプだと思う。
OKストアのカートがそういうやつ
盗難防止じゃなくて、100円を惜しんで駐車場とかに放置されなくなるので回収の手間と人件費の削減になる
>>371
でも書いてくれてるよ
405 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/16(水) 00:18:38 ID:45FzjMhA
[ fp98a56316.tkyc607.ap.nuro.jp ]
100円払ってとか渡してとか保証金とかおまいら書いてるけど、おまいらの押してるカートに100円入ったままだぞw
407 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/16(水) 10:29:14 ID:ThFyFsWg
[ 125-12-161-110.rev.home.ne.jp ]
鍵とか100円硬貨入れのボックスがカートの方に付いているということでしょう。
410 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/09/16(水) 17:46:32 ID:fH2fyFAw
[ MODERATOR ]
385 sp1-75-228-2.msc.spmode.ne.jp
389 42-144-59-111.rev.home.ne.jp
390 om126200122042.15.openmobile.ne.jp
392 150-66-73-169m5.mineo.jp
396 om126194210028.10.openmobile.ne.jp
397 KD059129240149.ppp-bb.dion.ne.jp
398 sp1-72-9-130.msc.spmode.ne.jp
399 204.24.178.217.shared.user.transix.jp
400 pw126233021050.20.panda-world.ne.jp
401 sp1-75-1-105.msc.spmode.ne.jp
402 sp1-75-1-105.msc.spmode.ne.jp
404 p8216-ipngn9102marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
406 123.230.17.85.er.eaccess.ne.jp
408 58.16.180.203.bn.2iij.net
409 58.16.180.203.bn.2iij.net
GL7(スレ趣旨違い)
411 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/16(水) 21:55:44 ID:FQx27MWw
[ pw126245043138.16.panda-world.ne.jp ]
馬場にホームドアできたけど色なんてそのまま白でいいのにわざわざペンキで青く塗っててクソダサイ
412 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/16(水) 22:08:45 ID:qg8JJeWw
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
鉄腕アトムのカラーってことなのかな
塗るのはいいけど、塗装が剥がれることは想定してるんだろうか
413 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/17(木) 13:07:48 ID:cg0WMFyg
[ y068231.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
youtube観てたら、ホームセンターコーナン新規オープン!って
田無店の動画の広告出てきた。
仕組みは判ってるけどなんかモヤモヤする
414 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/09/17(木) 17:11:39 ID:ph7eJT8A
[ 52.66.232.153.ap.dti.ne.jp ]
>>411
西武線のホームドアはどの駅も青。
西武のコーポレートカラーだからじゃない?
415 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/17(木) 17:50:27 ID:ux8VuNQA
[ w0109-49-135-33-132.uqwimax.jp ]
>>413
無料のサービス使っててモヤるとか
ずうずうしいったら無いね
416 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 08:24:42 ID:vkKJO8og
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>411
>>414
いいじゃん。可動部を水色、固定壁を白色にして目立つようにしたんだろう。
417 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 12:48:19 ID:dSqE/olw
[ ae032195.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>415
ニュアンスが伝わらなかった?
動画視聴時における広告の「存在」がモヤモヤするとか
言ってるんじゃないの。
ワールドワイドでサービスを展開してる動画サイトでオレに向けて
西東京田無店の新規開業情報の広告を当ててくるその回りくどい
あざとさに対してモヤモヤするって感じてるの。
ましてやyoutubeでオレが西東京エリアに係る動画ばかりを視聴してると
いうならアクセス解析をされてそういう地域にスポットした広告を
当ててくるのも判るんだけどそんなエリア限定動画なんて見てないしさ。
まあYouTube自体がグーグルの子会社だからグーグルサイトのアクセス
解析情報がYouTubeに横流しされているんだろうけれど。
でも自分の端末のブラウザはGooglechromeでもなくていまだIEなのに
それでも抜かれちゃうのかというそういうモヤモヤ。
418 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 13:13:24 ID:d6jggybw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>393
強盗と窃盗の法的区別がつかないようじゃ、
どうしようもないですな
学の無いのは困りもの
419 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 13:47:14 ID:LKL/pYjg
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
コーナン大混雑。行列を見て帰った。行くのは落ち着いてからだな、散歩コースなので人が少なかったら入ることにする。
420 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 20:18:54 ID:Kue/Yr8w
[ 125-12-161-110.rev.home.ne.jp ]
>>419
車で入りにくいので周辺道路は回り道で大混雑みたいですね。
帰りは帰りでまた周辺の道路が大変。
ロピアのオープンでこれなのに明日はコーナンのオープン、
どうなることやら。
421 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 21:00:06 ID:dwZ7dcQw
[ om126208198050.22.openmobile.ne.jp ]
>>418
なにこの人(・o・)
マウント取りたいだけじゃないの
422 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 21:30:28 ID:dwZ7dcQw
[ om126208198050.22.openmobile.ne.jp ]
ちなみにね、西東京在住の今年死んだ痴呆のとーちゃんが去年、
某スーパーで使用中の100円キーカートをほんのちょっとの隙に
ガガッて強奪されたんだお!だから強盗でまちがってないだろ
>>418
学の無い厨
424 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 23:23:43 ID:GueMm2Tg
[ sp1-75-10-20.msc.spmode.ne.jp ]
>>417
お前は、1から10まで説明しなきゃ分からないのかよ
そういったことひっくるめてんだよ
425 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 01:31:39 ID:Ybe+aWmA
[ pw126245064167.16.panda-world.ne.jp ]
>>417
そいつの相手すんな、煽るだけで中身が無いレス見ても分かるだろ、レスバトルしたいだけ。相手するだけ時間の無駄。無視するのが一番。
426 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 02:29:05 ID:AoHUnebg
[ ae032195.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>425
すまんかった。
427 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 05:22:44 ID:nj/yAJUA
[ 123.230.17.85.er.eaccess.ne.jp ]
家でwifi使ってると、場所は特定されちゃうらしいぞ。
428 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 13:45:27 ID:goahg1CQ
[ pw126152096230.10.panda-world.ne.jp ]
多分これまでロピアに行ったことないんだけど、
総合的にイオンとどっちが安いでしょうか?
429 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 14:30:52 ID:gXIs3UeQ
[ sp49-97-97-165.msc.spmode.ne.jp ]
油そばの味の天徳跡地は来月にムタヒロがオープン
430 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 16:13:47 ID:m5LT3e9Q
[ pw126233021050.20.panda-world.ne.jp ]
>>428
イオン安い?プライベートブランドぐらいじゃ?
432 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 17:36:40 ID:UPovgbsg
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>422
そんな爺さんのは話は聞いてない。後出しジャンケンでごまかすな
433 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 18:13:29 ID:DbJeUQMA
[ pw126247053045.14.panda-world.ne.jp ]
>>340
ロピア知らなくて、比べるとしたらイオンなのかなと思いまして。
なんとなく西友と質問したら、西友と答えが返ってきそうだなと思いまして。
434 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 18:15:43 ID:DbJeUQMA
[ pw126247053045.14.panda-world.ne.jp ]
アンカ間違えました。
340ではなく、
>>430
435 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 19:06:42 ID:FdVDoXLw
[ om126204225124.3.openmobile.ne.jp ]
君たちはスーパーのネタになると、なんでそんなに生き生きするんだい?
436 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 20:59:29 ID:vaZZq/2g
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
ロピアは肉が大量売りで安い。元々肉屋だったそうだし。
それと、メーカー品の調味料や加工食品も他のスーパーより少し安い。
焼肉のたれの種類がやたら沢山あるのに、ソースは少ないとかちぐはぐだけど。
437 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 21:06:55 ID:cKroeuMA
[ om126208198050.22.openmobile.ne.jp ]
>>432
あんた何が目的なの?東尋坊に消されるよ
438 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 21:14:49 ID:JDevsmpA
[ pw126245006252.16.panda-world.ne.jp ]
>>436
レスありがとうございます。
大家族とかまとめ買い層に需要がありそうですね。
肉はあまり買わないので、加工食品が安いのはいいかもしれません。
オープンセールが落ち着いたら行ってみます。
439 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/19(土) 23:18:32 ID:6nAJDErQ
[ p971001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
コーナンとロピア行きました。
夜だからか、コーナンは比較的空いていましたが、
ロピアは激混みでした。
カート問題ですが、コーナンのカートを持ち込んでる人が多々。
店員さんが動線把握出来ていないからかもしれないけど。
肉は品揃え豊富でよかったですが、現金しか使えないのは面倒。
440 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/20(日) 09:01:14 ID:74sikeOQ
[ 61-26-212-95.rev.home.ne.jp ]
芝久保にあったビバホームの跡地は何が入るのでしょうか?
441 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/20(日) 10:07:39 ID:lQFBgtdw
[ KD182251248003.au-net.ne.jp ]
ロピアの行列すげーな
442 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/09/20(日) 10:46:18 ID:Noe5pNzw
[ MODERATOR ]
431 i121-114-199-246.s41.a013.ap.plala.or.jp
GL7(スレ趣旨違い)
443 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/20(日) 10:48:55 ID:dV/kHdjA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>439
コーナンのカートを持ち込むのは予想されたことだね。
ロピアの現金払いで、硬貨は機械読み取りだから、多くても大丈夫(上限30枚)。
家に貯まってた硬貨を30枚まで財布に入れて持って行き、消費した。
444 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/20(日) 12:00:14 ID:7FpgoKVA
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
入店まで30分並んだ
446 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/20(日) 19:10:52 ID:+cNxSo2A
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
ラジオの交通情報で「大型商業施設開店のため新青梅街道北原から花小金井4丁目まで上下線とも渋滞」だと。
連休で行き場のない人が大集合って感じだな。クラスター発生が怖いから、当分は行くのやめとこ。
447 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/20(日) 19:18:44 ID:KoAbiKDA
[ 125-12-161-110.rev.home.ne.jp ]
**買うならロピアが良いというような店であったらありがたい。
今朝10時少し過ぎに散歩がてらに行ったらすでに長蛇の列、入店をあきらめた。
448 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/20(日) 19:21:11 ID:KoAbiKDA
[ 125-12-161-110.rev.home.ne.jp ]
↑続
なので、どんな店なのかわが家なりに評価できるのはもう少し後になりそう。
450 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/20(日) 19:43:13 ID:+cNxSo2A
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
周囲の同業他店がどうなるか?
1.コーナンが建デポを子会社化(2019年)
https://www.hc-kohnan.com/pdf/ir_20190423.pdf
2.マルエツの存在意義
3.DCMが島忠の買収検討、TOBか 実現ならホームセンター首位に
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200919/bsc2009191558001-n1.htm
451 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/20(日) 19:59:07 ID:+cNxSo2A
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
4.パワーラークスの存在意義
2019年、世田谷店が閉店し、全国でパワーラークスは唯一「東久留米店」のみ
5.焼肉ライク(幸楽苑HD)とかつや(アークランドサービスHD)が、業務提携
https://www.ryutsuu.biz/strategy/l090426.html
457 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/21(月) 08:58:46 ID:3jya0QWg
[ 14.251.2.103.shared.user.transix.jp ]
>>440
食品館あおばというスーパーみたいです。
https://job.bicrise.com/job/-/info/detail/M0000155
458 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/09/21(月) 09:29:02 ID:XznquU9A
[ MODERATOR ]
445 135.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
449 p4872074-ipngn27301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
452 125-12-55-136.rev.home.ne.jp
453 ZD079074.ppp.dion.ne.jp
454 ZD079074.ppp.dion.ne.jp
455 133.106.144.91
456 116-220-195-203.rev.home.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
459 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/21(月) 09:54:23 ID:ecPhu3+g
[ KD106181146016.au-net.ne.jp ]
風風ラーメン有ったところはタンメン専門店になるね
460 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/21(月) 13:05:05 ID:RKGu+WAQ
[ KD106128010250.au-net.ne.jp ]
田無が本社のParis吉祥寺はどうなったの?
461 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/21(月) 13:26:30 ID:/EHpKTLg
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>457
スーパーばかりできるね。ビバホーム跡はマックスバリュに近いし。
淘汰されるところが出てきそう。
462 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/21(月) 13:58:34 ID:F0GwKjHA
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
マックスバリュと棲み分けできるのかねぇ
食品館あおばは何が強みなんだろうか
463 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/22(火) 15:49:04 ID:s6LKqoWA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
ロピア、混んではいるけどだいぶ落ち着いてきた。
カートが邪魔だね。カゴを横向きに置くやつだから幅がある。
464 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/22(火) 18:32:38 ID:jwWO4m+w
[ 61-26-212-95.rev.home.ne.jp ]
>>457
情報、ありがとうございます。
元々、いなげやだったので、元の食品スーパーに戻るということですね。
近くにイオンがあるので、厳しそう。
465 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/23(水) 01:57:03 ID:ZbqBT+yw
[ KD118158061207.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>457
情報乙です。
選択肢はあればあるほどありがたい。
しかし聞いたことない店だなぁ。
466 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/23(水) 15:57:01 ID:Udhdl06w
[ 125-12-161-110.rev.home.ne.jp ]
連休も終わって少しは空いてるだろうと期待してロピアに行った。
10時半頃だったが2階で15分ほど待たされて入ったが中は大混雑。
レジ待ちも長蛇の列で30分以上はかかった。
どんなものがあるのかゆっくり見る時間はなかったが
つい肉関係に手が出てしまうという感じだね。
467 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/23(水) 16:53:52 ID:vWoU3JLA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
南口のむつみ書店て、結構長く続いているよね。
まず一番最初に潰れるだろうと思ったのに、
どうやって経営を維持しているのか不思議。
中高生の時、18禁の雑誌を売ってくれて、役に立った。
468 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/23(水) 20:23:43 ID:gRNDj09w
[ sp110-163-10-183.msb.spmode.ne.jp ]
小中学校の教科書とか扱っている可能性よく知らんけど
469 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/23(水) 21:44:20 ID:WAuQRVsw
[ ae068222.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
高齢者需要とかの狭い商圏で生き残るつもりならいいけど
ロピアの価格みたらもはや周辺スーパーはまず生き残れないと思う。
パワーラークスとかどうするんだろか。
にんべんのめんつゆ199円とか初めて見たわ。
298でも他の店じゃ日替わり特価でチラシ載るレベルなのに。
あと雪印の6Pチーズが99円とか天乃屋の歌舞伎揚げが
2袋セットで199円とか異常価格。
いくらオープンセールとはいえ。
470 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/23(水) 22:18:56 ID:MuNZdt9w
[ pw126247056106.14.panda-world.ne.jp ]
>>469
でも立地が悪くない?自転車でも遠い…。
471 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/23(水) 22:45:47 ID:WAuQRVsw
[ ae068222.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>470
どこを基準にするかだけだけどね、遠い近いいうのは。
クルマだと気にしなくてもいい距離。駐車場あるし。
ところで駅〜ファミリーランドの送迎マイクロバスは採算に合わないいうて
休止なんだろうか。それともコロナ対応の休止で再開の目はあるのかしら。
472 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/23(水) 23:20:44 ID:kCyeL9dw
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>469
にんべんのめんつゆ199円ぐらいは、ドンキで見た気がする。
俺が見た衝撃価格は、Pascoの超熟50円とサラダ油1kg99円。
仕入れ値より安いんじゃない?
473 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/23(水) 23:47:10 ID:WAuQRVsw
[ ae068222.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>472
細かいことを言うようでスマンがドンキの199円いうのは
めんつゆだけどにんべんのじゃないw
ヤマキとかヤマサ辺りのですね。
にんべんだけが別格なのね。
474 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 00:37:32 ID:EfVSqAdg
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
コクうまキムチ99円だった
475 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 01:24:20 ID:PgNq1VVA
[ om126208198050.22.openmobile.ne.jp ]
ロピアもうあるんだな
476 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 11:42:34 ID:w153pHGg
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ロピアでコレだけは他店には勝てないって商品ある?
477 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 12:51:36 ID:ZZkDeXmg
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>476
他店に普通にあるものが置いてないから、安く仕入れられる商品に限ってるのかも。
魚の干物を探したけど、スルメ類ぐらいしか見当たらなかった。
478 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 13:26:25 ID:w153pHGg
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>477
なるほど、だとするとカードも使えないみたいだしあんまり行くことはないかなぁ
ありがとう
479 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 13:34:17 ID:I8JlEJaA
[ KD182251248004.au-net.ne.jp ]
激安店にありがちな店内が汚い感じが無くて良いねロピア
480 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 14:50:05 ID:UjsVbXQw
[ pw126233021050.20.panda-world.ne.jp ]
>>478
逆に、先にロピアに行って買えなかったものだけ後で他のスーパーで買うという手もある。
家からの距離にもよるけど。
481 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 19:40:43 ID:qhn7Qvig
[ KD106128030122.au-net.ne.jp ]
激安自慢とか、貧乏くせえ話。
483 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/25(金) 08:01:07 ID:8lcLgz6Q
[ 111.net116254041.t-com.ne.jp ]
>>476
セール品でも相場の底値程度にしかなってないものの方が多かったが
とりあえず開店時期の限定だろうけど、下記のアイテムはどれも相場と比べて圧倒的に破格値
・上白糖1kg87円
・鶏卵10個パック(紅白アソート)79円
・ビザ用のシュレッドしてあるナチュラルチーズ450g199円
・シャインマスカット(広島産1房999円、長野産2房1000円、価格の違いは品質のグレードの差)
セール期間過ぎたら肉、魚、野菜は他のスーパーの方がいいのがあるかも
ちなみに野菜は、パワーラークスで出物に遭遇する確率が高いし、B級品でも良いならアスタ地下
足を延ばしても良いのなら、東村山のジャパンミートの青果コーナーも出物に遭遇する確率が高い
肉はちょっと離れてるけど、滝山の神明が好感持てる(東久留米の市場に準じる価格)
魚もちょっと離れてるけど、東小金井のグレースが好感持てる(出物があれば確かなものを目利きで仕入れてる)
冷凍のティラミス499円は、イオンなんかのと比べて味が良かったから今後も買いに行く
ケーキ類は他のも味に期待できそうだから色々と購入してみる予定
>>477
生鮮品は福島産のものがやたらと目に付いた
恐らく仕入れ値が他県産と比べて破格に安いため
店員さんに聞いた話だと、50円や100円高いとか安いとかで他の店と価格競争はしたくないから
他の店では扱えないような品質にこだわって、プライベートブランド商品の開発に力を入れていきたいとのこと
484 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/25(金) 18:18:50 ID:yjsWGK8g
[ ae065060.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
いなばのツナ缶4個が199円ですげえ安かったって連れに報告したら、
でもタイ産のでしょ。と連れない返事。
みたらホントにタイ産だった。
でもオレは気にしない! ことにする。
485 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/25(金) 18:55:36 ID:BoSsbhMw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>484
それは人間用ですか? ペットフードですか?
486 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 10:44:39 ID:smzJzaAg
[ 157-14-240-151.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
>>483
> 店員さんに聞いた話だと、50円や100円高いとか安いとかで他の店と価格競争はしたくないから
> 他の店では扱えないような品質にこだわって、プライベートブランド商品の開発に力を入れていきたいとのこと
ロピアのオリジナルの粗びきソーセージとベーコン、試食で大盤振る舞いしてた。
普通においしかったし、あの安さで国産豚肉100は嬉しい。
ピザも具だくさんで焼き立てフカフカを試食。店の裏で粉から手作りなんだと。
チラシの目玉商品以外でもお買い得が沢山あった。ナチュラルチーズはオーケー同等に格安。
聞いたことないスーパーだったけど良心的でかなり企業努力してる印象。
安いだけじゃ満足できない人も、一度行ってみる価値はあると思う。
487 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 10:55:49 ID:Q6EWqBLQ
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
週末のロピア買い出しが恒例になりそう
クーポン使わなきゃ
488 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 12:19:31 ID:zUZ2acqQ
[ pw126233021050.20.panda-world.ne.jp ]
ロピア、動線を改善して欲しい。
野菜売場を端まで通り過ぎないと肉売場まで行けないから、入口付近が混む。
入ってすぐ左のレジ側の通路に行けるようにすればいいのに。
489 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 12:45:22 ID:/3dPD01w
[ om126161085247.8.openmobile.ne.jp ]
格安スーパーは皆そんな造りじゃない?
一方通行みたいな導線でいったりきたりしづらいような
短い時間でテンポ良く大量に買わせる意図なんかな
490 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 12:49:42 ID:oo8vkprg
[ ae240224.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
そういや、どこもかしこもコロナ対応で試食休止してるご時勢に
ロピアはバンバン試食展開してた。なかなかのチャレンジャー。
491 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 13:00:30 ID:pM3yl8oQ
[ 133.106.44.227 ]
コロナ感染が発生したら客が引いちゃうな
492 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 14:30:48 ID:cFw8rLGA
[ om126204223059.3.openmobile.ne.jp ]
お前らはどんだけスーパーが好きなんだ?
493 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 14:58:26 ID:FIPUEyEg
[ sp49-98-158-126.msd.spmode.ne.jp ]
>>492
おまえが言うな
494 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 15:05:13 ID:hfWy2L+Q
[ om126179251080.19.openmobile.ne.jp ]
ここの住人は趣味もなければ他に行く所もない奴ばかり
だからスーパーのネタになるとはしゃぎだすのさ
495 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 17:59:45 ID:3T+w5wWQ
[ 125-12-140-213.rev.home.ne.jp ]
10年前に田無駅南口にあったもつ焼き屋の名前覚えてる方いらっしゃいませんか?
RAJIの隣、だるまの一階のスペースの所です。
昔美味しくてよく行ってたんですが、違う店になってました(T . T)
496 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 18:55:32 ID:RNOFtuAQ
[ 125-12-138-241.rev.home.ne.jp ]
>>495
とん太郎
497 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/26(土) 23:32:00 ID:ritfNcFA
[ KD059129010133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日大まるに行ったら閉まっていてショック
せっかく「9月中使える割引券」が届いたから行ったのに…
閉店するならこんな券送ってくるなよ( ノД`)シクシク
499 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/27(日) 13:57:06 ID:FODjPdkA
[ p8142227-ipngn38901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
文字化けした
南口のホルモンしまのとなりに
燻製とスパイスカレーけむりってカレー屋さんできてました。
インスタしか情報ないので気付かなかった。
500 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/27(日) 16:21:05 ID:fzNl+x3g
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
コーナン/ロピアの駐車場が満車で、新青梅街道が渋滞してる。
出玉王に車を止めて行っちゃう人もいるんじゃないか?
やけに出入りする車が多いし、混んでる。
501 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/27(日) 17:32:45 ID:xrLANsTQ
[ om126208131164.22.openmobile.ne.jp ]
オープンして間もないんだから当たり前だろ
502 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/27(日) 19:34:16 ID:WPSQJH4g
[ sp49-98-161-2.msd.spmode.ne.jp ]
>>494
お前のような馬鹿な奴は公明党にでも入れ
503 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/27(日) 23:50:08 ID:TdEoSGhA
[ UQ036011225186.au-net.ne.jp ]
風風ラーメンの跡地はオープンした?
504 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/27(日) 23:58:19 ID:FODjPdkA
[ p8142227-ipngn38901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
風風ラーメンのあとは小江戸濃厚タンメン蔵之介で
9月30日10月1日プレオープン
10月2日11:00から正式にオープンだそうです。
506 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/09/28(月) 15:48:54 ID:88YdLH0A
[ MODERATOR ]
423 om126133222163.21.openmobile.ne.jp
GL5(差別発言) GL7(スレ趣旨違い)
482 KD182251053101.au-net.ne.jp
498 p8142227-ipngn38901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
505 36-2-41-161.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
507 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/28(月) 22:47:16 ID:/udUUymQ
[ 111.net116254041.t-com.ne.jp ]
>>483
の特売品が値上がりしてた
・上白糖1kg128円
・鶏卵10個パック(白のみ)118円
・ビザ用のシュレッドしてあるナチュラルチーズ450g299円
・シャインマスカット(でかいの1房1500円、長野産1房999円)
・
>>469
のにんべんのつゆ599円
・
>>472
のサラダオイル150円
・生筋子100g399円(開店セール価格)→100g580円(100g500円のもあったが違いは不明)
それでも決して高くはないが、この価格だと探せば他の店の方が安いものもある
・シャインマスカット:長野産1房999円と同等のものが880円(小平駅前のあまいけ新装開店価格)
・プチトマト100g58円:100g50円(小平駅前のあまいけ新装開店価格、ロピアも開店セール時は100g50円)
・鶏卵10個パック100円(花小金井のドンキのセール品)
ピザ用のチーズはPB商品のようだが、いつでも450g299円で売ってくれるなら他店の底値以下
・業務スーパー400gで360円、OKストア420gで399円
あまいけがモツァレラのシュレッドをセール価格400g320円で売ることがあれば、そっちのグレードが上
>>490
近場だと東村山のヨークマートで従業員にコロナとかで店舗休業に追い込まれてた(現在は復活済)
「東村山、スーパー、コロナ」で検索すると色々出てくる
客が買おうとしないのか弁当総菜関係が軒並み6割引とか7割引だったが、大量に売れ残ってた
508 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/29(火) 00:03:47 ID:+eYgYWgw
[ ae240224.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>507
その後のレポありがとう。
開業時限定の瞬間風速でしかなかったか。
その内容ではなんのインパクトもないな。
509 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/29(火) 00:31:23 ID:jqGzs9AQ
[ om126133241060.21.openmobile.ne.jp ]
>>507
他にやることないのかよ
510 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/29(火) 12:41:41 ID:Hxr6EjWw
[ 133.106.226.76 ]
>>507
あの値段でやられたらイオンが潰れちゃうよな
オープンセールとしては宣伝効果あった価格だったね
511 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/29(火) 17:57:43 ID:qWuiQ32w
[ sp49-98-152-70.msd.spmode.ne.jp ]
>>509
お前もな
512 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/29(火) 18:01:11 ID:u0jWXcDw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
真っ先に危ないのは、建デポとパワラ
513 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/30(水) 19:14:14 ID:tCHwtNew
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大勝軒 数日お休みの貼り紙があった。
514 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/30(水) 20:34:09 ID:2lNtPMrw
[ KD182251248005.au-net.ne.jp ]
出ちゃったか?
515 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/30(水) 22:01:56 ID:3ccm1cXg
[ UQ036011224049.au-net.ne.jp ]
麺勝っていつ閉店した?
516 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/01(木) 00:14:34 ID:opErbfcQ
[ KD111239179147.au-net.ne.jp ]
一昨年くらいじゃないかな。
517 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/01(木) 13:50:58 ID:i29ktv2g
[ p683003-ipngn13701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
リヴィン、今日から一部フロアの営業時間が夜10時までに延びるね
518 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/01(木) 22:09:38 ID:P3rZYJ8Q
[ KD182251248018.au-net.ne.jp ]
プレミアム応援券買えなかったぜ糞が
519 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/02(金) 18:52:20 ID:ZbpkFhbQ
[ 59-171-163-118.rev.home.ne.jp ]
ロピアは田無だけでなく、関西にも出店するんだね。
521 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/02(金) 22:14:28 ID:o4C2FDlQ
[ om126194103066.10.openmobile.ne.jp ]
東村山だか東大和だか今月ペイペイ20%還元だっけ。でもよくみると個人店舗だけで行くまでもないかな。
コーナンとかもうできてたんだ。いいよな田無北側はお店たくさんあって。
南部はビッグエーといなげやしかない。まるで限界集落みたいな雰囲気だぜ
522 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/02(金) 22:24:06 ID:Sitg0O1w
[ sp1-79-83-210.msb.spmode.ne.jp ]
>>521
いなげやじゃなくてサミットじゃね?
マックスバリュも入れてあげて
523 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/02(金) 22:24:32 ID:ibOnACDw
[ ngn-nat1.v4.open.ad.jp ]
使わないオフィスチェアを買い取ってほしいんだけど、田無付近で良いお店ありますか?
524 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/02(金) 22:31:00 ID:1icnP/ag
[ pw126233232098.20.panda-world.ne.jp ]
いなげやって東伏見方面と三鷹方面と武蔵境方面に乱立してるよな。なんなん、あれ。
525 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/03(土) 04:43:08 ID:IdVKr8BA
[ KD106132086094.au-net.ne.jp ]
なに感染者増やしてんだよまぬけ
526 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/03(土) 08:45:31 ID:O745KY8Q
[ 123.230.17.85.er.eaccess.ne.jp ]
着実に増えていくよな。でもクラスターではないんだよな。都会から持ち帰ってくる感じか?
527 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/03(土) 10:25:27 ID:O745KY8Q
[ 123.230.17.85.er.eaccess.ne.jp ]
>>521
新町1丁目
528 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/03(土) 16:31:14 ID:avUVgUtw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>523
少々田無から離れるけど、ここはどう?
株式会社トレジャー・ファクトリー花小金井店
https://www.treasure-f.com/shop/572/
東証一部の大型リサイクル会社で、対応はきちんとしています。
家具も扱っているけど、オフィスチェアはどうかな?
まずは電話で聞いてから行ってみてね。
530 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/03(土) 19:24:05 ID:MTTvJ6fg
[ sp49-98-155-195.msd.spmode.ne.jp ]
>>518
クレクレ坊や、そんな下品な言葉を使ってはいけませんよ。
531 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/03(土) 21:40:51 ID:VRYh2QNA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>521
駅から遠いけど、北側にはオーケーもできた。
ロピアとどっちが安いんだろう?
532 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/03(土) 21:43:47 ID:QY4ojeiA
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
西友の配置変え不便やわ
行く気なくす…
533 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/04(日) 03:44:04 ID:Gt1rl/kg
[ sp1-79-87-109.msb.spmode.ne.jp ]
リビンでもう感染者だすなよ。マジで迷惑
534 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/04(日) 15:39:22 ID:taGTrW6w
[ 111.net116254041.t-com.ne.jp ]
>>531
・大手メーカーの限定でない定番商品はオーケー
・似たようなプライベート商品でもよくてメーカーにこだわらないのならロピア
・生鮮品(青果、精肉、魚介)は他の店
・セールの目玉商品はそれぞれの店
が大体の目安
>>521
田無の南側なら場所にもよるが三鷹まで出た方が競合の店舗がたくさんあって
客層が田無よりいい(所得水準が高い)から、高級品の品揃えはよくなる傾向
品の良さそうな奥様が値札なんか見ずに商品選んで、涼しい顔してレジで高額決済(恐らく旦那の家族カード)してたり
・オオゼキ(青果が安い)
・丸正(地域の土着スーパー)
・東急ストア(ライバルだったナカヤを失ってカゲが薄め)
・三鷹コラルの地下(魚介オススメ)
・三平ストア(昔のよろず屋みたいな店で垢抜けない)
・オーケー
・紀ノ国屋(品種銘柄指定の生鮮品を入手しようとする時に重宝する店)
・クイーンズ伊勢丹(同チェーンの他店と比べ殿様っぽい感じの店だがものは悪くない)
・アコレ(たまに掘り出し物がある)
・地産マルシェ(青果オススメ)
・北口の農協直営売店(鮮度は悪くないが値付けが高すぎる、農家を直訪した方がよい)
・B級品の青果は南口の路面店(田無アスタ地下の八百屋みたいなイメージ)
535 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/04(日) 17:11:20 ID:IO1htDPg
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>534
サンクス。定番商品はオーケーの方が安いんだ。
ロピアは9月で新規開店セールが終わったからね。
536 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/04(日) 17:21:29 ID:RUKJTU8Q
[ 123.230.17.85.er.eaccess.ne.jp ]
わざわざ三鷹になんて行ってられるかよ。10円安いティッシュを自転車で30分かけて買いに行くようなもんだ。
537 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/04(日) 17:28:00 ID:iIqe2Xkg
[ KD113156102211.ppp-bb.dion.ne.jp ]
向台や新町からならひばりも三鷹も同じ様な距離だ
538 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/04(日) 17:32:40 ID:a3obllwg
[ 59-171-163-118.rev.home.ne.jp ]
1曲目はやる気なさそうな歌声
https://www.youtube.com/watch?v=HVKiHTDNxbs
539 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/04(日) 22:01:22 ID:6iL9DhWg
[ ngn-nat1.v4.open.ad.jp ]
>>528
情報ありがとうございます。
店頭持ち込み限定のようでオフィスチェアを持ち込むのは難しく今回は諦めました。
ありがとうございました。
540 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/04(日) 22:21:05 ID:oIPCrw6g
[ p2497245-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>539
オフハウスで出張買取しているみたい。
花小金井店か東久留米店かな。
541 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/04(日) 22:24:05 ID:s09i9RKg
[ om126200118170.15.openmobile.ne.jp ]
トレファクも出張するって店頭に書いてあったと思うけど
542 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/05(月) 00:28:35 ID:5+DUF7/w
[ KD106132080216.au-net.ne.jp ]
まーた西東京市プラス4人なんでこんなおおいの?
543 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/05(月) 02:04:47 ID:K/WKKQBA
[ pw126033100255.23.panda-world.ne.jp ]
>>542
そんなに嫌なら他の市区町村に引っ越しなよ
544 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/05(月) 02:25:32 ID:lIwPOw8A
[ 123.230.17.85.er.eaccess.ne.jp ]
そんな簡単に引っ越せるかよ。引っ越すにはお金がかかるんだぞ。
545 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/05(月) 19:44:01 ID:e1e45SvQ
[ 125-12-133-195.rev.home.ne.jp ]
田無南口のセブンの反対側、5階建てのテナントビルの建築計画が張ってあった。
楽しみ。いつかパン屋ができてほしい
546 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/05(月) 21:36:34 ID:DlAVFPQg
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>545
あの辺って、ロータリー用地じゃなかったの?
547 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/05(月) 22:25:51 ID:Jp7RkgPA
[ fp76f1e0ba.tkyc607.ap.nuro.jp ]
用地だけど、ロータリーはむしろセブンイレブン側が主みたいだよ
セブンの道路の西側は歩道と商業ビルになるんだろう
548 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/06(火) 05:56:32 ID:pwz/0z1Q
[ 133.106.33.57 ]
ロータリーに面する地主は早々に建て替え
ロータリー用地になっちゃう地主は立退き拒否
こんな感じ?
549 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/06(火) 08:43:16 ID:gnnK5+Lw
[ KD106181161001.au-net.ne.jp ]
>>545
南側って全然パン屋無いよね
550 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/06(火) 17:55:55 ID:OUQ92GDA
[ 125-12-133-195.rev.home.ne.jp ]
南口にパン屋がないんだよ
図書館前に新しくできたひまわりのサンドイッチは美味しかった
565 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/10/10(土) 21:28:35 ID:nVbi9n9g
[ MODERATOR ]
520 p13100-ipngn10401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
529 110.6.138.210.rev.vmobile.jp
551 sp49-98-161-42.msd.spmode.ne.jp
552 sp49-98-158-97.msd.spmode.ne.jp
553 sp49-98-155-63.msd.spmode.ne.jp
554 om126133209018.21.openmobile.ne.jp
555 p14021-ipngnfx01osakakita.osaka.ocn.ne.jp
556 sp1-79-87-225.msb.spmode.ne.jp
557 p14021-ipngnfx01osakakita.osaka.ocn.ne.jp
558 pw126193031212.28.panda-world.ne.jp
559 om126208199111.22.openmobile.ne.jp
560 sp49-98-159-86.msd.spmode.ne.jp
561 om126255011072.24.openmobile.ne.jp
562 sp1-79-87-153.msb.spmode.ne.jp
563 sp49-98-155-233.msd.spmode.ne.jp
564 sp49-98-155-233.msd.spmode.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
566 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/11(日) 09:50:53 ID:5M1MxGCg
[ UQ036011229076.au-net.ne.jp ]
https://i.imgur.com/5MosdGA.jpg
567 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/15(木) 00:37:27 ID:dw9KycFQ
[ p979015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
久しぶりにOKストアへ行ったら、いつも138円で売ってる乳酸菌飲料が99円になってた。
地域の別の店の価格に配慮して、みたいなことが書いてあったけど、もしかしてロピア?
過疎ってるのは削除が多いから? 確かに悪口の応酬みたいなのは良くないし、
削除依頼する人もそれなりに考えてはくれてるんだろうけど、あまりナーバスにならず、
田無びと同士の他愛ない世間話みたいなのは見逃してくれると有難いかなあ。
な〜んて書くと、これも削除対象にされちゃうかもですが。
568 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/15(木) 08:07:26 ID:PSc+Ma+A
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
最近、業務スーパーの店員の挨拶が元気良い
569 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/15(木) 20:10:51 ID:ZXn095Ug
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
西武鉄道新宿線(井荻駅から西武柳沢駅間)の連続立体交差化計画の都市計画案及び環境影響評価書案などの説明会
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/matidukuri/higashihushimminomachidukuri/renritsuan_setsumeikai.html
570 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/15(木) 23:13:52 ID:VoC8pQog
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>569
西武柳沢駅はどうして高架にしないんだろう?
田無駅側の土手から降りないで済むのに。
571 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/16(金) 06:05:18 ID:IcpDsO/A
[ 133.106.50.56 ]
>>570
西武柳沢駅東西の道路が立体化交差化されてる
連続立体化は不要
572 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/16(金) 08:45:07 ID:azFASQLA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>571
そう言えば、伏見公園の陸橋とか作っちゃっんだった。
鉄道を高架化するのが全体最適なのに、それが遅れたから、つぎはぎの道路立体化。
井荻トンネルもそう。
573 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/16(金) 19:53:37 ID:SxwHYKtA
[ sp49-98-153-23.msd.spmode.ne.jp ]
人と待ち合わせで公民館のロビーに立ち寄ったがマスクしてない人多い
574 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/16(金) 20:39:17 ID:lGoJxgyw
[ 133.106.152.131 ]
西武新宿戦線は、危険な踏切ランキングで上位を占めてるからね。
地下化って話はポシャったんだっけ?
575 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/16(金) 22:17:56 ID:PzAsLvvQ
[ dcm1-133-204-99-200.tky.mesh.ad.jp ]
>>572
井荻トンネルって線路以外の交差点の渋滞対策も兼ねているんじゃないのかな
野方の環七とかと違って随分離れたところから地下に出入りするし
576 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/16(金) 23:40:37 ID:DnPRZw9A
[ ad059001.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
連続立体化の話がポシャったがゆえに今の井荻トンネルになってるんじゃん。
メインの環八は線路だけじゃなく早稲田通り、新青梅街道、千川通りの
三本の東西の道路を一気に交差できるように。
でもそのロングのアンダーパスは他地域からの通り抜けする通行車両が恩恵を
受けるだけ。駅を挟んだ地元民にとってなんもメリットない、いうて、
立退きや長期の工事に忍耐を強いられる杉並民は暴動起しかねないから
もっとも近い位置に地元民を黙らせる意味でご褒美として
わざわざトンネルの上に短いオーバーパスを設定したいきさつがある。
577 名前:
572
投稿日: 2020/10/18(日) 19:01:57 ID:jNlcTqdA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>.>576
漠然と思っていたことを書いてくれて、ありがとう。
大体の場合、鉄道を高架か地下にして、道路は地面という方が便利だと思う。
578 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/19(月) 06:15:56 ID:sJ1iWVuA
[ 116-64-157-113.rev.home.ne.jp ]
>>577
柳沢の公園の所も車はともかく自転車だといきにくい
事前まで自転車道作っといて何あれ
579 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/19(月) 17:58:08 ID:C948NTjA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
鉄道、道路が大好物のいつもの人が来ないな。
580 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/22(木) 23:01:38 ID:zy/bwLzQ
[ om126194215145.10.openmobile.ne.jp ]
田無の情報提供してクレクレ。
たのむよ
581 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/22(木) 23:28:57 ID:7DtkJlyA
[ KD106128106028.au-net.ne.jp ]
>>576
なるほどねー
あそこまで地域が分断されるとすごいものがあるよな
582 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/23(金) 09:48:24 ID:J0In/NJQ
[ pw126233088013.20.panda-world.ne.jp ]
田無や花小金井は、昔、駅舎を建て替えた時に高架にすべきだったね。
他の私鉄と比べて相当遅れてる。池袋線優先のあおりか。
駅前再開発は高架が終わってからゆっくりやればいい。東小金井みたいに。
583 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/24(土) 04:40:02 ID:8giiZJnQ
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
「号外NET」は、何故に西東京市版がないのか?
584 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/24(土) 04:51:51 ID:8giiZJnQ
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>580
クレクレの前に、自分から情報出さないと、相手にされないよ。
585 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/24(土) 10:37:02 ID:74DGR8CQ
[ pw126193040045.28.panda-world.ne.jp ]
>>584
そいつに構うな、無視するのが一番効く
>>579
なぜ呼ぶかね
586 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/25(日) 03:02:59 ID:rEW20CPQ
[ 111.net116254041.t-com.ne.jp ]
9月24日〜30日は結核予防週間
http://www.stoptb.jp/blog/2020/09/30/207
ロピアのオープンした頃
近くにあった田無タワーが赤く煌々と禍々しくライトアップされてたが
どうやらそのような訳があった模様
587 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/26(月) 07:35:51 ID:YuPLRsqQ
[ om126193168013.23.openmobile.ne.jp ]
スギちゃん ミカドの広告が減りましたね。
田無の情報クレクレ。
588 名前:
東尋坊
投稿日: 2020/10/26(月) 11:48:27 ID:UspjGAqA
[ om126194081065.10.openmobile.ne.jp ]
>>586
なるほど天気だけじゃなかったのね
589 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/26(月) 13:10:43 ID:+6tpUbeQ
[ om126208223035.22.openmobile.ne.jp ]
>>588
年に数回特別色になる
http://www.skytower195.com/skytower/index5.php
来月14は俺のために青になるらしいぜ
https://www.cad-net.jp/index.php/news/detail/67
590 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/26(月) 17:27:53 ID:F8LhwD9A
[ 42-144-59-111.rev.home.ne.jp ]
糖尿病w
591 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/26(月) 18:55:43 ID:QpF7t0zQ
[ om126208196234.22.openmobile.ne.jp ]
展望台もない田舎町の鉄塔。
592 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/26(月) 23:05:58 ID:I1k3r0fQ
[ softbank219197180002.bbtec.net ]
11月14日って埼玉県民の日じゃん
593 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/26(月) 23:54:03 ID:cHmYd2Ng
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
中央図書館・田無公民館の耐震補強等改修工事について
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/shisetsu/r3taisinkaishu-kyukan.html
うわぁ、1年間も休館するのか。耐震補強やアスベスト撤去はやむを得ないけど。
594 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/27(火) 00:59:21 ID:Fs2UcWYg
[ UQ036011228026.au-net.ne.jp ]
その昔、田無警察署の近くの店でボンタン買ったわ。店の名前何だったかな、ドリームだったかな。
595 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/27(火) 08:40:25 ID:qLG5eIrw
[ 157-14-197-223.tokyo.otk.vectant.ne.jp ]
ワタリ
596 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/27(火) 09:09:27 ID:l2Z0JHRQ
[ om126208196234.22.openmobile.ne.jp ]
black1
597 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/27(火) 09:51:29 ID:7/+M8FJg
[ fnttkyo033080.tkyo.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ジョニーK
598 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/27(火) 12:06:02 ID:976NmlzA
[ 133.106.164.50 ]
オクトパスアーミー
599 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/28(水) 03:00:17 ID:+2cLTcTA
[ KD111239161030.au-net.ne.jp ]
いくらライトアップしても、その意味が市民に伝わってないなら単なる税金の無駄遣いじゃん。
仲間内にだけ意味が通じてもしょうが無いだろう。
601 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/28(水) 07:50:49 ID:d/ZG9WRA
[ pw126182052108.27.panda-world.ne.jp ]
>>599
いつもと色が違うなー
って調べる人がいればそれだけで効果ありなんだと思うけど
602 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/28(水) 08:23:52 ID:sAV2t0fw
[ M106184061242.v4.enabler.ne.jp ]
>>599
アレ、都や市の資本も入ってるけど、民間会社で利益も出てるけど?
603 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/28(水) 08:28:27 ID:6WnZsNqg
[ 150-66-92-141m5.mineo.jp ]
>>600
まさかリモートホストのホストとホストクラブのホストを混同しているのでは
どっちにしろ根拠のない中傷だから削除依頼してくる
604 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/28(水) 10:11:30 ID:5dxGOfdg
[ 125-14-32-172.rev.home.ne.jp ]
>>603
報道に田無警察署が出てきた。彼女になってクレクレ男。
605 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/10/31(土) 08:18:47 ID:HKaPoUHQ
[ MODERATOR ]
600 125-14-32-172.rev.home.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
606 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/31(土) 12:30:11 ID:o4umwsHg
[ sp49-97-107-43.msc.spmode.ne.jp ]
田無公民館に立ち寄ったらロビーはテーブル設置していて学生連中が勉強に使ってるけどあれ大丈夫なんだろうか
607 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/01(日) 00:36:31 ID:PIh6cIxQ
[ softbank126015001085.bbtec.net ]
>>606
何が大丈夫なのか書いてないから何のことなのかわからないのだが
608 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/01(日) 03:19:40 ID:53pJWjew
[ KD111239160134.au-net.ne.jp ]
>602
どうやって利益出てるの?
609 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/01(日) 16:16:51 ID:wQdUJMZA
[ KD113156102211.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>608
電波塔としての使用料とかじゃねえの?
知らんけど
610 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/01(日) 20:08:58 ID:sA1HeVMg
[ p7870133-ipngn36901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
北口の福のからの隣にムタヒロがオープンしたな
800円は結構強気な価格な気がするが果たしてどうなるのか
611 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/01(日) 20:15:04 ID:gqPp73Lw
[ om126161086011.8.openmobile.ne.jp ]
>>608
オーディオの売上じゃねえの?
知らんけど
612 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/01(日) 22:12:32 ID:53pJWjew
[ KD111239160134.au-net.ne.jp ]
知らんのかいっ!
FM西東京の利益かな。
613 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/01(日) 22:35:31 ID:3opg/Sfg
[ KD059129240149.ppp-bb.dion.ne.jp ]
出玉王だろ
回収した金でライトアップをフィーバーさせてる
614 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/01(日) 22:41:08 ID:nEiifAQw
[ 125-12-166-161.rev.home.ne.jp ]
株式会社田無タワー 第33期決算公告親会社・関連会社等 株式会社田無ファミリーランド
決算末日 2020年03月31日
純利益 6500万円 (+26.54%)
利益剰余金 3億9114万9000円 (▲73.69%)
総資産 20億4035万1000円
https://catr.jp/settlements/f2fcf/166064
615 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/02(月) 11:58:40 ID:6hXeszqQ
[ KD111239160134.au-net.ne.jp ]
ファミリーランドのパチンコパチスロの売り上げはともかく、電波塔でどうやって利益が出るのかしら。
616 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/02(月) 13:32:25 ID:Hz0lfK6g
[ 125-12-138-241.rev.home.ne.jp ]
田無タワーは基本タクシー無線用だから。
各社から定額でチャンチャンと入ってくるんじゃないの。
617 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/02(月) 23:04:13 ID:OmHDXGeA
[ softbank060114119042.bbtec.net ]
えっ!?
FM中継アンテナじゃないの?
618 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/02(月) 23:57:25 ID:zC1r29UQ
[ 125-12-166-161.rev.home.ne.jp ]
固定通信用アンテナ、携帯電話用アンテナ、移動体通信用アンテナ、無線呼出用アンテナ、コミュニティFM放送用アンテナ、キュービクルらしいよ。(wikiより)
619 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/03(火) 00:20:38 ID:vfLLI6UA
[ KD106161156203.au-net.ne.jp ]
>>610
ムタヒロ!マジすか
620 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/03(火) 14:04:03 ID:+m+FsGLA
[ 133.106.36.21 ]
>>615
電波塔は法人向けのアンテナ場所貸しだから、貸ビル貸し地よりもライバルが少なくてしかも安定収入だぞ
621 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/03(火) 15:13:08 ID:4Tpmf7hw
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
久しぶりにパワーラークス行ったら明らかにロピアに客取られてる感が
出てた
622 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/03(火) 18:56:51 ID:/V3VW7Hw
[ KD182250243008.au-net.ne.jp ]
ムタヒロって国分寺にあるラーメン屋か
まさかの田無進出
623 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/03(火) 20:16:56 ID:M0+H3oDg
[ sp1-75-13-222.msc.spmode.ne.jp ]
田無庁舎売店の不織布マスク、今時三枚350円て暴利にも程がある
624 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/03(火) 20:17:14 ID:nMaEMMlw
[ KD182251073123.au-net.ne.jp ]
佐々病院前に消防車集結中
10台近くいる様で田無周辺大渋滞です
625 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/03(火) 21:56:31 ID:uAnjDHFQ
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>622
花小金井にも同じ名前の店がある
https://ramendb.supleks.jp/s/122577.html
626 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/04(水) 22:32:32 ID:U/HZpJIw
[ 36.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
花小金井のはフランチャイズで田無に出きたのは直営のムタヒロ
627 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/07(土) 08:31:43 ID:GJW4Ztww
[ om126200126152.15.openmobile.ne.jp ]
みんなものしりだな。最近田無の北側に店舗どんどんできたり、イオンモールもあるしうらやましい部類の地域になってきてるね。
三鷹とか高井戸なんてオオゼキとかいなげやみたいな小規模スーパーで大行列だし。
628 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/07(土) 08:34:03 ID:GJW4Ztww
[ om126200126152.15.openmobile.ne.jp ]
武蔵境通りに果樹園があるんだけど、民家取り壊し→コンビニ(予定)基礎工事開始
3月OPENかもしれない。たぶんセブンはないだろうな。周辺に固まってるし。
ファミマかローソン、もしくはミニストか
629 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/08(日) 10:11:36 ID:HN82c5DA
[ 133.106.33.152 ]
果樹園の主は亡くなったんかな
630 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/09(月) 10:46:04 ID:beeDZA6A
[ KD106130054170.au-net.ne.jp ]
朝から飛行機凄いですが何かあるのでしょうか
631 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/10(火) 14:23:45 ID:D4Em4Y6A
[ p2870247-ipngn22801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
新町にあったくすの樹の跡地がスタバになる
西東京市初のスタバか
632 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/10(火) 15:52:22 ID:O4HbuTNg
[ om126255105071.24.openmobile.ne.jp ]
このスレの住人はスーパーマーケットと図書館しか興味ない
633 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/10(火) 17:27:56 ID:FNniQM8A
[ KD182251101048.au-net.ne.jp ]
>>631
それは嬉しい
634 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/10(火) 21:47:20 ID:IR/AkH5Q
[ 116-220-195-203.rev.home.ne.jp ]
結構お金かかってそうな作りだと思ったらスタバだったのか
635 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/10(火) 23:42:26 ID:CbOIypUA
[ p7620042-ipngn36001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
スタバか、残念
美味しい珈琲とサンドイッチが食べたかった
636 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/11(水) 08:12:28 ID:qJ4Oyaaw
[ KD182251248001.au-net.ne.jp ]
wÌßÉlRJtFoÄé⁈
637 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/11(水) 16:17:43 ID:ZSvhWAXA
[ 125-12-133-195.rev.home.ne.jp ]
スタバやったー!
ドライブスルー付きでお願い
638 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/11(水) 17:43:38 ID:/l5K4x+g
[ KD106128023104.au-net.ne.jp ]
食品館あおば予定地(ビバホーム跡地)にサンドラッグも入ることはまだ話題にあがってないのかな
639 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/11(水) 23:24:07 ID:R1ezLNkw
[ 59-166-182-174.rev.home.ne.jp ]
>>637
ドライブスルー付いてますよ。
駐車場も結構広いです。
640 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/12(木) 00:43:02 ID:jHv1SjQg
[ KD182251248004.au-net.ne.jp ]
wÌßÉlRJtFo½⁈
641 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/12(木) 01:46:18 ID:iS+Ym/iA
[ KD106128030190.au-net.ne.jp ]
むぉスタバ!
642 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/12(木) 20:58:12 ID:7RONsN4A
[ 124-144-196-117.rev.home.ne.jp ]
>>640
また文字バケしてるよ
643 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/12(木) 22:34:46 ID:kBFqsCnQ
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
ネコカフェ出来たの?
644 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/13(金) 23:09:43 ID:44qW2qNQ
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
スタバの駐車場は右折進入禁止ですかね?
645 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 00:40:33 ID:4O1vU2aQ
[ sp1-75-242-162.msb.spmode.ne.jp ]
西東京中央総合病院ってクラスター?
646 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 02:16:21 ID:zHDq++MQ
[ 240.35.31.150.dy.iij4u.or.jp ]
まじか
一昨日受診したけどやめときゃよかった
647 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 04:25:31 ID:t01jP62A
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
基本禁止だろうけど、マックもくら寿司も右折で入ってく奴多いよ。
648 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 06:59:09 ID:dXssBD5A
[ KD106128105145.au-net.ne.jp ]
スタバとは、想像もしなかった
649 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 09:04:52 ID:i2XZz3XA
[ om126161024200.8.openmobile.ne.jp ]
食品館にスルー付きスタバ。西東京市の逆襲はじまったかな? でも圧倒的武蔵野市には到底及びませんけどね。
650 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 10:05:31 ID:XNwkQ0JQ
[ 150-66-94-199m5.mineo.jp ]
初めからどの自治体とも競争してないし
限定的なところを比べて優劣を付けるのは無意味な行為
651 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 10:14:21 ID:noymsTZA
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
あのエリア、今は西東京市だけど、ぶっちゃけ旧・保谷市エリアだし
652 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 11:35:08 ID:Kye4IIVQ
[ 157-14-240-151.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
>>635
全力で同意だわ
くすの樹は単に店の都合で閉店しただけで、ああいう店を好む客が消えた訳じゃないし
653 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 12:09:34 ID:t01jP62A
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
コーヒー屋なんていっぱいあるじゃん
もっと開拓せよ
654 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 16:00:06 ID:0PyjUdtw
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
>>653
正論。
新しめで「行ったよ!」ってインスタ映えするのを求めるだけでなく、
ずっとあるおいしいカフェ・喫茶店て結構あるんだよなぁ。
もし今の時期でも行きたいのであれば、是非そういうお店を開拓して行きつけてあげてほしい。
655 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 19:37:05 ID:oBvRc+MQ
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
まぁにしても西武新宿線沿いにスタバないよね
せめて田無にあっても良いと思うが
656 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 20:07:33 ID:BF/nAv9w
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
田無タワー、きょうのライトアップは「糖尿病の日」で青色らしい。
ふつうの天気予報の青色(雨)とあまり変わらないように見えるけど。
明日の天気は雨と勘違いする人がいると思う。
657 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 20:42:45 ID:dLz5z/eg
[ 61-23-20-197.rev.home.ne.jp ]
>>655
高田馬場の改札内にあるでしょ
658 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/15(日) 13:26:56 ID:mCdHr2cQ
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>655
小平にもある。駅から遠いけど。
https://store.starbucks.co.jp/detail-1647/
あと、西武新宿駅にも。たしか改札外。
659 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/15(日) 20:16:16 ID:SQJkL8Yw
[ KD106128033145.au-net.ne.jp ]
スタバは11月25日オープン?
660 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/15(日) 21:58:04 ID:PoHE5AeQ
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
小平にもロピア出来るんだな
661 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/16(月) 08:49:57 ID:r4GkLbIw
[ pw126236226182.12.panda-world.ne.jp ]
>>660
勢いがあるね。
小平は上水本町の日立自動車教習所の跡地、アクロスプラザ小平。
バイトの面接日程からすると、オープンは来年早々ぐらい?
662 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/16(月) 17:54:03 ID:yWz5QjXA
[ om126204238006.3.openmobile.ne.jp ]
小平のネタはスレ違い
663 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/16(月) 18:59:15 ID:UVr164DQ
[ KD106181159204.au-net.ne.jp ]
あの付近の渋滞が緩和されるなら田無民にも利があるかな?
664 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/16(月) 22:02:31 ID:dkoD82Wg
[ KD182250243005.au-net.ne.jp ]
東村山、西東京ときて小平か
ロピア人気あるもんなぁ
665 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/18(水) 05:13:38 ID:7h2aW5qg
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
じわじわ東京進出してきてるね
666 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/18(水) 06:56:07 ID:YrgFk25A
[ 133.106.35.10 ]
神奈川から運んでくるんだから、店がいっぱい有った方が効率が良いからね。
667 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/18(水) 09:21:08 ID:Z9GCSQPA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
ロピア、東村山や所沢みたいに、島忠と一緒というのが多かった。
田無だけ、ライバルのコーナンと一緒に出店というのが面白い。
もっとも、店名は「○○島忠ホームズ店」に対し「田無店」。
668 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/18(水) 18:40:54 ID:BV0zBqaQ
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
コーナン傘下になった建デポ。
コーナンPROと著しく近接しているが、
このまま営業を続けるのかな?
670 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/19(木) 19:54:14 ID:v6WTbAWg
[ KD182251248001.au-net.ne.jp ]
田無民ネコカフェなんていかねーだろ…
671 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/19(木) 20:31:51 ID:aB5R69Ww
[ 133.106.152.71 ]
えっ、行くんじゃない?
672 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/19(木) 21:18:22 ID:lqITEaWw
[ fp98a563e0.tkyc607.ap.nuro.jp ]
私用で慌ててた自分にもたしかに非はあるんだけど
駅近の建物に駆け込んだら出てくる年寄りに
入るまで待たんかい!!と謎の恫喝されたわ
入ってるのはこっちの方だし謎の優先順位だわ
673 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/19(木) 21:38:14 ID:YCZvjBDA
[ om126255090116.24.openmobile.ne.jp ]
↑誰の役にも立たない独り言はツイッターかポエムスレにお願いしますね。
田無の情報クレクレ。
674 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/20(金) 05:02:18 ID:obNYK13Q
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
まあ駆け込まないことだね
675 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/20(金) 10:58:27 ID:f0r7SU2g
[ KD106128142074.au-net.ne.jp ]
お年寄りは、出るまで待たんかいって言いたかったくらいわかるでしょ。
慌ててそんな老人にぶつかって転んで骨折でもさせたら、大変な事になりますよ。
余裕を持って行動しましょう。
677 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/20(金) 15:17:35 ID:bojM+QAA
[ ae239187.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
普通判るよね、外から来る人が一旦道を譲るくらいのことは。JK
678 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/20(金) 15:58:37 ID:jkbNNTfQ
[ om126161087005.8.openmobile.ne.jp ]
では田無ネタ
南口で5人乗りのチャリをみた。
前に子供2人、母親、後ろに子供2人。
衝撃だった。見た人いる?
田無の情報クレクレ
679 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/20(金) 16:15:27 ID:6rbHetqA
[ 133.106.36.9 ]
またコロナ増えてきたね。
西東京市は割合的に高いからな。
気をつけないと。
680 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/20(金) 17:15:26 ID:QcSj4RDA
[ KD106181148179.au-net.ne.jp ]
>>670
駅近だから地元民以外に電車内から見付けて途中下車とかも有るといいね
681 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/20(金) 20:14:41 ID:xOU0wDfg
[ KD182250243001.au-net.ne.jp ]
なんで西東京はこんなに感染者多いんだろ?
23区に近いからなのか、若者が多いのか
682 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/20(金) 22:33:45 ID:ml3kFUQQ
[ KD106128023174.au-net.ne.jp ]
西東京中央総合病院で多数出てるからかな?
https://www.nishitokyo-chuobyoin.jp/news/covid-19-20201118/?s=09
683 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/21(土) 02:36:40 ID:JmJ23N+w
[ om126156157176.26.openmobile.ne.jp ]
芝久保の秘境にゴミを不法投棄する奴がいる。止めなさい。
684 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/21(土) 03:29:37 ID:mbA311HA
[ softbank126015001085.bbtec.net ]
ゴミ袋たけーんだよ
685 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/21(土) 06:52:28 ID:aI8N5wUw
[ 111.net116254041.t-com.ne.jp ]
>>682
もうこれはクラスター(集団感染)発生事案
以下は厚労省の定義
新型コロナウイルス感染症における患者クラスター(集団)対策について(令和2年2月 26 日)
新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する厚生労働省対策推進本部
https://www.mhlw.go.jp/content/000619966.pdf
集団発生とは、当面の間接触歴等が明らかとなる5人程度の発生を目安とする
686 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/21(土) 06:55:41 ID:aI8N5wUw
[ 111.net116254041.t-com.ne.jp ]
病院からのお知らせ一覧
https://www.nishitokyo-chuobyoin.jp/news/
<職員における新型コロナウイルス感染症の発生のご報告(11月11日第1報>
11月9日(月)、当院職員(病棟看護師)2名が新型コロナウイルス感染症と診断
当該病棟全入院患者様・同病棟に関係する全職員(合計101名)にPCR検査を実施し、患者様1名の感染が確認
陽性が確認された患者様はすでに感染症指定病院に転院
<新型コロナウイルス感染症の発生に係るご報告(11月13日第2報)>
11月13日(金)現在、新たに入院患者様3名が新型コロナウイルスに感染していたことが判りました
患者様3名は先日陽性が判明した当該病棟入院患者様の濃厚接触者であり、うち2名は感染症指定病院へ転院していただき、1名は当院で経過観察中(転院予定)
<新型コロナウイルス感染症発生に係るご報告(11月16日第3報>
11月16日(月)現在までに、新たに該当病棟の入院患者様2名、病棟職員5名が新型コロナウイルスに感染していたことが判りました
該当患者様2名は先日陽性が判明した当該病棟入院患者様の濃厚接触者であり、1回目のPCR検査は陰性の結果でしたが、再検査の結果、陽性
患者様2名は他院へ転院
発症した該当病棟職員5名も1回目のPCR検査は陰性でしたが、体調不良による再検査の結果、陽性
うち1名は他院へ入院加療となり、4名は経過観察中
現時点で当院での同感染症の発生につきましては入院患者様6名、職員7名の計13名の陽性が確認
<新型コロナウイルス感染症発生に係るご報告(11月18日第4報>
11月18日(水)現在、新たに該当病棟の入院患者様3名が新型コロナウイルスに感染していたことが判りました
該当患者様3名は陽性が判明した当該病棟入院患者様であり、1回目のPCR検査は陰性の結果でしたが、再検査の結果、陽性
現時点で当院での同感染症の発生につきましては入院患者様9名、職員7名の計16名の陽性が確認
687 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/21(土) 07:07:52 ID:aI8N5wUw
[ 111.net116254041.t-com.ne.jp ]
新型コロナウイルス感染症の市内感染者発生の状況について
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/smph/kurasi/iza/shingata_hasei.html
11/10時点〜11/18時点の市内感染者のうちの新規感染者数:31
上記当該病院における感染者数(11/9〜11/18):16
688 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/21(土) 09:24:28 ID:llL/WrTQ
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
おいおい、そんな事が起こっていたのか。
689 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/21(土) 11:51:25 ID:R4ElG5oA
[ 53.18.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
来週、西東京中央総合病院に予約取ってあるんだけどこれはキャンセルした方がいいのかな
先週受診してるから感染してないか不安だわ
690 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/21(土) 13:52:10 ID:7daZrMFA
[ om126133251208.21.openmobile.ne.jp ]
↑人に頼らないで自分で判断してね。
情報ないならおとなしくしててね。
田無のクレクレ。
691 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/11/21(土) 16:50:29 ID:m45lGWeQ
[ MODERATOR ]
669 om126211124199.13.openmobile.ne.jp
676 om126161085157.8.openmobile.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
692 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/21(土) 20:53:55 ID:4dJYs7xg
[ KD118156213218.ppp-bb.dion.ne.jp ]
熱、味覚、嗅覚、咳の有無の確認だね。
まあ、怪しいところには近づかないに越したことはないよね。
694 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/21(土) 21:20:01 ID:fjY4u2kw
[ KD182250243014.au-net.ne.jp ]
>>689
何を目的に予約してるかわからないとなんとも
癌の疑いとかそういう緊急性あるものなら絶対に行った方がいいと思う
695 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/21(土) 21:28:50 ID:l9AIEzLg
[ om126208227105.22.openmobile.ne.jp ]
田無駅前のデッキでイベントやってやがった。感染拡大中だってのに何考えてんだか。
696 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/22(日) 04:16:59 ID:7WA4QAkQ
[ KD106132085038.au-net.ne.jp ]
いいかげんひばりヶ丘と田無側どっちが多いかだけでもいえや
697 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/22(日) 04:39:00 ID:UQ1zSXHQ
[ 125-14-32-172.rev.home.ne.jp ]
田無アスタのジュピター、野方にもあるけど、見てるだけでも輸入食品は楽しい。
698 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/22(日) 05:19:40 ID:UQ1zSXHQ
[ 125-14-32-172.rev.home.ne.jp ]
>>661
12月29日の予定がコロナで遅れて2021年になった。スーパーは、新座や府中にあるライフを誘致して欲しかったな。ロピアは現金払いのみだし、鉄道と玉川上水に囲まれた立地
699 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/11/22(日) 07:20:52 ID:KPQgwWWQ
[ MODERATOR ]
693 om126167078138.29.openmobile.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
700 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/22(日) 07:40:45 ID:UQ1zSXHQ
[ 125-14-32-172.rev.home.ne.jp ]
ASTAのイメージソングをご存知ですか?アップテンポの曲です。シンガーソングライターの西司さんが2008年
4月、田無アスタ専門店街の依頼で制作、10月より公開しました。
701 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/23(月) 16:26:58 ID:/Sy8xWDg
[ 42-144-59-111.rev.home.ne.jp ]
きらっと前のローソン西東京南町5丁目店のレジ応対した男性店員が顎マスクで口丸出しだった
客はみんなマスクしてんのに店員がこれじゃ駄目じゃん
703 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/24(火) 19:28:20 ID:VJFMsX1w
[ 111.net116254041.t-com.ne.jp ]
武蔵野を名乗っておいた方が賃料を高く設定できたりするんじゃないのか?
705 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/24(火) 23:48:32 ID:FnwIyTvQ
[ softbank126141054077.bbtec.net ]
武蔵野は市の名前だけじゃないからな
706 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/25(水) 00:47:41 ID:gSk4NTaQ
[ p2870247-ipngn22801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
新町のスタバがオープンだな
色々あったようだが
707 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/25(水) 04:21:53 ID:9AdvPajA
[ om126208227105.22.openmobile.ne.jp ]
オープンしたってこのスレの住人は行かないよ。激安のスーパーしか行ける所ないから。
708 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/25(水) 10:30:35 ID:o6bOSKNQ
[ om126194098149.10.openmobile.ne.jp ]
そんな憶測はいらないんで、情報ないならおとなしく
しててくださいよ。
田無の情報クレクレ。
709 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/27(金) 03:05:14 ID:1rEhb/vg
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>708
お前こそだまってろ 4neyo
710 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/27(金) 07:31:57 ID:1rEhb/vg
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
西東京市長選 平井氏出馬表明 前逗子市長
https://mainichi.jp/articles/20201127/ddl/k13/010/001000c
712 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/27(金) 08:10:55 ID:pOpFYlug
[ 217.net119083077.t-com.ne.jp ]
>>705
学研全訳古語辞典によれば、武蔵野とは
>今の東京都と埼玉県にまたがる関東平野西部の、多摩川流域から荒川流域に及ぶ原野
のことらしいから
府中の競馬場や分倍河原あたりの河岸段丘の上側の台地エリアから
朝霞の自衛隊や市役所あたりのハザードマップで洪水でも安心とされるエリアまでは
武蔵野を名乗れることになるね
そういえば新座には、そんな謂われの名前の和菓子もあるし
不動産情報で検索すると、東武東上線の柳瀬川駅徒歩24分
ていうとんでもないとこにある物件が「むさしの荘」を名乗ってる
(ちなみに家賃は2DKで6万円で、周辺の家賃相場はワンルーム・1K・1DKだと4.87万円らしい)
https://www.homes.co.jp/archive/b-12331568/?nx_id=archive_detail_btitle_sp
713 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/27(金) 10:39:10 ID:Hk8hLoyA
[ ae228088.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
定義も規定もあるわけじゃないので目くじら立てても仕方ない。
讃岐と縁もゆかりもなくとも丸亀うどん。
23区内にもかかわらず吉祥寺の名を欲しがる練馬区立野町。
青梅や羽村でボウリング場といえば昔から西東京レーン。
西東京バスからしたらあとから命名した西東京市だってウチのバスの
エリア外のくせにって思ってるかもしれんし。
715 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/27(金) 14:05:18 ID:K/tpTq7w
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>712
合併で市名を決める際、北武蔵野市にしておけばよかったのにね。
それにしても、平成の大合併以降の新市名は無茶苦茶。
江戸時代までの旧国名をその県のある地域でしかない市に付けたり(例:甲斐市)、県より広い地域の呼称を付けたり(例:奥州市)。
717 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/27(金) 15:42:43 ID:Hk8hLoyA
[ ae228088.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>715
山梨には甲斐市のほかに甲州市もあるんですぜw
718 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/27(金) 16:58:26 ID:Mta1LRMQ
[ pw126035006113.25.panda-world.ne.jp ]
>>681
市議会議員の政党を見れば分かるよ。
八王子市と同じで、某宗教政党議員が多く、
全体主義思想では民意が得られないのさ。
同様に日本共産党議員が多くてもダメ。
719 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/27(金) 21:12:44 ID:gDRxgkcg
[ sp1-72-5-168.msc.spmode.ne.jp ]
>>715
自分は「東小平市」(ケ小平氏)に1票入れた
720 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/28(土) 06:47:17 ID:8gMyKkYg
[ 125-14-32-172.rev.home.ne.jp ]
田無しだけに田抜き。「タヌキ市」とか「たぬき市」だったら、イラストにしやすかったかもね。くれくれポンポコリン。(不適切だったら削除してください。)
722 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/28(土) 09:12:44 ID:CLj4wWtQ
[ om126193180231.23.openmobile.ne.jp ]
西東京市Facebook町はネタは被ってるし、練馬や久留米のネタまで投稿しちゃってるし
723 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/28(土) 11:32:24 ID:8n4Mkhfg
[ fp96f96dce.tkyc608.ap.nuro.jp ]
>>712
地理院地図でも「武蔵野」の表記は新座市野寺付近に書いてあるから、埼玉県でも何らおかしくない。
724 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/28(土) 18:36:20 ID:+tTMCO+w
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
西東京郵便局スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1591522950/l50
725 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/28(土) 22:01:55 ID:+tTMCO+w
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
ウィキペディア「武蔵野」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E
相当広い範囲を含むんだねぇ。
726 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/29(日) 02:49:16 ID:o9PSpMKw
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
ということは、武蔵野市ってのは、あんなちっぽけな地域に対して武蔵野を名乗るなんて、なんて傲慢なんだ!って事だな。
729 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/11/29(日) 05:57:37 ID:abQVU8uw
[ MODERATOR ]
702 om126156150025.26.openmobile.ne.jp
704 om126156141200.26.openmobile.ne.jp
711 sp1-72-0-114.msc.spmode.ne.jp
714 om126255127054.24.openmobile.ne.jp
716 KD106128100061.au-net.ne.jp
721 om126200113071.15.openmobile.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
730 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/29(日) 07:06:26 ID:YJEScTog
[ fp96f96dce.tkyc608.ap.nuro.jp ]
>>726
吉祥寺市にしてくれたほうがよかったな。
「西東京」も東京西側の広域的なイメージだが。
731 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/29(日) 08:13:53 ID:wipifvyA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>726
前にも書いたけど奥州市なんてものある
>730
いくらなんでも、それは武蔵野市が許さないだろう
732 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/29(日) 09:15:40 ID:BBlXuDqw
[ sp1-72-3-110.msc.spmode.ne.jp ]
>>729
クレクレ君、今日も大漁だねw
733 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/29(日) 10:37:39 ID:S9hAuMIA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>731
>>前にも書いたけど奥州市なんてものある
最強なのは、北九州市(福岡県)と南九州市(鹿児島県)じゃないかな?
前者は、1963年に門司、小倉 、若松、八幡、戸畑の五市の対等合併で誕生した。
市制施行の記念切手まで発行された。
当時は石炭と製鉄のほか、いろいろな産業があったが、
最近は人口100万人を割り込み、政令指定都市にしてはあまり元気がない。
ちなみに、同一都府県内でNHKの放送局が2局あるのは福岡県だけ(福岡局、北九州局)。
後者は、三町合併でできた過疎の市。
734 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/29(日) 10:43:24 ID:S9hAuMIA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>733
自己レス
あと、中央市(山梨県)や四国中央市(愛媛県)というのもあるな。
735 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/29(日) 13:07:47 ID:t7QFRNUw
[ om126194088218.10.openmobile.ne.jp ]
>>733
北海道はでっかいどう
736 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/29(日) 13:12:24 ID:t7QFRNUw
[ om126194088218.10.openmobile.ne.jp ]
ん?あぁ、都府県にして除外してんのか
737 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/29(日) 22:58:22 ID:kna7LenA
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
新町のスタバ早速行ってきたよ
ドライブスルーは誘導のおっちゃんがいてくれて出庫はスムーズだったが、今後もずっといるわけじゃないよね
出口が信号の目の前だし時間帯によっては出るのに苦労しそうだな
738 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 16:22:09 ID:VkK2nvvQ
[ om126193180231.23.openmobile.ne.jp ]
左折で出るなら問題なし。右折で出ようとしてなかなか出れずにモタモタしてると後続車が迷惑するからやめるように。これはスタバに限らずどこの店でも言えることだ。
739 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 17:29:03 ID:UoVco57w
[ pw126152117088.10.panda-world.ne.jp ]
>>738
まあ、でも、五日市街道は片側一車線だし、あの辺はよく渋滞しているので、右折でも何とか出られるでしょう。
740 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 19:52:21 ID:S2GGKoEw
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>738
新町スタバのドライブスルーに関して言えば出口に右折禁止マークがある
741 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 20:05:46 ID:hiB7kqlg
[ softbank060114119042.bbtec.net ]
右折禁止が法的に効力があるのか疑問ではあるけど、右折出庫は結構大変。
742 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 20:38:53 ID:8k6I7MtA
[ fp7cdbc931.tkyc624.ap.nuro.jp ]
>>738
田無のサミットコジマの出口は左折禁止で右折のみの表示になってる
まぁ開店当初のなごりで実際は左折出庫OKだけどね
743 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 21:21:56 ID:MzjtBFyg
[ 125-12-133-195.rev.home.ne.jp ]
サミットの道は空いているけど、五日市街道の右折は迷惑だな
744 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 22:16:11 ID:hiB7kqlg
[ softbank060114119042.bbtec.net ]
仕事でよく、くぬぎ橋通りから五日市街道で左折、小平方面へ行くんだけど、
先日のオープン間もないとき、ガードマン居たんだけど駐車場から右折出庫しようとしてる車にたいして何の誘導もしてなかったな。
745 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 23:20:54 ID:RmHPWFxg
[ softbank126141054077.bbtec.net ]
五日市通り、近くのセブンでもマックでも右折で出る車あるよ
746 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 23:30:53 ID:L7dvRO5w
[ om126204216238.3.openmobile.ne.jp ]
片側2車線の青梅街道とかで、右折で店に入ろうとする奴は非常に迷惑。後続車は左車線に進路変更しなけりゃいけないから、車の流れは止まるし、ちょっとした渋滞がおきる。
747 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 23:50:48 ID:x3RU9yoA
[ om126193169182.23.openmobile.ne.jp ]
>>745
右折で出るのが悪いんじゃなくて、時と場合を考えろってことだ。右折で出ようとする車線が渋滞してたらなかなか入れなくて、後続車がいたら迷惑だろ。空いててスムーズに出れるなら問題なし。
748 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 23:52:23 ID:HpCcIztQ
[ ae068199.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
迷惑だけど、横断禁止の規制が出てないかぎり違法じゃないからなぁ
右折レーンのない交差点で右折待ちされて後方ぎっちりいうのと
同じと思うしかない。
危険という意味では2車線またぎの右折ははるかに危険なんだけども。
749 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/01(火) 07:15:17 ID:CQzE6UWw
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
こうした商業施設の「右折禁止」守る必要は? 交通違反になるケースも
https://trafficnews.jp/post/92002/2
750 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/01(火) 07:46:09 ID:ImfLkNxg
[ 157-14-197-223.tokyo.otk.vectant.ne.jp ]
>>745
マックやセブンの所と違って交差点の直近だからなぁスタバの出口。
出る車側が途中止まらずスムースに出られれば良いけど、歩道の歩行者止めて手前車線の車止めて出ようとして
反対車線の車が止まってくれず、って事が往々にしてありそう。
751 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/01(火) 10:20:31 ID:ls+KRi7g
[ sp1-75-246-223.msb.spmode.ne.jp ]
新青梅でよくみるのは、島忠ドンキオートバックスに右折で入ろうとする迷惑野郎ども
左折で入るようルート考えられないかね?車なら少し位遠回りしてもいいだろうに
752 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/01(火) 14:36:05 ID:AU9dxwRw
[ pw126152117088.10.panda-world.ne.jp ]
>>751
新青梅は上下線の間にフェンスを立てるべき。
753 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/02(水) 00:04:16 ID:lrYZzAkA
[ KD059129010058.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あれ厳密に言うと道交法違反なんだよ
片側二車線道路を右折する場合は他の交通の妨げてはいけないってあるからね
中々それでキップ切られることは無いけど違反は違反
754 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/02(水) 06:42:48 ID:ANKXM/qg
[ 188.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
妨げなきゃ良いんだろ?
そんな曖昧なルールじゃ警察は動かないよ。
755 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/02(水) 06:47:25 ID:pzqDpHGw
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
>>754
曖昧だからこそ、気に入らないやつをしょっぴけるという側面もお忘れなく。
756 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/02(水) 14:49:37 ID:t/453sLg
[ ad052236.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>755
それはさすがに無駄な雑学だよ。
安全運転義務違反でなんでもしょっ引ける、とか
過労運転禁止違反だからって深夜に検問してあなた疲れすぎだから
キップ切りますわ。とかいいだすのと一緒。
757 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/02(水) 21:24:16 ID:MuOp7ZHw
[ KD111239152048.au-net.ne.jp ]
もうその辺でやめとけ。
田無と関係無い(笑)
758 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/04(金) 12:13:22 ID:5AHO1r0Q
[ om126193164240.23.openmobile.ne.jp ]
でも田無はネタが無い
759 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/04(金) 16:58:57 ID:VzTg+WJg
[ KD106133090192.au-net.ne.jp ]
ネ田無シ
760 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/04(金) 19:52:07 ID:Z4zV3+dA
[ KD106181153008.au-net.ne.jp ]
間違っても田無のキャッチコピーを「いいね田無!」にしたら駄目ってことだなw
761 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/04(金) 20:49:57 ID:JJR+0tlQ
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
ネタ無ししになってるよ
762 名前:
sage
投稿日: 2020/12/05(土) 06:03:32 ID:X/3XLQIA
[ ngn-nat1.v4.open.ad.jp ]
田無の風味堂ってなくなったの!?
どこかに移転しただけ?
763 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/05(土) 09:12:00 ID:syVyOkOQ
[ om126193164240.23.openmobile.ne.jp ]
誰か相手してやれ
764 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/05(土) 10:38:44 ID:7YUJhwBA
[ KD111239152048.au-net.ne.jp ]
線路脇に、猫喫茶がいつの間にか出来てるね。
猫と戯れたい人には良いかも。
765 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/05(土) 10:48:03 ID:YtY/j/Gg
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
あそこの猫たちは保護猫なんだよね
766 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/05(土) 12:34:29 ID:OY7TaiJw
[ om126156198247.26.openmobile.ne.jp ]
向台町ビッグエーの先に果樹園ががあってついに半分を売却→3月コンビニ
セブン激戦区だけにファミマかローソンがほしい。でもドラッグストアが本当は欲しい場所かもね。UR団地があるのに周辺にビッグエーしかないという買い物難民地域。田無に限らず武蔵野市関前エリアもスーパーがないため不便地域である。
767 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/05(土) 15:07:41 ID:7Gej/n3g
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
昨日夜11時、BS朝日で「新あたしンち」が始まってた。
768 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/05(土) 15:20:56 ID:wCzVeq/Q
[ 125-12-138-241.rev.home.ne.jp ]
でかいいなげやに、桜堤密着のいなげや、
その上サミットの大規模店まであって、田無駅方面へも遠くないから、
「激戦区」とすらいえる状況だと思うがね。
ビッグエーに徒歩でしか行けない老人などは、どんなに店ができたって買い物難民だよ。
769 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/05(土) 17:03:58 ID:5WD9JqaA
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
ビックエー何気にいつも賑わってるよね。
おじいちゃんが多いから、公団の一人ぼっちの人が来るんだろうな。
770 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/05(土) 20:40:48 ID:0YBlL4bw
[ om126193180231.23.openmobile.ne.jp ]
またスーパーのネタかよ
771 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/06(日) 01:05:05 ID:+kWorkBw
[ 59-166-182-174.rev.home.ne.jp ]
URからなら、ビッグAも浄水場のいなげやもそんなに距離変わらないよね?
それで買い物難民地域???
772 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/06(日) 04:20:11 ID:k1eyBHog
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
お前らどこのURを想像してるの?
なんかみんなでばらばらな気がするゾ。
ちなみに俺は柳沢のURの事を言っているんだが。
773 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/06(日) 07:46:28 ID:ZAxg9Wig
[ om126204216238.3.openmobile.ne.jp ]
なら柳沢でやれよ
774 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/06(日) 14:45:10 ID:xxLFd7DQ
[ zz2018407361D2BC8EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
清原が田無に来てた
https://www.sankei.com/smp/photo/photojournal/expand/201205/jnl2012050003-p1.html
775 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/06(日) 15:38:58 ID:k1eyBHog
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
デブ
776 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/06(日) 15:42:52 ID:yJGNwHmg
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
>>774
田無高校前のグラウンドか
777 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/06(日) 19:37:46 ID:FQMiRiVA
[ 42-144-59-111.rev.home.ne.jp ]
向台グランドか
少年たちの本音「清原?誰?イチローの方が良かった…」
778 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/06(日) 23:02:49 ID:k1eyBHog
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
少年のお父さん達が興奮してそう。
779 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 00:06:39 ID:zTIT+Jkg
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
改札前の「魚河岸日本一」って、なかなかだな。
早い時間だと「きょうのおすすめ品」が安く頂ける。
昼間だと女性の一人客もけっこう入っているね。
時節柄大変だろうけど、長く続いて欲しい。
780 名前:
sage
投稿日: 2020/12/07(月) 08:38:17 ID:g48eI9mw
[ fp76f1e0ba.tkyc607.ap.nuro.jp ]
清原が田無に住んでいたことを知ってる人も減ってきただろうな
781 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 10:47:01 ID:TyODl+OQ
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>780
球場に行きやすくて都内、ということで田無だったのかな?
当時は新青梅街道を目立つ外車で突っ走っていたんだろうか。
782 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 12:17:21 ID:vfCRaPDQ
[ KD182251056228.au-net.ne.jp ]
フェラーリ乗ってたのでは。
783 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 15:52:56 ID:ALR7LXfw
[ 157-14-197-223.tokyo.otk.vectant.ne.jp ]
青梅街道沿いのマンション。その前か後は覚えてないけど、清瀬の小金井街道沿いのマンション。
784 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 18:20:44 ID:TyODl+OQ
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>782
田無でフェラーリじゃ超目立つね。
ベンツとかVWみたいな数が多い外車でさえ、1割も走ってないように思う。
(そのくせ、新青梅街道に外車ディーラーがかなり集結している)
785 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 18:58:18 ID:EaY53pPQ
[ KD182250243004.au-net.ne.jp ]
清原は上京したとき国分寺に住んでたんだけどその後、田無に引っ越したんだよね
高級車乗り回してるから目立ったと聞いたことあるわ
786 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 20:14:40 ID:gP+h0sbg
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>784
田無だけど、うちのマンションには外車いっぱいとまってるよ
ベンツにBMW、アウディなどなど
スポーツカーはほとんどみないけどね
787 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 20:43:30 ID:bRImN3gA
[ sp1-79-86-59.msb.spmode.ne.jp ]
うちの会社、2021年から年賀状を取り止めることが
決まったんだけど、相手に失礼にならないように
どう書いたら良い? 見本あったら教えてね。
788 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 20:44:41 ID:qcshTN8A
[ om126166164112.28.openmobile.ne.jp ]
年賀状やめるのに代わりのもの送ったら意味ないだろ
789 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 21:54:48 ID:zTIT+Jkg
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>787
ほれ、(株)トーホー(パワーラークスの親会社)の年賀状廃止のお知らせだよ。
ちょっと寂しい感じだけどな。
年賀状によるご挨拶の廃止について 2020年11月30日
https://www.to-ho.co.jp/toho_news/f46bb3c64a630b139c142d8981d1a5c28b36f084.pdf
(ちなみに、2019年年賀状に自分が書いた文章)
謹賀新年
昨年中はお世話になり厚く御礼申し上げます
さて、私も今年で**歳になり、また平成最後の年となったのを機に、
年始のご挨拶も締めくくりとさせていただきたいと存じます
どうかご無礼をお許しください
とは言いましても、今後とも変わらずお付き合いいただければ幸いです
末筆ながら、ご多幸とご健康をお祈りいたします
790 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 22:34:50 ID:0N7q42hg
[ KD106161164062.au-net.ne.jp ]
西武の選手は池袋線の方が多いよな
791 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 22:41:39 ID:TA0yp9cg
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
西武ライオンズなら西武球場に行くことだけは確定してるけど、所沢とかの方が便利なんじゃないかな
792 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/07(月) 22:53:04 ID:Q0mtIcMw
[ 42-144-59-111.rev.home.ne.jp ]
埼玉県民は嫌なんだろ
793 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/08(火) 13:06:36 ID:QdN4FI7w
[ i121-114-199-246.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
23区内には住めず、埼玉なんてもってのほか
仕方なしに田無に住む これは致しか田無
794 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/08(火) 22:11:40 ID:8qU2ZJkQ
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
今は球団名に「埼玉」って付いてるから、選手はなるべく埼玉県に住むようにとかないんだろうか。
795 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/08(火) 22:14:16 ID:7FCQPsxQ
[ 42-144-59-111.rev.home.ne.jp ]
埼玉西武だろうが都内に住むし
ソフトバンクは使うし日本ハム食べるしヤクルト飲むし読売新聞読む
コアラのマーチも食べる
796 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/08(火) 22:24:12 ID:7bCAubvg
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
住むところ以外は話してないし
797 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:42:40 ID:emkLJrdA
[ 116-220-195-203.rev.home.ne.jp ]
外国人選手はみんな電車通勤らしいよね
798 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/09(水) 14:21:01 ID:/o0t5a8w
[ om126193180231.23.openmobile.ne.jp ]
いくらネタがないからって埼玉とか西武ライオンズはないだろ
799 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/09(水) 21:41:41 ID:k1AB5tBA
[ sp110-163-13-226.msb.spmode.ne.jp ]
本当に住みやすい街大賞2021 第8位
https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/kanto/#ranking
800 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/09(水) 23:29:51 ID:S2MLrfZg
[ KD111239158090.au-net.ne.jp ]
住みやすいかどうかなんて、他人に決めて貰う問題では無い。
自分で選んで田無に住んでるんだからそれで良いのだよ。
嫌ならグズグズ言わずにとっとと出て行けば良いだけ。
801 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/10(木) 03:03:49 ID:Dd1hvepg
[ 125-14-32-172.rev.home.ne.jp ]
近年、西武新宿線沿線が評価されだして嬉しい。田無駅周辺はカフェ、百均パラダイス。
802 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/10(木) 04:39:52 ID:KR6GsJSw
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
まあ、安いからね。
803 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/10(木) 09:31:42 ID:IXe/eLPA
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
田無周辺のカフェってどこがある?
フジカフェとか?
804 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/10(木) 14:01:17 ID:IVZqtYkA
[ ae020115.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
エミオのタリーズとアスタ内桑苑、リビン内コージーコーナー
駅北口付近サンマルクカフェ、武蔵野茶房、
青梅街道の珈樹苑、駅近はこんなとこ?
805 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/11(金) 04:41:28 ID:6iKe8aew
[ 125-14-32-172.rev.home.ne.jp ]
翔んで埼玉 E組は田無・八王子から通っている生徒が集まるクラス。東京に住んでいはいるものの、田舎扱いをされており、作品中でもA組の生徒に「都会指数ゼロ」と罵られていました。
806 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/11(金) 16:09:49 ID:/V2yzB4w
[ om126237097214.9.openmobile.ne.jp ]
コロナ西東京市やばい。一日で約20名新規感染。
クラスターじゃんこれ。。。
そろそろ市内で集まるところに行けなくなったな。
807 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/11(金) 16:13:50 ID:/V2yzB4w
[ om126237097214.9.openmobile.ne.jp ]
https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/kanto/
これの3位の町に学生時代いました。
この写真の前に廃工場があって沿線で一番嫌われていたのに。
ここのモデルタウンをお前らに教えてやりたい。
一番嫌われていたところがいまでは3位。神奈川県の実力、そして海のある暮らし。
808 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/11(金) 16:53:51 ID:mXUi5mJA
[ ae065213.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>807
早く引越ししたほうがいい。
日本沈没レベルの地震でも来ないと田無に海はやってこないし。
そんな地震が来てから住みやすい街はどこですか?とかいうても
はじまらない。
あとね数百人程度を分母とした施設ならわかるけど20万人を分母とした
20人でクラスターとか言っても違和感しかない。
それにそろそろとかじゃなくて、すでに不急不要の外出は
控えろって百合子さんは言うてるし。
809 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/11(金) 17:18:52 ID:sPN55KqA
[ KD106128105060.au-net.ne.jp ]
>>807
カントクのところがテラモになった件かい?あれは大規模開発だよね。C-X計画だって十年以上かかってる。
長いこと平塚に居たからわかる部分もあるけど、同じ地形、同じ環境はないんだから言ってもしゃーない。
同規模の開発が出来る用地も今は見当たらないしね。
それこそ田無南口の石神井川を挟んで人工地盤にでもしなきゃ無理だよ。
まずは出来そうなことを望むことからじゃない?
例えば、駅前広場中洲の夜間の治安に関することとか、安心して歩ける道路環境の整備とか。
810 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/11(金) 17:48:49 ID:5ADzI1qQ
[ om126255124116.24.openmobile.ne.jp ]
20まで行っちゃうと10人規模のクラスタはあるんだろうな
関係者は検査受けるだろうし、そこに行ったことなきゃ安心だし、
発表したほうが良いと思うんだがなぁ
811 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/11(金) 18:03:00 ID:XMsarpVQ
[ 124-144-196-117.rev.home.ne.jp ]
>>805
そういう古いネタは
もういいでしょ
812 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/11(金) 20:52:58 ID:6iKe8aew
[ 125-14-32-172.rev.home.ne.jp ]
>>811
原作を読まずに映画を観に行って、「田無」が全国的に有名になったって喜んでたんですが、不適切でしたら削除してください。申し訳ございません。
813 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/11(金) 22:34:04 ID:MQpdQSNg
[ 125-12-147-237.rev.home.ne.jp ]
>>810
田無病院で、9日発表分14人(累計26人)
だそうな
公共性のある施設なら、探せば出る形で発表するよ
814 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/12(土) 00:36:04 ID:vWaziE7g
[ 217.net119083077.t-com.ne.jp ]
こっちの病院は終息宣言出したな
https://www.nishitokyo-chuobyoin.jp/news/covid-19-20201205/
815 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/12(土) 07:35:06 ID:FgBQ1Hkg
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
アホ大学の学生寮で10人くらい感染したらしいよ
816 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:51:58 ID:+K9tVhWg
[ 125-14-32-172.rev.home.ne.jp ]
A大学の寮自体は西東京市にあるみたい。あの場所だったら、武蔵境駅を使うと思う。寒い中、3箇所ほどドアを開けて換気してた。
817 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/12(土) 23:30:47 ID:c5xxcifw
[ 27-141-93-192.rev.home.ne.jp ]
ライオンズマンション フェラーリ見た。
818 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/13(日) 09:46:51 ID:8cJI9PFQ
[ 210.160.37.187 ]
昨夜の人では緊急事態宣言前と比べ、新宿駅で70%増、歌舞伎町で83%増となった。東京の新型コロナの新規感染者で、65歳以上の高齢者が過去最多を更新した。都内のキャバクラで9人、亜細亜大学バレー部の寮で学生8人の感染を確認した。
NEWS ZERO2020年12月9日(水)23:00〜23:59日本テレビ
亜細亜大学尚志寮
東京都西東京市新町3-5-41
https://www.asia-u.ac.jp/sports/sports_facility/dormitory/volleyball/
819 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/13(日) 09:50:04 ID:JqO2D2Vg
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
あそこ新町なのか
820 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/13(日) 10:27:32 ID:70bVa63A
[ fp7452197a.tkyc606.ap.nuro.jp ]
何日前のニュースだよ
821 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/13(日) 11:59:25 ID:WucCplmQ
[ 133.106.33.152 ]
>>818
A大学の他の部員は外出禁止。寮で勉強したり、テレビ観てた。
822 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/14(月) 10:13:32 ID:YFmZFpag
[ 61-26-212-95.rev.home.ne.jp ]
>>779
そう、この立ち食い寿司、いいです。雰囲気は庶民的、ネタもまあまあ、値段も安い、入りやすいしね。
823 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/14(月) 17:56:57 ID:ZdBd4tOA
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
鳥良の隣かな、立ち食いソバうどん屋があるような気がした。
824 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/14(月) 18:35:24 ID:QYYy+uWw
[ om126208181029.22.openmobile.ne.jp ]
魚がし日本一は最初期待してたんだけど
オープン直後にセットメニューが見当たらなくて
なんか馬鹿にされてる気がして一度も入ってない
825 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/14(月) 19:12:06 ID:ZdBd4tOA
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
コーナン向かいのグラッチェ閉店、ガストに変わるらしい、年末年始頃から。
826 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/14(月) 19:33:58 ID:MFoEyvAA
[ sp1-66-103-98.msc.spmode.ne.jp ]
「一人前」みたいな注文がないのが、立ち喰いや回転寿司の利点だけどなあ。
こんなことを落ち度みたいに書き込みされちゃうなんて、あそこの寿司屋もとんだ受難だ。
827 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/14(月) 20:50:14 ID:YFmZFpag
[ 61-26-212-95.rev.home.ne.jp ]
>>824
一人前のセットメニューはいくつかありますよ。夕方には好きな飲み物とにぎり3カンで750円のセットもあると記憶してます。
828 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/15(火) 01:28:01 ID:6GQjIH7w
[ KD111239160094.au-net.ne.jp ]
つーか表にタテカン出てるだろ。
入った事ない俺でも知ってる事だは。
829 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/15(火) 07:10:06 ID:ea+Wsitg
[ M106184061242.v4.enabler.ne.jp ]
>>827
知ってる
客足落ちてから出してきたのがムカツク
830 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/15(火) 14:37:07 ID:bq0G+1Jw
[ p8813025-ipbf3723marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>829
お前の負けー!
831 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/15(火) 18:04:06 ID:P7bOHZrQ
[ ad040143.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>825
ありゃ、残念。
サイゼリヤより自分的には好みだったので気に入ってたんだけれど。
832 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/16(水) 16:18:51 ID:gaK2nB8A
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
新青梅街道、北原西付近、事故で、花小金井4丁目から上り45分渋滞
833 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/16(水) 18:09:56 ID:ZpS08FUQ
[ sp110-163-12-168.msb.spmode.ne.jp ]
エフエム西東京は交通情報もやってるの?
834 名前:
832
投稿日: 2020/12/16(水) 18:16:17 ID:gaK2nB8A
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>833
いや、おれが聞いたのはTBSラジオの交通情報。
実際、たしかにすごく混んでたね。
838 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/18(金) 14:30:37 ID:cD8w4MYA
[ KD106129061157.au-net.ne.jp ]
>>762
無くなったよ。
ジャイアンと会社は同じらしいが
839 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/19(土) 19:51:55 ID:c4KVxxFw
[ om126161124091.8.openmobile.ne.jp ]
焼き鳥専門店で超いいお店みつけたけど教えてあげない。
いせや?いやいや。あんなゴミ店ではないよ
840 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/20(日) 08:41:53 ID:J9tDMxGA
[ KD106128038183.au-net.ne.jp ]
串鳥美味いよ
842 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/20(日) 12:28:00 ID:Gj1YruMw
[ sp49-98-158-173.msd.spmode.ne.jp ]
焼鳥アン がいいかな。
847 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/21(月) 17:24:42 ID:Rs3zDJcA
[ om126156206223.26.openmobile.ne.jp ]
23日までアレが500円セール オープニングで。
西東京市内の〇〇や 9時開店→24時間営業店に戻り朝メニューも充実。
あのあたり食い物いい店無いから助かる。近くには不味いラーメン屋が2件あるかな。
850 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/12/21(月) 19:13:13 ID:Sxemm1Mw
[ MODERATOR ]
835 om126204236121.3.openmobile.ne.jp
836 125-12-55-136.rev.home.ne.jp
837 sp1-79-86-132.msb.spmode.ne.jp
841 sp110-163-217-213.msb.spmode.ne.jp
843 softbank219015211100.bbtec.net
844 61-23-20-197.rev.home.ne.jp
845 om126204236121.3.openmobile.ne.jp
846 sp1-79-88-146.msb.spmode.ne.jp
848 om126208253086.22.openmobile.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
857 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/12/23(水) 19:56:01 ID:WyEKnXtg
[ MODERATOR ]
851 sp1-79-89-34.msb.spmode.ne.jp
852 sp110-163-13-83.msb.spmode.ne.jp
853 om126204236121.3.openmobile.ne.jp
854 KD182251107233.au-net.ne.jp
855 27-142-150-220.rev.home.ne.jp
856 sp1-79-89-151.msb.spmode.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
862 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:12:11 ID:9CfW3hKA
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
新しく出来るガストの所、から好しも出来るのか行ったことない
863 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/28(月) 05:14:24 ID:EU4tSk8A
[ sp1-75-2-182.msc.spmode.ne.jp ]
から好しのメニューもありますよって感じ。
他のガストもそうだから。
871 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/29(火) 09:02:36 ID:CfZyISsw
[ sp1-75-1-208.msc.spmode.ne.jp ]
モス、ウエルシア、無印で、感染と聞くといよいよ迫って来た感じ。
気が付けば、人口1万人あたりの感染者は多摩で一番多いんだもんね。
872 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/29(火) 10:35:26 ID:h6EJ96gg
[ i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>871
27日現在ですと、武蔵野市が最多でしたね。とはいえ西東京は2位。
市長は医師であり、元保健所長だということですが、その経験を活かした対策が打ち出されているのでしょうか。
感染はあきらかに西遷しているので、多摩全体としては西東京でのくい止めを期待してしまいますね。容易ではないでしょうが。
874 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/29(火) 16:45:21 ID:iRphEyWg
[ sp110-163-217-78.msb.spmode.ne.jp ]
どこ小学校でコロナ出たのでしょうか??
875 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/29(火) 17:04:57 ID:kOqu2otg
[ p595168-ipngn200310yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
知らないってことは近くじゃないってことだ
余計な詮索するな
876 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/29(火) 18:44:00 ID:/HI7NHmw
[ sp110-163-217-80.msb.spmode.ne.jp ]
遠路はるばる山口県からお越しいただきありがとうございます。
877 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/29(火) 19:01:31 ID:zu9iTsWw
[ om126208214024.22.openmobile.ne.jp ]
店とかはともかく学校の名前とか晒させてどうしたいん?
あの学校や生徒には近づくな、とかやりたいの?
当事者には連絡いくんだから余計な詮索すんなや
878 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/29(火) 19:04:40 ID:Bjr9MN8A
[ p250147-ipngn200402sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ]
>>876
いやそれ程でも
879 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/29(火) 19:33:16 ID:l8l50EFw
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
>>878
遠ざかっててワロタ
881 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/29(火) 21:26:23 ID:TmmW3F8A
[ sp1-79-89-73.msb.spmode.ne.jp ]
>>877
時に、正論を吐く
三重、四重人格だね
山田行け
884 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/30(水) 15:04:47 ID:1BRIw9Vw
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
午前10時頃、ロピア/コーナンの駐車場に入る車が新青梅街道まで溢れてた。
885 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/30(水) 16:19:41 ID:Xyuu8Vww
[ 133.106.34.170 ]
新規オープン以来の駐車場渋滞ですな
886 名前:
長元坊★
投稿日: 2020/12/30(水) 17:06:38 ID:4t+S6mvA
[ MODERATOR ]
858 om126157083205.27.openmobile.ne.jp
859 om126156213221.26.openmobile.ne.jp
860 KD106128026037.au-net.ne.jp
861 om126194126190.10.openmobile.ne.jp
864 sp110-163-217-153.msb.spmode.ne.jp
865 KD182251105108.au-net.ne.jp
866 sp110-163-217-153.msb.spmode.ne.jp
867 p693238-ipngn200506kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
868 KD106129026128.au-net.ne.jp
869 42-144-59-111.rev.home.ne.jp
870 sp1-75-230-34.msb.spmode.ne.jp
873 sp1-79-89-155.msb.spmode.ne.jp
880 om126193180231.23.openmobile.ne.jp
882 om126194127158.10.openmobile.ne.jp
883 sp1-79-89-87.msb.spmode.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
887 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/30(水) 17:35:40 ID:Qbn4BeMw
[ KD059129240149.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>884
あそこ、隣接する都道がいつまで経っても開通しないのも原因の一つだと思う
イオンの車も入り乱れて周辺大渋滞
888 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/30(水) 19:08:05 ID:YBXjNRCg
[ om126166173166.28.openmobile.ne.jp ]
桃源郷おつ
田無ロピア激混み!駐車場出入大混乱!
889 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/31(木) 08:24:32 ID:v8uXRDRg
[ om126193180231.23.openmobile.ne.jp ]
とレポーターが申しております。
890 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 00:32:56 ID:d05fv5/w
[ pdadd0d04.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
あけましておめでとうです。
総持寺の除夜の鐘ってやってたのかな? 聞き逃しちゃったような。。。
891 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 01:43:17 ID:BV/TFpJQ
[ 237.net059084024.t-com.ne.jp ]
田無神社は混んでる?
892 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 10:19:22 ID:+ndorvFw
[ om126186052111.7.openmobile.ne.jp ]
>>891
https://i.imgur.com/NIVfUwT.png
893 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 13:55:08 ID:CZUHeSYQ
[ KD106132083014.au-net.ne.jp ]
あほかぼけ
894 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/01(金) 13:57:38 ID:OEmpCDIg
[ KD106132080140.au-net.ne.jp ]
小学校特定してなにがしたいの?じゃねーよあほ。今さら情報隠してどーすんだボケが。
895 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/02(土) 19:17:58 ID:xJJNol0A
[ om126193162245.23.openmobile.ne.jp ]
田無神社に初詣に行ってる連中ってニュースは見てないんだろうな。
896 名前:
sage
投稿日: 2021/01/04(月) 16:27:37 ID:F/k+cflA
[ p3574114-ipngn20201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
緊急事態宣言出るみたいだけど、
また図書館閉館するのかな。
ちょっと困るな。
897 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/04(月) 17:29:03 ID:Y5kHFjiQ
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
いまNHK総合で、田無神社の中継やっているよ。
例年に比べて参詣者が少ないって。そりゃそうだわな。
898 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/04(月) 22:41:48 ID:y6glZReg
[ 124-144-196-117.rev.home.ne.jp ]
>>894
嫌がらせしたいのか?
899 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/05(火) 21:20:29 ID:MUeYqKOA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
東京都の人口が1200万人、住民登録していない「潜在都民」が推計値で300万人、
合計で1500万人。それで1200人なんて、まだまだダイジョブ、ダイジョブ。
900 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/05(火) 21:40:32 ID:akKXdX6A
[ 42-144-59-111.rev.home.ne.jp ]
成人式やるのかな
それはそうと市民会館あのままなのかな
閉鎖されて二年未だ手付かず
901 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/06(水) 21:55:13 ID:Fi2IVF/A
[ om126156229066.26.openmobile.ne.jp ]
ダイヤモンド富士とかって田無あたりから撮ってSNSに投稿してるけど、全然輝いてないし全くの偽物。
富士山の上に何か丸い物体が見えるだけ。山梨県で撮ったものが光線も出ていて本物。
902 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/06(水) 22:43:17 ID:9nxRETPg
[ p979015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
田無病院のコロナ院内感染、終息だそうです。
https://www.tanashi-hospital.or.jp/topics/topic212.html
903 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/07(木) 08:32:40 ID:FXwdllHA
[ 125-12-161-110.rev.home.ne.jp ]
>>901
ダイヤモンド富士って太陽がちょうど富士山頂あたりに沈むことでしょうから
田無周辺でも年に2回ふつうに見られますよ。
904 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/07(木) 16:28:28 ID:Peq4T2aA
[ om126156229066.26.openmobile.ne.jp ]
山中湖村観光公式ガイドに載ってるのが本物のダイヤモンド富士。この辺で写したのとでは宝石と石ころ位の差がある。
905 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/07(木) 16:49:55 ID:8DTTEiKg
[ 133.106.34.178 ]
ショボい事にこだわってるね
つまらない人間かそれとも暇人なのか
906 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/08(金) 01:17:11 ID:6H7tb7+Q
[ ac163055.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ダイヤモンド富士の鑑定士ってどこで要請してんのかしら。
907 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/08(金) 03:01:10 ID:iwFrVXWA
[ sp49-97-107-59.msc.spmode.ne.jp ]
>>898
その発想がキモいなゴミニート
908 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/08(金) 06:18:27 ID:SqLXniNA
[ 133.106.35.189 ]
お前が何町に住んでるか教えてごらん。
近いかどうか俺が言ってあげるから。
909 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/08(金) 16:02:45 ID:K6jqbvwA
[ om126237082202.9.openmobile.ne.jp ]
山田病院でコロナ
https://www.yamada-hosp.or.jp/information/1761
910 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/08(金) 17:17:05 ID:mrNgVRZA
[ softbank126168022184.bbtec.net ]
今夜が
911 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/08(金) 18:07:13 ID:HZxoB4nw
[ om126255108114.24.openmobile.ne.jp ]
西東京市のコロナ感染数がとびぬけて多いのは練馬区の激増が問題かもね。
アスタ地下の八百屋、肉屋当たりの行列も異常に混んでるし絶対訪れたくないお店。
912 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/08(金) 19:32:07 ID:qBLqVGPA
[ sp49-98-151-103.msd.spmode.ne.jp ]
根拠の希薄な発言は罰せられる可能性があるよ
913 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/09(土) 07:37:26 ID:jBhwhEaw
[ pw126245078178.16.panda-world.ne.jp ]
>>911
印象で語る馬鹿ってまだいるんだな
914 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/09(土) 10:09:39 ID:Q45RyC0A
[ ac162037.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
思い込みや自分の主観で物を語る時は実在の特定される相手が
いないような気づかいが必要だと思う。
客観的な事実ならまだしも。
915 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/09(土) 12:59:59 ID:dM7TWz5g
[ KD106132136057.au-net.ne.jp ]
>>907
自分のことやん
916 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/09(土) 13:42:30 ID:49yd5+Mw
[ om126157066014.27.openmobile.ne.jp ]
お願いお願い長元坊さん、早く出てきて
917 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/09(土) 15:40:23 ID:EVTt3llg
[ KD059138212044.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ごちゃんには超元棒さん相当は居ないの?
918 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/09(土) 19:11:08 ID:fkp9lonA
[ 61-23-20-197.rev.home.ne.jp ]
削除依頼スレまで呼びに行かないと来ないぞ
919 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/09(土) 20:29:09 ID:V6VZRo2w
[ KD106132081135.au-net.ne.jp ]
>>915
粘着キモすぎ。童貞糞ニート君
920 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/09(土) 20:49:02 ID:KXVYE4RA
[ KD111239159127.au-net.ne.jp ]
モマイら、田無の散歩動画がようつべに出てるぞ。
921 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/10(日) 12:11:01 ID:UsQ6Jm/w
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
ロピアの入り口のたこ焼き屋いつの間にか無くなってた
開いてた?
922 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/10(日) 15:07:09 ID:bZ+tudQA
[ om126157066014.27.openmobile.ne.jp ]
>>921
心配で眠れないなら直接電話で聞けよ
923 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/10(日) 18:41:31 ID:HC5n6k8Q
[ om126255005049.24.openmobile.ne.jp ]
今日のコーナンロピアはどんな混雑だった?
コロナ知らずって感じは常にあるよね
924 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/10(日) 18:56:47 ID:+IcBwViw
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ロピアの狭い入り口は導線ミスだと思うわ本当
925 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/10(日) 20:38:15 ID:rh5qgpzQ
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>924
同感。必ず青果ゾーンを通させる動線はおかしい。
野菜を買うつもりがない時、カゴを持たずにレジ脇から逆行で入ったことがある。
926 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 09:00:41 ID:rlsllESQ
[ 27-142-151-184.rev.home.ne.jp ]
通り過ぎてから野菜買い忘れに気付いた時逆行しにくい
927 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 09:27:56 ID:umN/1urA
[ om126156199205.26.openmobile.ne.jp ]
OKとかもそうだけど、青果の位置は補充が最短で済む位置、狭くて一方通行の通路はウロウロ時間掛けず即買いさせる為、激安を実現する為の工夫だから仕方ない
928 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 10:29:40 ID:AYfQZ0Rg
[ om126204236121.3.openmobile.ne.jp ]
またスーパーのネタがはじまった
お前らどんだけスーパーが好きなんだ?
929 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 12:09:40 ID:RNvRWVXg
[ p7674199-ipngn35301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
食品館あおばもオープンでしょ。
スーパーネタしかないんだよ。
930 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 13:53:09 ID:CP5yqUuA
[ p374129-ipngn12701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
駅南口に焼肉屋がオープン予定だけど、本当にオープンするのかね
931 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 15:15:40 ID:HNlpkuhA
[ KD106133052213.au-net.ne.jp ]
あとなんかタンメン屋の上に唐揚げ屋?
932 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 16:07:48 ID:rwshPGYQ
[ om126157066014.27.openmobile.ne.jp ]
>>924
>>925
>>926
安く売ってくれてるのに入口がどうだのって書かれたら店はたまったもんじゃないな。
文句あるなら行かなきゃいいだろ。
933 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 18:39:56 ID:wOxZHwQA
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
南口に駅ビルのぺぺでも建ててくれんかね
934 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 23:15:03 ID:sRqEVfEA
[ zz2018407361D2BC8EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
成人式が中止になったから
田無神社では成人奉告祭を玉串料無料でおこなってくれたそうだよ
935 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 12:36:07 ID:hV7Ggtmg
[ om126157066014.27.openmobile.ne.jp ]
なんてことをしたんだか。そこへ行った意識の低い新成人同士がその後飲食して感染拡大するんだよ。そうゆうのも含めて市区町村で成人式を中止したんだろうに。
936 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 13:48:21 ID:/RKLP7ig
[ i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
武蔵野徳洲会病院、一般外来と夜間・時間外診療について、定期的に通院している患者、予約済みの患者以外、受付中止に。
937 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 14:08:03 ID:2ZU0prKg
[ ac160108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
市町村は「式典」が三密不可避っていうことで成人式を中止したんでしょ?
938 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 16:38:31 ID:gge/RYVA
[ 61-23-20-197.rev.home.ne.jp ]
田無神社がコロナ対策していないかのように印象付けるのはどうかと思うぜ
939 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 17:24:05 ID:med0WorQ
[ p8033184-ipngn41201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
食品館あおばは1月21日OPEN
鮮魚売り場は魚力が出店
サンドラッグも。
940 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/12(火) 18:52:42 ID:QJ/UpH2w
[ om126193180231.23.openmobile.ne.jp ]
田無神社がコロナ対策をしたかどうかじゃなくて、そこへ行った後に、はい解散とはならず、友人同士で飲食店とか行くと思う。今は若い世代の行動が特に問題視されてるわけで。
955 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/13(水) 10:33:15 ID:JdyYwjcQ
[ pw126182066106.27.panda-world.ne.jp ]
ここって田無スレですよね?w
956 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/13(水) 17:26:09 ID:weNMWUpQ
[ om126157066014.27.openmobile.ne.jp ]
西東京市facebook町で、自分は不要不急の外出してますって自己紹介してる奴いるな。
957 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/13(水) 18:58:10 ID:tZFqNx3w
[ softbank060114119042.bbtec.net ]
五日市街道沿いのスタバ休業してたね。
寂しそうに老夫婦とか店の前をうろうろしてた。集まらない方が良いけど、老人達の憩いの場が無いんだろう。
958 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/14(木) 11:45:11 ID:R0fT/1fg
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
山田病院ヤバいな
完全にクラスターじゃねぇか
959 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/14(木) 13:55:20 ID:pU0Vbpuw
[ ac164178.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
医療施設内の集団感染などというものはクラスターなどという単語が
出回る前から院内感染いうて恐れられていたわけで。
960 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/14(木) 14:19:43 ID:FLW0ytbQ
[ om126208217182.22.openmobile.ne.jp ]
そんなどうでもいいツッコミは
要んない。
961 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/14(木) 16:23:06 ID:pU0Vbpuw
[ ac164178.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
だからどうでもいい。ってことだよ。
962 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/14(木) 20:35:48 ID:g055BQqg
[ om126161036217.8.openmobile.ne.jp ]
山田病院
2021.01.14(19:30時点) 新型コロナウィルスの院内発生につきまして(第八報)
https://www.yamada-hosp.or.jp/
963 名前:
長元坊★
投稿日: 2021/01/14(木) 22:15:18 ID:wOfJRP1A
[ MODERATOR ]
941 FL1-133-209-108-85.tky.mesh.ad.jp
942 om126204236121.3.openmobile.ne.jp
943 M106073192193.v4.enabler.ne.jp
944 flh3-133-202-82-213.tky.mesh.ad.jp
945 om126255098031.24.openmobile.ne.jp
946 i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
947 pw126193061078.28.panda-world.ne.jp
948 i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp
949 FL1-133-209-108-85.tky.mesh.ad.jp
950 116-220-195-203.rev.home.ne.jp
951 flh3-133-202-80-38.tky.mesh.ad.jp
952 om126208191215.22.openmobile.ne.jp
953 flh3-122-133-75-79.tky.mesh.ad.jp
954 flh3-122-133-75-79.tky.mesh.ad.jp
GL7(スレ趣旨違い)
964 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/15(金) 01:04:07 ID:Ml1fY2cQ
[ KD182251102181.au-net.ne.jp ]
女職員(26)の不正行為を隠蔽し患者の人権を損ねる発言をした山田病院か
他の医療機関はコロナ患者受け入れたりして年末年始もなく働いてんのに
山田はコロナ患者受け入れる訳でもない精神疾患の患者入院させてるだけなのにそれでもクラスターとかやる気あんのって感じだよね
医療機関としての自覚あるのかな
965 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/15(金) 02:27:07 ID:8uKtMLAA
[ i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
選手が優先してワクチン接種すべきという一部のIOC委員の考えには「ワクチンを前提としなくても安全安心な大会を開催できるよう、必要な検査や行動管理をし、効果的な感染症対策の検討を進めている」と橋本聖子五輪相
また「スポーツを超えた大きな力が東京大会にはある。不安を少しでも早く取り除き、安心安全な大会を開催できる国として発信できるように努力したい」とも。
市長候補の中央とのパイプであり、応援演説をする親分がこんな感じ。大丈夫なの?西東京市。
966 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/15(金) 15:22:41 ID:GvnPHPPw
[ om126204236121.3.openmobile.ne.jp ]
心配なら他へ移住すれば?
967 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/15(金) 16:43:25 ID:nm23SS5g
[ M106073192193.v4.enabler.ne.jp ]
>>964
当該病棟が何科病棟だったのかもわかりませんが、仮に精神科だったとしたら感染防止も制御も難しいと思います。
968 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/15(金) 17:51:27 ID:8uKtMLAA
[ i121-117-70-59.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
>>966
繁華街もないのに感染拡大が止まらない西東京市は、周囲の自治体民にとっても不安。
ワクチンを待つだけの自公政権もどうかと思うけど、変異種が出たり、英国でさえ一回しか接種できないとわかったら、
今度は「ワクチンを前提としない」と市長候補陣営の親玉が言い出したんだから、訝しく思うのは当然。
市長は医師で元保健所長ということだけど、市内の福祉施設のクラスター潰しなど、積極的にやっているのかどうか。
969 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/15(金) 19:29:23 ID:PoFbiOtg
[ 133.106.254.6 ]
アスタのイトーヨーカドー2/14で閉店だってさ
また少しずつアスタが寂しくなってきた
970 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/15(金) 19:48:03 ID:/EqnuwlQ
[ pw126035083065.25.panda-world.ne.jp ]
西東京市は、日本共産党と創価学会=公明党議員が多いからね。
理想論と絵空事の全体主義の左派政党の議員に、新型コロナ対策が立てられる訳もないだろ?(笑)
120億円を超える新市庁舎などとんでもない!
2月7日の市長選では、逗子で実績のある候補を選びたい!
971 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/15(金) 22:21:30 ID:OnIZ74Mw
[ om126157066014.27.openmobile.ne.jp ]
ご自由にどうぞ。
972 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/15(金) 23:21:34 ID:Mq4P8K8A
[ p7557249-ipngn34801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>969
いつも空いてるもんな
で、あとはどうなるんだ
973 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/16(土) 02:27:02 ID:Fl+iQrVA
[ om126193180231.23.openmobile.ne.jp ]
スーパーか図書館が入る
974 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/16(土) 11:28:15 ID:9qJo6P+A
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
アスタのイトーヨーカドーって言っても2階の婦人服だけでしょ?
人も入ってないし一掃したほうが良いよ
975 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/16(土) 16:58:17 ID:fJRqB4Cw
[ om126208153052.22.openmobile.ne.jp ]
マック小金井公園前のとこ昼2時前にいったら30人くらい密で間隔あけずに大行列カオスだった。中学の体育祭のムカデ競争みたいだったぞ
976 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/16(土) 21:11:17 ID:LMSxXYDw
[ 125-12-147-237.rev.home.ne.jp ]
逗子でイラナイされた市長なんか、西東京市もイラナイよ……
何を勘違いしてんだよ
977 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/17(日) 02:35:24 ID:1vVvfQGw
[ dcm2-119-238-199-169.tky.mesh.ad.jp ]
公明党が左派だと…?
978 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/17(日) 02:53:18 ID:2m3F6UUQ
[ nttkyo1340161.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>974
ユニクロでも入れるつもりかな?
979 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/17(日) 08:48:09 ID:uFm80lhg
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
12月末頃から休診中のクリニックは感染者が出たのかね。休診します、という貼り紙だけでわからん。
980 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/17(日) 08:53:25 ID:R1CWX79Q
[ 133.106.34.5 ]
ユニクロなら少しは活気がでるんだけど来るかなあ
981 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/17(日) 10:59:51 ID:75s1LgQA
[ zz2018407360D2ED7581.userreverse.dion.ne.jp ]
アルペンとか来ないかな
982 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/17(日) 15:06:15 ID:BWyz/aVw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>963
連続14レス、一括清掃。なにがあったんだ?
983 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/17(日) 16:16:46 ID:7/xAg4Rg
[ p3574114-ipngn20201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ヤフーニュース
田無駅から、東京都西東京市のコミュニティバス「はなバス」
「みたけ分社通り」バス停
「昭和レトロすぎるバス停、東京の住宅街に なぜできた? 手作りの待合室に懐かしの看板」
https://news.yahoo.co.jp/articles/350a8841a61202fabc1047bb4bbc980071417ff2
984 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/20(水) 09:58:25 ID:crkzibGg
[ KD106129022012.au-net.ne.jp ]
きのう、なんでも鑑定団に青梅街道の揚州商人が出てたな。
985 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/20(水) 14:07:13 ID:PqroCeuw
[ om126193180231.23.openmobile.ne.jp ]
ちょっとテレビに出たからってこれだもんな。田舎者丸出しだぞ。
986 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/20(水) 14:10:02 ID:AjXY011A
[ 165-100-151-65.tokyo.otk.vectant.ne.jp ]
何鑑定してもらったん?
987 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/20(水) 20:53:21 ID:k15bxReQ
[ 125-12-161-110.rev.home.ne.jp ]
>>986
揚州商人の社長、三好さんの出した池田満寿夫のリトグラフ。良いものだったよ。
別に田無店でなくても良かったのかもしれないが、社長さんが出てたね。
988 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/20(水) 22:33:32 ID:aLLU8KBA
[ KD106132082098.au-net.ne.jp ]
多摩地域での一万人中の陽性率4番目まで落ちたな西東京市。他が感染者だしすぎだろ
989 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 01:19:50 ID:gZgUX5/g
[ 42-144-59-111.rev.home.ne.jp ]
西東京市20周年
990 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 07:15:51 ID:bJyT1Ctg
[ 165-100-151-65.tokyo.otk.vectant.ne.jp ]
>>987
サンクス。地元の人のお宝、って訳じゃなったんね。
991 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 10:36:09 ID:yqKvTamQ
[ zz2018410937719512E1.userreverse.dion.ne.jp ]
食品館あおば、微妙な価格設定
マックスバリュよりは安いけど売り場面積は狭いし
ロピアには勝てないだろうなぁ
992 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 11:50:39 ID:mhpiuYFA
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
マックスバリューより安いの?
それって結構安くないか
ロピアは物によっては全然安くはない
特に野菜はアスタ地下にはかなわないな
993 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 11:53:35 ID:IOhQYjiA
[ p7557249-ipngn34801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
品揃や鮮度はどうですか?
特に魚、肉
サミットとロピア、マックスバリュとライバルも多いですが
994 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 11:59:25 ID:X5xAIJag
[ KD118158061199.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日、西東京市が誕生して20周年だそう。
995 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 12:43:06 ID:vDgQ+bLA
[ KD111239033073.au-net.ne.jp ]
東大坂市みたいな立位置だな
996 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 12:51:38 ID:MX14hHdw
[ 133.106.57.23 ]
田無の主要産業のスーパーマーケットにまたもや挑戦者か
997 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 14:25:37 ID:nCjmLEwA
[ om126255152092.24.openmobile.ne.jp ]
またスーパーのネタが始まってるよ、お前ら病気だろ
998 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 15:49:03 ID:/WwTsehw
[ ac163251.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
周辺にはちょこちょこあるのになぜか田無界隈にはしまむらってないんだな。
999 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 21:08:28 ID:mhpiuYFA
[ ae167173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
しまむらよりユニクロかGUくらい欲しいところだ
1000 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 21:14:54 ID:S3NBfi3g
[ om126208166095.22.openmobile.ne.jp ]
消えろ〜!朝鮮坊
1001 名前:
STAY HOME 多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/21(木) 23:11:19 ID:EJfBKdTA
[ pw126199080052.18.panda-world.ne.jp ]
ume
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05