掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
○●○最近の千里中央懐かしの千里中央61○●○(豊中市)
1 名前:
Deep Eco@大阪φ
投稿日: 2020/03/09(月) 23:08:19 ID:P3UCCasw
[ MODERATOR ]
前スレ
○●○最近の千里中央懐かしの千里中央60○●○(豊中市)
https://machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1552904990/
豊能地域スレッドリンク集
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?hokusetsu
【前スレッド】
○●○最近の千里中央懐かしの千里中央60○●○(豊中市)
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1552904990/
790 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/05(火) 17:49:49 ID:BwwFolDQ
[ 170.212.49.163.rev.vmobile.jp ]
あそこのミスドなくなったら他に店ないよな
今まで当たり前のように気軽に買えてたのに
1番近くて小野原かキューズモールかな
791 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/05(火) 22:17:14 ID:GvraQYLQ
[ KD182251136168.au-net.ne.jp ]
金色のホイールの白色軽自動車がめちゃくちゃな
運転をしているのを見かけたのでお気をつけ下さい。
夜中だからかも知れないけど。
792 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/05(火) 23:29:20 ID:dvNxAUIQ
[ KD106132212186.au-net.ne.jp ]
それだけの情報でどう気をつけろと…(´・ω・`)
793 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/05(火) 23:29:26 ID:ZQQzGQBA
[ 133.106.188.7 ]
頼むときにマック付けない
ポテトとテリヤキとシェイクとか
ハングルみたいにマックとマックの違いがわからないのは不便
794 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 04:04:37 ID:ZRtViI/w
[ p1382021-ipngn200208osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
ミスドなんてクソ不味くなったろ
企業ごと消えていいわ
795 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 09:31:09 ID:u9nBveUw
[ 145.17.31.150.dy.iij4u.or.jp ]
通勤電車にマスクせずに乗るのは
マジで辞めてくれよぉ。。。
796 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 14:48:25 ID:IKVqiQhg
[ zaqb4ddf076.zaq.ne.jp ]
将来、路線が延長になって始発ではなくなっても
千里中央から梅田方面へ向かう列車は座れる確率が高いと予想されますか?
797 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 14:58:26 ID:GXPb/wDQ
[ fp7452ba3b.oski209.ap.nuro.jp ]
桃山台からの折り返し乗車が無くなるから
その分、すくのでは?
798 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 15:00:41 ID:2nS28cVw
[ ab197156.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
座席定員が優先席を含めて440名くらいなので、千里中央での着席はまず無理。
799 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 15:58:54 ID:lWgneTfw
[ zaqdadcf442.rev.zaq.ne.jp ]
千里中央からの折り返し乗車したらいいやろ
知らんけど
800 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 21:16:34 ID:o5qfsXMA
[ 133.106.128.161 ]
桃山台からのキセル客、一度降ろしてほしい
801 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 21:38:09 ID:SYXbvOQQ
[ KD106133124140.au-net.ne.jp ]
桃山台だぞ。
あの駅に何があるんや
そのくらいの優位点あげてもいいだろ
802 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 21:49:20 ID:ZRtViI/w
[ p1382021-ipngn200208osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
>>801
おまえか
803 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 22:40:50 ID:n8Ca5XJA
[ 4.97.178.217.static.user.transix.jp ]
>>800
千中からの定期買ってる人だろ。キセルではないだろ
なんて言うんだか分からないがなw
804 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 22:45:36 ID:liZSO2hA
[ 27.203.49.163.rev.vmobile.jp ]
マナー違反ってとこかな
805 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 22:51:13 ID:MbNEX6gg
[ KD182251131096.au-net.ne.jp ]
日によっては車両を変えたり、
隣の車両から乗り移って千中から
乗りました、みたいな顔しとる。
806 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/06(水) 23:07:22 ID:n8Ca5XJA
[ 4.97.178.217.static.user.transix.jp ]
>>805
で、その人達によって、千中始発なのに座れないと言うこと?
807 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/07(木) 00:29:42 ID:Jx2QTPTg
[ 133.106.162.128 ]
桃山台も同じくらい団地多いよな
泉岡の方は大金持ちなのに
808 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/07(木) 10:48:34 ID:LRTAGaYw
[ zaq7d048667.rev.zaq.ne.jp ]
「千里中央からの乗車券をお持ちの方も、一旦…」
このアナウンスも、聞かれなくなるのか
809 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/07(木) 21:45:47 ID:Chrduzpw
[ KD182251131096.au-net.ne.jp ]
>>806
酷い時はそうだったよ。座席列の端に座って居座ってる。いつも同じ顔。
810 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/07(木) 22:19:59 ID:6Pw/DTXA
[ 133.106.253.33 ]
阪急河原町みたいに一旦降ろさせるべき
811 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/08(金) 09:40:57 ID:bCaIAbyg
[ ab197156.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
京阪みたいに、停車位置を降車と乗車でずらして、一旦戸を締めて移動させるようにしたら
居座っているやつは非常に目立つので、しなくなると思う。
ただ、ホームドアの設置でこの手は使えないのだなぁ。
812 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/08(金) 12:10:14 ID:xxZHJ7Tg
[ h175-177-006-036.catv02.itscom.jp ]
関東ではみなとみらい線の
元町・中華街駅がインチキ野郎が多くてたまに一網打尽にして見せしめにしてた
813 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/08(金) 13:28:57 ID:8xbVLWQg
[ 222.215.49.163.rev.vmobile.jp ]
このまえPM6ころ明石八行ったら
安い定食はやってなかったぞ。
居酒屋メニューだった。
ひょつとして定食は曜日か時間限定?
814 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/08(金) 16:13:44 ID:wcoIae3A
[ UQ036011229161.au-net.ne.jp ]
>>813
前にも言ったと思うけど、安い定食は午後3時までのランチ営業
815 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/08(金) 16:35:12 ID:Ann8ePtw
[ 78.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>814
そりゃないよかあちゃん
816 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/08(金) 22:10:23 ID:Lpt1cw2w
[ 58-70-47-189f1.osk2.eonet.ne.jp ]
中百舌鳥ー千中間を何往復したことか
ごめんなさい
817 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/09(土) 01:35:34 ID:iRmNgD1Q
[ p1382021-ipngn200208osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
>>816
おきろ
818 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/09(土) 12:45:15 ID:YfOMkAJw
[ fp7452ba3b.oski209.ap.nuro.jp ]
地下鉄の車両は
中百舌鳥ー千中間を乗り通すと
たまに尻が痛くなるよ
819 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/09(土) 16:08:28 ID:0hGcY/RA
[ dw49-106-186-4.m-zone.jp ]
>>774
私有地にパル(サンタウン)阪急、大丸だけが有り
周辺全て後付け建築やから設計もくそも無いがな
誰が半世紀前に存在もしなかった大型家電ビルの建築を想定するねん。
820 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/09(土) 17:05:09 ID:YbgpuM8Q
[ 124-145-108-128.rev.home.ne.jp ]
>>819
セルシー忘れとるがな
821 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/09(土) 18:09:46 ID:25i5zUcA
[ 133.106.243.24 ]
買い物するところがオアシスしかない
822 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/09(土) 18:31:18 ID:ubVyPHOw
[ KD106132217229.au-net.ne.jp ]
誰得テーマソング作ったり喫煙所綺麗にしたりする金はあるんやな…
823 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/09(土) 20:05:01 ID:9CmYzs/A
[ pl9489.ag1313.nttpc.ne.jp ]
>>820
セルシーと今のパルの南北端部分はその後やぞ
万博の時セルシーの場所はまだ雑草だらけの空き地
824 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/10(日) 22:03:44 ID:oPPIP5dw
[ KD111239154056.au-net.ne.jp ]
空き地は嫌でありんす
825 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/11(月) 16:44:11 ID:aU7qVMFg
[ dw49-106-174-6.m-zone.jp ]
そう言えばYAMADA出来る前は2階部分の高さの青空駐車場やったな
高台やったからセルシーまで見下ろせて良い眺めやったのを思い出した。
YAMADA建てるのに1階の低さまで大分掘り下げたんやな。
826 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/11(月) 16:57:28 ID:4EiLB8rQ
[ 220.207.49.163.rev.vmobile.jp ]
そういやそうだったな
ヤマダの前は何があったっけとか思ってたけど
827 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/11(月) 17:13:01 ID:z4RaoiZA
[ 89.176.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>825
2階建ての立体駐車場じゃなかったかなあ2階部分は滝の水路と直結してた気がする。あれえ?東側はでかい青空だったねえ。
828 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/11(月) 17:31:23 ID:guZAMEtQ
[ pl9489.ag1313.nttpc.ne.jp ]
>>827
2階建ては記憶にないけど、良くスキー場や山中にある
高差が二段に分かれた青空駐車場やったのは覚えてるわ
829 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/11(月) 17:36:32 ID:f2j6WWag
[ 139.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>828
あ!それそれ!そんな感じやったね!
830 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/11(月) 17:55:23 ID:qGronAEA
[ 211.201.49.163.rev.vmobile.jp ]
検索したらちょうど良い写真があったわ
ヤマダ電機って2005年に建設始まったんだな
なんとなくもっと前からあった気がしてた
https://i.imgur.com/fyUHYr5.jpg
831 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/11(月) 18:02:00 ID:f2j6WWag
[ 139.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
>>830
おー!貴重な写真をありがとう
832 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/11(月) 18:03:08 ID:f2j6WWag
[ 139.179.138.210.rev.vmobile.jp ]
牛丼さんとID被ってる。。
833 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/14(木) 07:18:35 ID:8mAgX7MA
[ KD182251136066.au-net.ne.jp ]
電車に座るまで絶対マスクはしないマン
834 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/14(木) 13:15:32 ID:WGfZK6tg
[ 112.136.125.224.er.eaccess.ne.jp ]
>>830
貴重な写真をよく見つけてきてくれた、本当にありがとう!
あの駐車場、よく利用した。当時は有人料金所だったけどそれも写ってるね。
あそこ、あれだけぽつんとあって奥まっていたから、夜の時間帯は一人みたいだったから
閉鎖された時には何事もなく終わって良かったと思った。
愛想のいいおっちゃんがいたなあ。おかえり、お気をつけてと声を掛けてくれた。
覚えている人いますか。
835 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/14(木) 13:32:22 ID:yqm+mPXA
[ 133.106.202.122 ]
千里といえば、団地郡だもんな
836 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/14(木) 19:38:23 ID:kF2ZUfHg
[ 124.178.138.210.rev.vmobile.jp ]
俺なんでヤマダ電機の前が何だったかあまり記憶ないんだろうと思ったら、駐車場を利用することがなかったからあまりあそこを通らかったからなんだなと気付いた
837 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/15(金) 20:42:05 ID:0ahHnZMA
[ 239.209.49.163.rev.vmobile.jp ]
残業終わってやっと帰れると思ったら御堂筋線人身事故とか最悪やわ
838 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/16(土) 19:10:39 ID:dgHD6K5A
[ 112.136.125.224.er.eaccess.ne.jp ]
今、病院のところも駐車場だったよね。2つに分かれていたと思う。
昔のことを言っても仕方ないけど、あの当時が今よりも良かったなあ。
高層ビルやマンションはなかったし、落ち着いた雰囲気というか。
大阪府が土地を持っていたと思うけど、下の地面までも売ってしまったの?
839 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/18(月) 10:02:09 ID:MdUHq0tw
[ ab197156.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
橋下知事の時に、千里中央と言うか千里ニュータウンの設立コンセプト捨てちゃったからなぁ。
840 名前:
ななしやねん
投稿日: 2021/01/18(月) 23:43:18 ID:CvOnoi1Q
[ 133.106.60.227 ]
太田房江知事でしょそれ
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05