掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
日吉スレッド PART123
1 名前:
赤いたぬきφ
投稿日: 2020/04/08(水) 23:37:31 ID:QLsL3SBw
[ MODERATOR ]
980を踏んだ人は「スレッド作成依頼スレッド」にて次スレ作成を依頼し、誘導をお願いします。
前スレ
日吉スレッド PART122
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1534476145/
横浜市港北区スレッドリンク集
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1429929612/
896 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/14(日) 17:23:20 ID:+/LynjYw
[ pw126245038179.16.panda-world.ne.jp ]
本町3丁目だけど、震災時の計画停電でも停電しなかったし、今回も停電しなかった。
電力的には恵まれた環境なのかな。
897 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/14(日) 17:25:58 ID:llyF2Vng
[ 61.245.47.107.er.eaccess.ne.jp ]
昨年の共和に続いてウインザー閉店
898 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/14(日) 20:12:59 ID:9e9jbQrw
[ om126167115010.29.openmobile.ne.jp ]
停電((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
899 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/16(火) 01:50:18 ID:pH/7oo0Q
[ 133.106.55.161 ]
>>895
しなかったよ
900 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/16(火) 09:02:20 ID:0JRCV2Kg
[ p2373015-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
うちの地区も停電なし。大震災時も計画停電含めて無かった。
以前電力システムはやったことあるが切り替え器のある基幹ブロックは停電させないのだと思う。
因みにうちは本町の外れです。
901 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/16(火) 16:53:10 ID:wTzQ/qMw
[ 133.106.46.46 ]
>>900
下田町の本町よりだけど、計画停電の時対象になってたのに一度も停電にならなかった今回も停電なし
902 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/16(火) 23:40:11 ID:Ort76XrQ
[ KD106168117069.ppp-bb.dion.ne.jp ]
駅前中央通りの路駐、今日見て改めてひどいね
駅前の狭い道路を完全一車線占拠って
これって事故レベルなのに、なにかローカルルールがあるのかな
よく警察が動かないな
903 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/17(水) 02:31:53 ID:0O78BfpA
[ fp76f02817.knge108.ap.nuro.jp ]
>>902
確かに!
あのタクシーの列はないよなー。
904 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/17(水) 09:46:56 ID:QaSNw8fQ
[ p655f9a.tokyff01.ap.so-net.ne.jp ]
中央通りだからタクシーでなく一般車
905 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/17(水) 17:01:36 ID:suUQCHUA
[ 113x33x227x42.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
配送はしかたないとしてもね。
綱島街道の方もひどいよ。
慶応大学でなにかあるともっと悪化するし。
お受験の親は自分のガキさえよきゃって感じだしな。
横断歩道前の駐停車禁止すら守られない。
906 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/17(水) 22:20:16 ID:XlJrJAzA
[ 133-32-224-83.east.xps.vectant.ne.jp ]
ホント警察仕事しろよ。駐禁のとこにとめてある車蹴ったら器物損害になるの?
907 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/17(水) 22:27:10 ID:ZkpUOx9g
[ p502192-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
日吉は都市計画が古いからね。
大正時代だっけ。
自動車なんて考えられない時代だから。
昭和時代なら地方都市でも駅前に駐車スペースがある。
908 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/17(水) 22:44:17 ID:/UKCfiww
[ om126157087187.27.openmobile.ne.jp ]
日吉の細道唯一のバス通り 浜銀通りも負けてないよ
よく事故が起きないなと不思議に思う
909 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/18(木) 05:38:19 ID:tb7vMCvg
[ flh3-125-194-54-57.tky.mesh.ad.jp ]
あんな狭い道ででかい車買うんだもの。脳湧いてんじゃないかと思う
910 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/18(木) 07:41:13 ID:aMBp+dmA
[ M106073018000.v4.enabler.ne.jp ]
あの狭い道ですれ違う東急バス運転手の技術は、
ほんとうに素晴らしい!
911 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/18(木) 08:13:22 ID:ahKKv9bA
[ KD111239180121.au-net.ne.jp ]
それな。
912 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/18(木) 08:18:13 ID:S9SonYnw
[ 123.230.88.234.er.eaccess.ne.jp ]
日吉に住んで数十年になるが、交番の警察官が
警らしたり、駐車違反きっぷ切ってるのを一度も見たことがない。
普通に居住者と公共交通機関以外の車は進入禁止にすればいい。
トラブル防止のせいか、東急バスもクラクションは極力鳴らさないしな。
913 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/18(木) 10:05:10 ID:vvVC96WQ
[ p655f9a.tokyff01.ap.so-net.ne.jp ]
箕輪町ジョナサン交差点の右折禁止取り締まりもイイが、駅前中央通りの
車の逆走を強いられる最も危険な状況を取り締まらない怪(日吉七不思議)
914 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/18(木) 16:41:57 ID:Dd+lSZ4Q
[ 110.251.2.103.shared.user.transix.jp ]
駅前の商店街の信号
引越し前は歩行者専用信号とか横断歩道必ずある地域だったから、引っ越した当初地味になんで車も来てないのにみんなこんな短い距離意味もなく止まってるんだろうと戸惑った。
915 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/19(金) 09:36:10 ID:DdlJgm5g
[ KD106154128010.au-net.ne.jp ]
駅の、綱島側の綱島街道信号交差点の、矢印式信号も見てない車が多いよね。
あの坂の歩道の途中に丸腰の警官が二人組で時々立っていることがあるけど
車の何を取り締まって、どうやって捕まえているんだろう?
916 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/20(土) 17:21:47 ID:um/46LVQ
[ sp49-98-152-245.msd.spmode.ne.jp ]
駅前の白鳥ってまだやってますか?ジャンボオムライス食べたいな。
917 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/20(土) 22:00:08 ID:hJw9GxEg
[ p3415133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
日吉自動車学校に通ってたころ、午後の教習の開始5分前のチャイム(BGM?)
が何の曲なのか気になってて、いつだったかその話を他人にしたら、
曲を聴かせるとタイトルが分かるアプリ(Shazamとか?)で調べてくれたようで
「Blue Concerto(Richard Clayderman)」と無事判明したので書き込んだんだが、
スレ民のうち日吉自動車学校に通ってた数はそんなに多くないんじゃないかとも思う
918 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/20(土) 22:20:49 ID:uFKub6hQ
[ 133.106.150.186 ]
コヤマでした
昔は日吉に二輪が無かったから二輪持ちの割り引きが使えなかったし
919 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/20(土) 23:17:31 ID:wmrp+VLw
[ UQ036011224147.au-net.ne.jp ]
>>917
今日吉の二輪に通ってますけど明日があるさが流れてます。
920 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/20(土) 23:47:32 ID:rJdsrIow
[ 37.120.154.82 ]
自動車学校って、通う期間は短いんだけど『青春の1ページ』って感じで、年齢を重ねても忘れない気がする。
921 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/21(日) 00:51:00 ID:VXx0+Hyg
[ 113x40x237x209.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
懐かしいな日吉自動車学校
もう20年ぐらい前に通ってたけど校舎ボロかったなあ
コヤマの方が設備が綺麗とは言われてたけど確か価格差があった記憶がある
あと路上教習の出やすさが全然違うよなw
確か教習車は日産ローレルだった覚えがある
922 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/21(日) 01:04:40 ID:hQzx8ZRA
[ softbank126209242009.bbtec.net ]
自分らの頃はジコヤマなんて呼ばれてたな
923 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/21(日) 02:34:34 ID:q+6jqD8g
[ h014-014-180-227.gd.netyou.jp ]
日吉自動車学校通ったよ、懐かしい
確かに青春の1ページだね
時々同じ学科を受ける女の子と話すようになって、一緒に映画を見に行ったな
日吉駅での待ち合わせに双子の姉妹で現れてビックリしたっけ笑
それ以上の関係にならなかったけど好きだったな
924 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/21(日) 06:43:21 ID:tj1AAHJQ
[ 52.40.218.133.dy.bbexcite.jp ]
ボロい時代なつかしいな
宝塚の男役みたいな喋りの女教官はまだいるのだろうか
紙コップの自動販売機でメロンソーダを路上に出る前に毎回飲んでたわ…
925 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/21(日) 16:35:47 ID:gT+kImvQ
[ sp1-72-4-217.msc.spmode.ne.jp ]
今、テレ朝のバス旅で、日吉出てるぞー
926 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/21(日) 16:43:11 ID:gT+kImvQ
[ sp1-72-4-217.msc.spmode.ne.jp ]
2018年の撮影だた・・・
927 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/21(日) 16:43:16 ID:WrFwetRw
[ softbank126194163095.bbtec.net ]
>>925
これ再放送でしょ。
リアルタイムのは見たよ
928 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/21(日) 19:09:43 ID:vSbXLgdA
[ 123.230.88.234.er.eaccess.ne.jp ]
>>916
もうかなり以前に消えましたね。
となりのおもちゃ屋「はとや」も消えました。
929 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/21(日) 20:06:55 ID:LEawK4/Q
[ pw126199079214.18.panda-world.ne.jp ]
え、白鳥なくなったの?
去年工事終わってから行ったけど
930 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/21(日) 21:21:30 ID:gXAS6oJg
[ 219x120x71x194.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
白鳥やってないの?!時間短くなったから行けてないけど、お店あるから
昼はやってるかと思ってた。スーパージャンボオムライスはもうムリだけど
いつかまた食べたいと思ってた。
931 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/23(火) 20:52:17 ID:LxeQ0Ftw
[ 133.106.154.28 ]
甘味屋浜大の閉店のことじゃね?
932 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/23(火) 22:22:10 ID:TwaG0YDA
[ 219x120x71x194.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
安価が>916だし、はとやのあとがマリーンだったはずだから
933 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/24(水) 08:41:36 ID:RvsiiK+A
[ p485021-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
日吉に30年住んでいたが
また日吉に引っ越した。
日吉のメリットは多い。
デメリットは少ない。
934 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/24(水) 10:07:40 ID:s52XFHDg
[ p655f9a.tokyff01.ap.so-net.ne.jp ]
自分的メリットの一つが目黒線始発だったのだが、もうすぐ無くなるのが
寂しい
日吉終点で起こされることもなくなるので、気が付くと海老名で
タクシーで帰るななんてことがあるかもしれないな
935 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/24(水) 13:01:38 ID:+CzIeK4g
[ p785130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
バッドロブスター
936 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/24(水) 14:46:10 ID:hbejfO6g
[ 165.152.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>934
朝座って通勤できていた人達にとってみれば始発駅っていうメリットがなくなるから結構厳しいだろな可哀想
937 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/24(水) 15:54:20 ID:EuvxXtjQ
[ h175-177-042-143.catv02.itscom.jp ]
日大高校近くの唐戸、3月末で閉店。
個人経営の店がどんどん閉まっていく。。
938 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/24(水) 18:44:39 ID:/55Bce1Q
[ h014-014-180-227.gd.netyou.jp ]
唐戸閉店か…
昔、南日吉団地の駄菓子屋で土曜日に週刊少年ジャンプを売り出していて、そこで買えなくなってからは唐戸で買った記憶がある
939 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/24(水) 21:44:47 ID:gS883EQg
[ 118-83-197-234.ohta.j-cnet.jp ]
>>930
google map 見るとまだあるみたいですね。ただ自分の記憶の場所と少し違う気もする。2階か3階が雀荘だった気がするけど。
940 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/25(木) 01:22:08 ID:Yxx4OkNQ
[ pw126199079214.18.panda-world.ne.jp ]
白鳥はイミグランデの向かいになってるよ
とらの息子のとなり
941 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/25(木) 08:33:26 ID:WB7XbTaQ
[ M106073018000.v4.enabler.ne.jp ]
目黒線始発が、無くなるんですか?
始発、終点はどこに?
942 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/25(木) 09:04:03 ID:5yMZ6rSg
[ 133.106.52.45 ]
バッドロブスターだろ
943 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/25(木) 10:30:20 ID:69/dHcKA
[ 122x212x155x53.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>941
いろいろあるだろうが、
@相鉄線海老名始発
A東急新横浜線新横浜始発
B東急目黒線日吉始発
Cあるいは相鉄二俣川から支線に入り湘南台からの始発もあるかもしれん
この4つくらいになるんじゃないかな
終点はその逆
車両調整のために武蔵小杉終点とかも結構出てくるかも
944 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/26(金) 07:11:41 ID:3N9zrRTA
[ M106073018000.v4.enabler.ne.jp ]
↑お教え頂き、ありがとうございます
「B東急目黒線日吉始発」の本数が多く残ることを
期待したいですね
座って通勤できるのは、大きなメリットですから…
945 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/26(金) 21:46:29 ID:o4diWbJw
[ 219x120x71x194.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
>>939
見てみましたがgooglemapが違っていますね。
おそらくご記憶の通りでmapのマーカーの右隣にある三角形ぽい建物です。
946 名前:
STAY HOME 神 奈 さ ん
投稿日: 2021/02/28(日) 00:30:59 ID:elxIMQ8A
[ 118-83-197-234.ohta.j-cnet.jp ]
>>945
そうそう、三角のところですね。入り口が2箇所あったような。で、今やってんのかな?
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05