掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
○・● ショッピングモール総合スレ ●・○
1 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2006/01/04(水) 19:32:08 ID:MVuhopiA
[ qu1.nirai.ne.jp ]
沖縄県内のショッピングモールの総合スレです。
サンエー・ジャスコ・りゅうぼう・アウトレットモールその他、
大型ショッピングモールについてはこのスレで語ってください。
スーパースレ、コンビニスレ、その他関連スレは>>2を見てください。
452 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/08/07(金) 10:44:55 ID:aD3VvWrQ
[ 133-106-75-37.mvno.rakuten.jp ]
宮古島のオープン予定のサンエーは
当初予定の約1/3に縮小?
それじゃ普通サンエーだよな?
453 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/20(日) 19:27:02 ID:8fZauIvQ
[ KD111239164162.au-net.ne.jp ]
イーアス豊崎はこの連休、お客さんが入ってるのかな?
近頃はあまり混雑してなかったって聞くけど
454 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/22(火) 20:55:33 ID:55zJFESg
[ 68.102.178.217.static.user.transix.jp ]
1年ぶりにライカムに行ってきた
455 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/22(火) 21:16:08 ID:ddvxm3Bw
[ softbank126021242096.bbtec.net ]
ライカムの5階は全部屋上駐車場でよかった
456 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/22(火) 21:34:04 ID:55zJFESg
[ 68.102.178.217.static.user.transix.jp ]
>>455
レストランとかあったが…
457 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/22(火) 21:49:01 ID:34Lnw4HA
[ pw126245153228.16.panda-world.ne.jp ]
>>456
全て駐車場にした方がよかったって事
458 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/24(木) 07:06:26 ID:6FJylSQg
[ 133-106-67-47.mvno.rakuten.jp ]
>>452
これでユニクロ、GU、もしくは無印は無しか。
459 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/24(木) 16:32:08 ID:zZffeXdw
[ UQ036011228072.au-net.ne.jp ]
ライカムは1階増床してから充実度がかなり高まった気がする。
あとはビレッジエリアに大屋根を設置して増床するとか、フロア移動に動く歩道設置とか利便性上げてほしい。
460 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/24(木) 20:17:06 ID:jF7843Cg
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
ライカムとパルコシティの対決は、勝負あったという感じ?
461 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/24(木) 20:53:56 ID:LxccjZig
[ p279074-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
サンエーパルコがあの場所って時点で、イオンライカム相手には負けだったと思う県民は多かったんじゃね?
462 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/24(木) 22:00:33 ID:wEPnTDTA
[ p183193-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
俺は場所的には勝ちと思った。
ただ中に入って これはダメだと思った。
463 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/24(木) 22:07:43 ID:lTqSfWfw
[ p707091-ipngn200506yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
パルコはあの場所にあるから良いとオレは思う。
最高のロケーションだしリゾート感たっぷり。
まさに沖縄のモールって感じだと思うな。
パルコに対抗するとしたらライカムでは無く
イーアスじゃないかな?
464 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/24(木) 23:15:55 ID:2bDCUVKA
[ p643133-ipngn200409yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ライカムはイオンリテールが手掛けてるだけあって内装のクオリティ等も高く、
既存のイオン琉球の店舗とは違うオンリーワン感があるが、
パルコシティはただデカイサンエーという印象を拭えない。
フロアデザインもサンエーのフォーマットそのままで新鮮味がない。いつものサンエーという感じ。
465 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/24(木) 23:23:08 ID:wEPnTDTA
[ p183193-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
パルコとカフーナ旭橋(県立図書館) 石嶺にある県立福祉会館 沖縄3大がっかり建造物
466 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/25(金) 00:13:01 ID:wiOyLU7g
[ sp49-106-213-246.msf.spmode.ne.jp ]
内地のパルコ知ってるから期待してたけどデカイだけのサンエーだった
467 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/25(金) 00:48:26 ID:0EOfQ6IA
[ p183193-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
サンエーはメインプレイスは良くできた作りだと思うけどな
映画館入り口の広場も中々良い フードコートも悪く無い
店舗の配置もうまくまとめている。
エレベータも場所がわかりやすい
これらすべてがパルコは他のサンエーより劣る。。
468 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/25(金) 06:25:11 ID:kkmNRM7Q
[ 68.102.178.217.static.user.transix.jp ]
メインプレイス1年も行ってない…(ToT)
469 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/25(金) 09:21:15 ID:URoPxWLQ
[ 133-106-64-95.mvno.rakuten.jp ]
そもそもどうしてパルコと?
470 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/25(金) 09:36:33 ID:LaP3XFKg
[ zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp ]
>>467
自分は以前、メインプレイスから帰ろうとして、2時間近く駐車場から出られなかった
苦い経験がある。
グーグルアースで測ると、南西側・南東側には歩道と併せては8m幅の余裕がある。
市との相談になると思うが、そこを3.5m位削って、メインプレイスからの
車を掃かす専用車線にしてほしい。
471 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/25(金) 10:05:04 ID:34k8p7pw
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
メインプレイスの最大の弱点はそれよな。道路へのアクセスが絶望的に悪い。
施設自体はいい出来なのに、勿体ない。とても優秀な設計士とかが手掛けたの
だろうに、そこまでの渋滞は予測出来なかったんだろうな。
それにしても普段の日曜日とかでも、駐車場出るまで20分、30分待ちはザラ
なんだから、グランドオープンの時なんて悲惨だったんだろうな。
472 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/25(金) 22:33:07 ID:QDz8sePQ
[ p707091-ipngn200506yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>471
メインプレイスの弱点じゃなくて
おもろまちの整備自体に問題があったんじゃないかな。
473 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/26(土) 00:55:10 ID:zSBwbCmw
[ p183193-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
パルコの失敗は
@映画館の場所が分かりにくい
A飲食店が通路から丸見え
Bエディオンと本館?を道路で裂いているのが最大のNG
他にも多々ある。。
474 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/26(土) 04:06:46 ID:dwgpgabQ
[ p96173-ipngn200401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
60代。プラザハウスのレトロ感がなかなかいい。
475 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/26(土) 04:37:23 ID:yD+fF3MA
[ flh2-133-204-84-64.osk.mesh.ad.jp ]
パルコは1階サンエーで買い物したあとネギや白菜など生活感満杯の袋を下げておしゃれな2階のお店の前を通り駐車場に戻るのが変な絵になる
476 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/26(土) 07:16:07 ID:Asy6tsHA
[ p720115-ipngn200507yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>474
9月半ばの土曜に、1年ぶりくらいに月苑飯店へランチしに行って
そのついでにプラザハウス廻ったけど、レトロ感というより寂れた感。
(以前あった)店舗数も減ってる感じがするし、土曜の昼過ぎなのに
人がいなさすぎ。
かねひで跡の高級?輸入食材店とかいつまで持つのかな。
477 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/26(土) 08:50:39 ID:9Npw176g
[ ntoknw009180.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>475
各地で展開するサンエーとちがい
モノによっては10円程度値下げして販売している形態で客寄せしている現状
なら イオンのやり方みたいに
サンエーラージエキサイトショップとか店名にして
でーじな格安で売れ残り在庫品放出のディスカウント店にしたら
クルマでどうせ来るのだから大量買客層を呼び込み勝負にでるのも有り
478 名前:
ちゅらさん(都民)
投稿日: 2020/09/26(土) 09:44:08 ID:Hg/4CDDQ
[ KD106132216233.au-net.ne.jp ]
最高気温が20℃〜25℃未満って言う
のが1番過しやすいね。
479 名前:
ちゅらさん(都民)
投稿日: 2020/09/26(土) 09:45:35 ID:Hg/4CDDQ
[ KD106132216233.au-net.ne.jp ]
すいません。スレチ
480 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/26(土) 22:24:53 ID:KSPRIKQw
[ pw126247216211.14.panda-world.ne.jp ]
>>474
30代だけど気持ちわかります。プラザハウスって都内のどのショッピングセンターとも違うあの雰囲気が好きだわ
481 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/26(土) 22:42:48 ID:zSBwbCmw
[ p183193-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
昔 アントニオ猪木と倍賞美津子がプラザハウスで食事しているのを
目撃した事がある。
482 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 01:15:44 ID:nkag0cfw
[ 219-100-29-63.osa.wi-gate.net ]
パルコはなぜEDIONを別棟に隔離した構造にしているのか理解できない。
メインプレイスの駐車場の出口は北出口1箇所でいいのに西口東口も設けたのが理解できない。
あれは渋滞の元ではないかと。
サンエーの駐車場設計者は渋滞を起こさないような設計もっと考えろ。
483 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 14:03:33 ID:UbXau+Dw
[ deigo209.nirai.ne.jp ]
パルコに関しては同感!
EDIONから本館?に渡る際に、出入り口正面からは行けず
信号のとこまで遠回りしないといけんし、雨降りの時は濡れるしで
あの設計何考えてんだか?
484 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 14:28:22 ID:gqexrG1Q
[ KD111239165203.au-net.ne.jp ]
>>483
EDIONから中2階経由で2階に上がれば普通に本館に行けるよ。
建物の上の階は繋がってるから。
485 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 15:06:40 ID:2qE/g4GQ
[ KD175130214112.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>471
オープン時の悲惨さ・・・
330方面から新都心に入って、58沿いのお客さんのところまで行こうとしてた俺。
その日がメインプレイスのオープンということを忘れていたんだ。
新都心に入ったが最後、どこの道も渋滞で動けなくなって脱出できねぇ。
1時間近くノロノロ運転。お客さんに詫びの電話を何度も入れた覚えがあるわ・・・
486 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 16:11:39 ID:yttHaXLA
[ p183193-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>484
その建物の上の階は繋がってるから
2階経由で2階に上がれば普通に本館に行ける。。という発想の設計構造が
そもそもダメなんだよ
。
487 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 16:23:36 ID:sF4cCsHg
[ 219-100-28-133.osa.wi-gate.net ]
メインプレイスのフードコートって狭すぎじゃない?
あの2倍は必要ではないかと
488 名前:
483
投稿日: 2020/09/27(日) 17:52:12 ID:UbXau+Dw
[ deigo209.nirai.ne.jp ]
>>484
雨ふいぎさーの日にノートパソコン買った時に店員に訊いたら
その行き方教えてくれなかった(知らなかったんかな?)んで
そこで働いてる人が言ってるんだからと調べもしませんでした
その日以来行ってないし
489 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 18:38:24 ID:sF4cCsHg
[ 219-100-28-133.osa.wi-gate.net ]
EDIONって他店に比べて安いことも多いのに、店舗にアクセスしにくいとはな。
490 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 19:07:58 ID:gqexrG1Q
[ KD111239165203.au-net.ne.jp ]
>>486
ダメかどうかはあなたの主観でしょ?
渋滞回避などの目的で建物の低層部をブチ抜いて道路を通す構造はそんなに珍しい話じゃない。
銀座シックスなんかはもっと高い階まで抜いてる。
491 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 19:29:04 ID:5f5Ru39w
[ softbank126021242060.bbtec.net ]
コンベンションのエディオンでいいわ
492 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 22:01:42 ID:yttHaXLA
[ p183193-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>490
現実に客が少ないわけだから その理由はあの道路を通す構造にもあるわけだよ
493 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 22:21:49 ID:gqexrG1Q
[ KD111239165203.au-net.ne.jp ]
>>492
「にも」だろ?
494 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 22:26:31 ID:2qE/g4GQ
[ KD175130214112.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
>>491
コンベンションシティにエディオンは無い。
大山シティ?
495 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 22:27:22 ID:qcrwO7CA
[ p707091-ipngn200506yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>492
客はそこそこ入ってるよ。
北にコンベンションシティ
南にメインプレイス
こんな立地条件の割には賑わってる方だよ。
496 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 22:45:47 ID:yttHaXLA
[ p183193-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いや 立地条件の割りには 賑わってはいない方だよ
497 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/09/27(日) 23:44:22 ID:MSnJkc8g
[ pw126247216211.14.panda-world.ne.jp ]
>>494
すまん!大山シティだった勘違いしていた
498 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/10/06(火) 23:53:48 ID:IqnhSGXQ
[ 219-100-28-65.osa.wi-gate.net ]
2020/10/6 18:31日本経済新聞 電子版
イオングループが名古屋市港区の大型ショッピングセンター(SC)「イオンモール名古屋みなと」の営業を2021年2月に終えることが6日、わかった。
近隣で大型SCが相次いで開業し、顧客流出に歯止めがかからなくなっていた。新型コロナウイルスの感染拡大による消費不振が追い打ちとなった。
これはイオンモール初の閉店では?
ライカムも空港と那覇から遠いド田舎の立地、周辺住民の所得の低さ、コロナによる観光客の激減でヤバいんじゃない?
499 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/10/07(水) 00:07:05 ID:k75q467Q
[ sp49-106-203-38.msf.spmode.ne.jp ]
名古屋市港区…。
そりゃ閉店するわな。
栄や名駅の近辺に百貨店やらモールやら掃いて捨てるほどあるのに、
地元民がそんな辺鄙な場所まで買い物に行くわけないわ。
あそこまで行くなら、ららぽに入るし。
500 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/10/07(水) 01:34:02 ID:JddqPq7Q
[ sp49-96-13-222.mse.spmode.ne.jp ]
イオンって町の小さな商店街を
ことごとく跡形もなく焼き尽くすよね
で、てめぇもしばらくしてから去って行くと…
最悪だよ
501 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/12/01(火) 23:53:19 ID:noomivmQ
[ deigo233.nirai.ne.jp ]
イオンモール、子会社のオーパを再編。
来年3月に会社分割し、那覇オーパはイオンモールが継承。
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m120122.html
502 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2020/12/02(水) 08:45:30 ID:bWaOwcpQ
[ M014012146000.v4.enabler.ne.jp ]
>>501
もうそこで小売りはきびしい。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05