掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
阪急四条大宮・JR二条駅を語ろう Part6
1 名前:
播風
投稿日: 2014/07/22(火) 20:32:07 ID:j9ill5+g
[ MODERATOR ]
引き続き 阪急・京福四条大宮周辺、JR二条近辺の話題で引き続き盛り上がろう。
飯屋、スーパー、女子高生、奇人変人なんでもこい!!!
【関連リンク】
中京区関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?nakagyo
下京区関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?shimogyo
【前スレッド】
阪急四条大宮を語ろう Part5
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1155046219/
374 名前:
Stay Home 近畿人
投稿日: 2020/06/19(金) 10:56:46 ID:qO45GJGA
[ 58-70-160-159f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>373
京aだな
375 名前:
近畿人
投稿日: 2020/06/30(火) 23:48:32 ID:fbNo/IJw
[ sp49-106-205-161.msf.spmode.ne.jp ]
徒歩1分だから分譲マンション
https://www.constnews.com/?p=83417
376 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 00:38:34 ID:8QlRM1CQ
[ p976161-ipngn200804kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
えらい敷地の狭い分譲マンションなんだね
132坪だって。もちろんうちよりは敷地は断然広いが(笑)
377 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 00:57:20 ID:3vwo9Opw
[ sp49-98-84-115.mse.spmode.ne.jp ]
グルメシティがあったとこの話じゃないの?
あそこにマンション建って1階にFRESCOでも入るのかと思った
378 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/01(水) 11:41:31 ID:V+90oNlg
[ 59-190-173-76f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
Frescoはもういらん
まいばすけっと来てくれ
379 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/02(木) 21:09:23 ID:KrtcrVUQ
[ 112-69-49-198f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>377
グルメシティは中京区。
徒歩1分だから昔三井住友銀行だった場所じゃないか?
380 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 05:11:53 ID:Di7FT05Q
[ KD111239175195.au-net.ne.jp ]
そだね、昔三井だったとこで今は別に銀行になってるとこ
【新規取得事業用地の概要】
(仮称)四条大宮駅前プロジェクト
所 在 地 京都市下京区立中町 487
敷地面 積 436.31 u
381 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 08:22:35 ID:oIWreEjA
[ pl26062.ag1212.nttpc.ne.jp ]
>>379
四条の南側でも中京だったりするんだ?
四条が中京と下京の境目ってイメージだったけど、
確かにそうキッチリではなかったような。
382 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 08:25:08 ID:oIWreEjA
[ pl26062.ag1212.nttpc.ne.jp ]
ああ、壬生かあ。
検索して自己解決。
383 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 20:28:10 ID:5S9SNHRA
[ p976161-ipngn200804kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
地図を南北逆さに見てるのか?w
384 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 21:24:52 ID:wKXR921w
[ KD182251250015.au-net.ne.jp ]
市立病院まで壬生だからな
385 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/03(金) 21:47:54 ID:vs/ZAujQ
[ softbank126147181217.bbtec.net ]
壬生らへんでは下京区からの分区以後全員中京区の児童が通う公立小学校が下京区に所在していた
近年その小学校は住所が中京区に変更され変則な状態は解消
386 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/04(土) 08:53:42 ID:xFV8sekA
[ pl26062.ag1212.nttpc.ne.jp ]
>>385
朱雀3小のこと?
387 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 21:47:05 ID:rK2lSXgg
[ KD106128185062.au-net.ne.jp ]
中京の板が古いけど
駅で別れた?
コロナ時代は嫌ですよね
388 名前:
近畿人
投稿日: 2020/07/08(水) 22:31:47 ID:Zo7+JJBg
[ 133.106.39.131 ]
板?
分かれた?
意味不明
389 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 01:39:31 ID:o9uU3H2A
[ i125-201-159-46.s41.a026.ap.plala.or.jp ]
松屋四条大宮店の牛めしがプレミアムに変わった(320円→380円)。
不味いタレは変わらないんだろうから、これからは吉野家かすき家へ行こう。。
390 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/03(月) 19:58:27 ID:Cv+GOdgQ
[ p976161-ipngn200804kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
吉野家の牛丼並の肉だく500円(30円割引)がちょうどいいわ
391 名前:
近畿人
投稿日: 2020/08/12(水) 20:27:09 ID:EN2yx4gw
[ softbank126141159195.bbtec.net ]
落雷で嵐電嵐山本線が逝った模様
392 名前:
近畿人
投稿日: 2020/09/06(日) 18:42:03 ID:hGeknQDQ
[ KD106128189120.au-net.ne.jp ]
ñðwÅæÝ騶³ñªÄASÌÅñ𨶳ñÆÄñÅéª
éúgC🚽ÅÞÌרð©éÆè à Á½
393 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/07(土) 12:39:08 ID:nId65KTA
[ softbank060095217196.bbtec.net ]
Jeugia四条大宮アプローズ長い間お疲れ様です。
思い出をありがとう。
394 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/12(木) 01:10:40 ID:JzUmpeiA
[ 133.106.245.142 ]
>>393
サイトに「ショパンのデスマスクと左手が置いてあるのは大宮ショップだけ!
」
…四条大宮にショパンのデスマスク!?あったん!?
阪急四条大宮も桂ぐらいの規模でええから駅ビルに
改装せんかなー
395 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 01:50:14 ID:JOLMd8cg
[ 101-142-144-90f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
jeugiaに続き、ブックファースト四条大宮店が来月閉店とのことです。
これで残ってるのは靴修理屋さんだけになっちゃったけど建物自体改装とかでしょうかね?
396 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 07:35:42 ID:sUsDACFw
[ KD106132217154.au-net.ne.jp ]
本屋が…ついに…うわあ…
397 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 07:48:10 ID:c3rLXbFA
[ sp49-104-25-237.msf.spmode.ne.jp ]
「ブックファースト四条大宮店」
12月29日(火)をもって閉店へ
2000年12月から 約20年の歴史に幕
http://www.book1st.net/topics/page1.html
398 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 08:42:27 ID:RXgjnYcg
[ 219-122-168-56f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ブックファーストができて周囲の書店が4つほど閉店したのになあ。
399 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/19(木) 20:04:37 ID:gXUlB0WQ
[ p833140-ipngn200610kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
宝くじ売り場もなくなるの?
400 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/20(金) 16:57:00 ID:GdyTJ+BA
[ 218-42-198-160f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
宝くじはなくならないだろうけど、大宮の人達はどこの本屋さん行けばいいの?
401 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/20(金) 18:53:49 ID:MwKD2oFg
[ 218-228-216-238f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>400
現状ではBiVi二条の大垣書店かリサーチパークのTSUTAYA
402 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/21(土) 08:25:32 ID:fVDZcmyw
[ softbank060095217196.bbtec.net ]
靴屋さん、修理でお世話になりました。
大宮駅ビル建替完了の際は是非復帰を。
403 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/21(土) 13:30:02 ID:ZxP91A6w
[ p920001-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
烏丸に大垣書店があるしな
404 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/22(日) 02:50:09 ID:2xfzwZ7w
[ softbank126168069196.bbtec.net ]
にくもんとりそな銀行の間のビルは何になるの?
いい場所なのにもったいない
405 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/25(水) 17:21:06 ID:P87COS+Q
[ pw126236243018.12.panda-world.ne.jp ]
テレビでちらっと見たけど壬生寺の近くにマンションが
出来そうになったけど周辺住民の反対があって
無理になったらしいね。
自分らのワガママで反対するとかどんだけ自己中なんだか。
景観がどうとか街並みがどうとか言ってたが
あいつらは世の中が変わっていくって事分かってないんだろうな。
406 名前:
近畿人
投稿日: 2020/11/25(水) 17:26:05 ID://pIWrww
[ p926204-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
マンションが建つということは少なくとも旧市内においては景観が変わるというか
京都の借景が見えなくなるということだね
そして そのマンションだけが得をするということだ。
マンションから大文字が見えますってウリにできる(笑)
周りの民家は損ばかりだと反対してるんでしょうね?
407 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/27(水) 18:38:15 ID:ZPjcxrzA
[ p926025-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>344
私も気になります.この二条駅西口の空地.
今後のことをご存知の方がおられましたら
教えてください.
408 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/28(木) 08:41:50 ID:SdhcZmFg
[ 180-145-216-229f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>407
変わってなければ佛大のはず
発掘調査長引いてるのかなやってる気配ないけど
409 名前:
近畿人
投稿日: 2021/01/28(木) 10:08:05 ID:zw/jrBcg
[ p926025-ipngn200711kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>407
です.
>>408
さん,情報提供ありがとうございました.
410 名前:
近畿人
投稿日: 2021/02/02(火) 21:09:16 ID:iJGsaAyQ
[ gw27.bwa.jp ]
>>395
今はアマゾンがあるからな
本はほとんどアマゾンの中古だしな
新品はほとんど買わない 本も半額にすれば考えるが
低賃金の時代1500円は高い
411 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/18(木) 00:19:43 ID:FzCGZHCw
[ 133.106.48.46 ]
西洞院と堀川の間のガソリンスタンド?とタクシー?会社の跡地に、
スーパーのライフが出来るんやってー
「…<2021/7/31予定>(仮)ライフ西洞院計画(京都市)
京都市下京区四条通油小路東入傘鉾町…」
四条大宮から徒歩圏内でスーパーは久々
ついでにグルメシティ跡地にも「トライアル」「ラ・ムー」
「万代」「ロピア」あたりが来てくれんかなー
412 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/18(木) 00:26:43 ID:uXCx+B/A
[ 121-83-11-27f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>411
ヤサカのGS跡か
さすがにトライアルとラ・ムーは客層が悪いから要らないわ
413 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/18(木) 00:45:45 ID:phLFwsng
[ sp49-96-18-67.mse.spmode.ne.jp ]
>>411
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2019/04/post-fefa0a.html
彌榮(やさか)自動車 が所有していた、
ヤサカパーキングビルを解体(既に完了)→
JR西日本不動産開発による再開発
もしかしたら、この一部では?
414 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/18(木) 06:56:55 ID:FuPGil3Q
[ p969091-ipngn200804kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
1階がスーパーで高層階がホテルなら
部屋で食事が出来て長期滞在に向いてるね!
415 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/18(木) 16:30:14 ID:6TI5imbw
[ 121-83-11-153f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
グルメシティの敷地にトライアルやラムーはちょいきつそう
416 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/21(日) 23:23:09 ID:w6iv9YXw
[ p627047-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
亀岡のものですが、三条商店街って半分はシャッターですね。
昔はもっと店があったと思うけど。
大宮周辺ってセブン多くない?
阪急昇降口とその向かい、堀川のりそな銀行のとこ、嵐電の大宮駅越えた先のところ。
417 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/22(月) 12:18:59 ID:6raRNhfQ
[ 218.185.179.182.eo.eaccess.ne.jp ]
三条商店街はこれでも最近新しい店も出来て
一時期に比べれば盛り返してると思うけどね
直近はコロナの影響受けてるかもだけど
418 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/22(月) 12:45:20 ID:0B9+VqrQ
[ 101-140-28-15f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
一時期はひどかったからねえ
定期的なイベントとかも人出は多い
419 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/23(火) 17:30:01 ID:zvhd0u5Q
[ pw126236196089.12.panda-world.ne.jp ]
旧グルメシティ跡地、ライフ出店決定。2Fの単独店舗。
420 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/23(火) 18:26:53 ID:JHi9VFBQ
[ p1001216-ipngn200712kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ライフといえば、堀川北山にも出来るらしいね
かなり好調なのかな
421 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/24(水) 10:06:27 ID:EOFHEfEw
[ pl25827.ag1212.nttpc.ne.jp ]
ライフ?
壬生店が既にあるのに近すぎない?
422 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/24(水) 10:50:48 ID:WCM2aLyw
[ p627047-ipngn200706kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
ライフ、二条駅前にだってあるのに。
423 名前:
近畿人
投稿日: 2021/03/24(水) 11:12:23 ID:vZuXLMbw
[ softbank060072037124.bbtec.net ]
西大路花屋町と西大路七条とかみたいなケースもあるし近接地出店は充分にあり得る
424 名前:
近畿人
投稿日: 2021/04/07(水) 21:20:41 ID:wj5EtEJQ
[ sp49-106-212-13.msf.spmode.ne.jp ]
二条駅前のライフ行政指導が入って自転車置くスペースが
メチャ狭くなって買い物に行きづらくなったんだけど、何処のスーパーも
同じような感じなの?
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05