掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
徳島県海部郡牟岐町スレッド その3
1 名前:
お遍路さん
投稿日: 2007/01/27(土) 13:19:13 ID:NL3FE5BA
[ e133151.ppp.asahi-net.or.jp ]
【直前スレ】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1088693949
(移転予定先)
http://machibbs.net/~tyousan/1088693949.html
【過去ログ倉庫】
http://machibbs.net/~tyousan/#17
【公式サイト】
http://www.mugitown.jp/
10 名前:
お遍路さん
投稿日: 2007/05/01(火) 02:56:23 ID:Qx00vKcE
[ ZN161203.ppp.dion.ne.jp ]
ムギと言えばシラタマモだろ?
よく知らんけど
11 名前:
fryufea
投稿日: 2007/06/05(火) 18:33:47 ID:s0ozKtj2
[ i58-95-200-116.s02.a036.ap.plala.or.jp ]
ぼけ
12 名前:
百々呂山
投稿日: 2007/08/30(木) 19:13:59 ID:HgN4ixPg
[ qf19.opt2.point.ne.jp ]
九月に帰省するぞ〜
13 名前:
お遍路さん
投稿日: 2007/11/10(土) 09:29:50 ID:LChSZxKw
[ softbank219027083103.bbtec.net ]
なかなか帰省でけへん・・・クシュン。
14 名前:
お遍路さん
投稿日: 2007/11/11(日) 00:35:13 ID:h7suigYM
[ h207220.ppp.asahi-net.or.jp ]
俺は来年の夏に・・・
それまで牟岐の皆さん、お元気で
15 名前:
亜梨巣
投稿日: 2008/04/09(水) 22:11:54 ID:bkL0Tgfs
[ nttksm034077.tksm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
今年、1番のり
牟岐といえば「姫神祭」!!
16 名前:
お遍路さん
投稿日: 2008/05/26(月) 21:34:14 ID:3WvrnQK2
[ nttksm034164.tksm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
そういえば、この間、牟岐に帰ったら、駅前の庄野石油が
「モービル」から「シェル石油」に変わっていた!!
ちょっとビックリ
17 名前:
お遍路さん
投稿日: 2008/05/28(水) 13:00:54 ID:wl0YHD2M
[ pl195.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
牟岐の人間なら五剣山に登ったことあるだろう!
18 名前:
お遍路さん
投稿日: 2008/05/31(土) 01:21:23 ID:eRukwhK.
[ nttksm034164.tksm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
35歳以上の方なら誰でも知っているアイコトバ(笑い)
「今日、『とみやんく』で待ち合わせな」または
「今日、『とみなが』で待ち合わせな」
懐かしいな〜!!
19 名前:
お遍路さん
投稿日: 2008/06/10(火) 07:41:21 ID:XWMmkgPQ
[ pl195.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
そんな言葉しらん!
「ええとこ万徳寺」なら知っている
20 名前:
お遍路さん
投稿日: 2008/10/07(火) 00:30:33 ID:o.qs6Tc6
[ nttksm021239.tksm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
明日、牟岐に帰ります
21 名前:
お遍路さん
投稿日: 2008/10/10(金) 15:22:45 ID:zLPtMHSI
[ p6209-ipbfp602okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
いいねぇ〜牟岐 こっちは年3回くらいしか帰れないけど
帰ったら遊びまくってるよ〜
22 名前:
名無し
投稿日: 2008/10/17(金) 17:59:43 ID:vgB8Yfow
[ softbank221092098049.bbtec.net ]
33ですが、「とみやんく」「とみなが」
は有名ですよ
23 名前:
お遍路さん
投稿日: 2008/10/23(木) 18:34:27 ID:548HZuwI
[ p6209-ipbfp602okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
こちらも33で、西ですが、東に行ったときは「とみやんく」「とみなが」
の近くで遊んでました。
24 名前:
お遍路さん
投稿日: 2008/10/23(木) 23:49:43 ID:Zg/YawQE
[ nttksm020252.tksm.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ちなみに小学校横の『なかむら』もよく行ったヨ!!
25 名前:
お遍路さん
投稿日: 2008/11/03(月) 18:29:29 ID:68Or66ko
[ p6209-ipbfp602okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
あ〜行ったよ。なかむら
小学校の昼休みにひそかに中村に行ってお菓子買って食べてたら
ばったり 隣の組の担任のあ○きのばばぁに会ってびびったよ。
26 名前:
お遍路さん
投稿日: 2008/12/17(水) 07:33:08 ID:mSg2NyOs
[ pl195.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
14日 牟岐マラソン大会があって3km、4.5km共、地元のニイチャンが優勝
女子の部は3km、4.5km共、1〜3位は同じ人で優勝は20代後半の若奥様のようでした。
最近は地元からの参加が少なく町民にメタボな人が多くなったようだ。
27 名前:
お遍路さん
投稿日: 2009/01/10(土) 01:06:40 ID:uHsml0XU
[ p3108-ipbfp203tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
ハタチの時、牟岐の女の子と付き合ってたなぁ
元気にしてるかな・・・
28 名前:
お遍路さん
投稿日: 2009/01/22(木) 23:16:25 ID:hJXkngN.
[ ZD215062.ppp.dion.ne.jp ]
この前NHKお昼の番組でウツボ漁で牟岐出てたね
東の漁協も
29 名前:
お遍路さん
投稿日: 2009/02/13(金) 11:57:43 ID:aBa5j/QM
[ softbank221086109188.bbtec.net ]
お初です。 少し前まで牟岐人でした。
距離を置いて牟岐を見ていると・・・
今は隣町人。かなりヤバイ(いろんな意味で)
ですね。いったい、どうなってしまうだろうか?
30 名前:
お遍路さん
投稿日: 2009/03/02(月) 22:41:28 ID:18vU7eWA
[ p6216-ipbfp301tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
誰が名付けたか「じゃんぼら」のジュースコーナーは品揃いいいですね♪
河内の国道沿いにあります^^
31 名前:
お遍路さん
投稿日: 2009/03/11(水) 23:06:41 ID:KmFjvcR.
[ softbank221086109188.bbtec.net ]
>>30
さん
じゃんぼら、どの辺りにありますか?
見てみたい。
32 名前:
お遍路さん
投稿日: 2009/03/12(木) 17:46:53 ID:qufwvk4g
[ p3244-ipbfp401tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
>>31
さん
国道から月下庵の入り口の手前から南に200mくらいのところにあります^^
ていうか、ただの自販機コーナーなんですけどね(^^;
昔はラーメンの自販機以外に、うどんの自販機もあっておいしかったな〜
うどんにすだちを切ったものが入ってました
33 名前:
牟岐町民
投稿日: 2009/09/04(金) 21:55:01 ID:9P3DsfCU
[ FLH1Aal096.tks.mesh.ad.jp ]
牟岐にタイ料理屋できましたよ
今度いってきまーす
34 名前:
元牟岐町民
投稿日: 2009/09/21(月) 09:34:53 ID:rjFXlBIk
[ p3244-ipbfp401tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
お勧めは春巻みたいですよ^^
35 名前:
元牟岐町民
投稿日: 2009/12/09(水) 23:09:30 ID:297h8BYo
[ p2091-ipbfp204tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
うな昇復活求む!
36 名前:
お遍路さん
投稿日: 2010/06/16(水) 02:40:20 ID:pKDTK6AQ
[ p5142-ipngn100502osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
すっかり過疎ってますね…。夏に大阪から牟岐に帰省します。今から楽しみです(^O^)/
38 名前:
牟岐町民
投稿日: 2010/09/10(金) 18:01:33 ID:pnkAfWVQ
[ ppp202123184210.adsl.flets.nmt.ne.jp ]
あげときます
39 名前:
くるった
投稿日: 2010/09/20(月) 08:53:58 ID:UK9iasDg
[ p4197-ipad03tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
なんか最近、シャディのギフトショップができたん?
40 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/01/05(水) 23:33:01 ID:dZR/Y0rg
[ opt-125-215-126-31.client.pikara.ne.jp ]
サンクス牟岐店建設中
41 名前:
元牟岐人
投稿日: 2011/01/10(月) 21:27:05 ID:E/R0/r3A
[ p5103-ipbfp401tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
え!どこにサンクス牟岐店が??
42 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/01/11(火) 19:31:30 ID:HxGJFl2g
[ p6020-ipbfp302tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
ふくまつの前
43 名前:
コンマ64
投稿日: 2011/02/05(土) 18:52:07 ID:2k0z1BFA
[ p2132-ipbf10tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
以前と比べ町に人影が少なく、特に子供がいなくなりましたね。
これからますますさみしくなっていくような感じがしています。
過疎の流れには逆らえないかもしれませんが、町の規模は小さ
くなっても、なつかしい牟岐の風景は残っていてほしいですね。
今も大規模な工事が行われていますが、これからはできるだけ
思い出のある建物や風景は、できるだけ変わらないことを祈っ
ています。
(東の保育園の隣の駄菓子屋でところてんなどを食べたり、
習字(そろばん)の帰りに近くの駄菓子屋(貸本)の前の
道路で、迷惑をかけながらハンドをして遊んだりした元町
民より)
してよく遊んでいたのを
44 名前:
元牟岐人
投稿日: 2011/02/10(木) 21:33:16 ID:VUMBrBUA
[ p5103-ipbfp401tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
僕も習字(そろばん)行ってました。
同じところかもしれませんね。
小学校1年〜5年まで行ってて、
そろばんが火〜金、習字が土日だったから
唯一の休みが月曜日しかなかったです(TT)
45 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/03/18(金) 08:43:22 ID:00oW4GdA
[ pl570.nas932.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
お笑い 津波避難所 西の浜のところ(津波の来る方向に避難 笑)に建設した
15mの津波なら皆即死
工事費1億円超
46 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/03/19(土) 00:07:52 ID:6wfQVpVA
[ ZD251146.ppp.dion.ne.jp ]
43>>
昔、ケニアっておもちゃ屋があったけど、牟岐?
47 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/03/21(月) 23:47:11 ID:LZL3Hv9A
[ opt-115-30-207-183.client.pikara.ne.jp ]
ここ10年くらいで牟岐からなくなったお店
■廃業
さきがけ (菓子
ダイハチ (パチンコ
うなぎのこうなん (うなぎ屋
ユートピア×2 (コンビニ
ほっかほっか亭 (弁当
たらふく (お好み焼き
カクタ (スーパー
はしもと (ギフト
あべや (ラーメン
小川 (本
木村 (駄菓子
富永 (駄菓子
■閉店
日産ディーラー (車
ふくまつ東店 (パン
■移転
とさっぽ (ラーメン
ウエーブ (洋食
他、靴屋とか薬局とかあったけど追記修正誰かよろしく
48 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/03/21(月) 23:58:59 ID:LZL3Hv9A
[ opt-115-30-207-183.client.pikara.ne.jp ]
ここ10年くらいでオープンしたお店
バンサバーイ (タイ料理
うな昇 (うなぎ屋 ※こうなん閉店後店主代わりオープンその後閉店
ゆず庵 (食堂 ※うな昇閉店後オープン
サンクス (コンビニ 旧ドコモショップ跡
ローソン (コンビニ
TSSC (サーフショップ ※ウエーブ閉店後駅前から移転オープン
くるま屋カイフ (車 ※日産レッドステージ跡
auショップ (携帯 ※ポルト内ほっかほっか亭跡
ドラッグカイフ (ドラッグストア+100均 ※ポルト内はしもと跡
その他、追記修正誰かよろしく
50 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/04/15(金) 17:26:57 ID:yxqANU8g
[ KD014101057247.au-net.ne.jp ]
ゴールデンウィークに今は無人の祖父の家に遊びにいきます
海鮮バーベキューしようと思うのですが新鮮な海鮮はどこにいけば買えますかね?
祖父に聞いたら海陽町まで出たほうがいいと言われたのですが
ポルトにもさざえとかあわび売ってますよね?
51 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/04/15(金) 19:35:32 ID:JlpGmy0w
[ opt-115-30-207-183.client.pikara.ne.jp ]
>>50
ポルトにもサザエやアワビはあるけど、鮮度は悪いと思う。
ポルト内にある魚屋さんで買うことをオススメします。
あとは、コープ虹の城なんかどうかな?
牟岐東漁協が運営しています。
海陽町まで行くなら、ピアかいふがオススメ。
地物の魚介類をいっぱい扱っています。
同町にあるモアナマーケット(サンシャイン)は地物の魚介類はありません。
52 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/06/01(水) 18:28:46 ID:GRilI66A
[ softbank220011139038.bbtec.net ]
初めて見ましたw
海南高校卒業まで牟岐にいましたが、大阪からいろいろ転勤で。。。
今再度大阪に居ます
何度か帰りましたが、結構変わってるんですね。。。
ローソン&サンクスは24時間なのかな??
53 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/06/14(火) 23:41:43 ID:zdwyZdOw
[ opt-101-1-170-159.client.pikara.ne.jp ]
>>52
コンビニは両方24時間です。
ローソンの店舗内には他のコンビニでは見かけない
さぬきうどんを注文して食べることが出来るコーナーがあります。
54 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/06/15(水) 00:56:20 ID:k4rPeZbA
[ opt-101-1-170-159.client.pikara.ne.jp ]
ここ10年くらいで牟岐からなくなったお店
■廃業
さきがけ (菓子
ダイハチ (パチンコ
うなぎのこうなん (うなぎ屋
ユートピア×2 (コンビニ
ほっかほっか亭 (弁当
たらふく (お好み焼き
カクタ (スーパー
はしもと (ギフト
あべや (ラーメン
小川 (本
木村 (駄菓子
富永 (駄菓子
小林酒店 (コンビニ、酒、CD、レンタルビデオ
■閉店
日産ディーラー (車
ふくまつ東店 (パン
■移転
とさっぽ (ラーメン
ウエーブ (洋食
気がつくと、牟岐駅前の小林酒店が廃業していました。
CDやレンタルビデオ、そして一時期はゲームソフトの販売やハンバーガー、大判焼きの販売もしていました。
時代の流れとともにコンビニへと業態変更し、さらに本業の酒屋として楽天市場への出店もされていたようです。
駅前がまた寂しくなりました・・・
55 名前:
お遍路さん
投稿日: 2011/06/22(水) 18:05:28 ID:JHdjBKig
[ p4188-ipad05tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
さきがけのういろうは誰かがスポンサーになって再開を切に希望します。
57 名前:
お遍路さん
投稿日: 2012/02/25(土) 18:23:19 ID:0QnXiVRw
[ pl936.nas922.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
なんにもねーな。
千年サンゴで盛り上がっているのもダイビング関係者だけだし。
58 名前:
お遍路さん
投稿日: 2012/02/29(水) 23:12:14 ID:CQLyg5Tg
[ FLH1Aaq233.tks.mesh.ad.jp ]
この間、南阿波サンマラソン牟岐ハーフに参加した元牟岐人です。
いろんなマラソン参加しましたが、牟岐ハーフのあったかさ、
記念品のすばらしさは、自分たち仲間の中ではベスト3に入ります。
ただ、あの高低差は地獄ですけど・・・(笑)
59 名前:
お遍路さん
投稿日: 2012/04/06(金) 21:40:28 ID:Mos9z6bg
[ FL1-119-244-62-244.tks.mesh.ad.jp ]
今月号の「タウトク」に、「つくし」のお好み焼きがのってた。
久しぶりに食べたくなった。
60 名前:
お遍路さん
投稿日: 2012/04/30(月) 20:57:54 ID:0ycp4SRg
[ FL1-119-244-62-244.tks.mesh.ad.jp ]
ゴールデンウィークに牟岐に帰った。
ふくまつ横に「千年サンゴの里」なるものを発見!!
なんじゃ、ありゃ?・・・
61 名前:
お遍路さん
投稿日: 2012/08/09(木) 07:36:01 ID:iD7BWBdQ
[ pl707.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
ありゃ。牟岐商工会の広報施設です。なんの意味もない。無駄使いです。
62 名前:
お遍路さん
投稿日: 2012/09/10(月) 11:48:22 ID:LHkUE67w
[ pl707.nas933.p-tokushima.nttpc.ne.jp ]
61>銅管です。商工会がまだ存在することが無駄使いやのにそれに輪をかけて無駄な施設を造るそのセンスのなさ。
63 名前:
お遍路さん
投稿日: 2012/09/21(金) 21:30:56 ID:Bru5nMLQ
[ softbank219061240122.bbtec.net ]
元牟岐町民です。牟岐の若者(ほとんど残ってないけど。)頑張れ!
64 名前:
お遍路さん
投稿日: 2013/03/31(日) 08:30:33 ID:ZNbrAbnA
[ p6197-ipad01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
県西部人です。出羽島いってきました!
一度行ってみたいとは思ってましたので
アートには興味ないのですがちょうどいい機会だと思って。
いい風情でした。イベントとしても大成功でしょう。
また徳島博物館主催の行事か何かで島には行きたいと思います。
65 名前:
お遍路さん
投稿日: 2013/04/19(金) 16:57:08 ID:9y8dLL/g
[ ZM099001.ppp.dion.ne.jp ]
牟岐あわび祭り
【開催日】5月4日5日
【時間】10〜15時
【場所】古牟岐港公園
【予程】
海産物、農産物の売り切れ御免の即売!
10時〜大島クルージング(おひとり様1000円、随時出船)
10時〜伊勢海老、あわびの重量当てクイズ
11時〜あわびのつかみどり(小学生限定、500円、先着50名)
13時30〜活魚のつかみどり(小学生限定、300円、先着土曜120人、日曜150人予定)
*あわび、活魚のつかみどり整理券は10時発売予定。
66 名前:
元牟岐人
投稿日: 2013/04/27(土) 21:03:44 ID:DQXAmt/w
[ opt-183-176-21-253.client.pikara.ne.jp ]
5/1にスペシャルで放送するみたいです。
【上地雄輔が行く!日本列島 ダーツの旅】
ダーツの旅もスペシャル版!!以前から“ダーツの旅の大ファン”を公言している上地さんですが、4月3日放送の3時間スペシャルにゲスト出演した際に、急遽ダーツの旅へ行くことが決定!
そして…上地さんが投げたダーツの矢の刺さった場所は、徳島県牟岐町!!
後日、スタッフは夜の大阪で別番組を収録中の上地さんを捕獲!そのままの出発という無茶にも関わらず、さすがは“ダーツの旅ファン” ♪ウ〜ウゥ〜ウイェ〜イェ〜とおなじみのテーマソングを口ずさみテンションMAXの上地雄輔と共に車で徳島へ!そんな上機嫌の上地さんと牟岐町の人々の一期一会。大爆笑間違いなしの「上地雄輔が行く!日本列島 ダーツの旅」をお見逃しなく!!
67 名前:
牟岐におったんじょー
投稿日: 2013/04/30(火) 09:43:29 ID:iGN70OPQ
[ ngn-west-184-049-060-180.enjoy.ne.jp ]
最新の牟岐バージョンにうれしくなりました。今年の連休は牟岐に帰れなかった。今年の春はなんか釣れませんか?牟岐についたら感じる磯の「におい」懐かしい。昔は大川橋の下で「カキ」を取ってフライにして食べてました。すごくおいしかった!
68 名前:
お遍路さん
投稿日: 2013/04/30(火) 23:12:44 ID:8OclIjjg
[ 61-8-89-89.flets.tribe.ne.jp ]
連休の前半は、牟岐のバンガローで泊まった。
食材を現地調達しようと、スーパーに行ったら質と値段にびっくり。
徳島市で調達して行くべきだった。
でも、海と人は良かったよ。
69 名前:
お遍路さん
投稿日: 2013/05/02(木) 09:29:29 ID:Y5KVlWYQ
[ opt-101-1-204-245.client.pikara.ne.jp ]
>>67
イカ釣りの人がまだまだいます。
大川橋の下は潮干狩りでアサリを獲ったのしか覚えてないな〜。
年末には帰っておいで(^-^)
>>68
牟岐にバンガローなんてあったっけ?
水落?実はサンラインモビレージだったり?
サンラインなら美波町だね。
食材は牟岐駅前のショッピングセンターで買うのちょっとねぇ・・・。
魚介類は町内の業者が買い占めているので地物が殆どなく、また非常に高価です。
なるべく魚屋で買いましょう。
牟岐で買うならエストマーケットがオススメです。
我が家はエストマーケットか海陽町のモアナマーケットまで買出しに行きます。
魚は海陽町のピア海部がいいかも。
また遊びに来てくださいね(^^)/
70 名前:
牟岐におったんじょー
投稿日: 2013/05/02(木) 11:34:29 ID:IKNzCZpw
[ ngn-west-184-049-060-180.enjoy.ne.jp ]
ダーツの旅で牟岐町見ました。話題性には乏しかったけど、牟岐出身者としては楽しく小学校のグラウンドも懐かしかった。
71 名前:
牟岐におったんじょー
投稿日: 2013/06/23(日) 11:30:59 ID:OoMpqo3g
[ em114-48-20-82.pool.e-mobile.ne.jp ]
何か釣れてませんか?
72 名前:
お遍路さん
投稿日: 2013/06/25(火) 23:57:05 ID:NcDhmN/w
[ opt-101-1-161-114.client.pikara.ne.jp ]
>71
今は10センチくらいのアジがよく釣れます。
73 名前:
牟岐におったんじょー
投稿日: 2013/06/30(日) 11:56:36 ID:WN3eCTaA
[ em111-188-18-80.pool.e-mobile.ne.jp ]
いいですね!昔と変わらずうれしい。
74 名前:
お遍路さん
投稿日: 2013/07/21(日) 09:33:10 ID:b5HlHwMQ
[ p5078-ipad07kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
スカイラインあったね
75 名前:
牟岐におったんじょー
投稿日: 2013/07/21(日) 10:27:43 ID:e24H+nuA
[ em114-49-7-186.pool.e-mobile.ne.jp ]
スカイラインって何?
76 名前:
牟岐におったんじょー
投稿日: 2013/08/03(土) 20:15:56 ID:PY4YSRDQ
[ em114-48-25-22.pool.e-mobile.ne.jp ]
牟岐もイルカウォチングができるンと違う?
77 名前:
お遍路さん
投稿日: 2013/08/03(土) 23:19:32 ID:jOTWdRDw
[ opt-101-1-158-69.client.pikara.ne.jp ]
>>76
出来るでしょうね。
イルカの群泳が見られます。
78 名前:
お遍路さん
投稿日: 2013/10/02(水) 16:12:15 ID:XVX3VQOA
[ softbank220049198100.bbtec.net ]
下がりすぎだよ
みんなレスしてね
79 名前:
お遍路さん
投稿日: 2013/10/24(木) 23:22:15 ID:Sm+gygtQ
[ s1435027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
雨凄いけど皆大丈夫!?
80 名前:
お遍路さん
投稿日: 2013/10/25(金) 00:35:40 ID:+BzJv+SA
[ opt-183-176-20-182.client.pikara.ne.jp ]
牟岐は大丈夫よ。
海南は避難勧告出たり道路冠水したりしてるけど。
81 名前:
お遍路さん
投稿日: 2013/11/19(火) 08:43:11 ID:3vk/LYLw
[ p2209-ipad10kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
サーフィン出来るとこあるの?
82 名前:
牟岐におったんじょー
投稿日: 2013/11/25(月) 11:35:42 ID:sikLvH+Q
[ nthrsm047007.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近カンチューハイで木頭村のゆずチューハイが売っている。ちょっと甘いけど・・
83 名前:
牟岐におったんじょー
投稿日: 2014/01/23(木) 14:35:44 ID:Gqq6LrlA
[ nthrsm027132.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
55号線沿いのラーメン屋がはやっとる。
84 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/01/23(木) 16:46:18 ID:UXC+JhOA
[ opt-101-1-223-124.client.pikara.ne.jp ]
ほれどこぞい
85 名前:
牟岐におったんじょー
投稿日: 2014/02/10(月) 14:01:22 ID:H92VMcKg
[ nthrsm027132.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
元、ウナギや
86 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/03/07(金) 09:40:20 ID:2Yt+ptKQ
[ softbank220049198100.bbtec.net ]
寒い
3月とは思えない
87 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/03/08(土) 20:29:06 ID:dTe1y27Q
[ d142.Wst14P9.vectant.ne.jp ]
ういろうあるやん
社名が違うけど
88 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/03/30(日) 03:19:47 ID:Fs2Zq/zQ
[ p2024-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
ここはどことも合併しなかったんだね
めずらしいね
89 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/03/30(日) 20:35:47 ID:Qr1d9tFg
[ p76ec2618.tksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
出羽アートのせいか人多めやね
90 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/04/15(火) 15:21:50 ID:UwdoTrRg
[ nthrsm054095.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近、四国の右上がりが注目!お遍路さんも
91 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/04/18(金) 09:51:26 ID:xzFGOvVw
[ nthrsm054095.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
牟岐ってBS受信出来るの?
92 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/04/18(金) 14:55:07 ID:nAcVRzAg
[ u625072.xgsnu2.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>91
衛星放送なんだから日本全国受信できるよ
93 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/04/20(日) 20:43:19 ID:K7e1tZ8g
[ 114-179-192-185.quolia.ne.jp ]
石垣島でちょっと有名な奇天烈なそば屋
「トニーそば」の主人と話してたら
漁師時代に牟岐に何度も行ったことがあると言ってた
大西洋、パナマ運河、地中海、スエズ運河
世界の海を廻ったそうな
かわったおっちゃんだが海の話をすると喜んでくれる
94 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/04/23(水) 11:09:54 ID:mEcp7QKQ
[ nthrsm054095.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
昭和35,6年ころ、テングリ(底引き漁船)が西の港に5隻以上泊まっていた頃、乗組員のオッチャンが外国の話しとった。
95 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/05/09(金) 12:48:35 ID:/zhz4PMQ
[ softbank220049198100.bbtec.net ]
年寄りは昔のことはよく覚えているからね
又、美化された記憶のみ生きている場合が多いからな
96 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/05/19(月) 15:31:47 ID:xpBGHtug
[ nthrsm054095.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
今年の梅雨入り〜明けは遅く、規模の大きいエルニーニョの今年の夏は寒いらしい。
97 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/05/20(火) 11:58:42 ID:Tk2r8rxQ
[ nthrsm062097.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
むぎごーごーらーめんが流行ってる。
98 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/05/22(木) 10:39:10 ID:CQyzsi+Q
[ nthrsm062097.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんか釣れませんか?
99 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/05/22(木) 22:27:35 ID:mi8jX03Q
[ p1146-ipad10tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
竹が島の橋の工事まだ終わってない?
どっか おすすめのシュノーケルポイントありませんか?
100 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/06/03(火) 16:05:59 ID:tufTYaGQ
[ pw126205231119.3.panda-world.ne.jp ]
さっぱり魚がおりません。
101 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/06/24(火) 11:46:20 ID:ZHTpJMKA
[ nttksm011164.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
先週、古牟岐の浜にウミガメの上陸痕があった。しかも2匹。卵があるかどうかわからないけど生まれてほしい。
102 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/06/30(月) 20:15:14 ID:5ZqcBI1w
[ opt-101-1-180-135.client.pikara.ne.jp ]
今日は袖祭りやで、皆で行かんけ
103 名前:
お遍路
投稿日: 2014/08/23(土) 08:12:05 ID:M5K7yW4g
[ nttksm006009.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
木曜日に古牟岐海岸で、ウミガメの赤ちゃんの浜への放流?を見ました。42匹のカメちゃんでした。2か月で育つので101のカメさんでした。
104 名前:
お遍路さん
投稿日: 2014/11/21(金) 16:48:19 ID:Xj/6mPLA
[ softbank220049198100.bbtec.net ]
まあ生き残れる確率は1%だけどね
105 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/02/06(金) 18:00:27 ID:HEb0Hlow
[ KD182250243194.au-net.ne.jp ]
地震大丈夫だったかい?
106 名前:
お遍路君
投稿日: 2015/02/10(火) 09:16:22 ID:amPSRKJg
[ d12.Hyg4N10FMBiz11.vectant.ne.jp ]
今回の地震は震度5強だそうですが、都会に比べてあまり大きく報道はされませんでしたが、大きな被害もなかったようですので良かったですね。
107 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/04/15(水) 11:58:18 ID:yP4/0ZNw
[ nthrsm068197.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近、出羽島活性プロジェクトとかなんかがんばってるみたい。
108 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/04/23(木) 09:43:05 ID:vdxhD83Q
[ nthrsm067229.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
何か釣れだした?
109 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/07/16(木) 15:55:35 ID:bTMvH8yg
[ softbank220049198100.bbtec.net ]
波高し
110 名前:
お遍路
投稿日: 2015/07/25(土) 11:09:28 ID:zHOx83Og
[ nttksm014031.tksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
古牟岐の松が磯の砂浜が台風で半分以上無くなった。
111 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/08/03(月) 12:54:56 ID:M5RplpzA
[ softbank220049198100.bbtec.net ]
サーファーがいっぱい
112 名前:
お遍路
投稿日: 2015/08/31(月) 10:15:52 ID:hl30zAcg
[ d218.hyg2n10fm2.vectant.ne.jp ]
皆さんラジオ体操に行きましたか
町制施行100周年おめでとうございます。
113 名前:
お遍路さん
投稿日: 2015/09/27(日) 13:32:42 ID:k5wqgaaw
[ opt-101-1-203-161.client.pikara.ne.jp ]
今年ははじめて牟岐の天然うなぎ食べてません。
去年でも毎週釣りにいって3匹しか釣れなかったけど、
今年はひどい!
当たりすらありません…。
114 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/01/03(日) 13:28:54 ID:KxmYyI+g
[ ngn-west-128-003-151-153.enjoy.ne.jp ]
古牟岐のかますは刺身で甘くておいしいよ。焼いてもやわらかい。
115 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/06(土) 11:12:34 ID:tAGH09Ig
[ ngn-west-065-116-060-180.enjoy.ne.jp ]
何か釣れませんか?
116 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/13(土) 19:47:36 ID:3FY46g/Q
[ 121-119-241-123.quolia.ne.jp ]
石垣島の栄福食堂という有名店の親父さんが
昔漁師だったそうで、徳島から来たと言ったら
牟岐をよく知ってるそうで驚きました
117 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/02/22(月) 11:22:56 ID:bweOfJvQ
[ ngn-west-059-114-060-180.enjoy.ne.jp ]
牟岐のひじきはどこで採れるの?
118 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/29(火) 09:23:01 ID:pQRzvKVw
[ p164211-ipngn200403niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
そろそろ、いい季節になりました。
119 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/03/29(火) 16:00:44 ID:sqhnlYQA
[ opt-219-109-102-103.client.pikara.ne.jp ]
牟岐に帰ろうと思います。いい就職先ありますか?
120 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 10:11:01 ID:is0C5JXw
[ p164211-ipngn200403niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
いい就職口なんて、聞いたことないですが!
121 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/11(月) 14:42:20 ID:7Tw4I5cg
[ opt-219-109-102-103.client.pikara.ne.jp ]
やっぱり 公務員試験受けた方が良さそうですね
122 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/04/27(水) 09:07:25 ID:Ql53zPdA
[ p164211-ipngn200403niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
牟岐のあわび祭りが土日であるよ。
123 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/05/06(金) 08:47:02 ID:cv1pSitQ
[ p164211-ipngn200403niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
久しぶりに凄い人やった。
124 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/12(日) 17:20:57 ID:FB685kHQ
[ FLH1Aau078.ngn.mesh.ad.jp ]
たらふく閉店したんな
あそこの160円卵そばが好きやったわ
あの卵とじってどうやって作ってたのか
今でも不思議
125 名前:
るち
投稿日: 2016/06/13(月) 14:40:15 ID:gaEZvTyA
[ softbank126058243007.bbtec.net ]
たらふくは、たらふくのおばちゃんとうちの親戚でやってましたね
たらふくのおばちゃんがなくなって一瞬復活してたみたいですがその後は不明です
学生の頃は散々お世話になりました
あの値段設定で県外とのギャップに驚かされましたね
126 名前:
元牟岐人
投稿日: 2016/06/14(火) 08:05:56 ID:ecZ91FBg
[ opt-101-1-217-41.client.pikara.ne.jp ]
最近石川のうどん屋さんが閉まってますが、何かあったの?
あそこのうどん、ラーメン、お好み焼き、焼きそば、どらも大好きだったのに。
127 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/18(土) 03:50:15 ID:0ZLWA0eg
[ FLH1Aau078.ngn.mesh.ad.jp ]
>>125
マジか
その親戚さんにあの卵そばの卵の謎を聞いてもらえん?
そこらの卵とじと違ってて完全に火が通ってるカタマリ状やねんけど
食べるとダシ吸うてふわふわで…
あれ何度か再現しようとしたけど
どうやってもできんのよ
128 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/18(土) 04:00:34 ID:0ZLWA0eg
[ FLH1Aau078.ngn.mesh.ad.jp ]
中坊の頃かな
何回かおばちゃんが裏で作ってるの見てみたことあるんやけど
ようある親子丼つくるちっちゃくて平たい鍋で
普通にダシ入れて卵入れてただけに見えたんやけどなぁ…
卵はようけ使うてた気はするけど
129 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/06/23(木) 09:22:53 ID:U3Tgkmpg
[ p164211-ipngn200403niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
石川はまだ閉まってますか?
130 名前:
元牟岐人
投稿日: 2016/06/25(土) 10:16:01 ID:wFN2hIXQ
[ opt-101-1-217-41.client.pikara.ne.jp ]
石川は「しばらくの間お休みさせて頂きます」の貼り紙がしてありました。
131 名前:
元牟岐人
投稿日: 2016/06/26(日) 08:50:24 ID:j7Ts1zDQ
[ opt-101-1-190-48.client.pikara.ne.jp ]
石川復活していました。良かった〜!
132 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/07(木) 08:31:20 ID:kQmxMr1Q
[ p156105-ipngn200403niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
今年の夏は暑そう!
133 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/10(日) 11:31:01 ID:KE7C7QCA
[ p156105-ipngn200403niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
徳島と島根なんかは投票率低いやろなあ?
134 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/19(火) 09:00:38 ID:YGPmvf3A
[ p156105-ipngn200403niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
梅雨明けー
135 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/07/22(金) 16:56:09 ID:zoTyeGFA
[ p156105-ipngn200403niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
牟岐近郊でWI-FIのつながる施設はありますか?
136 名前:
元牟岐人
投稿日: 2016/08/10(水) 22:23:55 ID:G0wdP53Q
[ opt-101-1-190-29.client.pikara.ne.jp ]
屋外になり回線速度は遅いですが、牟岐の役場の近くにある出羽島連絡船乗り場の付近でフリーWi-Fiの電波出てます。
パスワードは「55555」です。
屋内の施設では知りません^^;
137 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/08/25(木) 09:44:40 ID:XPvdZTTg
[ p532008-ipngn200506niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
今度、ためしてみます。ありがとう。
138 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/21(水) 09:31:40 ID:TKhtbmzQ
[ p532008-ipngn200506niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
最近の台風は大雨傾向。
139 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/09/23(金) 10:01:48 ID:z+Z+ivLQ
[ p532008-ipngn200506niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
BSテレビ番組で牟岐線やら徳島から甲浦までの一泊二日の旅番組やってたけどほんとに名所が無い所でした。牟岐では昼飯をたべるのにばあさんから55ラーメンを紹介されていくと「お休みしています」でチャンチャン!それだけでした。
140 名前:
元牟岐人
投稿日: 2016/11/16(水) 08:59:38 ID:+0trstAQ
[ 2001:318:a00c:2c:75c8:3dd0:8c25:38cf ]
その番組、録画しててよく見ています^^
嫁さんが好きな松田悟志が出ていましたね。
最近たまーに幼稚園の娘と牟岐線の汽車に乗りますが、のんびりしてて癒されます。
141 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/16(水) 18:55:49 ID:p9PWM/Tw
[ softbank221086107122.bbtec.net ]
新聞に載っていたけど、牟岐〜海部間いつ廃線になるのかな?
142 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/16(水) 20:21:28 ID:37Pq881w
[ sp49-96-40-42.mse.spmode.ne.jp ]
>>141
県外民なので簡単にkwsk
143 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/17(木) 19:15:13 ID:mxBnRpZw
[ p255103-ipngn200208tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
高知まで繋がれば、気軽に阪神のキャンプとか
見に行けるのに。
144 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/22(火) 11:17:16 ID:lF1FTduQ
[ 61-205-82-199m5.grp2.mineo.jp ]
>>141
それ何のことなの?
16日と15日の新聞あるけ見当たらなかった。
どどこに載ってたの?
145 名前:
元牟岐人
投稿日: 2016/11/28(月) 15:09:21 ID:+0/aO6cA
[ opt-101-1-179-97.client.pikara.ne.jp ]
今週末の金曜日の青空レストランは牟岐のアオリイカみたい。
http://www.ntv.co.jp/aozora/movie/index.html
146 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/28(月) 15:22:08 ID:Rc1g8BsQ
[ softbank220049202161.bbtec.net ]
>>143
でも、阪神キャンプはもう2軍しか来てないけどね
147 名前:
元牟岐人
投稿日: 2016/11/28(月) 16:32:20 ID:+0/aO6cA
[ opt-101-1-179-97.client.pikara.ne.jp ]
すいません。土曜日でした^^;
148 名前:
お遍路さん
投稿日: 2016/11/30(水) 15:37:10 ID:oxvW3/wQ
[ p516121-ipngn200505niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
牟岐はたまにテレビに出ることがある。けどなんか、盛り上がらない!
149 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
150 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/08(水) 11:40:11 ID:INSJ5NXQ
[ p479157-ipngn200504niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
なんか言って!寂しいんですけど。
151 名前:
牟岐人
投稿日: 2017/02/09(木) 09:03:43 ID:si3AEsuQ
[ d78.hyg3lfm5.vectant.ne.jp ]
海部病院はいつ開院するのでしょうか。
152 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/10(金) 08:33:14 ID:t8Q+a/mw
[ p479157-ipngn200504niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
なんか少し遠くなる気がするね。店も近くにないから新しくできるかも?
153 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/13(月) 10:41:22 ID:ZBucqhBA
[ p479157-ipngn200504niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
ポルトってポルトガル語で港の意味らしい。ポルトガルにはポルトって町もあるらしいですね。
154 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/14(火) 00:28:37 ID:ZzBywNCQ
[ dcm2-119-243-54-173.tky.mesh.ad.jp ]
英語のポート。
155 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/14(火) 07:47:59 ID:+6k1vpAw
[ p479157-ipngn200504niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
確かに!
156 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/02/22(水) 11:05:43 ID:x8aUsanQ
[ p479157-ipngn200504niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
ひじきの季節!
157 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/13(土) 21:23:00 ID:SEV1CvgQ
[ p990236-ipngn200411niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
この前の雨の嵐で古牟岐の浜は、テングサの赤で染まったらしい。
158 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/05/27(土) 15:58:57 ID:iCDx4dfQ
[ opt-219-109-121-98.client.pikara.ne.jp ]
ポルト、建物色塗る金ないから洗っただけみたい。
159 名前:
元牟岐人
投稿日: 2017/07/18(火) 13:38:28 ID:ttLGc5hA
[ opt-202-11-161-69.client.pikara.ne.jp ]
今年の姫神祭は7/30(日)のようです。
昔はお盆くらいにあって帰省時にゆっくり花火も見えましたが、
最近は普通の日曜日にあり、次の日が仕事でなかなか見えなくなりました。
せめて土曜日の夜に花火大会してほしい。
160 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/07/21(金) 10:45:23 ID:X3fevrkg
[ p597065-ipngn200601niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
ってことは、7/30日の夜に花火ですか?
161 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/10/30(月) 08:18:16 ID:Wpw/X4Aw
[ p1098148-ipngn200511niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
牟岐線の特急が倒木と衝突! 全国版ニュース。
162 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/01/17(水) 11:19:34 ID:+7ByukPA
[ p378044-ipngn200409niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
なんか、今年の正月は例年とうり寂しかったですな。津波のことが頭にあるから何か盛り上がりません。
163 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/03/12(月) 10:05:57 ID:GKutbEjw
[ p378044-ipngn200409niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
牟岐町の活性化等のためのボランティア活動のグループみたいなもんがあったら紹介して!
164 名前:
元牟岐人
投稿日: 2018/03/28(水) 12:30:49 ID:mUxiUoEg
[ opt-101-1-167-64.client.pikara.ne.jp ]
新型おいけまるが今週末から運用されるみたいです。
165 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/03/29(木) 16:35:58 ID:aBGIw/Pg
[ om126212089244.11.openmobile.ne.jp ]
餅投げも手羽でやるみたいです。
166 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/04/02(月) 09:39:10 ID:GGUE68EQ
[ om126204165003.6.openmobile.ne.jp ]
餅投げにいきました。手羽島の港付近でたくさんの人出でした。20個以上ゲットしました。
167 名前:
元牟岐人
投稿日: 2018/04/13(金) 09:31:11 ID:rsFo+Gdg
[ opt-101-1-167-64.client.pikara.ne.jp ]
餅投げ行きたかったんですが、いっぱい来そうで船に乗れないと困るのであきらめました(TT)
168 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/04/14(土) 16:02:06 ID:Q+xGvepg
[ om126204172079.6.openmobile.ne.jp ]
石川もついにやめてしまったみたい>
169 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/04/20(金) 16:54:25 ID:LTO9cVAQ
[ om126204197181.6.openmobile.ne.jp ]
霧島連山の硫黄山の250年ぶりの噴火!日向灘の変動〜南海地震に繋がらなければいいが!長期スパンで見たら繋がって当たり前か!
170 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/05/13(日) 06:05:01 ID:drgvq5og
[ p6fd89456.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp ]
このスレを見て思い出したけど、"たらふく"懐かしいなあ。小学生の頃に何度か行きましたね。
子供でも手軽に食事が出来るあの感じは印象に残ってます。
小学校横の"あまの"ではアーケードゲームやったり、ドラゴンボールのカードを引いたり、
おもちゃ火薬銃とかで遊んだもんです。小学校から橋を渡って左折したところにも、おもちゃ屋ありましたね。
そこのおじちゃんの顔はちょっと怖かった思い出。
171 名前:
元牟岐人
投稿日: 2018/07/16(月) 13:53:29 ID:v24BQecQ
[ opt-101-1-204-191.client.pikara.ne.jp ]
牟岐が映るかも。
http://www.bs-j.co.jp/localsen2/index.html
172 名前:
元牟岐人
投稿日: 2018/08/09(木) 08:14:07 ID:qFC2gRkQ
[ opt-101-1-167-64.client.pikara.ne.jp ]
姫神祭りは16日に延期になってましたね。
14日くらいにやってほしかった。
173 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/09/03(月) 00:28:59 ID:EeFPwqlQ
[ dcm2-119-240-140-199.tky.mesh.ad.jp ]
「相席食堂」、めっちゃ面白かったね。
174 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/09/18(火) 18:54:27 ID:V1MItkcA
[ opt-183-176-247-70.client.pikara.ne.jp ]
ただのやらせやったやん。
175 名前:
元牟岐人
投稿日: 2019/06/26(水) 14:28:06 ID:ZWt6/j/Q
[ mno6-ppp1186.docomo.sannet.ne.jp ]
昔からの老舗、石川うどん、さきがけういろう、江口化粧品、牟岐タニモト服屋が閉店するみたいです。
牟岐は空き地だらけで駐車場ばかり増えてきていますね。
176 名前:
お遍路さん
投稿日: 2020/02/08(土) 09:35:32 ID:634HE4dA
[ p828066-ipngn200607niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
このコーナーも空き地みたいに誰も居なくなったけど。
177 名前:
お遍路さん
投稿日: 2020/02/08(土) 09:39:08 ID:634HE4dA
[ p828066-ipngn200607niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
何か石川もおばちゃんが万引きか何かで、家も壊してそのまま居なくなったみたいです。
178 名前:
お遍路さん
投稿日: 2020/03/13(金) 15:18:43 ID:9MdEadXg
[ static-36-2-68-128.xxxxx.svips.gol.ne.jp ]
みんなどこ行ったん?
179 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/06/11(木) 00:59:50 ID:o9sCnNqw
[ dcm2-119-241-50-92.tky.mesh.ad.jp ]
相席食堂のくっきー回が、バーサーカーと相席食堂で再び・・・。
180 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/06/12(金) 13:13:37 ID:I7LPWwyQ
[ opt-101-1-225-92.client.pikara.ne.jp ]
久しぶりに牟岐町に行ってみた。人通りも少なく寂しいな。牟岐浦の海岸で
ぼーっと海を眺めてると、あの頃のまま時間が止まってるみたいに感じる。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05