掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
[おいで] 滋賀県野洲市 Part26[やす]
948 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/27(日) 04:34:19 ID:rlI7IilA
[ 112-69-94-48f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>942
言ってることはわかるがこれでは学校プールの廃止を読み取れない
他校については「別の場所」というが
広報の「別の場所」なのか?どこにある?
学校のプール維持費は年間1校約100万円(全国的な平均額)と
誰かが引用した学校プール廃止の新聞記事の資料にあったが
野洲小以外の学校はそれ以上にかかっているのか?
使えるプールの学校で温水プールを使うのに一校100万円を超える費用がかかるなら
維持費の節約にならないので試験的にするまでもない
教育現場に負担をかけて移動時間もかけてバス代もかけて
学校運営費から温水プールにお金を入れることが「活用」することなのだろうか
政策で温水プールをなんとか「活用」するために人的にも費用的にも努力が必要なら
温水プールを維持することの「弊害」だろう
ゴミを燃やす余熱利用の施設ために多大な金を使ってその施設の維持に
なんで苦労をしているのかおかしな話だ
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05