掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
稲田堤スレッド パート 88
1 名前:
赤いたぬきφ
投稿日: 2020/09/02(水) 21:17:40 ID:NC60KPuw
[ MODERATOR ]
>>980
を踏んだ方は スレの依頼をお願いします
>>990
を過ぎたら依頼&誘導の為にレスを残しておきましょう
<前スレ>
稲田堤スレッド パート 87
新
https://machi.to/bbs/read.cgi/kana/1570799970/
旧
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1570799970/
川崎市多摩区スレッドリンク集
新
https://machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429936644/l50
旧
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429936644/l50
304 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/07(木) 09:02:54 ID:qPSQFv+A
[ p928181-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
通勤時間帯に利用することが無い年齢層や生活スタイルの方々には理解できない問題なのだと思いますよ。
305 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/07(木) 10:20:51 ID:qpKTX++A
[ sp1-72-7-1.msc.spmode.ne.jp ]
朝なんかは電車が1本遅れたりするだけで改札から車道まで人が溢れてますからね
今後、仮改札が細道のほうにいったら明らかにまずい
306 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/07(木) 17:42:27 ID:mmLeU/OQ
[ i114-184-218-161.s41.a014.ap.plala.or.jp ]
305さんのおっしゃる通り。
しかも改札は狭くなり、無駄な導線が延び、なおかつ狭くなる。
暫定的とはいえ2年以上もの間、利用客にとって甚大な苦役と危険な環境を強いる酷薄極まる措置。
反対側にも仮改札を設ければいいだけなんだが。
307 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/07(木) 22:40:37 ID:R8pMfBsQ
[ M106073025033.v4.enabler.ne.jp ]
矢野口へスイッチバックかね。
308 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/07(木) 22:53:22 ID:TV0KWlqg
[ om126186049115.7.openmobile.ne.jp ]
なんの為の工事だっけ?
309 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/07(木) 23:14:32 ID:GTkBJ73w
[ HDOfx-14p3-129.ppp11.odn.ad.jp ]
>>308
稲田堤駅を橋上駅にする工事。
今の跨線橋を拡張して改札をそこに移動して、
踏切の両側からエスカレーターで上がれるようにする。
https://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000103/103387/20140326.pdf
https://pbs.twimg.com/media/EkX8lAaVgAQr_Hg?format=jpg&name=large
310 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/08(金) 14:21:51 ID:b9uBHkPQ
[ sp49-98-142-189.msd.spmode.ne.jp ]
普段の通勤は京王駅
出張で新横浜か羽田に出るときだけJR駅を使うんだけど
平日朝の南武線の混雑度には毎回びびる
311 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/09(土) 00:44:48 ID:Ec9Ggoig
[ softbank126153077143.bbtec.net ]
コープに署名用紙があったので
署名しました!
仮駅舎2年2ヶ月もの間、
富士そばのところの狭い道を通ることになるのは心配です
312 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 08:13:08 ID:O51mmDlA
[ 122x210x61x104.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
駅利用者の道路の横断をなんとかしてくれ
地元民の生活の妨げにしかならない
313 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 09:33:58 ID:3Q1zQefw
[ p27-120-199-161.sub.ne.jp ]
>>312
あなたが車で走りにくいからって地元民の総意にしないでくれ。
あんな遠くに駅を作らせた地元民が悪いと思うし、
地元住民もガンガン渡ってる。
314 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 09:39:41 ID:LutdNtRg
[ 119-172-89-92.rev.home.ne.jp ]
そもそもなんで京王線側に寄せて駅つくらないんですかね?
まちづくりとして中途半端な気が、、、
315 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 10:19:30 ID:aUGhquZQ
[ softbank126015210076.bbtec.net ]
京王自体南武線よりかなり後での開業だったからねえ…
316 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 11:37:01 ID:kDxFhtmg
[ KD124215077001.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>314
地主さんが土地を提供しないんですよ。
幼稚園あたりに移転すれば
広いホーム作れるんですけどね。
317 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 12:02:00 ID:O8JaScYw
[ fp76f0bccb.knge119.ap.nuro.jp ]
JR稲田堤駅、高架工事の件
大事な事を皆考えてるよ。
話してるんだ。
2年高架工事の間、どうすれば良いか!
もう動いた事は覆す事は難しい。
日本国民はそれをよしとしない国民性。
- [x] まず、この状況でいかに危険を回避するかを通勤に利用客だけでなく、駅周辺を利用する住民、子供達に啓蒙して、学習しなければ、いけない。
駅構内に説明書があると思われるが。
上下線とも、富士そば側に改札が変更はわずかながら、少し理解した。
- [x] その後の人の流れを誘導する必要がある。と思う。
自分の目的地に行くことばかりでなく、落ち着いて動くこと、
流れができるまで、警備誘導員を要請してもらう事は必須ではないか。
資金の出どころは?だが、
北口を行くのも遠回りしてもらい、南口も利用してもらう事。
乗降客かパンクする時の長い列ができた時の対応。一過性のことでない毎日になるように思われること。
- [ ] 登校の子供達がぶつかった時が一番考えなければならない。
自分の子供、孫が、危険に晒されるわけである。
老いた親がその時間にその道を使わなければならない場合もある。
徒歩だけではない。
自転車も特に危ない。縦横無尽に動く、急いでいるから、後ろに幼稚園、保育園に送ってから、出勤する自転車は危ない。
車も、多摩川から、府中街道に合流、稲田堤の住民は満遍なく、この事を理解していく方向になくてはならないと思われる。
買い物も線路を跨いであるわけ。
老人も、頑張って歩いて買い物してる人もいる。
危険と一部の人が話して、そんな大袈裟だ、大丈夫と思わないで欲しい様な気がする。
稲田堤周辺ライフライン、全体に理解が必要と思われる。
どう動くか、一部の人達の声で終わってほしくない。
318 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 12:04:07 ID:O8JaScYw
[ fp76f0bccb.knge119.ap.nuro.jp ]
JR稲田堤駅の高架工事
大事な事を皆考えてるよ。
話してるんだ。
2年高架工事の間、どうすれば良いか!
もう動いた事は覆す事は難しい。
日本国民はそれをよしとしない国民性。
- [x] まず、この状況でいかに危険を回避するかを
通勤に利用客だけでなく、駅周辺を利用する住民、子供達に啓蒙して、学習しなければ、いけない。
駅構内に説明書があると思われるが。
上下線とも、富士そば側に改札が変更はわずかながら、少し理解した。
- [x] その後の人の流れを誘導する必要がある。と思う。
自分の目的地に行くことばかりでなく、落ち着いて動くこと、
流れができるまで、警備誘導員を要請してもらう事は必須ではないか。
資金の出どころは?だが、
北口を行くのも遠回りしてもらい、南口も利用してもらう事。
乗降客かパンクする時の長い列ができた時の対応。一過性のことでない毎日になるように思われること。
- [ ] 登校の子供達がぶつかった時が一番考えなければならない。
自分の子供、孫が、危険に晒されるわけである。
老いた親がその時間にその道を使わなければならない場合もある。
徒歩だけではない。
自転車も特に危ない。縦横無尽に動く、急いでいるから、後ろに幼稚園、保育園に送ってから、出勤する自転車は危ない。
車も、多摩川から、府中街道に合流、稲田堤の住民は満遍なく、この事を理解していく方向になくてはならないと思われる。
買い物も線路を跨いであるわけ。
老人も、頑張って歩いて買い物してる人もいる。
危険と一部の人が話して、そんな大袈裟だ、大丈夫と思わないで欲しい様な気がする。
稲田堤周辺ライフライン、全体に理解が必要と思われる。
どう動くか、一部の人達の声で終わってほしくない。
319 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 12:24:18 ID:C3whlciw
[ 119-175-128-58.rev.home.ne.jp ]
問題の根っこは要は地主を何とかしろと。
320 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 13:03:01 ID:fTQ1sBGg
[ HDOfx-15p2-12.ppp11.odn.ad.jp ]
なんだこの長文
321 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 13:07:19 ID:NJSxNZvQ
[ sp49-98-147-43.msd.spmode.ne.jp ]
今日、茶色の革ケース入りのスマホを落とした方、もしくはその知り合いの方がいましたら。
交番に届けてあるので、行ってみてね。
322 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 15:41:19 ID:IYZt44bg
[ p2132069-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
たかだか駅舎つくるだけでなんで2年もかかるのか。
工事時間限られているとはいえプレバブでしょ。
323 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 15:50:48 ID:GNhMWyzw
[ softbank060147170234.bbtec.net ]
>>322
鉄道を止めればもっと早くできそうだね。
324 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/10(日) 15:55:04 ID:/ncQEXlw
[ p73a204b5.tkyea125.ap.so-net.ne.jp ]
>>321
えらい!!
325 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/12(火) 21:14:58 ID:Syjwc+xw
[ M106073012192.v4.enabler.ne.jp ]
フレッシュネス跡地の福のキッチン張り紙がされてましたね
https://i.imgur.com/PWpnKJ7.jpg
326 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/12(火) 23:40:57 ID:h/QvIGYg
[ 133-106-74-194.mvno.rakuten.jp ]
微妙なところにしか出店してないな…
327 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/13(水) 07:45:25 ID:ir7xmfnQ
[ KD182251054070.au-net.ne.jp ]
京王線北口からJR線に乗るには、線路を渡らないと駄目なの?
328 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/13(水) 08:10:37 ID:6MGOd9Lw
[ KD175134249234.ppp-bb.dion.ne.jp ]
渡らないといけなくなる。
横須賀線の武蔵小杉駅みたいに地獄のような状態になるだろうね。
329 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/13(水) 08:47:39 ID:RABMHO9Q
[ sp1-75-231-77.msb.spmode.ne.jp ]
京王駅北口なら乗り換えに線路を渡る必要ない
南口のことだよね
南口からの乗り換えで踏切回避しようと思ったら
立体交差のガード下をくぐるしかないが、最寄りの立体交差は
・味の民芸の裏手で芝間住宅2号棟の前
・南武線が三沢川を渡るところ
どちらも京王駅南口からは10分以上歩く
330 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/13(水) 08:49:42 ID:RABMHO9Q
[ sp1-75-231-77.msb.spmode.ne.jp ]
あ、工事開始後の話か
それなら逆で北口が地獄
例の細い路地とか大変なことになりそうね
331 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/13(水) 18:29:16 ID:KrbfXeeQ
[ sp1-72-8-170.msc.spmode.ne.jp ]
踏切無謀横断がこわいよ、ポリス配置してくれないかな。
332 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/13(水) 18:36:46 ID:0Hcu4iIw
[ om126237027247.9.openmobile.ne.jp ]
すでに無謀横断多し。
南→北が北→南に変わるだけでは?
333 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/13(水) 19:57:31 ID:3Rrrn26A
[ UQ036011225170.au-net.ne.jp ]
居酒屋の風見鳥、20時にシャッターしめてるけど、客はカウンターに入れたまま盛り上がってるんだよね。チクろうかな。
334 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/13(水) 21:35:10 ID:E5VpoVqQ
[ sp49-98-165-84.msd.spmode.ne.jp ]
駅の狭い歩道橋を渡るよりも矢野口へUターンする方が早いかもね。
335 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/14(木) 00:40:49 ID:mPrIS0eQ
[ 110-132-30-189.rev.home.ne.jp ]
>>333
お巡りさん、ご苦労さまです。
336 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/14(木) 05:13:06 ID:2FUH/5iA
[ UQ036011229237.au-net.ne.jp ]
不適切な運用してるのに1日6万円、一カ月て180万円給付金を受け取られてしまうなら、それはお巡りも力が入るよね。
337 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/14(木) 07:58:44 ID:rzUA3Hjw
[ 122x210x61x104.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>313
車なんて持ってませんが
今がこうだからそのままでいいなんて思考停止はやめませんか?
導線を作れと言ってるんです、人が事故で死ぬ前に
338 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/14(木) 11:52:36 ID:D9Gf7JXw
[ sp1-75-1-57.msc.spmode.ne.jp ]
思考停止もなにも、312はやめてくれ、ってケンカ売るようにぶん投げてるだけじゃん。
こんな地元民しか見ないところで、そんな言い方して誰か相手にしてくれると思うの?
339 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/14(木) 20:51:00 ID:hk4fOnFg
[ softbank060147170234.bbtec.net ]
>>331
一昨年の年末に踏切をくぐって渡ったリーマン二人が跳ねられたな
340 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/14(木) 20:53:44 ID:hk4fOnFg
[ softbank060147170234.bbtec.net ]
>>330
毎朝7時半ころ通るけど
その細い路地に入っていく車、毎日見るわ。
歩行者がなかなか途切れないから今でも大変なのにねー
341 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/14(木) 21:00:41 ID:9wiXLw1w
[ p2300153-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
あの路地に車!?毎日?ヤベーなw
342 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/14(木) 22:18:06 ID:Jnfd7Acg
[ KD106132130096.au-net.ne.jp ]
あの細道、不思議と車が通り抜けるよね。
あと、コインパーキングもいくつかあるし。
ストーリービューで見てみたらセブンイレブンまでの一通区間のいろんな駐車場に停まってる車が55台あった
343 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/15(金) 00:26:47 ID:5LgEBtsQ
[ softbank060147170234.bbtec.net ]
府中街道の抜け道扱いなのかなぁ。
病院の入ったマンションだらけで
早朝に降りる需要はなさそうなんだけども。
344 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/15(金) 20:40:10 ID:cjObFovQ
[ pa8ef6d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
保育園が複数あるので、送迎で使ってるのでは?
345 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/15(金) 22:38:00 ID:xiIHROXA
[ fp76f0bc81.knge119.ap.nuro.jp ]
観光道の府中街道交差点は信号短くて、多く4台位しか流れないんですよね。もう一つ登戸寄りの信号の方がよっぽど流れるから、完全に抜け道。
裏道でダラダラ行けば、信号2つ程度で登戸に着くことも出来るし。
346 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/15(金) 22:58:39 ID:CtJgrUaA
[ KD113147121209.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>344
駅の周りにいくつも保育園があって、送迎に車使うときはあの辺りの駐車場に停めてる。荷物が多いし、雨だと自転車が危なくて私もたまにあの路地に車で入ってる。歩行者や自転車は怖いけど、車は一方通行だからすれ違いがないのが案外楽なんだよね。あとは病院もいくつかあって、駐車場付きだから車で行ったりしてる。でも改札があそこに出来たらもう行かないかな。相当危なくなる。
347 名前:
神奈さん
投稿日: 2021/01/15(金) 23:20:14 ID:5LgEBtsQ
[ softbank060147170234.bbtec.net ]
保育園がそんなにあるのかぁ。
踏切の様子を見る限りだと
車を封鎖する歩行者の図しか想像できない。。。。
348 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/01/16(土) 16:43:20 ID:FFOdc6ag
[ softbank060117089099.bbtec.net ]
カラオケ屋の右ってどんな車が通れるのでしょうか。
4輪は難しいと思うのですが。
349 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/01/16(土) 18:55:30 ID:dS3v78Dw
[ p1773169-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>330
で北口っていうからそこの細道だと思ってたんだけど何処の事言ってるんだろうか?
350 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/01/16(土) 20:32:24 ID:KFYAhPEg
[ softbank126015210076.bbtec.net ]
>>340
以降で大多数が盛大な勘違いをしているよねやっぱり…
351 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/01/16(土) 21:23:43 ID:8DpV23PA
[ KD106132130088.au-net.ne.jp ]
サーセン、踏切の南側、駅の新しい仮設口の細い道のつもりで書いてた
352 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/01/16(土) 23:09:33 ID:8SVjBqyQ
[ softbank060147170234.bbtec.net ]
工事終了後に釣られて
同じく新仮設口のほうのつもりだったわ。
失礼!
353 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/01/18(月) 19:02:37 ID:LyIeT9Mg
[ sp1-79-87-72.msb.spmode.ne.jp ]
稲田堤のメガネストアー前辺りに、カードキー落ちてたよ、
よい子じゃないから届けて無いけど車に踏まれて壊れないように、
脇の30センチ位のブロック塀上に置いておいた、
心当たりの方は見に行ってくだせえ。
354 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/01/18(月) 19:43:25 ID:Uohu5jaw
[ om126193182125.23.openmobile.ne.jp ]
アイランドメガネ?
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05