■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
【大阪】 - 高石市 PART34
1 名前:
播風@大阪
投稿日: 2018/03/13(火) 21:28:17 ID:Fy07F2Zg
[ MODERATOR ]
高石市についてどんどん語ろう。
高石市HP
http://www.city.takaishi.lg.jp/
前スレ
【大阪】 - 高石市 PART33
http://machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1420003735/
泉北・泉南地域スレッドリンク集
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?senshu
293 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/09(金) 15:54:39 ID:QwNo8FTA
[ pw126035105132.25.panda-world.ne.jp ]
高石関係ない
294 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/09(金) 16:22:02 ID:IkLPzv4w
[ 101-141-38-130f1.osk3.eonet.ne.jp ]
今の南海本線は昔国鉄でした。
払下げで南海が運営するようになったわけですが
その国鉄時代、今の高石駅は葛葉(くずのは)駅と呼ばれてました。
あながち関係ないわけでもありません。
295 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/10(土) 00:06:52 ID:qkPEftxw
[ p1735074-ipngn200205osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
また鉄ちゃんが暴れそうな嘘を…
296 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/10(土) 19:53:38 ID:ozF68I5Q
[ M014010064096.v4.enabler.ne.jp ]
1884年(明治17年)
6月16日 大阪堺間鉄道設立。
11月22日 大阪堺間鉄道が阪堺鉄道に社名変更。
1895年(明治28年)8月25日 南海鉄道設立
1925年(大正14年)3月28日 高野山電気鉄道設立。
1940年(昭和15年)12月1日 阪和電気鉄道を合併。山手線とする
1944年(昭和19年)
5月1日 運輸通信省が山手線を買収。国鉄阪和線となる
6月1日 関西急行鉄道と南海鉄道が合併、近畿日本鉄道となる
1947年(昭和22年)
3月15日 高野山電気鉄道が南海電気鉄道に社名変更。
6月1日 近畿日本鉄道が、旧・南海鉄道の路線を南海電気鉄道へ分離譲渡
で、国鉄にいつなったんや?294さん
297 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/10(土) 21:14:22 ID:IswXPC4A
[ p1901068-ipngn200609osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
葛葉駅は阪和線北信太駅やろ
298 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/11(日) 00:33:42 ID:mpQAyJ7Q
[ 182-165-241-97f1.osk1.eonet.ne.jp ]
>>290
日立造船かどっかの独身寮だった?。その後取り壊して空地やった。
西側はその後、羽衣交通公園ができて、取り壊し後はユースホステルかな。
高師浜線がまだ下を走っていたころで26号線に踏み切りがあったかな。
299 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/11(日) 11:23:58 ID:QtAFuNow
[ softbank060099225131.bbtec.net ]
葛の葉駅?
300 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/11(日) 18:22:15 ID:N68PR7eA
[ 70.67.239.49.rev.vmobile.jp ]
高石駅は昔は高石町駅だった
なんで高石市駅にしなかったんだろう?
301 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/11(日) 18:44:29 ID:Bj2l4ERA
[ sp49-104-13-179.msf.spmode.ne.jp ]
くずのは駅って雰囲気的にきさらぎ駅のような怪談話ができそう
302 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/13(火) 12:21:20 ID:XaVUEIbg
[ sp49-98-84-40.mse.spmode.ne.jp ]
高石と高師は混同するね
303 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/17(土) 16:42:05 ID:wwppkR2g
[ 101-141-38-130f1.osk3.eonet.ne.jp ]
1901年(明治34年)4月13日 - 南海鉄道の浜寺駅(現・浜寺公園駅) - 大津駅(現・泉大津駅)間に、葛葉駅(くずのはえき)として新設。
1941年(昭和16年)8月1日 - 高石町駅(たかいしちょうえき)と改称。
1944年(昭和19年)6月1日 - 会社合併により近畿日本鉄道の駅となる。
1947年(昭和22年)6月1日 - 路線譲渡により南海電気鉄道の駅となる。
1966年(昭和41年)12月1日 - 泉北郡高石町が市制を施行したため、高石駅と改称。
近鉄の前の南海鉄道が国鉄だったと記憶違いしてたみたいです。
現在の高石駅は葛葉駅で間違いないようです。
304 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/18(日) 18:57:10 ID:GZKPtv4A
[ 244.6.138.210.rev.vmobile.jp ]
斉藤雪乃さんが浜寺公園駅の旧駅舎を
訪ねたり、高師浜線に乗って伽羅橋近くの
老舗洋菓子店でケーキをパクリって
銀装のことかな?
305 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/21(水) 09:01:42 ID:3SRNvoZQ
[ softbank060098210128.bbtec.net ]
銀装の喫茶店、人気らしいね
306 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/23(金) 20:34:36 ID:BzWkViRg
[ 180-146-30-239f1.osk3.eonet.ne.jp ]
ブルーシートどうするんだろうか?
307 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/30(金) 13:18:59 ID:/5/HWaVw
[ KD036012084227.au-net.ne.jp ]
南海線ねたで書く、通勤で難波から普通車で南に向いて帰るんだが毎年4月くらいになるとスーツを着慣れない高校生か大学生くらいに見える 恐らく新入社員のグループが難波から乗って諏訪ノ森で集団で降りるのに出くわす。
コイツらがとてもマナーも何もなく荷物で席を塞ぐわ、ギャーギャー騒いでうるさいわで まだそれも我慢はできる。
しかし時々いるのが「大阪もさー 田舎じゃん くっせー電車走らせてさ」とか 地元をクサす発言連発のやつがムカつく。
きっとどっかの会社の研修所か宿泊施設があるんだろう
会社名わからへんもんかな
308 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/30(金) 13:46:19 ID:xBSxysJw
[ EAOcf-207p83.ppp15.odn.ne.jp ]
>>307
「諏訪ノ森 研修」でググったらあっさり出たのが
https://www.its-mo.com/detail/ZIDX_BLD-7-22-50-95-28464891/
309 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/30(金) 16:39:35 ID:8TWRFFHw
[ KD036012078017.au-net.ne.jp ]
>>308
早速のレスありがとう!
断定は出来ないがクルマ屋だったらありそうな気がする
取り敢えず 来年の車輌入れ替えでトヨタは外す提案するわ
310 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/11/30(金) 21:03:00 ID:iDaUq0yA
[ p3400082-ipngn201114osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
センターじゃなくて寮の方やもんなぁ
研修帰りはまだ学生気分なぐらいの連中なんやねきっと
311 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/12/07(金) 04:04:15 ID:dX/5jnZg
[ p1901068-ipngn200609osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
浜寺公園の倒木もかなり撤去されたねえ
まだまだ残ってるけど、自然と枯れる時期を待ってたのかね
312 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/12/07(金) 07:45:04 ID:H8Wsvn9A
[ p2347138-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
歯科が多すぎてどこにいけばいいかわからない
おすすめのとこあったら教えて
313 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/12/07(金) 10:27:59 ID:dObGQtbA
[ 180-147-72-224f1.osk3.eonet.ne.jp ]
確かに多すぎる
私はハズレをいくつも引いて、
やっとまともな歯科に当たったかも
でも高石市内じゃないんだよね
314 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/12/07(金) 14:14:21 ID:W3A0yxCw
[ 101-141-38-130f1.osk3.eonet.ne.jp ]
関西スーパーの上にある加藤歯科だっけ
あそこなかなかいいみたいですよ
315 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/12/07(金) 15:20:23 ID:GDm1YjXw
[ p3400082-ipngn201114osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
どこかに集中するとどうしてもぞんざいになってくるから近く行っとき
316 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/12/07(金) 23:09:21 ID:H8Wsvn9A
[ p2347138-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
仕事終わりに行きたいから遅くまでやってるとありがたいな
加藤歯科しらべてみます
317 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/12/08(土) 11:03:22 ID:iDrycfZA
[ p2608037-ipngn200902osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
とろサーモン今日は高石に来るんやね
318 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/12/09(日) 23:47:16 ID:OjvEvROQ
[ softbank220017154022.bbtec.net ]
高石でインタビューされてたから高石出身かと思ったら営業だったんだねw
319 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/12/12(水) 11:51:40 ID:OnBN8rwQ
[ softbank060098210128.bbtec.net ]
昔はアメリカザリガニがよく着てたのになあ(´・ω・`)
アメザリまた来てほしい、漫才おもろかった
320 名前:
ななしやねん
投稿日: 2018/12/12(水) 22:07:28 ID:M0/vUUtg
[ mno1-ppp89.docomo.sannet.ne.jp ]
>>307
昔、南海線に乗ったら、何かの用事
で浜寺公園に来たと思われる北摂の某
有名進学府立高校の生徒が多数いて、
こんなとこに住みたくないとか、不便
そうとか地元をクサす発現連発で
ムカついたのを思い出した。
321 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/01/09(水) 12:32:57 ID:PS+05l8g
[ softbank060098210128.bbtec.net ]
富木神社の犯人許すまじ、宮司さん早く怪我が治りますように
322 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/01/09(水) 13:12:13 ID:0xcrqlxQ
[ p896087-ipngn200507osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
詳しく
ちなみに等乃伎神社やで
323 名前:
sage
投稿日: 2019/01/10(木) 03:35:04 ID:LhIUlZcA
[ p1893230-ipngn200609osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
何があったねん?
324 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/01/15(火) 12:01:16 ID:cP5pJYQQ
[ KD182251156150.au-net.ne.jp ]
キリン堂、閉店してるわ
隣の空地と合わせて なにが出来るのだろう?
325 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/01/15(火) 23:31:39 ID:AFECiC/A
[ zaqd3873b3a.zaq.ne.jp ]
キリン堂、泉大津に新しいのができたから
そこに統一したのかもね
326 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/01/19(土) 18:59:15 ID:mjeViw6A
[ mno1-ppp620.docomo.sannet.ne.jp ]
キリン堂はリニューアルオープンする
らしいよ
327 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/01/20(日) 13:50:20 ID:ongfAoJA
[ p2347138-ipngn200803osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
アプラの薬局ってつぶれたの?
328 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/01/21(月) 10:55:47 ID:Xv6cXAig
[ softbank060098210128.bbtec.net ]
ビクトリー薬局、年末に閉店サヨナラセールやっててすごい人やったよ
329 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/01/22(火) 09:47:23 ID:X5iV0JOw
[ UQ036011225244.au-net.ne.jp ]
高石神社前の体育館無くなって更地になってるやん
330 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/01/29(火) 10:42:55 ID:jJ31vaAw
[ p2192071-ipngn200706osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
天牛堺書店の破産ショック
331 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/01/29(火) 21:40:19 ID:mivl8Gbg
[ softbank060098210128.bbtec.net ]
アプラの2階はどうなってる??
332 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/01/30(水) 04:20:14 ID:Ts6jVrWQ
[ p896087-ipngn200507osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
中小の書店はどこももうダメやろね
天牛とか古書を真面目に扱う分余計キツかったんとちゃうかな
とか言うてる自分はここ10年ほど紙の本でもアマゾン通販やな
元々書店行く楽しみちうたら意外な本発見やったんやけどあの規模で売れ筋しか置いてない本屋にゃ期待でけんし
333 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/02/04(月) 00:57:33 ID:MdKUsESw
[ 6.65.239.49.rev.vmobile.jp ]
取石にあった三井書店も潰れたな
でかくて品揃えが良かった
334 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/02/04(月) 06:43:01 ID:KgTqoGsQ
[ p896087-ipngn200507osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
ミツイは店長見るたんびに潰れないのが不思議だったわ
335 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/02/04(月) 09:19:38 ID:ws6Ofdyw
[ p2192071-ipngn200706osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
西取石の本屋があった所はごちそう村になったね
336 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/02/04(月) 17:50:33 ID:2MTbW/CA
[ 180-147-72-224f1.osk3.eonet.ne.jp ]
アプラのてんぐう閉鎖してる
破産管財人の公示貼ってた
超不況の前触れ?
アベノミクスw
337 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/02/05(火) 06:33:48 ID:HsVWKuIg
[ p896087-ipngn200507osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
管財人の公示って事は差し押さえ対象か
南無
>>336
本屋は読書離れと電子化のダブルパンチでそこそこ時間かけて小さいところから潰れてってるよ
とりあえずアベがどうこうするよりは前から
338 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/02/05(火) 10:28:29 ID:HsVWKuIg
[ p896087-ipngn200507osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
多幸久のジジィがやっと引退したようだ
数年前から過労だ不整脈だで何度も倒れて医者にダメ出し食らってたのに、常連に引き止められて一年ぐらい引っ張ってたそうな
80過ぎて日付変わるまで働いてんじゃねぇよ
ともあれお疲れ
339 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/02/05(火) 14:02:00 ID:lbDSQ/eQ
[ 180-147-72-224f1.osk3.eonet.ne.jp ]
>>337
いい加減、目を覚ましたほうが・・
「実質賃金マイナス」の野党試算、厚労相が事実上追認
https://www.asahi.com/articles/ASM252Q0KM25UTFK002.html?iref=comtop_8_04
[森永卓郎]原発神話崩壊へ揺らぐシナリオ
(安倍成長戦略の柱、原発輸出全滅)
https://www.youtube.com/watch?v=WVgyhmY1cbE
340 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/02/05(火) 14:21:46 ID:HsVWKuIg
[ p896087-ipngn200507osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
>>339
いやいや、本屋界隈はそれが主因じゃないだろって言ってるだけだお
そういうのと別にアベノミクスwならば異論無い
341 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/02/06(水) 15:47:09 ID:nH/KYesQ
[ 61-205-82-95m5.grp2.mineo.jp ]
もうすぐ東羽衣と羽衣が繋がりますね
なんとなくワクワク
342 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/02/11(月) 17:53:29 ID:vc8cetEw
[ M014010064096.v4.enabler.ne.jp ]
富木の駅前の理髪店石田って閉まったまんま?
343 名前:
ななしやねん
投稿日: 2019/02/14(木) 08:55:55 ID:4ySDQj8Q
[ softbank060098210128.bbtec.net ]
(・∀・)ワクワクする南海エリア
( ノД`)シクシク…する富木エリア
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05