掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
北見市スレッド★202
1 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2021/01/16(土) 01:29:28 ID:CwWCStow
[ MODERATOR ]
前スレ
北見市スレッド★201
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1606414222/
2 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 01:34:13 ID:TcX4N28w
[ om126186046138.7.openmobile.ne.jp ]
誰もいないの?
3 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 01:55:24 ID:6/noHiCA
[ p2004099-ipbf705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
道東の北見市のスレ。
人口115,436人 (2020年12月末) 道内8位。
◆北見市役所HP=
https://www.city.kitami.lg.jp/
・HBCカメラ=
https://www.hbc.co.jp/info-cam/kitami.html
・全道図=
https://i.imgur.com/XlstK3t.png
・4自治区制=
https://i.imgur.com/FItzFk6.jpg
2006年3月に4自治体で合併し 「4自治区制」 に。
西から
【留辺蘂(ルベシベ)、北見、端野(タンノ)、常呂(トコロ)】
▼北見市内の新型コロナ発生状況
http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2020022800073/
前スレ (2020/11/27〜)
北見市スレッド★201
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1606414222/
4 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 01:57:37 ID:6/noHiCA
[ p2004099-ipbf705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
◆経済の伝書鳩=
https://denshobato.com/
(地元フリーペーパ)
・北見市観光協会=
http://www.kitamikanko.jp/
・北見市観光=
https://www.jalan.net/kankou/cit_012080000/
・女満別空港HP=
http://www.mmb-airport.co.jp/
・空港は隣町の大空町=
https://i.imgur.com/7eOAC8r.gif
・都市間バス=
https://www.h-kitamibus.co.jp/dreamint.html
市面積は道内1位 (全国4位)。東西に長く、オホーツク海側の
東端から内陸部西端まで自治体内距離110kmは日本最長。
▼北見市新庁舎 2020年秋完成予定
https://i.imgur.com/0GgrPGA.jpg
https://www.city.kitami.lg.jp/soshiki/shinchosha/
https://mainichi.jp/articles/20171115/ddl/k01/010/086000c
▼北見市 wiki (2006年3月合併時人口129,000人)
・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E8%A6%8B%E5%B8%82
・
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%8C%97%E8%A6%8B%E5%B8%82
・
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8C%97%E8%A6%8B%E5%B8%82
5 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 02:15:34 ID:gzaY1fsw
[ p2394249-ipbf530sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
建設巡り政争20年に幕
2021/01/05
全文
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/498050
北見では新庁舎を巡る政争が20年以上続いていたが、市民生活
を支える行政機能の拠点がようやく完成、新たなスタートを切った。
新市役所は鉄骨鉄筋コンクリート造り一部鉄骨造りで
地上7階、地下1階。延べ床面積1万7210平方メートル。
2017年に工事が始まり、昨年完成した。総事業費は118億円。
市が所有し隣接する複合商業施設「まちきた大通ビル・パラボ」
(旧きたみ東急百貨店)と連絡通路でつながる。4日から戸籍や
税金などの窓口業務を行い、12日からすべての業務を始める。
6 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 02:17:16 ID:gzaY1fsw
[ p2394249-ipbf530sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「広い」「便利」 市民歓迎 北見市、新庁舎で業務開始
駅前商店街は波及効果期待
2021/01/05
全文
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/498023
これまで「まちきた大通ビル・パラボ」など11カ所に分散して
いた市の業務のうち、市教委や車両事務所などを除く大半が新た
な庁舎に集約され、市民の利便性は大きく高まる。JR北見駅前
の周辺商店街も人通りの増加に期待を寄せる。
7 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 03:45:57 ID:mg91+ohw
[ KD210198188154.ppp-bb.dion.ne.jp ]
真◯面◯目◯さ◯ん
お◯疲◯れ◯様◯で◯す
8 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 06:41:16 ID:qqpsznTg
[ sp1-79-87-93.msb.spmode.ne.jp ]
騒動の中スレ立てお疲れ様です
9 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 07:54:42 ID:ieGetjCg
[ KD106154134064.au-net.ne.jp ]
スレ立てお疲れ様です
10 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 08:44:44 ID:vzwGeQpg
[ sp49-98-164-39.msd.spmode.ne.jp ]
結局市役所は合併あたりに建てた方が安く上がったんだろうなぁ
市民が役所の建て直し反対し続けた結果だから仕方ないけどさ
11 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 09:04:23 ID:Ru/lSonw
[ softbank060112239122.bbtec.net ]
北見市に越してきた時、何の予備知識も無しに
グーグルマップに「北見市役所」で検索して
それらしき建物が見つからずパラボ回りを車でぐるぐる
した事があります。
12 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 09:18:50 ID:Kc72pl5A
[ KD210198188181.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>10
合併あたりに建てた方がってどこなの。
建て直し反対し続けた・・・・場所については意見が分かれたが、
立て直しの反対はなかったはず、
13 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 09:36:28 ID:rba4OiZQ
[ sp49-98-148-246.msd.spmode.ne.jp ]
>>8
騒動って?
14 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 10:34:46 ID:Q/dN/1JQ
[ Z234011.ppp.dion.ne.jp ]
スレたておつ!
北見市民はコロナに負けないぞ
15 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 11:24:50 ID:dWQvTFPA
[ softbank060070067040.bbtec.net ]
>>13
依頼スレで論争が起きてたからかな?
スレ立てありがとうございます。
16 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 14:26:56 ID:Fd6CZF9Q
[ KD106132085216.au-net.ne.jp ]
23:30からSTVの熱烈!ホットサンド!で北見と津別出るってさ
17 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 14:48:24 ID:TafZg1VA
[ p4144-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>12
立て直しの反対意見はありましたよ。
反対派が市民会館前で騒ぎを起こした話を、当時勤めていた職場の人から聞きましたし
私は別の地区で説明会に参加しましたが、やはり立て直しに反対の声が強く
夕張のようになると言っていた方や、中には別の会場にも行って反対の趣旨を伝えたと
言っていた方もいました。
合併した年から1年以内だったか2年以内だったか、期限があったのですよ
その期限以内に建てると国から助成金が出るので安くなる説明を受けたのですが、
「合併あたり」とはそういう話ではないかと
18 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 15:27:19 ID:fKwDZjLg
[ sp1-75-198-42.msb.spmode.ne.jp ]
今日もオホーツク3人かぁ
19 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 15:34:15 ID:j0xAqdXA
[ i121-115-52-146.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
美味しいラーメン屋の話しは文句言われるので美味しい蕎麦やさんの話をしよう
名前忘れたけど個人的には麺が白いあの店
20 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 15:50:19 ID:CUl93TlQ
[ pb6a9209f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
麺が白い店...どこだろう。
杜のそば家 山本は美味しいと思う。
21 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 16:25:03 ID:PG1eAZ6w
[ KD210198188180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
北進町?
22 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 16:33:02 ID:j0xAqdXA
[ i121-115-52-146.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
>>20-21
すみません店の場所も覚えてないんですよ
ただ白っぽい麺が印象的で旨かったなと
強いて言えば丸善がイメージ的には近いかも
23 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 16:34:42 ID:j0xAqdXA
[ i121-115-52-146.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
丸吉の間違いです
25 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 16:59:42 ID:Kc72pl5A
[ KD210198188181.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>17
国から助成金が出るので安くなる話はあったような気がします。
ただ 反対派は何でも反対の特殊な集まりでなかったかな、と記憶しています。
その方々は多分 豪華すぎて市税の無駄使い・・・と言っているかもしれません。
26 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 17:14:59 ID:kh5ViDRQ
[ KD106154134160.au-net.ne.jp ]
Wikipediaから
1980年代から市議会にて度々取り上げられてきた市庁舎建て替え問題は、1994年(平成6年)に当時の市長久島正が本館(旧庁舎)の建て替え構想を打ち出して議論が本格化した[42]。1995年(平成7年)の市長選挙では市の財政状況を踏まえた上で先送り論を掲げた小山健一が現職を破って当選。後に小山は財政状況改善を理由に建て替え論へと方針転換するが、1999年(平成11年)の市長選挙で建て替え凍結を主張した神田孝次に敗れた[42]。神田はきたみ東急百貨店が撤退したまちきた大通ビル(パラボ)の空きスペースを市庁舎に活用しようと考え、2008年(平成20年)に自ら辞職して民意を問うことにした[42]。ところが、市庁舎周辺に小さな庁舎を建てつつ既存の施設も活用することで経費を抑えることを主張した小谷毎彦が当選した。小谷の分散移転構想は市議会の支持基盤不足により頓挫し、市議会の意見によりまちきた大通ビル移転へと話が進んでいく[42]。この間、2011年(平成23年)には老朽化により旧市庁舎が解体されて約10か所の仮庁舎に分散した。2012年(平成24年)の市長選挙では一部見直しによる費用削減を唱えた櫻田真人が当選。櫻田は市民温水プール建設地を市庁舎の移転先に検討すると発言するも、これを数日で撤回[42]。商業組合からまちきた大通ビル隣接地の売却を持ち掛けられたことにより、市庁舎新築による移転計画を策定した[42][43]。
27 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 17:47:28 ID:bTiz6zgQ
[ softbank126141208147.bbtec.net ]
セクハラおじさん達団結しててムカつく。
訴えてやりたい。
28 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 18:05:41 ID:Ru/lSonw
[ softbank060112239122.bbtec.net ]
蕎麦は源吾一択
好きだからしょうがない。
29 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 18:10:25 ID:j0xAqdXA
[ i121-115-52-146.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
>>24
言いたいことはよくわかります
ですがそれはまだ尚早ではないでしょうか
30 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 19:34:41 ID:w72MKeAQ
[ KD106154134079.au-net.ne.jp ]
イオン内に100円ショップのセリアが2月15日オープン
31 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 19:40:57 ID:w72MKeAQ
[ KD106154134079.au-net.ne.jp ]
酒気帯び運転逮捕
https://this.kiji.is/723104783669411840?c=616534104079123553
32 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 19:42:08 ID:TafZg1VA
[ p4144-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>25
あの反対派の方達はなんでも反対で、異常でしたね。
33 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 19:54:43 ID:Kc72pl5A
[ KD210198188181.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そろそろ やめますか。
怒り出すよ(笑)
草墓の陰から。
34 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 20:36:21 ID:ZW682Nmg
[ KD106133044070.au-net.ne.jp ]
>>30
キャンドゥを入れて欲しかった
37 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 22:44:48 ID:Hgo2yxTw
[ p3779001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
葬儀屋さん告知してますね
38 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 23:00:22 ID:c66nUW7g
[ sp49-98-172-5.msd.spmode.ne.jp ]
>>37
何を?
39 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 23:01:54 ID:KC7uLYLg
[ om126133201218.21.openmobile.ne.jp ]
>>34
オホーツクにはまだ1店舗もない
40 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 23:03:48 ID:0Wbk71Gw
[ FL1-122-132-12-240.ymn.mesh.ad.jp ]
>>39
また嘘を付くな…
遠軽や紋別はオホーツクに入れないって言うのか?
41 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 23:13:33 ID:swIzHfCA
[ KD106154135058.au-net.ne.jp ]
葬儀屋がホームページでコロナ公表した
42 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 23:31:11 ID:Hgo2yxTw
[ p3779001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
社内感染って書いてある
一人じゃないのかな?
43 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 08:48:03 ID:MblihL4A
[ L035034.ppp.dion.ne.jp ]
実際は感染者がかなりいるね、無症状なだけで
44 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 10:08:18 ID:jbzGMYlA
[ FL1-133-202-54-138.ymn.mesh.ad.jp ]
そりゃそうだろうな。
この時期なんて無症状気味だと風邪かな?で終わっちゃうし、風邪程度じゃ病院なんて行けないしな…
まわりの人に感染させてその中にある程度の重症化が出てくると気づくとかありそう。
いやそれでも自分が発生源とは思わないで全く最後まで気づかない奴もいるかもな…
45 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 10:22:44 ID:5aoVhcqA
[ Z234011.ppp.dion.ne.jp ]
市内の感染者やクラスターがじわじわ広がってる?
東京が昨年の勝負の三週間で
負けたんだから地方にも拡散するよね
北見でこれだけ広がると近隣の町村が心配
46 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 10:25:53 ID:R8+QTYIA
[ KD210198188180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
葬儀は斎場は入れないが香典届けたホール
はマスクもしない人がたむろしてるから
そのうち出るだろうと感じてた
企業の付き合いは未だにお知らせしてます
からホールは濃密状態 当たり前
47 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 13:07:37 ID:WWu0HJMA
[ p3783011-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
昨年葬儀場に行ってきたが、マスク着用していない人はマスク着用を呼びかけをしてマスクを渡していたぞ!
親戚でも入り口でお参りをして帰るスタイルだった。
48 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 15:30:47 ID:gBGd81MQ
[ KD106154135010.au-net.ne.jp ]
今日はオホーツク管内8人
49 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 15:47:32 ID:/Tiw+FSQ
[ M014009241000.v4.enabler.ne.jp ]
100代男性は施設からかしら?
50 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/17(日) 17:55:04 ID:fd8FtOTA
[ i121-115-52-146.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
温根湯の施設じゃないか
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05