掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」10
1 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2019/09/21(土) 18:54:31 ID:Zjc2D3vw
[ MODERATOR ]
大手筋まで徒歩数分、京阪&近鉄両特急も停まる、地下鉄も直通、大阪都心まで40分
丹波橋周辺について語るスレッドです。
大手筋や墨染界隈についてはそれぞれ専用スレがあります。そちらへどうぞ。
重要:レス番号
>>990
を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
その際、新スレの誘導があるまでは書き込みを控えてください。
【関連リンク】
京都市伏見区関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?fushimi
【前スレッド】
京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」9
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1542361866/
2 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/24(火) 08:51:37 ID:VsnoyzBg
[ ntkyto039195.kyto.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
前スレ最後
魚はハッピーテラダやろ
3 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/24(火) 22:30:02 ID:WwqeVfPA
[ 58x5x76x61.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
木村タイヤの前のイタリアン
15 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/26(木) 05:56:40 ID:Jf/xBU6g
[ 218.231.117.53.eo.eaccess.ne.jp ]
力餅が高齢のため閉店するとの貼り紙を見て悲しくなった
16 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/26(木) 08:14:54 ID:bJT9Pt0Q
[ ntkyto039195.kyto.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
力尽きたんやね
18 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/26(木) 16:09:51 ID:q86cRQ5g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
丹波橋通りって、西は鴨川で途切れてるけど、橋を架けて延伸する予定はあるのかな?
19 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/26(木) 16:19:26 ID:OrGR3m1w
[ om126255064248.24.openmobile.ne.jp ]
今ある丹波橋通りの作りからすると伸ばす計画はありそうだけど
橋をかけたとして橋向こうには何も無いんだよな
大通りに繋げる訳じゃないのにわざわざかけるかね
津知橋通りの渋滞が少し緩和するくらいか
20 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/26(木) 17:02:46 ID:q86cRQ5g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
久我の府道を拡張しないと、丹波橋からの流入で渋滞が悪化するから、拡張するまでは架橋は無理だろうな〜。
21 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/26(木) 19:19:18 ID:q86cRQ5g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
業務スーパー下鳥羽店、今日行ったらレジがセミセルフになってて驚いた。レジを通したら、自分で機械で支払いをするのよ。
22 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/26(木) 20:49:10 ID:a5LcbMmg
[ 180-145-193-157f1.hyg2.eonet.ne.jp ]
丹波橋通りにあるファミマに行ったらおにぎりとか全く無かったけど
いつもこんななの?
行きがけだったから駅前の方のファミマで買ったけど
帰りだったらキツいよね
27 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/27(金) 17:04:48 ID:rkOJi0gw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ねぇ、京都市のプレミアム商品券買う人いる?
昔あった地域振興券とは違って、4000円出さないと1000円儲からないっていう仕組みがなんだかな〜と思ってしまうの。なんかマルチ商法みたいな感じがするのよね。
28 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/27(金) 17:55:03 ID:D+pj8oDg
[ om126255050032.24.openmobile.ne.jp ]
頭の弱い人なのかな?
そういう結論になるのはあなたくらいでしょうね
普通の人は1000円お得と判断しますよ
29 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/27(金) 19:00:03 ID:rkOJi0gw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
1000円得るのに、4000円の元手が必要でしょ?
なぜ初めから商品券を配らないのかと思うね。
30 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/27(金) 19:17:59 ID:D+pj8oDg
[ om126255050032.24.openmobile.ne.jp ]
その4000円が使えないならそういう結論になるだろうけど
4000円も普通に使えるんだよ
4000円払えば5000円貰えるんだから得でしかない
31 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/27(金) 19:29:02 ID:oSiFUbVQ
[ ngn1-ppp1657.kyoto.sannet.ne.jp ]
得か損かじゃなくて、めんどくせぇとか不可解とかそういう話だろ?
感想は自由だ、そっとしておいてあげよう。
32 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/27(金) 19:39:16 ID:M87W5iFQ
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
京都市でお金を使って貰いたいだけだろ
期限内の買い物で4000円以上使うなら商品券買えば1000円分余計に使える
4000円も使わないという人は買わなくていい
ただそれだけ
33 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/27(金) 22:05:12 ID:TSLxFyzg
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
4000円どころかうちは速攻で2万円払って25000円分に変えてきたよ
34 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/28(土) 00:12:47 ID:DSAXbJ9w
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
テラダもpaypay導入
万代潰れるぞ
35 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/28(土) 04:02:41 ID:yg2EiOcQ
[ 121-80-124-240f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>34
セブン&アイ・ホールディングスと包括的提携してるんだから、
せめてnanaco導入すればいいのにな。
36 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/28(土) 09:54:55 ID:H1nSNF2g
[ 123.230.236.13.eo.eaccess.ne.jp ]
新鮮激安市場がけっこう長続きしてますね
すぐ近商の二の舞になると思ってました
37 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/28(土) 10:43:27 ID:n58XjznQ
[ sp49-98-85-185.mse.spmode.ne.jp ]
激安市場は近商に比べて安いし魚が新鮮やしね
38 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/29(日) 17:12:13 ID:qAqAf6JQ
[ 218.185.132.136.eo.eaccess.ne.jp ]
万代とテラダってクレジットカード使えます?
あと、元キンショウストアの店も使えますかね?
39 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/29(日) 18:56:00 ID:6cZCFrmg
[ 121-83-52-127f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>38
万代と新鮮激安市場は現金のみ。
40 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/29(日) 23:22:39 ID:qM5orrEA
[ sp49-98-85-127.mse.spmode.ne.jp ]
丹波橋で一人飲みにオススメの店ありますか?
41 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/29(日) 23:27:41 ID:qAqAf6JQ
[ 218.185.132.136.eo.eaccess.ne.jp ]
>>39
ありゃ。そうでしたか。マツモトも現金商売。
現金だから安く出来る。ってのもあるかもしれないがねぇ。。
>>40
ハロワの西側のほか弁の2軒隣が気になります。
42 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/29(日) 23:47:24 ID:6cZCFrmg
[ 121-83-52-127f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>41
マツモトはキャッシュレス還元事業絡みでPayPay導入してます。
43 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/29(日) 23:51:51 ID:kog7KZOQ
[ KD111239161175.au-net.ne.jp ]
>>40
駅近で1人で和食ならセブン横の赤おに、barなら白木屋三軒?隣のchanceかなあ
鳥房や他の店も興味あるけど行った事ないのでわからない
46 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/30(月) 14:41:20 ID:r//N2g7Q
[ sp49-96-40-215.mse.spmode.ne.jp ]
あんたとは話が合わない、ってよく言われてそう
47 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/30(月) 15:41:00 ID:+b7fx/Cg
[ i125-203-134-206.s41.a026.ap.plala.or.jp ]
>33 その券 どこで変えてきたの? 教えてください
48 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/30(月) 16:08:27 ID:GUDj7pqQ
[ softbank220041196002.bbtec.net ]
>>47
https://premium-gift.jp/kyoto
↑を見ると郵便局となっていますね
使用期限や取扱店等も調べられるようになってるので
一度目を通されるのが良いかと思われます
49 名前:
近畿人
投稿日: 2019/09/30(月) 16:53:36 ID:+b7fx/Cg
[ i125-203-134-206.s41.a026.ap.plala.or.jp ]
>>48
御教示 有難うございました 販売は10月1日からとなっていますね
>>38
”4000円どころかうちは速攻で2万円払って25000円分に変えてきたよ”・・・
今日は9月30日 まだ10月1日になっていないのに もう変えてこられたんですね
51 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/01(火) 07:47:55 ID:CKu7ziBQ
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
>>49
すまん
家族が5枚とも変えてくるわって言ってたから変えたものだと思ってたが今日からだったんだな
52 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/01(火) 10:31:05 ID:qtUztP/Q
[ mno3-ppp6580.docomo.sannet.ne.jp ]
宮脇書店跡に何かが建ってるね。何だろう?
53 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/01(火) 10:44:44 ID:AZsFhrzg
[ ab114241.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
chanceに一度行ったことあるけど、煙攻めにあって困ったよ。
客4人、マスター一人、それぞれにタバコ吸うんだ。
気にしない客には問題ないんだろうけど。
54 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/01(火) 12:49:51 ID:6qbFGN0w
[ ngn1-ppp1657.kyoto.sannet.ne.jp ]
>>53
嫌煙家はむしろそういう店を「愛煙家が隔離されている」として大切に扱うべきだろうw
遠慮無く吸える所があればそこに集まるだろうさ。
55 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/01(火) 14:24:10 ID:AZsFhrzg
[ ab114241.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
赤おにで焼き鳥頼んだら、団扇であおぐんじゃなくって
口でふーふー息かけながら焼きやがった。
これも気にしない人なら大丈夫なのかな?
じゃりんこチエでも団扇を使ってたよなぁ
56 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/01(火) 17:19:53 ID:aN4ofG7g
[ p9d9333dd.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>52
宮脇書店跡は公益社です。
57 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/02(水) 08:19:49 ID:+8nOc05A
[ ntkyto039195.kyto.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
公益社ブライトホールとか書いてたね
58 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/02(水) 14:53:01 ID:8R/mCH4Q
[ M014010082193.v4.enabler.ne.jp ]
いま居酒屋赤おにの場所、前は和食屋だった思うけど、お店の名前を覚えている人いますか?
59 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/03(木) 08:10:19 ID:x33e/aEA
[ ntkyto039195.kyto.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
和食は覚えてないなー
やまびこうどんの事あったっけ?
60 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/03(木) 08:29:08 ID:+2ubesDQ
[ i220-221-60-61.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
そう、今は肥後町にある やまびこうどん があった。
62 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/04(金) 10:31:37 ID:tWWi5Gog
[ M014010082193.v4.enabler.ne.jp ]
伏中の隣あった伏見署が移転したのはいつ頃だったっけ?
63 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/04(金) 10:52:46 ID:/bKPw8OQ
[ om126255065089.24.openmobile.ne.jp ]
伏中の隣にあったのは知らないが
少なくとも30年前には伏見署は今の所にあったと思う
64 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/04(金) 12:00:52 ID:fXnbBYLg
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
>>62
警察署?交番?
65 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/04(金) 12:10:31 ID:3LnIUw2Q
[ softbank220041196002.bbtec.net ]
府警のフェイスブックからですが
伏見署は昭和56年ごろまであって下板橋交番が昭和59年の12月にできたそう
その交番も今年住吉に移転したようですね
自分の記憶にあるのも今の場所だったので初めて知りました
66 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/04(金) 14:02:57 ID:tWWi5Gog
[ M014010082193.v4.enabler.ne.jp ]
>>65
ありがとうございます。
フェイスブックは盲点でした。
当時の伏見署は、現在の伏中プールの場所にありました。
67 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/04(金) 18:54:29 ID:I50GnMxg
[ ntkyto039195.kyto.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
当時在学中やった。在学中ずーーーーーっと工事してた。
プールは一度も使わず
新しい体育館(今の)は3年3学期にはじめて使った
68 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/06(日) 12:39:55 ID:I+tYLkEw
[ g64.124-45-221.ppp.wakwak.ne.jp ]
万代っていまだに現金オンリーでキャッシュレスに一切対応してないんだな
とはいえ、昨日テラダでペイペイ使おうとしたらトラブって使えなかったけど。
現金オンリーだった新鮮激安がクレカとIC決済に対応してたのは驚いた
69 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/06(日) 14:23:09 ID:sa6i6+RQ
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
>>68
テラダで午前中と夕方
2回使ったけど
フレスコ
pay系はメルペイ(ID)のみ
70 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/06(日) 19:17:55 ID:I+tYLkEw
[ g64.124-45-221.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>69
18時代にテラダ行ったらレジでペイペイ使えなくて混雑するレジ前で
ただいまペイペイはトラブルが発生しておりお使いいただけません!
大変申し訳ございません!
って言ってたよ
原因はペイペイ側なのになんで加盟店が客に頭下げてて、ペイペイ側はホールページに書くだけやねん
って思った
71 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/06(日) 21:12:32 ID:Jtl3grxg
[ 58x5x76x61.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
近鉄電車、故障中。
72 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/07(月) 06:56:48 ID:E9dHSoRQ
[ sp49-98-62-210.mse.spmode.ne.jp ]
>>70
取りあえず落ち着け
73 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/07(月) 07:42:17 ID:K0neSGWw
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
テラダ
日替わりの特売商品
最近は全然お買い得ではない
ソフトドリンクも高いし
74 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/08(火) 23:08:48 ID:TqK9STWA
[ sp49-106-213-160.msf.spmode.ne.jp ]
皆さんテラダってよく行かれますか?
私は万代、激安市場、西友、パケット、イズミヤは行きますがテラダはほぼ行きません。
75 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/08(火) 23:10:38 ID:n6C27MSg
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
バローも行かなきゃ!
76 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/09(水) 08:36:35 ID:H87qtdRA
[ ntkyto039195.kyto.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
業務スーパーもね
77 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/09(水) 11:48:27 ID:fS6qItAw
[ KD111239161133.au-net.ne.jp ]
丹波橋でも住所と交通手段によるんだろうけど
私の利用頻度は テラダ>万代>フレスコ>西友>イズミヤ>>バロー>激安>パケット
大体目的別
野菜肉魚はテラダ、カット野菜&サラダは万代、固めの中華麺があるフレスコ
調味料と惣菜に塩分表記がある西友、減塩カップ麺があるバロー
78 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/09(水) 11:51:10 ID:fS6qItAw
[ KD111239161133.au-net.ne.jp ]
減塩カップ麺はローソン100、万代、イズミヤも以前は取り扱ってたのにもうバローにしかない…
たまに食べたくなるのに売れないんだろうなあ
79 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/09(水) 11:55:04 ID:UJKkkATw
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
大手筋と隣接してるけど、丹波橋の人はイオンにはあまり行かないんだね
80 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/09(水) 12:32:39 ID:AnLms6PQ
[ om126255065089.24.openmobile.ne.jp ]
大手筋のカナートも結構行く
81 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/10(木) 04:47:07 ID:OtZwEH2Q
[ pkbo012-008.kcn.ne.jp ]
御香宮の夜店は、13日の日曜日もあるのですか?
82 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/10(木) 08:11:18 ID:omKGfmPw
[ ntkyto039195.kyto.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
丹波橋の人だがイオンめっちゃ行くで
・・・自転車とめに
83 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/10(木) 22:55:52 ID:r0nW+p3A
[ sp49-104-27-118.msf.spmode.ne.jp ]
テラダって結構人気あるんですね。
独り暮しの私はテラダは惣菜をあまり売っていないイメージがあってほとんど行きません。
84 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/12(土) 14:56:14 ID:qQnxwzZg
[ 58x5x76x61.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
ペイペイペイペイペイうるさいわ・・・
86 名前:
近畿人
投稿日: 2019/10/27(日) 20:13:14 ID:lWcwFxYA
[ 59-190-21-54f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
今、成町あたりにパトカーがたくさん止まっていたらしいですが、なにかあったんですか?
87 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/01(金) 21:24:14 ID:5f7T/c0g
[ KD111239161064.au-net.ne.jp ]
今日パシオス行ったら驚いた。めっちゃ安いのね
パンツ190円、キルト長タイツ2枚組1000円のセールでホクホク
今まで部屋着や肌着はわざわざ赤池のユニクロまで行ってたけどパシオスで十分だ
ただ男性用にある試着室が1つなのは不便だったなあ
女性用は別にあるのかな?全部で1つなら絶望的
いつも外から見て繁盛してねーなーと思ってたが意外とお客さん多かった
88 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/05(火) 08:16:54 ID:qddk03fA
[ ntkyto039195.kyto.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
やっすいTシャツとかはよく買いにいく
昨日行ったらもう冬物でTシャツなかったわ
89 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/05(火) 12:23:58 ID:dS3Ijkcg
[ mno6-ppp775.docomo.sannet.ne.jp ]
夏物は8末くらいになったら値下げして売り切ってしまうやろ
90 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/11(月) 14:58:51 ID:ydcsqRpw
[ 119-231-48-112f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
西口のファミマ、いつの間にかイートインのコンセント撤去しやがったな
通りの方が追随しなければ良いけど……貸しバッテリー展開の布石だったりして
91 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/12(火) 06:27:23 ID:xeMewmVA
[ 128-22-108-237f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
何も買わずに充電しながらゲームしてる奴見た事ある
あんな奴が席を占領してるならコンセントなくてもいいよ
92 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/13(水) 16:37:51 ID:B8bdOVlw
[ KD106130215219.au-net.ne.jp ]
下板橋銀座の角で事故でもあったかな?
93 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/20(水) 14:24:35 ID:RiG9W9Dg
[ e0109-114-22-68-137.uqwimax.jp ]
キンシ正宗の辺りにパトカーが来てたけど何があったんだろ
スーパーから戻ったら消えてた
94 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/21(木) 08:28:54 ID:W5fbCoPw
[ mno1-ppp1787.docomo.sannet.ne.jp ]
パトカー1台でそんなこと言ってたらきりないぞ
ケンカで通報されただけでパトカー3台でくらいくるし
95 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/22(金) 08:46:29 ID:8eq8j2Yg
[ ntkyto039195.kyto.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
それは過疎ぎみのスレで言うことちゃうでぇ
96 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/22(金) 23:01:13 ID:BLLk7fyA
[ sp49-104-18-36.msf.spmode.ne.jp ]
丹波橋にラーメン屋と深夜食堂があればエエのにな
97 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/22(金) 23:37:47 ID:Jyzw9e+A
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
弁当屋が欲しい
98 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/23(土) 10:29:00 ID:E2I8nxyw
[ pl12178.ag2001.nttpc.ne.jp ]
なんでこんなに店ないんやろ。
賃マン多いし単身者向けの飲食店はいける思うんやけど。
99 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/24(日) 17:09:08 ID:A+EWo+Fg
[ ab005252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
タンドリマハルのランチにいったら満席だった。
100 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/24(日) 17:39:11 ID:Ke+LeEbQ
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
そこら中にあるからわざわざ行くような店じゃないよな
101 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/24(日) 20:04:51 ID:A+EWo+Fg
[ ab005252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
家から徒歩1分なんでマルです。ちょっと日本のカレー寄りやけど。
102 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/25(月) 17:12:30 ID:QqCfxGSA
[ sp49-104-21-94.msf.spmode.ne.jp ]
あんまりスパイスも感じひんしアカンわ
103 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/25(月) 17:15:06 ID:+lCr5ujg
[ om126208151179.22.openmobile.ne.jp ]
momoのカレー屋さんは美味しかった
104 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/27(水) 13:34:52 ID:dCqzKRVQ
[ e0109-114-22-68-137.uqwimax.jp ]
駅前の飲み屋がタコヤキ止めたし、ののまる商店もいつまでもつか分からないし
深夜食堂って難しそう
105 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/28(木) 00:18:15 ID:pHqwAlpA
[ om126034022042.18.openmobile.ne.jp ]
下鳥羽の話はここで良いのかな?
串虎と同じ敷地にあった「いっきゅうさん」の跡地にバーミヤンができるようです
12月21日オープン予定だとか
106 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/28(木) 01:08:53 ID:Ca5yHSrQ
[ fs76eee286.stma007.ap.nuro.jp ]
下鳥羽はどちらかというと深草じゃね?
竹田スレとかないからなぁ
107 名前:
近畿人
投稿日: 2019/11/28(木) 05:39:58 ID:0JDkn15Q
[ M014010082193.v4.enabler.ne.jp ]
伏見区スレでいいんでは
108 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/13(金) 18:44:58 ID:hh3WSmhQ
[ KD182251126200.au-net.ne.jp ]
両替町(銀座)下板橋の角のパン屋、18・19・20がプレオープンで24日から開店みたい。手提袋持参推奨とのこと
……と、真ん前から書き込む
109 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/13(金) 19:09:51 ID:VRSWciLA
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
パン屋多いなw
110 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/14(土) 08:32:35 ID:XLQhYd2A
[ ntkyto039195.kyto.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
ナイス情報 行ってみる
111 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/23(月) 19:00:55 ID:5KUEiTOQ
[ i114-191-13-139.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
今日オープンした新堀のバーミヤンって京都で初めての店やん。ガストやったらあちこちにあるけど。
112 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/23(月) 19:20:50 ID:/2sRr/oQ
[ KD111105196163.ppp-bb.dion.ne.jp ]
バーミヤン、できたんですね(^^♪以前は、山科にも ありました。吉祥院のイオンにも
あったと思います。新堀なら、ググって行ってみます。
113 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/23(月) 19:21:01 ID:F0HElQRg
[ softbank126026090084.bbtec.net ]
前に十条にもあったし、洛南イオンにもあったけどなにが京都で初めてなの?
114 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/23(月) 19:39:29 ID:LkpdTwuA
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
他の店は今は全部撤退してたのか
改めて進出でどうなるか
115 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/23(月) 22:58:36 ID:jtHrTyjQ
[ 121-83-53-250f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
バーミヤンは餃子が持ち帰りだと安くなるんだよな
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/menu/menu_category.html?cid=403
116 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/26(木) 13:02:22 ID:W0h0ll1g
[ e0109-114-22-68-137.uqwimax.jp ]
バーミヤンって観月橋と向島の間にあったんだが…
117 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/26(木) 13:11:12 ID:HPWvD4Qg
[ om126204248122.6.openmobile.ne.jp ]
今は無いだろ
118 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/28(土) 10:50:32 ID:F7VJqHXQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>115
持ち帰りだと、通常でも2%安くなるからね。
119 名前:
近畿人
投稿日: 2019/12/30(月) 03:33:55 ID:Vl7++Fig
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
24号線京町下るのイタ飯屋、つぶれちゃったのかな…。
120 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/12(日) 13:58:12 ID:/32+N5GA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
業務スーパー下鳥羽店の向かいに、PAKETTというスーパーがあるけど、値段や品質とかはどうですか?
121 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/12(日) 22:26:57 ID:5M4lKJog
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
>>120
特別高くもなく、安くもなく、いたって普通だよ
業務スーパーと棲み分けはできてると思う
122 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/13(月) 18:47:21 ID:f+cGYdTg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
有難うございます。今度行ってみます。
棲み分けしてるから、共存できてるんでしょうね。
123 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/13(月) 23:50:24 ID:3dIzYOjQ
[ NZ80rBC.proxybg007.docomo.ne.jp ]
>>122
十条のパケットはリニューアルして流行ってますよ。だから新堀川も青果や肉も新鮮やし案外良いものや安いと思いますよ。コジカカードでチャージすれは5パーセント安くなる。
124 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/14(火) 14:00:03 ID:SGfCFwzA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
へぇ、そうなんですか。パケットは店構えに高級感があるから高そうだなって思ってました。
125 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/14(火) 23:58:10 ID:zHjwQfEA
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
いそかわっていう小さいスーパーの別ブランドだけど普通のスーパーだよ
126 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/15(水) 00:04:38 ID:xwQsS8AQ
[ 125-9-89-135.rev.home.ne.jp ]
そういえば新堀のパケット昔はいそかわって店名でしたね
127 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/22(水) 21:02:50 ID:Z76rUJhg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
羽束師の方に抜ける外環状線あるけど、内環状線ってないのかな?
128 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/23(木) 05:00:45 ID:Xye2dxQQ
[ ngn1-ppp203.kyoto.sannet.ne.jp ]
内環状線に対する外環状線じゃなくて、
京都の外側にある環状線って意味じゃないのかなw
山科駅から長岡京までなので、全然環状線じゃねーけど。
理想的には360度欲しい所、90度くらいしかねえ!
129 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/23(木) 08:50:06 ID:neBcd5FQ
[ ntkyto049043.kyto.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
外環といえば高瀬川−観月橋間自転車禁止やのに見かける
標識見落とすな!
130 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/23(木) 10:51:56 ID:vrQw/Xxw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
そういえば、伏見インクラインから最上町までの24号線も、自転車は禁止だよね。あそこも走る人いるんだろか。
131 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/23(木) 11:00:58 ID:rtjFSM+A
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
あそこを通り抜けようと考えたこともない
深夜の時間帯ならともかく
あの交通量では怖くて無理
132 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/23(木) 11:34:28 ID:DCOhMqlw
[ 121-81-150-175f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
標識だけじゃなくて大きな文字で表示しておかないとわからないかもな
133 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/23(木) 12:05:13 ID:M+YVwmnQ
[ 61.194.229.184 ]
>>130
警備員姿のオバサンが自転車で走っていましたよ、夕方。
根性ある。
134 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/23(木) 12:28:15 ID:Xye2dxQQ
[ ngn1-ppp203.kyoto.sannet.ne.jp ]
見落としが発生するってことは、構造が不適切なんだよな。
これは警察に頑張って貰うとして。
両方の場所とも、頼まれてもイヤだぞ。怖いわ疲れるわ・・・。
135 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/27(月) 02:10:38 ID:sY8MVvRA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
丹波橋駅の中にある外貨両替機、地味に便利だわ。
136 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/30(木) 19:18:20 ID:0jcWwxYA
[ pl3750.ag2001.nttpc.ne.jp ]
TVよーいドン今日はお隣の伏見駅で明日も伏見です。
ハンバーグを紹介されたロカヴォは見たことある道だなと思ったら、丹波橋通りでした。
一度行ってみたいです。
137 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/30(木) 19:59:06 ID:QHffQNaA
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
へー
だいぶ前に近所のおばちゃんがあの店勧めてたけど行ったことないわ
138 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/30(木) 23:01:19 ID:VRJFLb7Q
[ KD111239156097.au-net.ne.jp ]
そういや丹波橋両替町下がった米屋の向かいに小さな洋菓子?パン?屋が出来てた
前からあったのならゴメン
前をサッと通り過ぎただけだから何屋かもわからなかった
139 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/30(木) 23:15:01 ID:QHffQNaA
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
コープの裏くらいだっけ?
あそこは気付きにくい
140 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/31(金) 01:39:04 ID:Zw5HpICg
[ p149159-ipngn200502kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>136
今日(1/31)の放送では福来たるの店主がスタジオに行ってうどんを提供するとかインスタで言ってたよ
141 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/31(金) 08:14:26 ID:RCEc38Zw
[ ntkyto049043.kyto.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
銀座町のはパン屋 年末に開店
142 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/31(金) 08:57:34 ID:t4PrjJpw
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
伏見駅からロカヴォって遠すぎひん?
以前も人間国宝さんでJR桃山駅の時、お好み焼きテッペンまで行ってたし。
近鉄も京阪も通り越してるやんw
143 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/31(金) 10:20:57 ID:bP+jCkOg
[ 219-122-159-85f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
西大路駅の時も梅小路京都西駅開業前の七条七本松あたりやってたわ。
あのあたりは丹波口駅の方が近いんだけどな。
144 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/31(金) 10:35:38 ID:QckU3A9w
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
福来るのうどん、めっちゃおいしいそうやった。高いけど。
まぁ、いかにも伏見、って感じの家族が・・
145 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/31(金) 11:44:35 ID:pSP3+YWQ
[ ngn1-ppp52.kyoto.sannet.ne.jp ]
おいしいよ。高いけど。
大盛り無料なのでそこまで割高感はないかなぁ。
山びこ(区役所の西)に比べてかなりハード系のコシ。
146 名前:
近畿人
投稿日: 2020/01/31(金) 13:24:31 ID:Jhx9PqMQ
[ om126179026114.19.openmobile.ne.jp ]
個人的には福来たると大河とけんどん屋のスリートップかな
やまびこは寺田の方が好き
147 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/02(日) 10:13:48 ID:139VMqXg
[ 101-141-3-34f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>138
パン屋で合ってます
いくらなんでも高すぎてびっくりしましたが
148 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/02(日) 12:27:20 ID:ADQhvuBg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
あのパン屋、いつまで持つかな?あまりにも高すぎる。
149 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/02(日) 14:32:17 ID:9pb/fxhQ
[ zaqd37c1418.zaq.ne.jp ]
横大路の交差点から見えるあの赤青?の煙突ってなに?
150 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/02(日) 22:19:11 ID:ADQhvuBg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>149
これ?
https://www.google.co.jp/maps/@34.9203327,135.744596,3a,75y,282.19h,92.63t/data=!3m9!1e1!3m7!1slNJ_689s8IFDt46ZSIWc-g!2e0!7i16384!8i8192!9m2!1b1!2i37?hl=en&authuser=0
光アスコンちゃう?
151 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/02(日) 22:27:15 ID:96YT0oRg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
また門川が市長か…。歴代市長は伏見を軽視して来たから、そろそろ伏見から市長が出てほしい。
152 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/02(日) 22:31:30 ID:ADQhvuBg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
違いました。
これですね。
https://www.kyoto-kankyo.net/
153 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/02(日) 22:46:55 ID:vIPr0rhw
[ 115-37-21-78.shizuoka1.commufa.jp ]
>>151
対立候補は交通局民営化って言ってたから、バス路線ひどいことになりそうだったぞ。
門川は現職の強みで、公約が財源まで考慮したものだった。
154 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/02(日) 22:57:49 ID:96YT0oRg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
伏見は市バス路線網が本当に貧弱だから何とかしてほしいね。
155 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/02(日) 23:15:49 ID:Ua3/VjoQ
[ ngn1-ppp52.kyoto.sannet.ne.jp ]
京都市に限らないが、独立採算制なのが問題なんだなぁ。
一般会計から回してくれたらね、ってのはある。
もちろん現状、民営化後よりは何倍もマシって思わないといけないけどね。
まあ京阪と近鉄あるから、他の田舎に比べたら恵まれたもんよ・・・。
156 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/02(日) 23:41:34 ID:HpaR/1pw
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
民営化すると街中のいつも混んてるバスは残るけど郊外の年寄りしか乗らないようなバスは無くなるよな
157 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/02(日) 23:45:06 ID:P3P4hXew
[ softbank126002184112.bbtec.net ]
市バス伏見区内で最多本数を誇る竹田街道を走る81系統でさえ赤字と言う現実
黒字なのは稲荷系統だけ
158 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 00:18:22 ID:oHzK1eaQ
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
>>153
民営化されたらまっさきに伏見区のバス路線が廃止されまくる。
伏見区出身の候補者もいたけどあまり取れなかったね。
外国人観光客の観光公害の被害にあってるエリアが現職市長への票が少なかった。
それだけ観光公害がひどくて市長が変わって改善してほしいということなんじゃないかな。
伏見区は稲荷と奈良線の京都ー稲荷間を覗いては観光公害受けてないからね。
159 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 00:20:45 ID:oHzK1eaQ
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
>>155
向島なんか京都市内なのに市バスも来てなくて、近鉄と近鉄バスと奈良交通だから敬老パスも使えないから悲惨だよ。
160 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 00:42:43 ID:sBjWkKoA
[ ngn1-ppp52.kyoto.sannet.ne.jp ]
>>159
山科も撤退したしなぁ。どっち道段階的に撤退してるとみるべきなんだが、
運賃をドカンとあげるわけにもいかない。独立採算制ってほんと。
向島ってなんでそんな惨状になってんだろうってのはあるが、
民間との「競合」の問題なんかな?市バスが進出すると民間を排除しちゃうとか。
東西線の延長で、事実上、京阪京津線の三条〜御陵間を見事排除したが
(実際は、京阪側の判断で、競合したら採算が合わないから撤退を決めたらしいが)。
向島について信頼性の高いできれば公的な資料があれば見てみたいが、まあスレチだな、さすがに。
161 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 00:47:23 ID:3bQ7pKvA
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
今時アカの市長など選んだら
日本国中から馬鹿にされるわな
162 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 01:04:49 ID:RDegFZ5g
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
深草から醍醐に向かう京阪バスは敬老パスが使えると聞いた事あるけどな
市バスの走ってない路線は民間でも敬老パスが使えるとかじゃないの?
163 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 01:56:24 ID:oHzK1eaQ
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
伏見区や山科区を走る京阪バスは敬老パス使えるけど、向島には敬老パスがつかえるどの事業者も走ってないということ。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000232683.html
敬老乗車証で乗車できる路線
本市の市バス全路線
岩倉・大原方面を運行する京都バス路線(乗車できるバスは,敬老・福祉と明示しています。)
山科・醍醐方面を運行する京阪バス路線(乗車できるバスは,敬老・福祉と明示しています。)
京北ふるさとバス路線
醍醐コミュニティバス路線
本市の市営地下鉄全路線(地下鉄烏丸線(竹田駅〜国際会館駅),地下鉄東西線(太秦天神川駅〜六地蔵駅))
164 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 08:04:53 ID:vWJ4nHPw
[ 61.194.229.184 ]
バス使いにくいもん。
165 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 08:15:56 ID:Bd7ouwwA
[ mno7-ppp899.docomo.sannet.ne.jp ]
使わないから使いにくいと思うだけ
時々使ってたら別にそうでもないよ
166 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 10:15:59 ID:vMrKcEOA
[ softbank126002184112.bbtec.net ]
向島の住民は通常の敬老パスとは別に民営バス敬老乗車証を発行
住民限定で近鉄バスや京都京阪バスに乗れる様な措置を取ってある
醍醐一ノ切〜三ノ切(陀羅谷)住民が大津の京阪バスに乗れるみたいなもの
167 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 11:22:14 ID:33kEg1Ig
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
京都市交通局って、向島をマジで宇治市だと思ってるんじゃないか?
ニュータウンが出来てから久しいのに、いまだに市バスが全くないって…。
168 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 12:13:40 ID:sBjWkKoA
[ ngn1-ppp52.kyoto.sannet.ne.jp ]
>>167
市バスが凸ると、阪急のバス事業を駆逐しちゃいかねないってのもあるが、
それ言い出したら山科だって見捨てられてる(東西線はあるけど)。
北山の方も大体な。
端っこはしょうがないんじゃね?独立採算制でいくなら。
169 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 12:34:02 ID:vWJ4nHPw
[ 61.194.229.184 ]
向島はどうせ、ヤヤコイ奴らが色々いちゃもんつけてわざと市バス通らんようにしてるんやろ。
170 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 13:12:36 ID:33kEg1Ig
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
北陸新幹線を新堀川に通すなら、一緒に地下鉄も新堀川沿いに延伸してほしい。
171 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 13:14:32 ID:puiLRKQw
[ om126193173065.23.openmobile.ne.jp ]
>>170
地下水がー
酒造がー
とうるさいのが多い
172 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 13:26:49 ID:vWJ4nHPw
[ 61.194.229.184 ]
地上走らせればええや。。確かに地下水が汚染されるのは嫌だ。平気なヤツのほうがおかしいわ。出ていってくれ。
173 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 14:13:02 ID:vMrKcEOA
[ softbank126002184112.bbtec.net ]
地上だったら地上でまた騒音問題がある
京都駅からの北陸新幹線伏見付近経路は伏見中心部避けて西側を通して松井山手に行くんだろ
174 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 16:53:26 ID:WKX9pHlg
[ 125-8-77-15.rev.home.ne.jp ]
伏見は独立すればいいんだよ
175 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 17:09:13 ID:BEnpl3Gg
[ 103.5.140.140 ]
宇治や久御山引き連れて独立
176 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 17:20:49 ID:sBjWkKoA
[ ngn1-ppp52.kyoto.sannet.ne.jp ]
なことされたらキに逃げるわ・・・行政サービス低下待ったなし。
177 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 18:02:51 ID:33kEg1Ig
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>175
城陽も入れて「南京都市」発足だ!
178 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 20:57:21 ID:6UcIktlg
[ 218-42-198-125f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ナンキンって言われるやんけ
179 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 22:10:47 ID:R4t53keA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
いいや、伏見区、山科区、南区で新京都市の発足だ。
180 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/03(月) 23:16:30 ID:6UcIktlg
[ 218-42-198-125f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
めっちゃ柄悪そう
181 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/04(火) 12:46:25 ID:UylK2VZQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
「地球規模で考えろ」の創業者の記事があったよ!(^^)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00010000-danro-life
それにしても最近は客が多すぎ。20人以上並んでるときもある。
182 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/04(火) 13:05:37 ID:LikfnVEw
[ om126193173065.23.openmobile.ne.jp ]
あそこまで並んで食べる価値は無いなぁ
空いてたら食べようかと思う程度
もうおっさんだからあんな重いのより味を重視する
若い頃にアレがあったら通ってたとは思うけどな
183 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/04(火) 23:33:49 ID:uANM/m8Q
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>171
地下水ならもう東西線で一回死んでるだろ……今汲んでるのはさらに深い層のやつじゃなかったっけ?
アレはきっと四百年越しの意趣返しに違いない
184 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/05(水) 08:14:29 ID:K9ecMq8Q
[ 61.194.229.184 ]
あそこのファミマ、大丈夫なんやろか?
185 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/05(水) 09:39:57 ID:PM9UrANg
[ mno6-ppp1774.docomo.sannet.ne.jp ]
いつもガラガラだよな
186 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/07(金) 00:55:28 ID:iIDnoauw
[ 119-228-122-10f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
丹波橋通り広くならないの?
187 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/07(金) 09:01:21 ID:YxwynqMQ
[ ntkyto049043.kyto.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
津知橋通りと違って失敗したんです
188 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/07(金) 14:57:16 ID:H5KAxg2Q
[ ngn1-ppp52.kyoto.sannet.ne.jp ]
>>183
んんんん?
なんで東西線が伏見の地下水に影響すんのん?しかも6mのトンネルで??
189 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/07(金) 19:40:01 ID:GdgktTrA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
寒いからね
190 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/08(土) 10:48:38 ID:cYTg8aqw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
寒いね〜
191 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/08(土) 22:35:32 ID:cYTg8aqw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
今京都テレビで、龍馬通り商店街ロケやってるよ!
192 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/09(日) 23:58:07 ID:pmP5P+LQ
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>188
東西線の通ってる深度が浅い方の伏流水帯とガチ被りしてるみたいな話無かった?
そのせいでもっと深い井戸掘るか水質変化を嫌って撤退するかの選択突き付けられたんと違ったっけ
>>186
橋から橋の間がボトルネックになってますな。
193 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/10(月) 00:00:09 ID:MqPHLJRA
[ ngn1-ppp52.kyoto.sannet.ne.jp ]
>>192
そもそも東西線って平面レベルでまず、水脈にかかってるのか・・・?
伏見の水って三条より北からきとるん?
194 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/10(月) 11:12:49 ID:2s4snj+A
[ s158186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
そらそやろ。
京都は扇状地だからね
195 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/10(月) 15:24:35 ID:vKUzFKkw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
京都って後背湿地じゃないのかな…。
196 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/10(月) 15:59:52 ID:MqPHLJRA
[ ngn1-ppp52.kyoto.sannet.ne.jp ]
そういうネタについてはちゃんと説明されているガチ文献が欲しいな。
ただし、伏見側や酒造側に立った文献は中立性が怪しいのでNG。
197 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/10(月) 16:20:45 ID:vKUzFKkw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
地下鉄工事なら、交通局に詳細な記録が残ってると思うけど…。
また府立総合資料館に行かないといけないのか。
198 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/10(月) 18:24:27 ID:icKB983g
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
地下水がどうなるかなんてやってみないとわからない
やってから地下水出なくなりましたじゃもう取り返しがつかない
199 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/12(水) 01:16:00 ID:Wfn1LRjQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
かつて近鉄も、地下水が原因で高架になってるしね。
練兵場があるから陸軍が強硬に反対したけど、うまい酒には勝てなかったみたい。
200 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/16(日) 10:43:05 ID:2K/w/bnw
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
千歳マサ
201 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/16(日) 16:38:06 ID:hJPCczvA
[ om126034023251.18.openmobile.ne.jp ]
先日、岡崎体育さんがパン屋のアンジュールと丹波橋通りにある鳥房に行ったKBS京都の番組を見たけど、ぜんぜん話題になってないんだなw
202 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/16(日) 22:02:28 ID:wp0XwT3Q
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
岡崎体育自体がマイナーだからなぁ…。
203 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/17(月) 02:10:58 ID:GSQ2JUsQ
[ 218-228-233-212f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
いや、あれだけテレビにも出ててマイナーはないだろ
204 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/18(火) 13:04:12 ID:daVQlD3A
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
岡崎って宇治出身だったんだね。
205 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/18(火) 13:06:59 ID:jVUETAlQ
[ softbank126209220244.bbtec.net ]
1年前くらい迄宇治のスーパーでバイトしてたんやろ
206 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/18(火) 13:07:43 ID:pPWUzE/A
[ om126208171039.22.openmobile.ne.jp ]
岡崎体育を知らないおじさんだっているんですよっ!
207 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/19(水) 09:43:21 ID:HYQUu7Rw
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
KBS京都の番組を見てないだけちゃう?
208 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/19(水) 19:04:32 ID:qgMBLqGw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
KBS京都って、やけに韓国ドラマが多いよね。京都だから需要が高いんだろうか。
209 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/19(水) 20:13:04 ID:vdQPIP8g
[ ngn1-ppp52.kyoto.sannet.ne.jp ]
安く買いたたいてんじゃないの?
需要がとっくにすぎさったVとか、500円で売られるなんて話聞くw
210 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/20(木) 04:23:32 ID:FcnzwZxg
[ g116.124-45-222.ppp.wakwak.ne.jp ]
韓国ドラマや古いドラマの再放送は安い上に固定客が見てくれるからやってる。
通販は放送垂れ流ししてるだけで金が入ってくるから。
BSデジタルとかが同じようなラインナップなのも同じ理由
211 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/20(木) 08:46:42 ID:R6In4UGA
[ ntkyto049043.kyto.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
たまに必殺とか見るな
212 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/20(木) 13:15:04 ID:m4xQE0Gg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>210
うん、KBS京都って、古いドラマと通販番組しかない印象。よくつぶれないね。
213 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/20(木) 13:44:31 ID:Kwn5lLTA
[ softbank126209244143.bbtec.net ]
約25年ちょっと前に一度潰れた
214 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/20(木) 16:07:13 ID:m4xQE0Gg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
株主を見たら、京セラ、オムロン、ワコール、任天堂、京都銀行、京都新聞社、と京都を代表する企業ばかりだね。島津製作所と村田製作所がないのはどうしてだろう?
215 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/20(木) 21:05:11 ID:wRZn+ixg
[ M014010130128.v4.enabler.ne.jp ]
KBS京都のホームページの会社概要には株主として
島津製作所も村田製作所も名を連ねているよ
216 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/21(金) 12:04:13 ID:eDEzoROQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
あっ、そうでしたか。まさにオール京都ですね!
217 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/21(金) 15:35:36 ID:kaujo89A
[ om126179025226.19.openmobile.ne.jp ]
下鳥羽の話だけど丹波橋通り近くだから書いとくね
1号線の下鳥羽の西友の向かい側にあったローソンが閉店したけど、3月18日(水)に「から好し」がオープンするようです
すかいらーくグループのようですが京都では初出店で、近くだと枚方にあります
218 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/21(金) 17:16:30 ID:zPYf+NHA
[ 207.208.49.163.rev.vmobile.jp ]
これは露骨な宣伝
219 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/21(金) 17:20:07 ID:BYG/cZkQ
[ om126208147025.22.openmobile.ne.jp ]
まあ行かないわな
220 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/21(金) 18:49:13 ID:eDEzoROQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
また唐揚げ屋?なぜそればかり出来るんだ?
221 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/21(金) 18:55:31 ID:eDEzoROQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>217
その近くにバーミヤン出来たけど、行った人いる?どうだった?
222 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/21(金) 19:40:51 ID:REsVn63Q
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
タンメン食べられるバーミヤンは関西では貴重
関東では専門店が結構あるけど関西って殆ど無いんだよな
223 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/21(金) 20:30:45 ID:ToniqisQ
[ 219-122-169-201f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>222
四条新町に専門店ができてるな
224 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/21(金) 21:24:04 ID:REsVn63Q
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
>>223
辛いタンメンは邪道なんだよな
野菜の旨味が感じられるスープがタンメンの醍醐味
225 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/21(金) 21:45:44 ID:EDIpDqFg
[ om126179036127.19.openmobile.ne.jp ]
>>221
新堀のバーミヤンは行きましたよ
新しい店なだけあって内装もキレイでした
昔の記憶だと、バーミヤンは値段のわりに質の悪い料理が出てきてたように思ってましたが、いまはチェーン店にしては良い中華だなと思いましたよ
王将が町中華なら、少し小洒落た中華って感じですかね?
226 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/21(金) 22:03:17 ID:eDEzoROQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
へぇ、そうなんですね。私も昔は同じ印象でしたが、今はよくなってるんですね。近いし行ってみます。
227 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/23(日) 13:00:30 ID:45K1+flw
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>208
ないよ。ただ…
この界隈って本当に驚くほど在日さん、多いよ。
228 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/23(日) 16:16:51 ID:oS70qgZQ
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
>>227
自作ブレーキシューで自転車乗ってくるで
229 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/24(月) 21:41:29 ID:iMjSxJSA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
龍大周辺は中国人が多いね。
230 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/24(月) 22:44:47 ID:hdTZWipw
[ p534024-ipngn200603kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
外国語学校が多すぎますよね(^-^)
ほんと中国人の巣窟みたいになってしまった
231 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/24(月) 23:19:54 ID:iMjSxJSA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
それなのに、その辺でコロナウイルスが広がってないのはどうしてだろう?
232 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/25(火) 19:17:13 ID:EyT8gALA
[ 202-189-199-48.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
京都大阪奈良みたいに、中国人観光客がもともと多かった土地では
すでに免疫をもってる人が多いのかもっていう説を「キャスト」で
やってたわ
言ってたのは、大阪健康安全基盤研究所(独立行政法人)の小林さん
っていう人。公衆衛生部長だそうな
233 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/25(火) 19:58:35 ID:g49rUHkw
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
ののまる酒店、閉店??
234 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/25(火) 20:13:59 ID:gjZxXwig
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
確かに中国人が多い京都と大阪は意外なほど少ないねぇ。東京は大騒ぎなのに。
235 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/29(土) 10:08:40 ID:bnWsmizw
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
激安新鮮市場の敷地内に、Alpenのフィットネスジムが?
236 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/29(土) 10:28:37 ID:znCStk2Q
[ s159034.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>234
検査してへんだけちゃうかな
237 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/29(土) 10:48:10 ID:WkrSTdsg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
京都市内と大阪市内は怖くて行かれへんわ…。
238 名前:
近畿人
投稿日: 2020/02/29(土) 16:33:51 ID:M1N9bjtw
[ p598037-ipngn200504kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>233
改装中。3月再オープン予定で昼営業も多分やるとのこと
239 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/01(日) 21:45:55 ID:G/5mibDg
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
>>235
え?近商のあとにできた新鮮激安市場って潰れたん?
と思ったら敷地内か
あそこ敷地内に別の建物作るような場所あったかな
240 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/01(日) 21:48:37 ID:G/5mibDg
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
>>237
伏見区民なら、今住んでるのも京都市内やで
洛中のことを言ってるんやと思うけど
241 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/02(月) 12:18:56 ID:vWjaA18g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
伏見と京都は違いますっ!(キッパリ)
242 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/02(月) 12:57:04 ID:dXju9brA
[ p7465030-ipngn33701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
年寄りは京都駅より北に行く時「京へ行く」って言うよなw
243 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/02(月) 15:25:22 ID:vWjaA18g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
↑今の人はそう言わんの?
244 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/02(月) 15:57:57 ID:40RAr60A
[ om126034121146.18.openmobile.ne.jp ]
京都駅行くとか四条行ってくるとか言うだろ
245 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/02(月) 16:58:33 ID:iYLqRamw
[ om126179153214.19.openmobile.ne.jp ]
京都(に)行く
上ル 下ル
はよおかえり
246 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/02(月) 20:54:07 ID:vWjaA18g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
おはようおかえりやす(^^)
247 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/03(火) 17:25:33 ID:MV2mu5AA
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
30代だけど伏見に住んでいて京都に行ってくるとは言わないわ
京都駅行ってくる
四条行ってくる(四条烏丸のこと)
河原町あたり行ってくる(四条河原町のこと)
とかは言うけど
248 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/04(水) 13:40:30 ID:vnKrjr5w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
とうとう南区のマクドで感染者発生!みんなも気を付けて!
249 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/04(水) 18:25:15 ID:bwH7qqhw
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
もう駄目だな。諦めよう。
250 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/04(水) 20:54:19 ID:qVkRdjiA
[ om126179110139.19.openmobile.ne.jp ]
大丈夫だよ
ただ、枚方でも感染者でてるけど…
251 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/05(木) 00:43:24 ID:IBsOit5A
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
北と南から挟み撃ちか…。信長みたいだなw
252 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/05(木) 22:06:00 ID:IBsOit5A
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
京都市地下鉄と近鉄京都線を感染者が利用!
さらに長岡京でも感染者が発生!もうオワタ。
253 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/05(木) 22:38:56 ID:WLWGW7SA
[ sp49-96-19-162.mse.spmode.ne.jp ]
ゲベッケンの上のカレー屋の店名が変わってますね。
閉店も近いでしょうね。
254 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/06(金) 00:41:05 ID:P8iz1Gbg
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
あの系列なのかは知らないけど
同じようなカレー屋さんはそこら中にあるからな
客取り合うだろ
255 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/06(金) 11:43:38 ID:zJ8bR9tA
[ p96931acd.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>252
もうとっくの昔から終わってるけどね
無症状、または軽症状感染者が京都の街にはウヨウヨ歩いとる
電車の中なんて1両あたりに少なくとも〜3人はいるだろうな
256 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/07(土) 03:34:41 ID:6IWYg8Qg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>254
風呂屋町のインド料理店はまだあるの?
257 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/07(土) 08:50:37 ID:SoC6plBw
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
>>256
もう無いです。
258 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/07(土) 09:41:32 ID:Yta2g4JA
[ sp49-104-24-134.msf.spmode.ne.jp ]
京都にあるインド料理の店はたいがい不味いね
本場の味ゆうても三流料理人ばっかりやろうし
259 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/07(土) 11:12:29 ID:oCdt3+Mw
[ 125-9-89-135.rev.home.ne.jp ]
伏見じゃないけど五条のサガールおいしいよ
260 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/07(土) 13:31:12 ID:6IWYg8Qg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
京都はインド料理不毛の地なのか…。
261 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/08(日) 14:55:49 ID:V/B6VGZQ
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
何年間か東京に住んでたことがあっていまも大阪にもちょくちょく行くけど、伏見にはおいしいインドカレー屋は皆無だわ
インドカレー屋ってどこの店でもあまり当たり外れがないと思ってたんだけど、伏見のは外れしかない
>>259
行ったことないけど、それって丹波口のサーガルのこと?
サガールって書いてるけど
262 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/08(日) 15:00:56 ID:HPwVLPkA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
伏見って京都よりも安く店を出せるから、外れが多いのかな…。
263 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/08(日) 15:09:14 ID:pya7DHqA
[ 125-9-89-135.rev.home.ne.jp ]
>>261
ごめんサーガル
264 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/08(日) 23:11:30 ID:YP+23LIQ
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
料理人は殆どパキスタン人
265 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/09(月) 08:21:11 ID:/CgwBz7w
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
>>256
納屋町の方は、まだやってるね
266 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/09(月) 13:08:07 ID:GNe/oCcw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
へぇ、納屋町にもあったのか。
267 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/10(火) 01:23:55 ID:DEaFmu3A
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>264
ビーフカレーがあったら、パキスタンの店だねw
268 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/10(火) 17:57:50 ID:IQhE6WGg
[ sp49-96-10-252.mse.spmode.ne.jp ]
バスマティーライスやビリヤニ食べれる店はないんかな?
ナンはいらんわ
269 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/10(火) 18:22:24 ID:+OXXgFJg
[ sp49-96-43-60.mse.spmode.ne.jp ]
竹田のソニヤってどうなんやろ。
誰か行った人おらん?
270 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/12(木) 16:01:31 ID:29FLugYQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
センバツが中止になってつまんないの。
271 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/13(金) 13:03:42 ID:4O/bS8VQ
[ e0109-114-22-68-137.uqwimax.jp ]
20日のキンシ正宗の蔵開き、コロナ対策で中止だって
272 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/14(土) 17:04:17 ID:Cdunyv1Q
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
丹波橋通りを通るたびに思うんだが、この通りはマクドとか吉野家とかガストとか、食事ができるチェーン店が全くないね。どうしてだろう?
273 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/14(土) 18:13:35 ID:nhpKc4nw
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
新堀より西に行けばなんとかw
274 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/14(土) 20:30:24 ID:vx99HeJw
[ KD175131079182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そりゃ出店前にリサーチするからな
275 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/14(土) 23:35:46 ID:Cdunyv1Q
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
リサーチした結果、この界隈は見込みがないと思われたのか。
276 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/15(日) 20:43:59 ID:Dj10wrsw
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
単純に土地と道路がない
277 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/15(日) 21:33:10 ID:nI3/EF8g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
やっぱり新堀・1号線から車が入りにくいのが致命傷だわな。
278 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/15(日) 21:46:31 ID:Dj10wrsw
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
フレスコ丹波橋も
あっという間に閉店したし
フレスコは駅近戦略
279 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/15(日) 23:22:00 ID:tZQNfTUQ
[ sp49-104-18-36.msf.spmode.ne.jp ]
大手筋より南の納屋橋通り、竜馬通りは昔より活気がありますね。
さらに南の中書島まで活気付けば丹波橋は完全に取り残されます。
280 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/16(月) 08:25:34 ID:dsfZCHAA
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
丹波橋会館の跡地、飲食店を期待してたけどファミマやったし。
納屋町と言えば、ラーメン長屋…っての?
外装が出来上がってるらしいね。
281 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/16(月) 08:54:35 ID:yAy6rYBg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>279
ちょい待ち!納屋橋は名古屋ですよ。
282 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/17(火) 00:47:56 ID:/LTqe1yw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>280
ラーメン長屋も、コロナのせいで6月までオープン延期だってよ。
283 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/17(火) 03:22:11 ID:GFOrOoGw
[ 150-66-98-139m5.mineo.jp ]
ダイエーは
フレスコのせいで閉店した
ようなもんだろ
百害あって一利なし
284 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/18(水) 10:00:25 ID:qiu1bG+g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ダイエーって藤森のこと?
285 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/18(水) 12:31:40 ID:uQqHgUDA
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
時期が微妙に違う
フレスコ出店前のはず
286 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/18(水) 14:23:20 ID:RAGJ0Sdg
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
フレスコのほうが前身の公設市場からあるんだし長かったわな
むしろダイエーというかあの建物の方が新しい割に安定しない感。いまの激安で何件目だっけ?
まあ万代の進出とか考えたらあのタイミングで畳んだのは理に適ってるような
287 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/18(水) 14:23:56 ID:/iHEJfkA
[ e0109-114-22-68-137.uqwimax.jp ]
ヘリがグルグル回ってるけど何があったんだろ
288 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/18(水) 21:31:53 ID:qiu1bG+g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
そういえば、10年ぐらい前に濠川に転落して今も行方不明ってあったよね。その捜査もヘリ出てなかった?
289 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/18(水) 23:13:02 ID:CQGjK30g
[ p96931acd.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>288
何が転落したんだよ
290 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/19(木) 01:27:12 ID:aVAzkUnw
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
>>286
激安のとこって近商の前はダイエーだったの?
291 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/19(木) 08:32:25 ID:SmSwrGOA
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
確か「サカエ」やったんちゃう?
ダイエー系列やったし、ソフトバンクになる前の福岡ダイエーホークスが優勝した時にセールとかやってた。
古い話やなw
292 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/19(木) 09:59:57 ID:Fsf6m8qA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
うん、サカエって覚えてる。マークはダイエーなのに、なぜサカエなんだろって思ってた。
293 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/20(金) 12:53:54 ID:PNfPNNTA
[ g206.115-65-148.ppp.wakwak.ne.jp ]
ダイエー、サカエ、ユニードは全部同じロゴだったね
294 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/20(金) 21:45:52 ID:oepxv8LQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
やっぱり、1号線から24号線まで、丹波橋通りをドーンと新堀並みに拡張しない限り、今後もずーっと今のままだと思うね。
295 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/20(金) 23:46:19 ID:hLOibpNQ
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
最低限二車線(分の幅)はキープ出来んと厳しいのは確かよね。至るところボトルネックだらけだけど
296 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/21(土) 12:00:49 ID:rlOrWYyQ
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
佐々木パンは
297 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/22(日) 08:56:42 ID:1vVu9bpg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
やっとトイレットペーパーが出始めたね。マスクはまだやけど。
298 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/22(日) 11:48:35 ID:NSokw9lQ
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
マスクなんて人混みの中で使用するくらいにしないと。マスクしながら外歩いているのはマスクの無駄遣い。
299 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/22(日) 11:50:53 ID:NSokw9lQ
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>287
あのヘリは近くのヘリポートから飛んでるR44。
フライトトレーニングか何かでしょう。金有るな…
300 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/22(日) 11:55:36 ID:3DspQnRA
[ dw49-106-193-46.m-zone.jp ]
>>287
その会社
イベントを中止しないで決行をする模様
https://www.kbs-kyoto.co.jp/smp/contents/information/info_095570.htm
301 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/22(日) 13:05:52 ID:1vVu9bpg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
またクラスターが発生するのか…。
302 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/22(日) 14:17:44 ID:noHl/WeA
[ KD111239156052.au-net.ne.jp ]
焼肉屋閉めた後イタリアンになって去年ちょっと営業して即閉めてたけどまた再開するっぽい
店の前のメニューにはタコスやカレーもあってイタリアンとは?ってなったけど
https://goo.gl/maps/TFxqC1Xi6VNCikFx9
場所説明しにくいからgoogle mapで
どうなんだろね
303 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/22(日) 14:46:40 ID:1vVu9bpg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
お国が大変な時に何も再開しなくても…。
304 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/22(日) 22:33:35 ID:NSokw9lQ
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>302
あそこ、イタリア人というよりスリランカ人だかなんだかがやってるよな?
305 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/23(月) 13:48:35 ID:vRRKyU9g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
なんだかいろいろと怪しい店だなw
306 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/24(火) 14:34:34 ID:A9HGr03w
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>305
あの垂れ幕と言うか、あれのクオリティがいかにも南アジアで作りました、って感じ。
おそらく乱立するインド料理店とかに関係するようなシンジケートがあってその一派がやっているのだと思う。
307 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/24(火) 18:11:40 ID:dtPRIW7Q
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ふ〜ん、そうなのか。外からは中が全然見えないし、行くこともないな。
308 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/24(火) 20:05:37 ID:+IQ8OIiQ
[ KD111239156155.au-net.ne.jp ]
店名でググると出るが元は木屋町のバーみたい
擁護するわけじゃないが怪しい店なら繁華街に出すんじゃないか?
というかよくあんなとこに店出したなあと思う
309 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/24(火) 23:01:23 ID:A9HGr03w
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>308
今はああいう所に出店するのがホットなのかもよ。向かいにもなんか服飾関係の店が有る。
310 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/25(水) 01:15:39 ID:1IS+3MqQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
隠れ家的な店を目指してんのかな。
311 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/25(水) 22:38:29 ID:W+Cs54YQ
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
この季節になると(足を運びがちなぶん)思うのだけど、
「まったく上手いことババ引かせやがったな近鉄……」と。
もはや建物とすら呼べないコンクリ塊と化した桃山城、酷いことになってるのに放置されたままだぞ……
312 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/25(水) 23:21:59 ID:1IS+3MqQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
築50年以上たってるし、耐震基準も満たしてないから、もう壊すしかないんだが、莫大な金がかかるので放置プレイしてるんでしょうね。
313 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/26(木) 18:50:01 ID:lu5IfXeA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
そもそも本物の伏見城は桃山御陵の位置にあったわけで。
314 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/27(金) 16:45:35 ID:Hwt0zo0Q
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
そういえば、桃山城は大河ドラマで大阪城として登場したこともあったね。その撮影見た人いる?
315 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/30(月) 02:00:33 ID:70LSL8hA
[ 49.232.43.180.ap.dti.ne.jp ]
>>314
プリンセストヨトミだっけ?
316 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/32(水) 00:11:49 ID:4QTYwmyw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
マスク売ってるとこあったら教えてください。マジでヤバくなって来たわ。
317 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/32(水) 00:13:14 ID:xmfs0wmA
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
自作してください
318 名前:
近畿人
投稿日: 2020/03/32(水) 02:19:30 ID:u/XrSDtQ
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
駅前のロー100
運が良ければゲットできるかも
319 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/02(木) 10:13:30 ID:ZV9iRsBw
[ i114-191-14-66.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
投稿日:3月32日(水)ってどういうこと?
320 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/02(木) 10:56:27 ID:RpUILBEA
[ om126179150227.19.openmobile.ne.jp ]
>>319
落ち着け
マジレスするとエイプリルフール
321 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/03(金) 11:49:49 ID:Mgfd8D8g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>304
昨日前を通ったら、なんとメニューにスリランカカレーが!
もう間違いないな。おまえはいったいなんやねんw
322 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/04(土) 18:33:35 ID:oBTrGl4w
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
>>321
マサといえばわたくし千歳正信です
323 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/05(日) 10:10:50 ID:vbiJi93Q
[ M014010082193.v4.enabler.ne.jp ]
甲斐塾のマサかよ
324 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/05(日) 18:30:31 ID:EfMHEsOg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
こんなところで宣伝か?
325 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/06(月) 12:12:40 ID:+DcB6sFw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
伏見郵便局や伏見駅があるところも、このスレの対象でしょうか?
326 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/06(月) 14:22:02 ID:H6jkmY6w
[ sp49-96-10-97.mse.spmode.ne.jp ]
微妙
327 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/06(月) 14:27:36 ID:pFckeNVQ
[ softbank126243024222.bbtec.net ]
ならば深草スレってのがあるぞ
328 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/06(月) 14:33:26 ID:UlbWbWUw
[ om126161009000.8.openmobile.ne.jp ]
墨染スレが近いかも
329 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/06(月) 19:24:06 ID:H6jkmY6w
[ sp49-96-10-97.mse.spmode.ne.jp ]
伏見区スレなら確実
330 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/07(火) 11:45:14 ID:jpFHzPXA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
区役所でコロナが発生!マジで怖い…。
331 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/07(火) 16:03:04 ID:+gk0x9IQ
[ KD111239161212.au-net.ne.jp ]
>>325
丹波橋通りから南の住人は大手筋に買い物などで馴染みがあって、北へはあまり出向かない
北の住人は南へあまり行かず、その辺に馴染みがある印象。
だから意見が分かれるんじゃないかな
今日は新鮮激安にネピアのシングルトイレットペーパー売ってたけど、売ってる場所隠れすぎてて笑った
レジ横の100均コーナー袋小路の奥にちょこんと
332 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/08(水) 08:48:42 ID:fwL1bCSQ
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
このスレと大手筋スレって住民かなり被ってるよな
333 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/08(水) 09:22:32 ID:zAXBfUQQ
[ 101-140-108-203f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
近鉄から南側のスレは統合した方がいいよ。
それから北側もそちらで統合。
334 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/08(水) 10:41:46 ID:3U7ydDiw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
それなら、中書島と大手筋スレも統合だね。
335 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/09(木) 22:36:57 ID:TzG1rRFA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
えっ?区役所でコロナ発生?????
知らんかった
336 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/10(金) 10:39:53 ID:Ip3GfWDQ
[ KD106181114092.au-net.ne.jp ]
>>298
花粉症もあるし、介護職やしマスク必須。。。
まあまだ行けるけど、5月6月には布マスクやな。
346 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 18:46:27 ID:fMSz7Y0Q
[ p275048-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
店自体も席を1席づつ空けて扉を開けて換気良くして
頑張ってるみたいだが店の生活もあるしな。
この状態で行列してでも食いたいなんて狂気を感じる。
347 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/12(日) 19:09:58 ID:j6+o/RCw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ラーメンって、大麻なみに中毒性が高いのかな。
348 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/14(火) 14:30:00 ID:Yfism6bg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ラーメン食べたい…。
349 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 11:36:15 ID:EhKZS9qA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
呉竹文化センターの裏にできた新しいパン屋、美味しいですか?
350 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 15:04:21 ID:xzh67kgA
[ p505141-ipngn200605kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
めちゃ美味しいよ。
351 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/15(水) 21:58:25 ID:O0HthHSg
[ p598037-ipngn200504kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>349
藤森行った方が良い気がする値段の割にいまいち
361 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/18(土) 10:48:48 ID:9OTmpV3A
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
京都のジムが軒並み閉鎖されて困ったわ…。
362 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/18(土) 20:12:08 ID:BiyDgpTQ
[ sp49-98-60-248.mse.spmode.ne.jp ]
俺は最近は川原や森で自然を相手にトレーニングしてる
363 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/18(土) 21:27:01 ID:P1d/sK8w
[ KD111239157060.au-net.ne.jp ]
か、カッコイイ…
364 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 07:58:59 ID:XDjMWVDQ
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
ラーメン屋、地球規模…ってなんであんなに並んでるの?
最近特に多い。そこまでして食べたいものなのかなぁ。
365 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 10:30:23 ID:k6Eo9FAw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
コロナでどこにも行けないからじゃないかな。
366 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 14:17:12 ID:upg0SUpw
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
>>365
コロナにかかってでも食べたいん
367 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 15:58:34 ID:k6Eo9FAw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
地球規模、今日から持ち帰りのみの営業だってさ。
368 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 18:48:52 ID:Phqng7aw
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
図書館も閉まったな……
369 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/19(日) 20:29:24 ID:OLByjpPg
[ sp49-98-63-234.mse.spmode.ne.jp ]
コンビニで立ち読みができなくなった。
コンビニのトイレもそのうち使えなくなる。
370 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/20(月) 19:18:02 ID:lHdIZxGA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
マクドも持ち帰りだけになってた。
398 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/22(水) 15:11:44 ID:8WnROYnQ
[ sp49-96-21-227.mse.spmode.ne.jp ]
丹波橋にシンズキッチン並みに美味しいインド料理屋ありますか?
400 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/22(水) 15:31:35 ID:pNY8B9aQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
新堀川のダイソーね、いまだにキャッシュレスじゃないのはなぜだろう?
413 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/23(木) 19:07:03 ID:wTILk/dA
[ om126034039080.18.openmobile.ne.jp ]
下三栖にあったラーメン屋「二代目五山」が都六のあった場所に移転するようです
いつオープンなのかはわかりませんが、前を通っても営業してる様子が見当たらないので、まだオープンしてないのだと思います
414 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/23(木) 19:25:47 ID:DdRY262g
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
経営苦しかったのかな?
おそらく家賃1/3とか1/4くらいだろ
415 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2020/04/23(木) 19:57:00 ID:L+czN2nw
[ MODERATOR ]
作業を行いますので一時的にスレッド停止します。
416 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2020/04/23(木) 22:51:53 ID:L+czN2nw
[ MODERATOR ]
お待たせしました。
完了しましたので再開します。
>>404-412
>>371-403
を削除対応した件についてのご意見があれば、
地域スレッドではなく質問要望スレッドをご利用ください。
これ以降もスレ違いな投稿を続けるのであれば投稿規制で対応します。
なお投稿規制歴がある方については故意によるものと判断し、
掲示板への迷惑行為と認定して他の措置を検討します。
421 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 08:32:00 ID:zEenzKng
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
>>413
自分も良く前を通ります。
入り口には「五山」と小さく看板は付いてて、既に外装は仕上がってる模様。
中に電気は点いてましたので、内装工事中なのか?開店の準備中なのか?
すぐ近所に移転してきたので、オープンが待ち遠しいです♪
422 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 08:49:01 ID:dbRyvFMw
[ KD175131079182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
五山ってロードサイドだから成り立つ店だと思うんだが、あそこでやっていけるかね?
423 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 15:33:31 ID:1xexxLLQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
新福菜館伏見店って、今やってるの?
ネットで調べても分からない。
424 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 16:01:41 ID:d3Ak3DmA
[ sp49-98-76-171.mse.spmode.ne.jp ]
最近中国人が丹波橋通りの壕川の橋の下で釣りしてるな
あそこ鯉泳いでるし食糧にしてるんやと思う
425 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 16:07:22 ID:d3Ak3DmA
[ sp49-98-76-171.mse.spmode.ne.jp ]
中国人はホンマに風紀を乱す存在やわ
まだベトナム人の方がマシやな
426 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 16:24:03 ID:1xexxLLQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ベトナム人もたいがいだけどな。
427 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 17:29:19 ID:wWpDnVSA
[ 133-106-78-102.mvno.rakuten.jp ]
焼き鳥屋潰れたの?
428 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 17:39:44 ID:NjFFxwQw
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
>>427
崩壊
429 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 18:27:37 ID:WCizzmlg
[ 125-8-126-34.rev.home.ne.jp ]
>>427
>>428
潰れそうな感じしてたけどついにか
KEEP OUT見たの人生初だわ
430 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 19:37:54 ID:px3JOT3g
[ 121-87-143-59f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
え?焼鳥屋さんだったの?
隣のトタンの建物なのかと思ってた
431 名前:
近畿人
投稿日: 2020/04/24(金) 20:02:23 ID:XG1Fq3Tw
[ sp49-98-75-189.mse.spmode.ne.jp ]
30分ほど前に焼き鳥屋に惣菜買いに行こうとしたらまさかの火事?やった。
432 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/25(土) 08:58:03 ID:NvhiKrXQ
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
焼き鳥屋って、鳥房?
433 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/25(土) 18:01:31 ID:S7xX0HeA
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
鳥房にも影響あるやろうけど東隣にデカいアンテナがぶつかりそうになってるな
ところで玄屋の並びの100ローソンいつ潰れたの?
434 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 08:27:31 ID:e38J/I0Q
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>424
濠川は水が止められている時、数人の日本人のオッサンらが何か罠をしかけて取っていた。何を取っていたのだろうか?貝?
鯉も取ってたようだけど。
高瀬川とかでも鯉釣りしているオッサンはいるよ。あれだけでかいのが取れるからね、一匹釣ったら相当食えるのだろう。
435 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 13:16:56 ID:lWOqgoxA
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
血まみれでタンカーに運ばれてた人は大丈夫なの?
436 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/26(日) 18:05:18 ID:RH3vplcQ
[ 125-8-126-34.rev.home.ne.jp ]
いつの話ですか
437 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/27(月) 23:47:31 ID:UzfIPjtA
[ 133-106-87-38.mvno.rakuten.jp ]
ジムがないと運動できないのか?
自宅でも外でもやろうと思えばできるだろ
できる方法を探せよ
438 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/28(火) 02:37:31 ID:R0VmEWdQ
[ 121-87-143-59f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>433
ローソンストア100は1月末で閉店
ちょっと不便になったね
439 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/30(木) 11:45:16 ID:rBYXXbaA
[ KD111239156250.au-net.ne.jp ]
鳥房の横の猫臭が凄かった家の解体大変そうやね。中いろいろギッシリ
崩落したの?あれ
440 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/30(木) 13:12:07 ID:rBYXXbaA
[ KD111239156250.au-net.ne.jp ]
テラダで鮭の切身(自分でビニール袋に入れるやつ)一つを会計後に返品してるおばちゃんいたわ
店からしたら売場に戻す訳にもいかずたまらんやろな
441 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/30(木) 13:30:58 ID:VAPx3NSQ
[ softbank126243005220.bbtec.net ]
おばちゃんはともかくそもそもこのご時世にそういうバラ売りをしている量販店側にも問題がある
442 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/04/30(木) 15:47:51 ID:/Vn20vbg
[ KD106130214085.au-net.ne.jp ]
とりあえず解体で車通行止めになってたな。表の崩落してたとこは大体片付いてたけど
444 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/05(火) 05:26:53 ID:XY5V9T1A
[ p976065-ipngn200804kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
dat落ち
445 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/06(水) 07:15:17 ID:BQMlC8lQ
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
丹波橋は何も変化がないな。
446 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/06(水) 08:31:31 ID:NbxiH21w
[ 133.106.48.155 ]
nuroが規制されて静かになったぐらいだなw
447 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/06(水) 15:23:49 ID:hE1Sew7A
[ KD111239156048.au-net.ne.jp ]
そういやnuroいないねw
寂しさも感じる
448 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/09(土) 00:24:47 ID:OczxU/hw
[ sp1-79-84-13.msb.spmode.ne.jp ]
帰省されたのかw
449 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/09(土) 02:53:17 ID:NZjojqMg
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
最近女装したおじさんを見かけるんだが
450 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/10(日) 08:52:34 ID:W3zxHEsA
[ 125-8-126-34.rev.home.ne.jp ]
丹波橋で奇声あげながら行進する宗教うるさいからやめてくれない?
451 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/10(日) 13:01:45 ID:1i1PHeug
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>450
東福寺のお坊様達ではなくて?
452 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/10(日) 14:17:24 ID:1hBDGIyA
[ p599178-ipngn200504kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>450
今朝9:00ごろ、奇声のリレー?しつつ歩いてましたね。
あれは、どこの宗教なんやろ?
453 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/10(日) 17:27:36 ID:1i1PHeug
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
オォぅぅッー!って言って歩いている人ら?
それやったら東福寺やろ?時々歩いてる。真面目なお勤めやで。
454 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/14(木) 03:01:46 ID:9F5aLYDQ
[ 101-143-30-210f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
»¤¢âÌJIPi¶ãñÄ Á½æËH
«IÈ}}³ñ¾Á½L¯ª🎤
455 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/14(木) 04:14:02 ID:9F5aLYDQ
[ 101-143-30-210f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
その昔、カラオケ喫茶じゅんてあったよね?
あの個性的なママ、どうしてはるのかなぁ??
456 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/14(木) 09:40:15 ID:Q+CAcRyA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>454
なるほど。その通りやな。
458 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/15(金) 02:15:25 ID:UWy5W/wA
[ M014010082193.v4.enabler.ne.jp ]
>>457
459 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/15(金) 14:30:16 ID:9dP4KMoQ
[ softbank126224128034.bbtec.net ]
東福寺やな、ええけど、あれでようやく寝かした子供泣いたで。昔やけど。
中坊の頃、期末試験の時に、全然配慮しない選挙カー回ってきて、共産党バリバリの社会の先生が職員室からクレームの電話入れたん思い出した。
460 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/15(金) 15:41:44 ID:8bzq9dYA
[ KD111239157033.au-net.ne.jp ]
久しぶりに新鮮激安行ったらマスクが値段はともかく何種類も積まれてた
まだこの辺りじゃ珍しいんじゃない?
461 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/15(金) 20:02:54 ID:QmN6XoSg
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
>>460
値段は?
462 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/17(日) 23:55:25 ID:G/ExnJcQ
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
マスクいうとさっきファミマ行ったら一個だけ残ってたな
徐々に戻りつつある?(油断したら即第二波だが
463 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 02:52:07 ID:oIs02LeQ
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
銀座のセブイレ閉まってるらしいと聞いた
ここひと月ばかりのことかと思うが……
464 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/19(火) 22:13:49 ID:JuhDaSvA
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
>>463
465 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/20(水) 14:59:03 ID:JBhIVvmA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>463
閉店していました。看板も取り去られてた。
建物も駐車場もまだ新しくて綺麗なのになぁ。
別によく利用していたわけじゃないけどすごく寂しいなぁ。
466 名前:
463
投稿日: 2020/05/20(水) 21:03:06 ID:OkQ7U5Tg
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
二年保ちませんでしたね……まあ昨今のアレがとどめ刺したんだとは思いますが、場所的に中間点と思ったらエアポケットだったとか?
後どうなるのか、というか源平モモがどうなるか微妙に気がかり
467 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/21(木) 10:22:25 ID:LQHW5N1A
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>466
私もあの桃とバラが気がかりです。両方とも大変美しい花を咲かせていたので残って欲しい。
向かいのボルダリングジムも大丈夫なのかな?キツイなぁ、色々と。大変なことになってる。
468 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/22(金) 11:22:22 ID:/HUxy4Rw
[ KD111239157180.au-net.ne.jp ]
>>462
小一時間前に丹波橋通りのファミマ行ったらレジ前に5-6種類計十数個並んでた
人多いとこ用の信頼出来るメーカー製の備蓄がヤバかったから有り難く一つ購入
469 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/22(金) 15:28:27 ID:98skXrew
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>462
大手筋の伏見イオンに在庫多数。
7枚入り298円。
大手筋の下の靴下屋の隣くらいの店では投げ売りしてる。
470 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/22(金) 23:34:02 ID:ll1N1ACA
[ sp49-96-18-13.mse.spmode.ne.jp ]
ロビンマスク売っているとこ有りますか?
471 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/22(金) 23:40:19 ID:3I3moY2g
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
大手筋のかめたで
472 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/23(土) 07:59:15 ID:SZ4/bSfg
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
>>470
ガチャガチャでうってま
473 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/23(土) 08:22:06 ID:+my+n4IA
[ sp49-96-18-13.mse.spmode.ne.jp ]
ロビンマスク柄のマスク?
474 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/23(土) 10:03:35 ID:tHIlRksg
[ pb6ab35b1.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
>>470
こちらで
https://www.ironfactory-castem.com
475 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/23(土) 17:34:37 ID:W79jkoWg
[ sp49-96-5-214.mse.spmode.ne.jp ]
丹波橋の壕川の橋の下で釣りをしてる中国人が鯉を釣り上げていました。
あれ食べるんやろうね。
476 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/23(土) 18:31:46 ID:PMHvb1IQ
[ KD111239156102.au-net.ne.jp ]
君、一ヶ月前も同じ事書いてたな
中国人と決めつけてるが嫌いなだけか?
昔から鯉釣りの人おるけどなぁ。たまにルアー投げてるバス釣りも
特にちょい上の疏水との合流点とかはしょっちゅう見かける
477 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/23(土) 20:20:20 ID:VNro6nQw
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>476
うん、濠川で釣りしている日本人のオッサンも兄ちゃんも普通におる。
高瀬川で鯉釣り上げているオッサンも普通に前からおるぞ。食べるんやろ、中国人でなくても。
478 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/24(日) 21:25:16 ID:jVQ7GtVQ
[ sp49-98-53-127.mse.spmode.ne.jp ]
テレワークが多くなってから携帯のデザリングでパソコンを使うことが多くなり、
ギガが異常なスピードで無くなります。
一番良い改善策は何でしょうか?
アパート住まいで光やWi-Fi入っていません。
ぜひ教えて下さい!
479 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/24(日) 22:54:39 ID:ysTg5Olg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>478
会社に払わせれば良いやん。
480 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/24(日) 23:05:02 ID:wAiQUKww
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
Wi-Fi契約すればいいじゃない
481 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/24(日) 23:28:55 ID:5Jj6ODgw
[ sp49-98-9-136.msb.spmode.ne.jp ]
ギガが無くなるとか言ってる時点でWi-Fiとかいわれてもなにそれ?
ってなるのお察しだろ
482 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/24(日) 23:34:10 ID:UewTvN+A
[ 218-228-228-148f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
地域情報でもなんでもないことをここで聞いてる時点で残念なやつよ
483 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/25(月) 13:02:04 ID:2a8UEJ4A
[ 31.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
デザリング ギガが異常に無くなる 光やWi-Fi入ってません
何言ってんだコイツ、アパート住まい関係ないやん
484 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 08:06:42 ID:NPOzSVOA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
報道ヘリ何機も上空旋回中。何が有った?桂川で白骨死体が見つかったようだがちょっと位置がズレてる…
485 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 08:07:46 ID:5r8YkcXg
[ sp49-96-16-33.mse.spmode.ne.jp ]
違うのですね。
京アニ?
486 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 08:20:41 ID:NPOzSVOA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
京都アニメ殺人犯が逮捕されたから伏見署を撮っているっぽい…
そんなもの必要?ヘリ飛ばすのにいくらかかると思ってる????
487 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 16:13:51 ID:dcNU2/vQ
[ p338083-ipngn200606kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>486
報道用は新聞社は自社でヘリ持ってたりするし
テレビ局も運航会社と年間契約してるだろうし
一回いくらなんて勘定はしてないと思うよ
488 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 19:14:31 ID:P9xLBxDw
[ 180-145-47-9f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
今日、伏見署の前にマスコミの車がアホほど止まってた
あれって違法駐車ちゃうの?
車の通行に支障きたしてたぞ
警察は仕事しろよ
あとマスコミもガードマン雇って交通整理しろ
489 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 19:39:26 ID:NPOzSVOA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>487
航空機運用は誰が所有していようが時間単位で金がかかるんだよ。車とは違うよ。
490 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 22:47:34 ID:BqwTF1oA
[ KD111239156221.au-net.ne.jp ]
大手筋スレと丹波橋スレ両方にヘリがヘリがて書き込むようなことかね
491 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 23:22:48 ID:ezRPZR4Q
[ sp49-98-64-91.mse.spmode.ne.jp ]
小悪魔
小悪魔キョウコ
焼き肉屋の女将
唇艶かしくて
瞳は哀しく
色ある鼻は寂しげに
女将言葉は人を喜ばせ
夜のしと寝に招く術
男はそれを拒めずに
色の坂おば転げ落ち
男はそれを拒めずに
492 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/27(水) 23:34:49 ID:POwKPfzA
[ 122-223-10-75.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
通りのファミマ
時短営業するみたい
そのあと閉店への流れか
493 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/28(木) 00:51:16 ID:Vh8FIKKw
[ 133-106-70-71.mvno.rakuten.jp ]
今日地球規模の前を通ったら、店内再開してて、平日なのにいっぱい並んでた。みんなそんなに食べたかったのかよw
494 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/28(木) 08:45:29 ID:sYPjzFBg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>492
あそこのファミマは…人がほとんど入っていない。なんであそこにコンビニを作ったのか本当に不思議。711があるのに。
495 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 14:36:46 ID:8mXQSh2Q
[ sp49-97-108-97.msc.spmode.ne.jp ]
ファミマ?と思って調べてみたら時々テラダに買い物しに通るのに店があることが自体を知らなかったわ
496 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 18:04:20 ID:fKCDK2HA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
銀座町のセブンも閉店した。もう飽和状態なんだろうね。
497 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 20:07:17 ID:VFY6P1qQ
[ i121-118-177-10.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
>>449
知り合いかも
498 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 22:49:33 ID:ZFgkxBww
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>496
銀座セブンは場所が不思議な所に有るから…
なんであそこにコンビニを作ろうと思ったのか?
で、次は何になるのか?
499 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/29(金) 23:15:38 ID:fKCDK2HA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
そんなに不思議なところかな?私には便利だったんだが…。
500 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/30(土) 13:31:49 ID:XLaLpWig
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
不思議というか出店戦略上「空白を埋める」位置取りではあったと思うけど、通勤通学勢を浚い切れなかった感じが。
両方の駅前が強すぎたというか。
通りのファミマもそう悪くない位置だとは思うんだけどなあ……
501 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/30(土) 16:22:14 ID:XLaLpWig
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
新町の角のとこ、今日から“立ち呑みはじめました”の看板が。
16:00〜22:00だったかな?
502 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/05/30(土) 18:18:14 ID:/fyYsB0g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
丹波橋通りを通るバスがあたら、駅との乗り換え客で大手筋みたいに賑わうのにな。
竹田街道南行きから丹波橋通りに入って、24号線まで行って北へ入る系統を新設してほしい。
503 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/01(月) 23:36:19 ID:51N8nM1w
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>501
場所がなぁ・・・人入らんやろ、あんな所
504 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/02(火) 10:17:05 ID:PuwkMxqA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
うん、駅の真ん前の飲み屋もつぶれたのに。
505 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/02(火) 10:33:46 ID:rjhO0m8A
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>
あれ?駅前の立ち飲み屋潰れた?
丹波橋通はなぁ、なぜか人がそこまで歩いていない。これだけ民家や集合住宅あるのだけれども…
難しいなぁ。
506 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/02(火) 13:45:15 ID:UwfdLXMw
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
歩いてないというか歩いて“しか”いない、みたいな。
途中立ち寄るより帰り着く方が早いというか……そういや京町の角もあんまり続きませんな何やっても。
507 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/02(火) 23:58:07 ID:PuwkMxqA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
牛若丸の後はずっと空いてますな。売れないのかな?
508 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 18:21:52 ID:D6c5zZng
[ sp1-75-213-210.msb.spmode.ne.jp ]
昔は親子でカツ丼屋してましたね
509 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 20:27:58 ID:OKoa/eyw
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
それを考えるとの焼き鳥屋、それと名前は知らんけど居酒屋、ゲベッケン、はすごいなぁ。
510 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 22:45:06 ID:xG23yttg
[ softbank126224136173.bbtec.net ]
牛若丸三郎太?
511 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/03(水) 23:20:16 ID:1u7z0N5g
[ sp1-75-239-163.msb.spmode.ne.jp ]
志げる鮨は美味しいですか?
512 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 08:03:20 ID:7IqaYFmw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ゲベッケンの上のインド料理はまだやってる?
513 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 11:30:41 ID:+BSmguuA
[ softbank126093126157.bbtec.net ]
カツ丼屋好きだった
514 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/04(木) 22:13:23 ID:rnI+CBaw
[ sp1-75-239-98.msb.spmode.ne.jp ]
タージマハル系列とか京都にあるインド料理屋は大概はネパール人経営や。
インド人の作る日本人に寄せていないカレーは美味いけどネパールのはあんまり美味しくないですね。
それとネパールはアジアでも一番くらいの貧民国やから店流行ってなくてもなんとか生きていける。
515 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/05(金) 02:51:26 ID:V1tj0CUg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
昔、国語の教科書に「ネパールにかがやく」って話があったな。
当時からすごく貧しかったんだねぇ…。
516 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 09:19:22 ID:ZgoGlC6g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
イズミヤの前の道路わきに、やけに広く空いてる場所があるよね。
あそこ、なんであんなに大きく空いてるんだろう?
517 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 13:13:26 ID:De/RawEw
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>516
どこ?
伏見駅の前?南国電波とかある前?
何かの名残なんでしょうかね?
518 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 16:05:20 ID:ZgoGlC6g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
そうそう、そこ!土地がもったいないね。
519 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 16:40:16 ID:uNt9TRmg
[ 202-189-199-48.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
古地図を見ると伏見城の外堀があのへんで南から東に曲がってる
かなり大きな濠を埋めたところっぽい
地盤が相当弱いんじゃないかな
520 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 22:23:17 ID:ZgoGlC6g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
へぇ、そうだったのか。そこ外堀だったのか。
そう言えばすぐ近くに濠川があるなぁ。
521 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 22:50:57 ID:SgO6SfIw
[ sp1-75-213-19.msb.spmode.ne.jp ]
濠川の大蛇伝説ってホンマなん?
522 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/06(土) 23:24:38 ID:3a4og5rQ
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
あとインクライン現存当時の荷捌きの関係もあるのかな。
523 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 00:16:02 ID:1DZcJYwQ
[ M014010134224.v4.enabler.ne.jp ]
地理院地図の昔の航空写真を見てみると、
1945〜50年は更地、61〜69年は何か建物みたいなのがあって、74〜78年には更地状態になっているね。
http://maps.gsi.go.jp/#18/34.946020/135.762552/&ls=gazo1&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0&d=m
俺の予想では、道路拡幅用に用地を確保したけど、他がうまくいかなくて拡幅を断念、
しょうがないから停車スペースみたいな感じで利用することにしたのだと思う。
524 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 06:24:24 ID:DQX4dQZA
[ M014010130128.v4.enabler.ne.jp ]
曲線を描いているところを見ると昔々はそんな風に道路が曲がっていたんじゃないかな
24号を整備する時に線形(センターライン)を変えたのでその部分が残った
師団街道から九条通りに上がる道ができて疎水沿いの道路が残っている感じと似ている
525 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 08:27:01 ID:U74shx9g
[ sp1-75-213-19.msb.spmode.ne.jp ]
濠川の大蛇はヌートリアを食糧にしとるからでかくなっていると聞きました。
526 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 08:36:39 ID:8SboF6kg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
へぇ。あんなところが外掘りだったわけ?それは想像すらしなかった…
527 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 09:10:14 ID:KFwldtvA
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
曲線になってた道路をまっすぐに整備したと考えた方が自然だな
向かいの公園が三角なのもその時の余りって感じだし
道が曲線なら公園の土地は長方形だったと思われる位置関係
528 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 11:32:18 ID:8SboF6kg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
あの公園は昔からあったの?まぁ、変な整備の結果あんな形の狭い公園になった、ってのはなんとなくわかるけど。
ミスドが懐かしい…。昔はあそこにあったミスドの美味しそうな甘い臭いが子供心をくすぐった…
529 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 11:39:52 ID:KFwldtvA
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
建物があった土地が立ち退きで残った三角の土地を公園にしたと勝手に想像してるw
子供の頃はワールド行ったり隣のスポーツ用品店に行ったりしてたな
530 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 14:31:31 ID:q4xm+1SQ
[ 202-189-199-48.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
この地図(下のほうの拡大図)の左上角
http://yoshidachizu.com/fushimijyo.html
伏見城古地図
肝心の番号や名前が切れてるけど、14番の「本多立ち葵」の左、
蝶の家紋のところが、イズミヤとかがある「深草出羽屋敷町」の
名前の由来になる「谷出羽守屋敷」があったところ
その下で、堀が曲がってるところが上の空き地の場所というわけ
531 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 15:42:22 ID:rRMfWFDA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
へぇ、この辺りは武家屋敷だらけだったんだな。まさに侍の町だわ。のちの軍人にもつながるな。
幕府が江戸に行ったので、みんなも江戸に移って、その後に町人が入って住むようになったのか。
532 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/07(日) 20:28:32 ID:rSC3jrgw
[ 180-145-73-137f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
インクライン引いた当時はこの辺の濠跡がまだ現役だったってことか。
しかしミスド帰ってこなかったね……リニューアルで0009号店はテナントで残ると期待してたんだけどなあ
533 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/08(月) 18:42:04 ID:vL0MgqSw
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
伏見城の外堀は、現在では疎水が流れている所にあって、幅もそれほど大きく変わっていないはずなので、
上の空き地は大きな濠を埋め立ててできたのではないと思われます。
インクライン跡を通るようにまっすぐに建設された24号の伏見バイパスができる前には空き地には道路はなかったのです、参考までに。
534 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/08(月) 20:26:35 ID:eFwyZaXw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
伏見バイパスか。懐かしい言い方だね。
今の1号線も、昔は枚方バイパスって言ってた。
535 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/08(月) 21:28:54 ID:NKDQDzng
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
色々と参考になるなぁ。
それではあのスペースは一体何なんだろう?
単に伏見駅の前だから車などの乗降用、って事だろうか?
536 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/10(水) 11:10:17 ID:SY+t2LCQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
あの土地が市のものなら、時間貸しパーキングにしたら、市の収入になるのにな。
537 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/10(水) 12:42:06 ID:gIYcPcGw
[ 61.194.229.184 ]
あのインクラインって何年頃まで置いてあったかな?
小さい頃に見たことがあるような記憶があるんだが…
538 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 20:38:54 ID:OG9tMvIg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
毛利橋通りと風呂屋町の角に、マグロ丼を売っている怪しげな店があるんだが、食べた人はいる?自転車屋の西隣だよ。
539 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 20:56:35 ID:df7eC50w
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
マグロガレージかな?
美味しいよ
540 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 21:01:10 ID:pVSAjHUg
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
77年前に役目を終えたインクラインは1960年にレールを撤去され、1968年には埋め立てられました。
伏見バイパスが開通したのは、その4年後のことです。
541 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/11(木) 21:01:23 ID:RvoF0w+Q
[ M014010082193.v4.enabler.ne.jp ]
マグロガレージはおいしいよ。
そんなにあやしいかね?
542 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 07:12:46 ID:cdvaFIwA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
インクラインの台車は70年代ちょいまで道路脇に展示保存されてた。
543 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 10:18:29 ID:jzNYnrcw
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
マグロガレージで怪しいならこの付近の店どこも入れないな
544 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 14:06:36 ID:M+Jefs4w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
マグロガレージっていうお店なんですね。
閉まってるときは店全体がすりガラスの戸で隠れてしまうので、怪しい店だなって思ってたんです。
545 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 17:51:29 ID:eUCJbKPw
[ KD111239160064.au-net.ne.jp ]
閉まってる時しか見ていないなら確かに怪しいとしか言いようがないね
546 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/12(金) 18:48:02 ID:Iwq76aPg
[ om126208170255.22.openmobile.ne.jp ]
水曜日が丼の日だっけ?
安くで食べられるから入門編には丁度いい
547 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 08:26:42 ID:mv5RCROg
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
水曜は1コインでしたっけ?
美味しかったけど、量が少なくて・・・
548 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 09:56:34 ID:ClwpX19Q
[ om126186041104.7.openmobile.ne.jp ]
大盛りもあるけど少ないわな
まあお試しならあれくらいでもいいかも
549 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 14:50:50 ID:6nJbkAGw
[ sp49-106-207-127.msf.spmode.ne.jp ]
最近濠川によくいるヌートリアを見かけません。
中国人が丹波橋通りの濠川で鯉釣りをするようになってからです。
ヌートリアを捕って食べているんだと思います。
550 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 15:40:53 ID:f1Vto48g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ヌートリアっておいしいの…? 毛皮が目当てじゃないのかな。
551 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 16:36:04 ID:AIlXt7KQ
[ KD175131079182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
原産地の南米や中国では食べるらしい
552 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 18:52:50 ID:6nJbkAGw
[ sp49-106-207-127.msf.spmode.ne.jp ]
丹波橋の赤おににテナント募集の看板が。
ちょっと悲しいな。
553 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 18:59:46 ID:6nJbkAGw
[ sp49-106-207-127.msf.spmode.ne.jp ]
丹波橋では酒とちょっとした美味いものが食べれて一人でも入れる唯一の店やった。
残念です。
554 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 20:48:03 ID:f1Vto48g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
やっぱりコロナの影響かな…。
555 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 21:33:11 ID:6nJbkAGw
[ sp49-106-207-127.msf.spmode.ne.jp ]
でしょうね。
これから潰れる店増えるでしょうね。
556 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/13(土) 23:06:39 ID:6nJbkAGw
[ sp49-106-207-127.msf.spmode.ne.jp ]
コロナさえなければ店閉めることはなかったんじゃないかな。
557 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 04:05:44 ID:st4v2mcw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
パン屋のケベッケンって、キャッシュレス対応してますか?
558 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 08:00:18 ID:MiPlHb1w
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
大変だな…
他の業界はこれから影響が出てくるし、そうなると不況最悪になって外食産業もさらに二次被害を受けるだろう。
559 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 09:13:56 ID:PGsIYxLg
[ sp49-106-207-127.msf.spmode.ne.jp ]
別の場所の事やけど、納屋町や竜馬通り辺りの飲食店もホンマに客全然入ってない、
あれやと数ヶ月持つのかどうか…
560 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 10:44:05 ID:PGsIYxLg
[ sp49-106-207-127.msf.spmode.ne.jp ]
たとえ閉店までないとしても売上激減で生活苦は必至やろうな。
そうはなってない自分の仕事に感謝と危機感が必要やなと思うわ。
561 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 16:04:55 ID:st4v2mcw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
非常時に一番強いのは、やっぱり公務員だなって思うね。
562 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 16:20:19 ID:oMu3Oqgg
[ g127.115-65-147.ppp.wakwak.ne.jp ]
インフラの電気、ガス、鉄道ですら危ない時代だしね
鉄道なんかコロナ直撃だし
563 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 16:50:26 ID:MiPlHb1w
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
飲食やサービス業と関係ない業種の多くもこれからモロに影響が出てくるだろうね。俺なんかの仕事もまさにそう。
そうなると外食どころか日々の食べ物にも困るかもしれない。強盗キャンペーンなんて間抜けたことやっている場合じゃない。
564 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 20:13:52 ID:PGsIYxLg
[ sp49-106-207-127.msf.spmode.ne.jp ]
インバウンドに乗っかって調子こいてた店はざまあみろって思うけど、地道にやってはった店が閉店するのは切ないですね。
565 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 20:45:32 ID:JN5FnMPA
[ M014010082193.v4.enabler.ne.jp ]
>>561
好景気に馬鹿を見るのも公務員だし、そこはバーター。
566 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 20:52:41 ID:st4v2mcw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
大手筋と丹波橋には、外国人観光客なんてほとんど来てなかったよね。
567 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 20:54:39 ID:7Aub5n6w
[ 180-145-47-9f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
大手筋では外国人よく見た
568 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/14(日) 21:30:58 ID:PGsIYxLg
[ sp49-106-207-127.msf.spmode.ne.jp ]
この辺りに多いのはベトナム人の研修生やね
569 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 02:39:46 ID:1zYijn/w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ベトナム人って、どこで働いてるんやろ?
570 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 09:01:53 ID:+eWfdoUw
[ om126208198251.22.openmobile.ne.jp ]
アベノマスクまだ来ないんどけどもう来てる?
571 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 17:03:12 ID:1zYijn/w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
今マスク来たよ!(^^)
572 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 18:50:23 ID:IZeAy5NA
[ 125-9-57-213.rev.home.ne.jp ]
今日もアベノマスク来なかった。
573 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 20:53:47 ID:OlmVijcg
[ 125-9-89-135.rev.home.ne.jp ]
うちもマスクまだです
574 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 20:57:50 ID:sfAih+0w
[ sp49-106-207-127.msf.spmode.ne.jp ]
今日濠川沿いをランニングしてたらヌートリアらしき頭がいくつか落ちていました。
やっぱりあの中国人やっとったんか
575 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 21:03:28 ID:+eWfdoUw
[ om126208198251.22.openmobile.ne.jp ]
伏見郵便局管内でも来てるところと来てないところがあるみたいね
でもこの全戸配達のサービス使っての配達ってほんと馬鹿らしいわ
人が住んでない部屋が多そうな団地でも集合ポストに全部入れていくんだぞ
576 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 21:23:47 ID:1zYijn/w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
高瀬川にかかってる毛利橋、整備して自転車も通れるようにしてほしい。
今の橋は歩行者しか通れないからもったいないし通路も凸凹で危険。
577 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/15(月) 22:43:07 ID:sfAih+0w
[ sp49-106-207-127.msf.spmode.ne.jp ]
赤おにさん次頑張ってや!!
578 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/16(火) 12:15:56 ID:prsigEbg
[ 61.194.229.184 ]
>>574
げぇ、まじで?
むごいな…
579 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/16(火) 12:19:24 ID:Xi00rPVg
[ om126208149059.22.openmobile.ne.jp ]
身はどこかの店で食材に…
580 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/16(火) 13:14:17 ID:wh7X+nfg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
まさか唐揚げ屋の肉に…(恐)
581 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/16(火) 14:41:34 ID:99zw+jzg
[ softbank126125132091.bbtec.net ]
>>574
あのって何かあったん?
582 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/16(火) 21:02:07 ID:wh7X+nfg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>581
>>549
583 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/19(金) 14:37:26 ID:JSMK32aA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
新堀川近くのユニクロ、今人が並んでますか?マスクが発売されるそうで。
584 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/19(金) 14:48:13 ID:U/8Ql4/Q
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
本当に皆並ぶの好きだな。小学校から並ばされたもんな、背の順、名簿順、って。それが染み付いているんだろうな。
585 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/20(土) 05:10:21 ID:MDVKPcYA
[ sp49-104-33-208.msf.spmode.ne.jp ]
それくらい自分で見に行こうね〜
586 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/20(土) 11:04:22 ID:AUrR5n2A
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
すまん、ユニクロまで遠くてねぇ〜。
587 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/20(土) 13:31:40 ID:iKxtNYpw
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
>>585
今ならんでますか?
588 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/20(土) 15:09:36 ID:pgUsbagA
[ 203.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
いいえ、私はならんでいません
589 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/20(土) 16:23:33 ID:L8+Oo+Bg
[ sp49-104-25-112.msf.spmode.ne.jp ]
ヌートリアは身が多くて柔らかいので食べごたえがあるのか。
590 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/20(土) 17:18:19 ID:db4nIpxQ
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
もうイオンで冷涼マスクの類似品売ってる…。
591 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/20(土) 18:28:14 ID:AUrR5n2A
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ユニクロマスクは、意外と涼しくなく暑いんだって。だからイオンで買うわ。
592 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/21(日) 05:52:08 ID:YT34zTfg
[ 180-145-160-184f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
胴体の肌と口元じゃ条件違うだろうし、そもそも通すのが空気というよりは水蒸気なのがウリみたいな生地だし、実は普通のドライ生地で作ったほうがこの先の季節はいいんじゃないかまである。
593 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 11:57:41 ID:ndleNAyg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
アベマスクって、ガーゼだから通気性はいいし、口をぴったり覆わないから楽でいいわ。意外と夏向けかも。
594 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/22(月) 13:14:44 ID:A0ko4STA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>593
マスクとしては全然あかん、って事やん…
595 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 16:57:55 ID:/Hoi5IyA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
地球規模が再開したのはいいけど、客がびっしり並んでいて、クラスターが出ないかと不安だわ。長時間並ぶしね。
596 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/26(金) 17:32:18 ID:fMLfFRGQ
[ om126133201164.21.openmobile.ne.jp ]
お腹いっぱい食べたい若者には必要な店やしな
おっちゃんはもうあんなに食えへん
597 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/29(月) 21:35:01 ID:yrukddaw
[ KD182251065025.au-net.ne.jp ]
高校生の時は部活の後にバームを腹一杯食べても夕飯の時間には腹ペコだったのになあ。
598 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 11:00:14 ID:DOpavK7Q
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
バームって何?
599 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 11:21:54 ID:v2GOSLJg
[ sp49-104-6-1.msf.spmode.ne.jp ]
利権まみれの無能マスクが夏向きとはw
600 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 19:31:26 ID:NNPowKOg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
3ヶ月ぶりに新福菜館のラーメン食べた。とても美味しかった。
601 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 19:43:14 ID:I6IM7ZIA
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
新福菜館のチャーハン好き
602 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 20:17:52 ID:7jyHOjYw
[ M014010082193.v4.enabler.ne.jp ]
この前ひさびさに本店で食べたけど、本店もスープは水くさくなってるな。もう焼きめしの店として付き合うわ。
603 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 21:23:36 ID:g8k3Pixg
[ KD182251074077.au-net.ne.jp ]
善兵衛のチャーハンを食べたら他の店のチャーハンは腹が減ってればそれなりにうまい
604 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 21:51:29 ID:4iAZRENw
[ sp49-104-24-210.msf.spmode.ne.jp ]
丹波橋通り沿いにあるマンションのゴミ置場に「カラス侵入禁止」との貼り紙が貼ってあります。
効き目あるんやろうか?
605 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 22:54:19 ID:mtny7tFw
[ KD111239152104.au-net.ne.jp ]
カラスは賢いからな
606 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 01:50:45 ID:PCahv0Rw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>601
伏見店だけのまかない丼は、ラーメンよりもうまいw
607 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 08:27:02 ID:5neH5ecA
[ 61.194.229.184 ]
>>604
カラスも文字を読めるやつはいるかもしれんよ。
608 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 08:47:48 ID:3LP3epMg
[ 219-122-144-62f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>606
あれは本当に美味い。持ち帰りの肉団子も美味い。
もしかしてスレチ?
609 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 09:00:21 ID:0a2i2Nsg
[ M014010082193.v4.enabler.ne.jp ]
>>606
いまは本店にもあるぞ
本店のはまずかった
610 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 09:15:01 ID:KvdmNfuw
[ 133.106.222.63 ]
>>608
nuroの存在そのものがスレ違い
永遠にアクセス禁止になってればよかったのに
611 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 06:47:11 ID:BRNhodtg
[ sp49-104-24-210.msf.spmode.ne.jp ]
あ
612 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 10:44:18 ID:VBfcyiew
[ 119-231-62-5f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
またヘリコプターずっと飛んでますが
何かあったのでしょうか?
613 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 09:38:32 ID:K+/VkK9g
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
別に何もありませんよ。ヘリって報道ヘリだけじゃないんで。
614 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 09:42:51 ID:FND3GxUQ
[ 218-228-222-127f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
消防局のヘリコプターも火災に出動したりする。
615 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 11:40:23 ID:IJMBxiYw
[ 119-231-62-5f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>613
.614ありがとうございます。
たしかにそうですよね。
616 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 21:58:03 ID:j7tC/yhw
[ sp49-104-24-210.msf.spmode.ne.jp ]
ゲベッケンって丹波橋と深草と東福寺にあるけど深草の店は別物なのか、他の2店舗とトラブってたりするんですか?
617 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 22:40:14 ID:FND3GxUQ
[ 218-228-222-127f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>616
深草が本店だ
618 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 22:57:08 ID:/gc3lHDA
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
深草のお店よ裏に工場あるよな
619 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 01:23:45 ID:Kxq87NxQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>616
竹田駅の中にもあるよ!
620 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 04:13:08 ID:iGvErG2w
[ M014010082193.v4.enabler.ne.jp ]
そもそもなんで別物とおもったわけ?
621 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 12:11:08 ID:RiDvUwBQ
[ sp49-104-24-210.msf.spmode.ne.jp ]
先日に東福寺の店に行くと、丹波橋にも店舗があり、2店舗有ります的な貼り紙が貼ってました。
深草の店の紹介が全く無かったので。
622 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 16:55:32 ID:Kxq87NxQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
たぶん本店と揉めてるんやろねぇ。
623 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 20:12:40 ID:RiDvUwBQ
[ sp49-104-24-210.msf.spmode.ne.jp ]
ゲベッケンはここ東福寺と丹波橋の2店舗がありますと、深草、竹田?の店舗は全く無視したような内容の貼り紙でした。
624 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/05(日) 20:24:27 ID:dKcNFbKg
[ softbank220041196002.bbtec.net ]
その張り紙がどういう意図のものかは分からんが
HPの店舗紹介見る限り4店舗載ってます
https://www.gebacken.jp/
気になるなら電話番号や連絡フォームも用意されてるので
お店に聞いてみるのが一番のように思いますよ
625 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 13:27:05 ID:WL4bCf1w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
丹波橋の人は、金札宮と御香宮のどちらにお参りしますか?
626 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 19:46:12 ID:FI/kM5KA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
大岩神社やな
627 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/06(月) 19:46:32 ID:N7JJcGcQ
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
藤森神社だろ
628 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 08:49:23 ID:h4RaNQmA
[ 61.194.229.184 ]
伏見稲荷やろ、場所がら。
629 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 11:59:30 ID:rPCsbcrA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
乃木神社はマイナーなうえに遠いな。
630 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 12:31:40 ID:0lq9tsag
[ sp49-104-45-83.msf.spmode.ne.jp ]
初詣は城南宮行くけど異端か?
631 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/07(火) 15:46:31 ID:rPCsbcrA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
みんな深草の方へ行くんだね。宇治の方は行かないのか?
632 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 09:24:34 ID:NoQ3ZAEw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ふぅ、えらい雨やったねぇ…。怖かった。
633 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 11:28:49 ID:mAv6t+yQ
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
5時10分前後の10分間が最も強かった。桃山城も見えなかったほど土砂降りやった。
雨雲が足早に通り過ぎてくれてよかった。もしも、あのまま1時間も降り続いたていたら、
1時間雨量が80ミリを超す大雨になり、えらいことになるところやった。
それにしても、雨量観測所は長岡京や桂、勧修寺にはあるのに、なんで伏見にはないねん。
634 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 11:44:07 ID:mAv6t+yQ
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
あ、言い間違えた。オンラインでリアルタイムの雨量がわかる雨量観測所は長岡京や桂、
勧修寺にはあるのに、なんで伏見にはないねん。
635 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 14:09:27 ID:NoQ3ZAEw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
うん、桃山御陵に設置したらいいのにね。
636 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 16:27:15 ID:mnjgXnFg
[ 61.194.229.184 ]
まぁ明日も降ることだし…
637 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 22:25:56 ID:t1JA8wyQ
[ sp49-104-24-210.msf.spmode.ne.jp ]
以前話題に上がった初老の女装家の他にも50才くらいのハゲ頭の女装家を見かけました。
638 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/09(木) 16:30:48 ID:BgjQ1naw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
この界隈に女装家が多いのは、かつて遊郭があった名残やろか。ある意味伝統だなw
639 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 06:25:26 ID:ZvXFQibA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
関係ないのでは…?
640 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 16:47:34 ID:ILcY3uUg
[ sp49-96-21-83.mse.spmode.ne.jp ]
夜に北堀公園にクワガタ採りに行ったら体長50センチくらいのトカゲに遭遇しました。
641 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 19:40:11 ID:WIHKcZgQ
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
>>640
イタチ
642 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 22:34:13 ID:ILcY3uUg
[ sp49-96-21-83.mse.spmode.ne.jp ]
ハゲ頭の女装家は初老の女装家同様にコワモテでした。
会津小鉄の組員が足洗ってオカマバーで働くのが多いと聞いたことあるけどそれかな?
643 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/10(金) 23:26:24 ID:uS7nnIkQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
うちもイタチが上がり込んで驚いたよ!
644 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 09:43:19 ID:ikYU/BVg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>640
北堀はいたちはよく遭遇する。体が長いからトカゲと思ったんじゃない?
北堀はタヌキもキツネも、少し前は猿もよく出た。猿は大家族で歩いているのを見たけどどうしたのかな?
645 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 11:24:37 ID:pIwv8OdA
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
そう、体長50センチはトカゲにしては大きすぎるし、トカゲは昼行性なので
夜には見られません。
猿は最近まったく消息がありませんね。
646 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 12:03:14 ID:CM/D67mQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
御陵のサルが、通行人を襲撃したこともあったな。
647 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 13:19:09 ID:m462MaTQ
[ KD175131079182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大きいトカゲ捨てたやつがいるのかもよ
648 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 17:53:17 ID:CM/D67mQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
トカゲとイタチの見分けもつかないのかよ
649 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 20:02:19 ID:4iF6rWug
[ sp49-96-21-195.mse.spmode.ne.jp ]
それが間違いなくトカゲでした。
ペット捨てたんやと思います。
650 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 20:26:35 ID:SaMX5ihA
[ KD182251063200.au-net.ne.jp ]
50cmのトカゲに遭遇したら小便チビるわ。月曜は半年に一度の泌尿器科の検査や。
651 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 20:37:20 ID:CM/D67mQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
北堀に住んでるワニとかじゃないだろうな?
652 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/11(土) 21:53:36 ID:4iF6rWug
[ sp49-96-21-195.mse.spmode.ne.jp ]
50センチはなかったかもしれませんが30センチ以上はあったと思います。
653 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 13:27:36 ID:W/81ZGMA
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
ペットショップでは熱帯産の大型で夜行性のトカゲも売られているらしい。
最後まで責任をもって飼えへんのやったら、買わんといてんか。
654 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 14:27:34 ID:maGJdjCg
[ sp49-96-18-162.mse.spmode.ne.jp ]
カメレオンとかではなく、コモドドラゴンやミズトカゲみたいな形やったと思います。
北堀公園は餌も豊富やろうし。
あれはビビりました。
655 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 15:02:52 ID:yw/l1Nig
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ワニやないのなら、無害やからかまへんわな。
656 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 20:06:31 ID:3aOfZpCg
[ KD182251067049.au-net.ne.jp ]
「どうもありげえたあ」
「とかげさまで」
657 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 20:27:02 ID:K1N3bI0Q
[ softbank126053048194.bbtec.net ]
ペットに放置じゃなかったらいいけどなー
うち北堀の児童館近くに住んでるけど、イタチ狐たぬきはよく見るよー晩遅くに。
イタチは一瞬で飛んでいくけど。チチチチみたいな鳴き声で。
あとはアライグマ、ハクビシンかな?
658 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 20:28:38 ID:W/81ZGMA
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
コモドドラゴンやったら、ふ化したてのコドモドラゴンでも50センチ近くありますが、
ワシントン条約で取引が禁止されとりますので、可能性はありまへん。
ミズトカゲやったら、Ms.に限らずオスも輸入されてますが、おとなは2メートル近い大型
なので、こどもである可能性はあります。ただ、昼行性やなかったかな。
大型であってもトカゲの多くは臆病な種類が多いですが、中にはとても攻撃的な種類も
いるので、かまれとうなければ、ちょっかいをかけない方がええですよ。
659 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 21:56:41 ID:maGJdjCg
[ sp49-96-18-162.mse.spmode.ne.jp ]
夜にクワガタ採るのに木に登ったら遭遇しました。
タヌキとかいるなら食べられてしまうんでしょうね。
660 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/12(日) 23:23:33 ID:W/81ZGMA
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
やっぱりミズオオトカゲは昼行性やった。
ペットショップで売られている、夜行性で樹上生活するトカゲとしてオマキトカゲがおりま。
おとなで80センチくらいなので、こどもやろうね。
ビーガンやけど、敵に遭遇したときに威嚇してもあかんかった場合には、
ふだんののろい動きとは打って変わって素早く噛みつきよるのでご用心を。
661 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 00:21:31 ID:UH+ccHwA
[ KD182251067049.au-net.ne.jp ]
そんなトカゲがおったら警察に通報した方がええんとちゃうの?
662 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 00:41:01 ID:3Y6JgwXg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
桃山って都会なのにいろいろな動物がいるんだねぇ。
663 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 08:12:47 ID:8rJoftMw
[ 61.194.229.184 ]
ひょっとしたらそれ、怪獣かもわからんぞ!
664 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 08:18:59 ID:FrbH8MkQ
[ 150-66-64-85m5.mineo.jp ]
先一昨日くらいに高瀬川の側道
(いい加減に車両乗り入れ禁止にしろ!)
の入り口をパトカーで封鎖して
消防車も来てたがどうやら
車が転落したぽい感じだった
あんなとこハイスピードで走る車は頭がおかしい奴なんだから
早めに逮捕か入院するのが適当
665 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 08:54:12 ID:f9f72SsA
[ KD111239153218.au-net.ne.jp ]
スピード出してたと妄想で決めつける頭もどうかと思うが
666 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 13:16:50 ID:3Y6JgwXg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
高瀬川を見たら、何かが泳いでた。魚ではないような…。
667 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 13:43:16 ID:8rJoftMw
[ 61.194.229.184 ]
>>666
The number of the beast!
ヌートリアではなくて?
668 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 15:03:59 ID:3Y6JgwXg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
水から出てなかったから、魚とは思うんだけど、大きかったな。高瀬川に鯉はいないよね?
669 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 19:58:35 ID:xpCX6ozw
[ sp49-98-66-154.mse.spmode.ne.jp ]
最近壕川でヌートリアを見かけなくなった。
中国人が食料に捕獲したからやと思う。
670 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 20:32:30 ID:6Bxwgvvg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>668
鯉なんてうようよいるやん…。
671 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 22:24:33 ID:txp9w8Gg
[ KD175131080230.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>664
先週の話なら俺も見たけど違うぞ
芝刈りかなんかの作業車両が誤って転落したっぽい
前面へこんだ小型トラックがレッカーに乗せられてた
もし違う話ならごめんな
672 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 23:12:26 ID:9GqaE45g
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
梅雨入り前に新高瀬川の堤防の川表の法面で、小型トラックより少し小さい、一人乗り用の
芝刈り車輌を作業員が運転して芝を刈っているのを西丹波橋で見たのを思い出した。
そのときは、よくもあんなに傾きながら車輌がひっくり返らへんもんやなあ、
と感心しながら見ていたけど、ひょっとしてあれが転落したんやろうか。
673 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/13(月) 23:55:10 ID:xpCX6ozw
[ sp49-98-66-154.mse.spmode.ne.jp ]
今年の1月か2月に壕川にトラック浮いてましたよ。
674 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 00:41:31 ID:c7WVgwGA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
大雨で高瀬川があふれたのも思い出すね。
675 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 04:46:40 ID:ubl3zxVg
[ KD182251061080.au-net.ne.jp ]
善兵衛が泣いた!
676 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 13:42:34 ID:InEnRtyA
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
7年前の台風の大雨で濠川があふれて竹田街道付近が浸水したのは知ってますけど、
高瀬川はいつごろ、どこであふれたんですか。
677 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 17:23:01 ID:c7WVgwGA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
山科川があふれた年だったと思う。六地蔵が水につかった。
678 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 20:47:49 ID:FPj7nmAQ
[ KD182251066161.au-net.ne.jp ]
家の近くに修行僧みたいなのが立ってて年寄りが募金してたけど何なんだ
679 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 21:15:50 ID:JdEkp6dA
[ softbank220041196002.bbtec.net ]
托鉢じゃないの?
680 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 21:50:11 ID:c7WVgwGA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
萬福寺の雲水も時々来るよな。
681 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 22:39:49 ID:FPj7nmAQ
[ KD182251066161.au-net.ne.jp ]
托鉢五郎は 托鉢五郎は いかしているんだよ
682 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/14(火) 22:42:29 ID:uPO/vHMw
[ sp49-98-66-154.mse.spmode.ne.jp ]
北堀のオオトカゲが捕獲されたみたいです!!
683 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/15(水) 09:08:28 ID:TkJc1s5A
[ 61.194.229.184 ]
本当にオオトカゲだったんだ?見たかったなぁ。
684 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/15(水) 10:52:43 ID:2Rk5v1DQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
誰かが通報したのかな?
685 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/16(木) 12:10:49 ID:TXWfbmxA
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
>674
住吉小の校門の前にある閘門の少し北で疎水本流から分かれ西へ流れて高瀬川につながる
疎水放水路のことを土地の古老は「新川」と呼ぶらしいのですが、古老が「小学生のころ
新川が台風で氾濫した」とのことで、高瀬川もその時に氾濫したのでしょうかね。
686 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/16(木) 12:51:12 ID:Y88Zk7YA
[ softbank060145062253.bbtec.net ]
オオトカゲ、写真とか捕獲された時の状況とか気になるな
687 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/16(木) 15:52:24 ID:C8IUGviw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
京都新聞見ても、そんなニュースないわ。
688 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/16(木) 20:18:36 ID:FDjX06dA
[ KD182251065186.au-net.ne.jp ]
ニュースにならないってことは日常の風景なのか。せちがない時代だなあ。
689 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/16(木) 23:57:04 ID:h5a1xppA
[ 180-145-160-184f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>685
新川というかそっちの放水路を「疏水」、水門の下流を「濠川」って認識だったかな。
ガキの頃橋のすぐそこまで水がついてたのを見た記憶はある。三栖の辺り、宇治川のいつもなら河川敷に降りられる坂がすぐそこで水没してた。
あと丹波橋の橋のすぐ下流にも何か水門があった記憶があるんだが……
690 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 08:20:11 ID:DR22IIew
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
>>688
世知辛い(せちがらい)なぁ…笑
691 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 12:32:18 ID:U3pZdxSg
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
>689
住吉小の近くにいた古老は閘門のずっと下流の聚楽橋を越えても「疎水」やと
いうてはりました。
私は子供の頃、南浜小の近くにおったのですが、今は十石舟が運航している川
も「疎水」と呼んどりました。
上板橋の親柱には「疎水」、同じ頃造られた丹波橋の銘板には「旧堀川」、
その数年後に架けられた桝形橋の親柱には「濠川」と「ほりかは」と彫られて
おります。
ということからは、昔の伏見町民は上板橋付近までは「疎水」そこから下流は
「堀川」と言うていたのが、「堀川」は二条城前を流れている川と紛らわしい
ので、歴史的には向こうの方が古いし「濠川」に改名させられたのではないか
と推察されます。
丹波橋にわざわざ「旧堀川」と記していることは、当時の伏見町民の悔しさを
後世に伝えるためではないでっしゃろか。
692 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 14:33:38 ID:aVkBB9Dg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
そもそも京都市との合併も、伏見の古老は騙されたと嘆いてたからねぇ…。
693 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 20:48:39 ID:ZSzPifaA
[ KD182251071034.au-net.ne.jp ]
小学校の住吉善兵衛物語で聞いた話やないの
694 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 21:20:29 ID:U3pZdxSg
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
現在の丹波橋が造られたのは、伏見市が京都市に編入される5年前のことで、
当時このあたりは伏見市の前身の伏見町の時代やった。
695 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/17(金) 23:04:17 ID:SIC7C6NQ
[ sp49-106-207-45.msf.spmode.ne.jp ]
三栖って同和地区なんですか?
696 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 01:32:42 ID:h6G2XzbQ
[ KD111239152251.au-net.ne.jp ]
そういう話題は出すもんじゃないしそもそもスレ違い
697 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 12:03:01 ID:5Vd5uZsQ
[ i114-191-11-56.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
694の続き
明治時代の地図を調べたところ、伏見城の外堀で水をたたえていたのは堀詰町
(=堀が行きつく所の町)までで、そこから北は田んぼやったので当時の人の
認識では、堀は堀詰町より南やったはず。
疎水の開通で、それまで水が溜まっていただけの堀が滔々と水が流れる川とな
ったので「堀川」と呼ぶようになり、それが改名されて「濠川」となった。
ということで「濠川」と呼べるのは堀詰町(今は「鋳物屋橋」「いものやはし」
が架かっているあたり)より南で、そこから北は「疎水」と呼ぶのが妥当なと
ころ。「鋳物屋橋」と「常盤橋」の銘板も「疎水」になっているし。
691で、「疎水」という銘板のある上板橋までは「疎水」と言うていたよう
なことを書いたものの、よくよく考えてみると当時の人は「堀川」が堀詰町か
ら南やいうことは百も承知のはずで、「濠川」と書くべき上板橋に「疎水」と
あえて刻んだのは、堀川改名後の「濠川」なんかけったくそ悪うて使えるか、
それやったら「疎水」とする方がなんぼもましや、ここを流れているのは疎水
の水やし文句ないやろと考えてのことやないか。古老がずっと下流まで疎水や
と言うていたことも、当時の「濠川」なんか使うもんかという流れを汲んでの
こととちゃうかと思うようになりました。
698 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 12:53:31 ID:EjLuPPvA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
外堀である濠川は、伏見城から何キロも離れてるよね。
当時の伏見城下はどんだけ広かったんだよって思うね。
699 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 15:43:48 ID:uh0Ynljg
[ om126208224245.22.openmobile.ne.jp ]
二条城みたいな平城は堀に囲まれてるけど伏見城みたいな山城はそうとは限らないよ
川や運河を張り巡らして堀の代わりにしたり
城下町や城内を迷路状にしたりする
他にも例えば道路に細工したりする
墨染の交差点見ればわかるけど
東側の方が西側より道幅が狭い
あれは西から東に攻め込まれた時に軍勢を足止めする為
それの名残り
700 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 16:53:03 ID:0/+a0gRw
[ KD111239181125.au-net.ne.jp ]
近所のアメリカ人の4歳児に英語を教わったんだけどABCの歌がエイチ アイ ジェイ ケー エレメノピーだった。市の教育委員会は何をやっとるんや。
701 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 17:01:59 ID:8Y8RW8vg
[ KD175131079182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今はそっちが主流やぞ
702 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 20:27:18 ID:EjLuPPvA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
フォックスイングリッシュだったかな。
703 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/18(土) 23:41:44 ID:eLWPlRBA
[ i114-188-110-181.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
>699
No.530 で貼ってもろてるリンク先の伏見城古地図の丹波橋付近を模式的に書
くと次のようになります。
丹波橋通|:外; 丹波橋通
−−−−|:堀; 丹波橋通 |−−−−−
桝|===−−−−−−−−|御
形|丹波橋 桑山丹波守屋敷|堂
町|: ; |前
:堀: |通
つまり、丹波橋通りが丹波橋もろともに御堂前通り(新町通りの一つ西の通り)
と桝形町の間で少し南へずれて書かれています。
このようにクランク状に折れ曲がっている道路を「桝形」と呼んでますが、これ
も進入してきた敵軍が遠くまで見通すのを邪魔して足止めするための工夫です。
元の図を見る限りではずれ幅が小さいので、伏見城廃城の後にまっすぐに付け直
されて、今は「桝形町」という地名にその名残りをとどめるだけになったものと
思われます。
京アニの「たまこまーけっと」で有名になった出町桝形商店街がある桝形通りは
商店街の西のはずれの寺町通りで大きく北にずれていて、今に至っています。
704 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 11:37:31 ID:tElgccEw
[ i114-188-110-181.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
703の図が壊れています。桝形町の通りと外堀と御堂前通りはまっすぐに
直線的に描いたのですが、送信時にガタガタになってしまいました。
|:外: |
____|;堀: |______
桝|___________|御
形|丹波橋 桑山丹波守屋敷|堂
町|: : |前
|:堀: |通
705 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 11:42:03 ID:tElgccEw
[ i114-188-110-181.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
>704
何回送信しても同じ結果なので、図は無視して下さい。すみません。
706 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 11:51:58 ID:2hOQK4XA
[ softbank220041196002.bbtec.net ]
こんな感じでどうだ
|:外: |
___|;堀: |______
桝|___________|御
形|丹波橋 桑山丹波守屋敷 |堂
町|: : |前
|:堀: |通
クランク自体は南側に多いね堀がある分この辺りは少ないのかな
南浜消防署のとこ鳥せいのとこ豊後橋の辺りにも2ヶ所くらいあるし
奉行所のとこにもあったな
707 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 11:55:48 ID:2hOQK4XA
[ softbank220041196002.bbtec.net ]
右下の修正忘れてたけど何度も貼る様なもんでもないなw
708 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 12:28:36 ID:gNSqBLsw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
私には704が正常に見えるんだが。
709 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 13:31:48 ID:Q7hpyibw
[ KD111239156112.au-net.ne.jp ]
aaズレは作成、閲覧環境で変わるから慣れてないとしょうがない
710 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 13:33:34 ID:nPaccOgw
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
濠川でも疎水でもどうでもいいよ。流れている水は同じじゃないか。面倒からもう疎水でいいよ。
711 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 14:09:13 ID:hancaS3g
[ KD111239181106.au-net.ne.jp ]
そうすいときますか
712 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 15:29:21 ID:SJTZi96Q
[ sp49-104-4-61.msf.spmode.ne.jp ]
桃山城に豊富軍の亡霊が出るらしいわ
713 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 16:14:08 ID:gNSqBLsw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
伏見の疎水って、鴨川から水が来てるの?
714 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 17:09:19 ID:b93ZAy9A
[ 121-80-61-97f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
みんな知ってる?
この記入欄の左下にあるカメラのマーク
画像を投稿できるんだぞ?
図を投稿したいなら画像にして書き込めばいいよw
715 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/19(日) 23:25:46 ID:nPaccOgw
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>712
まじレスすると、桃山城には霊は出ない。
ただ、紅雪堀には本当に霊は出る。
716 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 12:50:44 ID:K84CG5fA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
伏見城の血天井は、今はどこにあるの?
717 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 13:07:48 ID:8BCoNNCw
[ om126208224148.22.openmobile.ne.jp ]
>>716
お前の寝室の天井だろ
718 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 17:47:53 ID:3zRjSwdA
[ i114-188-110-181.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
治部池に出た、真に迫る亡霊の話で背筋が凍った。
紅雪堀も治部池も伏見城の内堀の跡で、あんな山の上に四百年後にまで残る貯水池
を造った岡紅雪さんの技術(地下水を利用したらしい)はスゴイですね。
719 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 17:51:07 ID:uIbHybiQ
[ 202-189-199-48.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
>>716
養源院
720 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 18:45:21 ID:3zRjSwdA
[ i114-188-110-181.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
>713
逆。
大雨で疎水に大量の水が流れているときには、下流であふれさせんように
墨染よりもはるかに上流の放水口で鴨川に水を流してるんやが、それでも
7年前の台風のとき(嵐山が浸水して大騒ぎになった)には間に合わんで
竹田街道付近であふれてしもたんや。
721 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 19:23:19 ID:3zRjSwdA
[ i114-188-110-181.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
>720
ごめん。ご質問の「伏見の」を読み飛ばしてました。
「逆」ではなく「否」です。
722 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 21:20:43 ID:K2BehFLA
[ KD106129208013.au-net.ne.jp ]
東出「否?」
723 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 21:45:08 ID:K84CG5fA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
杏「よく見なさいよ」
724 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 22:05:14 ID:bkXAxPyQ
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
雨の日に治部池で落ち武者を見たよ
725 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/20(月) 22:21:22 ID:hPWKiTQg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>718
紅雪堀は水が湧き出ているからね。あんな高度の高いところだが、結構水が湧いて出てくるんだよ、あの周辺。
北堀公園の前の水源地なんて湧き水でジュクジュクだったしね。
726 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 14:18:16 ID:KB/i4uIg
[ i114-188-110-181.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
そうやったんか、知らんかった。こんど紅雪堀に行って見てみるわ。おおきに。
>719
「伏見城の戦い」で、石田三成は徳川勢がたてこもった伏見城の建物をことご
とく焼き払うたんで、血が付いた床板が無傷で残る可能性は低い。
養源院の「血天井」は、家康が再建した伏見城をその死後に廃城にする際に、
その建物を移築したときのものやそうな。万が一、血が付いた床板が焼け残っ
ていたとしても、そんなもんを大金持ちの家康の新しい城に使うことは考えら
れへんし、ましてや城の蔵に後生大事に保存しとくなんてないやろう。
天井を作るときに染みこんだ大工の手や裸足の足の脂肪分なんかが数十年後に
浮き出してきて手形や足形として見えることがあるそうなんで、それを見た寺
人が「これは寺のPRに使える」としてでっち上げた話やろうと思う。
727 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 16:55:04 ID:ruTrCueA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
うん、うちの天井にも、何十年も前の手形が残ってるわ。たぶん大工さんの手。
728 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/21(火) 22:27:09 ID:ZTiTffPw
[ softbank060145062253.bbtec.net ]
紅雪堀ってそばまで行くことできるの?
729 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 05:30:30 ID:ZkFVcN4w
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>728
本当は立入禁止だけどな。
https://goo.gl/maps/xyWKu8FXnvX2Fuzo7
ここらあたりによく車が止まっているけど、釣りをしている奴らがここに車を止めて藪をかき分けて入っていってるんだよ。
堀の周辺は獣道みたいなのがある。
宮内庁の職員が定期的にパトロールしているけどな。
730 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 10:29:23 ID:Lo67qb5g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
伏見城には、今でも鳥居元忠の亡霊がいるんだろうか?
731 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 15:32:11 ID:MRL86wbQ
[ 202-189-199-48.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
旧キャッスルランドにはいないと思う
732 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 20:11:42 ID:CsJxqD4g
[ softbank060145062253.bbtec.net ]
>>729
ありがとう。やっぱその辺から藪をかき分けないと行けないわな。
一体何が釣れるのかな…。
733 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 20:53:51 ID:tolLvYfw
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
堀に引っ張り込まれて帰って来れなくなってもしらないよ…
734 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 22:12:42 ID:ZkFVcN4w
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
ふうむ、紅雪堀。
>>729
の所も釣人がよく通るのでちょっと入りやすくなってる。
あと、もうちょっと下の所から結構簡単に入れるんだけど。大人が昼間から行くと…
でも、夏になるとカブト取りの業者とかが結構森の中に入っている。
紅雪堀、実は出るんだよ。宮内庁の職員なんて慣れっこになっている。
あと紅雪ぼりには超巨大鯉がいる。
735 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 22:22:46 ID:tolLvYfw
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
釣りしてたらいつの間にか足に絡みつく手が堀から伸びてて…
736 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/22(水) 23:37:18 ID:Lo67qb5g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
基本的に、人がたくさん亡くなった場所に近づいてはならない。
737 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/23(木) 15:21:02 ID:jpIR1b0A
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>732
https://goo.gl/maps/k1NAiQ7bo5C4QU8x6
この辺ね。ここら辺りだとエントリーしやすい。
738 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/23(木) 20:50:39 ID:DqZ+sOCg
[ softbank060145062253.bbtec.net ]
治部池に落ち武者が出るってのはよく聞くけど、紅雪堀に出るのもやっぱり武者なのかな。
歴史に想いを巡らせてしまう
739 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/23(木) 21:54:01 ID:ahbXmOSQ
[ sp49-104-4-61.msf.spmode.ne.jp ]
紅雪堀やら治武池って有名なんですか?
普通に見れるとこなんですか?
740 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/23(木) 22:24:56 ID:jpIR1b0A
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
紅雪堀は落ち武者は本当に出るのかどうかは知らないが、女の亡霊が出るらしい。白装束で髪が長くて、ってお決まりの感じのが本当に出るらしい。
落ち武者と言えば、俺が小学校の頃、
https://goo.gl/maps/RVMZzbbY33fPP9ZY9
この界隈にあった家で撮った写真に武士の恰好をしたオッサンの心霊写真が撮れた事があって困った。
741 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 13:51:59 ID:bDZOZmoQ
[ sp49-104-4-61.msf.spmode.ne.jp ]
キャッスルランドでバイトしてた時しょっちゅう幽霊見ました。
742 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 14:46:48 ID:LqDTsxCQ
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>742
お化け屋敷あったもんね。
キャするランドと言えば、夏になると開いていたプール。
あそこで誰も居ないのにバシャバシャと誰かが泳いでいる音が聞こえる、って話があったな。
743 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 14:47:49 ID:STQt1sZw
[ 125-8-106-12.rev.home.ne.jp ]
屋内のステージでわんわんサーカス見た事ある
744 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 15:06:53 ID:N/8Qy52Q
[ 121-83-53-124f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
キャッスルランドで黛ジュン見たわ
745 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 15:10:30 ID:xfXlve9A
[ p699012-ipngn200506kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
LXhù©µ¢È〜
^CW[V[©ÉsÁ½B
ÇV·©çv[Ì^_àçÁÄv[sÁ½B
746 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 16:11:13 ID:q4nMefng
[ softbank060145062253.bbtec.net ]
キャッスルランド、懐かしいな。あそこも出るって初めて聞いたけど、まあ場所が場所だしね。
末期のキャッスルランドにあった薄汚れた動物の乗り物(跨ってお金入れたら動くやつ)がすごい哀愁を醸し出してた。
747 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 17:13:15 ID:LqDTsxCQ
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
久しぶりに
http://momoyama.zero-yen.com/
748 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/24(金) 20:15:54 ID:j8zfD+JA
[ KD111239180103.au-net.ne.jp ]
GoToで奮発してオーシャンビューの部屋を取ったのに部屋に入るなりオヤジが屁をこいた
749 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 14:20:53 ID:5c3aIEJQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
キャッスルランドの堀にいた魚は、閉鎖後はどうなったんだろう?
750 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 15:49:45 ID:hA8PHBZA
[ sp49-106-202-119.msf.spmode.ne.jp ]
キャッスルランドの社員さんらは閉鎖後どうしてるんやろう?
出来損ないの面白いおっさんらの宝庫やったわ
751 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 15:57:50 ID:5c3aIEJQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
キャッスルランドって、ショムニみたいなところだったんですね…。
こちらはドラマと違って大逆転とはならなかったか。
752 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 22:56:05 ID:hA8PHBZA
[ sp49-106-202-119.msf.spmode.ne.jp ]
キャッスルの社員は近鉄からの左遷組と直接キャッスルに雇われていた人達でした。
相当個性の強い人達が多かったです笑
直キャの社員はかなり薄給のようでした。
753 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 23:00:21 ID:hA8PHBZA
[ sp49-106-202-119.msf.spmode.ne.jp ]
プールのちゃびん、N村さん、T田さんや施設管理のY村さん等今も生きてはるんかな?
754 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/25(土) 23:03:50 ID:hA8PHBZA
[ sp49-106-202-119.msf.spmode.ne.jp ]
N村さんではなくN田さんやったかな
755 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 19:49:37 ID:nX9jHKYg
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
どうでもいいね。
756 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/26(日) 20:14:56 ID:km9AIZpg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
桃山城って、もう中には入れないのかな。
757 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 06:30:43 ID:1OoDie8Q
[ M014010130128.v4.enabler.ne.jp ]
入れません。電気も通じていないようです
以前にブラタモリでそのように説明されていました
女子アナが真っ暗だったので「肝試しみたい」と言ってました
758 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 17:06:30 ID:ZVCmkn7w
[ 180-145-160-184f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
改修は絶望的、取り壊すにしてもコストと抵抗が……みたいな詰みから運動公園の話引っ張ってきて。
流石は近鉄、上手いことババ押し付けやがったw
しかし瓦とか落ちたりしてきてるからもういい加減何かするか方針決めないとマズいんだけどなあ。
759 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 17:15:54 ID:/5s2/e3Q
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
大地震が来て倒壊するまで待つしかないんじゃないかな。秀吉のときのように。
760 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/27(月) 20:18:48 ID:5sT77ciw
[ sp49-106-202-119.msf.spmode.ne.jp ]
中国人に買わせてチャイナタウンにしたらどうやろ?
761 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/28(火) 01:06:38 ID:KezAFC4g
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
御陵が3つもある土地を中国人に買わせるのかね?
782 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 07:31:55 ID:TT2UlITA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
さっ、流れを変えましょう。
そういえばこの辺りって本格的な中華料理ありませんよね?
有る意味不思議です。
783 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 11:07:49 ID:xjKlaN+w
[ 103.140.113.231 ]
>>782
新堀まで行くと新ほりかわってのがあるよね。ちょっと遠いか。
784 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 11:30:55 ID:X1CowyOQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
新堀にはバーミヤンもあるよ!最近は美味しくなってる。
785 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 16:48:46 ID:H0pdTfdA
[ 180-145-160-184f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
昔はあったのだけどね、京町と踏切の上に
786 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 17:17:06 ID:TT2UlITA
[ 58x5x76x32.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
いや、本格的な中華、ってのはあくまでも本場中国の味、って感じの中華ね。
深草にはたくさん出来てる。
さすが中国人が多い場所柄。
787 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 21:14:32 ID:X1CowyOQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
そういえば、今のデイリーカナートの隣に、四川っていう中華料理店があったな。
789 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2020/07/31(金) 21:48:53 ID:5JM+Op0A
[ MODERATOR ]
>>762-781
間の当スレッドとは無関係な投稿(スレ違い/板違い)を削除しました。
これ以降はおやめください。
対応についてご意見があれば地域スレッド内ではなく下記スレッドをご利用ください。
雑談スレッド@近畿板パート10
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1530542222/
790 名前:
Deep Ecoφ
投稿日: 2020/07/31(金) 22:06:36 ID:5JM+Op0A
[ MODERATOR ]
なお問題のあるホストについては投稿規制に加えて別の対応を検討していますので、
下記スレッドをご覧の上、ご意見があれば
>>789
のスレッドをご利用ください。
近畿版 告知専用スレッド
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1162721691/371
791 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 23:03:27 ID:0MEDAKsA
[ om126255128215.24.openmobile.ne.jp ]
>>786
が求めてるのは「中国」料理店じゃね?
「中華」料理は日本人向けにアレンジされてるものだし
792 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/31(金) 23:50:59 ID:RdgcF/Qw
[ pb6ab35cb.oskea121.ap.so-net.ne.jp ]
赤池の味苑とか?
793 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/01(土) 00:54:14 ID:Nuh/Ay9g
[ 133-106-71-197.mvno.rakuten.jp ]
本場の中華料理は、日本人の口に合わないから、そんなに美味しくはないよ。
794 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/01(土) 01:15:08 ID:q3dfvXhQ
[ om126204251160.3.openmobile.ne.jp ]
ハローワークの隣の大aかなぁ
あと行った事ないけど伏見駅の南側に四川料理の店ができてる
以前ラーメン屋や蕎麦屋があった所
795 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/01(土) 15:02:50 ID:cWfMAgYw
[ softbank060145062253.bbtec.net ]
京セラの近所にあったシーホースは結構好きだった
796 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/01(土) 22:06:29 ID:+njitRVQ
[ KD175131080230.ppp-bb.dion.ne.jp ]
墨染まで上がったら中国人シェフがやってる福園があるけどなあ
>>794
Bistro四川食堂ね
ホテルオークラ出身のご主人がしっかりした中華料理作ってる割に
ランチはそこそこ安いから昼はいつ行っても混んでる
797 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 12:58:21 ID:/NkfG/ZQ
[ 218.185.151.233.eo.eaccess.ne.jp ]
イズミヤ1階の洋食店がコロナで閉店しますね。
798 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 13:08:52 ID:bJE7N0jg
[ om126204251146.3.openmobile.ne.jp ]
>>796
麻婆豆腐食べたい
>>797
1回しか入った事ないわ
799 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 14:42:42 ID:LSKHIZ7A
[ 133-106-69-233.mvno.rakuten.jp ]
>>797
コロナがなくても、いずれは閉店していたのでは?
800 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/04(火) 07:40:45 ID:AI5rKELA
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
洋食店ってカフェみたいなとこ?
801 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/08(土) 09:17:12 ID:u3/9hlrQ
[ om126208211173.22.openmobile.ne.jp ]
今さらながら、イズミヤは立て替え前と全く異なるな。
802 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/08(土) 14:25:12 ID:7sr0uECA
[ 133-106-69-188.mvno.rakuten.jp ]
うん、なんかモモテラスみたいになっちゃつたね。
803 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/09(日) 16:41:59 ID:BldFUWYQ
[ 180-145-160-184f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ミスドも帰って来なかったしね。
せっかくの0009が欠番に……(ちなみに大手筋は0999)
804 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 16:15:40 ID:2JLdwUrA
[ 133-106-71-189.mvno.rakuten.jp ]
店番号が一桁とは、イズミヤのミスドって、かなり早くからあったんだね。
なぜイズミヤの中に入らなかったんだろうね。条件が合わなかったんだろうか。
805 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/10(月) 21:26:33 ID:Mt4xmLbg
[ 133-106-77-204.mvno.rakuten.jp ]
新築だから家賃が高くなったんだろう
806 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/12(水) 14:48:01 ID:zEDqf3LA
[ 133-106-69-166.mvno.rakuten.jp ]
想像するに、もともとミスドはイズミヤよりも前から存在しており、イズミヤができるときに立ち退きを要請したものの、ミスドが拒否したのであのような立地になった。そしてイズミヤが建て替わることになり、ミスドがテナントとして入店す
ることを希望したが、過去の経緯からイズミヤが拒否した…ということなのかもしれないね。
807 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/12(水) 16:01:17 ID:1mLMLJSA
[ 219-75-210-50f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>806
イズミヤ伏見店は昭和45年3月開店で
ミスタードーナツ伏見店は昭和47年4月30日開店だから、順番が逆。
https://kyotopi.jp/articles/pIOBU
808 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/21(金) 00:36:18 ID:wD17I5Lg
[ p4365146-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
今でこそショッピングモールなんかのフードコートに
テナントで入るのが当たり前だけど
昔は独立して店舗構えるのが当たり前の時代だったんだよ
バブル弾ける前まではね
適当に想像で書いたけど説得力あるでしょ
809 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/21(金) 17:39:27 ID:icQ+Ov5w
[ 58x80x11x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
最近できたウエルネスショップって、行ったことありますか?
810 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 14:45:43 ID:trnYGpXw
[ 61.194.229.184 ]
このコロナでさらに丹波橋が静かになってしまったなぁ…
811 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 15:26:35 ID:oFVi1YqQ
[ om126186034075.7.openmobile.ne.jp ]
賑わってた事あるのか?
812 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 15:53:06 ID:trnYGpXw
[ 61.194.229.184 ]
だから、「さらに」と言っている。
813 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/31(月) 16:20:13 ID:gEaB2Htw
[ 202-189-199-48.kyoto.ap.gmo-isp.jp ]
コロナが収束すれば、かつての賑わいを取り戻すって
814 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/01(火) 22:10:17 ID:nAgh83Mg
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
かつての賑わい…
一体、いつの話なのだろうか…
815 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 09:31:02 ID:btFdwVKQ
[ KD175131079182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
安土桃山時代くらい?
816 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/02(水) 16:24:00 ID:3vru7/iw
[ 125-9-89-135.rev.home.ne.jp ]
静かなほうが良いですわ
817 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/12(土) 21:25:24 ID:WHfJJ/iA
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
千
818 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/12(土) 21:51:25 ID:QqWHTilw
[ 133-106-68-241.mvno.rakuten.jp ]
千姫様?
819 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/13(日) 22:35:44 ID:U7FR7DTg
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
御香宮神社のお祭り
820 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/14(月) 07:46:31 ID:CjorZsaw
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
今朝は寒いよう
821 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/03(土) 15:41:06 ID:/0NSc/bw
[ 133-106-70-232.mvno.rakuten.jp ]
半年が過ぎて、もっと寒くなりましたね…。
822 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/06(火) 18:56:17 ID:IzOn/yBw
[ 121-80-247-4f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ご時世とはいえなんとも寂しい限りですな……
823 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/10(土) 17:18:37 ID:JkXGGe7g
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
手取り30万で家賃14万は普通ですよね
824 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/11(日) 13:25:43 ID:ku7uFn6g
[ g194.124-45-20.ppp.wakwak.ne.jp ]
高すぎでしょ
家賃は収入の1/3までと昔から言うけど、1/3でもきついよ
825 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/11(日) 14:11:39 ID:wIMaEmMg
[ 218-251-10-246f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
突っ込んだら負け
826 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/12(月) 15:22:42 ID:yeEYftoQ
[ 133-106-71-141.mvno.rakuten.jp ]
働いたら負けかなと思ってる
827 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/13(火) 08:33:36 ID:frTJ/Lug
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
しかし、丹波橋のこの静かな盛り上がり具合はなんとかならんかな?
828 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/18(日) 10:29:15 ID:YTfnvzog
[ 122-223-11-209.kyoto.fdn.vectant.ne.jp ]
店もあんまり変わらないし話題がないよな。
近鉄丹波橋駅の辺りにあった
駄菓子屋ミーミーの民家潰してますね。
ミーミー知ってるのはアラフィフか(笑)
829 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/19(月) 17:42:52 ID:62Lep5WA
[ p4424002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
駄菓子屋ミーミー
→猫だらけの民家。粉ジュースに水入れて販売、今ならアウトだな。
830 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/22(木) 03:20:39 ID:hbOxDysA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
丹波橋で元気な店は万代だけかな?
831 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/22(木) 10:22:01 ID:U7O/USSg
[ 61.194.229.184 ]
ハッピーテラダを忘れてもらっては困るな。
832 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/22(木) 17:31:59 ID:hbOxDysA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
100均のワッツもけっこう便利でいいと思う。
833 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/23(金) 23:26:30 ID:ZA3QY44w
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
オレンジエイトが潰れたみたいだぞ。
834 名前:
近畿人
投稿日: 2020/10/24(土) 08:05:09 ID:qdLtuLOQ
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
万代っていまだに現金でしか買えないの?
キャッシュレス還元やってたときにハッピーテラダはペイペイ導入したけど、万代はなにもしてなかったと思う
新鮮激安がキャッシュレス入れまくって、当店はキャッシュレス決済で5%還元される店舗です!
ってやってたのの真逆
835 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/01(日) 16:39:33 ID:1IZSUh2w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ハッピーテラダもけっこう賑わってますね。
836 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/02(月) 15:45:16 ID:pKL1OZyg
[ 58-70-255-134f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ハッピーテラダは野菜と魚がいいね
837 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/02(月) 20:00:00 ID:mmVoCwtw
[ i114-191-12-25.s42.a026.ap.plala.or.jp ]
安いけどよく見定めないと、変なのも混じってる時あるから。
838 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/03(火) 12:00:19 ID:ORd4dMBQ
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
テラダはもともと魚屋なのかな?
ってくらい魚が値段の割に大きいし、新しいものが多いと思う
839 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/03(火) 14:33:16 ID:9bwvAXGA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
確かにテラダは魚コーナーが大きいよね!
840 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/03(火) 21:25:29 ID:jtb70blA
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
寺田はチラシでしっかりと安売り品をチェックしていかないと結構割高のものも多いぞ。
あと、朝はその日のセール品を求める客でごった返してレジに長蛇の列が出来るが、出来るだけ高齢者の多く並んでいる列を選ぶこと。
高齢者は量を運べないから買う品数が少なく、動きが早い。
841 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/04(水) 16:10:58 ID:s67DJ0Iw
[ dw49-106-174-158.m-zone.jp ]
開業前だが、一応張っとく
https://www.alpen-group.jp/fitness/aqf/shop/tanbabashi/
842 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/07(土) 00:38:47 ID:Bucfdzhw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
テラダって創業者の名前なのか、城陽市の地名なのか、どっちだろう?
843 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/07(土) 04:38:06 ID:w0pFTeEA
[ 58-191-115-18f1.shg1.eonet.ne.jp ]
社長が寺田
844 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/09(月) 09:07:45 ID:6gKjzmwA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
そう言えば、南山城から伏見へ商売にしに来てる人多いよね。
845 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/12(木) 23:33:11 ID:iahenfiA
[ sp49-104-12-181.msf.spmode.ne.jp ]
伏見までは南山城みたいなもんやしな
846 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/13(金) 22:27:53 ID:WmOih6kQ
[ sp49-104-12-181.msf.spmode.ne.jp ]
丹波橋ではないけど深夜に食べる大中はめちゃくちゃ美味いですね!!
847 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/14(土) 15:52:50 ID:/xCBzXSg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
公園隣にある「背脂の神」って美味しいですか?前から気になってます。
848 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/15(日) 05:41:45 ID:IBwCHIzg
[ 125-8-85-121.rev.home.ne.jp ]
気になってるならググった事くらいあるだろ?
どんなラーメンかはわかってるよな?
本店があってその支店ってのもわかってるよな?
支店が出せるなら人気ある店なのもわかるよな?
あとは個人の好みの問題だよな?
行って試せばいいだけだろ
849 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/15(日) 05:48:00 ID:7xiOMepw
[ softbank126109232019.bbtec.net ]
>>847
美味しかったよ。駐車場がないからコインパーキングに停めないといけないのが難点。
850 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/15(日) 20:09:26 ID:zE9C8oVA
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
ありがとう!勇気を出して行ってみるわ。
851 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/18(水) 00:18:57 ID:aw3xZMew
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
公園の中に昔の市電が置いてあるんだけど、あれはどこが管理してるのかなぁ。
852 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/18(水) 08:22:00 ID:BjU5thLg
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>851
町内会でしょ
集会所になってる。
853 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/18(水) 11:00:04 ID:aw3xZMew
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
そうなんですね。住吉幼稚園にもあるよね。
854 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 09:05:18 ID:PJzcwIAg
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
ラーメン食うのに、そんなに勇気が必要??
車はイズミヤの駐車場に停めれば!?
855 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 10:25:46 ID:c+plkEeQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
誰でも初めてのとこは勇気いるでしょ。店の雰囲気とか分からないし。
856 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 15:19:01 ID:qSXtqOFQ
[ 125-8-171-144.rev.home.ne.jp ]
まちBBSってそういう話もする所だと思ってたけどね
自分も行ったことない
おいしいと良いね
857 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 16:46:30 ID:zPY2fqWQ
[ zz20174014896F66BD21.userreverse.dion.ne.jp ]
中が全然見えない定食屋やラーメン屋ならともかく、
セアブラノカミはきれいで中も見えるからめちゃくちゃハードル低いと思う
858 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 17:59:02 ID:yWzUhv+w
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
地球規模は1回食べたけど自分で作ったほうが安くて美味しく作れるとわかったのでもう行くことはない
859 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 19:05:15 ID:RXgjnYcg
[ 219-122-168-56f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
行くならセアブラだな
860 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 21:01:51 ID:GoTdYFLg
[ 125-8-85-121.rev.home.ne.jp ]
たぬき屋も美味いぞ
炒飯も良い
861 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 21:04:14 ID:Z7Jo+U+g
[ softbank126109232019.bbtec.net ]
わざわざ車から降りて歩いて中をのぞくかよ、めんどくせ。
>>856
そうだよね。気軽に話できるのがまち板だよね。
気に入らんなら文句入れずにNGにしてスルーしろよ、カス。
862 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 21:27:33 ID:zFI+ql9Q
[ 180-144-7-133f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ブチギレで草
863 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 21:39:37 ID:e9qNsonw
[ 133-106-65-152.mvno.rakuten.jp ]
>>861
だれも煽ってすらいないのに一人で切れてて草
864 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 23:05:48 ID:ZrDG55pQ
[ sp49-104-30-135.msf.spmode.ne.jp ]
赤おにさんはどこに行ったんでしょう?
他で店をしてはるんか生活保護でめた受けてるのか・・・・
865 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 23:28:50 ID:c+plkEeQ
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
>>861
は
>>854
にキレてるんだと思う。
866 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 23:41:28 ID:mIFZzgow
[ g146.58-98-228.ppp.wakwak.ne.jp ]
車止めて見に行くのが面倒なら、食べに行くのも面倒なんじゃないの?
867 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/20(金) 00:16:21 ID:+ZR58GmQ
[ 180-144-7-133f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>865
傷口に塩を塗るスタイルワロタ
868 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/20(金) 01:26:44 ID:6AtOhuWw
[ softbank126109232019.bbtec.net ]
>>865
そそ
869 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/20(金) 08:47:09 ID:LCYGKGAQ
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
>>861
いや、
>>861
は
>>848
や
>>857
にキレてるんちゃうの!?
店内を見ただけで、味まで分かるとは思えんけど…
更に、味の好みは人それぞれやし。
870 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/20(金) 09:08:41 ID:t9J1ymXA
[ 125-8-171-144.rev.home.ne.jp ]
逆に
>>848
はなんでこんなイラついて書き込みしてるんかわからんよね
871 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/20(金) 09:19:27 ID:3b+g/gwA
[ 133.106.63.59 ]
とにかく nuro 人を苛つかせるのだけは鉄板w
872 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/20(金) 13:37:05 ID:7MZVHrJQ
[ 133-106-66-192.mvno.rakuten.jp ]
>>869
>>861
自身が
>>868
で返事してまっせ
どちらにせよそこまでブチ切れやんでも
とは思うけど
873 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/20(金) 16:33:55 ID:DS0kwkqg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
「ある店が気になってます」と書き込んだだけで、そこまでイラつかせてしまうのか…。
874 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/21(土) 16:32:08 ID:b5jc+aTQ
[ p281133-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
nuroは以前からそうですやん、一時期アク禁食らってたほどに
875 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/21(土) 21:30:19 ID:ZtM7Hxww
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
俺のどこがそんなにイラつくんだろう…。昔からの謎。
876 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/22(日) 00:09:48 ID:FSu6jsxQ
[ om126208144098.22.openmobile.ne.jp ]
書き方だろ
ステマに見える
877 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/22(日) 11:58:06 ID:JeZS0dNw
[ sp49-104-30-135.msf.spmode.ne.jp ]
丹波橋の五山が客全然入ってないですね。
前のうどん屋もすぐ閉店したし。
878 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/22(日) 15:24:44 ID:dq+cKe0w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
あそこは場所が悪いからなぁ…。一見さんにはまず分からない所。
879 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/22(日) 15:28:05 ID:JeZS0dNw
[ sp49-104-30-135.msf.spmode.ne.jp ]
あの通りって何という通り名でしょうか?
880 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/22(日) 18:07:50 ID:CocgYP+A
[ 125-8-171-144.rev.home.ne.jp ]
五山って横大路から移転した店?
横大路の時は昼時なんて結構客入ってたのにね
881 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/22(日) 18:10:44 ID:dq+cKe0w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
銀座町のセブン跡に入ったら、駐車場もあるから繁盛間違いなかったのに。
882 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/22(日) 20:43:23 ID:gTlk6bmw
[ sp49-104-24-229.msf.spmode.ne.jp ]
横大路からの移転です。
ラーメン屋やら飲食店ってなかなか独立しても長持ちしないし厳しい商売ですね。
883 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/22(日) 23:12:13 ID:yxAz8CrQ
[ g192.124-45-254.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>877
そのお店知らないのですがどこにありますか?
884 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/23(月) 07:11:20 ID:x6SueN8w
[ sp49-104-24-229.msf.spmode.ne.jp ]
竹田街道の一本東の筋で中信太秦やケーキ屋の向かいにありますよ。
885 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/23(月) 09:43:13 ID:A69qPzqw
[ M014010130128.v4.enabler.ne.jp ]
そこも竹田街道、ただし南行きの一方通行の方ね
丹波橋通りとの交差点から二筋下がったとこ
ところで中信太秦ってなに? 中信伏見支店の書き間違い?
886 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/23(月) 12:57:57 ID:LW9vOqRg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
太秦と伏見って間違える要素あるのかな…?
887 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/24(火) 12:05:33 ID:5Ue2ji5Q
[ p281133-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
nuroやっぱり昔からウザがられてたのね
888 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/26(木) 08:58:59 ID:/TxZTxSA
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
二代目五山。近所に移転して来て有難いから、何度か行ってる。
普通に美味かったけどなぁ…やっぱ立地なのか?
やまびこみたく、たとえ3〜4台でも駐車場が必要なのかも。
赤おにが在ったとこに移転すれば、もうチョイ客も入るんちゃうかな?
889 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/26(木) 15:07:20 ID:HV0m/7pA
[ p506093-ipngn200605kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>885
伏見が「ふ」で始まることを考えると、太秦を「ふと〇〇」で入力してるんじゃないかな?
890 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/26(木) 15:52:58 ID:S0qleEhw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
横大路にいた方が競争相手も少ないし、固定客も付きやすかったんちゃうかな?
891 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/26(木) 16:11:08 ID:52Bk0lzw
[ 61.194.229.184 ]
>>889
尖すぎる考察
892 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/26(木) 16:24:20 ID:S0qleEhw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
京都人で「太秦」の読みを知らない人っているんやろか…?
893 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/26(木) 18:11:20 ID:zxJqKPjA
[ 125-8-85-121.rev.home.ne.jp ]
新堀はロードサイドだし駐車場も大きいから家賃も高かったんだろ
あの辺はどんどん店が代わって昔からある店か大資本の店しか残ってない
894 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/26(木) 18:49:41 ID:hCPZ5uJA
[ p599178-ipngn200504kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
赤おにの跡地も、駅に近いだけに家賃が高そう?
895 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/26(木) 21:50:40 ID:p2Q2yonA
[ sp49-104-22-196.msf.spmode.ne.jp ]
多分家賃15万くらいと違うかな。
2階もあるし。
今はコロナで家賃安く設定してるかもしれん。
896 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/27(金) 07:34:26 ID:o65nh/cA
[ sp49-104-22-196.msf.spmode.ne.jp ]
鳥房は常連の飲んだくれ達にしっかりと守られている感じですね。
897 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/27(金) 13:37:47 ID:sdDe8KBg
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
新堀川通りの土地にあった商店はどこへ行ったんでしょうね…。
898 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/29(日) 16:41:11 ID:sgnbl2yA
[ sp49-104-22-196.msf.spmode.ne.jp ]
丹波橋にあるリアンてゆうレストラン行ったことある人いますか?
何料理なのか・・・
899 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/29(日) 18:24:40 ID:0whyigXw
[ 125-8-85-121.rev.home.ne.jp ]
またステマか
900 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/01(火) 01:56:36 ID:twU+Is9w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
このスレの対象は、24号線より南でしょうか?
そうするとイズミヤなどが対象外になってしまいますね…。
901 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/01(火) 14:44:58 ID:rxNbdV+w
[ 121-80-245-18f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>900
広く取って北限が24号(沿い)、東が桓武陵、南が大手筋、西が1号ってとこかな
細かくいくと北は津知橋か疏水、東が24号で南は毛利橋、西は疏水から高瀬まで、それくらいかと
最狭義には「意匠の共通した街灯の立っている辺り」かな?最近の街灯はかなり判りづらいけど
902 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/01(火) 17:24:16 ID:twU+Is9w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
単に住吉学区に限定してしまうのも一手ですね。
903 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/01(火) 20:32:33 ID:ZXaVe0rg
[ g37.124-45-35.ppp.wakwak.ne.jp ]
それだとこのスレのスレタイ自体がおかしくなる
住吉スレとかにしてしまったら、大手筋スレが南浜スレになって、
板橋学区ですら書き込める場所がなくなってしまう
904 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/02(水) 13:40:48 ID:BOEknHUw
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
確かに…w
905 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/02(水) 19:23:31 ID:Ozz8S4HA
[ 58x5x76x8.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
大手筋スレが…
906 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/02(水) 20:16:18 ID:Nj713YyA
[ sp49-104-22-196.msf.spmode.ne.jp ]
五山が閑古鳥ですね。
飲食店の居抜きで初期投資を抑えたかったんやろうけど。
飲食店が短期間で入れ替わってるようなテナントはそもそも飲食店に向いてないのが分からんのやろうか。
907 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/03(木) 03:36:30 ID:MXUr7f6w
[ fp93c0a650.kytj305.ap.nuro.jp ]
それでも、みんな夢を見てしまうのよねぇ〜。
908 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/03(木) 22:59:33 ID:fI/CSbuQ
[ sp49-104-33-84.msf.spmode.ne.jp ]
五山はラーメン屋辞めてホルモン屋になれば良い。
909 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/06(日) 15:14:29 ID:NeXomLaw
[ p1028140-ipngn200809kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
リアンって、木村タイヤの向かいの?
車で前を通り過ぎただけやし、何料理とか分からんかった・・・
ってか、あそこ丹波橋か!?
910 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/07(月) 01:18:59 ID:EQmWd3IQ
[ 133-106-69-16.mvno.rakuten.jp ]
あそこはぎりぎりで墨染だと思う。
911 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/07(月) 11:01:19 ID:Rqawmvuw
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
木村タイヤの向かいって、焼肉屋があったとこかな?
その店なら、「リアン」じゃなくて「ライアン」って読むらしい。
「Rian Family Restaurant」でググッたら、お店のHPやTwitterが出て来るし見てみれば!?
912 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/07(月) 11:39:17 ID:iIHANyfg
[ p95126-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp ]
カレー屋じゃね?
913 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/16(水) 17:16:47 ID:EsR/KRug
[ sp49-96-41-226.mse.spmode.ne.jp ]
カレー屋のような店構えやけどカレー屋じゃないみたい
914 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/18(金) 11:39:46 ID:pD0ldVgw
[ 121-80-245-18f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
そういえば銀座のセブイレ跡に動きがあったそうな。
呉竹湯も畳んでもう一年か……
915 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/21(月) 16:46:11 ID:Wd6exvYg
[ 133-106-69-4.mvno.rakuten.jp ]
へえ、どんな動きがあったの?
次は何が入るかなぁ。
916 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/25(金) 23:28:13 ID:QhE1Nirw
[ sp49-104-44-190.msf.spmode.ne.jp ]
ついに丹波橋通りに唐揚げ専門店が出店するわ!!
917 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/26(土) 05:45:03 ID:Iv2FGhKA
[ KD111239254178.au-net.ne.jp ]
唐揚げかあ…鳥房が安くて美味いしなあ
918 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/26(土) 18:46:33 ID:T8G/xHSA
[ softbank220041202243.bbtec.net ]
>>916
それはもう嘘?
919 名前:
近畿人
投稿日: 2020/12/27(日) 12:08:51 ID:gODiiaSQ
[ g186.58-98-253.ppp.wakwak.ne.jp ]
大手筋にたくさんあるから移ってくれてもかまわんで
920 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/07(木) 13:44:22 ID:6M3e4dEw
[ fp93c0a616.kytj305.ap.nuro.jp ]
下がり過ぎなので上げておかないとな。
>>911
Rian、しばらく開いていないけど、あれは閉店になるかな…
イズミヤ伏見店横の元お好み焼き屋の所にネパールインド料理が入るな。増殖しすぎだな、ネパール勢力。
スリランカ勢はやられたのかな。
921 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/07(木) 14:11:38 ID:60E1aqlQ
[ sp49-104-60-91.msf.spmode.ne.jp ]
少し前コンビニ跡地に乱立した台湾料理という中国風の店も同様
なんらかの勢力を感じずにはいられない
922 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/07(木) 16:18:14 ID:6M3e4dEw
[ fp93c0a616.kytj305.ap.nuro.jp ]
中華系は昔から世界中でそうだよ。マフィアが絡んでいることも多い。
それぞれの勢力が集団で仕掛ける。
ネパールなどもそれを真似ているのだろう。ネパールの半グレみたいなの事件時々あるだろ?
923 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/07(木) 20:50:28 ID:iqmfJP2Q
[ 133-106-70-22.mvno.rakuten.jp ]
ケベッゲンの上にもインド料理屋があるよね。
924 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/07(木) 23:00:30 ID:+fpttQYg
[ sp49-96-15-245.mse.spmode.ne.jp ]
五山は自粛要請でお金貰えて生き長らえていますか?
925 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/08(金) 05:15:52 ID:kZc1yuCA
[ g29.124-45-63.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>923
テラダの店の出口のところに広告おいてる店って、そこなのかな。
インド料理みたいな感じなのに、テラダの広告はインドカレーみたいなメニューほとんど書いてないのがよくわからん
926 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/08(金) 07:49:21 ID:RQK1AKUQ
[ fp93c0a616.kytj305.ap.nuro.jp ]
インド人によると、今増殖しているインド料理屋はほとんどがネパール人の物だそうだ。
927 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/08(金) 08:17:16 ID:/dVCAinA
[ 60-56-118-168f2.kns1.eonet.ne.jp ]
パキスタン人も多いらしいよ
928 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/08(金) 09:17:54 ID:rbAmy5nA
[ sp49-96-24-68.mse.spmode.ne.jp ]
>>922
そういう中華の店って妙な安さが逆に抵抗感ある
929 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/08(金) 22:10:04 ID:RxuNdh1A
[ sp49-104-9-207.msf.spmode.ne.jp ]
ネパール人の店は総じて美味しくない。
インド人の店は大概美味しい。
930 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/13(水) 18:09:06 ID:Xoyn8ZkA
[ sp49-104-39-155.msf.spmode.ne.jp ]
ののまる商店やらガンガやら五山は六万円貰えてウハウハなんやろうなぁ
931 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/13(水) 18:10:52 ID:nA3N1HpQ
[ p971053-ipngn200804kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
税金大変そう
932 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/14(木) 17:56:21 ID:nvhXdKrQ
[ sp49-104-39-155.msf.spmode.ne.jp ]
大変やろうね。
景気悪くなるのはこれからでしょうね。
五年くらいは景気悪いの続くかな。
933 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/14(木) 18:01:45 ID:0tHYYLMw
[ sp49-96-22-178.mse.spmode.ne.jp ]
6万が25日で150万/月
150万が12ヶ月で1800万/年
純な利益に働くのが嫌になった頃
確定申告、まさかの所得税
人生脱線しないよう気をつけないと
934 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/15(金) 19:50:46 ID:sE1mQclQ
[ sp49-104-33-145.msf.spmode.ne.jp ]
飲食店に休業の協力金をバラ撒いてるツケを皆が背負うことになるんですね。
不公平ですね。
935 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/15(金) 19:57:15 ID:IIUl6WNQ
[ sp49-96-19-246.mse.spmode.ne.jp ]
今回様々なな公的支援あるけど
将来の税金であることはまぎれもないだろう
震災のときの諸々も確定申告のときに税として徴収されている
天引きのサラリーマンだったりすると気が付いていないかもだけど
936 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/15(金) 22:26:39 ID:sE1mQclQ
[ sp49-104-33-145.msf.spmode.ne.jp ]
普段そんなに売上ないのに貰えるもん貰っとけ的な飲食店さん!!
どうか辞退してください!!
全市民が貴方達の分の負担を強いられます!!
今後10年は経済状況が悪い状態になります!!
甘い汁を安易に私利私欲で吸おうとしないで下さい!!
悪いのは飲食店選んだ不運な貴方達です!!
937 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/15(金) 22:33:57 ID:sE1mQclQ
[ sp49-104-33-145.msf.spmode.ne.jp ]
空けてても1日6万円も売上無い店は余剰の分を返金してください!!
938 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/15(金) 23:05:41 ID:sE1mQclQ
[ sp49-104-33-145.msf.spmode.ne.jp ]
今後京都では公共事業がストップし、各種イベントも行われなくなります。
財政状況が非常に悪いから。
これまでの同和優遇にコロナが拍車をかけていますね。
先10年は相当厳しくなりますね。
939 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/16(土) 23:42:10 ID:0z48aPhg
[ sp49-104-33-145.msf.spmode.ne.jp ]
五山は1日10組くらいしか客入ってなさそうですね。
1日の売上1万円くらいでしょうか?
940 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/18(月) 17:03:39 ID:62TRFCyg
[ p1151018-ipngn200814kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
しつこいよ
941 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/19(火) 15:21:13 ID:UejC+VKg
[ sp49-104-33-145.msf.spmode.ne.jp ]
五山はコロナ無くても閑古鳥のはずや。
942 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/19(火) 17:01:34 ID:roUQV2cw
[ 165.208.138.210.rev.vmobile.jp ]
かわいそうな人
943 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/20(水) 00:32:14 ID:r4oQUTQg
[ KD106129207107.au-net.ne.jp ]
ギャッ ギャッ
944 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/20(水) 00:44:20 ID:qr02PwHA
[ sp49-96-35-63.mse.spmode.ne.jp ]
五山なんて縮小で移転する時点でアウト。
移転した先も閉店を繰り返しているテナントでさらにアウト。
そやのにコロナで協力金貰って生き長らえている。
今は協力金の支払いに同意する人が多いやろうけどそのうち反対派多数に なりますわ。
945 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/20(水) 08:29:35 ID:flaiHzRg
[ KD106154129239.au-net.ne.jp ]
ひどい掲示板だな。
管理人は管理しているようで実は無茶苦茶じゃないか。
946 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/20(水) 19:16:09 ID:PFOLibuw
[ 119-228-121-85f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
移転前の五山は行った事あるけど
レアチャーシューが微妙だったな
移転してから行ってないけど
今の所って駐車場無いよね?
947 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/20(水) 22:00:03 ID:qr02PwHA
[ sp49-96-35-63.mse.spmode.ne.jp ]
まともに税金払ってない個人経営の飲食店が税金から捻出される協力金を貪る。
被害者顔して。
948 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/20(水) 22:21:09 ID:Xa3xy6fQ
[ 180-144-7-133f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
よっぽど悔しい思いをしたんだね。
かわいそうに。
949 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/21(木) 13:21:34 ID:C01MrrIw
[ 101-140-108-69f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
このスレも大手筋スレもそろそろ次スレの時期だけど、
スレ統一した方がよくない?
かぶってる話題が多いんだし。
950 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/21(木) 14:32:52 ID:oj96k0hw
[ p281133-ipngn200702kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>949
それしちゃったら話題がほとんど大手筋になりそう
951 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/21(木) 15:19:08 ID:sbrL8rNw
[ 133-106-68-86.mvno.rakuten.jp ]
>>949
だから、区役所と支所に合わせて、本所・深草・醍醐・淀の4つにしたらいいのよ。
952 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/21(木) 20:32:45 ID:vkcEUjZg
[ sp49-104-11-188.msf.spmode.ne.jp ]
赤おにさん跡に餃子専門店オープンですね。
953 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/21(木) 22:00:35 ID:3melF/6w
[ KD106129212218.au-net.ne.jp ]
善兵衛だっけ?
954 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/22(金) 08:35:46 ID:W1dWnDbQ
[ 219-75-247-157f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
他の皆さんの新スレに関するご意見は?
墨染スレなんか立ってから6年も経ってるし、
中書島スレに関しては16年も。
さすがに過疎化し過ぎているから、
統合した方がいいんじゃない?
955 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/22(金) 14:50:46 ID:xKjKEeEg
[ g70.124-44-231.ppp.wakwak.ne.jp ]
というより伏見区はこのスレと大手筋スレと、醍醐六地蔵スレ以外動いてないのでは?
丹波橋スレと大手筋スレはどちらも動いてるからそのままでいいと思う。
統合するとスレの速度が速くなりすぎるかもしれない。
例えば大手筋スレを大手筋周辺以南(淀羽束師を含む、醍醐を除く)にして、
丹波橋スレを伏見区北部(丹波橋周辺より北)にするとかはどう?
956 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/22(金) 17:25:19 ID:RdXsXvdw
[ softbank220041196002.bbtec.net ]
色んなスレ巻き込む話題をここでやっても意味が薄いし
雑談スレ辺りで管理人に投げて場所作ってもらったほうがいいんじゃないか?
957 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/22(金) 20:44:23 ID:MKz3koAg
[ 119-228-121-85f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
醍醐六地蔵と大手筋とその他の3つで十分だよな
958 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/22(金) 21:35:45 ID:FUC6D2nQ
[ sp49-104-11-188.msf.spmode.ne.jp ]
赤おにさん跡の餃子専門店の店主が実は赤おに店主さんやったら・・・
959 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/22(金) 23:11:29 ID:FUC6D2nQ
[ sp49-104-11-188.msf.spmode.ne.jp ]
餃子だけではなく唐揚げもお願いします!!
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05