掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
【ほどがや】保土ケ谷区スレ【保土ヶ谷】〜part61
1 名前:
赤いたぬきφ
投稿日: 2021/01/25(月) 21:42:14 ID:MK6m1BPA
[ MODERATOR ]
身近な情報について、まったりと語りましょう。
※970あたりになりましたら、早めに次スレ作成の依頼をお願いいたします。
前スレ
【ほどがや】保土ケ谷区スレ【保土ヶ谷】〜part60
新
https://machi.to/bbs/read.cgi/kana/1594388638/
旧
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1594388638/
リンク
横浜市保土ヶ谷区スレッドリンク集
新
https://machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429932496/
旧
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429932496/
468 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/07(水) 14:32:08 ID:RhBEYFvA
[ softbank219059151114.bbtec.net ]
おお、ちょっと検索してみると、今でも有名な店だね。
松井秀喜が通っていたとか、今は大谷選手も通っているとか。
469 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/07(水) 17:35:28 ID:6kKm789g
[ fpcf41b63e.knge204.ap.nuro.jp ]
保土ヶ谷プールずっと休みですよね
あそこで運動していた人は今どこに通っているのでしょう
470 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/07(水) 17:37:12 ID:ItuERUFQ
[ sp49-98-152-124.msd.spmode.ne.jp ]
メガロス
471 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/07(水) 21:19:58 ID:WF4RvJFA
[ KD113150114188.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>469
保土ケ谷プールは、5月1日オープンって告知あるよ。
保土ケ谷スポーツセンターは6月30日まで休館とあるけど、延びたりしないか?
472 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/08(木) 19:37:08 ID:CDJPW/1Q
[ i220-220-230-205.s41.a014.ap.plala.or.jp ]
旭プール
473 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/09(金) 17:38:16 ID:gXmqhPdA
[ p3306100-ipngn21401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
数年前、ケーブルテレビの工事の人が
レコーダーとテレビをHDMIで接続できるのに8割の家庭が赤白黄のコンポジットケーブルで接続してる
って言ってたな
474 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/09(金) 17:41:21 ID:9EY+AeKA
[ KD182251065219.au-net.ne.jp ]
>>473
だからケーブルテレビに申し込んで、画質の良い接続方法を教えてもらいまひょw
475 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/10(土) 07:35:15 ID:+opzRi1w
[ p1191090-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>473
ケーブルテレビの会社ってメンテを口実に個人宅に来るが、オプションの営業が目的なんだよな。
476 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/10(土) 12:45:54 ID:XEkbiH+g
[ sp49-98-16-188.msb.spmode.ne.jp ]
そんな営業された事無い
477 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/11(日) 10:57:29 ID:ssQcfnYQ
[ sp49-98-163-120.msd.spmode.ne.jp ]
>>476
いやあるよ
478 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/11(日) 11:01:45 ID:2JPPJZsg
[ UQ036011228056.au-net.ne.jp ]
>>475
それなんてジェイコム?
479 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/12(月) 08:57:57 ID:Zqk8OidQ
[ 133.106.152.65 ]
YCVもな
480 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/12(月) 09:45:20 ID:/QgU8qLw
[ pw126033152217.23.panda-world.ne.jp ]
YCVあるあるだな
481 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/12(月) 12:19:05 ID:cQAJU51w
[ p1237062-ipngn11401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
じもっと時々見ちゃうわ
482 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/12(月) 15:19:40 ID:/TSLhakw
[ KD111107190181.au-net.ne.jp ]
保土ケ谷バイパスをボーっと見ちゃう
483 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/12(月) 18:38:14 ID:5lc8c3TQ
[ sp1-75-158-139.msc.spmode.ne.jp ]
あの古いBGMがいいよね
484 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/13(火) 10:08:26 ID:LT1ybcYQ
[ 39.110.255.182 ]
保土ヶ谷駅前って、日中踏切は殆ど渡れないから、実質、岩崎ガードが生命線だな…
485 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/14(水) 12:33:11 ID:Qk7TzIjQ
[ g205.58-98-75.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>481
優男風のお兄さんと
常に笑顔を絶やさないお姉さんに
癒やされてるわ
486 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/16(金) 12:57:45 ID:TNUtjS8A
[ 39.110.255.211 ]
保土ヶ谷、坂多すぎて住みにくい…
487 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/16(金) 14:14:01 ID:Ylf4Dv0Q
[ au2-122-130-229-210.tky.mesh.ad.jp ]
>>486
ムリ市内で足立区か埼玉に引っ越せ良いじゃん
488 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/16(金) 14:21:47 ID:YjnCdPSw
[ sp110-163-10-224.msb.spmode.ne.jp ]
保土ヶ谷区内でも天王町から和田町くらいまでの相鉄沿線の帷子川沿いに住めば、
ほとんど日常生活は平坦な範囲で済ませられるよ
特に天王町あたりなら平地の面積が大きくて、スーパーやドラッグストアも皆平地にあるから便利
保土ヶ谷駅付近だって山まで達しない今井川周辺に住めばなんとかなるはず
489 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/16(金) 16:45:14 ID:EmVNq9dA
[ fpcf41b63e.knge204.ap.nuro.jp ]
帷子川が最後に氾濫したのはいつ頃なのでしょうか?
武蔵小杉みたいに溢れないなら、たしかに平地の方が繁華街も出やすくて便利ですよね
490 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/16(金) 20:14:17 ID:dW6HPJ2A
[ softbank060133195064.bbtec.net ]
>>486
西口の保土ケ谷駅天王町駅間に
住めば良い
スカ線が止まっても相鉄線に避難できるよ
491 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/16(金) 20:25:58 ID:DLAFVR4g
[ sp49-97-105-46.msc.spmode.ne.jp ]
>>489
上手く貼れてるか分からないけど、神奈川県の資料によると平成16年の台風で400戸弱が浸水したのが最後みたいだ
現在改修を進めている模様
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/50140/9.pdf
492 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/17(土) 14:57:34 ID:qEZFChZw
[ KD106168193229.ppp-bb.dion.ne.jp ]
保土ヶ谷以南=横浜南部から鎌倉/逗子〜三浦半島までの一帯では
保土ヶ谷は相鉄沿いの平地がある分、坂は一番少ない方だと思う
493 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/17(土) 15:22:57 ID:GqR100uA
[ sp110-163-10-108.msb.spmode.ne.jp ]
>>492
それは流石に話を広げすぎだよ
鎌倉なら若宮大路付近とか、平地だと思うが
戸塚付近だって柏尾川周辺は保土ヶ谷よりもはるかに広い平地が広がってる
494 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/17(土) 17:21:18 ID:phAFQ9SQ
[ 133.106.181.152 ]
>>487
家賃の安さなら
千葉という手もあります
災害に弱いですけどね
495 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/17(土) 19:19:53 ID:wzoxMtMw
[ KD059129216072.ppp-bb.dion.ne.jp ]
相鉄線ってもしかして横浜で1番住みやすいんじゃないか?
496 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/17(土) 19:45:24 ID:ZG0MVhDQ
[ softbank060133195064.bbtec.net ]
一番かどうかはわからないけど
住みやすいとは思う
東京にも直通で行けるようになったし、
東急直通したらもっと便利になる
ただし上星川と和田町は不便だと思う
西谷まで戻らないと直通線乗れないし、
横浜駅行くにも各停のみ、しかも
星川で通過待ち喰らう
497 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/17(土) 21:21:15 ID:+wfRmaeQ
[ au2-110-233-243-109.tky.mesh.ad.jp ]
>>496
上星川や和田町は横浜に近いから西谷より逆に便利だね
東上線のときわ台か上板橋が和光市より便利なのと同じ
498 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/17(土) 21:48:21 ID:MaZKXQSA
[ dw49-105-134-30.m-zone.jp ]
>>497
通勤時間帯の横浜駅までの所要時間
西谷ー横浜 8分
上星川ー横浜 15分
西谷は快速、通勤急行、通勤特急、特急も止まるので電車待ちの
時間も少なくて済みますね
また、乗換無しで新宿にも行けますね
499 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 02:23:14 ID:IR7K+RLw
[ KD059129216072.ppp-bb.dion.ne.jp ]
JRと急行が苦手なので横浜駅に近いほうがいいな
横浜に来たばかりの頃は相鉄線て田舎じゃん…と思ってたが、引っ越してきたら前に住んでた東横線よりも好きになったわ
必要最低限のスーパーはあるし、ほどよく緑もあるし居心地良い
ただし坂道以外のところに住んだ場合だが…
500 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 03:15:16 ID:08FHfgqA
[ KD106154127225.au-net.ne.jp ]
平地なら住みやすいけど平地の空き物件は多くない
川沿いの幅300mくらいしか平地が無いからしょうがないんだけどね
501 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 08:48:53 ID:gLC91RyQ
[ KD182251073003.au-net.ne.jp ]
>>498
有効本数を考えていない数字だな
502 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 10:39:25 ID:d1pz93jg
[ softbank126078178229.bbtec.net ]
二俣川は?
503 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 12:25:12 ID:pL8RKYpQ
[ 210.227.19.74 ]
>>498
通勤時間帯だと倍近く差があるんですね
>>502
二俣川は急行まで止まるけど
ちょっと距離が離れすぎてるような
そもそも現在では保土ケ谷区じゃない
504 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 12:38:03 ID:t8ibzkiQ
[ 106171067039.wi-fi.kddi.com ]
>>499
それなら平沼橋が最適解になりますね
505 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 13:10:13 ID:YZFNNd+Q
[ sp49-97-106-147.msc.spmode.ne.jp ]
地元民としても見ていて恥ずかしいものがあるので、さすがにもうやめてくれー(笑)
はっきり言えば別に住みやすさが魅力ってわけじゃないですよね
あえて言うなら相鉄沿線は土地や家賃が安いのが魅力であって、それは東横やJRに比べてある程度不便だから安いんです
公の場であまりみっともない議論を延々と戦わせるのも相鉄沿線のイメージを一層ダウンさせるだけかと
506 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 13:25:41 ID:XaFEheDA
[ fpa4469518.knge204.ap.nuro.jp ]
相鉄線沿線はコスパのイメージだな〜
507 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 14:18:15 ID:IFDWR/DQ
[ 133.106.35.61 ]
利便性で考えると相鉄沿いが安いのは仕方無いですね
508 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 14:54:17 ID:oHR5g58Q
[ KD182251075126.au-net.ne.jp ]
まあ休日は西谷の秘境である陣ヶ下渓谷公園で自然に触れ(環2は見ないw)、上星川の温泉でマッタリと過ごす。
509 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 15:29:32 ID:uBw0uT3w
[ p1268021-ipngn11501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
交通の便で言うとやはりJRには敵わんからなー
新宿や品川にも乗換え無しで行けるJR
ほぼ横浜しか行けない相鉄
直通線は本数少なすぎるし、
西谷以遠の人にしか恩恵が無い
510 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 16:18:41 ID:oHR5g58Q
[ KD182251075126.au-net.ne.jp ]
>>509
JRに敵う私鉄の通勤電車って有るのかな?
赤い弾丸?の京急だって平日朝の7:30台の快特なんか、京浜東北線より鈍足だしね。
まあ料金の安さだけだけだったら東急かも知れんが、東京方面には行かないからね。
まあ相鉄線は西谷から直通線だったら西大井か大崎で乗換られるけどな。
511 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 16:27:14 ID:IljSRpwg
[ p580250-ipngn8001hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
中央線と京王
新宿ラインと小田急
新宿ラインと東横
東海道、横須賀、京浜東北と京急
どれも分が悪いなぁ
東横は横浜駅も渋谷駅も地下ホームという
デメリット付
JRは遠距離運行してて乗換えの
手間がかからないという
大きなメリットがあるからなぁ
埼玉だと
東上線と埼京線(川越-池袋間)で
私鉄に軍配上がるかな
512 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 17:59:15 ID:i6UuCU8w
[ om126133243001.21.openmobile.ne.jp ]
>>500
坂道避けようとすると、川沿いか幹線道路沿いか線路沿いになるよな
513 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 18:05:59 ID:V5aLAvAQ
[ sp49-98-160-180.msd.spmode.ne.jp ]
坂だらけやけど川島町最高です!
514 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 19:37:27 ID:jCnZGvpA
[ 219-100-29-59.osa.wi-gate.net ]
陣ヶ下渓谷、西谷からじゃ遠いだろ。
515 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/18(日) 20:29:59 ID:C3LlDFGA
[ 133.106.50.4 ]
>>510
「京急快特が京浜東北線より遅い」
冗談かと思って調べたら本当だったわ…
横浜ー品川間
上野東京 21分
横須賀 24分
京浜東北 30分
京急快特 31分
516 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/19(月) 01:18:13 ID:uv51wyqA
[ au2-122-130-229-40.tky.mesh.ad.jp ]
通勤時間帯の7時半台は互角だけど昼間は京急のが12分くらい早い
517 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/19(月) 08:52:08 ID:I1bg25yA
[ KD182251071241.au-net.ne.jp ]
>>515
しかも高層ビル群の港南口ならもっと差がつくね。
ホテルやスケート場だと逆だけど。
518 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/04/19(月) 12:39:51 ID:W66gWtEw
[ p670227-ipngn8401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>516
昼だと上野東京ラインより
京急快特な方が早かったりするね
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05