掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
四国の道路総合スレッド その3
1 名前:
お遍路さん
投稿日: 2006/08/30(水) 18:00:17 ID:xpbNh7yM
[ l213180.ppp.asahi-net.or.jp ]
高速道路、国道、県道、市町村道、農道、林道など、
四国内の道路全般の話題を総合的に扱うスレッドです。
従来どおり交通ミステリー、走りづらい道(酷道・険道)情報もこちらでどうぞ。
【直前スレ】
四国の国道(酷道)・県道(険道) パート2
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1075296331
(移転予定先)
http://machibbs.net/~tyousan/1075296331.html
【初代スレ】
http://machibbs.net/~tyousan/989858364.html
【お願い】
交通マナー、交通事情の話題は以下のスレッドをご利用下さい。
(注:スレ立て現在の現行スレッドです)
【香川】【徳島】 四国の交通事情 【愛媛】【高知】 その2
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1109345250
【伊予の】愛媛県の交通マナー その5【早曲がり】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1152197029
■3■考えよう香川県の交通マナー■3■
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1142345843
841 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/11/23(木) 09:51:06 ID:alPCT1RA
[ KD182251254036.au-net.ne.jp ]
あんま変わらんでしょうな
高松東から津田までだから
一歩前進だけど、まだ一歩
842 名前:
お遍路さん
投稿日: 2017/11/23(木) 09:56:51 ID:ZKO8wlEA
[ 240f:a8:dfcb:1:56e:9e59:1ee5:c97c ]
あ、津田迄でしたか。
じゃぁ、あまり変わらないか。
しかし、トンネルと対面ノロノロで追い越し区間になると張り切ってアクセル踏む先頭のドライバーはなんとかならないのかなぁ
(慣れていないんだろうけど)
843 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/01/13(土) 10:19:34 ID:JYa9M8dw
[ g118.124-45-216.ppp.wakwak.ne.jp ]
片側1車線でいいから対面だけは早く解消してほしいもんだ
844 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/01/20(土) 13:03:54 ID:Xrz4/45w
[ flets-115-31-34-48.client.pikara.ne.jp ]
松前にラウンドアバウトがいつの間にか出来てたんやね
845 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/01/24(水) 13:52:36 ID:IfyNF4CA
[ softbank126159229061.bbtec.net ]
なぜに四国の高速はすぐに止めるのかな。
スタッドレス規制でもエエんじゃないんかな。
846 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/01/24(水) 14:58:36 ID:UAz+fY1g
[ KD182250246227.au-net.ne.jp ]
昨年から高知道に冬タイヤ規制を導入してギリギリまで通行を維持するようになったが
他は平行する国道はあるし、年に数度の凍結積雪のために機材や人員を配する費用対効果を考えれば融雪材が効かなくなるタイミングで止めた方が良いのです。
847 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/02/26(月) 22:12:36 ID:muwf1m5w
[ opt-183-176-48-62.client.pikara.ne.jp ]
来年度から徳島道 土成 脇町間の4車線化工事に入るみたいです。
徳新より
848 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/02/26(月) 23:50:45 ID:8bgK5yRQ
[ sp49-96-23-125.mse.spmode.ne.jp ]
>>847
すでに整地し始めてるような気がする
849 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/03/29(木) 22:05:51 ID:ASQoq/YQ
[ 2001:318:a213:87:cc59:f364:ec52:2ed ]
一般国道11号 大内白鳥バイパス(東かがわ市西村〜松崎)が平成30年度夏頃に部分開通(1.2q)します
http://www.skr.mlit.go.jp/kagawa/press/18_03_29/index.html
850 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/04/05(木) 17:04:18 ID:fnPc5m7Q
[ 2001:318:a213:87:e4f6:e32e:ae1e:c1b4 ]
県道太田上町志度線(六条工区)が部分開通します!
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_4/dir7_4_2/wp60fu180403171821.shtml
851 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/04/18(水) 07:10:55 ID:Hu6yAP8w
[ h175-177-073-146.catv02.itscom.jp ]
徳島外環状道路、着手から30年余 全線開通のめど立たず 徳島新聞
http://www.topics.or.jp/articles/-/35447
852 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/04/18(水) 11:12:20 ID:EZed32bg
[ i220-221-102-80.s41.a036.ap.plala.or.jp ]
藍住-国府は一生できんやろな
新浜病院は早くどきなさい
これ退いたら、あとは早いやろな
853 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/08/25(土) 17:42:28 ID:TDvid8pg
[ opt-183-176-39-48.client.pikara.ne.jp ]
松山空港周辺の混雑なんとかしろよ
鯛崎交差点に一極集中してどうにもならん
854 名前:
大師の杖
投稿日: 大師の杖
[ 大師の杖 ]
大師の杖
855 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/09/19(水) 13:38:54 ID:D2lvjnSA
[ dcm2-119-240-141-228.tky.mesh.ad.jp ]
>>852
向かいの築山の上に移転。
856 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/09/19(水) 13:59:17 ID:MoCAXrLQ
[ KD182251244045.au-net.ne.jp ]
>人のことが考えられない…
といっても地主にも事情があるだろうし
道路ができることにより、混雑騒音、ゴミ等
地域の発展より環境を守りたい人もいて反対している人など
必ずしも道路を歓迎している人ばかりではない。
そういうことにまで思慮が及ばない可哀想なひとたちが少なくないね。
857 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/09/23(日) 16:10:36 ID:dDY4osYg
[ opt-61-206-1-251.client.pikara.ne.jp ]
>856
そんなことばっかり言ってるから、いつまでたっても
徳島は道路整備が全国ワーストで遅れてるんだよ。
858 名前:
黒ちゃん
投稿日: 2018/10/24(水) 21:00:48 ID:Mbr+epFg
[ opt-183-176-56-226.client.pikara.ne.jp ]
片坂バイパス ついに開通
現国道区間はどうなる?
線形てきに走り屋に使われやすいから閉鎖でしょうか?
今後がきになります。
859 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/10/24(水) 22:21:24 ID:MzVd0YEA
[ om126212245100.14.openmobile.ne.jp ]
>>858
そう簡単に閉鎖にならんのでは?
例えば三坂道路も閉鎖になってないし
860 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/10/24(水) 22:24:57 ID:TWBvFkFg
[ i114-189-73-160.s41.a038.ap.plala.or.jp ]
閉鎖したらお遍路や原付が通れないだろ
861 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/10/24(水) 22:35:31 ID:MzVd0YEA
[ om126212245100.14.openmobile.ne.jp ]
そういえばそうだったw
862 名前:
黒ちゃん
投稿日: 2018/11/08(木) 20:45:17 ID:wJSjr92A
[ opt-183-176-56-226.client.pikara.ne.jp ]
徳島IC〜徳島東IC開通2年遅れる事を発表!
まぁ、橋脚工事が今年出来なかったのが原因でしょうね。
863 名前:
お遍路さん
投稿日: 2018/12/24(月) 13:32:01 ID:PFlrt5xA
[ opt-125-215-65-191.client.pikara.ne.jp ]
一般国道11号新居浜バイパス(新居浜市萩生〜大生院)を平成30年12月26日(水曜日)早朝に4車線化します。
http://www.skr.mlit.go.jp/matsuyam/pres/pres2018/pres/181217niihamabp.pdf
864 名前:
お遍路さん
投稿日: 2019/02/05(火) 22:42:48 ID:OYKmh2LQ
[ opt-133-123-34-211.client.pikara.ne.jp ]
一般国道56号 大方改良(黒潮町入野)が平成31年3月24日(日曜日)に全線開通します
http://www.skr.mlit.go.jp/nakamura/press/2018/20190130.pdf
865 名前:
お遍路さん
投稿日: 2019/03/30(土) 19:24:44 ID:H+RpofLg
[ opt-211-132-76-172.client.pikara.ne.jp ]
都市計画道路 高知駅秦南町線が4月1日(月)午前7時に部分開通します。
http://www.pref.kochi.lg.jp/press1/2019032400021/
866 名前:
お遍路さん
投稿日: 2019/06/01(土) 08:09:54 ID:h7/QEC7A
[ opt-211-132-92-143.client.pikara.ne.jp ]
さぬき東街道(県道高松長尾大内線バイパス)の全線4車線化が完成します。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_4/dir7_4_2/whawwa190522172333.shtml
867 名前:
お遍路さん
投稿日: 2019/09/25(水) 07:53:35 ID:KjSvBPmQ
[ opt-211-132-87-220.client.pikara.ne.jp ]
香川県|国道438号飯山バイパスの一部区間を供用開始(4車線化)します。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_4/dir7_4_2/wq89iu190917100226.shtml
868 名前:
お遍路さん
投稿日: 2019/12/07(土) 22:45:53 ID:JbKKvoAQ
[ om126200118144.15.openmobile.ne.jp ]
国道33号橘中津トンネルが令和2年1月25日(土)に開通します。
http://www.skr.mlit.go.jp/matsuyam/pres/pres2019/pres/191206nakatsutonnerukaitsuu.pdf
869 名前:
お遍路さん
投稿日: 2019/12/28(土) 15:22:23 ID:8khohc3w
[ h116-0-129-067.catv02.itscom.jp ]
最近開通情報だけだがなんかみんな個別の要望はないのか?
870 名前:
お遍路さん
投稿日: 2020/02/19(水) 22:19:59 ID:f672klaw
[ om126211121204.13.openmobile.ne.jp ]
http://www.skr.mlit.go.jp/tosakoku/pres/2019/200217_3.pdf
・国道 33 号 高知こうち西にしバイパス 令和3年(2021年)秋頃開通予定に見直し
・国道 33 号 越知おち道路(2工区)バイパス区間 令和4年度(2022年度)開通予定(トンネル工事が順調に進捗した場合)
871 名前:
お遍路さん
投稿日: 2020/02/19(水) 23:27:31 ID:D0zENeFA
[ softbank221084002098.bbtec.net ]
なんかこのスレッドつまらんな。
872 名前:
黒ちゃん
投稿日: 2020/06/16(火) 21:23:59 ID:NvQCus5Q
[ opt-220-208-8-82.client.pikara.ne.jp ]
国道11号白鳥大内バイパス 現道〜県道10号交差まで、R3年内の
開通のめどがたったみたいです。 かなり便利になりますね。
873 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/06/30(火) 15:47:02 ID:3XnBioUQ
[ softbank220049202161.bbtec.net ]
情報貼りの皆様、お疲れ様です。
何か外野がごちゃごちゃ言っておりますが、
こういう情報は本当にありがたい
これからも道路情報よろしくお願いします。
874 名前:
黒ちゃん
投稿日: 2020/09/17(木) 00:57:00 ID:FnoqefVw
[ opt-183-176-46-225.client.pikara.ne.jp ]
四国横断道 徳島東ー津田IC 今秋より新町川橋工事へ。
徳島新聞より。
距離はわずか2.8KMですが、木材関係もトラックにはありがたい
道になるかも、吉野川大橋(高速)も少しずつですが姿を表しはじめ
ました。
875 名前:
黒ちゃん
投稿日: 2020/10/05(月) 23:27:22 ID:mmLv4iZQ
[ opt-183-176-46-225.client.pikara.ne.jp ]
徳島道 ワイヤーロープ設置 美馬IC 阿波池田IC間
去年事故があったトンネルとかは強度が落ちる可能性があるため
設置していないみたいです。
今、徳島〜土成も工事しているので設置されるかもしれませんね。
876 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/10/07(水) 09:17:46 ID:1+SDuoRQ
[ opt-210-159-190-132.client.pikara.ne.jp ]
10月6日午前7時半頃、高松市上天神交差点(高松自動車学校横)で
トレーラー横転 横転による通行止めで渋滞が一時発生していた
877 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/11/23(月) 13:41:59 ID:RCZ1L7JA
[ opt-133-123-26-218.client.pikara.ne.jp ]
一般国道 493号 道路災害関連事業として整備されてきた小島トンネルが2020年12月5日に開通するそうです。
https://blog.goo.ne.jp/isobe-genba/e/a39a296768131d289fe98168bbc880b7
878 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/11/23(月) 17:46:34 ID:FCRjDSgg
[ KD124208071133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
国道32号 猪ノ鼻道路が12月13日開通。
香川東部〜徳島東部を結ぶ国道32号が、冬期も安全に通行可能になりそうです。
いいタイミングですね。
879 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/11/29(日) 20:36:47 ID:IKbiiDEg
[ opt-210-159-189-3.client.pikara.ne.jp ]
高松から高知に行くには、国道32号か、高知自動車道経由2通りあるけど、
どちらがコストパフォーマンスが良いでしょうか?
確かに自動車道の方が速いけど、川之江まで回り道して高速料金払うのと
国道32号は渋滞していない限りそれほど変わらない気がしますが、時間比較的
にどうでしょうか?
880 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/11/29(日) 20:59:27 ID:edE4LX3A
[ TMNfx-02p4-172.ppp11.odn.ad.jp ]
>>879
高速は回り道してませんよ。
地図をよく見てみましょう。
881 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/11/30(月) 00:22:16 ID:3fY2BwUA
[ KD124208071133.ppp-bb.dion.ne.jp ]
高松駅から高知駅迄なら距離にして10kmぐらい高速が短く、時間ならば割と空いてたとしても1時間半ぐらい32号が遅くなるのでは。
コスパは目的により変わるので何とも言えませんね。
882 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/11/30(月) 00:23:35 ID:806XyQtQ
[ p275067-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp ]
回り道っちゃあ回り道かもね。
オレは高松から11号線走って、大野原〜大豊だけ高速使うこと多いかな。
883 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/11/30(月) 00:54:49 ID:mvoKhh4g
[ opt-133-123-123-11.client.pikara.ne.jp ]
>>879
高松駅〜高知駅まで32号経由の方が10Km長いな
自分なら高速経由だな、下道を峠こえてくねくね走るのはいやだ
884 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/11/30(月) 09:41:43 ID:WsV2Qkcw
[ sp49-98-53-121.mse.spmode.ne.jp ]
>>883
と同じ考えや。
885 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/11/30(月) 12:46:32 ID:7mZ41aFw
[ pl61869.ag1313.nttpc.ne.jp ]
下道は山越えの道なので時間かかるし疲れる
886 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/12/12(土) 09:40:42 ID:PGWijBFA
[ opt-115-31-18-194.client.pikara.ne.jp ]
忘れられ 国道493号のBP区間 年度内に完成みたいです。
工事業者のブログより
887 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/12/12(土) 10:45:21 ID:ZiZeRykg
[ opt-101-1-226-4.client.pikara.ne.jp ]
>>886
それって
>>877
のこと?
888 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/12/12(土) 10:48:36 ID:ZiZeRykg
[ opt-101-1-226-4.client.pikara.ne.jp ]
あと新聞だとこれ
https://www.kochinews.co.jp/article/419343/
889 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/12/12(土) 19:53:08 ID:6oSeZ3JQ
[ softbank126094203234.bbtec.net ]
猪鼻道路明日から運用、琴平と池田が近くなったね、雪も心配しなくていいし、
くねくね峠道を通行する危険もなくなるしさ。
でも新しい道ができると、旧道は裏道になって少し寂れるのが辛い。
890 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2020/12/14(月) 20:51:43 ID:/Sgmo97g
[ pl61869.ag1313.nttpc.ne.jp ]
旧道沿いのお店は死活問題だねー
891 名前:
STAY HOME お遍路さん
投稿日: 2021/02/23(火) 00:20:45 ID:L9+Dkd6Q
[ opt-183-176-75-86.client.pikara.ne.jp ]
徳島南部自動車道津田IC接続部 仮舗装出来てましたが
見通しがかなり悪いのでおそらく信号機がつくでしょうね。
新浜の末広大橋接続部は現交差点を使わずマルナカの新浜店前の環状線へ直接行ける様に
工事してました。 後、国道55号交差点では西向き左折専用レーンが新設
されてました。まだ柵があるので共用前ですが。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05