掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
沖縄の新聞 第27面
1 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/10/02(金) 21:14:17 ID:6cVgWDzg
[ 68.102.178.217.static.user.transix.jp ]
前スレ 沖縄の新聞 第26面
https://machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1565005990/
404 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/11(月) 00:16:59 ID:h2BnGXZg
[ p867142-ipngn2003071yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
宮崎日々新聞=
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/
琉球新報=
https://ryukyushimpo.jp/news/?area=okinawa-all
今、何を報道すべきか?比べてミ 新報のバカっぷりが如実に表れているだろ
405 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/11(月) 00:37:53 ID:N0rMDuRA
[ i125-205-70-75.s41.a047.ap.plala.or.jp ]
県内二紙は正月の闘牛を共催・後援してるけど、これでクラスター発生したらどうするんだろうか。
406 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/11(月) 08:53:39 ID:IfL9ivuA
[ softbank126241221028.bbtec.net ]
動物養ってる業界の人は防疫意識が高いんじゃないの
407 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/11(月) 10:46:06 ID:PI4SURTQ
[ 218.96.178.217.static.user.transix.jp ]
おっ、今日は「米軍グヮァ〜」ってないみたいね
408 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/11(月) 15:28:07 ID:h2BnGXZg
[ p867142-ipngn2003071yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いや、ある 今日は「50年前の毒ガスグヮァ〜」を一面トップに
大々的に報道していた。
409 名前:
鍛な
投稿日: 2021/01/11(月) 16:29:35 ID:y0wz0goQ
[ p6919131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
下記の件は新聞報道あったのかな?webにはあるが
県内の新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)の発生件数を、
県が4割以上も少なく発表していた。県は「いずれ発表するつもりだった」
と言い訳するが、半年にわたり事実と違う件数を発信し続けていた。
410 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/11(月) 17:28:42 ID:31xrjnIA
[ sp49-98-13-241.msb.spmode.ne.jp ]
恥と嘘の上塗り
411 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/11(月) 20:32:48 ID:JDGiDbEA
[ p147030-ipngn200302yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄も「国の緊急事態宣言」に乗っかるべきじゃないか?
412 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/11(月) 20:45:51 ID:h2BnGXZg
[ p867142-ipngn2003071yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
新報は「コロナも怖いが国による統制はもっと怖ろしい」
「緊急事態宣言で権力が暴走し75年前の戦争を招いた事を警戒せよ」
と、頓珍漢な主張を堂々と繰り返し 社が反対してるからデニーさんは「緊急事態宣言」を出せない。
413 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/12(火) 01:24:34 ID:kAQTG4WA
[ p867142-ipngn2003071yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
東京や周辺都市では コロナになっても入院できない事態や病院のたらいまわし
自宅待機や宿泊施設での問題点とか色々問題視されて報道されてるけど
沖縄はどうなっているか? 県内2紙と県内メディアは全く一切報道しないよな
かなり悲惨な状況もあると思うよ 県政に都合の悪い事からは目を逸らすのが
沖縄の新聞だからね
414 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/12(火) 01:36:16 ID:A9QVbk4Q
[ ntoknw012172.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>413
もしかしたら
そういう事を自分で調べるために
あなたは産まれてきたのかもしれないね
あなたの運命かも
415 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/12(火) 16:06:35 ID:kAQTG4WA
[ p867142-ipngn2003071yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
新報は12月末から今月初めにかけて今のコロナ禍の御時世とはかけ離れた県民アンケート2度もやったけど
玉城知事を支持するか否か
県のコロナ対策は十分か十分でないか
県民アンケートしたらどうなの? 怖くてできないだろ?
416 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/12(火) 16:19:33 ID:gim5QUVA
[ sp49-96-23-102.mse.spmode.ne.jp ]
今朝のタイムスのトップ記事も意味不明
何よりもまず伝えなくてはいけない記事なのか?
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/691319
417 名前:
鍛な
投稿日: 2021/01/12(火) 16:51:50 ID:vu7oi1tw
[ p6919131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
今日の一面はゲイなんだが、
一面トップで報道することですか?
418 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/12(火) 17:03:28 ID:kAQTG4WA
[ p867142-ipngn2003071yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
このLCBTの問題は新報も正義感ぶって大きく報道していた
ただそれは国の施策を追及するような報道の仕方で
沖縄県がLGBT対策をどう講じているかは全く報じ無い。
そりゃそうだろ 何の対策もとってない革新県政批判につながりかねないからな
419 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/13(水) 12:31:47 ID:s3isogCA
[ p215186-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今朝も琉球新報は、一面・社会面のそれぞれのTOP記事は「毒ガス移送から50年」だとよ。
購読者の県民がが新聞に期待している「News paper」 としての
「ニュース」(珍しい出来事や新しい情報のこと。また、最近発生した政治や事件・事故・スポーツ
・地域情報などの出来事や珍しい出来事などを伝えること)
とは程遠い報道姿勢だなw
420 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/13(水) 13:41:10 ID:iJhAgI9Q
[ p867142-ipngn2003071yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
韓国でさえ75年前の日本植民地時代にこんなひどい目にあったとか
体験談を連日新聞で連載なんかしてないだろ?
沖縄の新聞は75年前の壕で将校を世話する女性を見かけたとか
名簿を発見したとか 第一級の資料だとかなんとか大学教授のコメントまで載せて
連日報道してるんだぜ 75年前の事を・・昨日の事の様にだ。
80人余も無くなっているコロナ関連の事実から読者の目を逸らすかのように。
421 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/13(水) 18:40:24 ID:teYb2UEQ
[ p777166-ipngn200514yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄の新聞社って、韓国以上に「過去」しか見てないんだろうな。
422 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/13(水) 18:43:18 ID:iJhAgI9Q
[ p867142-ipngn2003071yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
読売新聞は12日、九州・山口・沖縄の9県に対し、把握する最新の数値について尋ねた。その結果、宣言が発令される見通しの福岡県に加え、
熊本、沖縄両県は五つの指標で、
宮崎県は四つの指標でステージ4に達していた。
423 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/13(水) 18:46:36 ID:iJhAgI9Q
[ p867142-ipngn2003071yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
OTVニュースでも「沖縄は国の緊急事態宣言を出す基準で東京並みに達している」と報道。
県内紙は今までひた隠しに隠していたことが露呈
424 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/13(水) 18:49:26 ID:iJhAgI9Q
[ p867142-ipngn2003071yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
県内紙は二言目には「報道の自由」を叫ぶが その中身は「隠ぺいの自由」
でもあった?
425 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/13(水) 18:56:27 ID:8UgaXg3A
[ 139.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
韓国の悲惨な「過去」に対し自覚はあるんだ
歴史から学ぶことは大事だと思う
426 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/13(水) 19:04:24 ID:aKqM9Mdw
[ p276050-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>424
いわゆる「報道しない自由」ってやつだなw
報道しない自由(ほうどうしないじゆう)とは、国民の知る権利のために報道機関が有する報道の自由に対して、
時には報道機関が報道しないことによって国民に知らせないことも自由になってしまうという危険性を示す用語である。
427 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/14(木) 15:40:55 ID:GTG+J6LQ
[ p867142-ipngn2003071yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今朝の新報も>>422の事実を意図的に伏せていたな
タイムスはどうだったか?
428 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/01/20(水) 08:00:46 ID:Z+ORL9sQ
[ KD182251235155.au-net.ne.jp ]
今日の新報社説。ねじれている。
菅政権に批判的な自分でも、購読を止めたくなるレベルだ。
良識を取り戻して欲しい。
今の新報のあり方をおかしいと思っている社員も多いはずだ。
声を上げないのは罪だと思うよ。
429 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/10(水) 13:24:58 ID:owbc+ogw
[ p6919131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
タイムス
8日: 酒気帯び容疑で米海兵隊員逮捕 沖縄署
10日: 酒気運転の疑い 海兵隊員を逮捕 沖縄署
8、9、10日の三日間、県民の酒気帯び逮捕者は零人だったんだね。
皆さん信じますか?
430 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/10(水) 20:05:05 ID:txgISDAQ
[ flh2-133-204-84-64.osk.mesh.ad.jp ]
»èáäçÌÖé^CX³ñ¾àÌB^Àµ©Ú¹È¢ÉÜÁÄé³〜
431 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/10(水) 20:16:48 ID:H6m24/ng
[ om126133219048.21.openmobile.ne.jp ]
八重山の新聞は編集長かなんかが宗教団体で沖縄問題を講演したり沖縄本島デモ版では沖縄に関係ない石垣島のニュースや広告が宗教や思想書や石垣島の広告だけで異様だった
432 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/10(水) 22:00:19 ID:kVXEhJ+A
[ p737241-ipngn200509yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
カルトの島だから仕方ない
433 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/12(金) 20:49:18 ID:fFqc5L3g
[ KD121107161211.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
#あなたのまわりの森発言」アンケートで沖縄タイムスがお詫び 「個人への配慮が足りなかった
そんな事より給付金詐欺の件はどうなりましたか
キッチリ判決まで特集しなさいね
434 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/12(金) 22:40:43 ID:5Yk3RAhg
[ p6919131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>433
あほだね所詮その程度の人材しかいない会社。
435 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/13(土) 01:29:15 ID:R7RbOp3A
[ p212211-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
20年ほど前は新報よりタイムスがイデオロギー色が強いと言われていた。
ところが,ずっと新報読者だが最近は新報がおかしいので嫌になってきた。見出しとか。
今日も,低空飛行の件で取材相手が「懲りてないのだと感じる」と書いてあるが,懲りてるって?
誰か怒ったのに再びやったのって意味ですか?確かに取材相手が言ったかもしれないが
日本語として違うので記者が深く聞いて直すべきでは?その責任を語った相手にさせるのか?記者なら相手の言わんとすることを
正しい日本語で表現するようにするべきでないかな?この前の辺野古の自衛隊共同使用の記事も同じ。
「人が住めない」とか見出しにしたけど論理飛躍しすぎ。取材時に詳しく聞いて表現するべきでは?
俺は辺野古基地反対だけど,あんな見出し書くようではダメダメだね。今日の産経も,知事異例の感謝
とか書いてるけど右も左も同じだなwww
436 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/13(土) 05:39:54 ID:UNDCQSJA
[ p3dd31c99.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
文章力はあるけど小学生レベルのモラルしかないんだろうな。
よくこんな新聞買って読む人もいるもんだ
437 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/13(土) 07:30:59 ID:B+48NzBg
[ p609049-ipngn200309yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
p3dd31c99.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
がモラルを語る所が微笑ましい。
438 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/13(土) 09:15:52 ID:UNDCQSJA
[ p3dd31c99.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
タイムス社員お疲れ
439 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/13(土) 13:30:11 ID:c9ViKE+w
[ p6919131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
・メディアの大半が女性役員ゼロ 新聞労連など女性登用求め会見
・女性増やして、さらに増やすように呼び掛ける森が、女性抜擢しない
マスコミに女性差別主義者にされて世界中からフルボッコにされたの
は笑うしかない。
天にツバ吐くマスゴミ阿保丸出し、タイムスの女性比率を公開してから
記事を書けよ。
440 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/13(土) 16:17:19 ID:Q0UpkXhQ
[ p642090-ipngn200409yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
それはちと違う
タイムス、新報 副編集局長は女性 むしろ女性を抜擢してから両紙とも
紙面が変になった様な気がする。
441 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/13(土) 16:32:19 ID:U8U9JNcA
[ KD182251221096.au-net.ne.jp ]
そこを「女性だから」とくくるのがおかしいんでよ。
もし、両紙の論調がおかしくなったのが副編集局長人事にある
というのなら、それは「おかしな女性を配置したから」ではなく
「おかしな人を配置したから」ととらえるのが普通だ。
男にも無能なやつはいっぱいいるからな。
442 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/18(木) 08:08:06 ID:GNaaFVxQ
[ KD106129125161.au-net.ne.jp ]
平島夏美さんにチャックを指摘されたら、恐縮するよなー。
もしくは、前屈みになってしまったとか。
443 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/25(木) 08:33:25 ID:PdNEo/sA
[ KD175130214112.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
タイムス社員 不正受給。有罪判決出てたのか。
「税理士が関わるから発覚することはないだろうという
安易かつ身勝手な犯行」と強く非難する一方「親族の手を借り、
全額返金したほか罪を認めるなど反省の態度が見られる」として、
懲役1年6カ月執行猶予3年を言い渡しました。
444 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/25(木) 20:38:29 ID:6/fvQVpw
[ p6919131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>441
おかしな人を配置したから」ととらえるのが普通だ。
違うでしょ、
おかしな人しか採用しないので、誰が編集長になっても変わらんよ。
まともな思考の人は採用されないんだよ。
445 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/25(木) 22:42:44 ID:MXTJduqg
[ 218.96.178.217.static.user.transix.jp ]
反省しているとか、社会的制裁を受けてるとか、真摯な態度で謝罪したとか、弁済が済んでるとか、
色々な理由で執行猶予が付くが、被害者(今回は国=国民≒納税者)にとっては執行猶予なんて冗談じゃないよね。
446 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/26(金) 17:01:32 ID:XPNyf4kQ
[ 48.231.214.202.rev.vmobile.jp ]
沖縄の米軍北部訓練場 返還された土地に空包1万5千発と鉄板1万4670キロ
2021年2月26日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/712963
>2017年12月の北部訓練場返還地(沖縄県)の引き渡し後、返還地で空包類約1万5千発、大型鉄板1万4670キロ(計261枚)が見つかったと明らかにした。全て回収し、処分を進めているという。
政府は返還地の大半を推薦地として、世界自然遺産登録を目指すが、返還地では空砲やごみが発見され続けている。
ずさんな除去作業の立役者
↓
進んだ米軍基地返還…立役者は官房長官だった菅首相
2020.9.23
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200923/mca2009230634006-n1.htm
> 28年12月、菅首相は米軍北部訓練場(沖縄県東村など)の返還式典に出席するため訪れた名護市で防衛省の説明に目をつり上げた。
「そんなのおかしいでしょ」
北部訓練場が返還されても不発弾や汚染物質の除去が必要で、防衛省は2〜3年かかると説明した。
当時、政府と地元は訓練場跡地の世界自然遺産登録を目指していた。
菅首相の怒りに震えあがった防衛省は除去作業を1年で終わらせた。
447 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/02/26(金) 17:11:09 ID:2NG2ZwKA
[ FLA1Aae031.okn.mesh.ad.jp ]
孔子廟の訴訟、なんで90あまりのオバアがと思ってたら
チャンネル桜だったか
448 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/03/02(火) 06:10:39 ID:kCBFfDTw
[ KD106154093160.au-net.ne.jp ]
タイムスがまたメアバッシングやってるな
449 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/03/02(火) 10:44:40 ID:mRqIVD1w
[ ntoknw011130.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>448
ABEGAKUって個人呼称を用いた工作組織が吐き出す文字の塊は
注意深く見守る必要がある
メディアをつかった工作って密かに深く浸透するから
当時の朝日新聞が商売のためだけに当時の戦争状況を利用したのと同じ構図
450 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/03/05(金) 05:58:37 ID:+VDkDWPA
[ p6919131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
タイムス
「60年代金武に原発計画」「米政府案 本誌が入手」
何故この記事が一面を飾るの?発電所計画は、様々な方式について
比較検討するのは当たり前。記事でも石油火力と比較したと記している。
意図は何か?本誌が入手したのを誇示したいだけでしょ。馬鹿馬鹿しい
451 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/03/05(金) 06:42:44 ID:XxoTgAoA
[ 133.106.57.157 ]
>>450
ピントがズレてるよね
全然ニュースじゃない
これ一面!?ってのが多い
452 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/03/05(金) 08:47:26 ID:enPtwV1A
[ p790177-ipngn200516yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
テレビのニュースでも、頭に「独自」って冠付けて放送する事も
結構あるんだから、別に目くじら立てることもないんじゃね?
沖縄タイムスの一面よりも、琉球新報の一面の唐突な沖縄戦ネタ
・米軍ネタの方が酷すぎると思うんだけど。
双方の県紙は偏向報道すぎるけど、琉球新報に比べたら、
まだ沖縄タイムスの方が2・3%くらいはマシなレベルな話だけどさ。
453 名前:
山羊
投稿日: 2021/03/05(金) 19:37:04 ID:J905PdPQ
[ KD106130203184.au-net.ne.jp ]
パーセンテージまで出してるが
ウチナーンチュにタイムス・新報が必要なのは
スマフォ使えないオジーオバーたぁーが
告別式を見るため
プロパガンダを疑っている阿呆は
ここに書き込む前に最寄りの岬から飛べばイイ
454 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2021/03/05(金) 21:22:14 ID:+VDkDWPA
[ p6919131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>453
意味不明頭悪そう、
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05