掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
愛媛県松山市総合スレッド その34
1 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/05/24(日) 16:51:19 ID:e/ET2arA
[ sp49-98-63-125.mse.spmode.ne.jp ]
愛媛県松山市総合スレッド その33
https://machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1549837035/
関連スレ】 5スレッド
【今夜も一杯】松山のキャバクラってどうよ?【五番町】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1117771159/
【喧嘩神輿】松山市の地方祭 2台目【秋祭り】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1128738757/
【ジャンル不問】松山市、及び中予地方の美味しいお店!【その2】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1166424808/
松山お勧め飲み屋
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1117466403/
松山再開発【パート3】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1127090973/
愛媛県庁公式HP
http:/www.pref.ehime.jp/
(携帯電話版)
http://www.pref.ehime.jp/k/
えひめ愛.com
http://www.ehimelove.com/index.php
Walker plus愛媛
http://www.walkerplus.com/spot_list/ar0938/ss1005/
るるぶ(愛媛)
http://www.rurubu.com/pref/index.aspx?KenCD=38
JR四国
http://www.jr-shikoku.co.jp/
伊予鉄道
http://www.iyotetsu.co.jp/
愛媛銀行
http://www.himegin.co.jp/
伊予銀行
http://www.iyobank.co.jp/
フジ(県内大手スーパーマーケット)
http://www.the-fuji.com/
エミフル松前(大型ショッピングモール)
http://emifull.jp/
キスケ(アミューズメント総合施設)
http://kisuke.com/
大街道(商店街)
http://www.okaido.jp/
銀天街(商店街)
http://gintengai.or.jp/
389 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/01(金) 00:10:40 ID:A47arxCg
[ 101.2.151.15.user.e-catv.ne.jp ]
あけましておめでとうございます
390 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/01(金) 19:06:32 ID:aQjdfBnQ
[ public-nat-09.vpngate.v4.open.ad.jp ]
GETもう閉めたの?
391 名前:
ぽちにゃん ◆
skSsLsV1EI
投稿日: 2021/01/12(火) 19:09:52 ID:J+YkPzLg
[ softbank220007158107.bbtec.net ]
住んでいる場所は群馬県ですが
誕生したのは愛媛県松山市です。
時々お邪魔しますが
宜しくお願い申し上げます。
392 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/13(水) 08:10:39 ID:tJ4CzQkw
[ opt-101-1-136-98.client.pikara.ne.jp ]
群馬といえば、かつてポンジュース「β」を製造してたな
ハルナビバレッジだったかな?
393 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/17(日) 21:55:44 ID:e0DGuDZg
[ p182253-ipngn200205okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
土日の二番街はポン引きだらけで店ほとんど空いてなかったなあ
椿の湯は6人くらいいたけど、これでも空いてる方かなあ
394 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/22(金) 23:05:42 ID:K3l6En2g
[ 101.1.74.98.user.e-catv.ne.jp ]
感染者が中々止まらないね。
395 名前:
柑橘マニア
投稿日: 2021/01/23(土) 11:52:17 ID:bg9u4dFQ
[ softbank126049150049.bbtec.net ]
伊予柑の原産地は愛媛県ではなく、山口県萩市である。
下関市を除く山口県南部は周防(すおう)で、山口県北部と下関市は長門なので、山口県北部にある萩市は長門。
つまり、伊予柑は長門柑(ながとかん)と言っても過言ではないのだ。
396 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/23(土) 16:56:58 ID:Y15CpJbA
[ 220.156.215.184.user.e-catv.ne.jp ]
>>394
国からして組織立った対応を何にもしてないんだから減るわけがない
他国では全自動PCR検査機の大量導入やら仮設病院の突貫建設やらやってるのにな
アメリカやEU諸国はとっくに1日10〜20万件レベルの検査をしてるというのに、日本はいまだに1日1〜2万件レベル
そりゃあ感染者も少ないわw
397 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/23(土) 17:05:25 ID:O6GE7P3w
[ sp49-98-66-106.mse.spmode.ne.jp ]
オリンピックは何がなんでも絶対やるって前提だからどうしても患者増やしたく無いんでしょうね。
経済も然り。
そりゃ本当の終わりは来ないですよ。
398 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/23(土) 19:34:36 ID:bsRKgPhQ
[ p6e42a828.oskea122.ap.so-net.ne.jp ]
家から小学校のグランド見えるけど
マスクしてるだけで普段通りに遊んでる
そろそろ休校にした安倍を評価する声が・・・出るわけないか
399 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/28(木) 21:34:36 ID:cUqYLaGA
[ opt-183-176-207-170.client.pikara.ne.jp ]
なんだこれ台風か?バケツとんでったがね
…ハルイチバンか!?
400 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/28(木) 21:44:32 ID:Mlk74+Mw
[ sp49-98-62-233.mse.spmode.ne.jp ]
すごすぎる風だな
401 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/29(金) 07:43:51 ID:aNI4jGjA
[ p315223-ipngn200405matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
いつも季節の変わり目によく風邪ひくのに今年は全然風邪ひかない
コロナでみんなマスクしてるから菌もらわないんだろうな
402 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
403 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/01/31(日) 20:49:06 ID:F7ZmKYEw
[ e10StyYinojz5eb2.nptty303.jp-t.ne.jp ]
愛媛県ってアボガド出来るん?
404 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/01(月) 00:28:34 ID:AreYx2Nw
[ opt-133-123-132-221.client.pikara.ne.jp ]
アボカドなら中島作ってる
405 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/01(月) 04:49:24 ID:JAyJ8+Jw
[ e10StyYinojz5eb2.nptky402.jp-t.ne.jp ]
>>404
何処で買える?
406 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/02(火) 13:19:16 ID:QGCmndlQ
[ KD118153091123.ppp-bb.dion.ne.jp ]
↑古川のエフマルシェで見かけたで
407 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/02(火) 16:27:02 ID:n5d9dZpg
[ 218.185.157.19.eo.eaccess.ne.jp ]
カラスがうるせ
いつのまにか、ネットなしではゴミが荒らされるようになったし
408 名前:
ゆゅ
投稿日: 2021/02/03(水) 23:41:22 ID:csJUOm4Q
[ i114-189-244-61.s42.a038.ap.plala.or.jp ]
今晩は!!
束本のてんやさん跡地は、何になるんでしょうね!!
409 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/03(水) 23:53:51 ID:bPA+s9Kw
[ p686187-ipngn200212okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
先月15日に二番街へ行ったんですけど、お店閉まり過ぎで悲しかった。
今はどうですかね
410 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/04(木) 01:07:45 ID:QFxeaOXg
[ KD027082151170.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>409
今もまだ8時までの時短営業要請してるから、ほとんどの店が閉まってるよ
411 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/04(木) 19:59:49 ID:peOZMcFg
[ p686187-ipngn200212okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
>>410
アチャ〜そうなんですねえ
お店の貼り紙には1月末までって書いてあったのでそろそろ開いてるのかなって思ったんですけど
412 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/04(木) 21:54:29 ID:4eTORfrA
[ p315223-ipngn200405matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
二番街ってどの辺にあるんですか
413 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/08(月) 10:32:17 ID:1LeCEq5Q
[ pw126156020056.29.panda-world.ne.jp ]
紐育
414 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/12(金) 10:07:24 ID:mgL9QCuw
[ KD106156195197.ppp-bb.dion.ne.jp ]
てんや逝ってたのか・・・ 同じ通りの麺処庵も閉店?改装?
415 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/12(金) 11:25:58 ID:gVPOasCw
[ M014013080033.v4.enabler.ne.jp ]
>>414
庵は自粛やったはずやけど、まだ開いてないんや!!
416 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/12(金) 20:13:59 ID:AkmEBmZA
[ opt-183-176-207-170.client.pikara.ne.jp ]
そのまま死ね!自粛
417 名前:
ゆゅ
投稿日: 2021/02/12(金) 22:45:26 ID:iH7BXosg
[ i114-189-122-81.s42.a038.ap.plala.or.jp ]
今晩は!!
庵さんは、改装の為2月末までしめるとのことです!
418 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/13(土) 09:10:22 ID:7P3wrjrQ
[ KD106156195197.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>415,417
おお、ありがとー なんか解体っぽい雰囲気だったからお別れかと思ったわ・・・
419 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/14(日) 21:01:08 ID:j0jXZBMw
[ opt-183-176-207-170.client.pikara.ne.jp ]
やばい
あつい
むしむしする
420 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/17(水) 23:07:34 ID:hw1hGZqQ
[ p686187-ipngn200212okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
やばい
さむい
寒の戻りじゃあ
こういうときは温泉でひとっ風呂浴びたいね
421 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/18(木) 00:31:43 ID:M4gZmsnQ
[ KD106156195197.ppp-bb.dion.ne.jp ]
雪降ってこんだけ寒いのに明日さらに5度低いってマジか・・・
みんな風邪には気をつけて
422 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/18(木) 14:03:08 ID:UoI7bM5w
[ O114026.ppp.dion.ne.jp ]
どこの予報だよw
423 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/23(火) 00:54:52 ID:Uxy3FQuA
[ softbank060104124065.bbtec.net ]
コロナが落ち着いたら松山に遊びに行きたくて、ネットで情報見てたら、三津浜というエリアがレトロでかわいい
とありました。地元の人にも有名なエリアなんですか?
ネットの情報も数が少ないので気になりまして。
424 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/23(火) 15:19:04 ID:ymqT+NLA
[ KD118153086227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>423
古民家再生とか三津浜焼きとかブラタモリ出たり注目されてきてるけど
地元民だと空襲の被害がなかった古い町並みが残る港町な感じで有名というか普通
旧濱田医院とか最近リフォームされてサイトもあるからググってみると良いよ
三津浜エリアの詳しいマップもあるから参考になると思う
10年前くらいのストビュー見るとお化け屋敷感が残ってるからそれ見るのも面白い
425 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/23(火) 15:34:07 ID:YUOCvOdQ
[ 210.160.37.24 ]
>>424
ありがとうございます、濱田医院面白そうですね、のんびりした雰囲気のこれからな感じの観光エリアって感じですね。
緊急事態宣言解除後遊びに行ってみます。
426 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/23(火) 21:03:12 ID:wM4UEvoA
[ 210.227.19.69 ]
三津浜って昔特急が停まってなかったか?
427 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/23(火) 23:19:35 ID:B5kyVbBg
[ w186044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
三津住みの者だが、あまり期待してもらったら
残念な結果になると思う。
地元民からしたら、単なるボロボロの家が多いってだけ。
428 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/24(水) 01:17:24 ID:Voh9yycg
[ KD106156195197.ppp-bb.dion.ne.jp ]
〇〇の小京都的なの期待してたらガッカリするだろうなあ…
429 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/24(水) 01:19:54 ID:DpWz/Ltw
[ flh3-122-135-196-84.osk.mesh.ad.jp ]
松山観光は城山と道後温泉あたりでいいよな
430 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/24(水) 01:24:28 ID:emAL0gqw
[ p566147-ipngn200412matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
大分むぎ焼酎二階堂のCMに使えそうな、三津浜商店街のレトロ感が好きやわ。
431 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/24(水) 14:42:31 ID:92vviPsA
[ softbank060104124065.bbtec.net ]
三津浜について質問した者です、皆さんありがとうございます。
余り地元の人はぶらぶらするエリアではないのかも?しれませんが、
松山に行った際は寄ってみようと思います、確かに小京都的な物を
期待していました笑
もし他に地元の人がデート等でぶらぶらする気の利いたエリアが有れば
教えていただけませんか?
432 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/24(水) 17:11:59 ID:D6oeml8A
[ fp8393f5de.knge230.ap.nuro.jp ]
三津に行ったら三津の渡しに乗ったほうがいいよ
全国でも珍しい国道扱いの渡し舟
無料で乗れるから話のタネに
433 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/24(水) 22:15:31 ID:pqiNYIQg
[ softbank126020120012.bbtec.net ]
少し前、東京の友人が家族旅行で観光に来た時、三津の鯛めし〜三津の渡しを紹介した。
ご機嫌で渡しに乗って船上から写真をパシャパシャ撮ってたら、地元の漁師さんが何撮っとんじゃーと怒鳴り込んできて、目の前でデータ消さされたとビビってた。
市も観光をうたうなら、地元住民の理解も地道にして欲しいなぁと、紹介した手前思うのです。
434 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/24(水) 22:53:07 ID:88+jm8tQ
[ p570226-ipngn200413matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
映画ディストラクションベイビーズの主人公みたいなのがガチでいるところだからな
435 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/24(水) 23:45:34 ID:dybHj8zA
[ p686187-ipngn200212okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
三津浜商店街ってどの辺だろう?
ラ・ムーのあたり?
436 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/25(木) 23:43:35 ID:SZ2Ha94g
[ KD106156195197.ppp-bb.dion.ne.jp ]
他県から観光に来た人には、結局道後、ロープウェイ街を案内で落ち着いちゃうかも
地元民がぷらぷらする場所は確かにあるんだが、勧められる程の面白さがあるかというと・・・
437 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
438 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/26(金) 12:54:25 ID:zsTwbjDA
[ 220.156.215.184.user.e-catv.ne.jp ]
>>435
三津駅の目の前の橋を渡ってからまっすぐに約500mの間
昔はアーケードがあって曲がりなりにも商店街っぽかったけど、今ではただのさびれた路地でしかない
439 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/26(金) 17:26:44 ID:Ff6im9vA
[ softbank126034251211.bbtec.net ]
>>432
うん、渡し舟はお勧めだね。
揚げ足をとるわけではないけど、国道ではなくて、「市道高浜2号線」ですね。
この前乗った時には、短時間だったけど気さくな船頭さんと楽しい会話ができました。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05