掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
狭山市の入曽についてかたらないか?Part8
1 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/07(月) 15:48:20 ID:izmSaWmg
【前スレ】
狭山市の入曽についてかたらないか?Part7
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1434629218/
2 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/08(火) 08:56:51 ID:6dKsOUKg
駅前の早池峰亭は本当に閉店するんですね。
「18年のご愛顧に感謝」みたいな張り紙がしてありました。
終電までやっていて助かったのに、残念。
跡には本当にいりにぼが入るんでしょうか。
3 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/08(火) 18:41:49 ID:KoqsmLuA
今日朝からずっと旧入間中で撮影やってるね。
ガキ使とか広瀬すずとかって本当かな。
4 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/08(火) 19:06:12 ID:B9FW9fvw
ツイッターで画像回ってたけどそうみたいだね
入間中は明日が本番というか撮影日っぽいけど
堀兼の給食センターとか旧東中にもロケバスとか来てたみたい
大晦日が楽しみだわ
5 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/08(火) 19:09:59 ID:Ti1JqKSw
給食センターって新しい方?古い方?
6 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/08(火) 23:25:47 ID:YhUODDaA
>>5
古い方。
堀兼の給食センター跡
7 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/13(日) 18:24:24 ID:yn57oU+A
77年前後生まれの御狩場小学校卒の方
掃除の時間に流れていた曲名を教えてください…
8 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/14(月) 00:44:56 ID:Q5yLgpyQ
77年生まれだけど覚えてないや。
業間のマラソンで流れてた曲は「なんてったってアイドル」だったけど。
9 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/11/17(木) 00:36:56 ID:LyUvRpsw
チキチキバンバンかな
10 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/15(木) 01:30:03 ID:Cpf+7gbA
金剛院のせいで入曽駅前開発計画がパーになってしまったことについてはみんなどう思ってる?
11 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/15(木) 16:01:43 ID:PnJyrVDQ
金持ちの考える事なんてわからないよ
12 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/16(金) 12:17:40 ID:0zFOMkMw
壁に落書きされても同情できない
13 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/16(金) 17:51:18 ID:f7zO/sqg
されてんだ
14 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/17(土) 18:58:20 ID:J60nAUFg
もう入曽駅周辺再開発なんて無いものと思うしかない。
周辺の店も閉店しつづけて寂れていくのは既定路線。
あと50年経てば昭和の雰囲気が残る駅まわりってことで
人気でるかもw
ただいっそ新所沢〜入曽、もしくは入曽〜狭山市駅間で新駅作って
くれれば良いと思う。
むしろその方がありがたい!
15 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/17(土) 21:32:59 ID:2hfmPoTw
>>14
ベッドタウンなんだから諦めろ。商業施設は所沢と川越でいいだろ。
16 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/17(土) 21:56:46 ID:1oDrsS5g
小学校後の工事は何やってんの?
17 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/19(月) 09:36:31 ID:CzsMG91A
>>16
入曽公民館が移転するんじゃなかったっけ?
18 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/23(金) 14:03:34 ID:z3PHHm3A
>>16
聞いた話では、小学校の工事ではなく、近所のどこぞの工事のための車両や機材置き場にしてるだけ、とのこと
>>17
公民館は入間中跡地へ
19 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/24(土) 14:25:04 ID:2mi5sKGw
そうなの?置き場の割りにはおもっくそ掘り返してるけど
20 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2016/12/24(土) 14:53:40 ID:F1RnFPFQ
なんか変な物でも埋めるんじゃないの?
秋草学園前の土地も変な目隠しして(今じゃボロボロだが)残土だか何かが入った大きな袋
を山積みにして埋めていたけど。
どっかの妙な瓦礫とかじゃないの?とバスの中で話している人が居た。
21 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/01/20(金) 22:25:53 ID:StGusSig
もはや入曽は無理せず、そのままで良いです。
22 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/01/22(日) 09:02:45 ID:skgUUvVA
Aコープ前の歩道工事して拡張しているね
23 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/23(木) 21:28:49 ID:YwoRz3tw
入曽にジョイフルいらね。COCO一番か、ほっともっとが出来てほしいなぁ
24 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/26(日) 10:44:44 ID:y2H3Dm8A
駅前の早池峰亭の跡に中華屋ができたみたいですが、食べた人いますか?
25 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/26(日) 15:37:21 ID:YarQWr7Q
>>24
噂だった、イリニボではないのか?
26 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/27(月) 21:55:53 ID:eXQcmmuQ
>>24
今見たら「中華 亀仙人」に看板が替わっていたのを見た。
何時オープンしたのかな?
27 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/27(月) 22:30:55 ID:KqTS4avw
よくある漢字三文字の台湾ラーメン屋系の店?
28 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/27(月) 23:50:14 ID:EL3Hhs9A
>>26
昨日も今日もシャッター閉まっていたので、オープンはまだなのかもしれません。
29 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/28(火) 14:42:08 ID:Y79cRJOg
入曽駅前のファミマが一時閉店…
昨日ファミポートがメンテとか書いてあって今日行ったらやってないんかい…
30 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/02/28(火) 15:13:04 ID:F208LJOQ
入曽は衰退してるね
31 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/01(水) 09:44:47 ID:qgVJtX8w
ファミマは棚卸しとかじゃなかったっけ?
32 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/01(水) 12:39:26 ID:xWx5R0MA
亀仙人て新所沢のが移転してくるのかな?
安いけど美味しくはなかった
33 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/04(土) 10:19:25 ID:dyUXlXiQ
のぼ助が今月いっぱいで昼営業終了だってさ
34 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/04(土) 21:33:25 ID:/G7lI2/g
3/3の午後、北入曽のヤオコーの裏の住宅地の路地で体操着に紫色のブールマー履いて赤いランドセル背負って
猫耳みたいの付けたロリコンコスプレヤローがいたがいたけど見かけたヤツいる?
春だから出てきたのか、小学校の下校時間だから出てきたのか知らないけどびっくりした!!
というより気持ち悪かった~
35 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/04(土) 23:03:25 ID:BwTNxkCQ
担々麺直、店の雰囲気いいね。
また行こう。
36 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/05(日) 07:46:37 ID:JDk6u9BQ
カウンターに常連っぽい方が座ってるんで、入りにくい感じなんだよね。
37 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/27(月) 23:28:36 ID:aaGF3yng
前に堀兼給食センター跡地近くのセブンイレブンに停まってた車 何本ものアンテナが付いてる怪しい車が二台。あれなに?盗聴するため?ありゃカタギじゃねぇぞ!知ってる人いる?
38 名前:
頑張ろう日本人!
投稿日: 2017/03/31(金) 01:01:35 ID:zr2pVaJw
>>37
違法電波の取り締まり
39 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/03/32(土) 00:49:48 ID:3c6RRTOg
あそこのセブンイレブンでバイパス通過する車を取り締まってるのか?
40 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/03(月) 22:43:57 ID:HjWbk9SQ
入曽駅前の亀仙人行った人いる?
どんな感じ?
41 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/05(水) 21:47:59 ID:0C5IecKQ
> 入曽駅前の亀仙人
これってよくある漢字三文字の安い台湾料理系とは違うの?
42 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/05(水) 23:53:26 ID:0ZxatwXQ
>>41
新所沢のお店が移転してきたそうだが、行ったことないので分かりませぬ
43 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/09(日) 11:29:51 ID:y6/+XEpw
亀仙人行ってきたけど、まあ悪くはないって感じだった
四川系の麻婆豆腐とか担々麺はハッキリ言って蓮華の方が
美味しい
駅前って手軽さであの値段ならリピートしていいかな
ドリンク設定も安いし、紹興酒もそこそこ良いのが置いてある
44 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/11(火) 06:19:17 ID:QYG8nSkw
パブ愛ランドって未だやってますか?
45 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/12(水) 20:06:54 ID:RE0CbkVA
>>43
情報サンクス!
入曽だし、味はそんなもんなのかね
どーしても、駅つくと家で食べちゃうんだよね…
46 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/19(水) 08:29:29 ID:PZ/UTf+g
駅前通りの、花屋の横の本屋さん、閉店したんですね。
50年間のご愛顧ありがとうございましたという張り紙がしてありました。
駅前は本当に寂れるばっかりです。
47 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/19(水) 09:16:46 ID:IyjVQk+w
入曽ってまだあったんだな
48 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/19(水) 10:11:33 ID:aTdb57dg
>>46
あそこはよく保ったなという印象。
店の態度は悪いし、客はいないし。
49 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/19(水) 14:30:33 ID:DmyR57xQ
いりそ書房とかわかば台書房(名前うろ覚え)とかあったよね
50 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/19(水) 17:26:48 ID:ZhF/O9nw
>>49
いりそ書房はゲームも売ってたよね〜
なつかし〜
51 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/20(木) 02:39:00 ID:LmiO/wjA
>>46
30〜40年くらい前によく利用させてもらってました
そっかー、あそこも閉店しちゃったのか・・・
自分の原風景を構成していた入曽のアレやコレがどんどん無くなっていってしまう
52 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/24(月) 10:24:32 ID:bC6T0Bdg
区画整理してくれ
53 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/24(月) 12:33:51 ID:ojOQNWTQ
地主がごね続けてるから無理
54 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/26(水) 00:14:03 ID:PyThAJKg
入曽って、もう終わりだよねw
55 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/26(水) 08:26:02 ID:bgGkyl5A
始まりもしていないのに終わりが先にきたの?
56 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/26(水) 08:37:31 ID:xc9f4YKQ
逆に巣鴨や柴又みたいに御歳より向けの店ばっかにしたら
終日歩行者天国にして団子屋、天ぷら屋、蕎麦屋、甘味屋とか
西武沿線で唯一、年配の方に優しい駅
57 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/26(水) 10:15:42 ID:O1uAN0bQ
文真堂に山田精密の看板が立ってた。もしかして工場になっちゃうのかなぁ?
58 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/26(水) 11:52:38 ID:QCQNDF+A
山田精密が移転で逆に今の山田精密のとこに何かが作られるとポジティブに考えてみる
>>56
悪くないな(笑)
そして金剛院で明王にガンを垂れ、罵声を浴びせると長生きする御利益を謳って大繁盛。
入曽は和菓子の街として長生き出来る街としてにぎわいを見せ老若男女共に幸せに利用しましたとさ。
めでたしめでたし。地主も和菓子の街計画なら許可出るなこりゃ。
59 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/26(水) 14:07:44 ID:xGqH5yng
代替わりすれば開発ができないってこと?
代替わりしても開発はできないってこと?
60 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/26(水) 15:16:55 ID:/m2MWuLw
入曽近辺に大地主がいるの?
61 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/04/26(水) 15:21:04 ID:pZxIMVFQ
>>57
なんだTSUTAYAじゃないのか
レンタルDVDは富士見のヤマダ電機一階のGEOしかないわ
62 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/05/05(金) 14:45:29 ID:bzrA/wOw
知ってる人にとっては、今更の情報ですが、
Aコープの正面、駐車場だったところ、老人ホームがたつようです。
63 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/05/07(日) 01:13:44 ID:bFunZwJg
最近西口にできたと思ったらまた老人ホームか
わざわざ駅前に作ることないのにw
64 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/05/07(日) 01:20:44 ID:mLaZdWQQ
ホーム、葬儀場、寺、墓
入曽だからこそ駅周辺で全部間に合う
65 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
66 名前:
sage
投稿日: 2017/05/08(月) 20:37:34 ID:u2QaDaOA
そっち関係の職員かな
怖過ぎ
67 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/05/17(水) 17:24:08 ID:zA88N5mA
>>60
どこかの寺って噂聴いたが。
68 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/05/19(金) 12:35:56 ID:li1wkEvQ
>>60
金剛寺って過去スレにあったような
69 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/05/22(月) 22:43:29 ID:/nPgfixA
ループってどうよ?
気になってるがなかなか入れないんだが
70 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/08(木) 22:04:45 ID:7iWpZgiA
入曽駅前開発より、駅のエレベーターより
熱いスポット、
イリハイは入曽の革命児となるか!
71 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/12(月) 07:03:09 ID:+uMe2Nwg
>>70
外から丸見えで落ち着かない
72 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/06/20(火) 23:46:50 ID:kt6BzLKw
マキちゃん元気かなぁ…
73 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/17(月) 18:53:32 ID:NPSha6Aw
道元、閉店…
74 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/07/19(水) 12:05:34 ID:htAZKK3Q
そうですか、道元もとうとう閉店ですか
寂しいですね
75 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/08/07(月) 22:38:38 ID:3KMqac8A
入曽 ヤオコーに警察が! 外の車の前に一人、トイレに二人 なにがあったのだろう
76 名前:
蛙
投稿日: 2017/10/04(水) 00:08:55 ID:vV7vmDEA
入曽駅って要らないよね!
77 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/04(水) 20:39:08 ID:WYmeWk7g
ホンダの狭山工場が閉鎖するそうですが、
真面目な話市の財政は大丈夫なんですかね。
もう入曽駅前の再開発どころじゃないような。
78 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/09(月) 19:32:20 ID:qdbXuDdQ
>>70
狭山工場の下請けも影響あるかもね…
ちなみに今年度、狭山市は入曽駅でなんかやる予算
とってるみたいよ。
入曽駅周辺整備事業費(総合戦略事業) 14,500千円
79 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/09(月) 22:41:03 ID:o0DtXT3Q
>>78
小学校跡地の整備だろ
80 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/10(火) 00:02:15 ID:7TsQ35Hg
>>79
おそらくこっちの予算で入間小跡地はなんかやるんじゃないかと
入曽地区地域交流施設(仮称)整備事業費 64,800千円
(内 設計委託料 37,029千円、旧入間中学校格技場解体工事費 19,553千円)
81 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/12(木) 08:45:11 ID:KV5cdnXg
ホンダ狭山工場閉鎖に入曽駅関係ねぇだろ!新狭山駅なんだから
82 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/14(土) 06:06:48 ID:gA940Pzg
>81
入曽って狭山市なの知ってる?w
ホンダ工場が年間どれだけ狭山市に税金はらって、
所属従業員が年間どれだけ狭山市に金落としてるか
ちょっと考えりゃアホでも分かる
83 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/14(土) 13:41:22 ID:8YNh01fQ
>>80
自治会館の建て替えの話があって、最初小学校跡地にという
話だったのが、中学校跡地に変わったとかいう噂を
聞いたので、その予算はそれ関係ではないですかね。
>>78
の予算は、
>>79
さんの言う通り小学校跡地の整備では
ないかと。
どのみち、今の状況で市に入曽駅前再開発に予算を回す
余裕があるとは思えませんが。
84 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/15(日) 16:07:18 ID:ofe+B0kQ
入曽界隈のピークってアスレチックやマツモト電気が在った頃かな
85 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/15(日) 16:16:25 ID:f6G0mV1Q
>>83
入曽公民館の建て替えは入間中学跡地に作る計画を
市が計画してる
ttps://www.city.sayama.saitama.jp/shisei/shisaku/tiikikouryuusisetu.html
入曽駅は開発中止したものの、課題あって
続けると、市はやるきだしてる
入間小跡地になんか作る計画あるから
これに予算使うんじゃないかな
ttps://www.city.sayama.saitama.jp/shisei/shisaku/tosikeikaku/irisoeki-syuhen/irisoekihigasiguti.html
86 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/15(日) 18:44:09 ID:51DC259w
オーム堂
87 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/22(日) 20:12:40 ID:Nb3IQspw
これだけ降りが強いと不老川が心配ですね
88 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/10/24(火) 22:40:52 ID:3T9BpIiw
台風の前の週の日曜が、入曽の獅子舞だったような?
雨だったけどやったのかな?
89 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/26(火) 21:43:17 ID:7VzP5kKA
のぼ助行ってきたけど、混んでいてなかなかイイね!
90 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/27(水) 22:04:55 ID:ZBHh0HsQ
いつだったか、大笑いキッチン酒場みたいな名前の店がオープン ってチラシ入ってたな
91 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/29(金) 12:21:22 ID:qNwe3a/g
>90
もうオープンして1ヶ月は経ってるだろw
92 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/29(金) 13:52:16 ID:xJ78g1BQ
それにしても入曽駅前って煤けているよな(笑)
時代に取り残されたような感じ。
93 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/02(火) 04:20:23 ID:66gNT+Fg
またそれが良い
94 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/02(火) 21:48:08 ID:BC1dEGCw
狭山市立南小学校の、入学準備で給食袋やランチクロスの指定サイズってありますか?
あったらどのくらいか教えて下さい!
95 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/06(土) 16:16:20 ID:A10qnvsQ
ホンダの工場撤退は大きいかもしれないが、それだけで成り立っている自治体でもないからな。
むしろ入曽の周辺は地権者云々の方が当面の課題じゃないかな
96 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/12(金) 12:17:18 ID:8xSeawDA
基地は撤退しないから大丈夫(。・・。)
97 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/20(土) 17:00:48 ID:mXbcEVSg
入曽駅周辺開発 規模縮小し新計画案 市が提示へ
https://mainichi.jp/articles/20171115/ddl/k11/020/171000c
98 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/21(日) 00:19:25 ID:DFlNQvJg
>>97
お、去年こんなのあったのか。
実現してもらいたいねえ
99 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/24(水) 16:51:42 ID:/Z3E4ihg
>>94
アンタ、所沢スレでも所沢市内の小学校を羅列して同じ質問してるけど
何が狙いなの?
本当に給食に関する事が知りたいなら、学校に直接電話して聞けや。
多分違う目的が有るんだろうけど。
100 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/24(水) 18:29:55 ID:fQeETbsA
>>99
相手にするな。アボーンしろ。
101 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 19:48:24 ID:ZbVt0tcg
>>97-98
どうせまた、地主連合と保守的な土着住民達が計画をブッ潰すよ。
彼等は発展を認めない。
102 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 20:11:22 ID:xnYNjtWg
狭山市ホームページに入曽駅前開発計画案が出てるよ。
http://www.city.sayama.saitama.jp/shisei/shisaku/tosikeikaku/toshimasterplan2.html
103 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/24(土) 05:51:40 ID:Kb6rVCew
>>102
既出だがな。
104 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/24(土) 17:31:11 ID:vbxvaWow
>>103
HPの中の計画案PDF見てみて
入曽駅凄いことになるよ
105 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/25(日) 04:15:30 ID:egEqav8Q
結構具体的な話になってきてるんじゃないか。知らなかった。
これは楽しみだねえ。
106 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/25(日) 06:50:02 ID:qwmGZnPQ
どうせまた潰されるよ。
107 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/25(日) 15:47:54 ID:juKEeXJA
見た感じ、商店街ほとんど残るし
土地買収もそんなにいらなそうだから行けるんじゃない?
108 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/26(月) 21:40:43 ID:PerYKWhg
なんとか実現してほしいな確かに商業施設なんかは足りな過ぎるしね
109 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/27(火) 17:12:02 ID:eb5KqY6Q
入曽の地主をなめたらいけない。
110 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/03(土) 15:40:44 ID:OtaWjCjg
駅周辺だけでも整備してくれたらなあ
郊外は畑のままでいんだからさ
111 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/04(日) 05:22:51 ID:gku/yFeQ
入曽は終了してる町だから何やっても税金の無駄。このままで良い。
つーか狭山市自体が終わってるがな。
112 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/04(日) 07:19:45 ID:ll3nu1NA
県道8号線を拡張・陸橋化してくれれば、あとは未開発でOK
113 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/04(日) 11:18:20 ID:WqNsBu5A
地主が湧いてきたな
114 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/05(月) 00:17:59 ID:IAdG+5jw
駅前のさぼてんが2月末で閉店
115 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/05(月) 08:30:16 ID:95J+3+YA
>>114
閉店する前に知りたかった
結局一度も食べたことなかったなあ
116 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/05(月) 11:30:53 ID:ygXTbKIg
入曽に商店街なんて在るの?
117 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/06(火) 10:40:00 ID:890rm68A
これはいよいよ駅前再開発が現実化してくる前兆の予感がプンプンしますねえ
118 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/06(火) 15:21:32 ID:FM8/Ampw
ああさぼてん閉店したんだ。。
かなり前からあったよね?商店の灯りが消えるのは寂しいものだね
119 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/07(水) 05:43:58 ID:qufOWMrg
>115
さぼてんなんか何処にでもあるだろ
120 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/07(水) 17:27:12 ID:kXcAdR8Q
いやあそこで買いたかったんでしょ
121 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/15(木) 06:14:19 ID:IGUzxCuw
メープル閉店の方がショックだけどな
入曽で昼間ちょっと時間潰すのに丁度よかったのに
122 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/15(木) 20:53:25 ID:TLb3LjlQ
メープルが閉店するんですか。昔よく行っていたのに残念です。
やはり再開発がらみでしょうか。
それにしても、この前「縁」も閉店したし、駅前に喫茶店と呼べる店が
一軒もなくなってしまったような。
再開発が進んだら、ドトールあたり来てくれないもんでしょうか。
123 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/16(金) 20:43:29 ID:kMKQXRNw
駅の駐輪場が整備されたら、
「自転車預り所」やってる家は収入減って大変かも。
124 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/23(金) 19:03:49 ID:DqA695eA
そういやダーツバー出来たなw
なんで入曽なんか来たんだろ
125 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/06(金) 01:05:52 ID:SlyJ0a5g
まきちゃんの上でしょ?
あそこは入りにくいわ
126 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/06(日) 07:29:38 ID:dv1G9CJQ
駅前のメガネ屋もいつの間にか閉店したのね。
127 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/07(月) 09:12:18 ID:D92Pai6Q
いよいよ学校跡地動き出しからの駅移転来ますねこれは。
128 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/13(日) 21:44:38 ID:9SPNAtbQ
>>125
いつの間にか、カラオケの値段表(一曲¥100、歌い放題¥1000)が張られていたからダーツだけでは苦しいのかな?
129 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/16(水) 18:52:33 ID:Rxu2nZwg
火事どの辺りかしら
130 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
うっちゃる
131 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/19(土) 20:46:47 ID:Dxt0hypA
>>130
マルチしまくりんぐ
132 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/21(月) 21:07:16 ID:oofG9neQ
豚丼きみおにユーチューバーが来てた
どんだけ稼いでるヤツかは知らんけど
133 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/23(水) 20:49:44 ID:HBmb5XoA
駅前さぼてんの跡地、工事中?
134 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/05/25(金) 08:55:09 ID:H6VW1COQ
>>128
それは苦戦してる証拠ですね
あとは時間の問題かも
135 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/13(水) 18:11:56 ID:zADMvV3g
さぼてん跡地に立ち呑み出来るらしいね
座り呑みがいい
136 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/19(火) 07:19:00 ID:qYilM6jg
駅売店のトモニーが、6月いっぱいで閉店だそうです。
137 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/20(水) 10:37:50 ID:6ejS72nQ
コンビニできて売上が落ちたんだろうか
138 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/20(水) 11:17:36 ID:OaVWaUUg
入曽駅前はどんどん寂れていくね。
139 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/20(水) 19:29:10 ID:D5lKzIzQ
構内に売店ないのは寂しいな
140 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/20(水) 19:40:32 ID:9eeHuuMA
どっちもファミマだし整理したんじゃね
141 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/20(水) 21:06:19 ID:3fTe2Z+w
ファミマあるからトモニー使ったことなかった
西口側の方が需要あったんじゃないかな
142 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/20(水) 22:22:44 ID:js5Ndfyg
入曽は自販機だけでいい。
143 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/21(木) 13:27:36 ID:ayAT+08Q
入曽の交差点近く、入曽整形外科のそばのOK会館って何ですか?
144 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/22(金) 11:11:33 ID:ARvoDzlA
入曽駅移転の布石がまた一つ増えたな。
145 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/22(金) 13:11:15 ID:l7gZ3YEA
入曽は住民や地主が開発や発展を拒絶しているからなぁ
寂れていくのは仕方のないこと。
146 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/06/24(日) 06:52:38 ID:xTKB1lhw
質問です!!
南小学校周辺で、中華丼の美味しいお店ってありませんか??
147 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/10(火) 09:40:56 ID:FoHw+iEQ
たこ焼き屋が夏季休業で再開は9月からか
148 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/19(木) 22:07:24 ID:RiFkMN3A
入曽。名前からして田舎。
149 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/23(月) 10:40:15 ID:4QTfTzIg
Iriso、ローマ字で書くとなんかかっこいい
150 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/23(月) 11:41:56 ID:U+mlK0hQ
入曽の駅前って、
昭和20〜40年頃にタイムスリップしたみたいな感じだよね。
151 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/23(月) 13:59:37 ID:uHrx72qg
日光江戸村みたいに入曽駅降りたら3丁目の夕日みたいな街づくりすれば
高齢者や外国人に受けて巣鴨や大江戸温泉みたいに流行るかもな
152 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/23(月) 17:23:20 ID:oxrhlopg
>>149
そしてそれを逆から読むと
153 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/23(月) 17:45:19 ID:m51hZHyg
何で入曽だなんて名称が付いたんだろうね。
154 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/23(月) 22:42:05 ID:oxrhlopg
古典の終助詞「なそ」で表される「禁止」の意から、「入ってはいけない」を意味するとする説があるが、少数説である。
wikiから
155 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/27(金) 08:17:29 ID:eE81DQjg
少数説でも「入ってはいけない」という意味なんて、
縁起でもないですなw
156 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/07/27(金) 22:28:35 ID:/eJ7e2gg
入曽と聞いただけで何もない街だね
157 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/01(水) 01:38:35 ID:Rxz6v8jg
新築立ててる家族や購入する家族ってなに考えてこんなところに住もうって思ったんだろう
158 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/01(水) 11:38:17 ID:E2BG/NCg
寂れた街だもんね。
もっとお店建てなよね。
159 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/01(水) 16:29:08 ID:naSqsrjg
建てた分、廃墟が増える…
160 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/02(木) 01:24:42 ID:z+qTeeyQ
入曽、終わってるね
161 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/02(木) 23:02:02 ID:UnKQPc0Q
どこ住みですか?い…入曽…?あ〜狭山知ってます!
この流れ飽きた笑
162 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/03(金) 01:24:17 ID:gfO1ekJQ
アスレチックがあった頃、都内に住んでる小学生のいとこが遠足でそこに来たと聞いた時何かちょっとショックだった
163 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/08/10(金) 20:04:16 ID:81UQE8YQ
入間小跡地に出来る予定の商業施設には入れて欲しい入曽の名店!
「焼肉 牛や」一択!
164 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/01(土) 20:50:56 ID:sLCje40A
今、入曽や水野、南入曽で大冠水!
何台かエンストしてるぜ!
165 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/01(土) 21:11:01 ID:0LMuVRVA
>>164
マジカ。見に行ってくるかw
166 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/01(土) 22:23:40 ID:dsHCW8FA
>>165
やめとけ
167 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/02(日) 09:20:04 ID:P7IE9RtA
入曽のリンガーハットって閉店するのかな?
公式から消えてるみたいだし
168 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/02(日) 11:05:33 ID:V3VX+3wQ
入曽はゴーストタウン確定。
169 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/02(日) 16:56:59 ID:V0O6Ytjg
ちゃんぽん先月末で閉まったよ
入間アウトレットに移転
ちゃんぽん跡にはまたラーメン屋が出来るらしい
170 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/03(月) 05:06:32 ID:SHgR9WCQ
>>169
は?移転?
何言ってんだか。
移転じゃなくて単なる閉店と開店だろ。
移転と言うならむしろ16号小谷田の閉店を受けてだろ。
171 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/03(月) 07:12:32 ID:8LX4EUfQ
すげー強気
172 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/03(月) 11:39:26 ID:HU3NEKmA
リンガーハットも撤退する斜陽の街、それが入曽
173 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/03(月) 19:34:51 ID:23Zr7v5Q
>170
なにムキになってんの?w
店側が移転だって言ってんだから別にそれでイイだろ
なんかお前ってアイドルがチーム抜ける時に
「卒業じゃなくて解雇だろ!」
とか言ってるキモヲタみたいで恥ずかしいな
174 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/03(月) 19:45:54 ID:71dX6mqA
どっちもどっちだな
同じ土俵に上がっちゃ駄目
175 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/04(火) 05:02:18 ID:yV3GaVgQ
>>173
突っ込まれて必死だな、笑
176 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/04(火) 08:11:43 ID:nYfdU0wA
移転でも閉店でも、入曽にとってはあんまり
変わらないような。
177 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/04(火) 10:35:30 ID:jYkZnwbw
どんどん寂れていくな。
178 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/07(金) 21:36:31 ID:0sCJIfbg
>175
やっぱ入曽レベルのレスだとそんなもんか
179 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/08(土) 00:18:06 ID:RXtjMwrQ
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
180 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/08(土) 16:23:46 ID:A015Uz2A
イリハイ今月180円セールやってるな
181 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/09(日) 16:19:48 ID:3I7A6+1w
廃れるなら徹底してベスト廃れを目指してもらいたいね。廃駅になるくらいに。
反対派の悲願だろう。駅なんていうハイカラな物は彼らには必要ないし
182 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/09(日) 16:54:44 ID:TJWkSX2A
いがいに 一定の年代の都民が昔あったフィールドアスレチックに遠足とかで来たことあって入曽知ってて驚く。w
183 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/11(火) 15:32:26 ID:dxA8sKZg
>>162
>>182
板橋区にいた時、学校行事でアスレチック行きました。
なくなっちゃったんですよね。怪我してあまりアスレチックを
することが出来なかったからもう1回したかったから残念でしたわ。
184 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/11(火) 18:54:32 ID:jnieACow
たこ焼き屋復活だぜ
185 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/21(金) 18:24:58 ID:456uIwmQ
大衆酒場まるしん、いつオープンかな
186 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/21(金) 21:19:28 ID:p4AZhclQ
まるしん、やきとりとからあげの店見たいねー
入曽民としては楽しみー
のぼすけは客とられちゃうな
187 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/22(土) 05:08:56 ID:pZS9k3vw
ま、入曽だから早々に潰れるだろうけどね。
188 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/09/29(土) 18:33:10 ID:VDSJFJ1Q
駅前のファミマがタバコの販売始めてた
189 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/12(金) 09:51:28 ID:gV8RNjDA
入曽から狭山中央病院に行くために県道50号線を走っていました。
ふと、違和感を覚えて左を見たら、本田技研入曽寮が更地になっていた…
190 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/12(金) 10:00:51 ID:gV8RNjDA
ぐぐってみたら、入曽寮はすでに閉鎖になっていたのね。
191 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/12(金) 14:58:54 ID:u4Kou6xg
狭山中央病院も危ないよ。乗っ取り屋が入って、内紛起こしてるみたい。
理事長先生も院長先生もお飾り状態だって。行く末は更地になって3階建て
マンションかなって・・働いている地元飲み友達の看護師が言ってた・・
入間川病院好きじゃないけどなくなったらしょうがないか・・
192 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/13(土) 00:56:26 ID:Ij+60YzA
マジかよ
なんだかんだ便利にしてたんだがな
193 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/14(日) 05:46:49 ID:dxeNCuyw
中央病院そうなんだ・・昔は田〇病院て言ってたみたいね。おばちゃんが話してた。
あそこの外来責任者ナースのファンだったんだけどな・・綺麗といううか・・
ハキハキしてて楽しそうな人だったからね。
194 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/18(木) 17:50:46 ID:rDtUB9Jg
入曽付近で新選組を見掛けるんですけど。。。
195 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/18(木) 18:32:25 ID:Rj139mGw
ロケ?
それとも浅葱のダンダラ着て自転車乗ってるお兄やん?
196 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/18(木) 18:34:15 ID:rDtUB9Jg
チャリンコ浪士組の方です。
197 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/18(木) 18:52:44 ID:Rj139mGw
いるいるw
198 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/19(金) 09:48:47 ID:O6u/L9wA
入曽は幕末時代の環境作りを目指しています
199 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/20(土) 09:15:46 ID:yhpnS3wA
>>198
んなぁ〜こたぁないw
200 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/20(土) 13:38:30 ID:oEar/GMA
今日は入曽の獅子舞かな?
201 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/20(土) 23:07:14 ID:opX+V9eQ
>>200
今日がお寺で、明日は神社です
202 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/21(日) 12:36:22 ID:pF0BoVpw
新撰組も来るかな?
203 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/24(水) 17:59:13 ID:RtuspWeA
布施そろばん塾ってまだある?
204 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/27(土) 18:32:43 ID:QDqZY20Q
駅前の立ち飲み屋や少し離れた焼き鳥屋も好きだがAコープ駐車場の焼き鳥屋台も結構うまい
205 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/28(日) 20:28:11 ID:iXvXbb0g
東急台のファミマで強盗まじ?
206 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/29(月) 10:39:20 ID:PaXwqAbQ
>>204
有名だよね
常連も多い
207 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/29(月) 12:51:31 ID:pQIwWd1A
【コンビニ強盗・狭山市】 10月27日(土)午前4時5分ころ、大字水野地内のコンビニエンスストアに、客を装った男(170センチ位、太目、黒色パーカー、黒色ズボン、白色マスク、白色軍手様の物着用)が、店員に果物ナイフ様の刃物を突き付けて脅迫して、現金を奪う事件が発生しました。 犯人は逃走していることから、安全のため、在宅中でも玄関、窓等を施錠するなどし、不審者を見かけた際は、110番通報をお願いします。♯埼玉県警
208 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/10/29(月) 12:58:11 ID:FddPVBZw
まじやった
なお8万持ってった模様
209 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/05(月) 14:39:38 ID:bMKxin8w
入曽駅前、細い路地しかない。なんかすごく田舎くさい。名称もなんか時代がかっている。すごいね。
210 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/05(月) 15:26:24 ID:RCUGIRxg
タイムマシンなど無くとも昭和に戻れる駅なんだから
運が良ければ新選組にも出会えるよ
211 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/06(火) 02:15:36 ID:Kds1s0/Q
小手指で生き残れなかったジェーソンが入曽にはあるじゃないか!
おまえら元気出せ!
212 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/06(火) 07:41:36 ID:xu3VyAyg
東口駅前の居酒屋まるしんは明日オープン!
213 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/06(火) 12:53:01 ID:fccAL39Q
入曽駅の西口を出たら茶畑。ってな具合になったらおもしろいね。茶畑の中を歩いて外に出るというのもオツ。茶どころの宣伝効果が期待できるかもしれない。
214 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/06(火) 13:13:36 ID:8icnjZPw
入曽と元加治はお線香の香りが良く似合う
215 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/07(水) 19:54:47 ID:4nSKk4Fw
まるしん混んでたから次回にするかな
216 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/07(水) 20:16:53 ID:XPscnyHA
入曽駅から不老川までは意外に近い。ピクニックにいいかも。
217 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/08(木) 05:07:42 ID:xee5Sb9g
全然意外じゃないと思うけど。
218 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/08(木) 17:13:15 ID:xNrxFr8w
あんなとこでどうピクニックするんだろう
219 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/10(土) 19:57:54 ID:WBhQiflA
お金持ちでない人に必要なのは創意工夫の心。何事もどうにかする。
220 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/11(日) 05:53:51 ID:nr/luEiQ
不老川とかでピクニックなんて…
頑張っても老人くらいだろ笑
221 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/11(日) 10:53:21 ID:BLEsteHw
>>216
かつては汚い河川ランキング常連だった川沿いをピクニックするヤツなんかいるんかな?
222 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/19(月) 07:51:38 ID:LSswEhRA
入曽駅前のまるしん誰かいったやついないかな?
どんな感じだった?
223 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/24(土) 21:08:07 ID:Ie2YoRjA
リンガーハットの跡地は台湾料理の店みたいよ
224 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/27(火) 17:27:17 ID:rchJUWaw
>>222
行ってきたよ。
リーズナブルで美味しかった.
225 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/28(水) 04:58:43 ID:lc/9cRFw
>>222
リーズナブルだけど特に旨くねえと思うがな。
金欠の時に利用する店ってポジションかな。
226 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/11/28(水) 18:30:06 ID:MMazxrjQ
>>224
>>225
レポありがとう
安くて適当な味ならまぁ行ってもいいかも
227 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/01(土) 20:49:08 ID:mO4LIfxA
長崎ちゃんぽんの跡地
安かろう不味かろうの典型。
ホントにびっくりするくらい美味しくない
残念
228 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/03(月) 17:32:16 ID:0dn9OTYg
>>227
台湾料理の店?外観からして入りたいと思わないわww
しかも高いしw
229 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/06(木) 00:36:57 ID:YvGibFPg
>>224
>>225
何を食べました?
台湾料理はありましたか?
230 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/06(木) 05:14:23 ID:2fBqpZvg
>>229
台湾料理は食ってないな。
普通に酒の肴でモツ炒めと焼き鳥食っただけ。
台湾料理ってシジミ炒めとかターミー麺みたいなの?目に付かなかったな。
231 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/06(木) 07:23:45 ID:GeA0hWBg
居抜きで入る台湾料理屋って
台湾料理って書くと受けがいいからそうしてるだけだよ
232 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/07(金) 14:42:09 ID:xseJxz2g
まるしんのモツ鍋、
めちゃうまかったから皆食べに行くべき
233 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/07(金) 21:50:32 ID:vTU/LItw
>>232
そうなんだ!食べてみたい!
唐揚げはどう?
234 名前:
利根っ子
投稿日: 2018/12/07(金) 22:03:44 ID:NuX+geaA
>>233
唐揚げもオススメ、レモンはもちろんマヨもついてくる
お通しでコメカミだかの小粒の唐揚げが出てきてそれも美味しかった
235 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/08(金) 11:56:00 ID:mfUVmeNg
もう二ヶ月もレスストップしてるの?
236 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/08(金) 16:35:37 ID:krZGFU3g
入曽は現存してるから安心せい
237 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/09(土) 18:12:24 ID:5lLeJaeg
もう二十年ぐらい前なんだが入曽の駅の近くの○コープの鮮魚で働いてた時
売れのってトレーに汁とか出てる魚とかがあっても汁捨てて新しいトレーに変えて消費期限のシール張り替えて次の日売ってた
それを見たときこの店の魚はもう買わないと思った
今はどうかわからんけど
238 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/16(土) 12:41:51 ID:FjBS/Evg
まるしん関係者の自作自演くさいやりとりを見て行く気がうせた。真偽のほどはどうでもいい、もし関係ない一般客だとしても、そういう匂いのするやりとりを無神経にする時点でパスだわ
239 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/16(土) 18:20:01 ID:etSgWpjA
大丈夫
みんな思ってるから
240 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/19(火) 08:38:58 ID:Lx72zm3w
男盛知らぬ間に移転してんよ
241 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/19(火) 10:53:27 ID:ZGRJdXdg
>>238
2ヶ月前のコメントに反応すんなよw
242 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/19(火) 12:31:30 ID:lpb02rhQ
うわー入曽 昭和51年入曽生まれで昭和57年まで住んでいました。
駅降りてすぐ八百屋あったり団子屋で団子をよく買ってもらった
駅から直進してつちかねって文房具屋行く途中、右側の
ビルかなんかあった美容室で初めて髪切ってもらったが
ジッとしてなくて美容師さんがハサミで指切ってしまい
迷惑かけてしまった記憶がある。
金剛幼稚園ってとこに通ってたなあ
243 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/19(火) 14:38:19 ID:zKET6D8Q
新駅になったら、入曽ゲートウェイに名前を変えようぞ
244 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/25(月) 01:37:22 ID:z64Xa9wQ
そんな計画あんの
245 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/02/25(月) 19:25:04 ID:eA94E5pA
結構前に潰れたけど裏ビデオレンタルしてるところあったよな
たしか
246 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/09(土) 11:04:15 ID:e2qhJaOg
入間中の跡地になんか建設してるけどありゃなんだ?
247 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/11(月) 18:20:21 ID:av4kMjnA
駅前のまるしんってお通しいくら?
248 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/11(月) 18:43:39 ID:tAORKIKw
店に聞けよ毎回毎回
うんざりだわ
249 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/13(水) 15:35:41 ID:CxPU5kqA
>>246
公民館
250 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/15(金) 22:21:07 ID:QSpSjQIA
>>249
多謝!
251 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/26(火) 00:24:32 ID:SG3oVTuw
まるしん、お弁当
252 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/03/32(月) 19:33:59 ID:cfcKCebA
中原商店街は多分日本一短い商店街だよ
入曽に住んでても知らない人がほとんどでしょ
日本一短い商店街と主張してる肥後橋商店街や御旅市場は中原商店街並みに寂れてるし倍近く長いから中原商店街も名乗り上げていいと思う
253 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/02(火) 17:54:46 ID:yCWu9ymA
入間川神社の対岸で自転車レーン走行の二輪狩りやってるぞー
254 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/07(日) 21:56:51 ID:5WxfQnnA
中原商店街は小学校時代よく通過した
自販機でジュース買ったりはしたかな
大人になって車乗るようになってからはどこだったか覚えてないくらいだ
> 自転車レーン走行の二輪狩り
なにこれ?
255 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/07(日) 23:30:33 ID:wFJUjY3A
>>254
警察が自転車レーンを走る自動二輪や原付を捕まえることと思われ
自転車レーンは自転車専用だから
256 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/08(月) 03:07:28 ID:3qSV/pUQ
今回の選挙で、後続の車にお先にどうぞと言いながら
自転車レーンをずっと低速で走り続けていた選挙カーがいたけどあれっていいのかね?
257 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/26(金) 21:13:49 ID:3mL/hc8w
>>254
自転車青レーンと呼ばれる路側帯の自転車優先レーンには、
自転車通行指導帯(自転車ナビライン)と
自転車専用通行帯(自転車レーン)の2種類があり、
埼玉県内はほとんどが自転車通行指導帯(自転車ナビライン)でバイクが通行しても交通違反にはならない。
入曽には、バイクが通行すると交通違反になる自転車専用通行帯(自転車レーン)がある、
ここをバイクが通行すると交通違反になって青切符を切られる。
『専用』と書かれた標識の有無が見分ける方法だが、ほとんどの人はそんなことは知らない。
不思議なことに自転車が多く走っている通勤通学時間帯には警官の姿は無く、
自転車がほとんど走っていない時間帯にバイクが来るのをじっと待っている。
258 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/04/29(月) 07:51:12 ID:CwGQc4+Q
二輪車ホイホイ
259 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/31(金) 09:32:41 ID:TajACwng
入曽に6月上旬、アゲラーオープン
260 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/05/31(金) 12:13:56 ID:4uQ6K2/g
>>259
今さらイラネ
261 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/03(月) 08:33:48 ID:tgVe/HVg
もつ屋が唐揚げ売っているしなあ
アゲラーはぐにゃぐにゃで美味しくもないし
262 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/03(月) 22:20:12 ID:J1ktkRGA
入曽民にはアゲラーぐらいがちょうどえー
263 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/04(火) 05:24:59 ID:dSAYqKVw
そうそう。
入間市にはカラフジ、小手指には福のカラなのに、入曽にはアゲラー。
なんか入曽のレベル感にwww
ま所詮はチェーンの唐揚屋だけどな。
264 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/09(日) 01:36:59 ID:2A6mr8qg
山王中の跡地は何作ってんの?
マンソン?
265 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/09(日) 16:49:40 ID:NgoEMejg
>>264
学校間違えてない?
266 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/09(日) 17:30:04 ID:2A6mr8qg
ごめんごめん旧入間中?だった
267 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/14(金) 03:19:02 ID:C2EL7DRg
三井系の商店が出来るんじゃない?
268 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/15(土) 08:25:10 ID:OfdUPSxg
>>249
にある通り、あそこは公民館みたいなものじゃ
ないんですか。
269 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/15(土) 09:21:25 ID:Vuw51G3Q
そうなんだありがとう
270 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/18(火) 23:12:41 ID:Ouq5XacQ
忠実屋知ってる人いる、?
271 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/18(火) 23:14:48 ID:Ouq5XacQ
その中のレストラン!しってる??
272 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/18(火) 23:18:24 ID:a363NhQg
スガキヤ
273 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/19(水) 07:41:07 ID:UZwGeTyg
ラ・ブームじゃなかったかな?
274 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/19(水) 08:44:25 ID:Nq89zZ+g
ソフィー・マルソーのやつだよね
275 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/28(金) 21:02:07 ID:z78ItT5g
アゲラーがオープンしたね
276 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 08:44:28 ID:m2RAAWvQ
>>275
立地的に客来るのかね
車停めるスペースもろくになかったような
277 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 10:27:30 ID:jzfDqxuQ
>>275
場所はどのへん?公式HP見ても書いてなくて。
278 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 14:56:24 ID:mvxN56Yg
>>277
入曽駅入口交差点からマックの交差点に向かって右側
コインパーキングの隣かな
279 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 15:41:40 ID:Go88+PTw
3台くらい路駐してたけど路側が広い。
280 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/06/29(土) 19:00:17 ID:jzfDqxuQ
>>278
ありがとう!
281 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 07:28:23 ID:1ytjwmlA
行政道路に抜ける旧フィールドアスレチックのところの交差点が広がるぞ!
282 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 09:32:54 ID:mVbg9jWw
>>281
どこですか?
283 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/15(月) 17:50:24 ID:1ytjwmlA
>>282
行政道路から行ったらテニスコートを過ぎたあたりの交差点。
森を切り拓いてるよ。
ttps://www.google.com/maps/@35.8221208,139.4289828,18z?hl=ja
284 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/18(木) 18:11:36 ID:dPu+kwyg
町田市長候補の入曽駅前開発見直しって公約は、完全に中止して今のままにしておくってこと?
あの辺の地権者なの?
285 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/19(金) 05:05:48 ID:hFKYkxpA
>>284
こいつマルチポストうぜー。
対抗馬の工作じゃねえの?
286 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/20(土) 09:20:07 ID:ddE9h+eg
いや、実際、金がかかるからやめるというのと、
地権者の寺を再度説得してもっと大規模にやるというんでは、
正反対だからな。
どっちなのかはっきりしてほしいわ。
287 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/22(月) 10:51:15 ID:5YZALm9g
>285
むしろ逆。
簡単な記事で「見直し」と書いてあったから
現職に投票でいいやと思ってたけど、
本当に良い形に見直すなら考えなおそうかと思っただけ。
よく知らないで投票するの嫌だからね。
単純にウザイとか単細胞だねw
288 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 11:13:09 ID:gI/OYeaQ
新入曽駅をどこかが誘致した方が早そう
289 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/24(水) 12:11:37 ID:5MtPMOBw
入曽駅地下街案急浮上
290 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 15:52:01 ID:vSRV6J6Q
車両基地の方に駅ずらしてその駅前を開発したらどうか
291 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/25(木) 16:51:49 ID:L+7l9bgA
その話は40年前に噂されそして消えていったんじゃ
292 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/07/27(土) 09:02:34 ID:qqBjslfw
入曽と新所沢の間に新駅が欲しい!
293 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/08/04(日) 09:39:19 ID:qHecCWhg
駅行く途中のパチンコ屋つぶれたのな
知らなかったわ
294 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/09(月) 11:39:56 ID:mIQlhduQ
不老川は大丈夫だったようだね
295 名前:
295
投稿日: 2019/09/13(金) 14:54:51 ID:rbjwn8Nw
先月まるしんの店長?的な男性店員とお客さんが殴り合いの喧嘩してて怖かった。その数日後お店に食べに行ったけどバイトの女の子がギャルで目付き悪いし感じ悪くてびっくり(笑)
296 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/14(土) 05:21:19 ID:ytQ4Bhgw
まるしんは色々と噂があるからね。
297 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/09/20(金) 23:44:16 ID:1Wlf8WEA
どんな噂?
298 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/10/01(火) 07:46:38 ID:qC00NHYg
あれ?アゲラー無くなった?
299 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/10/01(火) 12:20:33 ID:a2w2YvAg
>>298
もう潰れたの?
300 名前:
利根っ子
投稿日: 2019/10/07(月) 08:44:57 ID:CD5C18MA
>>298
見てきたけどキレイになくなってるね
撤収早かったね
301 名前:
とじφ
投稿日: 2019/10/08(火) 16:51:52 ID:ODTMMhXA
次スレのご案内
狭山市の入曽についてかたらないか?Part9
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1570513722/
read.cgi V2.1(PC) 2013/05