掲示板に戻る | ルール(必読) | レスを全部読む | 最新レス50
千葉県柏市【UR 豊四季台団地・コンフォール柏豊四季台】PART9
1 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/06/03(木) 00:19:43 ID:qEn+qsGw [ 3E55:654A:70AA:EF0B ]
前スレ
千葉県柏市【UR 豊四季台団地・コンフォール柏豊四季台】PART8
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1542808221/

過去スレ(まちBBS公式検索)
https://machi.to/bbs/search.cgi/kanto/%E8%B1%8A%E5%9B%9B%E5%AD%A3%E5%8F%B0%E5%9B%A3%E5%9C%B0
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?tt=%96L%8el%8bG%91%e4%92c%92n


2 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/06/08(火) 11:26:13 ID:W+ecTO8A [ 0A3C:CB56:7A0B:3E98 ]
4丁目の立退きっていつから?

3 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/06/14(月) 20:36:30 ID:wzehSHFw [ 3AF2:86D7:8184:1183 ]
ベルクもピーコックも会計セルフレジになったけど、高齢者の利用が多い地域だから逆にスタッフの対応が増えて苦労してるの何度も見かける
会計のやり方がわからずスタッフに乱暴な言い方をする人、もはや会計せずに行こうとする人、会計はしたのに商品カゴを置いていっちゃう人、本当にスーパーの方も大変だなって思う
見てるコッチは笑っちゃうけど

4 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/06/18(金) 06:39:39 ID:BnclCqDw [ 93DC:60B9:29D9:DFD1 ]
>>会計はしたのに商品カゴを置いていっちゃう人
乱暴な言い方と会計せずに行こうとする人は見たことあるけれど、置いていく人は見たことなかった。
すごいもの見ましたね。

5 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/06/19(土) 19:54:18 ID:U4NYBgkA [ 3AF2:86D7:A096:1183 ]
>>4
今日はお釣りのお札を取り忘れている人を見かけたので追いかけて声をかけました
別に話しを盛ってるわけじゃなくて本当に毎回のように色々見かけます
特に団地の高齢者が多いピーコックは会計セルフレジに苦労してるようです

6 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/06/21(月) 04:09:08 ID:jf4wXimg [ 635C:072B:2CD1:FDCA ]
ココス柏豊四季店が7月11日で閉店しちゃいますね。
とても残念です。

7 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/06/22(火) 06:25:52 ID:4ihIv6jA [ FFEA:D66E:0004:6342 ]
カーサの頃からよく利用してました

8 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/06/22(火) 10:23:19 ID:IYU5UWBQ [ FF13:7D65:FF32:6381 ]
カーサ(CASA)のドリンクバーはスムージーがあったんだよね
懐かしい

9 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/06/23(水) 16:30:48 ID:BKfqJU9Q [ 635C:072B:2CD1:CB51 ]
CASA、懐かしいですね。
いつ頃までありましたっけ?

10 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/06/25(金) 16:10:42 ID:B90s4BYA [ D73A:0339:5FAC:36D4 ]
県道沿いにある サンモール柏 と掲げられているビルの1階
柏葬祭が移転したけど、最近同じ場所に内装工事業者が出入りしている
何かが入居するの?

11 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/06/29(火) 23:57:55 ID:QyQYe5HQ [ 8E9E:3FCB:3B4A:7A0C ]
コンフォール柏豊四季台は住みやすいですか?

12 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/07/05(月) 06:19:14 ID:o0S8IeVw [ D73A:0339:A50B:3CB7 ]
熱海の災害とかを見ると、
この団地ってとても良いところに建ってるんだな、
としみじみ思います。

13 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/07/05(月) 12:29:17 ID:jHhDNVyQ [ D73A:0339:B945:256F ]
何週間か前の平日の午前中、ピーコックと八百屋の間にあるベンチの足もとの地ベタで寝てる?老人居たの見た人いない?
あれは酔っぱらいか何かでいつもの事なの?

14 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/07/10(土) 22:51:16 ID:RW0kYDFg [ 3AF2:D540:ED00:1183 ]
気象大の観測レーダーに雷がドカンドカン落ちまくりましたね
おかげでこのあたりは停電まぬがれたけど

15 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/08/20(金) 01:28:32 ID:YvfrKS5Q [ FFEA:7257:4ABE:DAD0 ]
豊四季台、ロックダウン?

16 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/08/30(月) 11:30:37 ID:W88TFTvA [ 3AF2:D540:3DA9:C30C ]
団地の駐車場、広くて無駄だと思いませんか?
ピーコックはクルマを使わない人で混んでいるのかな?

17 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/08/30(月) 14:47:13 ID:FvJkgyDQ [ 635C:072B:F05C:CF79 ]
>>16
隣接の空き地に何か出来れば、駐車場も無駄じゃなくなるかもしれませんよ。

18 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/08/30(月) 14:50:51 ID:FvJkgyDQ [ 635C:072B:F05C:CF79 ]
当初は、その空き地に、温泉施設が出来るとの噂もありましたから、それを見込んでたのかもしれません。

19 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/09/13(月) 21:09:40 ID:Tlw3FQIA [ 3AF2:D024:9B96:50B5 ]
マミーマート鎌倉ベーカリー9末で閉店
もともと苦戦してたけどコロナでダメ押し
残念

20 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/09/15(水) 22:18:58 ID:Hh8dCoqA [ 7742:5348:F5F0:58BD ]
あらら、
マミマで買い物する時チラッと見ていた限りではけっこう繁盛していた印象ですが、そうでもなかったのかな
おそい時間に行くと何個かまとめて半額とかで売ってたし…
マミマの惣菜は、半額になるからか遅い時間に行くときれいサッパリありませんね。
8時近くに買い物行った時、1つも残っていなくてかなり驚きました。

21 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/09/18(土) 16:18:59 ID:Ono7l+sw [ 7742:5348:23C6:58BD ]
マルエツの跡地にできたジャパンミート、開店時だけかと思ったら安売りを中々継続していて顧客もかなり入っている印象。
個人的には安く帰るのはうれしいけど、これで一番近いスーパーのマミーマートの経営に影響とか出るのはちょっと困る、かな…

22 名前: まちこさん二十歳になりました 投稿日: 2021/09/18(土) 17:52:26 ID:pvHj4jBA [ 3AF2:86D7:63CC:50B5 ]
ジャパンミート
個人的にはあの三密は利用したくないレベル
換気も良くないし、何しろ人密集度がヤバい
安いといっても単価20〜50円違うかどうか
確かに精肉や青果は安いけど、鮮魚や日用品は他店より高い

23 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/04(木) 19:54:59 ID:DJR7nUew [ 3AF2:86D7:483C:50B5 ]
豊四季市場
11月末で閉店だそうです

24 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/08(月) 22:26:05 ID:C28sEqGA [ D73A:0339:A50B:3CB7 ]
特に影響ないわな。

25 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/11/27(土) 13:11:12 ID:f+8CG+vw [ 635C:072B:F05C:5C3F ]
豊四季市場、もう閉店してます。

26 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/12/04(土) 22:25:11 ID:PWttof8w [ 3AF2:D024:871D:50B5 ]
温浴施設が入るはずだった土地、重機が入って造成工事が始まってた

27 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/12/04(土) 22:46:56 ID:vBH96hfw [ 8E9E:B359:B695:942D ]
>>25
残念です。
そういえば温泉施設計画はなくなったのでしょうか?

28 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/12/05(日) 08:12:11 ID:teNvIcBw [ 3AF2:86D7:55C2:50B5 ]
工事の法定表示板も掲出されてないので何の工事かはまだわかりませんね

29 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/12/05(日) 12:02:27 ID:TcmJwf/w [ 8E9E:B359:B695:942D ]
>>28
そうですか。情報ありがとうございます。
年始に豊四季台団地にある実家に帰るのでチェックしてみたいと思います。

30 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/12/07(火) 09:34:17 ID:eQeZAsmQ [ D73A:0339:B945:256F ]
残ってる団地(六小の並びの辺りとか)はいつ壊す?
まだ住民の方々住んでるよね?

31 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/12/16(木) 06:47:44 ID:yEIqPi/w [ FFEA:7257:4ABE:0E2B ]
来年春までに引っ越しする人多いよね

32 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/12/16(木) 18:26:10 ID:PY7FfelQ [ 0000:6FC4:F3E7:906B ]
郵便局前の空き地
スポーツ施設とコミュニティ食堂が出来るようです。
来年8月まで工事予定

33 名前: 利根っこ 投稿日: 2021/12/16(木) 19:01:10 ID:FeGKY38A [ 3AF2:86D7:7197:50B5 ]
情報ありがとうございます

34 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/02/23(水) 23:20:36 ID:hl8r0lSw [ 0000:6FC4:71AF:B2AE ]
新たにできた団地、入居開始しましたね!

35 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/02/27(日) 08:47:02 ID:TqCAAjrQ [ D73A:0339:A50B:3CB7 ]
粗大ごみがえらいことになってる。

36 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/02/27(日) 14:28:38 ID:TqCAAjrQ [ D73A:0339:A50B:3CB7 ]
郵便局前の空き地、トラブっている模様。
https://i.imgur.com/cFUpFe8.jpg

37 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/02/27(日) 17:33:13 ID:UJY382kQ [ D73A:0339:5FAC:C09E ]
いその印章店跡、内装工事みたいな作業をやっています。

38 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/03/11(金) 23:45:01 ID:DBhAB4xA [ 8E9E:ACA1:1AF1:3CB7 ]
大昔、75号棟に住んでいた者なんですけど、75号棟を含む4丁目の解体工事は始まってますか?
来週訪れたいなと思ってます。

39 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/03/12(土) 03:33:46 ID:g/ZlL3aw [ 0A3C:00B1:7B7B:CF64 ]
退去は終わった
解体はまだ
先日、芝生に積上げられた粗大ゴミから
火事が発生した

40 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/03/12(土) 06:53:11 ID:gVyqVy6w [ 8E9E:ACA1:1AF1:3CB7 ]
>>39
ありがとうございます。
姿を見るにはぎりぎり間に合うかな。

41 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/03/26(土) 15:48:58 ID:A8FvKVPg [ FFEA:686B:4AF1:3136 ]
かやの町にあった、市の体育館施設はなくなってしまったの?

42 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/04/15(金) 16:01:25 ID:kmxh+uvg [ FFEA:7257:4ABE:6759 ]
>>41
なくなってはないですね。
ただし豊四季台団地側からは手前に一軒家が
建っていて見えなくなってるみたいです

43 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/04/15(金) 23:11:20 ID:2ZQKnPOA [ FFEA:686B:4AF1:3136 ]
>>42
ありがとうございます
私の見間違いだったようです
失礼しました

44 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/08(日) 06:32:10 ID:IzVs7Gmg [ 909B:C267:4F29:FDCF ]
ピーコックには何で高齢者が多いんでしょうか?
退去したのに。
マミーマートやベルクではほとんど見ないのに。

45 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/08(日) 09:22:28 ID:pwHuAg2w [ FFEA:686B:4AF1:3136 ]
>>44
まだ残ってる団地の人もいるし、かやの町の方に行くと高齢世帯が多い印象
マミーより徒歩で来る高齢客が多いのかも

46 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/13(金) 16:59:51 ID:37FrVPeQ [ 0000:6FC4:29FA:1FD2 ]
いよいよ豊四季台団地が全てなくなってしまうのですね
とても寂しいです

47 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/13(金) 18:05:10 ID:rTWh/2Jg [ 3AF2:86D7:82CC:50B5 ]
>>46
すべては無くなりませんよ
一部はまだ残ります

48 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/13(金) 18:38:35 ID:/idZ0+Cg [ 3AF2:D024:B9E0:35B3 ]
どこのスーパーが好き?
わたしは、ベルク一択。
ピーコックとマミーマートはたまに行くくらい。

49 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/15(日) 01:06:59 ID:qaozxOKQ [ 635C:D14E:CADF:E949 ]
>48
ベルクは殆ど行かないのですが、ここのウリ、名物?は何でしょうか?

50 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/15(日) 01:33:03 ID:fql9zwXg [ 909B:C267:4F29:35B3 ]
店員さんの対応がよい。
多くの資源ごみの持ち込みができる。
駐車場が屋根つき。

51 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/15(日) 20:26:46 ID:qaozxOKQ [ 635C:D14E:CADF:F5FA ]
>50
ベルクは、何かが特別美味しいとか、凄く安いという事では無いんですね。
お客さんが多い理由が分かりました。だから、私には響かなかったんですね。

52 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/15(日) 21:09:57 ID:RnAagngQ [ 3AF2:86D7:0EC4:50B5 ]
そよ風きらめくこの街に
今日も笑顔が響きあう
巡り会えた 太陽の贈り物
あなたのベルク
暮らしにベルク
Just for your life

53 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/16(月) 10:29:05 ID:eOUy0sTQ [ 909B:AC5C:4F0B:7DBF ]
柏市のベルク行ったことないですが我孫子市のベルク行きました。

54 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/17(火) 05:08:10 ID:zwMmpHPQ [ 909B:C267:4F29:35B3 ]
このスレに書く必要ないね。

55 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/17(火) 07:07:35 ID:8sw+jyxg [ 8E9E:F946:0391:5E14 ]
ピーコックの駐車場が面倒 店の手続き無しで
出られるようにすればいいのに。

56 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/18(水) 12:12:23 ID:3hqErHwA [ 635C:D14E:CADF:F5FA ]
>55
店の手続き無しにする為には、ビッグエーのように駐車場の機械に
打ち込みに行く必要があるので、かえって面倒な気がします。
ピーコックと駐車場の経営者が違うので、完全に無料にも出来ませんしね。

57 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/05/18(水) 19:07:53 ID:zZqamPsQ [ D73A:0339:5FAC:AF55 ]
店内に掲示されていました。
マミーマート柏旭町店内にあった、鎌倉ベーカリー跡で工事やるそうです。
なにかテナントが入居するのでしょうか?

58 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/06/01(水) 15:28:49 ID:GRbpPtKQ [ 3AF2:86D7:06C2:50B5 ]
マミーマート旭町店
鎌倉ベーカリー跡に新しいパン屋がオープン予定
またイートインスペースを潰してクリーニング屋をオープン
導線が狭くなり更に店内ゴチャゴチャ
瓶ボトルとか高く積み上げられてて地震の時は逃げ道なくなるよあの店

59 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/06/02(木) 08:23:50 ID:vAIAy9kQ [ 3AF2:D024:D69D:890C ]
ベルクがいいですね。

60 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/06/09(木) 13:49:54 ID:FocGIOsA [ 3AF2:D024:9131:50B5 ]
団地まつり今年も中止
仕方ないちゃ仕方ないけど、町内会レベルの祭りは開催してもイイような気もする

61 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/07/10(日) 06:28:16 ID:iSg0TQfw [ 3AF2:D024:5AEC:AA26 ]
いそのハンコ屋
バナジュー専門店になってて草

62 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/07/10(日) 14:06:03 ID:hx1YNxWg [ 8E9E:B359:B695:E97F ]
>>60
残念

>>61
場所的に人が来るのか不安

63 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/07/12(火) 02:42:51 ID:fvMaDPLw [ 0A3C:6C07:3826:9511 ]
ベルクは

ベルクの歌を歌えれば入社できるよ。

64 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/08/06(土) 16:51:01 ID:6YpVOnbw [ 0A3C:D3F4:BF45:FC96 ]
残りの団地(84〜98)は4年後に壊すって人に聞いたけど、どうなのかな??

65 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/08/25(木) 10:38:39 ID:vO2+FeMA [ 0A3C:6C07:7EAD:06BE ]
壊すのが4年後?
じゃあ立ち退きは3年後てこと?

66 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/09/03(土) 16:36:38 ID:8yIxKaKA [ 3AF2:F167:64CB:AA26 ]
団地商店街にパン屋さんの出店情報です
10月くらいに床屋の横くらいの空きテナントにオープンらしいです
頑張って欲しいですね

67 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/09/04(日) 09:16:44 ID:4jwcLcSg [ D73A:0339:A50B:3CB7 ]
大丈夫かなぁ。ピーコックにもパンコーナーあるし。
弁当屋の方が儲かりそう。

68 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/09/18(日) 21:23:00 ID:7CfnovIw [ D73A:0339:5FAC:1C74 ]
78・79号棟の芝生に生えていた松が伐採されましたね、いよいよ建物解体ですね。
ついでに県道沿いの歩道が、拡幅されるといいのですが。

69 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/09/19(月) 01:36:06 ID:UyF8mC9w [ 3AF2:0506:0140:AA26 ]
それは柏市というか役所の対応次第
URは歩道のセットバック分を市が買い上げてくれれば幾らでもどうぞって感じでしょ

70 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/11/13(日) 12:01:39 ID:HAi02UGw [ 8E9E:B359:B695:9E49 ]
ピーコックがある商店街の一区画に
わとか食堂(和食、中華)
ダンロップスポーツクラブ24
が出来るようです。

71 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/11/17(木) 07:10:41 ID:MfwVsPPQ [ 3AF2:0AC9:B14C:9B1C ]
商店街のパン屋、HPを見ないと営業日がわからない。

72 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/04(日) 15:11:11 ID:9Ak1D23w [ 8E9E:B359:B695:9E49 ]
https://lp.dunlopsportsclub.jp/toyoshiki/
ダンロップスポーツクラブ24豊四季

〒277-0845 千葉県柏市豊四季台4丁目1−1 ダンロップスポーツクラブ24豊四季

73 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/23(金) 00:10:27 ID:aoaedKYQ [ 3AF2:CF06:177C:AA26 ]
↑コレのせいで歩道が狭くなったね
 カート押して歩く高齢者や杖をついて歩く人も多い地域で、歩道を狭める開発はどうかと思う

74 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/24(土) 11:06:47 ID:T0tmyFVw [ F18E:268A:6C11:BEA7 ]
開発中の一時的な制限は致し方ないと思うがね。
安全対策として必要な面もあるし。
それに狭くなったといっても電柱1本分くらいでしょ。
URの再開発でも通路自体が一時的に通れなくなったこともあるし。

75 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/25(日) 00:19:00 ID:hABpclJA [ 3AF2:0AC9:3A4E:AA26 ]
>>74
実際現場も見ずに上から目線で語るなよ
一時的な制限段階の話しなんかしてねーから
すでに外構区画は設定されていて、バス停のところが極端に狭くなってるから危ないって言ってんだよ
オマエの頭の中のヨタ話なんか誰も求めてないから

76 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/25(日) 15:36:54 ID:knMsRgyQ [ 8E9E:B359:B695:9E49 ]
今日、豊四季ファーマシーでドラマ撮影してましたが、何のドラマかご存知の方いらっしゃいますか?

77 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/25(日) 18:04:38 ID:VrZ9mbiw [ 3AF2:CF06:BD5C:AA26 ]
聞いてくだされば良かったのに...

78 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/25(日) 21:05:17 ID:qAK8+Xcw [ 93DC:9E8B:3882:B78B ]
1月からの日曜劇場ですね。ココファンのスタッフに聞いた方がいました。

79 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/26(月) 07:42:09 ID:9F+XnH5A [ 93DC:9E8B:3882:B78B ]
>>76
1月からの日曜劇場ですね。ココファンのスタッフに聞いた方がいました。

80 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/26(月) 08:18:32 ID:1kdn9B0w [ 8E9E:B359:B695:9E49 ]
>>79
ありがとうございます!

81 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/28(水) 12:49:03 ID:yCPvxXKg [ 909B:AC5C:4F0B:8959 ]
豊四季診療所で撮影していました。
妻夫木のドラマかな?

82 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/30(金) 10:39:37 ID:7mZIOdbA [ F18E:268A:6C11:BEA7 ]
>>75
外構って予定図ちゃんと見てるか?
更地にして以来の区画と何ら変わらんぞ?

83 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/30(金) 12:56:19 ID:iNLAl5mA [ 3AF2:CF06:F85A:AA26 ]
>>82
関係者乙

84 名前: 利根っこ 投稿日: 2022/12/30(金) 14:08:58 ID:UGccsO0g [ 0000:6FC4:1B6C:6394 ]
ドラマ何話に出るんだろう
あらすじだけ見ると自分の嗜好からは外れている感じだけど、ロケ目的で見よっと。録画もしちゃうと

85 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/01(日) 01:52:45 ID:1P4QSk+g [ 909B:C267:4F29:1E11 ]
商店街
前は飲食店がいくつかあったけど、今は一つもない。
あれば賑わうだろうに。
あと、駐車場のゲートはいらない。

86 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/07(土) 21:49:38 ID:0Z6X9RZg [ D73A:0339:5FAC:29C3 ]
豊四季ファーマシーで撮影していたとゆうドラマ
自分は、これだと聞いたけど

日本テレビ ブラッシュアップライフ 1月8日夜10:30〜11:25

87 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/08(日) 18:49:33 ID:j12IY5tQ [ 0000:6FC4:54FE:6394 ]
日テレのドラマは流山フィルムコミッションが付いてるみたいだから年末撮影できる近隣地として白羽の矢が立ったのかもね
両方録画しよっと

88 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/08(日) 22:10:33 ID:+GT9ObJw [ 3AF2:0AC9:70BA:AA26 ]
どっちなんだ?

89 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/09(月) 13:09:20 ID:7sPp0B4Q [ 0000:6FC4:11D7:E1EC ]
ドラマどっちにも出てこなかったけど、まぁ年末撮影だからもう少し後かもね出てくるの
話題にあがってる2つのドラマだと日テレの方に出てきそうな雰囲気あるけど、別の団地で撮影してるからわざわざ豊四季台団地来るのかなって疑問も。

90 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/16(月) 20:40:34 ID:pcMQz5ZQ [ 0000:6FC4:BF63:E1EC ]
>>86
昨日の放送に出てましたね。
ドラマ内では薬局だったけど豊四季ファーマシーってところも同じなのかなと思いました
薬剤師の主人公の勤務先になっていて外観と待合室、もファーマシーっぽかったけどクスリ保管してるところはどうかな〜
休憩所みたいなところは別の所みたいな気がしたけど、一般の人ははいれないからわかんないですね。
来週の予告にも出てたけど撮影は年末の1回っぽいからドラマで出るのは来週と今週の2回だけかもですね

91 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/18(水) 21:35:37 ID:X15dgoDg [ D73A:0339:5FAC:9A48 ]
今日の日経新聞夕刊10面に、豊四季台団地が紹介されています。

92 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/01/18(水) 23:12:43 ID:FmNGWiYA [ 635C:072B:19D4:4486 ]
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC228L60S2A221C2000000/
これですね

93 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/02/11(土) 16:09:41 ID:p/p4TE1A [ 8E9E:B359:B695:DEB7 ]
ダンロップジム良さげですね!
ピーコックもマックスバリュとかになって24時まで営業したら買い物も出来てサラリーマンにはいいですね!

94 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/02/12(日) 13:35:26 ID:gKIW6yqg [ 3AF2:D024:E26E:5C4D ]
ピーコック微妙にお高いんだよな

95 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/02/16(木) 16:37:34 ID:X03U3geA [ 0000:9171:B785:C151 ]
>>93
ピーコックとマックスバリュは、運営会社が違うので、そう簡単にはいかないでしょう。
同じイオングループではありますが。

96 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/02/27(月) 04:28:47 ID:U09wqMkA [ 8E9E:B359:B695:3A39 ]
そうですか、残念です。

97 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/14(火) 22:35:01 ID:V1A2aOsg [ 0000:6FC4:7C88:52F4 ]
ピーコックは惣菜の種類が豊富で美味しいと思う、マミマより

98 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/15(水) 04:37:59 ID:OH5Up3tQ [ 909B:C267:4F29:A34E ]
ベルクが一番好き。
ピーコックはゲート式の駐車場が面倒。
駐車場のレイアウトも不便。
広いのに出入りがまっすぐできない。

99 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/15(水) 23:42:39 ID:xL8z+WUA [ 635C:AABA:4561:CBDD ]
さすがに団地のど真ん中にある駐車場をフリーにはできないだろうけど、
レイアウトは変だよね。
そんな止まってないから突っ切るけど。
直角に曲がって精算厳しい。

100 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/16(木) 07:48:36 ID:OFHz6Vqg [ 3AF2:0AC9:6DBB:AA26 ]
駐車場の不便さから結果的に路駐が増えて、大型バスも通るし横断帯も近いし危ない
ピーコックはとにかく何でも高いしレジ列も酷い
やはり安定して利用出来るのはベルクかな
マミーマートは野菜も精肉もまとめ買いは安いけど、あとは普通か割り高

101 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/18(土) 13:12:09 ID:W/hNERrQ [ 635C:072B:19D4:1CDD ]
ベルクの書き込みたまに見掛けるけど、豊四季台に住んでる人が本当に行ってるのか疑問。
そこまで安くも丁寧でも無いのに、わざわざあそこまで行くか?
内部の人が宣伝してる気がする。

102 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/18(土) 13:32:19 ID:bfj68wjQ [ DC6C:1BED:0E8B:8966 ]
ベルクスじゃなくてベルクでしょ?
豊四季台公園から柏中通りを通って車で2分
わざわざ??

103 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/18(土) 13:40:11 ID:hIZCqGlQ [ D73A:0339:FD58:4486 ]
おそらく区別がついていないよ

104 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/18(土) 16:38:13 ID:W/hNERrQ [ 635C:072B:19D4:1CDD ]
車使うなら他のもっといいスーパーに行くよ。普段使いのスーパーなら徒歩で行く。

105 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/19(日) 05:52:49 ID:KdCrByuw [ 909B:C267:4F29:A34E ]
ピーコックは駐車場の出入りをまっすぐできるように改造すれば、少しは使いやすくなると思う。
なぜ曲がらなければならない場所に出入り口をつけたのか?
望ましくは、ゲートもなくしてほしい。

106 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/19(日) 07:59:54 ID:c5aImrvA [ D73A:0339:A50B:3CB7 ]
無料化したら近隣住民が不正駐車するからダメでしょう。
わざと使いづらくしたのかも。

ところで、わとか食堂って美味しいですか?

107 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/19(日) 17:12:15 ID:Z6GMhgGg [ 3AF2:D540:BA93:CBDD ]
わとか食堂は高くて普段使いできない

108 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/19(日) 18:52:50 ID:BVMMnncg [ E36A:C197:77AF:2E43 ]
わとか食堂、一番安い定食でも1,200円近くするので、敷居が高いですよね。
せめて、800円以内の定食が欲しい。

109 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/20(月) 05:38:28 ID:VgVVRCyQ [ 3AF2:CF06:46A4:A34E ]
わとか食堂はおいしいです。
質問に答えない人が多いですね。
社会人ならこの値段を高いなんて情けないですね。

だけど、食器を客に下げさせるのはやめてほしい。
あれは学食レベル。

110 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/20(月) 10:16:51 ID:ndUZl7uA [ 3AF2:86D7:5D0E:CBDD ]
社会人かどうかはどうでもよくて、唐揚げ定食で1000円超えますと言ったら
世間相場的にも高い部類でしょう

111 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/20(月) 10:22:52 ID:gpzPUq5w [ D73A:0339:FD58:4486 ]
美味しいですか?おいしいです
ってAIの方がマシやね

112 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/03/27(月) 21:10:57 ID:S0giOg3w [ 0000:6FC4:1706:78CA ]
ベルクはよく玉ねぎ黒くなってるハズレ引いたから、ここで買うのやめた。
月初めと隔週くらいでとんかつ安くなるからよく買ってる。
イートインスペース復活したから買い物帰りに外の風景見ながらティーブレイクしてから帰ってる。
買い物自体はベルクスを主体にしてる。

113 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/04/02(日) 10:10:20 ID:Wz1PLzJg [ 8E9E:B359:B695:F6D2 ]
うちのおかんも、よくピーコックとベルクとマミーマート使い分けてますね。

114 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/04/02(日) 11:47:58 ID:kXPSYBHQ [ 3AF2:0AC9:3BB2:A34E ]
ベルク
基本的にみんな好き

マミーマート
酒はポイントはつかないが、ものによっては安い

ピーコック
昔からあるので愛着があるが、駐車場が面倒なので
あまり行かない

115 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/04/11(火) 19:15:35 ID:AaBaM4pg [ 0000:6FC4:6317:C48E ]
小学校の横の道通れなくなって不便になった。

116 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/04/11(火) 23:54:53 ID:czsMKViQ [ 93DC:60B9:29D9:1CDD ]
横断歩道が寂しそう。

117 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/04/12(水) 16:29:54 ID:FalCOHZw [ 3AF2:0506:68AA:2E6B ]
わとか食堂は原則無休だけど、時々臨休する。
利用者としては、定休日があったほうが利用しやすい。
働く人もそのほうがいいと思うが。

118 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/04/22(土) 18:47:20 ID:Y52U9CIA [ 8E9E:B359:B695:F6D2 ]
>>117
ワンコイン定食とかありますか?

119 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/04/23(日) 02:41:22 ID:YrMioOuQ [ 635C:AABA:4561:CBDD ]
>>118
ないよ
基本1000円超え

120 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/05/16(火) 22:17:20 ID:ft5SpicA [ 0000:6FC4:19F8:6DDA ]
土曜日ベルクのチラシ入ってなかったからもうケチって入れない地区になっちゃったのかと思ったら、今日ちゃんとチラシ入ってた
まあネットで見れるけどね

121 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/05/17(水) 00:37:52 ID:jwKIxZGg [ 8E9E:B359:B695:F6D2 ]
>>117
夜9時半までやってるんですね!

122 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/05/18(木) 12:15:13 ID:8RjVyo+A [ 3AF2:0AC9:007E:E477 ]
夜は混んでいるのかな?
スポーツクラブ帰りの利用があるのかも

123 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/05/18(木) 15:38:06 ID:fEyH4c7Q [ 3AF2:D540:67C0:2C23 ]
まったく
運動直後に大きめの唐揚げを食おうとは思わないのかもね

124 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/05/18(木) 21:18:49 ID:eeWlln3Q [ 3AF2:D024:E580:F6D2 ]
>>122
お酒の提供もあるし、普通に飲み屋として利用する人もいるのかなと思いましたが。
朝も9時半からモーニングやってていいなと思ってたら今週16日から11時からのオープンに変更したようですね。

125 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/05/26(金) 20:09:01 ID:AfjpjrSA [ 3AF2:D024:1684:F6D2 ]
GW開けからマンション入居始まりましたね。6小の学生が増えているようです。

126 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/06/28(水) 17:36:39 ID:FEinqLag [ 0000:6FC4:B8AC:BBA6 ]
ピーコックにセルフレジ導入されてた
ベルクとかベルクスにも入れてほしいところ。

127 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/06/28(水) 19:45:18 ID:ZKHgX6dA [ 3AF2:CF06:55C5:5F7C ]
団地の高齢者利用がとりわけ多いピーコック豊四季台でフルセルフ導入は逆に不便というかレジ待ちが更に悪化してる
しかも現金決済出来るのは2台だけ
まぁ私はキャッシュレスだから大行列横目にスルー決済だけど

128 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/07/12(水) 17:43:52 ID:e+GaL9yA [ 8E9E:B359:B695:F6D2 ]
カスミストアもセルフだし、イオン系はセルフ促進してるんですかね。

129 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/07/12(水) 17:52:16 ID:U31ikWOQ [ D73A:0339:FD58:6566 ]
いまどきコンビニでもセルフだもん

130 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/07/12(水) 19:57:31 ID:V1gXzBaQ [ 3AF2:CF06:BA0E:5F7C ]
コンビニは大抵セミセルフでしょ
フルセルフの話しをしてるのよ

131 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/03(木) 21:43:51 ID:4sYPFmuA [ FFEA:217A:73FF:1779 ]
別スレにも書きましたが、
ミニストップ柏しこだ店が8月から24時間営業を再開しました。

132 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/04(金) 12:34:24 ID:GO4KCIpQ [ 3AF2:0AC9:6451:B241 ]
団地商店街駐車場は夏は暑すぎる。
特に夏はベルクの屋根付き駐車場に限る。

133 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/05(土) 06:30:55 ID:TsFwxjnA [ 93DC:60B9:29D9:44F1 ]
>>132
激しく同意

134 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/06(日) 11:00:31 ID:+Gr1QdJg [ 909B:C267:4F29:4371 ]
家のポストに投函禁止と貼っているが、最近これを無視して投函するのは日本共産党だけ。

135 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/06(日) 12:00:38 ID:YtKEJBKw [ D73A:0339:A50B:CDEE ]
ダンロップの裏あたりで投票所無料送迎とかやってる人たちがいたけど何アレ?

136 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/06(日) 16:48:35 ID:OzxclyqQ [ 0000:6FC4:6AED:E750 ]
ピーコックのセルフレジ、確かに現金2台だけは少ないかな
この間雑誌1冊だけ買った時利用したけど、1台はばーちゃんと娘みたいなコンビがまあ量もあったんだろうけどほぼ独占状態天国1台しか稼働して無い状態で前に一人だけ居たけどえらい時間かかった。
たぶん普通のレジの方が早かった
キャッシュレスの方は空いてた
現金のセルフレジもう1台ほしいなって思った。

137 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/06(日) 17:22:02 ID:RxEN69Hw [ CABC:4120:F21B:256F ]
イオンペイ以外のQRコード決済が使えない実質クレカとWAON専用レジなんだからあんなに台数いらないよね

138 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/07(月) 06:38:25 ID:e8sT/uRw [ 3AF2:CF06:8380:4371 ]
ベルクは、少額専用レジを作ってほしい。

139 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/17(木) 16:31:26 ID:RsfQLRZQ [ D73A:0339:A50B:1F14 ]
高橋水産明原店が8/6で閉店、ちょっと悲しい。

140 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/18(金) 08:24:02 ID:L42Fyusw [ 3AF2:D540:0DE2:BAA3 ]
わとか食堂がもうちょい使える店だったらよかったけどね

141 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/08/18(金) 16:22:48 ID:JeVwInQg [ 3AF2:CF06:1578:874C ]
>>139
人はいってたのに残念ですね

142 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/05(火) 08:24:42 ID:bnta94pA [ 3AF2:FD68:79E8:A38B ]
くつろ樹のそばを食べたいが、夜は予約だけなのね。
昼に行こう。
カフェもあるんだ。

143 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/05(火) 10:10:46 ID:KAvOjYaA [ 3AF2:CF06:876C:C1C6 ]
>>142
ぜひ乾燥教えてください!

144 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/05(火) 11:26:46 ID:GIJOfAgA [ 3AF2:FD68:0339:A38B ]
おいしいですよ。
わたしはわとか食堂もおいしいと思います。
でも、食後に食器をかたづけないといけないのは給食みたいで嫌い。

145 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/12(火) 23:27:05 ID:z8XYqJ5w [ 635C:70A9:5DA9:DB13 ]
団地循環の柏駅のバス停が変更になるって聞いたんですけど、詳しく分かる方、いらっしゃいますか?

146 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/13(水) 01:48:23 ID:Bx6pyj0Q [ 909B:C267:4F29:7252 ]
すみませんが知りません。
なお、柏駅の時刻表示は不正確で、次発バスの時刻が掲示されることがあり困ります。

147 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/13(水) 22:01:00 ID:P1ibq6DQ [ D73A:0339:A50B:1F14 ]
スマホで東武バスのバス現在位置情報をブックマークしておくと便利ですよ。

148 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/14(木) 00:28:08 ID:W8TXd65Q [ 635C:A254:ADA0:DB13 ]
柏駅西口の1番バス停だったのが、3番になるみたいですが、混乱しますね。

149 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/14(木) 08:10:11 ID:65wBcK8A [ 3AF2:D024:94FB:9F90 ]
どこかで告知されてるの?それ

150 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/14(木) 08:47:56 ID:WGuV3uNQ [ 3AF2:D024:7994:C1C6 ]
もう20年近く前ですけど朝の豊四季台団地循環の一部は高島屋前が終点でしたね

151 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/14(木) 14:17:26 ID:W8TXd65Q [ 635C:A254:ADA0:D6F6 ]
バス乗場の件、HPに載りましたので、ご覧になってください。

152 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/14(木) 14:43:56 ID:DYveHH0A [ 8E9E:B359:B695:C1C6 ]
>>149
https://www.tobu-bus.com/pc/topics/detail.php?key=01926

https://www.tobu-bus.com/uploads/files/%E6%9F%8F%E9%A7%85%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B.pdf

2023.09.14 UP
9/26 柏駅西口のりば変更について
東武バスセントラル叶シ柏営業事務所では、2023年9月26日(火)の始発便より
柏駅西口の「のりば」変更(入替)を実施いたします。ご利用の際は、お間違えのないようご注意ください。

行 先           (旧)のりば ⇒ (新)のりば
【柏01】豊四季台団地循環       @番のりば ⇒ B番のりば

【柏02】市内循環           B番のりば ⇒  @番のりば
【柏06】免許センター・流山駅東口 B番のりば ⇒  @番のりば
【柏16】免許センター    B番のりば ⇒  @番のりば

153 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/14(木) 14:49:20 ID:DYveHH0A [ 8E9E:B359:B695:C1C6 ]
10/21(土)10〜15時に【とよしき秋のダンチまつり】やるそうです!
場所は23号棟 集会所周辺。

詳細は後日、団地内掲示板

154 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/14(木) 20:30:54 ID:65wBcK8A [ 3AF2:D024:94FB:9F90 ]
なぜ今日発表のお知らせを昨日知ってるんだ?

まいいや。
運行頻度の高い路線を微妙な位置の3番から移動させたいってことなのかな。

155 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/14(木) 21:49:27 ID:W8TXd65Q [ 635C:A254:ADA0:D6F6 ]
>>154
火曜日には乗り場に貼ってありましたよ。

156 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/15(金) 01:16:51 ID:EW1JTiHg [ 8E9E:B359:B695:C1C6 ]
>>154
高齢者が多いから手前にしたのかな?

157 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/15(金) 17:00:45 ID:DhA3UskQ [ 3AF2:86D7:1AB8:9F90 ]
高島屋の中はなぜかエスカレーターが2階から上ばっかりで
1階と行き来できるのが少ないんだよなぁ

158 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/15(金) 17:45:22 ID:EW1JTiHg [ 8E9E:B359:B695:C1C6 ]
>>157
マクドナルド潰せば出来そうでが、費用対効果なさそうですしね。

159 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/15(金) 18:16:57 ID:DhA3UskQ [ 3AF2:86D7:1AB8:9F90 ]
>>158
今から作ろうとするとそうなりますよね

160 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/17(日) 02:45:50 ID:zUtMjF7w [ FFEA:5403:D2E8:C6C9 ]
あのマクドナルド、宝くじ、ATM、たいやき屋の並びは1階?半地下?
東武線の線路はその上?

161 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/25(月) 17:01:20 ID:F0oBdBrw [ 3AF2:CF06:427F:C1C6 ]
篠籠田のうなぎ屋近くにローソン出来るそうですね。これかれ工事で来年完成予定。

162 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/26(火) 17:14:44 ID:rdqTezGg [ 3AF2:FD68:6C8F:2A93 ]
テスト

163 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/29(金) 09:45:23 ID:XqcHOZiw [ 0000:6FC4:F4F9:0EDE ]
マミマの前の道流山の方に向って行って右手にハードオフのある向かい、以前は運送会社だったけど28日からセブンイレブン開店って書いてあった。
あの通りだとちょっと柏の方に戻った向いにファミマあるけど、まあ上りと下りで違うから客はいる見込みあるのかな。

164 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/29(金) 16:10:56 ID:qh5OhfoA [ 3AF2:0AC9:446E:A80F ]
コンビニとドラッグストアは飽和状態です

165 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/29(金) 19:18:12 ID:IRQL9AXA [ F18E:4636:BE6C:8062 ]
見に行ったコンフォール豊四季台の部屋が2代前の方が病死された所だそうですが、もはや病死なら気にしても仕方ないですかね?団地の場合かなりの部屋がそんな感じでどこかで病死が発生してるんでしょうし…

166 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/29(金) 19:31:58 ID:l/9pk+mw [ DC6C:D87F:930E:0CAA ]
病死、孤独死の部屋なんてまったく気にしない。それを気にしたら病院のベッドなんて横になれないし
それよりも上の階の足音とかテレビの音が大きいとか、トラブルメーカーがいるかどうか

167 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/29(金) 19:32:43 ID:QHonNdmA [ 3AF2:86D7:766F:FA06 ]
そう思う

168 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/29(金) 19:45:56 ID:0xnFHBMw [ 8E9E:B359:B695:C1C6 ]
>>165
殺害現場なら気にするけど、孤独死、病死は気にしないですね。
一応は、心の中で亡くなられた方へのご冥福を思うけど、それ以上はないです。

169 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/29(金) 20:52:16 ID:IRQL9AXA [ F18E:4636:BE6C:8062 ]
ありがとうございます。確かに高齢の方が多く住んでる場所ですし、ご病気で亡くなられたから空きが出たというのは良くあることなんでしょうし気にするだけナンセンスってことなんでしょうね。しかも1人間に挟んでいますし。

170 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/09/30(土) 17:54:35 ID:R/7CKQRg [ CABC:4120:F21B:256F ]
高橋水産だったところが内装工事?してたけど何かできるのかな?

171 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/11/03(金) 19:04:56 ID:VOTMc9yw [ 0000:6FC4:85C2:5C1E ]
閉鎖されてる小学校の横の道外から見る限りは形になってますね。
まあ使えるようになるのはまだまだ先だろうけど。
あの道もしかしてなくなるんじゃって思ってたから、今はほぼ意味をなさない連結してる横断歩道がいつか日の目を見ると思うと感無量
とまで言うと言い過ぎかw

172 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/11/15(水) 07:12:22 ID:Pk3tG3QQ [ D73A:0339:A50B:8282 ]
水道の圧力が低くなっている感じがする。
シャワーの水量が少ない…。

173 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/11/15(水) 15:12:45 ID:GlwHuDog [ 3AF2:0AC9:862D:832D ]
湯沸かし器ががんばるからじゃない?

174 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/11/30(木) 22:01:57 ID:tpZEh9pg [ FFEA:F36A:8D64:190D ]
先日、かなり久し振りに豊四季台団地の商店街に行きました。
以前の面影が全く無いほど変わっていましたが、
ハマジマ書店が残っていたんですね(もちろん店舗はリニューアルされて)。
町の小さな書店は厳しい時代ですが、頑張っていただきたいです。

175 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/12/01(金) 07:35:21 ID:H9urGtBg [ D73A:0339:A50B:8282 ]
団地の本屋さんは教科書販売や図書館に本をおろしたりするのが本業だよ。

176 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/12/05(火) 16:16:03 ID:/cf7KDKw [ 0000:6FC4:1766:85F4 ]
月曜発売の雑誌(ポスト)次号発売されるギリギリの日曜日にハマジマ書店に買いに行ったら休みでちょっとがっかりしました。
まあ仕方ないんでしょうが
ポストは無事ピーコックで買いました。

177 名前: 利根っこ 投稿日: 2023/12/05(火) 16:25:50 ID:/cf7KDKw [ 0000:6FC4:1766:85F4 ]
昨日工事やってなかったんで更地になったところ何枚か撮りました。
1枚目
小学校横のマミマ前の道路につながる道。
小学校前の道路開放されてたのでここ通れるように鳴ったのかと思ったら、まだでした。
2枚目
小学校前の開放された道。
銀杏の木伐採されて、ちょっと悲しいです。
3枚目
マミマの交差点信号渡って小学校の方を向いて道路沿いの更地になったところを。
4枚目
小学校の方から逆にマミマの方を向いて。
5枚目
工事してなかったまだ囲われている更地をピーコックの方を向いて。
https://i.imgur.com/zFiiWay.jpg
https://i.imgur.com/EZWl3ej.jpg
https://i.imgur.com/JHi6r20.jpg
https://i.imgur.com/FrQcr5y.jpg
https://i.imgur.com/AS6FTVj.jpg

178 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/01/28(日) 20:41:22 ID:F/AO94Rg [ 0000:6FC4:60BB:2342 ]
小学校横の道開放されてたけど、その先の丁字路右に曲がる道はもうないみたいでピーコック行くのとか左からグルっと回らなきゃ行けなくて、
マミマの信号の方からでいいかな、とか思った。

https://i.imgur.com/WvIwjQr.jpg
https://i.imgur.com/JuceS09.jpg

179 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/01/28(日) 23:52:54 ID:jycELtVw [ 3AF2:D024:1315:5436 ]
>>178
その草から行けないんですかね?

180 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/01(木) 13:32:25 ID:r9JMyCNA [ 3AF2:0AC9:2631:580E ]
水道が市営に切り替えになって値上げするんだってね
共産党のキレ気味チラシが入ってた

181 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/02(金) 16:58:25 ID:qiGTZ7EQ [ 0000:6FC4:853A:2342 ]
>>179
右の草の方はこんな感じに
というかここ道じゃないからね
https://i.imgur.com/diWwy3D.jpg
道なりにちょっと行くと98号棟と99号棟の間にある自転車置き場に抜けるけもの道みたいなのあるけど、これ通っていいかはちょっとわかんないや(笑)
https://i.imgur.com/KGcoKQs.jpg
https://i.imgur.com/ojyYE7n.jpg

普通に道なりにグルっと回って98号棟の前の道をずっと行くとピーコックの前に出るから、以前よりほんの少し遠回りになったのかな…
https://i.imgur.com/iM5Pywp.jpg
https://i.imgur.com/ldA2pNj.jpg

182 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/02(金) 18:08:12 ID:Ay9NfoIQ [ 3AF2:D024:6A04:5436 ]
>>181
良いか悪いかは別として30年前くらい(まだ各階段に自転車置き場がない頃)は普通に草むら歩いてましたね。

183 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/03(土) 07:32:12 ID:6Ueejmqg [ D73A:0339:A50B:461B ]
>>180
当初コンフォールは市営になる予定だったが共産党が圧力かけてUR水道のままにした。
おそらくURは水道設備の老朽化を見込んで裏で市営に切り替える準備は進めていて、
建て替え事業が完了する3年後にUR水道を廃止することにした。
それで成果を潰された共産党が発狂している。
老朽化した設備をリニューアルするコストを考えると市営への切り換えは妥当だと思う。
市営になると上水道料金が倍以上になるけど水道って元々安いから家計に大きな影響はないかな。

184 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/03(土) 09:31:26 ID:hc1lrfPA [ 3AF2:D024:BA15:5436 ]
>>183
そのまま柏市に移譲すれば良いと思う。

185 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/03(土) 10:01:11 ID:AhKOTKnA [ D73A:0339:FD58:E4D8 ]
団地の浄水施設ってオンボロなんでしょ?
市の負担になるだけじゃん

186 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/03(土) 13:03:21 ID:ahv3SOHA [ 3AF2:8B76:EBA0:580E ]
いきなりこの大規模団地で市の水道使い始めて大丈夫なのか?とは思うけどね
まぁ確認したうえでやろうとしてるんだろうけど

187 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/03(土) 14:38:18 ID:HuDwvycQ [ 3AF2:CF06:6E86:5436 ]
>>185
確かに負の遺産にしかならないなら買い取らないですね💦

188 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/03(土) 19:21:52 ID:6Ueejmqg [ D73A:0339:A50B:461B ]
60年前の設備をそのまま使用してますからね。

189 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/03(土) 19:44:51 ID:gw2y5z8A [ 3AF2:0506:C0B7:5436 ]
昔、第二団地出来る前は施設から滝のような音が聞こえて、なんとなく観光気分になってました(笑)

190 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/05(月) 07:34:20 ID:PeA/uZ9A [ 93DC:0C39:8903:0E8D ]
第二団地…
そこに引っ越す って言ってた同級生は羨望の的だったな
7小でのお話

191 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/03/09(土) 02:15:07 ID:OK7D3ZGQ [ 635C:02C1:9A16:5AB6 ]
セオサイクル、閉店しちゃうんですね。
これからパンクしたらどこに持って行けばいいのやら。

192 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/03/09(土) 06:51:08 ID:Njc62HBw [ 93DC:60B9:29D9:B02B ]
公式HPに出ていますね。
あそこは昔怖い人たちの事務所でしたけれど、自転車さんになってからは安心して前を歩けるようになったのに。
残念。

193 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/03/19(火) 07:25:55 ID:FKv2WdZw [ 3AF2:8B76:FA2B:4E13 ]
モニター付きインターホンに変えろっていう署名用紙が入ってた
それはいいけど、なぜそこに政治家が絡むんだ?

194 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/03/20(水) 01:34:27 ID:EE97eGOQ [ 909B:C267:A20C:18FA ]
そんなの付けたいのが個別で工事すれば済むことだよね

195 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/03/20(水) 20:23:25 ID:H+Lh+RVg [ D73A:0339:A50B:5907 ]
どーせ共産党でしょ。
水道の件がコケそうだから次の活動ネタ。

196 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/03/21(木) 00:54:58 ID:pQe3u3JA [ 909B:C267:A20C:18FA ]
やっていることが社会主義的でこわいよ
強酸には武闘派と穏健派がいるけど、柏は間違いなく武闘派だな
街宣車で住宅街大音量流したり

197 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/03/21(木) 11:45:45 ID:j3EZZvjg [ 0000:3FA4:C980:4E13 ]
自治会とか住民有志とかなら分かるけど共産党がとりまとめる意味が分からん
しかも団地に住んでないし

198 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/03/21(木) 13:06:32 ID:07A+YRnQ [ 3AF2:0506:3628:5436 ]
>>197
ご老人からの支持政党ですからね。
建て替え後の団地はカメラありますね。
自分が小さいときはボタンだけのブザーでしたね、懐かしい。

199 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/05/20(月) 06:37:59 ID:y1SFHYGg [ 3AF2:0AC9:25C6:D87A ]
ピーコックストア ベルク マミーマート どこが好きですか?

200 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/04(火) 19:46:22 ID:FeBwkKgA [ 3AF2:8B76:CEFA:195D ]
ベルクで資源ごみ捨てられるので助かっています。

201 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/04(火) 21:23:41 ID:0pKuptpQ [ 0000:6FC4:397B:2342 ]
ベルクにはペットボトルにびんと缶、牛乳パックと色々持ってってますw

202 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/05(水) 03:56:50 ID:pQS+295w [ 3AF2:0AC9:845E:04CC ]
豊団スレ統合されちゃうの?
団地も解体されてスレも無くなっちゃうのか….
残してくれ〜!

203 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/05(水) 06:23:29 ID:7OTBA1kg [ 3AF2:0AC9:8EA5:2EF7 ]
向原住宅バス停の裏にでかいマンション建てようとしてるよね
あそこって店はできるのだろうか
柏駅エリア最大級とか言ってるけど

204 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2024/06/05(水) 12:37:46 ID:nzhBJIrA [ 3AF2:8B76:2DEC:195D ]
豊四季台団地スレを柏駅西口スレに合併する話が出ていますが、皆さんの意見はどうでしょうか?

☆★ まちBBS関東板 自治スレッド4 ★☆
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1597189510/59-60

205 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/05(水) 12:56:52 ID:oxHsqu8Q [ 3AF2:86D7:6DDC:A9F0 ]
団地の話含め、幅を広げていいと思いますが
もし今後統合する場合は、
スレの検索しやすさも考慮が必要と思うので
「柏市西口方面・豊四季台周辺スレ」
という風に改めて立てるのも一つかなと思います

206 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/05(水) 13:12:33 ID:7OTBA1kg [ 3AF2:0AC9:8EA5:2EF7 ]
西口って6号より駅側を指すことが多い気がするので、何か違和感がある
スレタイに豊四季台が入るなら分かりやすい
ただそうなると明原は?とか細かい話になってきそう

207 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/05(水) 13:23:18 ID:oxHsqu8Q [ 3AF2:86D7:6DDC:A9F0 ]
明原に西口第一公園もあるし、
西口方面、周辺ってことで広く考えれば良いかと

208 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/05(水) 13:39:47 ID:mLeTHauA [ 3AF2:D024:F1DF:5436 ]
>>205
柏駅西口ではなく柏市西口なんですよね。
たぶん柏駅西口の間違えだと思いますが、
今後帰るタイミングで柏駅西口・豊四季台方面と見直せるといいですね!

209 名前: 緑のたぬき ◆Tanukir0Is 投稿日: 2024/06/05(水) 13:46:57 ID:nzhBJIrA [ 3AF2:8B76:2DEC:195D ]
もし統合するなら、
【豊四季台】柏駅西口方面スレ Part9【あけぼの】
みたいなタイトルにすれば、間の明原も含む感じになるからいいかも?

210 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/05(水) 14:00:12 ID:HUSNcYKQ [ 3AF2:86D7:783D:A9F0 ]
豊四季台スレがPART9だから、
PART10にしちゃってもいいんじゃないですかね

柏 あけぼの でググったら、
我孫子寄りの あけぼの山農業公園が出てきたw

211 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/05(水) 14:20:20 ID:ibYSDPSw [ 3AF2:86D7:977A:A9F0 ]
【豊四季台】柏市西口方面スレ Part【柏中通り】
とか

212 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/08(土) 08:58:42 ID:Mgyma2HQ [ 3AF2:D024:4FEA:5436 ]
マンションが新たに出来ますね!
https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-kashiwa389/

213 名前: とじφ 投稿日: 2024/06/08(土) 10:20:06 ID:KWJKchcQ [ MODERATOR ]
結論が出たら自治スレまでご報告ください。

統合の有無。
統合の場合、新スレのスレッドタイトル及びテンプレート。

214 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/08(土) 14:06:42 ID:9u15c1Kg [ D73A:D2C0:1DC4:7001 ]
双方のスレでのご意見を伺うと、一旦シンプルに
現・柏市西口方面スレに統合するのもありなのかな とも感じましたが…

改めて新スレを立てるならば、下記に案を記します。

(スレタイ)
柏市西口方面スレ【豊四季台、柏中通りetc】Part10

(テンプレ)
柏駅の西口方面について駅周辺からローカルネタまでマターリ語ってみましょう。
>>980過ぎたら新スレ立て、誘導をお願いします。

統合前スレ
千葉県柏市【UR 豊四季台団地・コンフォール柏豊四季台】PART9
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1622647183/l50
柏市西口方面スレ Part8
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1613989954/l50

以上

215 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/18(火) 07:09:03 ID:BLPGAUEg [ 0000:BDD7:952B:A2A4 ]
向原住宅のとこの新築マンションって店舗併設?

216 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/22(土) 21:29:10 ID:bHZp0WRw [ 3AF2:F167:2C62:6BF1 ]
強盗致傷犯が逃げとるそうです
https://i.imgur.com/dP3f00H.jpeg

217 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/24(月) 07:45:12 ID:IAqiGrjA [ 3AF2:86D7:9676:E845 ]
>>216
ちかいなぁ

218 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/06/25(火) 07:09:24 ID:MdrVKGsQ [ 3AF2:0AC9:C448:A2A4 ]
まだ捕まってないのかね

219 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/08/09(金) 21:34:45 ID:I0DFoqiQ [ D73A:0339:A50B:8853 ]
検挙されたそうです。
https://x.com/kashiwa_bosai/status/1821689475195658688

220 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/08/10(土) 07:57:20 ID:FbJHq7mA [ D73A:0339:0DC9:9E3F ]
おめ

221 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/08/12(月) 15:10:36 ID:pFUc5WzA [ 3AF2:8A10:9598:0D13 ]
>>215
ではないと思います。
間違っていたらすみません。

222 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/08/16(金) 01:09:03 ID:q3h7nHlA [ 8E9E:44D8:6637:8C65 ]
ε-(´∀`*)ホッ

223 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/09/05(木) 12:27:09 ID:XG7pDHBA [ D73A:0339:FD58:8CB7 ]
ヘリがバラバラ飛んでるんだが
豊四季の路上の路上で殺人未遂ってマジかよ

224 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/09/06(金) 14:16:18 ID:B9E5LsgQ [ 93DC:5E15:D247:494C ]
ライフマートの跡地
最近、内装工事やっていないか?

225 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/09/06(金) 18:15:54 ID:olM16lEA [ 0000:6FC4:E995:5CB1 ]
富里で犯行して豊四季で一般人に取り押さえられたみたいだね。
豊四季ってのも広いから、豊四季台団地近隣ではなさそうな感じだった。

226 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/09/15(日) 00:28:03 ID:ian23aIA [ 7742:A03E:0269:A159 ]
旧水戸街道?の柏洋スイマーズのすぐ近くが犯行現場だね

227 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/09/15(日) 08:45:54 ID:qvALlGxA [ D73A:0339:0DC9:BA55 ]
人の私有地の中にある電柱に犬におしっこをさせる飼い主が結構いるのだけどこの人たち何なのかな
馬鹿なのかな

228 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/10/28(月) 21:24:30 ID:gGaE6LSQ [ 93DC:1AB0:D7D7:5A4A ]
セオサイクル跡、内装工事やっているけど、どんなテナントが入居するのかな?

229 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/07(木) 17:53:57 ID:TtKagFHw [ 0000:6FC4:AF11:5CB1 ]
マミーマートの向かいのところせっかく更地にしたのにそのままほったらかしだったから雑草がすごいことに。

230 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/07(木) 20:36:48 ID:qZiLpIhg [ 0000:3FA4:D62E:9428 ]
あのあたりは普通に新しい団地ができるの?

231 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/08(金) 07:27:27 ID:NTWyz38g [ D73A:0339:A50B:B37D ]
マミーマートの向かいは分譲か民間マンションだと思う。
その隣の区画は新しいUR団地が建設中。

232 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/08(金) 20:34:13 ID:haPIS/Lg [ 3AF2:8B76:2124:04CC ]
あそこの土地は市が買い上げたってさ
予定では図書館らしい
あくまで予定の話しだけど

233 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/08(金) 20:46:31 ID:poPQrgOw [ D73A:0339:0DC9:EE7F ]
図書館できるとすごく嬉しい

234 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/09(土) 00:06:16 ID:K5rviSVQ [ 0000:6FC4:4FEC:5CB1 ]
図書館かぁ
二番街にできるって話もあったねドコムのショップがあったところ。
これと同じことにならなきゃいいけど。
ほんとにここに来たら豊四季分館は閉鎖かな

235 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/09(土) 10:49:12 ID:47JZP5+w [ 3AF2:8B76:710A:04CC ]
工事業者の監督さんに話しを聞いたかぎりでは、図書館及び託児センターみたいなものを計画してるらしいので随分と風呂敷を広げた大計画だなと思いました
あくまで現段階では計画らしいですけど

236 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/09(土) 12:32:16 ID:1y9rPb/A [ 0000:6FC4:D6D0:5CB1 ]
ああ図書館、本館ではなくて分館が移るのかな
本館移すにはちょい駅から遠すぎて、どうせならそごうの跡地にって声が出そう
とはいえ全然手を付けてないんで、完成は未定状態なのかもね

237 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/09(土) 23:38:27 ID:DlRrhZOw [ F18E:268A:6C11:AB36 ]
柏市ウェブサイトによれば、「図書館豊四季台分館については,豊四季台団地建替えに伴う UR 都市機構の面整備にあわせて,新たな場所に『移転+複合化(建替)+廃止(既存施設)』を行う。なお,複合化の対象施設については,豊四季台近隣センター,豊四季台児童センター,豊四季台老人いこいの家を想定する」だそうです。

238 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/10(日) 21:45:40 ID:uAo3fiHQ [ 0000:6FC4:7D12:5CB1 ]
分館で豊四季台だけ独立してて特別感あったけど、他みたいに近隣センターと一緒になるのはなんだか寂しいな。

239 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/11(月) 10:26:04 ID:SyDLwTAw [ 3AF2:8B76:CB4D:04CC ]
まぁ今の分館よりは確実に良い施設になると思うけどね
団地民にはかなり身の丈に合わない立派な複合施設
昨今問題になってる託児ステーションも取り入れてあげたら良いのに

240 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/11(月) 10:50:10 ID:l/GhnPbg [ D73A:0339:0DC9:EE7F ]
分館行ったことないけど、読みたい本があれば本館から取り寄せて読む感じになるんですか?

241 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/11(月) 11:07:30 ID:KbKYlNHA [ D73A:0339:686C:0784 ]
スマホ、パソコンから読みたい本を予約して、この時、受け取り館を指定する。到着すると連絡が入って受け取りに行く

242 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/11(月) 12:06:19 ID:l/GhnPbg [ D73A:0339:0DC9:EE7F ]
>>241
ありがとうございます!

243 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/11(月) 12:24:08 ID:DPBXFi9w [ 0000:3FA4:C980:9428 ]
わりと長期計画なのかもしれない
https://i.imgur.com/1kCS8vL.png

244 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/11(月) 21:52:43 ID:JfN8yP9w [ 0000:6FC4:40F7:5CB1 ]
oh完成する頃あの世行ってるかもw

245 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/12(火) 19:52:38 ID:75ql5Ilw [ 0000:6FC4:61F9:5CB1 ]
まだ電子図書館始めたばかりで蔵書は紙の本に大きく差をつけられてるけど、2050年代にはこの関係逆転してる気がしないでもない。

246 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/12(火) 20:11:59 ID:sf7pTb+w [ D73A:0339:0DC9:EE7F ]
電子は楽だけど本はやっぱり紙のほうが圧倒的に好き

247 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/17(日) 20:18:53 ID:IV06QgaA [ 93DC:8191:2DDF:2B1C ]
ポラス住宅展示場の隣
工事やっているけど、何が出来るのかな?

248 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/11/25(月) 00:18:06 ID:MnlpnVhg [ 3AF2:86D7:EF8B:A9EA ]
何か造っている

249 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/17(火) 10:30:53 ID:EpbLdbAw [ 0000:6FC4:BDBA:5CB1 ]
豊四季台じゃなくて豊四季だけど、日曜にベルクス新豊四季店行ったらようやくセルフレジ導入されてた。
ただここ自分は日曜朝市しか行かないから他の日とかはわからないけど、以前に比べてお客さん減った感じでセミセルフレジで十分って思ってたからまさかセルフレジ導入されるとは思わんかった。

でセルフレジというとピーコックの現金利用できるの2台しかなくてすーぐ列出来るの思い出した。
キャッシュレスだとお金補充とかしなくて楽なんだろけど、5台くらいあるキャッシュレスセルフレジに誰もいなくて現金の方に列できてるの見ると、なんかモヤモヤする。

250 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/17(火) 12:23:04 ID:UbhNbVJQ [ 3AF2:D024:F0C5:CB5D ]
豊四季おおたかスレの方じゃない?

251 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/19(木) 21:26:26 ID:mgqjMBFA [ 0000:6FC4:5BC9:5CB1 ]
高柳って10キロくらい離れてるけど、容疑者捕まってひと安心した。

252 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/20(金) 17:20:02 ID:G4BCBv7w [ 3AF2:D024:B9D5:E1E7 ]
セ◯フレ


253 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/21(土) 07:09:36 ID:EUrJWAKw [ 3AF2:FD68:2BFC:04CC ]
この周辺のスーパーでノーストレスにレジ会計できるのはベルクしこだ店くらいだと思います
ピーコックは特に酷い
商品高い、品質悪い、レジ激並び、ただそれでも無くなったら困るからたまに利用してやってる

254 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/29(日) 07:38:20 ID:oZl4Vtmw [ 909B:C267:3800:EF2B ]
退職するとクレカ持てなくなるの?
現金レジばかり混む理由がわからない

255 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/29(日) 09:49:05 ID:u30UsdfA [ 909B:C267:A20C:9B7E ]
未だにクレカが使いこなせないのは結構多いよ
金銭管理が出来ないのや、手持ち以上の金使うことへの抵抗とかね

256 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/29(日) 09:59:17 ID:U13Lxv8Q [ D73A:0339:F662:0E9A ]
未だに現金至上主義の老人が多いのよ
コンビニでもジャラジャラやっててレジのハケを悪くするんだよな

257 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/29(日) 22:35:14 ID:/2wgXDQw [ 3AF2:FD68:78B5:04CC ]
高齢者が家に貯めこんだ大量のジャリ銭を精算機に流し込んで、硬貨詰まりエラーを引き起こし行列を更に悪化させるという笑えない話しもある

258 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/29(日) 23:58:31 ID:B3F2XVwg [ 8E9E:16C6:2159:0E9A ]
どこぞのスーパーでは有人レジ廃止したら高齢者の客が殆ど来なくなって売り上げガタ落ちしたなんて話もあったな
年取ると新しい事には対応できなくなるんだよ

259 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/30(月) 02:05:10 ID:u2Sls2DA [ D73A:0339:686C:0784 ]
>>254
退職して無職だと新規は難しいだろうけど、退職前に作ってあれば継続して使用可能

クレカってカードを読み込ませて通信に時間がかかり、レシートにサインしたりと現金以上に時間がかかるのでレジでは使わない
アマゾンとかのオンラインショップではクレカ一択

260 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/30(月) 02:25:42 ID:eb7i/B+Q [ 3AF2:D540:4EE9:85D3 ]
>>258
無人レジ機種の使いやすさにもよるな

261 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/30(月) 08:03:17 ID:GZCHL5aA [ 909B:C267:A20C:9B7E ]
>>259
今はそんな使い方している店はないよ
タッチか差し込みでノーサイン

262 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/30(月) 11:06:33 ID:crp554/g [ 3AF2:FD68:6AFA:04CC ]
>>259
この感覚と速反応レスがまさに老人脳
いや年末に良いもん見たわ

263 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/30(月) 11:45:38 ID:qDQFprWQ [ D73A:0339:0DC9:4348 ]
>>262
論点ずらした煽りをする必要性ある?

264 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/30(月) 12:24:10 ID:u2Sls2DA [ D73A:0339:686C:0784 ]
夕方の混雑したスーパーでクレカが読み込めず何度やってもエラーが出て、他の支払い方法を持っていない人とかたまに見るぞ
その人は結局、駐車場まで財布を取りに行ってようやく解決
先週もクレカ原因で有人レジが塞がっているのを見たばかり
クレカでもいいけど、複数の支払い方法を持っていないと大変ということ

265 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/30(月) 20:50:00 ID:5odemh8w [ 3AF2:FD68:4F7B:04CC ]
>>263
別に論点ずらしたり煽ってもいない
率直な感想ですよ

>>264
どうも嘘松くさい
電子マネーならその話しもわかるけど、普通クレカって財布に入れて持ち歩くでしょ
自分の意見が否定されたからって改竄した話し盛っちゃダメだよ

266 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/30(月) 21:02:28 ID:GQQmLRXg [ D73A:0339:A50B:576D ]
今日、ピーコックのキャッシュレス対応のセルフレジでWAONの残高が足りなかった人が、
決済画面のまま放置してイオン銀行のATMにチャージしに行ったのを見た。

267 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/30(月) 21:03:28 ID:cQY7b/yQ [ 0000:6FC4:4F41:5CB1 ]
もう寒くなったからやってないかもだけど、朝6時半くらいにピーコックの前でラジオ体操やってるんだね。
朝図書館に返却しようとしてあの前通ろうとしたらけっこうな人数でやってて、ちょっと通れないな、
と悩んでたら体操終わって助かったw

268 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/30(月) 21:21:13 ID:If34dbbg [ 3AF2:FD68:D7BE:04CC ]
>>266
仰るとおりこれがリアルな話しかと思います
どんな決済方法も否定する気はありませんが人に迷惑をかけちゃいけませんよね

>>267
多い時は50人以上集まってラジオ体操やってますよね
その時間の前後は道端に集まって駄弁ってたりするので正直ジャマくさいです

269 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/31(火) 04:21:42 ID:Pond0qqA [ 909B:C267:3800:EF2B ]
ベルクに行ったら正月用品ばかりで餃子がなかった。
あの餃子が好きなのに。

正月用品はいらない

270 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/12/31(火) 07:11:33 ID:v5NP6Rfg [ 3AF2:FD68:09FF:04CC ]
ベルクPBの冷凍焼売も美味しいですよ

271 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/01/03(金) 20:15:14 ID:queoPFQA [ 0000:3FA4:A55B:45A7 ]
>>264
ずっと監視してたんか?

272 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/01/07(火) 21:14:55 ID:S/Z1Z6vA [ 0000:6FC4:32B9:5CB1 ]
ピーコックは千葉銀のATMあったり自転車の空気入れあったりで非常に助かってます。
これで商品もう少し安ければ完ぺきだったなぁ…

273 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/01/11(土) 18:07:21 ID:F4q4ou9A [ 3AF2:0AC9:C469:04CC ]
はな膳の隣りの閉業したイタリアンは、またイタリアンがオープンするんだね
オリーブの丘、カプリモーネ、近隣はイタリアンばっかですわ

274 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/01/22(水) 06:06:01 ID:biMmMLCQ [ 3AF2:CF06:0F40:04CC ]
柏市高田のぎん亭本店(唐揚げ)の隣りに、
おおたかの森で人気のパティシエ「Les temps plus(レタンプリュス)」を運営する会社「株式会社パスレル チョコレート工場」の直売所がオープンしましたね

275 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/02/24(月) 07:12:03 ID:Ihb24wqA [ 3AF2:0506:5439:AC22 ]
いいですね😋

276 名前: みみみ 投稿日: 2025/03/08(土) 20:44:51 ID:mPJ9SzeQ [ 909B:C267:86F6:12F3 ]
豊四季団地97号棟は
何時ごろ取り壊しですか?
知ってる方いたら教えてください

277 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/03/14(金) 17:37:24 ID:NiCApbDw [ 3AF2:86D7:7974:4BD2 ]
時間?

278 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/03/16(日) 23:38:45 ID:2woOEQCA [ 909B:C267:A20C:9B7E ]
いつ、の変換で何時がありました

名前: Etc(省略可)
read.cgi V2.1(PC) 2013/05