■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
☆★【今日の山科区・その90】★☆
1 名前:
播風φ
投稿日: 2019/11/09(土) 18:21:19 ID:XoQ8Eh+g
[ MODERATOR ]
京都市山科区の話題について幅広く語って下さい。
ただし掲示板のルールはきちんと守って下さい。
・地域・選挙・政治・学歴などの差別発言はNG
・特定の個人・団体・地域・店舗に対する誹謗中傷や優劣比較を目的としたレスはNG
・荒らし、煽りを見つけたら絶対にレスをせず削除依頼を出してください。
本スレッドは住民自治を基本として運営されている、
「まちBBS」近畿板
http://kinki.machi.to/kinki/
の中の「山科区」に関するスレッドです。
書き込む前に削除ガイドラインを熟読してくださいです。
【重要】
レス番号
>>980
を超えたら、継続スレッドの作成依頼をお願いします。
極力、レス番号
>>980
を踏んだ人が継続スレッド作成依頼をお願いします。
継続スレッドが建つまでの間は、誘導レス用を残しておいて下さい。
【関連リンク】
山科区ホームページ
http://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina
Google マップ 山科区
http://goo.gl/maps/A32ek
国土交通省重ねるハザードマップ
http://disaportal.gsi.go.jp
京都市防災危機管理情報館 雨量河川情報・防災マップ
http://www.bousai-kyoto-city.jp/bousai
京都市消防局 AEDマップ・消防出動状況
http://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/
京都府警山科警察署 交番所在地・犯罪発生状況
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/policemap/yamashina/index.html
Wikipedia 山科区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%8C%BA
山科の歴史に詳しい鏡山 次郎さんのホームページ
http://furusato.la.coocan.jp/kagamiyama/index.htm
【前スレッド】
☆★【今日の山科区・その89】★☆
https://machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1566634893/
2 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/09(土) 19:29:31 ID:++XFJ6zg
[ 219-122-166-169f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
スレ建ったけど、ほんと誰も建てようとしないし。。。
【重要】
レス番号
>>980
を超えたら、継続スレッドの作成依頼をお願いします。
極力、レス番号
>>980
を踏んだ人が継続スレッド作成依頼をお願いします。
継続スレッドが建つまでの間は、誘導レス用を残しておいて下さい。
なので、よろしく。
3 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/09(土) 21:49:02 ID:UiYRQevA
[ p666030-ipngn200505kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
スレ建て乙です。
4 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/09(土) 23:58:51 ID:7FEuMNJA
[ p210216-ipngn200703kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
コープ16日オープンみたいね
5 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/10(日) 09:03:00 ID:w2/RHrAw
[ 219-100-53-4m5.mineo.jp ]
避難訓練。。。
ビクッとしたわw
6 名前:
匿名
投稿日: 2019/11/10(日) 09:04:30 ID:Axhiwu/Q
[ 5Fy00OA.proxybg026.docomo.ne.jp ]
エリアメールの避難訓練にバビッた
7 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/10(日) 09:10:17 ID:O8HpTtQg
[ 150-66-67-70m5.mineo.jp ]
山科区にお住まいの方(大宅学区を除く)は指定の避難所へ避難して下さい
(大宅学区の人は諦めて下さい)
8 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/10(日) 09:30:27 ID:A/8A3nFA
[ p912069-ipngn200710kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
同じくびっくりしました!
運転してたから、えー!6!!?気づいてない?
訓練の文字もっと大きくして欲しい(docomo)
9 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/10(日) 14:44:17 ID:sTqWUI3g
[ 121-80-175-61f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
避難所を利用するイメージに慣れておいてもよかったかな
というか山科でも台風や大雨のときに年1回くらい避難勧告が出たりするけど
ああいうとき小学校とか避難所開設されてるの
行って先生らに「えっ?」くらいの反応ならまだしも下手したら不審者扱いされそうで怖いんだけどw
10 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/10(日) 17:36:48 ID:orjEshxA
[ om126255135025.24.openmobile.ne.jp ]
旧三条の交差点付近が微妙にきれいにはなってるけど、白線書き直した程度の対処しかしてなく非常に残念。
結局車は凄いスピードで走るし変わらんままか…。
11 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/10(日) 18:48:17 ID:SG6XKs2Q
[ 219-122-166-169f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
山科駅前の通行人、無印と王将の袋持ってる人しかいないじゃないかぁw
無印開業で何気に王将の客増えてると思う
デパート行ったら蓬莱の肉まん買って帰るパターンが、無印行ったら王将の餃子買って帰るになってるなw
12 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/10(日) 18:53:28 ID:CzoHHjSg
[ KD106180046231.au-net.ne.jp ]
無印の鯖寿司、美味しかったよ
13 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/10(日) 21:12:17 ID:4jzCTJjg
[ p213037-ipngn200703kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
金曜は餃子の安売り日じゃなかったけ?
14 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/10(日) 21:16:16 ID:oMpZEtEA
[ 125-8-105-50.rev.home.ne.jp ]
結局衣料品はユニクロ、日用品はニトリを利用するから無印できたところで意味なかった。大丸の方が良かったなぁ
15 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/10(日) 22:11:20 ID:kXxKmibQ
[ softbank219029095074.bbtec.net ]
角食パン、ようやく買えました。
きちんとバターや生クリームが使われているし、
周辺のパン屋さんでは手に入らない美味しさでした。
並んでいる方の殆どが角食を買っているのも納得です。
16 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/10(日) 23:45:03 ID:SG6XKs2Q
[ 219-122-166-169f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
パンと言えば三条通を少し東に行ったところに最近移転した丸善パン。
ホテルなどの業務用パンを作る直売店。
見た目、砂利の空き地にある工事現場のプレハブ小屋みたいなw
曜日限定でなかなか買えないけど安めだからお勧め
17 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 00:38:30 ID:CUloZ6Sg
[ om126255149013.24.openmobile.ne.jp ]
>>15
と言うような人を狙ったボロい商売でしたとさ。って奴かな
18 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 02:13:01 ID:6efx04oA
[ 219-122-236-101f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
無印で赤貝を刺身にしてもらったら錦市場より安くて美味しかった。
まだ貝を開けて刺身にする人が慣れていないのが残念でした。
19 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 02:16:22 ID:F+UPdz5w
[ p1040143-ipngn200810kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
巨大無印ができたとのことではじめて行ってきた。
地下はスーパーあるのに、無印の食料品売り場もあって競合しないのかなぁと思いましたが住み分けできている感じでした。
おまかせの寿司1000円は今度食べてみよう。
20 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 10:08:01 ID:AvuQ93Rg
[ p210216-ipngn200703kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
テラダが今日からpaypayで10%還元って見たから、マツヤでも試したらマツヤも10%還元された
よって本日のマツヤは10%引きからのさらに10%還元
21 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 11:00:39 ID:SSUyMRhQ
[ om126255097247.24.openmobile.ne.jp ]
>>20
実質何%引きぐらいになるんだろね
22 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 12:33:47 ID:SG/orQCw
[ p604181-ipngn200504kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
マツヤの10%はあてにならん
23 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 14:02:59 ID:iQqomfQQ
[ softbank219029094232.bbtec.net ]
マツヤ…10%近く価格上げてる商品もあるから、物によっては普段の特売品のほうが安い
24 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 15:58:24 ID:w61WhWDA
[ KD106180013017.au-net.ne.jp ]
>>20
何処のマツヤ?
昨日ビア店でまちかどペイペイしてますかと
電話で問い合わせたらやっていませんと言われたのだが…
今日からやっているのかよ
25 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 17:06:40 ID:N/m2lPig
[ p726176-ipngn200508kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>15
ブーランジェオクダの事なんですか??
26 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 17:57:08 ID:WLH8LBmw
[ om126208140239.22.openmobile.ne.jp ]
paypayのサイト見るとマツヤもテラダも全店まちかどpaypayの対象になってるね
27 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 21:17:55 ID:RohNHnAg
[ i114-188-104-208.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
ペイペイやってる人いるの?
マツヤだとマプリカードの人増えたね
俺はまだ現金だけど
28 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 21:44:19 ID:fFM5Zgkg
[ 219-122-219-75f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
話は違うけど、音羽山の登り口近くにある料亭わらびの里の隣に『音羽そば』と書かれた店がオープンしてる
みたいだけど、ネットで検索してもなんの情報もないんだよね
誰か入ったことある人いますか?
29 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 21:48:10 ID:oGhrN/ng
[ pw126233095014.20.panda-world.ne.jp ]
わらびの里か
子供の時自転車で牛尾山まで遠征して
無茶苦茶して逃げて帰ったなw
30 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 21:51:52 ID:fFM5Zgkg
[ 219-122-219-75f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ちなみに宿泊料金は
一泊/360,000円〜 (2名様の場合)
だそうです!!!
31 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 23:04:21 ID:6I15bibQ
[ softbank219029095074.bbtec.net ]
>>17
マーガリンやイーストフード使った方が
安くて安定したパンになりますよ。
>>25
そうです。
お店の名前書き忘れてました。
32 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 00:06:59 ID:qt8dt1Bw
[ sp49-98-61-157.mse.spmode.ne.jp ]
>>25
ありがとうございます。
ブーランジェオクダ、是非買いに行きます。
33 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 14:10:07 ID:N+pZ6rZA
[ pw126035185008.25.panda-world.ne.jp ]
>>30
どこの話?
34 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 17:44:10 ID:OCWxZPiQ
[ 219-122-219-75f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>33
わらびの里です
ホームページに出てました
35 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 19:08:24 ID:ENop9D0g
[ 219-122-166-156f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
無印といえば、高級食パンもかなり美味でした。
高いからたまにしか買えませんが、、、
36 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 19:20:12 ID:N+pZ6rZA
[ pw126035185008.25.panda-world.ne.jp ]
>>34
36万円?
37 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 19:22:14 ID:N+pZ6rZA
[ pw126035185008.25.panda-world.ne.jp ]
コープ、16日オープン。何か、出入りがしにくそうです。
https://i.imgur.com/YMCBIkl.jpg
38 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 19:57:07 ID:3KccHY9w
[ softbank060151119158.bbtec.net ]
>>34
ホームページ見たけど見当たらなかった どこにある?
39 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 20:10:54 ID:euzEhGOQ
[ om126255096177.24.openmobile.ne.jp ]
34じゃないけど…
わらびの里 旅館で出てきたホムペの下の方に
ご宿泊料金
一泊/360,000円〜 (2名様の場合)
ウエルカムドリンク、お食事(夕食・夜食・朝食)
って書いてあるで?
高っ…
40 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 20:30:56 ID:JrSpdHeg
[ FL1-211-135-136-125.kyt.mesh.ad.jp ]
全館貸切2名で36万か
高い?安い?
41 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 20:32:09 ID:a7QhWqDA
[ 219-122-166-169f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
結構前に書いたけど本当かどうかは不明だけれどリチャード・ギアが泊ったことあるとか
わらびの里って10年ほど前に一度倒産したけど持ち直したね
42 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 20:34:06 ID:BhSQxtbA
[ softbank219029094232.bbtec.net ]
>>39
一桁、誤表記じゃないよね?誰が泊まるんだ?噂の上級国民?
43 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 20:39:32 ID:JrSpdHeg
[ FL1-211-135-136-125.kyt.mesh.ad.jp ]
>>37
いよいよですね
やはり右折入場禁止ですか
セブンとかドラックストアで転回する車出てきそう
44 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 21:15:36 ID:cLlqaZbg
[ KD182251128151.au-net.ne.jp ]
上級山科区民の皆さん、昨日は年に一度の記念日、ペペロの日とチンアナゴの日ですよ
めでたいですね
45 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 21:32:51 ID:fiT2JoVA
[ KD106132215206.au-net.ne.jp ]
>>38
DMやで
46 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 22:49:45 ID:a7QhWqDA
[ 219-122-166-169f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
COOPの西からの経路、こんな住宅地の中を抜けるのって近隣の住民以外は絶対分からんわw
47 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 23:28:06 ID:KmMEAu6Q
[ pb6ab3dea.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
生協って価格競争力ないから、あまり所得水準が高いとは言えない、
しかもスーパー激戦区の山科エリアで果たして成功するかどうか・・・。
20年くらい前にあったんですよね?閉店して長らく空白地帯に。
48 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 23:57:15 ID:5JGbDNQw
[ p2300237-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
生協と西友はどっちが安い?
49 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/13(水) 00:05:58 ID:jZ/7xuww
[ KD111239210024.au-net.ne.jp ]
右折侵入禁止でも右折してくるのが山科区民
50 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/13(水) 00:42:46 ID:b2p1hhFA
[ 219-122-219-75f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>49
新十条から右折での入場は、センターライン上にポールが立てられていて出来ないよ
>>47
うちの親は生協で売られてる商品は安心・安全だという意識があるから、そういう客には価格競争力はあまり問題にならないかも
四ノ宮にあった生協は小さい店だったので、比較するのは難しいそう
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05