掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
滋賀県大津市について語ろう Part108
1 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2021/01/22(金) 19:18:41 ID:hgoxyPCA
[ MODERATOR ]
大津市に関することなら書き込みの制限はありませんが、まちBBSの書き込みのルールは遵守しましょう。
違反書き込みや荒らしを見つけたら、徹底的に無視&すぐに削除依頼を出しましょう。
削除依頼は近畿掲示板トップページまち板:kinkiの「削除依頼スレッド」へ。
重要:レス番号
>>980
を超えたら、継続スレッドの作成依頼をお願いします。
【関連リンク】
大津市役所
https://www.city.otsu.lg.jp
滋賀県警察犯罪発生マップ
http://crimemap.shiga.hba.jp/webgis/SelectArea.html
大津市消防局 災害情報
http://www.otsu119.jp/fire/saigai/saigaiPc.html
びわ湖大津観光協会
http://www.otsu.or.jp/
大津商工会議所 e湖都市場
http://www.e510.jp/
滋賀県広域総合スレッド
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1536416885/
■緊急情報in近畿3■
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1114424633/
【前スレッド】
滋賀県大津市について語ろう Part107
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1605521956/
2 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/22(金) 20:49:58 ID:/Dv8B32w
[ p563088-ipngn200310otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
スレ立て乙
今日だけで4人の大津市民がコロナの犠牲とか。いつまで続くんだ。
3 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/22(金) 21:36:44 ID:J59lJYSg
[ KD182251155225.au-net.ne.jp ]
桜が咲く頃まで続くらしい。
4 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/22(金) 22:00:54 ID:FrLDH18Q
[ 202-189-199-48.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
いつの桜よ
5 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/22(金) 23:35:04 ID:ea+3lAwg
[ softbank126141133255.bbtec.net ]
既報の京阪バス大津管内2/1運賃値上げ(20-30円・比叡平地域一部除く)
他社は値上げしないため同じ区間利用でも京阪バスの方が高くなるケースが発生
例)大津駅からびわ湖浜大津→京阪バス230円、近江バス、江若バス210円
但し江若バスは4月から運賃値上げで230円になる予定
6 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/22(金) 23:56:49 ID:Af/enDJQ
[ 222-228-15-207.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
膳所駅前のヤマダヤ跡地、塾らしいわ
知人が言ってた
7 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 00:04:42 ID:6S2I+HcQ
[ flh2-60-236-92-33.osk.mesh.ad.jp ]
大津駅から大津京駅までの短距離アクセスが悪すぎる。
JRで10キロかけて遠回りしたほうが安いって・・・
8 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 00:19:51 ID:9N+p/MPw
[ softbank126141133255.bbtec.net ]
大津駅から大津京駅は高い安いは別として直通バスが需要あるならあんな悲惨な事にはなってないわな
乗り換えればJR京阪どちらも一応繋がってるからのもあるが(大津駅から上栄町や浜大津は多少歩くけど)
9 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 00:58:33 ID:drCikOZg
[ 58-188-65-171f1.shg1.eonet.ne.jp ]
何にも考えずに街作りした結果やな。琵琶湖線、湖西線の両玄関口やのに行き来するにはわざわざ京都に行かなあかん。
この話したらまた大津駅や湖西線が今の場所になった経緯で揉めるけど、大津の発展考えたら琵琶湖線と湖西線の交わりが市内でなる、もしくは京阪が大津駅経由しなあかんかったんやろな。
10 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 07:52:56 ID:NtUb5X5w
[ KD027089021158.ppp-bb.dion.ne.jp ]
膳所駅のとこにオープンするのは、ベーグル&食パン屋だと思う。
知り合いから聞いたよ。京都にあるとこの2号店らしい。
11 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 09:23:14 ID:89FxhPyQ
[ fp93c09ac4.sigj503.ap.nuro.jp ]
本気で変えたいなら請願なり陳情なりすればええやん。
愚痴ってばっかだな。
12 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 09:39:19 ID:efwbvgZA
[ M014013197064.v4.enabler.ne.jp ]
琵琶線から京都、大阪方面行く需要と
坂本や大津京に行く需要考えたら
今の状態がベスト
13 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 10:08:45 ID:cdDT7tPA
[ KD182251155063.au-net.ne.jp ]
もちろんいろんなルートが構想されたが安土と坂本が1本で繋がるのはまずかったみたいだった。
14 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 12:29:28 ID:MFEeOClg
[ p1210036-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>10
弁当屋の後かな?
食パン屋いいね。
平野小学校の下のパン屋で食パン買ってみたら皮がガチガチでイマイチだった。
15 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 12:43:35 ID:qcBKZTEg
[ 121-84-247-207f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>11
請願なんて今まで何度もでてる。
ライトレールも調査だけに金使って終わり。
逆にどっか誉める要素あるんか?
大津駅前の工事見てみ。なんか意味あったんか?
16 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 14:42:49 ID:AW+5THJA
[ pw126156079122.29.panda-world.ne.jp ]
ヤマダヤ跡地、クリニックやで
17 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 14:56:12 ID:96SXpdug
[ sp49-96-29-104.mse.spmode.ne.jp ]
におの浜に新しいクリニックできるね。整形外科と小児科。マンション需要狙った?
18 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 15:25:52 ID:p4Pbe3vQ
[ p1983217-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>15
大津駅は駅ビルに飲食店のテナントが入ったので問題ないのでは。
NHKも移転して来て多少は賑やかになるのでは。
他に何か必要??
>>17
妙に大きいと思ったら2件入るのか。
整形外科は近くにあるのにね。
あそこの先生の引退後の需要を狙ってる?
19 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 15:36:30 ID:MQeipFxg
[ KD106128044164.au-net.ne.jp ]
>>14
ベーグルがメイン。
ベーグルサンドとかあるよ。美味しい。
20 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 15:55:29 ID:qcBKZTEg
[ 121-84-247-207f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>18
NHKが移転してきて喜ぶ奴なんているのか?
むしろ国民の敵やろ。
21 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 16:27:04 ID:aPVGCiGw
[ pw126247018004.14.panda-world.ne.jp ]
大津市民って地元愛がないイメージ
中心部の大津駅や浜大津を見ないフリするか貶すパターン
京都や草津みたいなヨソの街が大好き(唯一の膳所も壊滅したから行き場がないのもあるが)
自分もその1人だけど。
22 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 17:33:44 ID:8LBy1otg
[ 112-71-227-238f1.shg1.eonet.ne.jp ]
久しぶりに大津市民病院に行って検査してきましたが
こんなコロナ禍で大変にもかかわらず すごく丁寧にしてもらいました。
医療関係者さん そして看護師さん、大変だけどがんばれー
23 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 17:41:54 ID:ddRwQ0VQ
[ p532219-ipngn2004011otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>17
一応補足
におの浜キッズクリニック
ながやま整形外科
5月に開業
24 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 18:00:11 ID:efwbvgZA
[ M014013197064.v4.enabler.ne.jp ]
>>18
こいつは大津市民でなく冷やかし。
におの浜のマンションを話題にだして反応たのしんでるらしい。
NHKも馬鹿にして書き込んでるんだろう。気持ち悪い奴
25 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 21:15:01 ID:89FxhPyQ
[ fp93c09ac4.sigj503.ap.nuro.jp ]
>>21
勝手に悲観するのは結構だけど、
近江舞子付近から信楽手前まである大津を一括りに
語られるのは凄くムカつくから大概にしてね。
少なくとも昨日今日にイオン草津が出来たり大型店が撤退したわけじゃないのに、
対策を打てなかったのはそこの人間や市政の責任であって、
“地元愛”を掲げて口を挟めるのならいくらでも首突っ込むけど、
それにすら耳を傾けなかったから今があるんでしょ?
無視してきたのどっちだよ(笑
26 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 22:22:51 ID:drCikOZg
[ 58-188-65-171f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>25
誰も近江舞子の手前を大津と思ってないやろ(笑)
でも実際、湖西線出来る時も京都に繋がればいいって市民が希望したし、
長等周辺通る計画が上がった時も住民が反対したんは事実。
市民も地元発展を阻害してきたんやで。
27 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 23:35:14 ID:yDVwaffg
[ sp49-104-37-20.msf.spmode.ne.jp ]
>>26
湖西民は、大津駅よりも山科駅(京都駅ではない)を軸に選んだ
それは正しかったのだ
28 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 23:44:42 ID:pQ6w+qzw
[ softbank126141188145.bbtec.net ]
湖西線は京阪神と北陸を短絡化するために作られたんだから山科から分岐にしないと経路が不自然だからしょうがなかった
大津駅でスイッチバックとか以前書いてる人がいたけど短絡目的なら明らかに不自然非効率な経路だからな
29 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/23(土) 23:53:21 ID:0FevmO2A
[ sp49-96-35-141.mse.spmode.ne.jp ]
>>28
比叡おろしだったかの強風で
京都から金沢に乗ったサンダーバードが
東海道まわりになったときは辛気くさかったな
その遅延のせいで北陸新幹線の指定席乗れなかった思い出
30 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 00:20:24 ID:LL2CAJjg
[ KD114019061009.ppp-bb.dion.ne.jp ]
昔、雷鳥で金沢行ったときトイレに行って席に戻って外見たら雪景色になっていたのには感動したな。
31 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 00:38:42 ID:1BDmVy1Q
[ flh2-133-200-147-225.tky.mesh.ad.jp ]
雪景色が見たい
サンダーバードで福井県に行ってこようかな
福井県も滋賀県も緊急事態宣言が出てるわけではないから、行ってもいいかね
32 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 02:22:57 ID:mAOiuMqQ
[ FL1-118-110-3-102.sig.mesh.ad.jp ]
大丈夫なんじゃないかな
33 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 07:02:05 ID:g+yMaizQ
[ 58-188-65-171f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>29
北陸新幹線は乗継割引の対象やから遅延したら次の列車の指定席用意してるんやないか?
こないだ乗った時、遅延して振替やってくれた。車掌に言わんかったら自由席やけど。
34 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 07:16:56 ID:eufrMhFA
[ sp49-96-35-141.mse.spmode.ne.jp ]
>>33
行程は、北陸新幹線をこじつけた新潟行き
とりあえず目先の自由席良いの座れて
高崎で金沢以降の特急分を払い戻してもらえた
35 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 07:18:57 ID:eufrMhFA
[ sp49-96-35-141.mse.spmode.ne.jp ]
訂正
特急分→指定席分
無理やり東海道のダイヤに割り込むから
停車しまくりになった
36 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 08:52:01 ID:wYuYCGgg
[ M014013197064.v4.enabler.ne.jp ]
やるならデルタ線。湖西線の大津駅経由.スイッチバックはないは
37 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 08:55:47 ID:6X8pzwcw
[ 112-69-136-206f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>26
堅田真野も当然大津
ただのアホ
38 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 16:29:48 ID:sGyvV/nw
[ sp49-96-15-250.mse.spmode.ne.jp ]
「サーティワンアイスクリーム イズミヤ堅田店」
今日が最後の営業日、らしい
39 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 16:53:04 ID:tAF5pXtg
[ 133.106.35.158 ]
真野浜から近江舞子までだいぶんあるけどな
旧志賀町を大津市と認識できるかどうかってことだろ
40 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 17:11:59 ID:rgSTH7iA
[ p563088-ipngn200310otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
旧志賀の北比良にはびわこ成蹊スポーツ大学があるし、湖岸リゾート拠点も点在。
市の小イベントもちらほら。駅が多いのも便利。
恵まれた自然豊かな郷土の財産に目を向けるのも悪くない。
休日の道路渋滞だけは課題だが、声を上げるのはそこに住む少数派になってしまう。
41 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 17:23:44 ID:v5DICC8Q
[ softbank126141188145.bbtec.net ]
3月のダイヤ改正で湖西線は終電20分繰り上げに加えて堅田〜近江舞子間の昼間普通は毎日3→2本/hに
山科〜堅田の普通は土日昼間4→3本/hに間引かれる(平日は元々3本)予定と言う現実
42 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 17:30:37 ID:rgSTH7iA
[ p563088-ipngn200310otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>41
その判断は地元愛がないイメージw
43 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 18:48:48 ID:y6WIxybw
[ pw126247216183.14.panda-world.ne.jp ]
>>37
住所が大津市なだけ。
堅田住民が住まい聞かれて大津とは答えん。
普通大津言うたら中心地。
44 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 19:08:14 ID:z1rLI8XQ
[ flh2-60-236-92-33.osk.mesh.ad.jp ]
自分の普通の押しつけウザ
45 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 20:03:16 ID:/dIkPonw
[ 58x80x22x25.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
リアルでも
>>43
みたいな人が大津をダメにしてるんだろうなあ
46 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 21:54:40 ID:rgSTH7iA
[ p563088-ipngn200310otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
ネット見て今頃気づいたが、日帰り温泉、マレットゴルフ、バーベキューも出来る
「比良とぴあ」は大津市経営の公共施設なんだな。料金が民間並みなのが残念w。
https://www.hiratopia.com/
47 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 21:58:35 ID:wYuYCGgg
[ M014013197064.v4.enabler.ne.jp ]
>>43
大津市でも大津名乗れないなら田上とか大石は誰も理解されず悲惨やな
堅田はまだ京都あたりでも知られてそうやけど
48 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 22:55:27 ID:sgPt0DCQ
[ 58-191-90-70f1.shg1.eonet.ne.jp ]
田上は京都じゃないの
烏丸せつこが京都出身って言ってなかったっけ
49 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/24(日) 23:22:39 ID:hVXDPJaA
[ softbank126141147116.bbtec.net ]
田上は草津田上インターが出来るまでは他所の人には田上をたなかみて読んでもらえなかっただろう
50 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/25(月) 02:03:36 ID:kXqzkA4A
[ p2375120-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
20年ぐらい前、堅田のフレスコの場所にあった店のことを覚えてる方はいますか?
ステーションというゲームショップだった気がするんですけど本やCDも売ってたような
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05