■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
我等 沖縄NO.1の町? 西原町Part XI
1 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/07/29(日) 04:01:55 ID:a55bx5mo
[ x001188.ppp.asahi-net.or.jp ]
マリンパークオープンしてます。
皆さん使ってください。
というわけで11スレ目いくぜ
864 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/05/23(土) 11:58:46 ID:d5u0x3uQ
[ p16215-ipngn100202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>863
では、貴殿の理想の運動会開催日は何時ぞや?
この件に関し学校側に何か物申した挙句の結果かや?
865 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/05/23(土) 12:06:32 ID:KbHq4/1g
[ KD182250251234.au-net.ne.jp ]
>>863
梅雨に運動会なんて聞いたことないな。
校舎が新築だからって理由も意味が分からん。
これから建て替えるってこと?
866 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/05/23(土) 22:54:46 ID:MeHx2SVg
[ softbank221101189155.bbtec.net ]
建て替えの間、運動場に仮教室置くから始まる前に運動会しないといけないと。
陸上競技場借りればすむんだがね。
867 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/05/23(土) 22:57:56 ID:Nu8/QjTA
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
本土だと5月に運動会するところもある。
868 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/05/24(日) 00:26:47 ID:yzA/j1og
[ KD182250251226.au-net.ne.jp ]
>>867
梅雨の時期が違うからね。
869 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/05/24(日) 07:00:43 ID:McS0R/wQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
地域によって5月 10月
870 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/05/24(日) 12:40:59 ID:F9WFuryQ
[ n067.s821.m-zone.jp ]
やっぱり延期。朝から判断出しやすい雨天だったからまだ良い。
プログラム3つ4つ進んで雨降ったら悲惨。
871 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/06/19(金) 06:28:08 ID:lgDtB7ng
[ nttkyo534135.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
むかーし、小学校の時、那覇から西原の小学校に転校してきて
隣の席の女生徒と会話してたら男子生徒達から
「いなぐましさーやー」とからかわれたことがあったけど、
那覇じゃ考えられなかったなぁ。その後再び那覇へ転校したけど、
今でもそんな雰囲気なのかな?
872 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/09/05(土) 17:30:40 ID:aijgAMfQ
[ pw126205207096.3.panda-world.ne.jp ]
坂田交差点棚原向け
道路カーブさせてるのはなんの意味が?
873 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/09/28(月) 10:28:40 ID:xbwfsWVQ
[ p6e43bebb.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
築30年の自宅、ここ20年県内断水無いってことでタンクから上水道直結に切り替えたいんだが、
台風時、西原浄水場が停電したらポンプが止まるからやはり断水すると聞いた。
最近そういう事態は発生してますかね? 停電自体もここ10年くらいしなくなってると思うんだが。
874 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/09/28(月) 15:08:02 ID:5FpuPzkA
[ 116.58.162.239.static.zoot.jp ]
中城ですが停電し断水しました。
しかし、水の清潔度を考えれば直結がいいと思いますよ
停電なんて年に1,2回でしょ
875 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2015/12/15(火) 10:41:45 ID:3ZnUFyJQ
[ sannin29090.nirai.ne.jp ]
西原って、何かタカみたいなのがウロウロしてるけどあれってサシバ?
876 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/03/18(金) 18:44:54 ID:XjjBoGRA
[ p275154-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ふくやくひんの前真っ直ぐなってじょーとーさー
877 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/04/20(水) 21:26:17 ID:CZqNpM/A
[ sannin29089.nirai.ne.jp ]
誰か小那覇交差点の共産党の横断幕を撤去してください。
878 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/04/21(木) 13:30:06 ID:DEj4TvqQ
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
さすが革新と創価の町だな。
879 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/05/06(金) 18:07:39 ID:t+f0md0w
[ sannin29089.nirai.ne.jp ]
共産党の横断幕、今度は坂田交差点に移ったのね。
撤去早よよろしく。
880 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/05/11(水) 19:55:59 ID:lSWX2e4g
[ ntoknw009040.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>875
今度見かけたら写真撮ってアップしてくれ
881 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/08/19(金) 12:44:51 ID:13EeecuQ
[ pl1793.nas816-3.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
保守
旧役場跡地ってマンションなの?
以前ニシティ拡張ってニュース読んだ気がするんだけど。
882 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/08/19(金) 19:04:15 ID:0iNyTs5A
[ sp49-104-27-41.msf.spmode.ne.jp ]
西ティ拡張用地だよ
ただ拡張工事は隣のザ・ビッグの土地賃借期限が切れて立ち退いた後に始まるから
今は近所のマンション建設用の資材置き場として一時的にレンタルしてるんでしょ
883 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/08/20(土) 15:14:11 ID:IyI4FoAQ
[ om126211040104.13.openmobile.ne.jp ]
いくら増えても減らないサンエー凄い
884 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/08/23(火) 15:44:06 ID:7EdBSlrA
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
町長選挙は革新同士か?
自民党は情けないな。候補者くらい立てろよ。
885 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/08/31(水) 17:01:51 ID:vGLJQiSA
[ p7bc6e475.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
今日初めて現町長に対する怪文書が投函されてた。
革新同士か。内紛か?
「社大党の揉め事は社大党内で解決すべきで外部からとやかく言われるナンタラ…」
とか叫んでる選挙カーが走ってたが。
886 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/09/10(土) 10:21:22 ID:Ob7ZOgDw
[ dw49-106-192-139.m-zone.jp ]
もっと盛り上がってくれんかな。このままフェードアウト気味。
887 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/09/10(土) 12:01:59 ID:q1Bw1m1w
[ i219-164-157-144.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
叫んでるそいつは、不幸を実現するとかなんとかの人たちだな。
888 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/02/19(日) 01:36:06 ID:FIn2x2QA
[ pw126199201197.18.panda-world.ne.jp ]
日本丸かじり!湯豆腐うまい
889 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/02/21(火) 01:48:35 ID:AWp5dyZQ
[ p608041-ipngn200309yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
うんこちんちん
890 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/06/19(月) 15:00:08 ID:oh+vx13A
[ 240d:2:4106:6700:517d:bfb9:b5bd:7f9d ]
サンエー西原シティー冠水でーじ。ほぼ洪水。
891 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/09/25(月) 08:36:34 ID:SccRMitg
[ 136239014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
大型MICE 頓挫。
892 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/09/25(月) 15:07:26 ID:6t0bMNIw
[ 2403:99dd:6fe9:ee00:68d4:ca0d:a81d:d378 ]
旧TUTAYA改装してるけど何が入るの?
てっきりモノレールと関連の区画整理かなんかで立ち退き取り壊しと思ってたんだが。
あと、隣の給油所斜め向かいの囲碁教室?いつも車満車。囲碁ブームなのか?
893 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/10/17(火) 10:52:02 ID:o8LP0Wnw
[ w239-187.dyn.u-ryukyu.ac.jp ]
MICEの計画見直しが新聞やメディアで取り沙汰されていますが
本当に白紙撤回とかありえるのでしょうか?
894 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/10/17(火) 17:03:33 ID:SfPkpDUw
[ p276141-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
カネヒデへのご褒美が露骨すぎて、各方面から反発が大きいのでは?
場所も全国でMICE失敗した条件にドンピシャな立地だし・・。
895 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/10/17(火) 18:07:30 ID:j/E0Hnow
[ p1391150-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
東京オリンピックのあおりで、期間中にビッグサイトなどの首都圏の展示施設がまとめて閉鎖されることが、
特に極東各国の展示施設では東京からイベントを奪い取る願ってもないビジネスチャンスになっているというのに、
交付金なんぞという枝葉末節の問題で足引っ張られるとは・・・
896 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/10/17(火) 23:19:55 ID:fHbM/U+A
[ 240f:ce:2793:1:3431:1180:9f7b:8836 ]
てかそもそも与那原という場所が問題だろ。
ホテルもない大型商業施設もない道もないおまけに土地もない。
新規開発が見込めない地域にMICE施設を作っても意味ないとおもうが。
豊見城市や那覇市に作る方が500億円を投資する価値は確実かと。
897 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/10/18(水) 08:16:49 ID:qm+bRPWQ
[ p678145-ipngn200502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
MICEは、北谷〜糸満の間の西海岸側に造るべき。
898 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/10/19(木) 11:44:49 ID:25lQw9lA
[ w239-187.dyn.u-ryukyu.ac.jp ]
県民の半数以上は今の場所への大型MICE施設建設は反対だろうな。
899 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/10/19(木) 17:43:53 ID:LegmcQgA
[ wmx2-pvt-161-168-224-119.kualnet.jp ]
ごもっともで同意いたします。
これで喜んでいるのは、一部の利権を得てる企業や個人だけ。
900 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/01/31(水) 17:09:10 ID:KHcQCYzQ
[ GsV147.igc.u-ryukyu.ac.jp ]
与那原MICEは本格的に頓挫しそうですね。
場所が悪すぎます。
901 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/02/08(木) 18:35:05 ID:GYIX1vyQ
[ ntoknw016050.oknw.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
与那原バイパス
http://www.dc.ogb.go.jp/kaiken/3434/11917/011486.html
名称は 与那原バイパスだけど
主に恩恵を受けるのは西原町なんだろうな〜
東浜MICE 誘致に影響をあたえた道路事業だろうけど
902 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/02/09(金) 16:10:57 ID:3mwo/jsw
[ KD182251243016.au-net.ne.jp ]
どっちみち与那原のMICEは頓挫してますし
国からの交付金が下りない限り代替案を検討することになりそうですね。
903 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2018/11/30(金) 13:52:06 ID:LjRqruYA
[ w237-225.dyn.u-ryukyu.ac.jp ]
大型MICE施設建設の話はどうなってますか?
904 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/01/28(月) 18:59:23 ID:07TY99Hw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
一括交付金断念
905 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/01/28(月) 20:50:42 ID:ag8V6xeg
[ 045220014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
もう補助金などあてにしないで、自前で作っちまえ!
906 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/01/28(月) 22:07:23 ID:2EyycAyA
[ sp183-74-193-45.msb.spmode.ne.jp ]
横浜アリーナみたいに企業と自治体が出資して作ればいいよ。
かねひでアリーナとかにすれば建設でも儲かるし良いことづくめ。
907 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/01/28(月) 23:04:38 ID:dfoQBRqA
[ 136239014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
あの場所にハコモノは失敗する。
あんな不便なところにMICE?誰が行くの?笑
908 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/01/29(火) 10:53:31 ID:JTGNAZ2w
[ p250103-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>907
沖縄本島中南部の東海岸側にも、空港を造ったら良いんじゃないかな。
東海岸側はどうせ、泡瀬や与那原や東浜みたいな貴重な天然海洋生態系の
干潟や遠浅の海を埋め立ても、県民からは殆ど文句の出ない地域だから
どんどん埋立てちゃって新空港を造ったら良いと思うよ。
909 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/01/29(火) 10:59:49 ID:JTGNAZ2w
[ p250103-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>908
今はジャンボジェットの時代じゃないから3000m級の空港はいらないし
離島の小型や国内線のボーイング737をメインに扱えば1800m級の
滑走路埋立ですむからね。
わりとマジで言っている。
910 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/01/29(火) 11:26:44 ID:UdXSD9/g
[ KD121106051038.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
辺野古移設が進んだら政府がガス抜きで何だかんだ出しそうだから怖い
911 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/01/29(火) 12:12:46 ID:PiEgBQ0A
[ p756136-ipngn200512yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>910
>>辺野古移設が進んだら政府がガス抜きで何だかんだ出しそうだから怖い
消費税率10%を目前に、もし政府が思い切って沖縄を「消費税免税特区」にしてくれたら
140万県民のほとんどは大歓迎じゃないかな。
アベにはそこまで踏み込んで検討して欲しい。
912 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/01/29(火) 13:20:18 ID:X3zF8+LQ
[ KD106161221091.au-net.ne.jp ]
消費税免税なんかでは足りません。
試験的でもいいので、ベーシックインカム導入も検討して頂きたいわ(笑)
913 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/01/29(火) 13:57:42 ID:vPPlsmvQ
[ p803026-ipngn200517yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>912
ベーシックインカムも良いかもしれない。
但し支給されるお金は電子マネー等にして、その支給月以内で使わないと
翌月にはその分は無効にするようにしなければいけない。
各家庭の貯蓄に回らないようにしないと経済効果が出ないので政策としては出来ない。
914 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2019/01/29(火) 14:37:54 ID:ZRw9mgEQ
[ w239-126.dyn.u-ryukyu.ac.jp ]
MICEはあの場所(与那原・西原)作るべきではない。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05