掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
太宰府 Part13
1 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/03(水) 08:48:15 ID:RKjUZsUE
――――――――――――――――――――――――――
大宰府政庁に関連するときは「大宰府」が使われます
一般に場所を示すときには「太宰府」が使われます
――――――――――――――――――――――――――
[過去ログ]
1
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat1/dazaihu.htm
2
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat2/1017731490.html
3
http://mimizun.com:81/log/machi/kyusyu/1033086316.html
4
http://mimizun.com:81/log/machi/kyusyu/1052908112.html
5
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/005/1059402886.html
6
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1067990462
7
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1079622529
8
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1094649591
9
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1104850891
10
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1115311104
11
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1124635592
12
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1132809686
2 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/03(水) 10:58:14 ID:Ij.iyYcg
ようやく立った
レスが290超えて、スレ立て依頼をすると繋げ易いので。
九州板 また〜り雑談スレッド[39]
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1144642994
189 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2006/05/02(火) 22:10:29
こちら太宰府在住、県道31号線付近から救急車や消防車のサイレンが響きます。
火事ですか?
3 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/04(木) 03:47:17 ID:h14wXbng
スレ立て乙!!
GWは何処に行っても人多杉ですね!
高速も鳥栖ジャンクションで渋滞しまくりでした
やっぱり家でのんびりが一番ですね。
4 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/04(木) 13:30:04 ID:A1AktgNM
太宰府天満宮のおみくじ、w杯仕様で青紙になってるんだね。
1枚100円は、高いよね。
5 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/05(金) 10:11:55 ID:XjreLhzs
中学同級生ら6人の車が分離帯に衝突、4人死亡…福岡
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060505it02.htm?from=top
現場
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.30.59.699&el=130.29.52.471&la=1&fi=1&skey=%ca%a1%b2%ac%b8%a9%c2%c0%ba%cb%c9%dc%bb%d4%b9%f1%ca%ac&sc=2
6 名前:
井尻の神 ◆
TJ9qoWuqvA
投稿日: 2006/05/05(金) 10:56:09 ID:Ncx2wMF.
高速の下くぐり抜けたあたりでよく白バイが取り締まってるからな。
馬鹿みたいな速度出して6人乗ってカーブさしかかったらふらつくからな。南無阿弥陀仏。
7 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/05(金) 17:21:18 ID:RXxMP3xQ
>5
時間帯によっては上りも下りも結構なスピードで
走ってる車多いんだよねココって
まだ若いのに・・・・・南無阿弥陀仏
8 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/05(金) 20:30:53 ID:00GI6z1U
1週間前にも関屋付近で玉突き事故があったな
9 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/05(金) 23:06:42 ID:nTco3pmM
去年の今頃もカキコしたけど、
街中 栗の花くさ〜い。うぇー
10 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/07(日) 11:00:03 ID:.XRAhqbI
今なった花火は何の合図ですか?
11 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/07(日) 11:00:51 ID:.XRAhqbI
ageときます
12 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/08(月) 23:49:41 ID:eas.WfPg
ここの交差点の信号機は、なぜ変わるのが遅い?
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.29.58.148&el=130.29.57.462&la=1&sc=3&CE.x=254&CE.y=249
13 名前:
12
投稿日: 2006/05/08(月) 23:51:04 ID:eas.WfPg
地図上の+印。
14 名前:
toto
投稿日: 2006/05/10(水) 18:45:03 ID:KhWNYhf.
太宰府に リサイクルプラザ 見たいなものはありますか?
15 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/10(水) 19:37:52 ID:Zs.xoTmk
>>7
ホント、成仏してもらわな。
この上、自縛化されても迷惑千万だからな。
南無阿弥陀仏〜(合掌)
16 名前:
被害者
投稿日: 2006/05/10(水) 21:58:23 ID:erH.Y9KM
大宰府と聞くだけでムカつく!大宰府の悪質な
中古車屋に騙され金を巻き上げられたから。。。涙
○○サポートセンター!ここでは買わない様に!
17 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/10(水) 23:28:48 ID:fzspWevk
>>16
弁護士に相談してみれば?
18 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/12(金) 18:31:57 ID:TIdSyQgc
>>16
どんな仕打ちをされたのですか?
参考のためにお願いします。
19 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/14(日) 00:10:15 ID:POdFOX.I
何があったんだろうね?
「太宰府」「自動車」「サポートセンター」で検索(@google)すると、
どこだか特定できてしまう。
チャンと説明しないと、マズイと思うよ
>被害者
>2006/05/10(水) 21:58:23
>erH.Y9KM [ i222-150-152-245.s02.a040.ap.plala.or.jp ]
20 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/14(日) 03:08:30 ID:cxJampVo
>16
確かに説明なしでは非常にマズイいんでは無いでしょうか?
てんまのチャーハンの味が忘れられず
また行ってしまった・・・・しかも
割引チケット持って行くの忘れて50円損しました。
21 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/14(日) 16:22:48 ID:s6AHKGbo
>>20
昨日、子供と二人でてんまに行きました。
スープは良かったけど、
麺が私には太くて。。。
すみません・・・
22 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/14(日) 21:00:41 ID:.SABQYvQ
先日、てんまの評判を聞いててんまに行きましたが味は普通でした。良くも悪くもないって感じで。。。
23 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/14(日) 21:46:35 ID:/4Tc6WZ6
だから、てんまは普通だって。
まずいラーメン食いたくないけど、うまいラーメン食いに行く気力がないときに
行く店だよ。
今日は、3号線のだるまでてんぷら食った。久しぶりにマッタリとした昼下がりだった。
揚げ立てのてんぷらはうまいですな。
24 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/14(日) 21:55:00 ID:/4Tc6WZ6
書き忘れてたこと思い出した。
ジャン・ドゥのロールケーキは確かにおいしかった。以前(できた当時)はまずかったはずなんだが。
まあいい、次回から使ってやろう。
それから、きのねのフォーク、つかいにくくね?うまく使う方法知ってたら教えて。
25 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/15(月) 04:09:05 ID:22j5EVS.
>>21
えっ!そこまで太いと感じませんでしたが
でも・・・・・長浜ラーメンよりは太いかも
>>22
確かに普通かもしれませんが(個人的には好きです)
昔よく一人で通った食堂に感じが似てるんですよね
>>24
ジャン・ドゥのロールケーキは確かに美味いっすね!
友人宅や実家にお土産として買っていくと喜ばれます。
値段もケーキ単品を数個買っていくより断然お得だと思いますし
きのねって?もしかして・・・・
ユニクロ斜め前の、きのまの事ですか?
違ってたらすいません。
26 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/15(月) 17:19:17 ID:K069Qkbs
梅ヶ枝餅1個105円、高くなったねぇ〜。
昔60円だったような記憶。
27 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/15(月) 18:01:53 ID:pB9uDA1U
昔っていつごろ?
28 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/15(月) 18:49:42 ID:3HKNY/Uo
>>25
きのねは、前スレの292で紹介している店で、ユニクロ前のものではありません。
あしからず。
きのま、あったね、そういえば。
きのまはウマカッタですか?
29 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/15(月) 20:58:44 ID:K069Qkbs
>>27
忘れました。
きょう(2006/05/15)のNHKニュース7のエンディングに、太宰府天満宮の話題が。
おみくじがw杯の仕様になっていて、青色に。
KINOMAは筑紫野市にあるんだけど、県道31号線に「筑紫野市」「太宰府市」の
市境の看板がない。
30 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/18(木) 09:09:14 ID:bsDrdn9I
あちこちに青いサムライなんとかって旗をぶら下げてるのは何ですか?
31 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/18(木) 16:31:25 ID:2..Vrua.
>>30
サッカーワールドカップの応援らしい。
太宰府かな、筑紫野かな?KINOMA行ってみたが、固めの湯で加減で、ソースはうまかった。
ランチのラストの出てくるコーヒーが、もう少し店の主張を入れてほしいトコだな。
私は、パスタは芯が残るか残らないかぐらいが好きだから、少し硬すぎだった。
店員の接客は割といいんじゃないかな。店のふいんき(←なぜか変換できない)は
明るくて、広々としてて、これもいい感じだと思う。
しかし、最後のコーヒーはだめだ。なんか、せっかくおいしく頂いたのにシラけた。
〆のコーヒー、ランチだと思って気を抜くなって感じだった。総評74点
32 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/18(木) 16:43:14 ID:6OMeCl16
雰囲気=ふんいき
必要=ひつよう
33 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/18(木) 16:45:25 ID:bPGUlyMk
ロマンティック(←なぜか止まらない)
34 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/18(木) 19:50:26 ID:UlejsqZA
ふいんき(←なぜか変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
あにじゃ(←なぜか変換できない)
ちゅうさじょう(←なぜか変換できない)
まんぎょんぼんごう(←なぜか変換できない)
しゅずつ (←なぜか変換できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
ほんんやく(←なぜか変換できる)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
借金(←なぜか返済できない)
名誉(←なぜか返上できない)
童貞(←なぜか卒業できない)
告白(←なぜかされない)
空気(←なぜか読めない)
確信犯 (←なぜか誤用だと言われる)
顰蹙(←なぜか読めない)
和田アキ子(←なぜか逆らえない)
ブッシュ政権(←なぜか終わらない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
この手のネタ(←なかなか思い浮かばない)
35 名前:
toto
投稿日: 2006/05/18(木) 20:38:15 ID:8csTjxDU
面白い
36 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/18(木) 21:34:58 ID:6OMeCl16
もうえっちゅうに。
37 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/18(木) 21:54:56 ID:UlejsqZA
>>36
顰蹙(←なぜか売ってないのに買ってしまった)or2
38 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/19(金) 10:10:21 ID:MidCwq8w
西鉄の都府楼前10号踏切はどこですか?
何でココは開かずの踏み切りなんですか?
39 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/20(土) 03:14:09 ID:1pgbBIMw
jj-club大宰府店の前に100円shopダイソ建築中
昔 スペースシャトルがあった所
40 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/20(土) 09:30:11 ID:xjLuDmvM
太宰府天満宮、キョン・ミリさんが来るね
ハガキだしてなくても入れるのだろうか・・・天神広場の特設ステージであるってきいたけど
41 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/20(土) 12:38:48 ID:c6yqoW6k
西鉄太宰府線太宰府駅から出ている、筑紫女学院大学の貸し切りバス(西鉄路線バス用で運用)
わずか4人をバスに乗せて駅を出た。
42 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/20(土) 13:22:09 ID:ZirCSuJw
>>39
ほんとは5月OPENの予定だったんだよね
遅れたね。
43 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/20(土) 13:46:09 ID:.IYwTvGY
>>41
そんなのしょっちゅう
1人の時もあります(全くいない時も…)
44 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/20(土) 15:06:33 ID:LGZy1Jcs
定員オーバーじゃないのってくらい乗ってる時もしょっちゅう
45 名前:
31
投稿日: 2006/05/20(土) 16:38:40 ID:gWItwgyA
ゆめタウンの隣にあるVespaVespaというパスタ屋、割とうまい。
麺が芯がちょうどほぐれた感じで、オレ好みだった。
あと、アフターのコーヒーも及第点だった。客が少なかったから接客などは
あまり判らなかったが、暇そうにくっちゃべってる香具師もいなかったので合格。
オレ的には89点ってところかな。
46 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/20(土) 18:14:12 ID:LGZy1Jcs
昔から久留米にある方が、店のつくり的にも落ち着きます >VespaVespa
ピザもうまいし♪
パスタはペペチーノの方がメニューも多くて味も自分好み
47 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/20(土) 19:48:32 ID:c6yqoW6k
俺にとって太宰府市にあるもので、関心がないもの
九州国立博物館・コミュニティーバス「まほろば号」・九州歴史資料館
逆に関心があるもの
太宰府天満宮
48 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/21(日) 16:03:36 ID:6jysk6Jw
>>47
・・・で?
49 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/21(日) 19:30:31 ID:wBVSwOm2
>>38
市民プールと御手洗交差点の間じゃないかな?
西日本新聞の記事で取り上げられてたね
50 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/23(火) 23:25:50 ID:q5RRjCbI
九州でも(;´Д`)ハァハァできるもん!其之参百九拾参
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1148314345/388
665 :名無し募集中。。。:2006/05/23(火) 22:33:11.09 O
太宰府でデカイ事故があったみたい
国道封鎖おまわりさんがいぱい
何があったんでしょう?
51 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/23(火) 23:52:07 ID:b5vRoIGA
この前の4人死亡事故の現場検証を、国道を封鎖してやるということらしいよ
52 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/24(水) 14:34:53 ID:dH1y.u5s
>>49
それを言うなら御手洗じゃなく洗出交差点じゃないかな?
しかもそこは下大利○○号踏切(何号かは知らないけど)だと思う
都府楼前10号踏切は都府楼前と二日市の間の踏切のどこか!
53 名前:
31
投稿日: 2006/05/26(金) 01:03:12 ID:r431DhYQ
腹ヘッタ。
ボン・コアンの酒ケーキが食べたい・・・
54 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/26(金) 21:56:46 ID:dMopqPc2
JR九州鹿児島線二日市駅から、西鉄太宰府線太宰府駅までの
西鉄路線バスが一本もない。
太宰府の中心街(俺なりに西鉄太宰府線太宰府駅周辺)への、アクセス悪すぎ。
まほろば号(太宰府コミュニティーバス)は100円均一だから
東京都営バスのように、前乗り先運賃払い方式が良いのでは?
55 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/26(金) 21:58:49 ID:dMopqPc2
>>52
確かに洗出交差点の渋滞酷すぎ。
56 名前:
31
投稿日: 2006/05/27(土) 23:09:38 ID:GJHDfcKI
VespaVespaまた行って来た。
今回は、コーヒーが作り置きっぽかった。
この前は、エスプレッソみたいな泡たってて旨かったのだが。
よって、評価sage80点にします。
57 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/28(日) 00:31:15 ID:CFokLx8U
>>26
昔は安かったよね。今は105円か・・・。
もっとも、親戚が餅屋だったので
ただ食いでしたがw
チラシの裏
ここ6年大宰府つーか福岡には帰ってないので
帰った時の街の変化が楽しみですよ。
58 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/28(日) 21:23:27 ID:7aM37B36
>>57
変化したよ、太宰府の街並み。
県道31号線(通称5号線)
大佐野は「フォルクス」が「ステーキのどん」・・・
長浦台入口の交差点付近は
すかいらーくグループのバイキングレストラン「カーニバルブッフェ」に「太宰府食堂」に「リサイクルショップ」
「みゆきスポーツプラザ」閉店、「しょうき太宰府店」(居酒屋)・・・
俺的には、県道31号線が変化ありすぎ。
59 名前:
58
投稿日: 2006/05/28(日) 21:31:55 ID:7aM37B36
レストランはオープンした店。
60 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/28(日) 22:53:12 ID:TX8muORM
>>57
漫画倉庫の近くにあった「タマホーム」がテレビゲーム屋「ファミコンハウス」になった。
61 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/28(日) 23:19:36 ID:5xc8Rdk6
君畑交差点付近も変わった。
太宰府じゃないが、君畑→二日市間の道沿いも大ぶん変わった。
62 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/29(月) 01:45:51 ID:A6/pr4SA
>>58
忘れてるぞ。
スタバできてるジャン。
63 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/29(月) 10:12:16 ID:vOugsC.s
>>58
みゆき閉店しちゃったのか・・・
あそこで1000本ノックして、一蘭へ行くのが
たまに暇な土曜の過ごし方だったのにw
>>57
ごめん。
漫画倉庫がどこにあるか判りませんw
64 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/29(月) 11:22:57 ID:v7u7nt06
>>63
まんが倉庫
ttp://www.mangasouko.com/
洋服の青山系の「キャラジャ」を潰して、まんが倉庫が古着を拡張した。
65 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/29(月) 11:27:30 ID:v7u7nt06
>>62
スタバがあった。
ちなみに、タマホームもある。
66 名前:
31
投稿日: 2006/05/30(火) 01:21:40 ID:P.miJbC.
>>63
タマホームで1000回ノックして一蘭いけ。ガンガレ!
67 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/30(火) 18:30:37 ID:IIF8XfFU
衣料品にお金をかけない俺としてはキャラジャは結構有り難かったんだけどな…。
ユニクロで買うと同じデザインの人と出くわすことも多いけど、それ程知名度のないキャラジャの商品ではそういうことが少なかったしw
68 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/30(火) 19:17:53 ID:JuYehBkk
>>66
おう!ガンガる!
ってw
1000回もノックしてたら怒られちゃうよw
今年こそは帰れるといいな。
69 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/31(水) 07:06:29 ID:wexXDriQ
宰府の火事知ってる人いますか
サイレンすごかったけど
70 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/31(水) 18:53:05 ID:lnf19Emg
>>68
早く帰ってこ〜い!
全て片付いた。安心して戻って来い。
−父−
71 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/31(水) 22:09:48 ID:65XpriKw
>>69
九州情報大学みたいね
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/003691.html
72 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/02(金) 21:39:11 ID:dhXuYS3k
西鉄天神大牟田線都府楼駅前(ロータリー)、最近暴走族集まっている。
73 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/03(土) 00:32:55 ID:zPQ04EvY
>72
#ゴキブリは、暖かくなると湧いてくる...
暴走族もいるかもしれんが、そればかりでもなかろう。
しかし、無法地帯(?)と化しているのは事実。
線路を挟んだ反対側には、遅くまで駅職員がいるが、
ロータリー側は、早々に引き上げている。
いても、無理だろうな。それは理解できるが...
交番も、線路を挟んだ向こうの旧R3号にはあるが、
遠い。例によって、筑紫野署の動きは、鈍い。
まぁ、事件がおきるか、地域の声が大きくなるまでは、
現状のままだろうね。あとは、冬になるまで待つかだ。
74 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/03(土) 12:24:40 ID:5QgL6iZs
旧3号線の西日本シティ銀行の
裏あたりにあったスーパーは
破産したのかい?
焼き鳥やとか、わりと便利だったのにな。
跡地何ができるのか、
おしえてください。
75 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/03(土) 15:38:21 ID:9OHe/Ys.
>>74
マンションらしい。
1階がスーパーかなんかになるとの噂。
76 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/03(土) 18:46:21 ID:5QgL6iZs
>>75
ありがとうございます。
銀行に車が止めにくいんで、
結構あそこの駐車場利用してたんで残念。
77 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/03(土) 22:50:32 ID:sp.UZzq.
まんが倉庫とセカンドストリートってどっちが買取り高い?
まんが倉庫に持っていくとブランドでも糞みたいな値段で買われるからセカンドにいこうか迷い中
78 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/03(土) 23:30:13 ID:qxznQmZU
ヤフオクで売っちゃえば?
79 名前:
toto
投稿日: 2006/06/04(日) 10:02:29 ID:cl7k2trk
>77
いやだったら庭先でガレージセールしたら?
アメリカンっぽく
80 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/04(日) 21:21:33 ID:A1AktgNM
西鉄天神大牟田線都府楼駅前(ロータリー側)に集まる暴走族
どうやら都府楼駅前通り(水城病院の通り)を、パチンコ屋に行ったところの
セブンイレブンに集まっている。
81 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/06(火) 22:29:54 ID:hEGDbznU
太宰府市内県道31号線沿いの開店・閉店情報
ステーキの「どん」の向かい側、ファミリーマート閉店
DoCoMoショップの並び(am/pm・カーニバルブッフェなど)、大阪資本の ttp://www.vision-megane.co.jp/ 開店。
82 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/06(火) 23:19:00 ID:ZxbliVcM
そのファミマはGW前に閉店してたし・・
83 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/07(水) 01:51:04 ID:ZlgBWgq.
ステーキのどんって、北朝鮮系かと思った。
だって、ミサイルの名前でしょ、ノドンって。
84 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/07(水) 03:02:12 ID:ggT.kJok
>82
そこって強盗3回入ったってとこよね?
85 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/07(水) 19:17:34 ID:etTcs.d6
ヤフーゆうパックでしかりようしたことないけど
便利だったのにな・・
86 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/07(水) 23:10:13 ID:vZYZB4m.
都府楼駅の近くのビアガーデン、いったことある方教えてください。
ジンギスカンうまかったですか?
一度いってみようと思いつつ、毎年行きそびれてる。
87 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/08(木) 11:05:30 ID:/vHw/snE
>86
大○のことかな?
自分が行った頃はジンギスカンはなかったんで分からないですが、
基本的にあそこの料理は喜ばれたもんじゃないです(笑)。
ビアガーデンの値段忘れたけど高かった印象が強いし…
でもこの辺でビアガーデンってないしね。
ただビール飲みに行くだけならOKと思います。
88 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/08(木) 21:46:25 ID:eas.WfPg
都府楼
これ一発変換が出来ない
「とふ」にして「都」と「府」が変換されて、あとに「ろう(または、「さくら」)」を付け足して「楼」にすれば
「都府楼」が完成する。
太宰府市「宰府」も一発変換出来ない
「だざいふ」を「太宰府」と変換して、あとで「太」を切れば「宰府」と完成できる。
難しいね、変換は。
89 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/08(木) 23:02:59 ID:RHhgB1Ok
都府楼 宰府 通古賀 連歌屋 向佐野 大佐野 御笠 ATOKを使え
IMEなら辞書登録な
90 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/09(金) 00:06:18 ID:fTFjPzvQ
IMEは変換モードを「一般」ではなく「人名/地名」にするだけだ。
まあいちいち設定を変えるのがめんどくさいけど。(御笠 以外は出た)
91 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/09(金) 01:10:42 ID:M65USWCE
>>87
ありがと〜
92 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/09(金) 14:40:42 ID:tybBgiRw
>90
へぇ〜へぇ〜へぇ〜!!!
知らなかったです。
変換モード。
うぉ〜感動。ありがとう!
93 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/10(土) 16:11:27 ID:I1.8BSWU
今日は、朝から昼飯はべスパで食おうと思ってたんだが、
初めてだよ、あんなパスタ食わされたの。
今まで何回か食いに行ってるが、いつもちょうどいい茹で加減だったので油断していた。
ゆ・で・す・ぎ・だよ。ソフト麺かこれは。しかも、端っこのほうが4〜5本束になってくっついていた。
もう、こんなの金払いたくなかったんだが、アフターのコーヒーイラネっていって勘定して帰った。
あれが客に出す許容範囲って言うのなら、もう二度と行かないよ。
何しながら茹でてんだ、まったく。
なんか腹立ったので、ここで吐露させていただきました。スンマソ。
94 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/10(土) 21:28:25 ID:fzspWevk
ttp://map.yahoo.co.jp/beta/index.html?m=map;s=25000;p=33/30/20.684,130/29/56.179
ここの×印で事故があったらしく、福岡県警筑紫野警察署が情報を呼びかけている。
95 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/11(日) 15:21:46 ID:V01kBXTs
>>85
俺もあのファミマはYahoo!ゆうパックでしか使ってなかった。
よく店員の友人らしきDQNが多数店内で立ち読み、店頭で群れてた
上に店員の接客態度も最近のコンビニとは思えないぐらい悪かったんで潰れて当然。
96 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/11(日) 23:38:35 ID:DzLIFo5o
九州国際博物館に来館する団体は、日帰りツアーの団体が多い。
(あえてエージェントは言えないが)
97 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/13(火) 22:00:27 ID:kK3tPsqo
またいつもの場所で列車事故。
魔の都府楼南〜水城間
98 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/14(水) 06:16:35 ID:6qoTKCoM
庭の木が伸び放題になって来たんだけど、良い店(?)無いですか?
前に頼んでた所は微妙だったので;
99 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/14(水) 17:42:47 ID:5DfYN2bE
>>98
市商工会に聞くといいよ。市内の造園業者を教えてくれる。
それか、市シルバー人材センターに依頼するのもいいかも。
電話番号は自分で調べてくれ。
100 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/14(水) 18:54:56 ID:8Kuzuo0s
>>96
国際じゃなくて国立。
101 名前:
96
投稿日: 2006/06/14(水) 21:03:33 ID:HuedlNsQ
>>100
そうでした、スマン。
102 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/15(木) 16:18:20 ID:fI5eSkuI
>19さん
業者さん!カキコしないように!
103 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/15(木) 16:58:55 ID:tMPhw/rg
太宰府市のパチンコ屋近くのアメリカビデオにカッコイイ店員が…おすすめ
104 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/15(木) 21:33:28 ID:K069Qkbs
九国博で働いている皆さん、梅ヶ井餅を無性に食べたくなることありませんか?
105 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/15(木) 22:23:26 ID:K069Qkbs
>>104の訂正
×梅ヶ井餅
○梅ヶ枝餅
106 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/16(金) 00:50:52 ID:n11tyos2
中学生くらいまで「梅ヶ枝餅」を「お願い餅」だと思ってた…
107 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/16(金) 01:37:11 ID:nTU9t6WI
お願い餅カワユス
大佐野ら辺の天狗の〜松っていう木まだあるのかな?
108 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/16(金) 11:18:55 ID:skqs06Qc
>>106
そっか、だから梅ヶ枝餅を受験生が食べていくんだな。
109 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/16(金) 11:22:43 ID:skqs06Qc
連投スマン
太宰府市内の公共工事を実施しているのは、旧西鉄車両所周辺onryですか?
110 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/18(日) 01:44:13 ID:qX2BsWxk
宮地嶽神社に松ヶ枝餅があるのを初めて知った
111 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/18(日) 18:54:49 ID:30dbm0lU
観世音寺6丁目で車上荒らしがありました。みなさん気をつけましょう!
112 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/20(火) 00:02:55 ID:58uciU96
>>109
公共工事ってのは市内のどこでもあるんじゃないの?
そんなに気になるなら市役所に聞いてみたら?
それより俺が気になるのは「onry」ってのがわざとなのか?素で間違えているのか…?
113 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/20(火) 01:09:54 ID:kidz65K6
>>112
ハイ、正解です。
ノーヒントでの正解ですので、ゴンドラが2段階あがります。
114 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/20(火) 23:52:43 ID:cCWoHPJc
>106
私はずっと餅の中身は梅味のなんかが入ってると思って
買ったのにただのあんこで、がっかり…(・ω・`)
友達にあげました
しかも何であんなに梅ヶ枝餅のお店が多いのか疑問
どこも全部同じ気がぁ…
115 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/21(水) 00:54:18 ID:I/5tkoVk
>>77
どっちもどっちじゃ?
ブランドだから、定価のいくらで買ってくれるとか無いだろうし。
それ相応に高く売りたいならヤフオクとかで。
その手間が煩わしく感じるのならリサイクルの買取で我慢するべきだと
思うよ。
116 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/21(水) 14:16:34 ID:MHrUFxGA
剣道の心聖会はどこで練習しているのでしょうか?
117 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/21(水) 22:52:08 ID:ftks3rwc
>>116
水城小学校だって。
ttp://www.dazaifu-info.or.jp/club/club.html
118 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/21(水) 23:01:35 ID:ODA.r6EI
新店情報(既出スマン)
太宰府市青葉台(元ゲーセン「サーカス」跡)に、佐世保バーガー店が近日オープン。
119 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/22(木) 08:53:03 ID:VT2/QLes
佐世保バーガー?唐津バーガーとどう違うんだよ!?
と思って調べてみた
佐世保バーガー - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B8%96%E4%BF%9D%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC
wikiより以下のサイト抽出
@nifty:デイリーポータルZ:ハンバーガー伝来の地・佐世保で本場の「佐世保バーガー」を食べる!
ttp://portal.nifty.com/koneta04/07/19/02/
漫画倉庫で立ち読み帰りに寄り道する場所ができるのかー
120 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/22(木) 09:58:47 ID:Gi4g9wT.
>>118 びっくり亭の横ですか?
121 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/22(木) 12:16:31 ID:Ims1sJzk
>>117
d。大変助かりました。
122 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/22(木) 13:45:46 ID:DG0HPRns
>>120
ですよ。
その横に、ラーメン屋があります。
123 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/23(金) 08:08:15 ID:sNXDM7zY
>>122さん。120です。ありがとうございました。近くで知人が経営すると
言ってたので、競合店かと思ってましたが、知人の店です。安心しました。
宜しくお願いします。
124 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/23(金) 21:42:50 ID:q5RRjCbI
>>123
求人案内を見たら「佐世保バーガーサンセルコ店(福岡・渡辺通り)」と、書いてあった。
125 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/23(金) 23:49:14 ID:/By9o.7E
福岡県警博多署は25日、女子中学生(14)に売春をさせたとして、児童福祉法違反
などの疑いで、太宰府時観世音寺6丁目の会社員土師宏樹容疑者(31)と住所不定
無職の少女(18)を逮捕した。
調べでは、土師容疑者らは3月11日と13日の2日間、出会い系サイトで知り合った
福岡市の女子中学生に売春を持ちかけ、同市内のホテルで、男性客を相手にわいせつな行為
をさせた疑い。容疑を認めている。土師容疑者らは女子中学生が客から受け取った金
のほとんどを巻き上げて「学校にばらすぞ」と脅したといい、中学生の保護者が同署に相談
して発覚した。
土師容疑者は、一緒に逮捕された少女とも出会い系サイトで知り合い、2月から福岡市内
のホテルを泊まり歩いていたという。
太宰府の「恥」です
126 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/24(土) 15:36:45 ID:K2vNQkxY
佐世保バーガー、7/1オープンらしい。さっき聞いた。
127 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/26(月) 07:31:10 ID:wFruWV.2
サイレンが凄いんだけど何事?
128 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/26(月) 08:08:10 ID:NYHEQzaU
高雄で火災
129 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/26(月) 10:26:18 ID:dMopqPc2
これは誰でも知っているトリビア
太宰府市五条の、セブンイレブン太宰府店
http://gis.e-map.co.jp/standard/13125010/ssactl.htm?ENC=Q1m%2FVpXS6Kdz0C6V059Hxz%2BVZ7xvqmTVPbgH285ZNHWr%2F7EtkdMEaUv%2FLstKt%2FLnl3bz7CYHjrO6%2Bw2R2GFNIqiImTJ30FOxq3PwWh97T0v0DLDJE12t%2Burj9l4dfMmhD%2FhfhcWd77zz8xamdrOvcfK1FPjjQaEE447Yw3JDtAwAf8HTQasijQ%3D%3D
九州のセブンイレブン1号店で、前身は前田酒店。
130 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/28(水) 16:55:51 ID:bUPh8Ipw
【社会】 "4回目" 24歳女性強盗強姦で、39歳鬼畜レイプ魔逮捕…福岡
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2006/06/28(水) 15:41:30 ID:???0
★24歳女性強盗強姦で39歳の男逮捕
・福岡県警博多署は28日、強盗強姦(ごうかん)などの疑いで福岡県太宰府市向佐野の
空調設備業徳永定典容疑者(39)を逮捕した。
徳永容疑者は3月に同容疑で逮捕されており、4回目の逮捕。同署はほかにも
女性暴行の余罪があるとみて調べている。
調べでは、徳永容疑者は04年4月19日朝、福岡市博多区の女性(24)のマンションに
侵入。女性の口を粘着テープでふさいで性的暴行をした上、現金1万3000円を
奪った疑い。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060628-52553.html
131 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/28(水) 18:55:28 ID:3UFvR/zk
>>129
「前田ストアー」じゃなかったっけ?
セブンイレブンオープン当初は午前7時開店ー午後11時閉店。
一時期九州で一番の売り上げだったそうです。
132 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/28(水) 23:35:26 ID:Qg3gM0kM
初めて書き込みします。
多分、>>16は、国分寺交差点のそばにあるポプラS活サポートセンターではないかと。
あまり伏字になっていませんが。。。
ひどい仕打ちをされたなら、消費者生活センターかなにかに
通報・相談したほうが良いかと…
133 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/28(水) 23:36:17 ID:Qg3gM0kM
ああ!すいません。。。ポプラ「の近く」が抜けてました。。。
申し訳ないです
134 名前:
始末人
投稿日: 2006/06/29(木) 00:49:35 ID:E9kmc5/g
>>132さん!
詳しく書きたいけど遠い親戚で司法書士を
してる叔父と現在話し合ってる最中で詳しく言えません。
とにかく買わない様に!お金を取られ泣いてます。
135 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/29(木) 01:32:49 ID:k18Z8g3s
何か出来た当初からあやしかったけど、
やっぱりそうでしたか。。。
136 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/29(木) 12:33:56 ID:tcH1R55g
そこは一時、野菜やティッシュなんかをただで配って人を集めて
雰囲気を高め、結局超高額の商品を買わせていた。(催眠商法?)
137 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/29(木) 18:24:59 ID:E8xLtuSI
いきなりの質問で申し訳ないです。
太宰府市で一人暮らしをしようと考えていますが、
光熱費(電気・ガス・上下水道代)はどれくらい
かかるもんなのでしょうか?
人それぞれ違うと思いますが、参考にしたいと思っていますので、
一人暮らしをされている方、ぜひ教えて下さい。
(結構使っているとか、ほとんど使ってないとかの一言もあると助かります)
かなりお金に余裕のない暮らしになると思うので…よろしくお願いしますm(_ _)m
138 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/29(木) 20:06:51 ID:OqAUeKfQ
・電気料金は九州電力
http://www1.kyuden.co.jp/rate_simm_index
・ガスは都市ガスだったら筑紫ガス
http://www.chikushi-gas.co.jp/ryoukin/ryoukin_toshi.htm
・上下水道は市役所
http://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/suidou_s/suido/ryokin.jsp
シミュレーションしてみ。
139 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/29(木) 20:18:03 ID:3bU2UlIE
「大宰府に住む」「余裕のない暮らし」という条件のうえで公共料金いくらかと聞かれても…。
それより大宰府のどの辺に住むかが重要じゃないですか?
140 名前:
始末人
投稿日: 2006/06/29(木) 21:29:00 ID:1MAEFDbg
>>135さん
あの中古車屋の事ですか?
どんな感じで怪しいと思われたのですか?
結局は半年も車に乗れず(修理で)高額な修理代
を請求(しかも一括払い)精神状態メロメロ。。。
>>136さん
もしかして車屋の事?
141 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/30(金) 02:23:35 ID:hcw7P/hs
>>137さん
太宰府市って、周りに比べて、住民税高いという話です。
水道も県で1、2を争うくらい質がよくないとか…。
筑紫野・大野城みたいに、ちゃんとしたダムないですよ。
社会科見学で松川ダム行ったときに、ため池に近い感じだったので覚えています。
>>140さん
まず、できた当初に、店の名前が胡散臭いと思いました(笑)
本当に感覚的に、もしや怪しい??くらいでした。
車が急激に増えたのはなぜ?って感じです。
最初にイイのを置いて、客を寄せるのが普通??
(この業界詳しくないですが)なのに、
最初は古いのが多かったですよ。
催眠商法やるくらいだったら…危ないのでは?
142 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/30(金) 03:24:03 ID:hcw7P/hs
店のことについては、それ専用のスレがあるので、
そちらに書き込んでみるのもいいかと思われます。
店に関しては、あくまでも個人的な一意見ですので、
お気になさらぬよう。。。
143 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/30(金) 13:42:44 ID:kJ08JV6c
おれんち、井戸水道両方あるよ
144 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/30(金) 20:28:00 ID:m0puzRsM
太宰府天満宮参道の梅ヶ枝餅屋さん、数えたら21件ありました。
菖蒲(しょうぶ)池周辺の茶屋さんにも、2件あります。
145 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/30(金) 21:48:00 ID:0ujz6yn.
>>141の前半・・・そんなことなない (税サイトのコピペ)
均等割の額については、平成16年度分以後の市町村民税の均等割について、
人口段階別の税率区分(人口50万人以上 3,000円、人口5万人以上50万人未満 2,500円、その他 2,000円)
が廃止され、税率が3,000円に統一されました。
県民税の均等割については、全国一律1,000円と定められておりますので、
住所地を移動したとしても税額に変更はありません。
また、所得割の計算は、所得から配偶者控除や扶養控除などの各種控除を差し引いた金額に、
税率をかけることで計算されますが所得の算出方法から各種控除額の計算法や税率に至るまで、
すべての市区町村が同一の基準で計算を行っています。
したがって、所得額や所得控除額等、所得割を計算する要素が同一であれば、日本全国、
どこの市民税であっても、金額に差はありません。
もし、新旧の住所地で市民税額に差が生じているとすれば、所得割を計算する根拠に
何らかの違いがあるか、または、地方税法そのものに改正が行われた場合のいずれかが考えられます。
なお、県民税の所得割額についても市民税と同様に、計算方法・手続きが地方税法で規定されていますので、
税額の変化が直接転居に伴って起こることはありません。
146 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/30(金) 22:26:38 ID:hcw7P/hs
>>145
dクスです。
16年から一律なんですね。
ということは、それまではばらばらだったようですね。
147 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/30(金) 22:29:35 ID:hcw7P/hs
…失礼、「ようですね」ではなく、「だったんですね」が
正しい日本語ですね。
勉強になりました。
148 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/30(金) 22:42:19 ID:pocP/3WQ
5年ほど前鳥栖近郊に転勤になった時、鳥栖は企業が密集してるから住民税が安いって聞いたことがあるが
今ではそういうメリットも無いのですか…。
149 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/01(土) 00:51:04 ID:6IMNeJvc
住民税は 「均等割」と「所得割」 で構成されています。
「均等割」は一律4,000円(市民税・県民税)
「所得割」 は一般に次のように計算されています。
(所得−控除)×税率−税額控除=税額
※ 税率は全国の市町村で同様です。
したがって、所得や各種控除が同額ならば、所得割の税率は同額となります。
旧住所地と新住所地との税額に違いがあるとすれば、これらの所得や各種控除額の
いずれかに相違があるためです。
(古い情報だが、豆知識だよ)
※競馬場があると住民税が安くなるって本当?
競馬場があると住民税が安くなるとか特別区の住民税は高いとか聞いたことはありませんか?
住民税は、道府県民税(都民税を含む)及び市町村民税(特別区民税を含む)の総称で、
それぞれ、均等割額と所得割額にわかれています。所得割額は、基本的に全国一律の税率で計算しますので、
地域によって差が出るということはありませんが、市町村民税の均等割額は、市町村の人口の違いによって
500円から1000円ほどの差が出ます。ただし、東京23区(特別区)の均等割額は、人口に関係なく一律4000円
(都民税1000円を含む)です。したがって、人口が比較的少ない千代田区などでも均等割額は4000円ですから、
特別区は住民税が高いなどと言われるのかもしれません。しかしながら、競馬場や大きな企業があるからといって、
住民税が安くなったりすることはありません。
※全部コピペです。自分でググってみることを推奨します。
150 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/01(土) 18:13:44 ID:TrnylhPI
>>144
境内裏手のうまいほうの梅ヶ枝餅屋は何軒ですか?
151 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/01(土) 22:09:15 ID:Ftkn5mME
>>150
俺が暇だったらあたって見る。
152 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/03(月) 03:31:53 ID:M0EFKcq6
>>118->>126
今日佐世保バーガーにいってきたけど最悪。店員は多いのに全然さばけてなくて
30分待ち。食べずに出てきました。
レジの前に立っていたおばちゃんとか暇そうにしてたし、調理場も人が多いだけで何をやっているのか
15時過ぎでそんなに待っている人もいなかったのに30分待ちって・・・
153 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/03(月) 19:29:39 ID:43L4rYS6
佐世保バーガーって店内で食べられるのですか?
それともテイクアウトオンリーですか?
それとおいくら位かしら・・・
154 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/04(火) 23:57:45 ID:LBo4TQBk
今、都府楼あたりの御笠川を見に行ってきたら
川が大変な事になっていました。
かなり増水してて、何年か前の大洪水を思い出して
しまいました。周辺の方、気を付けてください。
155 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/05(水) 00:32:04 ID:hFFKmr.U
>>154
分かりやすい死亡フラグ。
行くんじゃないぞ
156 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/05(水) 02:01:14 ID:pvLlaw6g
>>153
店内でも食べることはできますが、そんなに広くないです。
4人掛けのテーブル4つぐらいと2人掛けのテーブルが2つか3つか・・・
あんまり覚えてないですが。
金額はハンバーガーが300円ぐらい〜900円ぐらいだったと思う。
フィッシュバーガーみたいのは安かったかな。
なぜかタコライスとかもあった。
157 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/05(水) 06:55:35 ID:F55VPNOE
知ってる人は知ってると思うけど、一般に佐世保バーガーといわれているが
単に佐世保においしいハンバーガー屋が多いだけです。有名な店はそれぞれ
独自の味、レシピで共通しているところは余りありません。佐世保でも最近
流行に乗じて佐世保バーガーを名乗って売ってるニワカバーガー屋が増えて
ますが、当然美味しくないです。
私のお勧めは、佐世保高専前のKayaのチキンカツバーガーです。
158 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/05(水) 17:16:29 ID:T3gGy96Y
ビデオアメリカってどこにあると〜?
159 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/05(水) 18:03:31 ID:cS7jchj6
西鉄都府楼駅の近く。近くにセブンイレブンあるよ。私西区に在住の者だけど元彼が太宰府だったからよく借りに行ってた。
160 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/05(水) 18:35:30 ID:T3gGy96Y
まぢで?探してみよ★★てか最近よくビデオアメリカにかっこィイ人がおるって友達にも聞いたし他の掲示板にも書いてた★おった??
161 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/05(水) 19:12:51 ID:kUKTeXl6
宣伝乙!
162 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/05(水) 23:21:59 ID:XjreLhzs
覚えている人教えて
太宰府市朱雀(国道3号線バイパス君ヶ畑交差点そば)の「ほんだらけ」
「ほんだらけ」の前の店は何だったのか、解る人いますか?
「ほんだらけ」の2階、あれ増築しているでしょ。
163 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/05(水) 23:28:59 ID:6uQ/5f.c
中古ゲームソフト屋だったっけ?
164 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/05(水) 23:38:32 ID:Pe2cyaS.
その前はタカチホカメラだったよ。
でも元々は福岡トヨペットの太宰府店。
トヨペットは桜台のほうに移転してしまったけれど。
だから建物もなんとなく面影があるよね。
165 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/05(水) 23:38:46 ID:E11QqGv.
タカチホカメラ
その前は
トヨペット・・・ぢゃなかったっけ。
166 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/06(木) 00:10:21 ID:aQzzGlu6
ベスト電器がなかった?
167 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/06(木) 00:17:59 ID:VK/Q9BPo
>>164,165
いや、一つ前はBEST電気(中古)だった。その前がタカチホカメラ。
>>162
増築はしていない。前のまま。
168 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/06(木) 01:09:07 ID:hEGDbznU
>>162関連
>>167
てか、2階の中古ビデオ売り場の床はミシミシするでしょ?
169 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/06(木) 01:27:28 ID:OpzDhKq.
>>156
レスありがとうございます。
バーガーの値段に幅がありますね。
タコライス?なぜ・・・(w
美味しいんだろうなぁ・・・
是非行ってみます。ありがとうございました。
170 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/06(木) 12:07:23 ID:oAnSHD3Q
162
前にスゴイ事故があったよね?車がつっこんんで死亡事故だったようなきがする・・・
171 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/06(木) 20:21:35 ID:tv8EtWeI
>>170
それって、女の人が運転してた軽が店につっこんだやつですかね…?
車がつぶしたアルミ缶みたいになってたの見て、恐怖以外の
何も覚えませんでした…
あのあたり一帯が交通止めになったっけなあ。
172 名前:
162
投稿日: 2006/07/06(木) 21:08:29 ID:hEGDbznU
>>163−167
みなさん、どうもありがとうございます。
タカチホカメラやトヨタ自動車営業所、確かにありました。
173 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/06(木) 21:47:13 ID:WdgSsM3g
>>162
右折しようとした軽自動車と直進の大型トレーラが衝突、はずみで
トレーラが店に突っ込んだ!
174 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/06(木) 23:52:12 ID:xwIB3B2s
佐世保バーガー、あれだけ高けりゃ美味くて当たり前
だが添加物イパーイ入っているから常連にはなるな
175 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/06(木) 23:52:33 ID:xwIB3B2s
佐世保バーガー、あれだけ高けりゃ美味くて当たり前
だがマクドみたいに添加物イパーイ入っているかもしれないから常連にはなるな
176 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/07(金) 06:56:24 ID:J/FQhKtA
>>170
その事故って何年位前のことなんですか?
177 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/07(金) 17:48:34 ID:VcNyBkJc
5年くらい前じゃなかった?
そんなに昔じゃないと思う。
178 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/07(金) 19:19:17 ID:3A0EMl9I
佐世保バーガーの隣の紅龍って言うラーメン屋、麺がエラク細い。
すぐノビそうなので、注文時は硬め以上がオススメ。
179 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/07(金) 21:35:01 ID:HKNvwNuI
>>178
マルタイラーメン?
皆さん聞いてください(たぶん既出と思われ)
九州国立博物館の太宰府天満宮からの入口
エスカレーター:シンドラー社製
動く歩道 :IHI石川島播磨重工社製
だった。
180 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/07(金) 21:37:19 ID:Uj1.Kb3Q
エスカレーターでまだ良かったかも
急に高速に動きだしたりしてw
181 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/08(土) 19:13:13 ID:EDRKdGns
佐世保バーガーなんて最近はファミマでも売ってるし
182 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/08(土) 21:13:04 ID:eas.WfPg
>>181
でも、本場の佐世保バーガーも食べ応えあるかもよ。
183 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/08(土) 22:32:36 ID:7gn4POIk
手塚治虫の漫画「火の鳥 太陽編」に”筑紫の国 太宰府”って地名が
書いてあったので、ちょっとうれしかった。
184 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/09(日) 18:59:14 ID:yS8XmCQo
いいね〜そういうの >筑紫の国
185 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/10(月) 01:05:26 ID:LJeuXyZo
コンビニの佐世保バーガーはひどすぎ
186 名前:
toto
投稿日: 2006/07/11(火) 04:21:38 ID:79wx6RU2
自動車免許更新 引っ越してきてはじめてだけど 福岡はどんな感じ?
以前のトコハ 視力検査優しかった 『疲れているのですか? もういちど最後にしましょうね』なんて 言ってもらって
パスした 事が在るもので ここもそうであって欲しい
187 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/11(火) 23:54:54 ID:nSzdoYKA
そんなに甘くないよw
188 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/12(水) 14:05:58 ID:elCdTy3c
捨て猫テーマの絵本出版 太宰府の主婦、殺処分の現実訴え
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news006.htm
太宰府市の主婦、菅原温美さん(ペンネーム・ありはらみゆう)が、殺処分される
捨て猫をテーマにした絵本「ネコママとちびたち」(文芸社)を出版した。懸命に
生きようとする捨て猫の多くが、人間の都合で殺されている重い現実を正面から
取り上げている。
おなかをすかせた4匹の子猫のために、ネコママが町を歩く。その日は食べ物を
見つけることができ、子猫たちは大喜び。翌日、再び食料を求めて町に出るネコママ。
一方、空腹に耐えかねて鳴き出した子どもたちは人間に捕まり、保健所に連れて
行かれてしまう――といったストーリー。
保健所が回収する描写には挿絵がなく、漢字にもふりがなを振っていない。過酷な描写
を受け止められるようになってから読んでもらいたいという子どもへの配慮からだが、
淡々とつづられた文章は、残酷な現実をより一層引き立たせている。
菅原さんは、捨て犬や捨て猫を放っておけず、飼い主から引き取り、拾ってきたりした
犬や猫20匹以上を自宅で飼っている。毎年数十万匹が殺処分されている事実を知って
もらい、その分の費用を避妊や去勢手術の助成金やPR費に使うよう訴えるために初め
て製作した。B5判、33ページで1365円。巻末には都道府県別の殺処分数も付けた。
福岡は過去に全国ワースト1位になったこともあり、菅原さんは「子どもだけでなく、
行政関係者の方々にもぜひ読んでほしい」と話していた。
189 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/12(水) 16:56:49 ID:J2q71wSE
>>186
事故る前にメガネくらい買って下さい
190 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/13(木) 01:08:24 ID:9W92gtLI
茶道を習いたいのですが、太宰府市で教えているところを
どなたかご存じないでしょうか? m(_ _)m
191 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/13(木) 23:44:45 ID:fm.yzGY6
ググれ
192 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/13(木) 23:44:53 ID:fm.yzGY6
まずググれ
193 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/14(金) 00:08:59 ID:p.vd.TQI
>>191,>>192
レスありがとうございます。
ググって見たんですが、茶室とか
太宰府にある大学の茶道部しか出てこないんです・・・つд`)
教える側が年配の方が多くてHPとか開設してないんじゃないかと・・・
で、ここで何か情報を得られないかと思いカキコしました。
194 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/14(金) 00:21:24 ID:HuedlNsQ
>>193
年配の方と習うという抵抗感、お持ちですか?
195 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/14(金) 00:31:01 ID:ylfq1CTM
>>193
あなたのいままでの経歴が分からないのでなんとも言えないところがあるんですが、
三千家でなくても抵抗無ければ筑紫野市(太宰府市寄り)で良い先生いるんですけどね・・・
196 名前:
193
投稿日: 2006/07/14(金) 01:11:58 ID:p.vd.TQI
年齢は20代後半です。
これまで茶道の経験はないのですが
いつかライフワーク的にやりたいなと思っていました。
年配の方と習う事には全く抵抗感はありません。
むしろ経験0なので若い方ばかりの集まりの方が緊張しちゃうかも。
流派として三千家に特にこだわりはありません。
千家の中ではマイナーな武者小路千家に興味があり
また、千家の茶人よりも小堀遠洲や古田織部などの方が好きです。
流派等、詳細を教えていただければ嬉しいです。
197 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/14(金) 01:12:30 ID:oIDTtF1U
>>190
いきいき情報センター
http://www.dazaifu-info.or.jp/
「市民サークルのご案内」をクリック
・ジャンルで「茶道」を探せ。
・見つけたら、いきいき情報センターに問い合わせろ。
(命令口調ですまん。悪気はない。)
198 名前:
193
投稿日: 2006/07/15(土) 00:14:58 ID:wKDlJP3.
>>197
早速の情報ありがとうございました。
199 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/15(土) 22:30:00 ID:Pt3NpS7E
最近、五条周辺に中国人・韓国人と思われる人がやたら多くない?
留学生?出稼ぎ?
200 名前:
=195
投稿日: 2006/07/16(日) 17:39:19 ID:Op/.zZOs
>>193
すみません 筑紫野市の先生確認したら現在ご高齢のため直接お弟子さんには教えてないそうです。
(お弟子の代稽古は福岡市内)
思わせぶりですみませんでしたm(__)m
ちなみに流派は福岡で江戸時代から伝わる武家茶道の流れです。
201 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/16(日) 21:16:58 ID:.1J4PWGU
>>199
天満宮の観光客は最近中国・韓国人が多いが。
太宰府小学校下の免税店潰れちゃったね
202 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/16(日) 23:33:56 ID:skqs06Qc
太宰府市内のテレビを視聴できるチャンネルは、福岡局・太宰府局・久留米局とさまざま。
203 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/17(月) 06:00:03 ID:ibm9EH96
KBCとTNCの映りが悪い。
福岡or久留米、日によって変えてる。
204 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/17(月) 17:28:45 ID:LvugVhEA
太宰府市内に何でもやサンってありますか?
知ってる方教えてくださいm(__)m
205 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/18(火) 18:24:17 ID:UjDr.3TY
>>203
ウチも映りが悪いよ。暗に地デジを買えということかな?
ウチは久留米局。
206 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/18(火) 22:39:15 ID:BK4r4JUE
地デジが早くても年末?
馬鹿にするな
液晶買って損した
207 名前:
193
投稿日: 2006/07/20(木) 19:35:48 ID:Bq2X1.Oc
>>200
情報提供して頂いた事に変わりはありませんよ。
御尽力ありがとうございました。(*^-^)ニコ
208 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/20(木) 21:04:25 ID:c6yqoW6k
太宰府市青葉台の「青葉台夏祭り」は、7月29日開かれる。
209 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/20(木) 23:02:32 ID:rcT4eijM
しょぼいから行かないほうがいいかもね。
210 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/22(土) 00:58:02 ID:DG0HPRns
西鉄太宰府線の太宰府駅そばの木下病院、おっきくなったね。
211 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/22(土) 10:05:57 ID:hIKrkRqQ
>>210
先生も奥様も良い人だから納得
212 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/22(土) 22:50:54 ID:vPMKniWE
病院って、良い人だったらおっきくなるんだね
214 名前:
213
投稿日: 2006/07/22(土) 23:03:42 ID:DG0HPRns
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F30%2F39.295&lon=130%2F29%2F39.094&layer=1&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=319&CE.y=225
リンクミスでした。
215 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/23(日) 21:40:06 ID:3ZneuBKo
>>214
>>213のURLクリックして( Д ) ......._。......_。 コロコロコロ…
216 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/23(日) 21:50:41 ID:wyghE3wg
あの、今度オフ会を天満宮周辺ですることになったんだが
近くにJRの駅ってある?
あとオススメの店もしくはデパートぽいっとこある?
217 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/23(日) 22:05:21 ID:q5RRjCbI
>>216
太宰府天満宮から直線距離で言えば、JR九州鹿児島線二日市駅(筑紫野市二日市)しかない。
西鉄バスで太宰府方面は1時間に1本しかない。
デパートはない。
218 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/23(日) 22:31:40 ID:wyghE3wg
>>217dクス
219 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/24(月) 00:10:01 ID:eKOfU2jw
>>213のリンク先がアダルトサイトだったため、削除されました。
リンク先を>>214に訂正したものをコピペします。
名前:名無しでよか?[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 22:58:36 ID:DG0HPRns [ softbank220060232015.bbtec.net ]
太宰府市内を走る「まほろば号」の吉松共同利用施設前のバス停近くで
吉松区の夏祭り開いていた。
近くのセブンイレブンの駐輪場、駐輪禁止になっていた。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F30%2F39.295&lon=130%2F29%2F39.094&layer=1&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=319&CE.y=225
まほろば号のバスや乗用車などが上記の×印の市道を通るため、自転車の駐輪で道が狭くなっていた。
220 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/24(月) 00:26:27 ID:rVjZD1tM
7月23日(日)にお祭りあってたか知ってる人いますか?
221 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/24(月) 00:26:53 ID:YxYJHfpg
それにしても雨が・・
今年は水不足で困ることはなさそうですね。
222 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/25(火) 15:55:25 ID:R9EV.z3Y
東京出張の折、コンビニで太宰府天満宮交差点にあるラーメン屋
のご当地カップ麺が売られていた。
あそこは入ったことが無いんだが、有名&うまいのか???
223 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/25(火) 16:01:04 ID:l/n7JMyY
昔は、有名&うまかったけど、2年前くらいからスープが変わっちゃった
224 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/26(水) 11:48:06 ID:ffPfflGE
スープが変わったってそれ改悪じゃない?
材料費ケチったのかなぁ。
225 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/26(水) 12:11:03 ID:aw6IcKkY
させぼバーガーが青葉台に開店してましたが、最近行かれた方いますか?
開店当初はお客さんが多くて待ち時間が長いみたいだったので 行けてません。
そろそろ大丈夫かなとおもって聞いてみました。宜しくお願いいたします。
226 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/27(木) 00:30:39 ID:KZO51/sk
5号線のみゆきのところには、何かはいらないのですか?
227 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/27(木) 00:40:25 ID:sb.t0Vsw
>>225
客少なくても待ち時間が長いらしい
>>226
空き缶集めが趣味のオッサイ達が入るよ(^ ^)
228 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/27(木) 01:44:36 ID:jF0DZ/ig
後で知ったけど大宰府にある中古車屋は殆どが
違法な事(詐欺・恫喝)ばかりしてるらしい。
自分も知らずに安さだけで買ってしまい後悔
してます。○○トセンターここは非常に危険!
大宰府と言う地名を聞く度に頭が痛い。。。
229 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/27(木) 02:24:12 ID:VFWR4Ol.
>>227
作るのに時間がかかるからなぁ・・・
マックのようにはいかないよ。
230 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/27(木) 06:23:05 ID:3WiP6RVo
>>228
その後どうなった?
時々進捗状況を教えてくれ。
231 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/27(木) 07:16:28 ID:stx/7Fdo
225です。227さん、229さんありがとうございました。やはり時間がかかってるのですね。
させぼバーガーと言えども、しょせんファーストフードですから、美味く、早く、安くは
重要ですよね。隣でラーメンでも食べてこようかな。
232 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/27(木) 09:12:30 ID:Lyios/8Q
>>231
させぼバーガーは「調理時間」でいくならファストフードにはならない
と思います。
本場の佐世保なんかは有名店は週末1時間以上も待たされました。
それを承知で頂くのが佐世保バーガー!
させぼバーガーの調理の仕方を見ていると「早さ」は求めることできな
いですよ。かなり手がこんでますから。仕方が無い。
でも美味いさせぼバーガー食べてしまうと他店に行こうって気がしなく
なるくらいGOOD!待つ甲斐があります。
233 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/27(木) 13:14:46 ID:VFWR4Ol.
太宰府天満宮のおみくじってまだ青のまんま?
234 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/27(木) 17:22:53 ID:kKqC7QnA
>>231
紅龍ケッコウうまいよ。
235 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/28(金) 00:10:46 ID:QW.o/fvI
期待しないで食べるとって意味だよ
236 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/28(金) 17:56:25 ID:kfsZuOzI
そだね
一回行ったからもういいやって感じ
237 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/28(金) 22:25:39 ID:7aM37B36
佐世保バーガーvsttp://www.subway.co.jp/index.html
話し変わります
九州国立博物館の閉館時間は17時、エスカレーターと動く歩道は21時から翌朝7時まで閉まっている。
エスカレーターの横に階段がある。
運動不足の方には、階段を使って運動すると凄いエネルギーになる。
(但し、17時以降の利用に限る)
それと、犬の散歩にも適している。
九州国立博物館周辺の住民には、最高のスポットと言えよう。
>>233
紫色に変わって「いた」ような「気」がする。
(何でかは知らないが)
238 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/29(土) 16:03:03 ID:mn3O8dtQ
10日程前の雷でうちのfax壊れた。
修理に15000円かかった。
落雷は保証効かないらしい。
その日は近隣の家でもテレビやインターホンが壊れたと電気屋は言っていたが、
本当か?
「たまたまうちのfaxに来た」と言う事らしいが、どこかに落ちた雷で電化製品が、しかも家中の物全てor近隣全家庭とかじゃなく
たまたまって・・。
239 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/29(土) 16:11:20 ID:RODwF7Lc
>>238
住所どこ?
240 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/29(土) 16:47:39 ID:LliA26Pg
>>238
落雷しなくても誘導でやられることがあるのでこればかりは。
電話線にのってFAXがやられたんじゃないっすか?
たまたまというのは確かにあるので残念でした。
現実的ではないけれど、雷の気配を感じたら家中の電源プラグや
アンテナ線・電話線のプラグを外すさないと確実な防御はできないかも。
現実には気休めにノイズフィルタの類をいれるくらいしか
対策はないでしょうねー。
ちなみに大佐野のほうはなぜか雷にやられやすいという話を
地元民から聞いたことはあります。
嘘か本当かはしらないけど。
241 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/29(土) 19:30:59 ID:nCvL1obE
家の実家も数年前、落雷で電化製品がかなりやられた。
実家はなにかの保険に入ってたみたいで、全て保証してもらってた。
242 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/30(日) 08:51:52 ID:mXnAE21M
うちはモデムがやられた。
それ以来雷が鳴るとPCとモデムは
電源引っこ抜いて電話線のモジュラージャックからも
引き抜くようにしてる。
243 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/30(日) 10:56:23 ID:vb.L56NI
238です。
うちは天満宮の近くです。
皆さん雷にやられた事あるんですね。
今回初めて雷で電化製品がイカれるの知ったので驚きでした。
でも、知らない人多いんじゃないかな?
新聞とかでこういう被害もあることを知らせてもらえんかいな。
244 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/30(日) 11:48:09 ID:eCUCIUCU
昔は、雷が鳴り出したらやっぱりコンセント抜いてたよ
245 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/30(日) 12:09:07 ID:J0UOHIGM
雷サージ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8
対策用の製品もいろいろあります。
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/thunder_guard/
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/surgebuster1.html
http://www2.elecom.co.jp/products/T-Y03.html
雷以外の災害にも備えて家財保険をかけておく手もあります。
246 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/30(日) 18:51:57 ID:dLjG.Vxg
昔、市役所の近くに「筑水ラーメン」があったな。いつのまにかなくなったけど。
247 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/30(日) 19:10:16 ID:Mg/ACDnU
246のおかげで思い出した。
市役所の隣のうどん屋はうまいのか?
248 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/30(日) 19:12:10 ID:AVmmFEJ2
>247
麺が柔らかいっす。びっくりするぐらい。
249 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/30(日) 22:13:15 ID:XSBz4Dvs
>>243
取扱説明書に書いてない?>雷注意
少なくとも電話やTV類には書いてあったような・・・
でも経験しないと必要性はわからないかもですね。
250 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/30(日) 22:20:51 ID:m0puzRsM
うちは青葉台だけど、雷が落ちたとき(何時だったか忘れたが)
うちのインターホンが吹っ飛んだ。
雷が落ちたとき、パソコンが気になる。
使用中に雷が落ちて、パソコンが壊れた家庭もある。
251 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/30(日) 23:51:02 ID:Mg/ACDnU
>248
それは、もしかして、茹ですぎ?
252 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/31(月) 05:24:34 ID:eImD2NOc
梅ヶ枝餅はどこが旨いんだっけ?
253 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/31(月) 06:33:55 ID:UL0cIcFE
248です。
ゆですぎなのかなあ。
「コシ」はどこへ!?
というおうどんでしたw
254 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/07/31(月) 16:07:58 ID:4EnztrFs
>>252
好き好きですが私は大駐車場から参道に入ってすぐの梅が枝餅屋のが好き
でした。あんこがたくさんで甘すぎず、お餅が柔らかくて美味しいです。
お餅がパリっと焼けたほうがいいなら松屋かな?西鉄大宰府駅降りて右手
にあるお店です。
有名なかさのやと菊池は有名すぎて普通かなと思いました。
255 名前:
252
投稿日: 2006/08/01(火) 02:18:20 ID:MYNdNt52
>>254
ありがとう。
早速、今日買いに行って見ます。 (^◇^)
256 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/01(火) 21:56:25 ID:Ftkn5mME
梅ヶ枝餅の中村屋、すっごい美人店員いるよ。
257 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/02(水) 00:34:14 ID:ubqPORvs
中村屋じゃなくても、すごい美人だった人が店員してる店たくさんあるぞ。
258 名前:
大宰府は好かん
投稿日: 2006/08/02(水) 06:21:33 ID:i/4o50sA
>>230
あの中古車屋は非常に悪質でやる事も巧妙で
す。自分が修理に出した車をディラーへ持って
行き修理すると言いながら訳のの分からん田舎の
小さい整備工場に出す始末。おまけに5ヶ月の長い
修理で4月にやっと納車そして一昨日オイル漏れの
故障・・・今はディーラーで修理中。整備工場は
夜逃げ中で連絡取れず。(岸本モータース)親戚からは
詐欺集団だから訴えろ費用は持つぞと現在言われてます。
今は今までのやり取りを文面にまとめており作成中です。
259 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/04(金) 07:25:05 ID:6CEQT94U
>>256
見に行ってみるべ。いつもいるのかな?
>>257
ワラタw
260 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/04(金) 22:14:25 ID:A1AktgNM
>>259
メガネを掛けている女性。
261 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/05(土) 08:18:55 ID:c3Mj.3dY
>>260
メガーネ! ヽ(゚∀゚ )ノ
芸能人でいえばどんなタイプなんしょ?
262 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/05(土) 22:33:53 ID:XjreLhzs
>>261
見に行けば解るよ。
263 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/06(日) 23:10:49 ID:hEGDbznU
太宰府に住んで30年以上だが、凄く変わったね。
観世音寺に平川印刷の工場があって、その周りにつくしが生えていて採りに行ってた。
関屋の秋吉外科から学業院中学校沿い、学業院の門(?)が新しくできていてびっくりした。
筑紫工業高校が筑紫台に変わった。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F30%2F22.151&lon=130%2F30%2F49.973&layer=1&sc=2&mode=aero&size=s&pointer=on&p=&CE.x=337&CE.y=252
20年以上前はこの道は無かったはず。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F30%2F39.076&lon=130%2F30%2F21.491&layer=1&sc=2&mode=aero&size=s&pointer=on&p=&CE.x=283&CE.y=283
ここの道は今何を創っているのだろう。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F30%2F22.97&lon=130%2F29%2F56.083&layer=1&sc=2&mode=aero&size=s&pointer=on&p=&CE.x=347&CE.y=366
ここの×印は何ができるのだろう。
とに角太宰府は変わったね。と言うか太宰府町から太宰府市に変わった。
太宰府の市外局番が09292から092に変わった。
このほかに太宰府は何が変わったのか教えて。
264 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/07(月) 05:57:40 ID:DMEf5ztI
>>262
近日、出動します。(*`д´)b
265 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/07(月) 08:56:37 ID:HKNvwNuI
西鉄天神大牟田線都府楼前駅、改札内での上り(福岡天神)下り(大牟田)の自由が利かないのが不満だ!
しかもいまの上り(福岡天神)改札外の自動券売機は、上り方面の切符しか買えない。
266 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/07(月) 11:13:49 ID:GvLxriwo
>>263
水城村と合併頃まで遡りますと相当数の変化がありまして・・・
このスレだけでも関屋のスーパー無くなりましたし
一昨年の今頃は水害で地形から変わった部分もありますし
どこらへんから、遡ったらいいすか?
あ、揚げ足取りとかじゃないすよ、自分も周辺見回して、懐古している次第
267 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/07(月) 11:33:41 ID:viS8LxBQ
昨夜、県道臼井線、太宰府IC近くの焼肉屋ぜんしょう?に消防車来てたけど
何か、あったのかな・・・
268 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/07(月) 23:13:07 ID:4a0Rf0fU
>>267
全州じゃなかった?
269 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/09(水) 01:06:39 ID:BhTH6yiI
>>263
一番上の地図のところには昔バッティングセンターがあったんですよね。
捨てられた軽トラがあってそれが印象的だった気がします。
そこの西鉄の上をまたぐ道ももなかったですし
JRの方の下をくぐる道もなかったです。
20年以上前は住んでいましたが今は住んでいないので
変わりようにはいつもビックリしてます。
270 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/09(水) 12:55:15 ID:q06s4fOk
>>263
1番目
都市計画道路、長浜太宰府線の終点付近だね。
2番目
数年前の洪水の為、合流してる河川幅を広げて橋の架け替え
3番目
区画整理で道路を直線化、勾配緩和。
山(雑木林)が切り崩されて平地を作ってる
とそんなところ。
271 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/10(木) 09:49:59 ID:fzspWevk
洋服の青山、紳士服のフタタにTOB
てか大佐野には青山とフタタが隣同士。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F30%2F5.333&lon=130%2F30%2F3.785&layer=1&sc=2&ac=40221&size=s&pointer=on&mode=aero
272 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/10(木) 11:05:27 ID:cRT1g.oA
かさの家はなんであげん並ぶと。
273 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/10(木) 14:25:22 ID:56vYHmdw
>>271
青山とAOKIは別物と思われ。
274 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/10(木) 21:22:38 ID:fzspWevk
>>273
書き込み後で気付きました、すまん。
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1155204193076.jpg
太宰府市の気温は太宰府市役所にあるの?
275 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/11(金) 09:57:43 ID:0lCzRdGc
>>272
並んでいるから。
276 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/13(日) 11:57:14 ID:yH4a7TSk
太宰府は今日も暑い・・・
277 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/13(日) 13:04:52 ID:3TQEq5xY
暑いね〜
278 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/13(日) 14:22:13 ID:2Zn/o5nI
ちょっと前だけど太宰府市を走ってるまほろば号の運転手は横着だったな〜。
俺が右折待ちのため停車していると、後ろから邪魔なのか運転手がエアーブレーキのあのプシュップシュッって音を何回も鳴らしやがる・・・。
いきなり右折の合図を出したんじゃなくてちゃんと信号待ちの間に出してたのに。
対向車がいなくなって右折する時に、安全を確認しながら振り返って運転手を睨み返したんだけど、しらっとした顔してやがる。
客はいない模様だったな。まあそれだからしたんだろうけど・・・。
マジで会社に苦情の電話かメールをしようかと思ったよ。
プロなんだからDQNみたいな運転しないで、ちゃんと運転しろよ。そんな運転してるといつかとんでもない苦情がくんぞ。
総じて大野城市のまどか号もそうだけど郊外を走ってる市が委託してるバスは素人みたいな運転する横着なバスが多いよな。
西○さん社員教育もうちょっとした方がいいんじゃないの?w福岡市内を走ってる時は○鉄バスはそんなに不快な思いはしないんだけどな。
お客さんとか他のドライバーはちゃんと見てますよ^^
あ〜ちょっとすっきりしたわw長文すみませんでした。
ものすごく暑い退屈な夏の昼下りでした・・・。
279 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/13(日) 17:47:09 ID:kQ9pwGXg
>278
ツマラン
280 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/13(日) 21:14:15 ID:s7ShZVQw
>>278
被害妄想と思うよ。心療内科の受診を勧めます。
281 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/13(日) 22:03:27 ID:SKJV8ZRc
>>280
運転手乙
282 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/13(日) 22:30:00 ID:MyDiM7W.
>>1
早く次のスレ立て依頼を。
283 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/13(日) 22:37:06 ID:UzqoWzJw
九州国立博物館のポスターの女の子、可愛いね。
地元の子なの?
284 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/14(月) 00:11:50 ID:HG8gmhyw
おれも>>278の書きこみを見てちょっと過剰反応のような気がした。
あげ足を取るようだけど、右折の合図は信号待ちの時に出されてもどうしようもない。停車前に出してもらえるとちょっと車間をあけ気味にしたりして対応できる時もある。
それから自分では右折できないタイミングと思ってても、バスの運転手なんかの頻繁に運転してる人から見ると右折できるのに!と思われたかもしれない。
感じ方は人それぞれだろうから俺の感じ方を押しつけるつもりは無いけど、そういう事象があったときは自分に落ち度が無かったか一度振りかえってみるのも良いかもしれませんよ。
285 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/14(月) 00:22:46 ID:E1k6lRC2
>>284
もう一度278見直したほうがいいよ。
バスといえば大型。しかも市営。プロドライバー。
普通278の様なことはぜったいしてはいけない職種。私がもしされたならすぐ警察に言います(とりあえず)。
286 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/14(月) 01:11:06 ID:lsYEvtN.
>>278
>邪魔なのか・・・なぜ邪魔だとわかる?
>エアーブレーキのあのプシュップシュッって音を何回も鳴らしやがる・・・構造上仕方ないのでは?
>信号待ちの間に出してたのに・・・バスの運転手にも赤信号は見えるやろ
>安全を確認しながら振り返って運転手を睨み返した・・・この時点で安全ではない。
>マジで会社に苦情の電話かメールをしようかと思ったよ・・・文句があるならクルマから降りて運転手に直接言ったらどうだ?
>>285
>バスといえば大型・・・まほろば号は一般バスに比べれば小型
>しかも市営・・・西鉄に業務委託
>警察に言います・・言えば。道交法違反?
>>280
同意
287 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/14(月) 07:18:28 ID:gHAzEzsA
>>278
郊外より福岡市内のほうがバスの運転ひどいぞw
というか郊外は運転も丁寧だし接客も丁寧な人が多いと思うがなぁ
288 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/14(月) 20:05:35 ID:cw.xZj.6
>>287
同意。福岡市内を走りよるバスの運転は恐ろしかもんね。
それに比べりゃまほろば号の運転手は丁寧だと思うけど。
289 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/14(月) 20:35:30 ID:UUlkL9kE
>>287
俺も同意。
まほろば号はすごく丁寧だと思う。(俺の中での印象だけどね)
よく譲ってくれたり、対向車の右折待ちの車とかに先に曲がらせたりするし。
逆に福岡市内のほうではそんな経験あんまりないね。
まぁ何にでも言える事だけど自分の心に余裕があれば全然許せると思うよ
290 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/14(月) 20:40:33 ID:lWbx0pvw
プロキシテスト
291 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/15(火) 04:35:36 ID:hkEeXO22
吸収国立博物館ができて
減少していた太宰府への観光客は再び増加したのかな?
292 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/15(火) 11:06:50 ID:CsU7.WmY
>>289
まほろば号も西鉄が運行してるわけだけど・・
昔(20〜30年前)のバスの運転手さんは、そんな人が多かったよ
>>291
確実に増えているけど、これからは・・どうだろうね?
ちなみに西鉄電車だけでも昨年比130%の乗車率という話
293 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/15(火) 12:31:06 ID:z/NVJAeA
で、278のコメントは?
294 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/15(火) 19:36:51 ID:48OrQJbc
じゃあコメントをw
いや〜初めて書き込んでみたんだけど、賛否両論色んな意見があるね〜。まるでどこかの国の首相が起こした行動みたいに盛り上がってるね〜w
レスがあるとおもろいねwでも286の言うエアーブレーキの音は構造上仕方ない・・・これだけは違う!普通にしてればそんなに音はしないの!でもまあ一つ一つの事にいちいち文句つけんな〜w
絶対に娯楽映画見ててもちょっとした矛盾点を見つけただけで、色々言うタイプでしょ?嫌われるよ〜w
まあ確かにその日は確かパチンコで負けた帰りだったから心に余裕が無かったかもしれない。普段は車運転しててもそんなにあんまり思わないよ。
でもやっぱり一日中、車に乗ってるプロの人はかなりストレスは溜まると思う。俺も似たような仕事してるからよくわかる。
まあその運転手がそういうことしただけで、会社全体を悪い目で見たのは反省だな。
まあまた何かネタがあったら書きます。またいっぱいレスくださいね。やっぱ人間は色んな意見があるんだな〜^^
295 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/15(火) 22:56:16 ID:kOG3d/fk
>>278,294
しょーもないことで、文句つけてるのはあんたの方じゃないのか?
それにあんたの言うような、「いろんな意見」は無い。あんたがモノ知らなさすぎ。
>>278は長々と書いているけど、一言、自分の車の後ろでバスのエアブレーキの
大きな音が数回しただけ。それだけで、あれこれ想像を巡らして
バスに対して言いがかりをつけているように見えるから、それに対して、異議を挟むか否かのレスだけ。
自爆しているようだけど、どうやら、パチンコに負けた腹いせか、それに類するストレス解消の捌け口を
バスに対してしてるように見えるのは気のせいか?
296 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/15(火) 23:10:05 ID:fqfn.7/6
289です
>>292
西鉄が運行しているってのは知ってます。
ただ私は同じ西○なのにまほろば号より福岡市内の西○バスのほうがマナーが悪いようなイメージがあるってことです。
田舎(太宰府)より都会(福岡市内)のほうが交通量も多いし強引な運転じゃないと運行できないのかなぁ??
>>294
いろんな人がいるしそりゃあいろんな意見があるよね
俺も>>278(=294)さんの意見を否定的な書き方してすいません
十人十色、賛否両論ですしね
太宰府のネタって言っても最近何もないですよね
昨日の午後の大雨がすごかったことくらいかな?
旧3号線が川になってたのには驚いた
297 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/15(火) 23:44:35 ID:K069Qkbs
>>296
>太宰府のネタって言っても最近何もないですよね
あんた太宰府市に住んでどれ位だよ?
隅から隅まで探せ!
298 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/16(水) 11:32:43 ID:Lv3Qm/T2
>>295
まあ、そんなに熱くなりなさんな。294も反省のコメントをしている訳だし。
夏の太宰府は、この暑さやけんイライラするのはよ−わかるよ。
ガリガリ君でも食って落ち着こうや。
299 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/16(水) 17:58:01 ID:r6vUxXyM
誰か次スレ立て宜しく。m(_ _)m
300 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/08/16(水) 19:01:52 ID:yNrbSghc
300ゲット
次スレ立て、何卒よろしくお願いします。m(_ _)m
read.cgi V2.1(PC) 2013/05