掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.76 ▲▽▲▽
1 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2020/10/23(金) 18:01:42 ID:W1Y35y5g
[ MODERATOR ]
車に関する事はココで!
荒らしはスルー推奨で。
スレに関係ない話題はほどほどに。
前スレ
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.75 ▲▽▲▽
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1596680344/
2 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 18:03:01 ID:jAOnh6FQ
[ p162160-ipngn4501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>1
乙
3 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 18:26:53 ID:ALIbANVA
[ 202-189-216-59.bkipp.fdn.vectant.ne.jp ]
>>1
乙
4 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 19:44:15 ID:1zT5x+QA
[ PPPa4324.e12.eacc.dti.ne.jp ]
フェアレディ乙
5 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 20:37:54 ID:9bQ54wiA
[ p1066195-ipngn6401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ホンダ 乙
6 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 21:21:14 ID:quhdx+dw
[ UQ036011228124.au-net.ne.jp ]
今年の冬は雪が多いか、凍結カチカチか、スタッドレス乙
7 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 21:24:42 ID:EiF2CZ9w
[ 150-66-69-119m5.mineo.jp ]
物置化してる車庫ってかなり多いよな
「シャッターの開け閉めが面倒」、「車庫に入れてしまうと玄関までけっこう歩くから雨天時に困る」等が主な理由と思う
これから建てる人は電動化と、車庫後ろにドアを付けて玄関との距離を短くするといいよ
8 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 21:30:49 ID:SnHdmtbQ
[ p1715245-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
暖気運転するなら開けるべきでは?
9 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 21:43:56 ID:EiF2CZ9w
[ 150-66-69-119m5.mineo.jp ]
暖気するためにもリモコンシャッターが必要なんだよ
頭から停めておいてリモコンで開けて暖気するの
まぁ、この先は純ガソリン車なんて無くなるだろうから考えなくていいかもだけど
10 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 21:44:52 ID:quhdx+dw
[ UQ036011228124.au-net.ne.jp ]
ガレージと言えば、去年の冬車庫のある一軒家の賃貸を探してたんだけど、
車庫のシャッターは、だいたい凍結してて開かなかった
家備え付け、カスケード関わらず開かなくなってた
地面とくっついてるか
前面両側のレールが凍ってるか
不動産の人ががんばって雪かきとかしてもまず開かないから、だいたいどこも開かないから良いですよ、と言ってた
空き家になってて何日もなにもしてないからまるで開かなくなってるのかもしれないけど、
あれだけがっちり、見に行くところが全て開かないと、
毎日開け閉めしてても朝閉めたのに夕方開かなくなったりするんじゃないかと思ってしまう
シャッターは下まで下げず少し隙間を開けるとか、冬のコツあります?
11 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 21:57:20 ID:quhdx+dw
[ UQ036011228124.au-net.ne.jp ]
>>9
ここ5年屋根付きのガレージに止めてるけど、真冬でも暖機運転とかしないなぁ
氷点下30度でも暖気なんかまるでやらずに走り出してる
12 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 21:57:49 ID:EiF2CZ9w
[ 150-66-69-119m5.mineo.jp ]
レール部分が凍って開かなくなるってことはまず無いよ
下までビタッと閉めずに1〜2cm浮かせておけば回避できる
うちは電動シャッターではないけど
13 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/23(金) 23:39:14 ID:O1nVD7LA
[ p2720186-ipbf2703sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
一軒家じゃなくて
アパートの電動シャッターだけど凍ったことない
少し開けておくとたぶん野良猫とか入ると思う
14 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 00:58:36 ID:924nRWZg
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
俺もネコだよ
お尻の穴やられるの大好きニャンッニャンッ
15 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 01:57:38 ID:A4XXxiAw
[ p1974247-ipbf2604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ヨーロッパの車は85%がマニュアル式
https://news.livedoor.com/article/detail/19046532/
気になったので調べてみると、現在、日本では
全自動車の98%がオートマ車である。
現代ビジネスの記事「車好きなら捨てちゃおけないMT
(マニュアル)の逆襲」によると、1985年の時点では
マニュアル車は51.2%、オートマ車は48.8%と半々であった。
それがオートマ車は突如、急増し、わずか5年後の1990年
には72.5%、2010年には98%以上となった。日本でマニュアル車
に乗っていること自体、極めてまれとなっている。
16 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 01:58:40 ID:A4XXxiAw
[ p1974247-ipbf2604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ヨーロッパでは平均85%がマニュアル車だ。
ドイツでもオートマ車は全体の23%で、ほとんどがマニュアル車だ。
ドイツで販売されている車をざっとみても通常、販売店ではオート
マ車を用意していない。
オートマ車は特注となり、余分なコストもかかるので、オートマ車
が注文されることはあまりない。まして特注のための余分な時間も
かかるとあれば、「すぐに乗りたい」という人には最初から考えら
れないオプションのようだ。
17 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 07:50:07 ID:0oEqKhzg
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
車庫なかったら、冬はつらいだろ
18 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 08:12:54 ID:csSTr3Jg
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
車庫あると最高に便利だぞ
19 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 08:39:44 ID:X3JwufGw
[ i220-220-16-43.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>10
どうでも良いけど開かない開かない言い過ぎの気がする、開の文字8回も使ってるよ
20 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 08:49:11 ID:vrDXBFqQ
[ sp49-98-147-177.msd.spmode.ne.jp ]
最近特にタラタラ走る車増えてるな。なんなの逆煽り運転っていう奴?
特に20代の子供がひどい
21 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 08:49:20 ID:kijGlY3Q
[ p495068-ipngn5001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
閉間関はそれぞれ何回なの
22 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 10:59:11 ID:+Rlz4S0g
[ 61-27-125-161.rev.home.ne.jp ]
安全運転をタラタラと言われたんじゃかなわんな
23 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 10:59:11 ID:fy9gBmrQ
[ p1497210-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>10
見て廻った物件が(空家期間長くて)手入れを怠ってただけだろ。
常識的に考えればその程度の予測はできるはず…
24 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 12:43:29 ID:I8sFE8tA
[ sp49-98-167-109.msd.spmode.ne.jp ]
>>22
タラタラ走るのが安全運転だと思ってるの?
25 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 13:07:24 ID:924nRWZg
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
下手くそは追い抜けばええよ
26 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 13:42:37 ID:Mrd82V/g
[ ZP007183.ppp.dion.ne.jp ]
安全運転=流れを乱さない。
制限速度40キロを40キロで走ると完全に流れが乱れる。
27 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 14:10:30 ID:rlqduo2Q
[ 103-84-126-120m5.mineo.jp ]
今でも1年中エアコン入れっぱなしがいるんだろ
ガソリン車の暖房は無料!? 冬に燃費を悪化させる間違ったエアコンの使い方とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbccc521579cc999ff7cb0b013bdc4e3e1e6cd37
28 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 14:13:35 ID:N/QOpC5Q
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
>>22
左車線走るなら文句ゆわないけどね
29 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 14:48:10 ID:EJDZ8Otg
[ nthkid112019.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
郊外で交通量があって明らかに流れを阻害していたら左車線にいても邪魔だと思うね
30 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 14:52:57 ID:/eGRq+dA
[ 133.106.178.147 ]
抜かしたらいいだけ
31 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 14:55:39 ID:QFrpBR1Q
[ softbank126131064163.bbtec.net ]
たらたら走るのと安全運転は違う
60キロ制限の道路を40キロで走るのは安全か
32 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 15:09:10 ID:C5QzoqVg
[ om126212168123.14.openmobile.ne.jp ]
>>26
みんな制限速度守れば乱れないじゃん
お前も制限守れよw
33 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 15:16:20 ID:flCfE1RQ
[ 133.106.138.234 ]
法律守ることにイライラするヤツは
一度人間として学び直した方がいい
34 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 15:24:18 ID:s7b6/8zA
[ 133.106.37.161 ]
制限速度無視して飛ばしてる奴らが交通を乱してるのが分からんらしいな
スピード出すだけ出して他車の流れを乱してる奴が多すぎ
飛ばすなら上手にすり抜けて行け
35 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 15:39:19 ID:q4HqbwCA
[ p96021-ipngn4301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>28
あれ何で右車線を通行するのかな。
36 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 15:53:16 ID:fvkFB0KQ
[ 150-66-93-93m5.mineo.jp ]
>>35
俺が話を聞いた野郎は左折車や自転車が危ないからと言ってた
右折は右折で付加車線あるからなんとかなると
37 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 15:56:42 ID:vrDXBFqQ
[ sp49-98-147-177.msd.spmode.ne.jp ]
車線が1つなら中々抜けないし危ないだろ。タラタラとは制限速度以下の事。側道から無理やり出てくるガキに限ってそのあと遅い。プリウス、ワーゲン系、軽ワゴンあたりの
38 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 16:03:04 ID:vrDXBFqQ
[ sp49-98-147-177.msd.spmode.ne.jp ]
>>34
こいつなんだ、迷惑かけてる石頭
39 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 16:04:04 ID:F+9nRVzA
[ 133.106.138.213 ]
待って抜けばいいだけ
危ないなら抜かなければいいだけ
40 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 16:05:45 ID:1t1h4b6w
[ 133.106.37.136 ]
>>37
制限速度って意味分かってる?
41 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 16:22:38 ID:924nRWZg
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
お前が下手、車がしょぼい
相手のせいにすんな。以上。
42 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 16:37:11 ID:7xmsL3uA
[ ai126149061115.54.access-internet.ne.jp ]
北見網走行くと圧雪アイスバーンでも100km/hが標準
43 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 16:51:44 ID:N6C90bxA
[ M014009148225.v4.enabler.ne.jp ]
なんでそんなに追い抜いたいのか、訳分からん。
オスの性か。制限速度+αで走っていても、目を血走らせて
追い抜く馬鹿。全く意味が分からん。追い抜いていっても
次の赤信号で ちょこなんと待ってる姿、哀れ。
44 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 16:53:44 ID:wHDaP26A
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>37
側道からの話はわかる。
こっちのスピードわかっているのに、ブレーキ踏まなきゃならん。
でも速い奴もおかしいのいる。
わざわざ自分を一台抜いてすぐ曲がる奴。これもブレーキ踏まなきゃならん。
ほんとどうしようもないのばかり。
45 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 17:11:43 ID:P+fxCg/A
[ UQ036011229234.au-net.ne.jp ]
ネズミ取りのレーザーはまだ拾えるから良いが、新型レーダー測定だと拾えんから、制限速度+15以上は出したく無いな
46 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 17:18:21 ID:8hqlh/5Q
[ KD106132132213.au-net.ne.jp ]
チンタラ走るアホに限って信号が黄色になると急加速していき、後ろの車が赤信号の犠牲になって停車。殺意が湧く。
47 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 17:28:55 ID:q4HqbwCA
[ p96021-ipngn4301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
そう。信号無視するよね、チンタラ車。
48 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 17:37:39 ID:wHhVLhgg
[ p1895091-ipbf2104sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
そんなイカれたアホに真面に相手にするとは…w
49 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 17:45:07 ID:EJDZ8Otg
[ nthkid112019.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>43
前車の運転の仕方でついていって良い場合と目障りの場合があるな
ダラダラ加速やダラダラ減速はキツイ
信号でつかまろうがストレスたまる後続走るより良いのでは?
50 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 17:59:42 ID:iAxtnX1Q
[ KD106128105032.au-net.ne.jp ]
違反は違反だ
51 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 18:07:38 ID:Nt8HBf+w
[ KD125052097172.ppp-bb.dion.ne.jp ]
違反とか制限速度とかではなく、
流れの妨げにならない運転を心掛けてくれたらいいのに。
52 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 18:11:29 ID:924nRWZg
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
プロボックスの捕まらない走りを参考にしろ
53 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 18:13:40 ID:N/QOpC5Q
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
>>51
そうなんですよね、流れに乗ること、そういう基本的な事が出来ない人が多い気がします
信号で止まるとき以外ブレーキを踏まない、アクセルワークだけで流れに乗れる、そういう運転を皆がしてくれれば煽り運転なんかの半分になると思います
54 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 20:50:45 ID:wQl5dROQ
[ mo148-68-233-89.air.mopera.net ]
信号無視・チンタラ・まじめ君・暴走車 すべて受け入れろ
他人の運転にどうこう言うな すべて受け入れろ
君なら出来る
精神を成長させろ
他国に比べて路上の発達障害が多いのは問題だぞ〜
55 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 20:55:01 ID:5mn4zM9g
[ 61.132.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>54
最後の1行のソースはよ
56 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 22:02:12 ID:M12vk8yA
[ om126212172205.14.openmobile.ne.jp ]
自分は制限速度厳守はもちろん
早めのウインカー
合流時の素早い加速
不要な加減速はしない
黄色信号で確実に停車
などを心がけて交通の流れを妨げ無い様にしていますよ。
なので煽り運転被害を受ける事は滅多にないです。
57 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 22:12:50 ID:xlglkLJA
[ KD106128106085.au-net.ne.jp ]
ハザードの出し方もわからない奴ら
58 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 22:30:11 ID:ksgNwQeA
[ om126255093192.24.openmobile.ne.jp ]
>>56
典型的な流れ無視やな
59 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 22:38:49 ID:spF7zp/A
[ i60-34-113-87.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
タラタラ運転=スマホ運転
ちがう?
60 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 22:44:05 ID:P+fxCg/A
[ UQ036011229234.au-net.ne.jp ]
自分の車で煽られる事はまず無いが、嫁の軽に乗ると煽られるな
両方とも同じ道で流れに合わせた速度なんだけどな
アルヴェル・軽ワゴン 頭に障害有るんだから障害者マーク貼っとけよ
61 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 22:54:21 ID:Gi5DJdkw
[ p1822238-ipbf1002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
赤のエクストレイル
62 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 22:57:50 ID:RrTsT7GA
[ 150-66-69-119m5.mineo.jp ]
今晩は飲酒検問あるから気を付けろ!
63 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 23:09:56 ID:XI7Rpceg
[ 133.106.138.109 ]
>>56
皆んながその様な運転を心がけていれば
交通の流れもスムーズになるしトラブルも
起こらない、理想的ですね!
64 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 23:13:27 ID:Mrd82V/g
[ ZP007183.ppp.dion.ne.jp ]
黄色で確実に停止=掘られまくるぞ。
65 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 23:23:25 ID:Ln7JkQ9Q
[ om126194097139.10.openmobile.ne.jp ]
掘る奴=車間距離不足、先読み出来ない、黄色でアクセル踏み込むバカ
66 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/24(土) 23:45:41 ID:39IfGIvw
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
まぁ高速50規制でも100くらいは普通に出すからな。
50規制中は警察も事故処理だらけで取締どころでないので事実上の黙認状態。
67 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 00:09:43 ID:UIp5kuRA
[ i60-34-113-87.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
掘る奴=車間距離不足、先読み出来ない、赤色でアクセル踏み込むアホ
68 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 00:57:48 ID:rBPxgCYw
[ mo148-68-233-89.air.mopera.net ]
>>55
IATSS de ggrkas
69 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 03:02:49 ID:gEDf9WTQ
[ 181.149.210.220.dy.bbexcite.jp ]
ggrks
70 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 06:05:42 ID:Gtwk1IpQ
[ sp110-163-11-221.msb.spmode.ne.jp ]
運転ヘタな奴は前しか見てない。老人も若い奴も。
あと運転ヘタな奴は総じて知能も低い。
71 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 06:13:01 ID:QKtgi+CA
[ p1278116-ipngn8101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
つか流れに乗れよ。50km/h制限のところ、流れが30km/hだろうと70km/hだろうと。
車の群れが通過した後、ヨロヨロとはぐれた1台が来られると、歩行者は道路を横断できなくて迷惑なんだよ。轢かれてやるぞコノヤロー。
72 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 08:08:30 ID:yIkQAt2A
[ om126208212204.22.openmobile.ne.jp ]
>>71
どうぞどうぞw
73 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 08:19:38 ID:4xXaw1NA
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
ヘタとかって、たかが運転で
74 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 09:13:51 ID:jb8hDFAA
[ KD106128106184.au-net.ne.jp ]
交通ルールを守ることが先決
75 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 09:24:33 ID:lVTyk24g
[ p1497210-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
交通ルールに従って運転すれば必然的に実態に沿った車速になるね
制限速度さえかたくなに守れば安全運転だと信じてるんだろうけど教本読み返した方が良いと思う
76 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 09:39:05 ID:f0bqeECQ
[ p2308250-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
中山峠あげイモ付近吹雪だよ。下界はそれなりに晴れているが。
夏タイヤまじヤバい。喜茂別側トンネルで流されてヒヤリとした。
77 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 09:49:54 ID:iOUaHhcA
[ p162160-ipngn4501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
報告乙
てか気をつけてな
78 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 10:09:10 ID:4WoiNMPQ
[ 61-27-125-161.rev.home.ne.jp ]
俺は運転が上手い=だろう運転
俺は運転が下手だ=かもしれない運転
79 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 10:43:15 ID:vreITxQw
[ p2492190-ipngn10101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>75
交通ルールに従って運転すれば必然的に
制限速度守るのが当たり前じゃないかw
何言ってんだこの人?
80 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 11:02:04 ID:lVTyk24g
[ p1497210-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>79
「状況を鑑みて行動しなさい」という法規の大前提を理解してないんだろ?
だから本読めって。
81 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 11:15:23 ID:sSMSL9lQ
[ 184.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
>>80
お前みたいに飛ばしてる集団の前にパトカー現れると
皆んなピタッと良い子ちゃんになるよなw
制限ピッタリに減速してw
82 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 11:33:15 ID:Lx0qmgsQ
[ 210.120.180.203.bf.2iij.net ]
>>75
ねずみ取りのサイン会場でお巡りさん相手にゴネまくってる奴が同じ事言ってた
「流れに乗ってただけで云々」みたいな
83 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 11:43:29 ID:ITo8Yt8w
[ 133.106.140.45 ]
道路交通法違反は立派な犯罪だと言うことを理解してないみたいだね
法外の事は公の場で書かないで頭の中に閉まっておけよ
84 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 12:19:41 ID:ldTuUvLQ
[ 150-66-69-119m5.mineo.jp ]
1ナンバーのカイエンがボロい一軒家の前にとまってた
85 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 12:29:34 ID:D6d88Lgw
[ om126186052242.7.openmobile.ne.jp ]
車好きなんだろ
86 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 13:44:18 ID:/PAcr4UA
[ nthkid112019.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>81
制限速度ぴったりにしないだろ
>>82
同席?
>>83
軽いのは犯罪にならないと思う
87 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 13:49:36 ID:w72Dn6cQ
[ om126194106150.10.openmobile.ne.jp ]
はいはいそうですね
ぴったりじゃないですね
88 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 14:22:31 ID:EWuxeflA
[ 133.106.140.75 ]
パトカーいようが抜けるスピードで走るけどな。
信号のスタートダッシュで差をつけたり。
89 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 14:35:23 ID:0tzL2CUA
[ 133.106.138.99 ]
>>86
パトカーをチラチラ見ながらジワジワ引き離そうとする人居ますね。
そして、突然赤色灯が回転するとビビってアクセル緩めたりしてw
イキリ運転からのチマチマ運転。
本当にダサいやつですよ。
90 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 14:57:32 ID:6cZoadUA
[ KD106132121138.au-net.ne.jp ]
>>81
レーダー非搭載パトカーなら余裕で追い越してやってるぞ
91 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 15:03:56 ID:/PAcr4UA
[ nthkid112019.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>87
そこまで速度落とさないかと
>>89
そんなんで赤色灯回さないだろう
回されたことはないな
92 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 16:24:14 ID:w72Dn6cQ
[ om126194106150.10.openmobile.ne.jp ]
>>90
結局 搭載なら減速するんですねw
93 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 16:50:46 ID:Wzn/1MqA
[ 133.106.146.63 ]
>>89
そんなの見たことねぇなぁ。
たまたま1回見かけたのか知らんけど
大袈裟な奴だな
94 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 17:03:25 ID:4xXaw1NA
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
よぬみかける
95 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 17:27:53 ID:vreITxQw
[ p2492190-ipngn10101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
外回りしてるとたまに見かける
96 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 18:57:22 ID:yYehB86A
[ KD106132120218.au-net.ne.jp ]
>>92
あいつら負けず嫌いの感情とノルマ稼ぎのために取り締まりをしているからな。
レーダー搭載パトなら斜め前を同じ速度で走行したり前に出て制限速度より遅く走ったりして楽しんでるよw
97 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 19:06:07 ID:pZtzf0tQ
[ om126255178235.24.openmobile.ne.jp ]
それ楽しいのか、、
98 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/25(日) 20:49:38 ID:cs26YOTw
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
自分の方が負けず嫌いじゃねーか
99 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/27(火) 08:30:05 ID:bFjlX1HA
[ KD106181097001.au-net.ne.jp ]
エクリプスクロスってどう?
100 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/27(火) 09:10:38 ID:v6Srw0Pg
[ p1497210-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
評論家の意見は全般的に好印象
あの形が好きなら良いんでないの
101 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/27(火) 09:16:34 ID:mYPZqj9Q
[ i220-220-16-43.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
でも今年北海道三菱って直営じゃなくなったんですよね、ちょっとごたごたしてる感じでいやです
102 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/27(火) 13:19:26 ID:jW6UlYBQ
[ softbank218127033047.bbtec.net ]
トヨタでも直営じゃないとこがほとんどだと思ったが?
103 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/27(火) 13:31:08 ID:yZQaeJdg
[ 133.106.179.173 ]
普通乗用車で直営のとこなんかあるの?
104 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/27(火) 21:02:12 ID:AVKHq3Sg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
北海道に限った話じゃないが同じ法人がトヨタもやりつつ
スズキもやってるなんてのはある。
105 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/27(火) 21:25:13 ID:uLTJeecA
[ om126194214000.10.openmobile.ne.jp ]
マツダやりつつベンツも売ってるよね
106 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/27(火) 21:48:15 ID:RuebkrTg
[ 61-27-125-161.rev.home.ne.jp ]
フォルクスワーゲンもねー
107 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/27(火) 23:36:56 ID:ibxF/0HQ
[ softbank126150169184.bbtec.net ]
帯広スバルは道内唯一独立系販売店だけど隣で輸入車も売ってる
108 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 05:58:17 ID:/zBEvwwA
[ KD106132084058.au-net.ne.jp ]
タイヤ交換いつしますか?
109 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 06:02:14 ID:3o/zIpgw
[ p1278116-ipngn8101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
12月上旬。
110 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 06:54:38 ID:ykSs4l2Q
[ KD106132128199.au-net.ne.jp ]
11月9日から四日連続雪マークだから朝の車通勤ヤバいかもな
111 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 07:43:59 ID:oQRxMRuw
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
ジイ乱立
112 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 07:45:00 ID:isdVxmdw
[ nthkid112019.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>110
そんな先のことわからんだろ
天気予報は直近に覆されることもあるからね
通勤で車使う人は遅くても来月頭ぐらいには交換するだろうし
交換したら雪マークにビビることはない
113 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 07:48:02 ID:eGouoNGA
[ 133.106.60.230 ]
札幌市内はだいたい11月第2週が限界だよな
暖かい今週に交換しちゃった方がいいぞ
俺も昔は限界まで変えない人間だったけど
クソ寒くなってから慌てて自分で交換するか交換に店に駆け込むよりも楽だ
114 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 07:55:57 ID:oQRxMRuw
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
貧乏くさい
115 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 19:55:57 ID:pHB849gA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
もう履いた。
峠とか走らないとは思うが親が万が一とか
あったら一応通る可能性はあるので。
116 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 20:02:24 ID:hIo3vBNQ
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
履き替えてもおかしくない時期なのに「もう」なんだね。
なんなんだろうな、このチキンみたいな話が永遠続くのは。
117 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 20:22:08 ID:IpSBS2uQ
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
自分でやるからギリギリに履き替えますよ、アスファルト、タイヤを傷つけますから
118 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 21:17:41 ID:06WU1rWA
[ om126255149097.24.openmobile.ne.jp ]
♪GET WILD
119 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 21:55:35 ID:DmsDL8lw
[ 61-27-125-161.rev.home.ne.jp ]
雪がちらつく寒いときに交換なんかしたくない
120 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/28(水) 22:57:00 ID:x7jx5Npg
[ 150-66-80-118m5.mineo.jp ]
道工大はどうこうだい?
121 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 02:10:19 ID:ajzLV7vA
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
自分で交換するなら車庫の中
122 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 07:51:46 ID:IHFU10yg
[ i60-34-181-152.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
この時期になると周りにいつタイヤ交換するの?と聞いて回ったり、タイヤ交換済ませた人がいると、え?もう換えたの?早くない?俺なんて12月までは換えないけどねーと自慢になってない自慢話を毎年繰り返してるおじさんがウザい。
123 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 08:50:08 ID:INg4KTnA
[ 133.106.48.151 ]
タイヤ交換とシャーシブラック補修してブレーキフルードも交換した
暖かいうちにやると作業が楽だわ
124 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 08:58:55 ID:K+FVwGaw
[ 150-66-80-118m5.mineo.jp ]
車で住民票って取れんのかな
タイヤ外して地べたに置いたりしてもダメか
土地は自前
125 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 09:01:05 ID:uxCbZS2g
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
プラス気温なら風なかったら別に寒くないですけどね、まあ人それぞれかな
126 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 09:04:56 ID:aea3JGvg
[ sp1-79-85-108.msb.spmode.ne.jp ]
>>120
あんた凍結路面みたいな人だな
早めに交換した方がいいよ
127 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 10:00:57 ID:VrjFZ9jw
[ KD106181122059.au-net.ne.jp ]
>>120
フルピンのスパイクタイヤでも履きなさい
128 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 10:43:54 ID:QoN9oaFQ
[ om126194217204.10.openmobile.ne.jp ]
>>122
それ俺だわwすまんね〜w
129 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 15:54:30 ID:Iw3t28zg
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
>>124
水道引いてなきゃ住所とは認められんぞ
130 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 18:23:13 ID:P/zrUUcw
[ nthkid112019.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>124
物置とか建物のようなものあれば良いんじゃね
廃バスなら良いかもな
131 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 18:49:44 ID:QWzGZLFA
[ KD106181091242.au-net.ne.jp ]
>>129
公園の水じゃダメか?
132 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 22:36:18 ID:qcscg2cQ
[ 150-66-68-245m5.mineo.jp ]
>>129
逆に水道があればOKなの?
それなら庭の水道だけ残しておくわ
133 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 23:06:02 ID:mP8e8qng
[ 61.132.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>117
スパイクかよ
134 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/29(木) 23:15:31 ID:5fqN6oiQ
[ UQ036011228140.au-net.ne.jp ]
>>133
暗闇走り抜けるんだよ
135 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/30(金) 06:14:45 ID:Fmnjbk1w
[ p1278116-ipngn8101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
冬季通行止がいつからか知れる何かあるかな。
具体的には、苫小牧西インターと支笏湖東岸を結ぶ道々141樽前錦岡線だが。
136 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/30(金) 07:05:58 ID:SOO/rgdA
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
ジイ
137 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/30(金) 14:45:16 ID:0rZTQxPw
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
>>132
インフラもそうだけど、「ここが人が住むに値する本拠地である」という証明が取れなきゃそもそもだめ。
逆に言うとアメリカみたいなトレーラーハウスでもok。
固定資産税も取られない。(専門の業者もあるよ)
ただし、ちゃんと牽引してその土地まで引っ張って来た証明が必要だし、土地は舗装しないと重みで沈むな。
138 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/30(金) 17:27:01 ID:O8Jsgh0Q
[ 133.106.160.50 ]
なるへそ。
139 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/10/30(金) 17:42:30 ID:4cvE4naw
[ p1477045-ipngn9001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>135
道道通行止め情報を検索すれば・・・
140 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/30(金) 19:26:13 ID:qljKnW5A
[ softbank126150169184.bbtec.net ]
>>135
ほらよ
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm
141 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/30(金) 19:59:01 ID:ZR+D2hrQ
[ 61.132.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>140
これ拡大したら地図おかしくなるよね
なんならもっと拡大したいくらいなのに
142 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/30(金) 21:44:38 ID:39ZhzBgg
[ 150-66-65-92m5.mineo.jp ]
>>137
工事現場にあるようなプレハブならOK?
あれなら数十万程度だから負担できるわ
143 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/31(土) 09:26:02 ID:QdKiOnQA
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
>>142
出来るよー
144 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/31(土) 11:12:50 ID:7Z7Dn2pQ
[ KD106128011171.au-net.ne.jp ]
>>89
どーいう運転だとダサくないの?
145 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/31(土) 13:44:46 ID:t3ukxDQg
[ 210.120.180.203.bf.2iij.net ]
>>144
検問突破して追跡のパトカーをぶっちぎる運転
146 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/31(土) 14:20:30 ID:edH3ssGg
[ om126156132241.26.openmobile.ne.jp ]
>>144
周りの流れに乗れてないパトカーに煽り運転
147 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/31(土) 14:32:39 ID:hW9UEDOA
[ 133.106.148.220 ]
>>146
数年前にパッシングならしたことある。
報復でブレーキ踏まれたわ
148 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/31(土) 14:52:29 ID:eV4fI34Q
[ 133.106.146.131 ]
>>144
空からヘリに追われる位の破天荒な運転
パト見た瞬間 急に大人しくなっちゃうのは小物
わかったか?
149 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/31(土) 19:08:04 ID:OSCtXwVQ
[ i220-221-66-194.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
>>144
道東道の追い越し車線で素早く追い抜く運転
先行車両見た瞬間 急にダサい加速して追い越し車線で抜けない小物
わかったか?
今日追い抜けないから後ろにビタずけするスバルのSTIがいた。
150 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/31(土) 20:10:28 ID:OSzf7QZw
[ softbank126131064163.bbtec.net ]
片側二車線区間になった時だけ加速するやつ多すぎ
ゆっくり走るつもりならそこだけ加速するのやめて
151 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/31(土) 20:20:00 ID:fSdEXxTg
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
道か広くなるから感覚が変わるんだろうね。
エンジン音とかロードのいず
152 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/31(土) 20:21:35 ID:fSdEXxTg
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>151
ロードノイズとかで判断できないんだろ。
そんな奴が後ろに来るのも怖いけど。
変なところで投稿しちゃった。
153 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/10/31(土) 23:16:49 ID:0ch6ttSw
[ 150-66-65-92m5.mineo.jp ]
>>143
そうか
落成したら泊まりに来いよ
154 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 10:06:08 ID:pHFzAYNA
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
https://mobile.twitter.com/pf_mocchi0712/status/1322526512214540288
ワロタw
ベースは170系かな?
155 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 10:21:48 ID:1QvGzRiw
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
本物のパトカーと警官だと思う奴いるんだろうな
156 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 11:23:43 ID:b2nangLA
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
早稲田、抜かされた
157 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 11:46:28 ID:UShxfT4A
[ p930061-ipngn2103sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
マジか。ジイなので知らんかったが。
> 今の若い人ってほとんどAT限定じゃないの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/752d4815c51da68762e79a9ac8c95fa7af326973
158 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 13:21:58 ID:LmpgWYXA
[ KD106128039011.au-net.ne.jp ]
結局は、東海が上位
159 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 16:37:50 ID:9ON8qWAw
[ om126133210122.21.openmobile.ne.jp ]
友人や同僚にAT限定がバレそうになると
急に顔真っ赤にしてガクガクブルブルする
若い男が増えているらしいよ
160 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 16:54:04 ID:eDKKnsxg
[ 218.231.143.189.eo.eaccess.ne.jp ]
今月免許の更新なんですが札幌運転免許試験場と厚別優良運転者更新センターはどちらが空いてますかね?
今まで試験場しか行ったことないのですが
161 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 16:57:01 ID:eKPdAuiw
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
>>160
https://sapporonishi-teine.goguynet.jp/2020/08/17/sapporo-untenmenkyoshikenzyou/
手稲は優良の人も不良の人も来るから混むのでは?厚別は不良の人がいないので比較したら空いてるはずです
162 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 17:03:40 ID:eDKKnsxg
[ 218.231.143.189.eo.eaccess.ne.jp ]
>>161
今ググってみたのですが厚別警察署内みたいですね
ありがとうございます、今回は厚別で更新手続きして来ようかと思います
163 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 17:10:02 ID:/Kthn+Yg
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
面倒くせーなあ更新なんてよ、webで済まさせろ
オンボロ警察署なんていきたくもねえぜ
164 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 17:25:06 ID:T150Vpew
[ FL1-118-108-17-115.hkd.mesh.ad.jp ]
優良講習はオンライン化の検討がされている段階よ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64355840Z20C20A9CE0000/
165 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 17:53:50 ID:C3ftCeuw
[ pl12075.ag1001.nttpc.ne.jp ]
オンラインは困る
サボる理由が減るなと。
166 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 18:05:58 ID:hi7wNqjA
[ UQ036011229041.au-net.ne.jp ]
>>160
先週月曜に厚別行ってきた
10時半に着いたら受付11時からですと言われて予約券もらって、11時から視力検査、12時から優良講習、12時半に終了
12時の講習は席ひとつ開けで7割ぐらいしか埋まってなかったから11時半頃到着して、ぱっと視力検査受けれれば12時の講習をすぐ受けれるな、と思った。
電車で行ったんだけど、警察署の駐車場は10時半で満車、帰る12時半頃も満車、運が良ければ停められるって感じだったよ
167 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 18:19:04 ID:dJM2jPww
[ nthkid112019.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
中央、混んでいるんだろうな・・・
再来年の更新までに状況が変わっていれば良いけど
コロナは近々の終息は無理っぽいしね
168 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 18:19:41 ID:hi7wNqjA
[ UQ036011229041.au-net.ne.jp ]
冬タイヤに交換した
錆びてたところ、手の届く範囲で黒いペンキ塗ってやった!
169 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 19:18:28 ID:akLrAeew
[ softbank126150169184.bbtec.net ]
埼玉なんて優良講習30分流しっぱなしのビデオ見て時間になったら免許渡されて終了
試験場なんて行かなくても警察署でそれだから楽だったのに
北海道帰ってきたら未だに警察署じゃ即日発行できなくて
試験場でも時間決められていて唖然とした
170 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 19:30:43 ID:HosD+k5A
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
ペンキじゃダメだろw
171 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 19:42:21 ID:/Kthn+Yg
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
免許更新でクラスターでも発生すりゃいいのにな
煩雑なゴミ手続きを終わらせるきっかけになれ
172 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 19:45:47 ID:dJM2jPww
[ nthkid112019.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>169
中央警察署では間に合えば即日
173 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 20:18:36 ID:hi7wNqjA
[ UQ036011229041.au-net.ne.jp ]
>>170
サビチェンジ塗っても、その後ペンキで上塗りするのが面倒でね
トタン屋根用の、サビの上から塗れるシリコン塗料塗ったから大丈夫だよ!
マフラーのタイコ部分も塗ってしまったのは内緒
煙でなきゃ良いけど
174 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/01(日) 22:05:34 ID:HZkafIMw
[ p2651252-ipngn11701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
厚別署といえば例の売春斡旋者をタイーホしたとこではあーりませんか
175 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/02(月) 15:25:43 ID:cWb3sf+g
[ ZP007183.ppp.dion.ne.jp ]
昨日、C-HRにGT-fourのエンブレム貼ってるのいたけど
俺が知らないだけで、そんなグレードあんのか?
セリカしか知らん。
176 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/02(月) 15:50:46 ID:m9OtceLw
[ nthkid112019.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>175
G-T 4WDのグレードで似たようなやつ興味本位でつけたんじゃね?
最近はたいがいグレードを示すエンブレムついていないよね
4WDも昔はエンブレムだったりしたものがステッカーだったりと
プリウスとかはE-Fourでエンブレムついていたかな?
177 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/02(月) 16:12:01 ID:nUw4FWnw
[ p510196-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
苫小牧ナンバーを初めて見たよ。
https://i.imgur.com/5qSmvOV.jpg
178 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/02(月) 22:43:05 ID:rehu/zjw
[ 150-66-96-218m5.mineo.jp ]
タカトシが出てる道銀ラピットのTVCMの車はデボネアかね
179 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/03(火) 11:48:25 ID:BGqUe/IQ
[ 133.106.52.140 ]
歩行困難の駐禁除外ダッシュボードに掲げて
車椅子利用者スペースに駐車して
スタスタ歩いていってパークゴルフするとか最高にアレだな
180 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/03(火) 21:21:02 ID:tdPJaPZw
[ p1031243-ipngn6901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>175
カルディナ
181 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 13:52:39 ID:zbt89YVw
[ sp49-98-196-59.msd.spmode.ne.jp ]
>>179
レアの間違いですか?
182 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 15:42:01 ID:3nP895GA
[ p1497210-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>181
アレとはまさに貴方みたいな発言をする人のことだと思うよ。
183 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 15:57:23 ID:jHgansdA
[ UQ036011225103.au-net.ne.jp ]
>>179
そう言うの見ると1日気分悪いわ
そこは車いすの人用だろ、とその人に言おうものなら、
その人も分かってて堂々停めてるんだから、マスクをしろよ!でカラシスプレー噴射されるのと同じ状況になりかねないし
184 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 16:46:47 ID:h3IP9b9Q
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
間抜けなジジイしかいなくて草生えるわw
185 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 16:54:18 ID:L8kB/c8g
[ KD106181108099.au-net.ne.jp ]
>>183
そういうのを見ると、頭の中がアレなんだなと見るしかないね。
本人たちは当然のように止めているし。
186 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 16:55:39 ID:JxElq7uQ
[ 133.106.138.8 ]
はいはい
187 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 16:58:54 ID:JxElq7uQ
[ 133.106.138.8 ]
アレだよ、アレ!
188 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 17:00:58 ID:JxElq7uQ
[ 133.106.138.8 ]
アレなんですが、一応アレしときますので、アレをよろしく。
189 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 17:49:47 ID:6s9C5oSg
[ sp49-98-151-87.msd.spmode.ne.jp ]
うちです、うち!
190 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 18:25:09 ID:VQmPDzfQ
[ KD106181094111.au-net.ne.jp ]
うち今日、生理です
191 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 20:57:16 ID:3nP895GA
[ p1497210-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ショウエンだのナンコウエンだのはもはや古すぎるのだろうな
192 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 21:58:58 ID:G3HJ4dNQ
[ 150-66-88-84m5.mineo.jp ]
これから始まる『昭和の車といつまでも』を見なさい
良番組だ
193 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 22:35:12 ID:Bzmujt0Q
[ softbank218127033047.bbtec.net ]
5号線共和町の稲穂トンネル通行止めはキツイな
真冬に赤井川経由はなるべくなら通りたくない
194 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/04(水) 22:55:11 ID:QyZPUSfw
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
害用スペースなんていらんよ。
甘やかす必要なし。
実際にそこに止めて害が乗り降りするの見たことない。
195 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 03:40:07 ID:Moliu3Mg
[ M014009161032.v4.enabler.ne.jp ]
>>193
現場写真見たら、ケーブルやら鉄板やら色々とやられているから暫くは通れないと思う。
196 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 11:26:49 ID:nz/oMVmw
[ UQ036011229140.au-net.ne.jp ]
>>195
車両火災?
なんで頑張って外まで走らないんだろうかと思う
197 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 11:42:17 ID:zV7z91dA
[ sp49-98-171-77.msd.spmode.ne.jp ]
車両火災なら車からすぐに降りてすみやかに逃げるだろう。
建物内で火災が発生したら頑張って鎮火するまで待っているのか?
198 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 11:57:23 ID:nz/oMVmw
[ UQ036011229140.au-net.ne.jp ]
>>197
家で火が出たらすぐ逃げないで初期消火するでしょ?
トンネル内火災は、走れるなら走って外出てから車を安全なところに停めて燃やせと思うがね
199 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 12:12:38 ID:qMlcTy+g
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
タイヤ交換したら暑い。
そしていつもの足回りフニャフニャで気持ち悪い。
200 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 13:08:19 ID:zV7z91dA
[ sp49-98-171-77.msd.spmode.ne.jp ]
>>198
今回のケースは現場の状況がわからないのでいろいろ考えられますが、トンネルの出口に近ければ頑張って走って外に出るのも良いでしょう。
稲穂トンネルは長いので、出口が遠かったらそのまま乗り捨てて逃げたほうがいいと思いますよ。
言い方が悪くてすみませんでした。
201 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 13:38:07 ID:nz/oMVmw
[ UQ036011229140.au-net.ne.jp ]
>>200
いえいえスイマセン
私も状況知らないでワイワイ言ってるだけなんで何とも言えないですよね
そもそも、私そのトンネル走ったことないし
キロロにスキー行ったことはあるので、毛無し峠を大型車で迂回するのは大変なのは想像できるけど
大型車、あのつづら折れ通れるんだろうか?
しかし中で燃えてパネルがぷらーんとしてる写真が公開されてるけど、コンクリートは熱でもろくなったりしないんだろうか
https://www.hkd.mlit.go.jp/ot/release/a8pgkh0000009p2e-att/a8pgkh0000009tiu.pdf
202 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 13:48:31 ID:stXfk9Cw
[ KD106181107067.au-net.ne.jp ]
道の駅あかいがわ の方から、銀山側の道路や冷水トンネル側の道路を通って
迂回するんだろうか。どちらにせよ雪が積もると時間はかかるねぇ
203 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 15:49:24 ID:+Jz/WxYg
[ p715106-mobac01.osaka.ocn.ne.jp ]
出火した時点で自走不可能だと思うけど
204 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 16:05:17 ID:nz/oMVmw
[ UQ036011229140.au-net.ne.jp ]
>>203
昔、東名の長いトンネル内で荷台から火災起こしたトラックが、
そのままトンネル出るまで走りきって大事件になるの防いだとか、
ドキュメントで見たことある
だから外まで走りきれば良いのに、と言う最初の発言になりました
205 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 16:39:57 ID:cvfAGtWA
[ p10184-ipngn2801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
走れる走れないは出火元にもよるべな。
206 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 19:19:32 ID:KAE8/Qng
[ 150-66-82-221m5.mineo.jp ]
第一報で道新が運転席内部を全焼と書いてるし車内から出火したんじゃないの?
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/477870/
207 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 20:14:07 ID:4C0/2M6A
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
今日、タイヤ交換しちゃいました
208 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 20:56:16 ID:oLkuCGcw
[ sp1-75-197-88.msb.spmode.ne.jp ]
明日午前6時に解除。意外に早かったな。
209 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 21:27:19 ID:QuhR5fTw
[ FL1-118-108-17-115.hkd.mesh.ad.jp ]
大動脈だから復旧全力だったんだろうなぁ
関係者お疲れ様ですわ
210 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 21:35:19 ID:PwLiniaA
[ KD106181086149.au-net.ne.jp ]
さすが国道だな
211 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 23:09:44 ID:qMlcTy+g
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
ff車なんだけど、後輪のハブ錆落とししようと思ったら全然回らん。
タイヤ付けたら回るけど。
あんなに硬かったっけ?もっとコロコロ回してる動画をどこかで見たんだが。ハブベアリングの異音の動画で。
212 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 23:25:22 ID:pLOAV7Iw
[ om126200113006.15.openmobile.ne.jp ]
それは・・・
マングースが邪魔をしていたんだよ
ハブベアリングの異常なら揺らした時にガタが出ているハズ
213 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/05(木) 23:29:41 ID:/2XP2mFw
[ i114-186-191-1.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>211
リヤディスクブレーキ車?
214 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 06:37:48 ID:JM9sk4gg
[ KD106128104186.au-net.ne.jp ]
スマホいじってると、顔が照らされてわかりやすい
215 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 08:48:08 ID:GHw2RW8w
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
>>213
いや、ブレーキ無いよ。
ただくっついてるだけ。走行に異常は無くて後輪が重い感じはない
216 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 12:31:48 ID:4IV824CQ
[ KD106133089016.au-net.ne.jp ]
>>215
ブ・ブレーキが無い〜!?
217 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 13:20:32 ID:ab6Um//g
[ om126161023251.8.openmobile.ne.jp ]
そんなバナナw
218 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 13:35:44 ID:3rcifJTQ
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
最近心のブレーキが効いてない人が多い気がします・・・
219 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 13:55:16 ID:E1K99Vjg
[ UQ036011224092.au-net.ne.jp ]
>>211
FFのリアは、ジャッキアップして手で回すと永遠回り続けるイメージ
上の人の質問は、ディスクブレーキだとタイヤ外すとローターがガタガタ、斜めになるから、
ブレーキとぶつかってるんでないの?って意味でディスクブレーキ?って質問よ
220 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 16:45:45 ID:i63N3xIg
[ om126237084095.9.openmobile.ne.jp ]
>>215
後輪ブレーキない車って存在するの?
221 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 16:47:25 ID:ab6Um//g
[ om126161023251.8.openmobile.ne.jp ]
>>218
『私は今日から「心のブレーキ」を大切に』
って免停講習の反省文で書いたわw
222 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/06(金) 17:06:57 ID:AmGJ2Qpg
[ p1477045-ipngn9001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
前を走る車が頻繁にブレーキ踏む車なんかイラつかない
223 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 17:10:43 ID:ZAbf+IEg
[ 197.120.180.203.bf.2iij.net ]
イラつかないならいいじゃないか
224 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 17:24:08 ID:GHw2RW8w
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
>>220
FFなら無い車多いぞ
225 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 18:41:33 ID:CS8+YNpQ
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>224
本当にリアブレーキの無い車が存在するのかい?
無知で申し訳ないが、後学のためにぜひ具体的な車種名を御教授していただけないか。
226 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 18:52:15 ID:aUaJmRIw
[ KD106133098093.au-net.ne.jp ]
たぶんアレだ。
>>215
>>224
はリアがドラムブレーキの車に乗っているんだよ。
そしてディスクブレーキしか知らないんだよ。だもんでリアにブレーキディスクが無いから、ブレーキが付いてないと勘違いしちゃったんだよ。 知らんけど。
227 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 19:04:49 ID:BzRD6bXg
[ 150-66-88-225m5.mineo.jp ]
さすがにそんなバカがいるわけないってw
ネタで言ってるんだろうw
228 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 19:10:14 ID:ie7xDcSQ
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>222
うん、イラつく、ってより運転下手認定してとっととぶっちぎる。
229 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 19:27:23 ID:SC0ieb9g
[ M014009226161.v4.enabler.ne.jp ]
下り坂で延々とブレーキパカパカさせるやつとかな。
ATでもエンブレ使えるだろって。
230 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 20:21:43 ID:3Gkaf7+g
[ om126237127096.9.openmobile.ne.jp ]
ブレーキランプ5回点滅?
231 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 21:02:11 ID:E1K99Vjg
[ UQ036011224092.au-net.ne.jp ]
ipアドレス固定のプロバイダーで書き込んでる人は、
今の内に気のきいた返しをしといた方が良いぞ
俺も自宅はnuroだけど、ip表示のスレは絶対自宅の回線からは書き込まないことにしてる
232 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 21:23:06 ID:NgNhdItQ
[ 150-66-71-203m5.mineo.jp ]
コロナのおかげなのか飲酒検問が無くていいね
233 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 21:59:21 ID:qin6ohbw
[ softbank218127033047.bbtec.net ]
たまーにブレーキランプが点いたまま加速してる器用な運転する奴を見る
234 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 22:02:02 ID:NgNhdItQ
[ 150-66-71-203m5.mineo.jp ]
鈴木の軽だろ?
アース不良でおかしな点き方するらしいぞ
235 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 22:22:14 ID:S6GCCSug
[ 61-27-125-161.rev.home.ne.jp ]
バックフォグが点いてんじゃねーの?
236 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 22:39:50 ID:mmLF/JZA
[ softbank219059028138.bbtec.net ]
長い下り坂はオートクルーズにするのがいいぞ
勝手にエンブレして速度一定にしてくれるぞ
237 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/06(金) 23:45:16 ID:5cjglhCA
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
直線ばかりじゃなかろう
238 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 00:32:42 ID:9rbjXOVQ
[ M014009138224.v4.enabler.ne.jp ]
ハイブリッドの回生ブレーキ
239 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 00:54:12 ID:aEZ5lk+Q
[ softbank219059028138.bbtec.net ]
直線が良いのはレーダークルーズ
240 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 04:51:22 ID:iVogbJ2Q
[ softbank218127033047.bbtec.net ]
>>234
そう言われてみればワゴンRとかが多い気がする
241 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 10:52:40 ID:0Jb8XMCg
[ sp49-98-148-75.msd.spmode.ne.jp ]
今時のクルマは警告音が鳴りまくりでうるさいわ
242 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 11:15:32 ID:ifCZgoCQ
[ 133.106.130.71 ]
昭和車のキンコンより良い
243 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 11:52:00 ID:UA6kg1IA
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
週末は厳しい一斉取締り
244 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 13:48:37 ID:khBR5vYg
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
>>240
ワゴンRはソケットの構造自体がおかしい
熱で溶けてるパターンが多い
245 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/07(土) 14:41:50 ID:9zRng0qg
[ p1477045-ipngn9001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
警報音ってどのタイミングでなるの
246 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 14:46:50 ID:AdurrXWQ
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>242
100キロ超、高速以外ほとんどならないな
247 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 15:51:01 ID:khBR5vYg
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
車の前ギリギリを歩く奴 氏ね
警報音うるせえんだよ
248 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/07(土) 17:01:15 ID:9zRng0qg
[ p1477045-ipngn9001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>246
その警報音じゃなく防犯のクラクション
249 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/07(土) 17:12:14 ID:9zRng0qg
[ p1477045-ipngn9001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
日産UDはいすずに買収されたんだ
250 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 19:42:49 ID:/RRC3yJA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
そういえば昔R31に乗ってたが社外メーターに換えられた中古だったけど
キンコン鳴らなかった。(最初から無しに出来た?)
空きDINの所にEVCがついててどうやら速度リミッターも無いようだったけどw
251 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 21:30:00 ID:gOZ98oXw
[ 61-27-125-161.rev.home.ne.jp ]
ちょっと何言ってるか分からない
252 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 21:35:54 ID:Gd+s7IkQ
[ i125-202-232-129.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
よくわかりますよ。音も消せれたし。
253 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 22:04:41 ID:FLQeFemA
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
>>250
エレクトロニック バイヴ コントローラーですね!若い頃から道具に頼るのは止めた方が良いと思います
254 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/07(土) 22:49:43 ID:PWYu0k1g
[ p3715010-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>250
スカイラインはR32でもキンコンついてたよ後期型はわからん。
255 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/08(日) 00:22:29 ID:LSaOQ9gQ
[ sp49-98-149-18.msd.spmode.ne.jp ]
スズキのテール球アースは剥いた銅線をソケット内に折り込んで直に電球で押さえ込む荒業設計だったなw
256 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/08(日) 02:30:04 ID:7XfKvnNA
[ i114-182-76-59.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
バキュームとかバイブとかえっちなのは良くないと思います///
キンコン音消すとライト消し忘れの警告音も鳴らなくなるんだよね
257 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/08(日) 06:58:51 ID:wFN+oZlw
[ p1477045-ipngn9001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あのー今の車100キロ超えるとキンコン言います?
258 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/08(日) 07:20:04 ID:evSsyYIg
[ KD106181088020.au-net.ne.jp ]
痩せろ
259 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/08(日) 08:18:30 ID:YD6w6ucA
[ PPPa4324.e12.eacc.dti.ne.jp ]
座布団1枚w
260 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/08(日) 19:01:26 ID:jLxmr5Rw
[ mo148-67-30-9.air.mopera.net ]
たまに 前の車について加速してくと 突然?ブレーキかかって
アクセル効かなくなるよね 訳の分からんブレーキってけっこう怖い
261 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/08(日) 19:10:12 ID:mZMGP+cg
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
>>260
でもお年寄りにはそういう安全装置がついた車を義務づけるべきでは?
母子殺してそれを車の誤動作のせいにして自分に一切の非がないと無罪主張するお年寄りもいることだし
262 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/08(日) 20:18:00 ID:/jBoLrKQ
[ om126211036041.13.openmobile.ne.jp ]
自動ブレーキに誤作動はつきものだね。
現状ド近眼の人が運転してる程度の精度らしい。
市電のホームに反応してブレーキかかった事がある。
263 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/08(日) 21:51:21 ID:+Owm5Umw
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
なんかで見たな。
渋滞車線の隣を走っていたら急にブレーキ。
264 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/08(日) 23:32:10 ID:lvAuqu1g
[ p1750213-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
バイクすり抜け容認? 「二段停止線」が激減している理由とは
2018.07.07
https://bike-news.jp/post/96458
二輪の停止線を四輪の停止線より前にすることで、バイクや自転車の
存在を分かりやすくして大型トラックが左折する際などに二輪車が
巻き込まれる事故を防止することが目的です。
二段停止線の導入が始まったのは二輪車が急増した1980年代終わり頃
(正式には1992年)とされています。二輪車の巻き込み事故を防止す
る有効な手段とされ、一時期は全国の多くの道路で二段停止線が見ら
れました。
しかし、近年は二段停止線が激減しているようです。その理由を
警察庁長官官房総務課広報室に伺ってみました。
265 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 00:44:29 ID:k3LyL20A
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
代替えで初めて自動ブレーキと後退抑制付になった時
車庫入れでやや勢いよくバックで入れようとしたら急ブレーキになって
ビックリした記憶がある。どうやら車庫内の嫁の自転車に反応したみたい。
266 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 09:50:26 ID:LNRbUzZg
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
タイヤ変えておいて良かった
267 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 10:11:22 ID:5kAOmQoQ
[ p2622220-ipngn6102sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>262
263
ラブホの入口に下がってるすだれに反応するアイサイトの悪口はやめて
268 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 13:03:47 ID:0Npw9Swg
[ 133.106.140.172 ]
スズキのデュアルカメラブレーキサポートもすだれで反応するな。アイサイトと同じシステムだから当然と言えば当然か。
269 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 13:38:49 ID:+aLpNgpw
[ 133.106.136.225 ]
バンパーに雪がもっさり付いたりフロントガラスの結露でセンサーが
異常反応で警告灯付いたりするし鬱陶しいわ雪国対応はまだ先だね。
誤作動も多いし。
正直言って余計な物付けやがってと思うがトレンドだからしょうがない
んだろうね。
270 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 13:47:18 ID:VHAGABNA
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
FFハイブリッド車から4WDガソリン車に替えてシャーベットの緩やかな傾斜でも
すんなり発車できてやっぱこうじゃないとと過去乗っていた4WDの感覚を思い出した
271 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 14:34:30 ID:ZVZfAhoA
[ sp49-98-145-128.msd.spmode.ne.jp ]
今日くらいのシャーベットはスタッドレス履いてたら登りのFF発進でも余裕なんですが…
272 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 14:53:14 ID:VHAGABNA
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>271
うちの近所を走ったのかい?
273 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 15:02:41 ID:d0Z1+18Q
[ p2666212-ipngn11201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
夏タイヤだったとかいうオチ
274 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 15:13:38 ID:LNRbUzZg
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>271
普段スパイク履いてるのかな?かな?
275 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 17:09:18 ID:rjMG2g9Q
[ M014009138224.v4.enabler.ne.jp ]
>>271
に嫉妬 w
276 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 21:43:36 ID:MEbMvd1Q
[ 218.231.143.189.eo.eaccess.ne.jp ]
今日高速の札幌ー小樽間で事故2件見ましたわ
いづれも単独で滑ったっぽい、おそらく夏タイヤのままだったのだろう
277 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 21:55:25 ID:D7ZKTn8g
[ UQ036011225078.au-net.ne.jp ]
>>276
スタッドレス持ってないはずないのに、この時期高速乗って遠出するのに夏タイヤとか、チャレンジャーすぎる
札幌小樽間って、コーナーやプチ峠とかもあるのにね
278 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 22:02:59 ID:Yq/H4KlQ
[ 150-66-99-16m5.mineo.jp ]
インサイダー取引をしたいが無職
279 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 22:39:56 ID:Yq/H4KlQ
[ 150-66-99-16m5.mineo.jp ]
今、タカトシランドの録画見てたんだけどさ、タカが「学園大受けたけど落ちた」って言ってたのね
タカって北海高校出身なわけだけど、系列校出身者でも落ちるもんなの?
280 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 22:44:35 ID:H0RB+l3g
[ om126186033015.7.openmobile.ne.jp ]
>>278
あんた、ここのスレタイ読んだ?
281 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 22:45:40 ID:wCMSkGrw
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
夏タイヤといつ勝手な憶測に草
282 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 22:51:13 ID:Yq/H4KlQ
[ 150-66-99-16m5.mineo.jp ]
>>280
北海学園総合スレ
283 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 22:54:28 ID:21Mk5wlQ
[ softbank126168057115.bbtec.net ]
合ってる
284 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 23:18:30 ID:LlVzqj/w
[ 133.106.180.180 ]
>>282
なめてんのかゴルァ!
285 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/09(月) 23:42:45 ID:21Mk5wlQ
[ softbank126168057115.bbtec.net ]
ジャンボ秀克を生んだ大学だからな
286 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 00:42:49 ID:I7fVqVlA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>279
尚志学園(旧北海道工業高)出身者でも科学大とか薬科大落ちる人いる。
287 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 05:41:55 ID:SPVdIlwA
[ 133.106.179.21 ]
夏タイヤで大丈夫マンが走り出すから気を付けろw
288 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 05:49:37 ID:Joh9ibJQ
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
朝は、やたらスマホいじりと信号無視の車が多いな。
289 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 06:07:20 ID:ac018ytQ
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>277
夏タイヤというのは
>>276
の想像であって実際はわからんだろ
290 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 07:24:07 ID:2f7gl+hg
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
夏タイヤ履いてるゴミから、もらい事故なんてしたくねぇからな
汚え車には近づかないのがベストだ
291 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 07:33:04 ID:Joh9ibJQ
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
片側二車線で、路肩に自転車レーンがあるところって、道交法上の視点から正しいの?
292 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 08:40:05 ID:JLSQHRWw
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
>>279
そりゃ一般入試なら落ちるやつは落ちる。
293 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 15:31:51 ID:Lnw00dtQ
[ 133.106.191.66 ]
帰宅時に屁をこいてクルマを降りたら、
翌日の朝にクッサくて驚いた。
294 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 15:58:12 ID:Oc5MQLzg
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>293
それ・・実が出たんじゃ・・・
295 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/10(火) 16:53:15 ID:YWtMiRDw
[ p1477045-ipngn9001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨日あたりスタッドレスまだ早いとか言ってた
書き込み多かったけど如何してるのかな
296 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 17:31:49 ID:PErO6CEw
[ p1497210-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>291
いったい何を言っているのか…
297 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 17:53:53 ID:G+akE3pA
[ ac138182.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
北海高校から北海学園に内部進学するのは、昔はけっこう狭き門だった
298 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 18:25:22 ID:Re5D53vQ
[ 123.230.32.57.er.eaccess.ne.jp ]
今日も朝一小樽行く際反対車線で車が一台単独でひっくり返ってた、おそらく・・・。
299 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 18:47:01 ID:Joh9ibJQ
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
カメさん
300 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 19:20:53 ID:Vjja6uCQ
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>298
スタッドレス履いていてもそんなクルマ山ほど見るよ。
シャーベット状の溜まった雪はなかなか厄介。
そういうなか車のアンダーパーツとでもいうのかな、下回りの部品が所々に落ちているのが笑えるよね。
本人気づいていないんだろうなと。
301 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 19:43:16 ID:WKsdy9WQ
[ UQ036011229133.au-net.ne.jp ]
>>291
車道の左側は、路側帯か、路肩か、歩道か、
一番左が自転車道はあり得ないんじゃ?と言うことだよね
自転車道の左に、細い路肩があるんじゃない?
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-roadside-belt-rule/
302 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 19:49:14 ID:sDDamFVw
[ KD106181094177.au-net.ne.jp ]
自転車は標識あってもなくてもとりあえず左を走ってればいいってことでOK?
303 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/10(火) 23:14:26 ID:dpIVzvbA
[ M014009177224.v4.enabler.ne.jp ]
自転車も原則車道走行が基本といっても当たり前な顔して右折レーンに居たらぶん殴りたくなるね。
見た事ないけど。
304 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 00:05:44 ID:57BTM1Ng
[ softbank126150169184.bbtec.net ]
十勝清水で夕方に自転車が轢かれて亡くなったらしいけどフラフラ走ってたのかな
305 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 00:07:37 ID:lkbTW/rQ
[ 150-66-76-196m5.mineo.jp ]
>>286
酷いはなしだね
306 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 00:17:02 ID:0y2KLptQ
[ FLH1Acj119.hkd.mesh.ad.jp ]
知らんけど車も自転車も無灯火だったんろうなぁというのは容易に想像できる
みんな点灯が遅すぎる
307 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 02:16:35 ID:Vsq9k5MA
[ p1996237-ipbf701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この時期のスリップ事故は
まだ夏タイヤより、冬タイヤのやつのほうが事故起こす
理由は説明するまでもないので、省略
308 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 04:50:55 ID:WEPf8u+g
[ p2666218-ipngn11201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>307
でもデータの裏付けのない想像なんでしょ?
309 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 08:48:57 ID:Gdy6jCAA
[ om126200113006.15.openmobile.ne.jp ]
自転車が轢かれて亡くなってしまったのか・・・
自転車だけならよかったのに
310 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 09:56:16 ID:UibgVTlg
[ UQ036011224072.au-net.ne.jp ]
真冬のスキー行くようなとき、
テイネスキー場に行く山道を、相当な速度で走り下ってる自転車の人をよく見かけた
あれってどんなタイヤはいてるんだろうね
急ブレーキとかできるんだろうか?
311 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 10:25:35 ID:GiOw+LCg
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
普通にピンがいっぱいついているスパイクタイヤじゃね?
急ブレーキは季節関係なく厳禁だよね
ところどころロードヒーティングされているとはいえ無謀だけどね
ちょっとしたミスで周囲を巻き込むからさ
312 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 10:33:56 ID:UibgVTlg
[ UQ036011224072.au-net.ne.jp ]
>>311
郵便屋さんのカブ、真冬でも配達してるからのぞき込んだらスパイクだった
あれの自転車用があるんですね
313 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/11(水) 12:39:07 ID:s7rEKQlQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>307
運転手の気持ちも冬モードにならないとね
314 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 14:14:29 ID:8VGj7aoQ
[ KD106132135094.au-net.ne.jp ]
この時期の風物詩、俺まだタイヤ交換しなくても大丈夫を見かけないな
315 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 14:15:49 ID:JeVC9RYw
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
雪溶けたから夏に変えて良い?!アスファルト、タイヤを傷つけるし
316 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 14:27:03 ID:2w3v0EKg
[ p2670178-ipngn11201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
タイヤ交換の話ばっかりで、恥ずかしいな
317 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 14:30:29 ID:UibgVTlg
[ UQ036011224072.au-net.ne.jp ]
>>314
今年は、1年で1回しか積もらないとか言う伊達あたりも積もったみたいだからね
隣の白老でブラックアイスバーンで事故起きてるし
318 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 14:34:42 ID:GiOw+LCg
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
隣というには離れすぎているけどな
319 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 15:55:49 ID:VaKODhKQ
[ 133.106.142.6 ]
>>314
オレまだしてないよ12月迄にはする予定
320 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 16:42:15 ID:GiOw+LCg
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
車の使用頻度によるから乗らないやつなら1月でも2月でもよい
321 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/11(水) 16:47:59 ID:s7rEKQlQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>316
車総合スレだもの良いだろ
322 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 17:04:20 ID:O7IoR3rw
[ 210.120.180.203.bf.2iij.net ]
休日の遊びにしか乗らんからまだ変えてないわ
323 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 17:15:37 ID:pQEg1zkA
[ p11028-ipngnfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
皆さんタイヤ交換は自分でやる派ですか
324 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 17:20:04 ID:pQEg1zkA
[ p11028-ipngnfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道民は標準タイやを夏タイヤと言うのですね。
325 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 17:29:14 ID:0Y64qzpQ
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
標準?
ノーマルタイヤの方が通じやすいと思う。
長靴短靴みたいなもんだよ。
方言って言えば方言だね。
326 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 18:03:57 ID:Ps0/Cn3A
[ UQ036011229155.au-net.ne.jp ]
>>315
切りつけ無いなら問題ない
327 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 18:15:47 ID:rOLuMQYQ
[ PPPa4324.e12.eacc.dti.ne.jp ]
暗闇走り抜ける?
328 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 18:31:30 ID:uAH4vbMg
[ om126194083219.10.openmobile.ne.jp ]
>>314
そうか?自分の地域はまだタイヤ交換しなくても余裕だけど
329 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 18:50:31 ID:CrP2i4qw
[ nthkid205099.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>317
>>318
伊達は伊達だけど、事故があったのは大滝地区、
山奥なので雪はめちゃ積もる。そして白老と隣接してる。
330 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 19:37:59 ID:EJs7LenA
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
チープなスリルに身を任せちゃう?
331 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 19:49:36 ID:z7qSxAtg
[ 133.106.130.80 ]
>>317
は大滝地区を一年で一回しか
積もらないと勘違いしているわけだなw
332 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/11(水) 19:51:44 ID:s7rEKQlQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
樽前山何合目まで登れる
333 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 19:52:33 ID:z7qSxAtg
[ 133.106.130.80 ]
少雪地域の伊達市でも大滝は別世界
そもそも飛び地だし
334 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 20:00:59 ID:bGe5WtSg
[ i60-34-181-152.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
なんでトラック運転手っていっつも運転しながら電話してんの?ハンズフリーとか使わずにスマホを耳に当てて喋ってるし。罰則厳しくなったのにようやるわ。
335 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 21:15:28 ID:ZLKwDEfw
[ p1031243-ipngn6901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>323
自分で交換します。
336 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 21:42:42 ID:UibgVTlg
[ UQ036011224072.au-net.ne.jp ]
>>331
>>329
しまったー
事故があったのは大滝?大滝ってキノコのあたり?
あんなところまで白老なのか?
と思って調べたら、キノコ王国のあたりは伊達だった
なんなんだ。伊達市大滝区だって
しかしだ、キノコ王国のあたりだったら急に雪が降ったから夏タイヤで走っちゃった!
って事故ではないな、たぶん
337 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 21:46:55 ID:UibgVTlg
[ UQ036011224072.au-net.ne.jp ]
>>336
しかしニュースでは、軽自動車が路地から止まりきれずに道路に飛び出してトラックに衝突
ブラックアイスだったか?
と言ってたけど、大滝に勢いよく飛び出す路地とかあるの??
338 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 22:30:25 ID:CDUrUaHQ
[ p2662101-ipngn11201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
きのこ王国でなく、北湯沢じゃないか。しかも未明だし。
あそこは温泉客が遊山気分で飛び出てくるから、制限速度まで落とさないと本当に危ない。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201110/7000026620.html
339 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 23:08:48 ID:CrP2i4qw
[ nthkid205099.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ホロホロ山荘のところだね。山荘から国道に出る道が坂道だから
止まり切れなかったのかな。
340 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 23:12:17 ID:UibgVTlg
[ UQ036011224072.au-net.ne.jp ]
>>338
記事読んだら、伊達市大滝区北湯沢だって
ますますややこしいね
341 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 23:20:47 ID:PWrTvEaQ
[ 133.106.136.35 ]
普通に分かる
342 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 23:32:53 ID:UibgVTlg
[ UQ036011224072.au-net.ne.jp ]
>>341
北湯沢と書いてくれたら分かるけど
伊達とか大滝と書いてあって北湯沢を想像するのは難しいと思うぞ
伊達に住んでる人は、北湯沢?あそこは伊達で大滝だ!なのかもしれないけど
343 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/11(水) 23:36:12 ID:PWrTvEaQ
[ 133.106.136.35 ]
>>342
記事には大滝区北湯沢とn出てるからますますややこしいとは一切ならない
344 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 01:01:03 ID:41nPvgpg
[ 133.106.130.58 ]
>>343
す、すみませんでした!
345 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 01:31:54 ID:a5nOn4Qw
[ p1800146-ipbf1909sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>308
いや、ほぼ毎年新聞などで解説されてる
ネクスコや警察のコメントで
記事見つけたら貼るわ
346 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 01:53:53 ID:mTnpqS1Q
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
慣れの問題か。
そういえば以前個人のブログだけど北陸から異動で札幌に移住した人が
それまで湿雪しか知らなかったので慣れるまでややかかったと書いてた。
仮にうちらが北陸に移住したら似た感じになるんだろうか?
347 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 01:58:20 ID:pEBNDF8w
[ p1947161-ipbf2406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
外れるのは圧倒 「左後部 」タイヤの法則
むかわ町の道東自動車道のトンネル内
25tトレーラーからタイヤ2本外れ対向車の都市間バスに衝突…
2020.11.5
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=15978
トレーラーは25トンほどの大型車両で、当時大量のジャガイモを
積み走行していて、タイヤ約10本のうち
左後部のダブル構造のタイヤが外れたということです。
348 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 05:39:51 ID:7jgiBymQ
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>346
今の状態が冬のシーズンなんだろう
除雪も雪が重くてしんどそう
車での走行もこっちより神経使うかもね
349 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 07:53:00 ID:iqkILxtA
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
自転車は車道を走るという意味をわかってない者が、大多数なんだな。
350 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 09:28:24 ID:XA/XovAg
[ p1005177-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
まあ、大滝村が合併したとき、太平洋側の室蘭の西の伊達市が札幌市の隣町になるのかよ!と思ったので、気持ちは解る。
351 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 10:16:56 ID:GufOBEdw
[ 133.106.130.150 ]
大滝といえば道の駅復活しそうにないね
352 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 11:42:28 ID:RYenhVOA
[ UQ036011228149.au-net.ne.jp ]
>>351
やってるものと思い、危うく雪山に突っ込んでスタックしそうになった事がある
駐車場部分、下手に除雪しないで欲しい
353 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 12:23:28 ID:tQwP1FoA
[ KD106128036144.au-net.ne.jp ]
複数車線のところは、自転車レーンは意味がないな
354 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/12(木) 12:39:31 ID:y7NDStgQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
外車ってアメ車のイメージ
ヤッパリ輸入車だよなそれも左ハンドルの
355 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 13:19:21 ID:EqHzy50g
[ sp49-98-148-42.msd.spmode.ne.jp ]
街の中の自転車専用レーンに路駐する民度
356 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 13:22:03 ID:Y2xqpHjA
[ om126255127102.24.openmobile.ne.jp ]
なんで自転車って都合よく信号渡るの?
歩道なのか車道なのかはっきりしろ
すり抜けもするな
357 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 14:31:57 ID:7jgiBymQ
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>349
車に突っ込まれたくないからな
358 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 15:06:46 ID:XA/XovAg
[ p1005177-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
車に突っ込まれたくないが、歩行者には突っ込みたい。手前勝手過ぎる。
359 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 15:08:09 ID:7vai4vBw
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
そういえばウーバーイーツァーの人たちは冬どうするんですか?失業?!
360 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 15:16:48 ID:/o2HxrLA
[ 133.106.178.21 ]
>>344
全然謝らなくても大丈夫
361 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 15:18:56 ID:7jgiBymQ
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>358
アホすぎるw
362 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 17:03:31 ID:2s+z21/A
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
>>359
雪無くてもエルグランドで配達来たぞ。
利益出るのかあれw
363 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 17:57:42 ID:7jgiBymQ
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
燃料代は配達員持ちじゃね?
364 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/12(木) 18:29:41 ID:y7NDStgQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ウーバーイーツの奴ら命知らずだしルール無視
365 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 20:13:58 ID:xNEoUmTQ
[ softbank126131064163.bbtec.net ]
ウーバーイーツってくるまでやってもいいの?
366 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 20:14:45 ID:QT2nTyJw
[ KD106181088001.au-net.ne.jp ]
うーバータクシーはどこにいるんだコラ
367 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 22:22:36 ID:3A4LZ8Zw
[ sp49-98-166-157.msd.spmode.ne.jp ]
アルファードやエスティマとか乗ってるのはウィンカー出さない、いまだに煽りとかバカな運転ばかり。買う時に適正検査とかあるのかな
368 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 22:57:38 ID:mTnpqS1Q
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>351
あそこって隣のきのこ王国が実質的な道の駅みたいな感じになってないか?
369 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 23:25:24 ID:AAQX9XnA
[ nthkid205099.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
まさか白ナンバーのエルグランドじゃないよな?
ウーバーイーツで使う車は営業ナンバーじゃないとだめだよね。
370 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/12(木) 23:30:38 ID:QT2nTyJw
[ KD106181088001.au-net.ne.jp ]
>>351,352,368
今も1時間おきに鳩ぽっぽやってるの?
372 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 04:44:54 ID:+jxlHYNA
[ KD113145181032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>369
今はパッと見で判断できない
営業ナンバーもオリンピックナンバーだと白だからな
373 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 06:53:12 ID:HC9P5IRw
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>369
宅配会社の年末アルバイトは営業車じゃない個人の車使用じゃん
374 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 07:48:51 ID:aDTSJihA
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
確かに自転車レーンに、駐車は札幌ならではの悪態だ
375 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 07:50:06 ID:sywEf/dQ
[ p1104255-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
悪い熊かと思った。
376 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 10:09:24 ID:tNx5gNTg
[ UQ036011229171.au-net.ne.jp ]
>>370
鳩ぽっぽとはなんぞや?
377 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 10:18:22 ID:7oEyj+4w
[ sp49-98-145-41.msd.spmode.ne.jp ]
>>373
ヤマト等は宅配業者が一括してバイトに使う自家用車の
一時利用申請をしているので適法
Ubereatsは車を使う場合、事業用ナンバーの軽貨物車
しか認めてないので、エルグランドは違法な可能性が
高い。
379 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 12:21:11 ID:3nomA8PQ
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>371
なかなか雰囲気は良かったが、少し目と目の距離が離れすぎているような気がした
380 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 13:14:54 ID:UKAa37XQ
[ softbank126168129062.bbtec.net ]
誤爆だと信じたい
381 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 13:23:41 ID:aChFDYvw
[ KD106181123057.au-net.ne.jp ]
>あなたの愛車が今日は磨かれている
>横に座る人は輝く笑顔の彼女
この あなたの愛車 車種は何なのか?未だに気になる
382 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 14:01:53 ID:zbXLNDDQ
[ 133.106.136.70 ]
今考えると「愛車」って言葉ちょっとキモいな
久しぶりに聞いたけど死語なんだろうか?
383 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 14:05:44 ID:3nomA8PQ
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
英語で言うとラヴカーですね!
384 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/13(金) 15:13:29 ID:BNxJm/rg
[ KD106181121223.au-net.ne.jp ]
>>383
ホンダのS-MX
385 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/13(金) 16:08:19 ID:pOEzKvlQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
大型トレーラーの運転免許取得は大型2種並みの厳しくするべき
最近の事故は完全に運転手の熟練度が低い
396 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 11:40:33 ID:LGt5cG7A
[ om126255028230.24.openmobile.ne.jp ]
しばらく雪降らないらしいぞ
夏タイヤに戻すわ
397 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 11:50:51 ID:GEf4CMCg
[ p893191-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
アスファルト、タイヤを傷つけますから
398 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 11:55:38 ID:TEJBHi8A
[ p2100101-ipngn8002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
スタッドレスに変えたやつ
涙目敗走w完全敗北w
399 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 12:12:03 ID:QKGt4tXg
[ KD125052097172.ppp-bb.dion.ne.jp ]
誰も勝負とは思っていないのに。
一人妄想勝利
かわいそう
400 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 12:12:24 ID:kAI9I6hg
[ 210.120.180.203.bf.2iij.net ]
夏タイヤで軽やかに走るオレ
敗北を知りたい、、
401 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 12:48:57 ID:09h6Afxw
[ sp49-98-145-198.msd.spmode.ne.jp ]
月100キロ走らんから今履けばちょうど根雪までに新品の慣らし終わる
402 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 13:18:29 ID:4AVjEI5A
[ 133.106.132.77 ]
>>399
(つД`)つ ハンカチ
いいから なみだ拭け
403 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/14(土) 13:54:56 ID:3Z7gFFXg
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>398
保険って必ず事故るから入ってるわけじゃないから、
スタッドレスもいつ急に雪が降ってもいいように変えてるだけ
404 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 14:33:38 ID:itrjD0pA
[ 61.132.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>397
スパイクかよ
405 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 15:12:20 ID:gLa/dIig
[ p1439222-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>396
峠越えマジ危ないぞ。
406 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 15:13:21 ID:ALso1RSw
[ p1497210-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この時期なら替えておくのが常識的判断だわな
車持てないひきこもりには理解出来ないだろうけど。
407 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 16:49:18 ID:84ZgIKWQ
[ KD106132138005.au-net.ne.jp ]
11月〜12月スタッドレス
1月〜2月スパイク
3月〜4月スタッドレス
これが俺のルーティン
408 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 20:17:03 ID:xohzuFIQ
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>407
ふ〜ん。変ってんな〜
まぁ、勝手にすれば良いさ。
409 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 20:28:28 ID:dpZ+l+sA
[ om126156134246.26.openmobile.ne.jp ]
>>408
てめぇの人生なんだから。
てめぇで走れ。
410 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 20:48:35 ID:6iOwpLSA
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
車持てないとかセリフを言うなんて、北国らしい
411 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 20:50:06 ID:9DpN9NGw
[ 61-27-121-131.rev.home.ne.jp ]
11月〜12月ジムニー5型
1月〜2月G350
3月〜4月インプWRX
これが俺のルーティン
412 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 21:02:10 ID:8vChuVUg
[ ai126213157088.77.access-internet.ne.jp ]
4月〜11月は外車、12月から3月は国産高級車
ちなみに、外車は計4台所有してる
414 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 21:25:50 ID:TmnEDkIQ
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
でたーw
輸入車と言わずに外車w
415 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 21:35:16 ID:kxqFdvcg
[ om126237125095.9.openmobile.ne.jp ]
>>412
私の輸入車コレクションは7台。
ちなみに大型バイク3台とジェットスキー
も所有している。
416 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 21:37:57 ID:MInTNmxw
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
トミー製ですね!ゆわなくてもわかります!
417 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 21:40:14 ID:kxqFdvcg
[ om126237125095.9.openmobile.ne.jp ]
>>416
ボクちゃん もう寝なさい。
418 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 21:41:38 ID:IVQoGg+A
[ 150-66-86-141m5.mineo.jp ]
土曜日だけは10時まで起きてていいんだもん
419 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 21:46:31 ID:kxqFdvcg
[ om126237125095.9.openmobile.ne.jp ]
>>418
10時になったら寝るんだよ。
420 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 22:24:08 ID:NTd3BdXQ
[ i60-34-181-152.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
くだらな過ぎる
421 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/14(土) 22:24:08 ID:TmnEDkIQ
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>415
中古車販売店さん乙です
429 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/15(日) 13:58:17 ID:lapF2vkQ
[ KD118157139110.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>402
泣く理由が解らないんだが。
430 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/15(日) 14:21:32 ID:SRlEoNSQ
[ 133.106.178.60 ]
>>429
(つД`)つ ハンカチ
432 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/15(日) 18:46:02 ID:LWJlMeWw
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
日本語じゃないよな
433 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/15(日) 20:58:08 ID:/uBRqujw
[ 61-27-121-131.rev.home.ne.jp ]
ゆったゆわないの話はやめれや
434 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/15(日) 21:02:37 ID:vSAKAkuw
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
なによ!嘘と坊主は頭をゆったことがないってゆいますよ!学がない人たちですね!
435 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/15(日) 21:05:01 ID:eZ1AAyHg
[ UQ036011228079.au-net.ne.jp ]
ネカマなのかババァなのか判らんが、馬鹿は放置が一番
437 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 06:52:04 ID:mQ28Uu4Q
[ KD106181093003.au-net.ne.jp ]
ようハゲ
438 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 09:06:11 ID:VCvehqtQ
[ sp1-75-209-148.msb.spmode.ne.jp ]
>>397
アスファルト、タイヤを切りつけるんだよなぁ
439 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 09:20:32 ID:4YUxDjPg
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
強引にget wildスレに持っていこうとするなw
440 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 11:58:09 ID:WXBxnfvQ
[ 61.132.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>438
スパイクかよ
441 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 12:23:09 ID:hBS3O1WA
[ 61-27-121-131.rev.home.ne.jp ]
早くテッカテカのブラックアイスバーンになればいい
442 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 17:23:49 ID:ehfrrjTQ
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
朝は自転車より車の違反が多くて大変
443 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 18:31:06 ID:JBj0/gOQ
[ sp49-98-145-9.msd.spmode.ne.jp ]
7~9時に車通勤する奴多過ぎるからな
矢印出て交差点奥詰まってんのに飛び込んで、交差点ど真ん中で止まるアホを毎日のように見る
そういう奴は左空いてても頑なに退けない
444 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 18:49:19 ID:LzE4VyRA
[ 150-66-65-51m5.mineo.jp ]
自転車は24時間違反してるし別格だからな
445 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 20:41:01 ID:x1hIBKvg
[ om126255109213.24.openmobile.ne.jp ]
通勤ラッシュの路上は戦場
446 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 20:44:41 ID:n82eHHPA
[ 133.106.177.20 ]
しばらく雪無さそうなんでタイヤ交換やめた
447 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 20:47:42 ID:hBS3O1WA
[ 61-27-121-131.rev.home.ne.jp ]
バスレーンを爆走!
449 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 22:53:41 ID:Yku8ZrDw
[ mo148-68-192-129.air.mopera.net ]
うちの嫁がウエイトハンディ
嫁が麻希ちゃんだったならポールインフィニッシュ
450 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/16(月) 23:15:28 ID:u7AMj1bw
[ softbank126150169184.bbtec.net ]
俺は後ろに鬼畜車に引っ付かれたらP帯見つけてピットスルーペナルティを自分に課してる
451 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 12:16:44 ID:yyJKqF3g
[ p2622220-ipngn6102sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
周りの車が全て敵に見えだしたらもう運転やめた方いいよ
452 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 12:20:03 ID:vTNvZCAQ
[ p956229-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
車両も歩行者も全て敵と認識し、専守防衛運転につとめなさい。
453 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 12:27:37 ID:chxYfAcQ
[ UQ036011229072.au-net.ne.jp ]
敵も何も、公道走るなら他人を信じたり期待しちゃダメだろ
アルベル軽太郎ジジババまーんドカタエース何て何やらかすか判ったもんじゃない
454 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 12:41:26 ID:0c4Uq5PA
[ sp49-98-143-51.msd.spmode.ne.jp ]
俺の後ろを走るな
455 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 13:33:35 ID:gKNerGrA
[ sp49-98-145-199.msd.spmode.ne.jp ]
一番の敵は覆面と電柱にレーザー飛ばして計測するインチキ警察
456 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 18:26:33 ID:tOA3l6Ag
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
今の車でも暖気いるのか?
YouTubeで冬場の低温下で暖気しないとCVTやAT痛めるとか言ってた。
457 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 18:54:19 ID:xjtFaMtw
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
暖気しなくて走行しても水温のランプが消えないうちは気分的に吹かせられないな
458 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 19:01:22 ID:JdXzd7dQ
[ om126194214046.10.openmobile.ne.jp ]
クルマの開発者に聞かないと真実はわからい
んじゃないかな
459 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 19:04:51 ID:JdXzd7dQ
[ om126194214046.10.openmobile.ne.jp ]
開発者、もしくはATを何千とオーバーしている業者
なら意見を聞く価値があると思う
460 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 19:32:49 ID:dt57ENHg
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いままで暖気なんてしたことない。
それで特に困った事はないし故障したこともない。
寒いのと加速が少し弱いぐらいかな。
461 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 19:38:44 ID:6O6qGf2w
[ KD106181101233.au-net.ne.jp ]
今の車でターボが付いているタイプの車だとエンジン切るときはアイドリング1分してから切るようにって説明書に書いてあるの?
462 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 19:42:06 ID:nr6Dbh5Q
[ 133.106.138.18 ]
夏は暖気ゼロ 真冬はエンスタで15分位
メカニズムの為じゃなくて車内の暖房効かせる為
463 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 20:02:44 ID:tOA3l6Ag
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
20年くらい前だが、高速隊仕様のパトカーはターボタイマーが付いてた話を聞いた。
464 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 20:05:38 ID:MB5HkI6Q
[ 61-27-121-131.rev.home.ne.jp ]
MT-10を入れてればコールドスタートでも問題ないよ
https://www.youtube.com/watch?v=9x7Nzr-Bd08
465 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 20:08:29 ID:IgtOX8Cw
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
シートヒーター良いですよね、次買う車にはオプションでも付けたいと思います
466 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 20:35:21 ID:AzR0KUzw
[ UQ036011225174.au-net.ne.jp ]
>>461
アイドリングストップするんだから
1分アイドリングさせられないって
467 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 20:37:07 ID:AzR0KUzw
[ UQ036011225174.au-net.ne.jp ]
>>456
ミッションは、車が動かないと暖まらないでしょ
エンジンかけてDで放置すれば暖まるだろうけど
それなら走ってしまっても同じ
468 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 20:38:22 ID:AzR0KUzw
[ UQ036011225174.au-net.ne.jp ]
>>462
ダウン着て手袋して乗るんだから、外気温と同じで問題ないと思う
469 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 21:00:52 ID:G5Iq4cpQ
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>468
そんな奴おらん! 普通はある程度暖機運転してから走り出すだろ!
470 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 21:08:45 ID:6O6qGf2w
[ KD106181101233.au-net.ne.jp ]
俺は昔に暖機運転する必要のあるの車ははキャブ車だって、2級整備士から聞いたことがある
471 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 22:42:25 ID:xPN6FJ3A
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
車の道交法違反、どうにかならないのだろうか。
歩行者、自転車ともいい迷惑。
472 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/17(火) 23:54:42 ID:4rlrTPyg
[ 150-66-93-16m5.mineo.jp ]
自転車は免許も持ってないから都合よく歩行者ぶったり車ぶったり便利だね
保険にも入ってないし運転するのに免許すらいらないもんね便利だね
473 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 00:28:51 ID:FpMXVtlg
[ UQ036011229250.au-net.ne.jp ]
>>469
25年前買った車は最初から暖気やってて10年間最後まで暖機してから走ってた
今の車は、暖機したらまた暖機し続けるだろうと、新車の時から暖気やら無かった。で15年乗ってる
今まで1回たりとも暖機して無い
家は屋根付きだけど会社は青空で、雪積もって雪下ろしてる時にも暖機しないよ
乗り込んでからエンジンかける
-20度の朝でも暖気の必要性感じないな
474 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 00:54:07 ID:8mtnbWNg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
日産の7速AT車だがエンジン自体だけならかけてすぐ発進しても
問題ないだろうけど暖まらないとロックアップしないし全然まともに走らない。
特に冬季は。ハイブリだけどそれでも。
一応若干水温計が上がるまでは暖機してる。
これだとATFも温度が上がる仕掛けにでもなってるのかは知らんが
ちゃんとロックアップするし普通に走る。
475 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 02:07:29 ID:iI7jljnA
[ p2040187-ipngn7702sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>471
どんな?
476 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 03:42:58 ID:DWuF3m9A
[ KD118157139110.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>466
今時のターボ車はアイドリングストップするって事なの?
477 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/18(水) 07:12:47 ID:iw94FrgQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
日産の電気自動車、夜間ヘッドライト付けてヒーターがんがん炊いたら
直ぐ電気無くなる
478 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 07:34:25 ID:G/0tVtBA
[ 205.27.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>476
するのもある
479 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 07:40:10 ID:nBmHORcw
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
ファンがセラミックとかじゃなくて温度に強い素材とかなら問題ないのかもしれませんね
480 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 07:46:43 ID:JPaeN9Xg
[ KD106181095082.au-net.ne.jp ]
>>474
ATFフルードを交換しろ
481 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 07:52:57 ID:Ex3wHyjA
[ i60-34-181-152.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
ATFフルードw
なんか中途半端に知ってますって感じだね
482 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 07:57:26 ID:5Kl7wRUw
[ UQ036011224255.au-net.ne.jp ]
>>477
ヘッドライトは50Wくらいだから大して減りに影響ないと思うけどね
483 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 08:14:45 ID:7RXH++6g
[ sp49-98-143-51.msd.spmode.ne.jp ]
マーシャルの150Wを2個付けてる私も参加しました
484 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 08:15:02 ID:RvmDheRA
[ UQ036011229087.au-net.ne.jp ]
各種水温油温が冷えきってる時は低速ギアでエンジン回転数上げる制御入って不安に成るから精神衛生上暖気必須だわ
485 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 08:21:50 ID:1Me07wgw
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>480
エバンゲリオンですね!知ってます!
486 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 08:40:39 ID:kG2iCAnQ
[ KD106128038180.au-net.ne.jp ]
通勤途中で赤信号で突っ込んで、子供を轢きそうになる車をみた。
あれもスマホを操作してたっぽい。
487 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 09:00:18 ID:4xXqeeVw
[ 150-66-87-69m5.mineo.jp ]
ATフルード全開!
488 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 09:44:57 ID:WYcctfBQ
[ M014009177224.v4.enabler.ne.jp ]
>>479
お前は何を言っているのかw
489 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/18(水) 10:36:29 ID:iw94FrgQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ギヤオイルは冷えてれば絶対に固い
490 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 12:30:52 ID:FCVc1vJA
[ p20001-ipngn2601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
俺住んでるとこ道東の田舎で寒いから暖気しないと窓曇って危ない
シートヒーターで体は温かいんだけど、見えづらいのは運転無理だわ
491 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 12:45:22 ID:RvmDheRA
[ UQ036011229087.au-net.ne.jp ]
>>488
軸の焼き付きと、羽根割れからのブローがごっちゃ成ってるんだろ
492 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 12:47:53 ID:+bggJ5+w
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
よく知らんが、油圧油温とフリクションの関係かい?
低温下ではフリクション増大が激しいとか。
493 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 12:56:25 ID:7RXH++6g
[ sp49-98-143-51.msd.spmode.ne.jp ]
お前らさ目覚めた瞬間に400m走れるか?
そういうことだよ
494 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 14:10:36 ID:WYcctfBQ
[ M014009177224.v4.enabler.ne.jp ]
>>493
人とモノを同列に語るな
495 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 14:12:27 ID:1Me07wgw
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
寝起きH好きなくせにw
496 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 15:01:18 ID:C41APUHg
[ p956229-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
ウォーミングアップを要するという点では、人モノは同列だよ。
497 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 15:47:43 ID:Rpv1RmJQ
[ 133.106.140.214 ]
何故 生物と機械は同列なのか?
理論的に教えて
498 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 15:59:33 ID:hOwhIWuA
[ ac134200.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
お前らさ朝から山岡家食えるか?
そういうことだよ
499 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 18:00:42 ID:pB3levvQ
[ 210.232.14.169 ]
違うと思う
500 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 18:01:57 ID:C41APUHg
[ p956229-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>497
生き物もまた物理的な物体だから。
凍って柔軟性を失ったビニール管に、いきなり水圧をかけると裂けました、といった話題に、分子がどうしたといった理論が必要なのかね。
501 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 18:12:18 ID:Kowy+bmA
[ KD106128035087.au-net.ne.jp ]
車で違反してるやっって、頭悪そう
502 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 18:14:52 ID:Kowy+bmA
[ KD106128035087.au-net.ne.jp ]
suvが特に違反多いね。
騙されて買ってしまった腹いせか?
503 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 18:32:42 ID:GTnEugpg
[ om126200113006.15.openmobile.ne.jp ]
生命は機械と別物で神聖で倫理的に対応すべきなんてナンセンス
共通項は思ったよりも多いし違うところもそれなりに多い
機械は生命よりも単純化されているだけで生命にできて機械でできない事なんて
基本的に「存在しない」
車も複雑化していけばそのうちに新人類になれるかも!!
504 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/18(水) 18:33:16 ID:iw94FrgQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
電機自動車で出かける前に暖気ヒーター稼働してたら、猛烈に電気消費するだろうな
505 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 18:38:46 ID:tki1tWqw
[ 123.230.32.57.er.eaccess.ne.jp ]
また明日からガソリン5円値上だってさ
気づけばコロナ前とほぼ変わらん値段だな
506 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 19:01:31 ID:cDgivadw
[ om126255055173.24.openmobile.ne.jp ]
>>500
暖気運転しないで水漏れなんて酷寒の旭川でも聞いた事ないぞ
暖気しないとヤバいビニール部品なんて使われてたっけ?
507 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 19:32:23 ID:gqIJx/ww
[ KD106181120097.au-net.ne.jp ]
>>506
寒冷地でそれは無いって。
508 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 20:09:16 ID:qE1WZFrA
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>506
こいつアフォやろw
509 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 20:19:23 ID:qWKJ6Mng
[ 133.106.140.87 ]
>>500
クルマは生き物ではなく、ビニール管でもありません。
510 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 21:04:34 ID:SjhR5XJQ
[ 61-27-121-131.rev.home.ne.jp ]
車はガソリンで走るのです
511 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 21:17:01 ID:AF8pD8Sg
[ i118-21-148-190.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
例え話って大体いらない
512 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 21:17:44 ID:t9LzhI7A
[ KD106181086089.au-net.ne.jp ]
自動車の車室内で行う性行為
513 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 21:18:55 ID:UHpVq4Yw
[ p994113-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
>>506
血管プッツンでよく挙げられるビニール管例を以て、人モノ同列という話をした。
その例を一っ飛びに車の部品と受け取るのは些か性急じゃないか。
自動車の暖機については、変温動物と恒温動物で喩えようと思っていたが、君があんまりサザエさんで、目論見が潰えたよ。。
514 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 21:26:56 ID:Hc/9Mmbw
[ 133.106.188.199 ]
>>511
ほんとそれ
その一言に尽きる
515 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 21:35:00 ID:fN0Chngg
[ om126255008200.24.openmobile.ne.jp ]
低排出ガス車ってオレの事みたい
516 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 22:04:32 ID:4xXqeeVw
[ 150-66-87-69m5.mineo.jp ]
マンションに住めない貧乏人は消えろ!
517 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 22:22:35 ID:MBXqE6mA
[ 133.106.144.8 ]
うるさいぞ マイネ王
518 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 22:30:02 ID:4xXqeeVw
[ 150-66-87-69m5.mineo.jp ]
うるさい!
金を残す人間は節約してるもんなんだよ!
519 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 22:41:00 ID:MBXqE6mA
[ 133.106.144.8 ]
まあ、確かに
悪かったな
520 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 22:42:31 ID:FK7hiJtw
[ ai126244181118.61.access-internet.ne.jp ]
最近水抜き剤聞かないな
幌加内とかだとマジでガソリン凍るらしいから例外的に必要らしい
道北地区の某ディーラーが言ってた
521 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/18(水) 22:57:50 ID:U1bFupug
[ 133.106.146.108 ]
凍るわけがない。
522 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 00:27:45 ID:I/fUZAfA
[ mo148-67-179-216.air.mopera.net ]
凍るのは夏の軽油さ
夏に入れた軽油は冬凍るぞ〜
523 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 06:16:55 ID:d6G8k+Jg
[ i125-202-232-129.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
軽油はシャカシャカのシャーベット状態になる。ガソリンは幌加内だろうが凍らんわ。
524 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/19(木) 06:25:48 ID:P0kupSVg
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
厳冬期に入る前に使い切るか、添加剤を入れることだな
添加剤の効果は未確定だが
525 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 07:14:03 ID:fIa1jlmA
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
でも水抜き入れたらデロデロになったって誰かゆってた
526 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 07:32:07 ID:WlrDBpuQ
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
キモッ
527 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 07:43:26 ID:a4vmjDVQ
[ om126208185167.22.openmobile.ne.jp ]
きんもーっ☆
528 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/19(木) 10:26:08 ID:P0kupSVg
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>525
水のもんだいじゃないんだよ
天ぷら油ンが固まるような話だよ
昔は灯油入れて凍結防止してた時期もあったけど
11月になれば冬軽油に変わるよ
529 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 12:04:55 ID:94LvZiUg
[ 122.142.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
軽油は北海道は特3号と言う本州では入れられない特別な軽油を冬季に販売する
関東だと冬季でも2号軽油まででマイナス5℃辺りでヤバイ
東北や上信越は冬季は3号軽油でマイナス20℃位まで大丈夫
温帯地方の1号軽油だと、ほぼ水と同じ気温で簡単に凍る
530 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 12:13:04 ID:jhcAEVHw
[ om126194106071.10.openmobile.ne.jp ]
なるへそ
531 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 12:14:08 ID:jhcAEVHw
[ om126194106071.10.openmobile.ne.jp ]
メモメモ
532 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 14:24:51 ID:ZLFJqx2w
[ KD106181117032.au-net.ne.jp ]
ディーゼル車に乗っていて、冬軽油だから凍らないと安心していても、マイナス20℃以下で
燃料フィルターとかが凍ってエンジンが始動しなかったことがある。
533 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 15:18:16 ID:shgr6IMA
[ UQ036011224202.au-net.ne.jp ]
>>532
千歳あたりでも -30度とかなるときあるからね
こわいこわい
534 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 17:41:04 ID:Be8LnHLA
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
cx-8に乗ってるけど軽油の心配したことなかった
旭川とかだと寒いから気にするのかね
札幌だとそこまでにならんでしょ?
535 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 18:54:48 ID:WlrDBpuQ
[ nthkid145123.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
厚別区なら厳しい冷え込みはある
536 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 19:00:33 ID:VyxOZWAQ
[ 61-27-121-131.rev.home.ne.jp ]
グローランプが消えるまで待てば問題ないべさ
537 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 19:26:01 ID:shgr6IMA
[ UQ036011224202.au-net.ne.jp ]
>>536
それ全然燃料の軽油が凍り付くのとは関係ないから
538 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 19:52:09 ID:ZOmadOUQ
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>529
中の人乙!
勉強になりました。
539 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 22:31:22 ID:4PPjFvbQ
[ softbank126150169184.bbtec.net ]
昔クラウンディーゼル乗ってた時、朝-35度で燃料パイプ内で凍ってエンジンかからなかった事がある@陸別
540 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 22:34:54 ID:mzWp4Wgw
[ 150-66-87-69m5.mineo.jp ]
クラウンディーゼルのバッテリー、メッチャ高かったよな
541 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 22:49:39 ID:b+qg3fwg
[ UQ036011225014.au-net.ne.jp ]
>>539
凍ってエンジンかからない話は出てくるけど、水道管のように破裂したって話が出てこないってことは
軽油は凍り付いても配管の破裂は起こさないんだろうか?
542 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/19(木) 23:20:30 ID:hC5/CQGA
[ FLH1Acj119.hkd.mesh.ad.jp ]
義務教育…
一般的に物質は固体になると体積が減るんだよ
543 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 00:18:03 ID:HX0Se/0g
[ 150-66-87-69m5.mineo.jp ]
煽り運転うるさくなったからスリップストリームしにくくなったよな
544 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 00:30:13 ID:k3RS4QKw
[ 133.106.144.217 ]
スリップストリームで俺に付いてこい!
545 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/20(金) 08:15:03 ID:GNrSzmig
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>539
水道管みたいに破裂するほど膨張凍結しない
ヤカンのお湯で十分解ける
546 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 09:20:52 ID:WHxrnf3w
[ sp49-98-143-162.msd.spmode.ne.jp ]
PHVの時代にディーゼルを語ってもしょうがないべ
547 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 09:22:46 ID:+F1d0E/A
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
えっ?!軽自動車に軽油は入れちゃ駄目なんですか?
548 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 09:28:30 ID:W2MQA+3w
[ KD106181122129.au-net.ne.jp ]
>>541
氷のようにではなく、シャーベット状になって
パイプの中を流れなくなる
549 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 11:19:08 ID:iIND8yrw
[ p30025-ipngnfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今どき車庫なしはありえないし、凍結なんてものもありえない。
ひと昔前の田舎の蝦夷地のようなやりとりだな、
550 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 11:48:39 ID:yaOSO75w
[ UQ036011225025.au-net.ne.jp ]
>>549
ウオッシャーの凍結はよく聞くけど
551 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 11:59:49 ID:eSL2+Y0A
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
でも北海道に多いと思われる実態的に1階が車庫になってる家は
構造的に寒くなりやすいと聞いたな。
今の家はカーポートにした。
552 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 12:06:58 ID:eMOMIwAg
[ p1484022-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
皆さん冬タイヤにした?
目のない冬タイヤ付けたフェアレディZ事故って
Twitterで炎上してる奴見つけたからそろそろ冬タイヤにしようと思うんだけどまだ早い?
553 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 12:14:55 ID:0SPvoSrQ
[ om126200113006.15.openmobile.ne.jp ]
最低気温が氷点下になる日からスッタドレスだよ
橋の上と日蔭はいつまでも凍ったままだから
554 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 12:26:03 ID:eSL2+Y0A
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
11月頭で履き替えたよ。
コロナで春から滅多に行ってないが1時間半位の距離に母親が1人で
住んでるので。ルート的に峠は抜けないけど。
そういえばタイヤの事だが自分だと3年でそのまま夏季は履きつぶし→新品
ってローテーションをここ暫くやってるが他の人はどうなんだろ?
555 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 12:31:08 ID:Pmf9DlZw
[ 133.106.140.77 ]
一年中スタッドレスてこと?
高速や峠飛ばす人じゃなければいんじゃない
556 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 12:41:08 ID:74if9xUQ
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
札幌みたいな田舎でよくある会話だな
557 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 12:43:31 ID:yaOSO75w
[ UQ036011225025.au-net.ne.jp ]
>>554
今年の夏は本州並に暑かったけど、あの暑い日にスタッドレスでも、
タイヤのフニャフニャ感はあまり変わらない感じですか?
それとも、冬期間のフニャフニャより更に凄かったりします?
558 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 12:48:41 ID:+F1d0E/A
[ i218-47-149-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66378070Y0A111C2MM8000?s=5
政府・与党は2021年度からクリーンディーゼル車への自動車重量税を一律に免税(100%減税)する措置をやめる。いまは1.6トン程度の車で年1万円の重量税を免除している。
559 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 13:18:16 ID:tD9Sv4Cw
[ 133.106.50.15 ]
10年近く前中古車買ったら付いてきたDSX-2があまりに効きが悪くて頭来て夏履き潰してたけどグニャグニャ感はあまり感じなかったな。
これがBSのだと冬ガッツリ効く代わりに夏グニャグニャするんだろうけど
560 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 13:23:49 ID:eSL2+Y0A
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>555
3年目の交換する年だけね。
1年目と2年目は交換してるよ。
>>557
今年は春に代替してるので不明だがいつも若干はグニャグニャ感あるよ。
ただ車種でも違うだろうがそれがヤバいと感じるのはかなり道交法の
範疇を逸脱する運転じゃないと感じないと思う。
北海道でありがちな郊外部で制限6〜70程度の道を8〜100位で走るとかなら
経験上全然問題ない。
561 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 13:28:48 ID:+BKDsztQ
[ sp49-98-140-183.msd.spmode.ne.jp ]
>>559
>だろうけど
憶測はいけません
いま最新のDMV3履いてるけど一般道も高速もしっかりした走りですよ
562 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 13:38:22 ID:e9HDgQsA
[ om126167070217.29.openmobile.ne.jp ]
スタッドレス夏に履くならバリ目より
半分減った位がブロックのヨレが
軽減されていい感じ
563 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 13:39:31 ID:oOR0cNbw
[ KD106181096210.au-net.ne.jp ]
俺のちん棒も膨張してます
564 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 15:33:31 ID:E7dxPOsw
[ ag034141.ppp.asahi-net.or.jp ]
GZまではグニャ感あったけどVRXになってからはドライでも嫌な感じはない
ヨコハマほどの硬さは感じないけど
565 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 15:46:06 ID:OEPfIfrg
[ 133.106.140.137 ]
>>563
いいね〜硬度系で測ってみようか?
566 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 17:55:56 ID:0SPvoSrQ
[ om126200113006.15.openmobile.ne.jp ]
軽油の話だけど固体が析出して流れが悪くなる現象を便宜的に「凍る」と
言っているだけ
析出するのは高温でエンジンの保護の役割も果たすワックス成分の「パラフィン」
ファンタジーの世界では「パラフィンナイト」として活躍するが氷属性とは相性が悪い
567 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 18:02:31 ID:/VONgkrw
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
>>566
パラフィンは良いですからスッタドレスの説明をしてくださいっ!
568 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 19:45:59 ID:Crz1reMA
[ om126208204159.22.openmobile.ne.jp ]
え、スッタモンダが何だって
569 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 19:50:41 ID:0SPvoSrQ
[ om126200113006.15.openmobile.ne.jp ]
>>567
何から何まで説明をしなければ理解ができないのか
「スッタドレス」のレスとは「little」の比較級で「もっと少ない」
つまり「スッタド」が「殆ど無い(全くない)」という事だ。
ファンタジーの世界では「レッサーデーモン」というのがいるがこのレッサーも
「less+er」で「小さい、劣った」という意味がある。
570 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 20:54:53 ID:fNCSscfw
[ om126161024158.8.openmobile.ne.jp ]
なるほどなるほど〜
571 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 20:57:07 ID:o3w6EMGg
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
知能の劣った奴が能書き垂れてやがるぞぉー
572 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 21:25:32 ID:MDPHk8Mw
[ KD106181087011.au-net.ne.jp ]
>>565
握って確かめて♪
573 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 21:27:54 ID:iORoOQdA
[ p1497210-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
スッタド
誰かツッコめよ。
574 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 22:11:19 ID:RucpYHtA
[ UQ036011224143.au-net.ne.jp ]
明名書房には書いてあるかも知れんしなぁ
575 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 22:23:17 ID:vsErK8cQ
[ 150-66-67-224m5.mineo.jp ]
高橋みなみって顔変わったね
576 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/20(金) 23:37:27 ID:D/BXAEAQ
[ 111.101.40.218 ]
で?
577 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/21(土) 00:26:02 ID:gKLVlk+g
[ 133.106.140.74 ]
ん?
578 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/21(土) 04:36:07 ID:gtmXTbeA
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>554
8年履いたけど問題なかった
579 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/21(土) 08:02:23 ID:qR0aAkIg
[ 122x216x204x166.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
ど田舎くさい
580 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/21(土) 21:58:41 ID:IsrKhcSw
[ 150-66-67-224m5.mineo.jp ]
どん兵衛のCMのキツネはどこに行けば捕獲できますか?
581 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/21(土) 22:24:08 ID:VXEGp4Qg
[ 133.106.138.103 ]
知らんがな
582 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/21(土) 22:28:28 ID:D32kc/NA
[ om126200113006.15.openmobile.ne.jp ]
>>580
「道央自動車道」の滝川市付近だよ
583 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/21(土) 23:11:30 ID:IsrKhcSw
[ 150-66-67-224m5.mineo.jp ]
あした油揚げ持って行ってみます
584 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/21(土) 23:28:16 ID:ToJcl46w
[ softbank126150169184.bbtec.net ]
>>580
ススキノ行けばコスプレしてくれるぞ、知らんけど。
585 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 00:14:10 ID:nko6wyVQ
[ softbank126168097114.bbtec.net ]
あのキツネは星野源に食われた
586 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 00:36:44 ID:ESdw0o1Q
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
逆に乗られたかもしれないぞw
587 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 08:08:11 ID:4MMJJMmw
[ 122x216x204x166.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
田舎ほど車の話が多くなる
588 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 09:10:11 ID:gQOV8Fdw
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
田舎もなにも、自動車スレだし
589 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 15:09:43 ID:hREiCBUA
[ KD106128032121.au-net.ne.jp ]
田舎のさだめ
590 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 18:22:29 ID:+DpdB97w
[ 210.120.180.203.bf.2iij.net ]
田舎へ行こう。
591 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 18:25:16 ID:dSz2V3xQ
[ om126200113006.15.openmobile.ne.jp ]
濃厚接触というか農耕接触
自動車よりもトラクター
592 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 19:57:03 ID:0kL8CZ/w
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
頑張って考えたんだな
593 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 20:11:49 ID:LQF5aQaw
[ om126166134193.28.openmobile.ne.jp ]
そうでもないよ
594 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 20:30:41 ID:r3R8dDxQ
[ 42-147-123-216.rev.home.ne.jp ]
さ
595 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 20:33:28 ID:nCK8/ePw
[ i121-114-152-148.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
札幌じゃ公共交通機関もショボいからな
596 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 20:40:07 ID:DgutMQwQ
[ M014009138224.v4.enabler.ne.jp ]
仕事が変わって札幌に帰って来た時、15年住んだ東京と比べてしまいカルチャーショックだった
まぁ、もう戻ろうとは思わんけど 交通の便が向上すればね
597 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 22:38:11 ID:4MMJJMmw
[ 122x216x204x166.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
東京や大阪や福岡などの大きい都市は、車の薀蓄など語らずスマートに乗ってるけど。
598 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 22:40:43 ID:ESdw0o1Q
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>596
若い時8年弱名古屋にいたがどっちも見劣りするなあ。
車のみだとしてもあっちで名古屋高速を知ってしまうと
札幌にも都市高速欲しいと感じる。
599 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/22(日) 22:55:36 ID:Xwm5jw2w
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
環状通もうちょっとどうにかできただろ
欲を言えば環状通の上に高速走らせて欲しかった
600 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 00:18:59 ID:n4NdksyQ
[ om126255077006.24.openmobile.ne.jp ]
創成トンネルは北ICまで伸ばすみたいだね
601 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 00:24:20 ID:awPMOSIw
[ 150-66-67-224m5.mineo.jp ]
ルールルルー
602 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/23(月) 06:19:13 ID:qv9KB/wQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
創成トンネルって道路の下?川の下?
603 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 08:58:52 ID:Pt+iJzKQ
[ 122x216x204x166.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
地方の札幌は、発展途上国だということだ
604 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 09:43:26 ID:pwlkIdUg
[ 133.106.177.37 ]
雪が降ったのでドリドリしてくる
605 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 10:21:07 ID:RBUs5yCw
[ M014009226161.v4.enabler.ne.jp ]
北海道は冬場の道路の痛みが激しくて関東・関西と比べて
道路補修に金かかってそうなイメージあるから、都市高速を高架とか
トンネルで作ると金が消えてきそうだな
つか家の近所の住宅街舗装がデコボコだから直してよ…
たまに幹線に出ないように通る時、突き上げ食らうよ…
606 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 11:24:48 ID:c9wZAJ3A
[ p2051155-ipngn7702sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
住宅街で飛ばすなよ。
米里通だったか、わざと起伏を設けてスピード抑止を図った道がある。案外わざと修復してないのでは。
607 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 11:25:19 ID:o+4AGicA
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
補修費用とか除雪とかまあ確かにかかるんだろうな。
高速とは無理でも愛知で言うR23とかR247の一部みたく
自専道があれば結構違う気もするがあっちはトヨタ(デンソー等系列含む)
とかが多いから出来るのであってこっちだと厳しいだろうね。
608 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 11:41:03 ID:3a4uBJHw
[ sp1-75-211-49.msb.spmode.ne.jp ]
>>604
山奥でやるのなら好きにすればいい。。
住宅近くの駐車場とかはやめてくれ。
609 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 11:55:22 ID:vLTN7cDQ
[ KD106181101056.au-net.ne.jp ]
だいぶ雪積もってきたからランマーで圧雪してくる
610 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 19:40:30 ID:vLVBL0cA
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
霧立峠はカーブ手前が大きな起伏になってる。
カーブ手前で進入速度を落とさないと、コントロール失い事故るので注意だ。
611 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 21:01:08 ID:fngt4Y3g
[ 133.106.138.130 ]
霧立峠で腕をみがこう
612 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 22:07:39 ID:awPMOSIw
[ 150-66-67-224m5.mineo.jp ]
なぜマイクの吹き替えの声優を変えた
違和感しかない
613 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/23(月) 23:16:35 ID:vLVBL0cA
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
>>611
夜間は絶対やめた方がいい。冬ならもってのほか。
もし何か途中で車にトラブルがあったら大変な事になる。
614 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 00:27:41 ID:k1q0YHdQ
[ 133.106.178.169 ]
冬の夜 、霧立 当丸辺りは怖いね
前方以外は漆黒の闇
615 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 01:02:22 ID:din9Fouw
[ KD118157139110.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ずいぶん前だけど、霧立は雨降りの夜間に通って怖い思いをしたことがある。
なんとなくだが昼間も通りたくない。
616 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 03:00:29 ID:zP1Ntg0w
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
車庫ないの
617 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 16:44:55 ID:axTG9ONw
[ om126237042203.9.openmobile.ne.jp ]
車庫立てようと思ったら土地60坪くらいは欲しいよね
狭小住宅でやむを得ず三階建てにする場合以外は
札幌だと篠路とか雁来みたいな僻地じゃないと60坪はきつい
618 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 17:38:55 ID:psLbutnQ
[ KD106132130071.au-net.ne.jp ]
>>617
なぜみんなも自分と同じ財力だと思うのか謎
619 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 17:44:40 ID:FhK9ADHw
[ ae201183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
匿名掲示板では平均的な線を前提に話を進めるのが普通だろ
620 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 17:47:28 ID:llrnnCUA
[ om126194105230.10.openmobile.ne.jp ]
同一人物だろうけど、このスレって車庫に執着する人が定期的に現れるね
621 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 17:48:54 ID:rRnLt4Jw
[ FLH1Acj119.hkd.mesh.ad.jp ]
30年以上前の家の車庫や出入口は車幅180cmは厳しいとこ多いと思うけど
いまだとどれくらいの車のサイズを想定した設計が定番なのかね?
622 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 17:53:38 ID:oGYPBtHA
[ 133.106.138.197 ]
車庫房と外車房がここのスレには常駐しています
623 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 18:27:04 ID:1NSFlsGg
[ x108037.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
レ草ス・乱クルで賃貸マンションの狭い車庫に入れてるやつ
かわいそう
624 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 18:49:26 ID:zP1Ntg0w
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
外よりはいいだろうね
625 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 19:50:02 ID:din9Fouw
[ KD118157139110.ppp-bb.dion.ne.jp ]
自分が平均だとは限らないんだよなあ。
626 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 20:16:04 ID:eHYTaeeA
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
そもそも北海道の平均って相当低い
少なくとも平均では札幌の駅徒歩圏内に家は買えない
車庫なんてもってのほか
627 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 20:51:46 ID:+e7HWl3Q
[ 61-27-123-250.rev.home.ne.jp ]
車庫がステイタスなんだろ
628 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 21:01:43 ID:7r/s4pmQ
[ KD113145181032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そんなもんかね?
二台用で電動シャッター付けても150万位で作れたけど
629 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 21:47:01 ID:JtLm4jjw
[ om126194083249.10.openmobile.ne.jp ]
>>628
カスケードガレージじゃないと絶対無理だろそれ
オーバースライダーのシャッターだけでそのくらいするんですが
って書いてて思ったけど、お前らの言う車庫ってカスケードガレージか?
630 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 21:55:26 ID:BEtHREog
[ om126186036004.7.openmobile.ne.jp ]
>>628
150マンでもステイタスに思う人がいるんだよここには
631 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 22:20:13 ID:zP1Ntg0w
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
車庫の話でムキになって反発するなって。
普通の階層なら、用意できるだろ。
632 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 22:25:39 ID:6O3RIPGA
[ 150-66-65-70m5.mineo.jp ]
車好きなら車庫は中でワックスがけとかタイヤ交換が出来るくらいの寸法にした方がいい
室内の方が集中力が高まりいい仕事が出来る
633 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 22:55:07 ID:xn/5Wb0w
[ sp1-75-230-199.msb.spmode.ne.jp ]
そいえば最近カスケードのTVcm見ないね。なしたのかな
634 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 22:56:07 ID:tT/b8NIA
[ KD106158146207.ppp-bb.dion.ne.jp ]
もし新型コロナに感染したら、車中泊自己隔離ってできるだろうか。
しばれるから無理かな。
635 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 22:57:57 ID:Gr6DGeew
[ 133.106.136.110 ]
>>631
君は用意できないの?
636 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 23:07:45 ID:Gr6DGeew
[ 133.106.136.110 ]
>>631
用意出来る様に努力しなよ
637 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 23:46:45 ID:KJuxOi7g
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
昭和の車庫のイメージを根強く持ってる人が車庫批判してんのか?
今はガレージと言われているし電動シャッターだし少しは現代の戸建てに組み込まれたガレージを検索したらいいのに。
うちはガレージに車2台置いて車いじりを楽しんでるけどな。
工具を壁に並べてちょっとした整備工場みたいな雰囲気にしてる。
638 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/24(火) 23:57:13 ID:XRnLadjQ
[ om126208163187.22.openmobile.ne.jp ]
誰も車庫を批判していないんじゃ?
車庫に執着してるアスペルガーがキモいだけ。
639 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 00:48:50 ID:pZh0eCnw
[ KD106132137159.au-net.ne.jp ]
正しくは車庫に嫉妬な。
相当狭い土地に住んでるか借家の愚民が車庫に嫉妬w
640 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 01:16:07 ID:rx49P6lg
[ ai126149223024.54.access-internet.ne.jp ]
ここは化石クラスの池沼老人の溜まり場という事は分かった
641 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 01:16:54 ID:dDV0kLnQ
[ 133.106.188.4 ]
車庫持ってなかったことがコンプレックスだったんだろうなぁ。
夢が叶ったようでなによりだ。
642 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 01:29:33 ID:8Zt67buQ
[ 133.106.142.117 ]
お前ら車庫に住んでそうだな
643 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 01:31:44 ID:ACXhGl6A
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
というか賃貸物件でも探せば車庫付無いわけじゃないがな。
644 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 02:01:09 ID:Uj9t6Xfw
[ 133.106.47.230 ]
俺レベルになると
車庫上を毎日、転々として暮らしている
645 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 03:04:39 ID:meEOLsMQ
[ p2051155-ipngn7702sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
上か。100人乗っても大丈夫な稲葉物置じゃないんだから。
646 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 07:48:55 ID:KMWYBhog
[ p1308224-ipngn8201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ヌコさんかよ
647 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 07:57:20 ID:OdFvuw6w
[ KD106181088181.au-net.ne.jp ]
稲葉物置って何順なの?
648 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 09:12:52 ID:RsHIONYA
[ 61-27-123-250.rev.home.ne.jp ]
せっかくの車庫も中に鎮座してるのが残念な車だとかわいそう
649 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 09:36:45 ID:Ynb0ELbg
[ om126166158083.28.openmobile.ne.jp ]
お前が車庫に鎮座してろ
650 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 10:02:44 ID:IaCxTPTg
[ UQ036011225024.au-net.ne.jp ]
>>639
賃貸でも屋根付き車庫
戸建てなら電動シャッター付きとかある
ガレージ付いてても値段変わらないから絶対ガレージ付きが得
電動シャッターでガレージから家に出入りとか、
一度体験したらやめられない
それを選ばない人が信じられない
651 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 10:07:16 ID:IaCxTPTg
[ UQ036011225024.au-net.ne.jp ]
>>628
俺は1台用30万ぐらいのをイメージしてた
車庫やガレージでなく、カーポートって呼び名なのかな、このタイプは
https://www.carport-mitsumori.com/images/products/small/3221/32211991.jpg
652 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 10:11:35 ID:wp0gy0ZQ
[ 133.106.142.132 ]
信じられな〜いwww
653 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 10:23:27 ID:9rjx6A7w
[ KD106132125164.au-net.ne.jp ]
>>650
ここは家族どころかマイホームさえ無縁の人たちが大多数だからガレージにも難癖つけるんだよw
654 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 10:49:01 ID:AsLupYFQ
[ om126034112093.18.openmobile.ne.jp ]
>>653
悔しかったら車庫付一戸建て
に住める様にがんばって働け!
655 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 11:08:59 ID:IaCxTPTg
[ UQ036011225024.au-net.ne.jp ]
>>653
どの発言に対して言ってるんだ、レス番はっきりしろ!
オレの651に対してなら、
家の値段2000万に比べたら誤差の値段で車庫建てられるのに、
青空駐車で毎朝雪下ろしする方が信じられない
道路にびったりに設置すれば、車出すときの雪かきも必要なくなる
雪寄せられたら雪かき必要だけど
656 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 11:15:37 ID:mvgOYjfw
[ 133.106.41.144 ]
<- ))///)><<
俺を食べて少しカルシウムを補給せい
657 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 11:29:11 ID:r8SuQfMQ
[ 133.106.132.36 ]
札幌の様な豪雪地帯に住むと色々と面倒なんだな。
伊達室蘭苫小牧辺りは雪降らないから良いぞ。
去年は雪かきどころか一度もスノーブラシ使ってない。
658 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 12:05:55 ID:1WCRj3Ig
[ om126133246079.21.openmobile.ne.jp ]
車を修理に出して帰ってきたら、
全然関係ないとこの部品が勝手に変えられてたなんて経験ある?
659 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 12:13:26 ID:nWj9GpMg
[ i220-108-18-248.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>658
ディーラーならリコール対象部品も一緒にやってくれる事あると思いますけど
660 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 12:19:57 ID:XTSXIGZQ
[ om126194124166.10.openmobile.ne.jp ]
カーポートなら50万前後から建てられるけど、車庫は300万くらいからだよ
カスケードガレージは150万でたつのかもしれないけど
雪除けならカーポートでもいいけど、紫外線やら汚れ対策としてはイマイチです
661 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 12:33:14 ID:IaCxTPTg
[ UQ036011225024.au-net.ne.jp ]
>>660
え?そんな高いのか?と思ったら確かに高いね
220万の方は、農家の人がトラクターとか入れてる感じ
上220万、下300万
http://www.ex-nakagawa.co.jp/works/wp-content/uploads/2018/07/P5150050.jpg
http://www.eeplan.jp/gport2/images/1.jpg
662 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 12:33:29 ID:GWddeKKQ
[ ZP007183.ppp.dion.ne.jp ]
普通乗用車1台分でカスケードなら設置込み40マンでいける。
俺はホムセンのセールの時に全込28マンでいけた。
663 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 12:58:10 ID:XTSXIGZQ
[ om126194124166.10.openmobile.ne.jp ]
カスケードガレージって思ったより安いね
うちの住宅街はカスケードガレージ禁止の協定あるから検討もしてなかった
664 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 13:13:11 ID:BMzW4/UA
[ 133.106.177.38 ]
>>658
ぼったくられぬ為にも、不明な所はとことん説明を受けたほうがいいよ
665 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 13:41:50 ID:GWddeKKQ
[ ZP007183.ppp.dion.ne.jp ]
昔、見当違いでエアコンのコンプレッサー交換されて
それでも直らず、違う箇所の修理で直った時に
コンプレッサーの交換代(部品代も)は無料にしてもらったわ。
666 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 14:32:04 ID:IaCxTPTg
[ UQ036011225024.au-net.ne.jp ]
>>664
その交換したのが初期不良ですぐダメになる可能性だってあるんだからね
というか、人の車、言ったこと以外勝手にいじくり回さないで欲しいわ
667 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 14:39:19 ID:8bVdCxxA
[ sp49-98-143-46.msd.spmode.ne.jp ]
車庫より元旦雨樋に興味がある
668 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 15:38:37 ID:nWj9GpMg
[ i220-108-18-248.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
http://hokkaido.lomo.jp/wp/?p=4308
車庫といえばナニコレ鎮百景で全国放送されたみたいですね、恥ずかしいw
669 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 15:39:51 ID:IaCxTPTg
[ UQ036011225024.au-net.ne.jp ]
>>667
もっとも気になるのは、金のかかるトタン屋根の塗装だな
家建てるときから自分で塗れるような構造の家にした方がいいよね
余ったペンキで車の下回り塗るのも良し
670 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 15:41:46 ID:pdDovnGA
[ KD106181120172.au-net.ne.jp ]
>>668
何も恥ずかしい事は無いじゃん。
積雪期の事も考えると合理的。
671 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 15:42:23 ID:IaCxTPTg
[ UQ036011225024.au-net.ne.jp ]
>>668
家の前に車庫は景観損ねるとかだっけ?
訳分からない理論
672 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 15:58:06 ID:S52dw/mA
[ sp49-98-148-41.msd.spmode.ne.jp ]
>>668
北海道における住宅街の除雪=道路に雪を投げ捨てる
だから道路状況やばいことになりそう(車庫入り口の雪を道路に捨てる)
車庫の間も雪溜め込んだまま放置
いいとこジョンバー一つ分人が通れる車庫脇雪掻いて間の山に捨てておわり
673 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 16:00:37 ID:DRgaLTFg
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
車庫でここまで議論するとはw
田舎で干されて頭が退化してるのかな
674 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 16:25:25 ID:I9eqOtCA
[ p3196-ipngn4001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
もう車庫スレ立てちまえよw
「車庫について語ろう!情報交換しよう!」みたいな
絶対スレ伸びるぞw
675 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 16:26:46 ID:NLdtOlNA
[ p1827233-ipbf1004sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
車庫自体より
車庫内の舗装・コンクリの金額に吃驚する
676 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 16:44:31 ID:XTSXIGZQ
[ om126194124166.10.openmobile.ne.jp ]
>>668
車庫ガイジの末路
677 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 16:46:33 ID:9rjx6A7w
[ KD106132125164.au-net.ne.jp ]
>>654
鏡に向かって言ってるのか?
>>655
全体の流れでレスしただけよ。車庫に嫉妬だらけだw
678 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 16:55:26 ID:Mz3ESZIQ
[ om126133236060.21.openmobile.ne.jp ]
ガレージに憧れていたけれど+500万の見積で泣く泣く諦めた
仕方がなくカーポートを設置したけどそれでも70万以上しか気がする
片持ちのやつね
679 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 16:57:10 ID:9rjx6A7w
[ KD106132125164.au-net.ne.jp ]
車庫をディスる奴は昭和の車庫で時代が止まってるんだよなw
https://i.imgur.com/f540mlT.jpg
https://i.imgur.com/fjWPe7N.jpg
https://i.imgur.com/yICUMTU.jpg
https://i.imgur.com/0M84UAg.jpg
https://i.imgur.com/Nsj0LBU.jpg
680 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 17:08:54 ID:5ac+omhg
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
家のなかで邪魔者扱いされて、車庫で安らいでいるんだろ。
681 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 17:09:52 ID:bUvC6ZUg
[ om126200113006.15.openmobile.ne.jp ]
住居一体型の車庫なんて固定資産税は高くなるし金が余ってる人の道楽としか思えない。
ところで新型ノートが良さそうなんだけどFFであのトルクは雪道で前輪滑りまくりだろうし最低地上高が130mmで轍が怖い。
現行ノートとそんなに変わらんっちゃあ変わらないんだけど。
SUVが良いけどキックスはプラットフォームも古いし輸入車だし・・・。
682 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 17:23:03 ID:glIWSLNA
[ ac134142.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
カスケードガレージ禁止の協定ってどういうこと?
景観に配慮してってことなのかな
円山の一角に妙にデザインコンシャスな家ばかり建ってる区画があったけど、そういうとこか
683 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 17:26:12 ID:AZaDNK7w
[ om126255090181.24.openmobile.ne.jp ]
>>677
おまえに言ってるんじゃボケ
車庫に憧れているならそれなりに働け!
684 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 17:46:22 ID:RsHIONYA
[ 61-27-123-250.rev.home.ne.jp ]
100人乗っても大丈夫!
685 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 17:51:54 ID:meEOLsMQ
[ p2051155-ipngn7702sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
シャコ食べたくなってきた。寿司屋のステマなのか。
686 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 17:53:58 ID:1UxxZzhg
[ M014009138224.v4.enabler.ne.jp ]
>>679
おい!俺の家勝手にさらすなよ
687 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:10:36 ID:r4UTxX7A
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
>>682
景観と見通しのため
ガレージ建てたい場合は組み込みならオッケー
688 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:13:33 ID:glIWSLNA
[ ac134142.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ふーん
けっこういいとこ住んでんのか
689 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:18:06 ID:uxRolntA
[ 133.106.142.95 ]
そういうのって例えば札幌でそういう地域あるの?
それは条例などで定められているのか
無視して車庫建てれば罰則あるの?
690 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:24:30 ID:r4UTxX7A
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
>>689
条例ではない
罰則もないから後から建てられたら対抗できないと思う
新しい宅地だから守られたけど、建て替えが進めば破られることもあるだろうね
札幌市内だよ
691 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:27:13 ID:glIWSLNA
[ ac134142.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
火着ければいいんじゃないの
692 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:38:41 ID:uxRolntA
[ 133.106.142.95 ]
>>690
そうなんだ、新世代がその地域に入居して
協定なんて知らんがなと車庫建てる可能性も
あるってことね、揉めるかもだけど。
ありがと。
693 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:41:46 ID:O3xDYdRw
[ 150-66-78-248m5.mineo.jp ]
そういえば、北広島に車庫ばっかり並んでるとこあるんだよな
なぜそうなったか理由は忘れたけど
694 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:53:19 ID:/HfQv41w
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>693
ちっとは前のレスも見てくださいよ。
つ
>>668
695 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:54:49 ID:O3xDYdRw
[ 150-66-78-248m5.mineo.jp ]
それだったのか
安simで遅いから画像はパスしてんだ
696 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/25(水) 18:54:55 ID:vuzWJ+4A
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
車って昔は贅沢品として物品税が余計取られていたものだ
その様な意識がある人なら青空駐車なんて考えられないことだけどね
697 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:59:45 ID:cAEf0a+Q
[ ZM203040.ppp.dion.ne.jp ]
車好きならガレージこだわるよね
どうでもいい人は洗車もしないし、雪積んだまま走るような人が
多いと思う
698 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 19:19:50 ID:GWddeKKQ
[ ZP007183.ppp.dion.ne.jp ]
ぶった切って悪いんだが、
拓北のクラウンの事故は悲惨だな。
リミッターかかるくらい出してるように見えるわ。
699 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 19:27:32 ID:94Ferp6w
[ om126208223129.22.openmobile.ne.jp ]
おそらくアスリートだね
ゼロヨンごっこでもやってたんでしょう
700 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 19:31:39 ID:KNvalw8w
[ KD106181085197.au-net.ne.jp ]
折れた電柱は誰が補証するんですか?
税金ですか?
701 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 19:33:58 ID:KNvalw8w
[ KD106181085197.au-net.ne.jp ]
先代クラウンアスリートってゼロクラウンですか?
702 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 19:35:39 ID:GWddeKKQ
[ ZP007183.ppp.dion.ne.jp ]
多分21系のアスリートかな。
703 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 20:21:04 ID:fei2UHEQ
[ softbank126150169184.bbtec.net ]
>>700
保険の物損
704 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 20:34:12 ID:zyGm5VVw
[ i60-34-181-152.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
保険なんて入ってると思えないけどね。
俺が事故なんて起こすわけないしって思ってそう。
705 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 20:40:02 ID:vPUzp0Gg
[ UQ036011225135.au-net.ne.jp ]
無関係の他人に怪我負わさず逝った分いくらかマシだな
706 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 21:05:25 ID:hiq9Kr/w
[ SODfx-11p1-47.ppp11.odn.ad.jp ]
>>704
自賠責くらいは入っているだろ、入っているよね?
707 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 21:13:25 ID:zyGm5VVw
[ i60-34-181-152.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
>>706
検切れでなければ自賠責は当然だけど自賠責は人身にしか使えないからね。物損は補償の対象外。
708 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 21:14:13 ID:KNvalw8w
[ KD106181085197.au-net.ne.jp ]
自賠責に加入しない方法を教えてちょ
節約したいので
709 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 21:24:33 ID:zyGm5VVw
[ i60-34-181-152.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
自賠責更新してからじゃないと車検取れないから諦めろ
710 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 21:38:25 ID:O3xDYdRw
[ 150-66-78-248m5.mineo.jp ]
学生みたいだから保険は親が入れてるだろ
任意保険加入率が低いのは独身中年男
711 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 21:57:22 ID:9VEuWwgw
[ om126166188229.28.openmobile.ne.jp ]
世の中には無車検もいるからなあ
ほんと恐ろしいわ
712 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 22:07:41 ID:J+PlH9Qg
[ x108037.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
アスリートは入学祝のオニューと予想
713 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 22:13:06 ID:HnWztKUw
[ p1936164-ipbf2401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
自短?
714 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 22:14:38 ID:KNvalw8w
[ KD106181085197.au-net.ne.jp ]
俺のチンコは短小
715 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 22:21:34 ID:nxqg8iNQ
[ KD106132132103.au-net.ne.jp ]
>>683
そう悔しがるなよw
ガレージのある注文住宅だ。
おまえは水道凍結に怯えながら水落としをする冬を過ごせw
716 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 22:45:05 ID:/HfQv41w
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>715
プッ! まだ言ってるよこの人w
717 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 22:47:07 ID:vEIPdd7w
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
子ども部屋おじさん、実家のガレージで大はしゃぎ
718 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 22:54:44 ID:t2Z0WD4g
[ KD106132134222.au-net.ne.jp ]
嫉妬のレスが気持ちいいw
自宅の野ざらしに車を置くのは無頓着なのかズボラなのか貧民なのかw
719 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 23:31:59 ID:TisiZY7Q
[ om126212243100.14.openmobile.ne.jp ]
と、社会不適合者が申しております。
720 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/25(水) 23:43:54 ID:iISvkKDg
[ nthkid205099.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
札幌じゃないけど、私のところの分譲地も車庫禁止、組み込みならO.K.
カーポートは屋根の透明度とか指定あり。家も外壁や屋根の色に制限あり。
おかげで街並みはきれいだけど、道路族がいたりして住民のレベルは必ずしも
よくない。
721 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 00:02:17 ID:pVYwyHzA
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ガレージに嫉妬する貧乏人が次から次へと湧いてきて草
722 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 00:10:56 ID:ui/4Dqnw
[ p1609178-ipngn7502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>721
いつまでクソレス連投してんだよ。
鬱陶しいから他所でやってくれや。
723 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 00:44:13 ID:pVYwyHzA
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
車庫・ガレージに嫉妬してます。もうそのネタはやめてください。
と、素直に言えばいいのにね。マゾかよ。
724 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 01:17:59 ID:O0IMDCiA
[ om126212243100.14.openmobile.ne.jp ]
と、車庫暮らしマゾおじさんが申しております。
725 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 01:58:43 ID:VddAEjag
[ M014009177224.v4.enabler.ne.jp ]
実際のところ(立派な)ビルトインガレージを備えた家を建てようと思ったら
ある程度若いうちからそれなりの所得を得られるか親の遺産でもないと無理だわ
726 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 09:10:42 ID:Pck+gyGQ
[ KD106132128106.au-net.ne.jp ]
ガレージに嫉妬する前に結婚しろよw
727 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 11:32:47 ID:cmzarkqg
[ i118-21-148-190.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
今日も元気な車庫おじさん
728 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 12:31:18 ID:viVSP+VA
[ KD106128110160.au-net.ne.jp ]
冬になって雪下ろしするのも、めんどくさい
729 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/26(木) 12:46:47 ID:SxnIkH+w
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ビニールハウスのガレージにしたら、風ですっ飛んで行っちまった
730 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 13:20:40 ID:/zTi0BXQ
[ KD125052097172.ppp-bb.dion.ne.jp ]
温室育ちだね
731 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 14:10:51 ID:fKKmQEIg
[ om126208193061.22.openmobile.ne.jp ]
>>729
小梅太夫みたいだな
732 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 14:54:07 ID:RsNfXT5A
[ KD106181123114.au-net.ne.jp ]
>>729
車を入れていなかったから助かったが、雪の重みで
パイプがマクドナルドのロゴマークのように潰れて
ダメになった事がある
733 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 16:02:28 ID:j8WB8qkg
[ 197.120.180.203.bf.2iij.net ]
ダメ人間になったってこと?
734 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 16:19:33 ID:n2VfE60Q
[ om126200113006.15.openmobile.ne.jp ]
らんらんるーーーーーーー!!!
735 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 16:46:16 ID:KslNtsDw
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
まだガレージの話か。
おまいら寿司屋でも「ガレージ」って注文しているだろ。
736 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/26(木) 16:48:56 ID:SxnIkH+w
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
雪積って放って置くと下からだんだん氷になって更に積って
それがメチャメチャ重くなって屋根が重みでつぶれてるの見たことがある
737 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 18:33:50 ID:0PXcNYFA
[ ZM203040.ppp.dion.ne.jp ]
誰かガレージスレたてれ
738 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 19:22:18 ID:snNoMo/A
[ KD106181093050.au-net.ne.jp ]
ガレージはライズアップが最強です
739 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 19:32:25 ID:1unPxHqw
[ FLH1Acj119.hkd.mesh.ad.jp ]
変な煽りは勘弁してほしいが車関連だからべつにいいわ
積雪地域ならではの事情も出てくるしな
740 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 21:03:49 ID:W2YfFTLA
[ 61-27-123-250.rev.home.ne.jp ]
車庫とガレージは違うと言うことを認識しましよう
741 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 21:13:03 ID:wkOf5grg
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
同一でも問題ないんじゃね?
742 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 21:23:49 ID:QRXBgNzg
[ 150-66-78-248m5.mineo.jp ]
今日のS高銘柄見てたら「HKS」ってのがあってさ、まさかあのHKSじゃねーよなと思って調べたらあのHKSだった
しかも、2日連続のS高
アフターパーツなんて完全にオワコンだと思ってたから驚いたわ
大した材料も無いからすぐに元サヤだろうけど
743 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 21:59:06 ID:HwkVzdcg
[ p1627241-ipngn9501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
板前の隠語でシャコをガレージと呼ぶ。同じ物だよ。
744 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 22:40:19 ID:pVYwyHzA
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
カーポートにするならちょっと金を足してガレージにしたらいいのにな。
あと、建物の正面にカーポート建ててる家を見たら哀れに見える。
狭い土地だろうから正面にしたんだろうけど日当たり悪くなるしせっかくオシャレに建てた家の景観も台無し。
745 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 23:04:05 ID:TnD9zsCA
[ mo157-112-47-201.air.mopera.net ]
うちじゃあ 車庫と言わず倉庫って言ってるな
ワゴン2台セダン2台他物置入れてる
746 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 23:30:39 ID:AWNsHIQA
[ p3400005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>742
まー、HKSはメーカー系のお仕事もやってたりするしね。
747 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 23:49:09 ID:77HadDqQ
[ p3357008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
唐突だが
煽り運転って、
追い越し車線、右車線の車が素直に退けりゃ解決って話
748 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/26(木) 23:57:44 ID:m4gl3x/g
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
うちの外車のロールスロイスとリンカーンタウンカーは野ざらし駐車
749 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 00:36:28 ID:fssmfiSQ
[ KD118157139110.ppp-bb.dion.ne.jp ]
北の住まいスレが過疎ってるので、車庫の話はそっちに移動したら?
750 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 00:57:54 ID:TpMQyY8w
[ UQ036011225178.au-net.ne.jp ]
>>744
しかし、家の横にガレージで、家の前は庭だと、家の前もガレージの前も雪かきせにゃならんよ
家の前にガレージ建てたら、雪かきまるでしなくて良いから
751 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 06:53:23 ID:KsTZijKA
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
車庫の話にしてもそうだけどさ、札幌市内と市外じゃ話噛み合わないよ
土地広いところならガレージも簡単にたつんだろうが、市内だと50坪以下の土地が多いわけで
752 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 07:43:10 ID:84wumIEw
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
新築で建物に組み込んでなら可能だね
753 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 07:46:28 ID:zg8Tqrtg
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
札幌はほかの都市より広い。
車庫ぐらい建てられる。
豪雪地帯で、車庫なしなんて犬小屋以下だろ。
754 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 07:56:46 ID:qi7/oBWQ
[ KD106181092004.au-net.ne.jp ]
俺のはマイバッハマイバッハとベントレーベントレーの2台持ち
755 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 08:56:10 ID:66t7c2NA
[ 133.106.136.233 ]
俺はベントレーとマクラーレンだぜ
756 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 08:57:35 ID:3d9Horwg
[ 150-66-78-248m5.mineo.jp ]
組み込みにこだわれば、清田とか手稲を除けば、札幌では一階を車庫にするような構成になっちゃうよな
でも、二階が玄関となると年取ってから大変なことになるからやめた方がいい
親戚でも病気持ちになってから引っ越した人がいる
そのへんが知れ渡って来たのか最近はあの手の三階建て減ったけど
車庫上が寒いってのもあるのかな
757 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 09:04:00 ID:X2ZXRugQ
[ 133.106.136.48 ]
年取ったら免許返納して駅近マンションだな
758 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 09:36:54 ID:3d9Horwg
[ 150-66-78-248m5.mineo.jp ]
おいおい!
HKS、今日も一瞬でS高
759 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 10:32:22 ID:FFjbZwYA
[ i118-21-148-190.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
>>757
殺人ミサイルになる前に、それが懸命。
私は家と車を売却して、琴似に引越しました。
760 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 11:11:11 ID:KVUTs+Ew
[ 133.106.179.158 ]
60過ぎたら車処分して駅近でたまにカーシェア使える程度が理想かな
761 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 12:20:16 ID:zj65CJFA
[ i220-108-18-248.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
私たちが60になる頃には全自動運転になってるんじゃないですか?
762 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 12:29:24 ID:E5EcZSTw
[ 133.106.180.175 ]
>>761
そうだと良いですね
絶対にぶつからない車
技術の進化に期待です
763 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 12:58:37 ID:x06/RRAg
[ om126166133254.28.openmobile.ne.jp ]
>>756
これ
一階の間取りが制限されるのは辛い
30坪くらいの狭小地にたててる3階建ては論外
一階の間取りを制限せずにガレージ建てる場合は60坪くらい欲しい
札幌の駅徒歩圏内で60坪となると土地だけで2500万は超えてくる
地下鉄圏内なら3000万も余裕で超える
つまりガレージは金持のみが検討可能
764 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 13:22:58 ID:VdmuU1OQ
[ om126237031015.9.openmobile.ne.jp ]
クルマ依存生活なら中心部は除外して郊外においでよ
俺の様な安月給でも共働きならビルトインガレージ建てれるで〜
765 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 17:56:57 ID:g8eV5YKg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>742
>>746
確かいすゞのトラック&バスの純正タービンの一部にHKS製がある。
766 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 18:51:50 ID:e6DcXmOA
[ ac136074.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
99%が車移動でもやっぱり駅は徒歩圏内にあって欲しい
安心感が違う
767 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 19:13:16 ID:xmUuidEQ
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
H北海道はわかりますが、KSは何ですか?車サーキット?!
768 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 19:19:46 ID:3d9Horwg
[ 150-66-78-248m5.mineo.jp ]
北海道 カー システムの略だったと思う
769 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 19:37:36 ID:AeXvRS8Q
[ KD106181108036.au-net.ne.jp ]
>HKSは “H”は長谷川(元社長・創業者の長谷川浩之)、“K”は北川(現専務)、“S”はシグマ・オートモーティブに由来。
このHKSの話じゃないの?
770 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 20:28:32 ID:zg8Tqrtg
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
車庫は、全面のシャッター以外の出入口も設けますか?
771 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 20:49:19 ID:KsTZijKA
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
>>770
うちはファミリー玄関とつながってる出入り口と、後方には庭へ行くためのシャッターがある
ガレージ作っておいて前面からしか出られない家の方が珍しいのでは?
772 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 20:53:56 ID:/EmIQsgA
[ KD113145181032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
うちのも二カ所出入り口付けてる
15メートルの車庫だから
それに除雪機も入れてるから前だけじゃ不便
773 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 20:54:42 ID:Doj3S2rQ
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ガレージで雨とか強風でバーベキューしてるの見ると、いいかもと思うけど、庭バーベキューなんて子供成長したらしないしなぁ。
あれば便利、無くてもそれなりかな、自分的には。
774 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 20:59:35 ID:KsTZijKA
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
黒い車乗りたいのと、盗難やイタズラが怖いからガレージ作ったけど、よほど車に思い入れがない限りいらないんじゃないかな
775 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/27(金) 21:12:47 ID:84wumIEw
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>771
うちの周りの住宅街だと前面に一カ所がほとんど
横は隣の敷地と接近しているしね
空きスペースなら冬は雪置き場も
776 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 00:37:03 ID:h+1Nzw/g
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
つか、車に多少興味あり年間7000kmくらいの人が比較的金掛けるじゃね。
俺、年間で個人的に4、5万km乗り車両更新かなり早いから高いの買えねーもん。
777 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 02:11:16 ID:aexB35Lg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>756
もう父親は骨になったし母親も施設に入って築50年超だから
解体して土地も処分したけど実家は車庫が半地下だったな。
玄関へは5段(確か)の階段を上がって入る形。
でも車庫自体は170の自分でも直立で歩けない高さだったから
ミニバンとか多い今じゃこんなのは向いてないだろうな。
5ナンバーメインの時代のだから覚えてる限りじゃ親父の430セドリックでも
幅は全然余裕なかった。現行車ならフィットやヤリスとかでも厳しいかも。
寒かったとかの記憶はないが。
778 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 06:18:24 ID:O4y6l/4A
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>777
うちは見た目車庫は一階だけど地下という位置づけだな
昔は3階建てにできなくそういう風にしなければだったと思う
高さは180くらいなのがまだ良いかも
うちより古い近所の家はもろ半地下で高さもない感じだったな
家がでかかったから車庫はそうするしかなかったんだろうけど
779 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 08:09:32 ID:NQslRZ3Q
[ 61-27-123-250.rev.home.ne.jp ]
ビルトインで排気ガスが宅内に流れ込んで一酸化炭素中毒ってなかった?
780 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 08:56:14 ID:LePm63aw
[ ZP007183.ppp.dion.ne.jp ]
自分のとこはキッチン横から車庫に直で行けるけど
まあ、そのおかげで寒いのなんのって。
781 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 09:27:13 ID:hQVeIi2Q
[ 150-66-78-248m5.mineo.jp ]
半地下みたいな家が流行り出したのって、昭和50年代半ばくらいからかな
まだ子供だったけど、近未来的ですごくカッコよく見えた
お金持ちな感じもしたしな
782 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 11:24:44 ID:b9XYdCTg
[ KD106181121136.au-net.ne.jp ]
木の城たいせつ
783 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 11:26:55 ID:TNhm6RNg
[ 133.106.177.130 ]
実家は古くからの住宅街だから一階に低い車庫のパターンが多いんだけど、
新車を低い車庫に入れるという目的でダウンサス組んだおじいさん居たわ。
784 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 12:14:43 ID:SBmyympQ
[ KD106132120016.au-net.ne.jp ]
昔の家に組み込まれた1階車庫は当時セダンの車高しか想定していないからミニバンやSUVが入庫できないよな。
今では車庫の前にミニバンや軽のタント系が止まっていて哀愁を感じる。
785 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 12:34:38 ID:lHl8U+Yg
[ om126186039135.7.openmobile.ne.jp ]
じいちゃんが車庫に入れる為にダウンサス装着は草
786 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 12:47:34 ID:EI/sjTlw
[ sp49-98-148-41.msd.spmode.ne.jp ]
北海道の継ぎ接ぎだらけ、春先は穴凹だらけの半分オフロードな舗装を走るのにダウンサスは良いこと何一つ無いよな…
787 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 13:50:52 ID:tVd7yGYQ
[ KD106181097062.au-net.ne.jp ]
俺はHKS北海道でレガシーB4にVプロを付けてもらったことある
788 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 14:38:55 ID:dQvt6UQw
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
ただ大きくして車屋の儲けにしかなっていないミニバンやsuvを買うなんて、アホまるだしだな。
789 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 15:50:17 ID:so+iBMPQ
[ om126255175145.24.openmobile.ne.jp ]
ミニバン、SUV好きは、わざわざ狭いセダン買うなんて
アホまるだしだなと思っているかもしれない。
人それぞれ好きな車を買えば良い。
790 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 15:56:36 ID:ql69F7+w
[ M014009138224.v4.enabler.ne.jp ]
車なんて所詮は自己満だからな確かに 好き好きでいい
791 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 15:58:38 ID:Kr4Xvihw
[ 42-147-4-145.rev.home.ne.jp ]
ハイラックスサーフの新型が欲しい 早く日本でも、売れ
792 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 16:11:14 ID:aexB35Lg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ミニバンよりハイエースみたいな1BOXの方が好きなんて人もいるからな。
793 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 16:16:08 ID:H5x4YOFQ
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
>>788
コンパクトしか買えない自分から目を逸らしてるだけですよね
794 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 16:41:28 ID:CK5kOk7Q
[ 150-66-89-190m5.mineo.jp ]
>>793
自転車しか持ってないからやめてやれ
795 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 17:07:19 ID:Lt2eNazg
[ UQ036011224144.au-net.ne.jp ]
>>791
下は軽、中間層ミニバンしか売れない市場で中間層向け価格帯のサーフは厳しいだろ
796 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 18:05:20 ID:hQVeIi2Q
[ 150-66-78-248m5.mineo.jp ]
セントラルホビーって、今のどこの場所にあったか覚えてる人いない?
Pivotに入る前の路面店だった頃の
797 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/28(土) 20:20:31 ID:Y8xsWaZQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
一階を車庫にしてる住宅は冷える
798 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 20:36:28 ID:Jh+bP/HA
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ガレージにも固定資産税かかるよね。
799 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 22:18:22 ID:4MB5nN3Q
[ p1280243-ipngn8101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
799
800 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/28(土) 22:19:29 ID:4MB5nN3Q
[ p1280243-ipngn8101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
800
801 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 00:30:35 ID:NCASQpKA
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>797
平成初期で思考が止まってるな
802 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 02:09:48 ID:sTwQM5cg
[ p3351015-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>796
確か隣の桂和ビルじゃなかったっけ?
今はファミマが入ってる所。
803 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 04:42:16 ID:4Rl+N5Ug
[ KD113145181032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>798
基礎があれば掛かるよ
804 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 14:22:00 ID:fo5gtaWQ
[ 150-66-78-248m5.mineo.jp ]
>>802
サンクス
角地だったかね
pivotとファミマの間の1923ってバーにセントラルホビーの面影があるような気がする
805 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 17:31:20 ID:HCQdkYgA
[ KD106181102027.au-net.ne.jp ]
農地にガレージは設置できますか?
806 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 17:52:28 ID:cET1ww5A
[ om126200113006.15.openmobile.ne.jp ]
>>805
地権者が農業委員会に農地転用の申請をして下さい
内緒で施工すると農地に復帰させられます
807 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 19:03:03 ID:lBNA670g
[ FLH1Acj119.hkd.mesh.ad.jp ]
無断転用は単純に違法行為
808 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 20:41:24 ID:SGBAZsRg
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
テスラのモデルXが欲しいんだけど、北海道は全然環境整備されてなくて手が出ない
現状だと北海道でテスラ乗ってるのは複数台持ちがほとんどという
ホンダeも気になるけど、セカンドカーとしてはちと高い
809 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 21:19:08 ID:2NyNDJgA
[ p1982141-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>651
今は車庫壊滅
開け締め面倒で
戸建てもMSもカーポート
そもそも景観上で10年以上前から
車庫禁止の分譲住宅地がふつうだから
810 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 21:21:06 ID:2NyNDJgA
[ p1982141-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
アパマンでの縦列駐車場
こゆとこによく平気で住めるなといつも思う
毎日のパズル
811 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 21:22:23 ID:2NyNDJgA
[ p1982141-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>札幌の様な豪雪地帯
>657
dokoga豪雪??? 意味不明w」
812 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 21:24:25 ID:2NyNDJgA
[ p1982141-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>674
カーポートのスレじゃねーぞ、出てけ て揉めそうw
813 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 21:25:26 ID:2NyNDJgA
[ p1982141-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>679
そゆの、要は屋内な
814 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 21:26:36 ID:2NyNDJgA
[ p1982141-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>681
2台用のカーポートも法的には課税
815 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 21:28:07 ID:2NyNDJgA
[ p1982141-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>689
住宅メーカによる、住宅地販売時の協定規則
816 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 21:50:57 ID:YpGRz3cA
[ p3462001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
アンカー打つならちゃんと打てや
817 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 22:13:21 ID:lyS0TYyw
[ 133.106.194.86 ]
おじいちゃんなんだよきっと
818 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 22:43:23 ID:y00PnpPg
[ om126167075043.29.openmobile.ne.jp ]
開け閉め面倒ってそれは選ぶシャッターによるのでは?
自動開閉のオーバースライダーなら静かだし早いよ
819 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 22:43:28 ID:zLwiejJg
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
池沼なんだろ
820 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 23:04:35 ID:+L/sP3Vw
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
なんだこのスレ? どいつもこいつもクルクルパ〜ばっかり!
821 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 23:15:04 ID:f3CKRsDQ
[ om126208219221.22.openmobile.ne.jp ]
自己紹介乙
822 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/29(日) 23:35:51 ID:xXBL9odg
[ 25.232.225.218.ap.mvno.net ]
>>811
道内のニュース総合スレ
687 STAY HOMEだべさ 2020/11/26(木) 21:31:10 [45G3YJzQ] ID:p1966057-ipbf2508sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
11/26 19:32
紀子さま、千歳の血液製剤工場をオンライン視察
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/485512?rct=n_hokkaido
688 STAY HOMEだべさ 2020/11/26(木) 21:33:47 [45G3YJzQ] ID:p1966057-ipbf2508sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
こんなときに?と思たら
オンラインてw
オンラインで 視察 ていうんか?www
ススキノの悲鳴を直に聞きにこいよ
娘の躾もできない税金暮らし
>>811
はまちBのあらゆるスレを荒らす老害
https://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1605153929/35
>わいは70なる前についに気づいたぞ!
823 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/11/30(月) 11:10:51 ID:sW8jiHhw
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今年も雪が降らなそうな気配
824 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/30(月) 13:13:54 ID:sdOqjnoQ
[ 253.193.130.210.bf.2iij.net ]
降るから心配すんな
825 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/30(月) 22:26:19 ID:UqpTpG8A
[ 150-66-67-51m5.mineo.jp ]
名車再生、セリカじゃん
最初から見たかった
826 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/30(月) 22:40:57 ID:UqpTpG8A
[ 150-66-67-51m5.mineo.jp ]
技術的にはエドよりアントの方が上なんだよなぁ
面白味は無いけど
827 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/30(月) 23:12:52 ID:vaPCUPZw
[ UQ036011225097.au-net.ne.jp ]
エドのやっつけ仕上げが好きだった
最後でそれかい!ってオチがつく
828 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/11/30(月) 23:52:37 ID:UqpTpG8A
[ 150-66-67-51m5.mineo.jp ]
西洋人らしいテキトーさで安心すんだよな
アントは平均的な日本の職人以上だわ
829 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/01(火) 10:49:39 ID:rHz0YCkQ
[ KD106181115216.au-net.ne.jp ]
マイクの吹き替えの声が変わって居るから
違和感しか無くて番組を楽しめない
830 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/01(火) 11:12:21 ID:J9ppjfqQ
[ ae201040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
何で代わったん?
亡くなったとか
声優ってやたら早死するよな
831 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/01(火) 21:25:54 ID:1CfeThzA
[ softbank126168132089.bbtec.net ]
あの番組も迷走してるよな
832 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/01(火) 22:07:40 ID:iF+f8IFg
[ 61-27-123-250.rev.home.ne.jp ]
外人はあんな雑な番組で楽しめるんだな
833 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/02(水) 20:52:08 ID:lbTCqhhg
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
スタッドレス履き替え早まったかな?もうちょっと粘れたよね
834 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/02(水) 20:58:10 ID:CTyhLY/g
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>833
場所による。
札幌ならそう思うかもしれないが、岩見沢の状況見ると風向きひとつでどうなるかわからんから。
835 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/02(水) 23:06:20 ID:j80aHFwA
[ 133.106.176.174 ]
岩見沢名物、村松バンドですね。
836 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/02(水) 23:31:57 ID:8zFz2Btw
[ FLH1Acj119.hkd.mesh.ad.jp ]
ドライでも連日0℃付近
夏タイヤで安全と言える要素が無い
837 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 00:27:44 ID:8ToNPlpA
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>833
←サンデードライバーみたいな休日にしか乗らない奴の戯言に草
838 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 01:08:00 ID:bCJ2Hhuw
[ p3400005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
昨日、北区の裏道を通ったらバリバリに凍結路面だったよ。
839 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 01:43:26 ID:X4PcvGDw
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
さすがにこの時期でかえてないやつおるん?
恐ろしいわ
840 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 01:46:27 ID:yFVE1X6Q
[ om126255022233.24.openmobile.ne.jp ]
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
841 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 07:41:41 ID:mnxdWY7A
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
岩見沢のラーメン
842 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 08:21:45 ID:HKeXxeDQ
[ ZP007183.ppp.dion.ne.jp ]
この時期に替えてないのって
車好きの趣味車だけだろ。
843 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 08:36:28 ID:/OvBRFXg
[ om126194215195.10.openmobile.ne.jp ]
趣味車でもさすがに替えるわ、いつ移動させなきゃならなくなるか分からんし。
844 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 08:44:08 ID:HKeXxeDQ
[ ZP007183.ppp.dion.ne.jp ]
自分の周りの冬期車庫保管車の奴は替えてない人がほとんどだわ。
845 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 09:09:20 ID:qSZntZ2w
[ 133.106.177.175 ]
どこ住まいか書かないと全く話が噛み合わない
846 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 09:14:02 ID:PHJ8EUpw
[ i220-108-18-248.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
でも舗装面をスタッドレスで走るとなんか損した気になりませんか?アスファルト、タイヤを傷つけるみたいな
847 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 09:18:21 ID:Dwq2lMoQ
[ KD125052097172.ppp-bb.dion.ne.jp ]
冬期車庫保管車
冬の間車庫に保管する車なので、タイヤも替える必要ないのでしょう
848 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 09:44:06 ID:iikfaE9Q
[ om126234113212.16.openmobile.ne.jp ]
近所のおじいちゃんは年間走行距離が500キロなので
15年前のスタッドレスを一年中はいている。
849 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 11:09:56 ID:zsEBRmRA
[ M014009177224.v4.enabler.ne.jp ]
>>846
気持ちは分からなくはない。が、セコい。
850 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 11:40:40 ID:Ang2JA4g
[ fp790202c4.hkdm209.ap.nuro.jp ]
>>846
だから無理矢理get wildスレに持っていくのをやめろw
851 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 11:45:11 ID:uAP4VcPw
[ UQ036011224006.au-net.ne.jp ]
>>846
乾燥した舗装路を走るより、凍結したツルツル路面でスリップしながら走った方がタイヤ減る気がする
852 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 13:41:52 ID:EaVEVrbw
[ om126204194163.6.openmobile.ne.jp ]
>>846
夏タイヤで凍結路面を走らなきゃならない時があるだろ
そんなチープなスリルに身を任せるような真似をするな
853 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 14:37:49 ID:61RT43kw
[ 19.19.178.217.shared.user.transix.jp ]
かならず少しでも遅くタイヤ交換したら勝ちみたいな事を誇らしげに言う人いるけど
そんな数週間ケチって毎日まだいけるまだいけるって神経使って何になるの?
どのみち3年前後で買いかえなんだからその数週間の無意味さに気づいた人の勝ちじゃない
854 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 14:53:12 ID:jEEhAFBw
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
3年出買い換えはは早い
855 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 14:54:12 ID:jEEhAFBw
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
訂正
3年で買い替えは早い
856 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 15:56:25 ID:PHJ8EUpw
[ i220-108-18-248.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>853
> 毎日まだいけるまだいけるって神経使って何になるの?
スリルを味わうためですよ
857 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 16:00:40 ID:gU+ocHuA
[ nthkid184182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
去年も雪少なくて年内は舗装出てたから
スタッドレスすり減ってる人多そうだね
858 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 17:07:04 ID:fSAa0XvA
[ p3349010-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
札幌地区と旭川地区の三菱の販売会社の社長、
グループのレンタカー会社の車庫飛ばしで自らタイーホ。
もうすでに会社と付き合い長いユーザーはともかく、
これから検討しようと考えてるやつはやっぱり考えるだろうな。
859 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 18:15:07 ID:GYYa5Nug
[ 150-66-86-200m5.mineo.jp ]
>>846
雪が降るギリギリまで耐えるとかいうチープなスリルに身を任せても
明日の天気予報に怯えるだけだろ
860 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 18:33:35 ID:kVq88C9Q
[ ai126250068164.11.tss.access-internet.ne.jp ]
>>859
チープとか変な英語使ってんじゃねぇよ
小池のBBAじゃあるまいしw
861 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 18:42:54 ID:tNxGJNqQ
[ i220-220-169-20.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
>>859
誰かのために生きられるなら何も怖くないのですよ
…ってことでよろしいか?
862 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 18:46:19 ID:y8S+5mtA
[ 150-66-96-89m5.mineo.jp ]
おい!
トヨタ部品共販、素人お断りになってるじゃねーか!
863 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 19:12:33 ID:jEEhAFBw
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
業務に影響が出るしつこい客がいたからだったりしてね
864 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 19:52:27 ID:S0y0/Ttw
[ 133.106.144.92 ]
>>846
Get chance ひとりでも
傷付いたタイヤを取り戻すよ
865 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 20:14:34 ID:61RT43kw
[ 19.19.178.217.shared.user.transix.jp ]
スタッドレスくらい毎年買える人間になれよ
866 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 20:39:38 ID:Yuwm4wjA
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>865
いや、そんな奴はおらん!
867 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 20:40:48 ID:nJlaq7FA
[ sp1-75-211-108.msb.spmode.ne.jp ]
はい
868 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 20:43:45 ID:O+VrWPmA
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
>>866
タクシーは1シーズンで履きつぶすってゆってた!
869 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 21:09:32 ID:Yuwm4wjA
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>868
タクシーは極端な例だろうが!
んなことばかり言ってるから、あんたは皆にアホだ!って言われるんだよ。このアホ!
870 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 21:15:39 ID:vdgMESMg
[ p2160209-ipngn9701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>853
いや、神経使って乗る訳じゃなく、乗らないんだよ。
通勤は地下鉄だし、初雪の頃に行楽もせんし。
ここ数年は車をスタンバイさせておきたいので、早めに交換しているが。
871 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 21:32:21 ID:am81nAAQ
[ ai126146234016.53.access-internet.ne.jp ]
タクシー会社は、安価なタクシー専用モデルを大量購入するから驚くほど安く買える
ただ、コストダウンしコンパウンドも安物だから止まらんけどな
872 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 21:34:55 ID:O+VrWPmA
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
>>869
だってそうゆってたもん!
873 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 21:49:55 ID:XIGquqZA
[ M014009161032.v4.enabler.ne.jp ]
ガソリン
めっちゃ上がりやがった
874 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 21:51:39 ID:Yuwm4wjA
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>872
だ〜か〜ら〜! もういいよ。 黙ってろよクルクルパ〜!
875 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/03(木) 23:58:34 ID:C6Vn1tvg
[ softbank218127033047.bbtec.net ]
>>871
会社によっては雪の降り始めと雪どけシーズン以外は
乗用車用のスタッドレス履かせてる会社もある
876 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 00:28:17 ID:7SXYrzcg
[ 150-66-96-89m5.mineo.jp ]
訃報
宅八郎死去
877 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 09:37:20 ID:N1ZaIGdg
[ 19.19.178.217.shared.user.transix.jp ]
うちのじーちゃんは毎年買ってる
バリ目なのに勿体ない
878 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 09:50:00 ID:8S9SqbcQ
[ i220-108-18-248.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
車3年の車検前に買い換える人いますもんね
879 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 12:02:29 ID:rKQaJNig
[ KD106133089120.au-net.ne.jp ]
>>876
訃報? 朗報の間違いだろw
880 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 12:27:32 ID:i0ki4pkw
[ om126255011086.24.openmobile.ne.jp ]
車は車検前に乗り換えるけど、冬タイヤを毎年変える意味はわからない
881 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 12:39:09 ID:8S9SqbcQ
[ i220-108-18-248.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ハーレーの大型バイクの免許で電動のが発売されたみたいだけど、このバイク車検いらないんですってね
車検いらないって良いなぁ、中型免許、今普通免許言うんでしたっけ?で乗れるの出たら欲しい
882 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 12:59:00 ID:7SXYrzcg
[ 150-66-96-89m5.mineo.jp ]
>>879
お前だけは絶対に許さない
883 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/12/04(金) 13:55:03 ID:c3nWrDdg
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
スタッドレスは資源の無駄遣いに拍車をかけてるよな
884 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 14:34:54 ID:7j/iC93g
[ p1497210-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>879
宅八郎に恨みでもあるのか?
885 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 15:15:12 ID:9NmTjz4A
[ p2169149-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>879
宅八郎になりたかったのか?
886 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 16:58:11 ID:ogi5WncA
[ x097136.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
強い憧れの裏返しか
887 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 17:09:23 ID:rm5giUaw
[ p2409101-ipbf1428sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
887
888 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 17:10:24 ID:rm5giUaw
[ p2409101-ipbf1428sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
888
889 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 18:23:52 ID:fSSenR8A
[ sp49-98-167-113.msd.spmode.ne.jp ]
ハヤク
890 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 21:40:24 ID:7SXYrzcg
[ 150-66-96-89m5.mineo.jp ]
謝罪しろ!
879!
891 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/04(金) 21:56:56 ID:gRhiNVEA
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>890
あんな基地外崇めてるなんてどうかしてるんじゃないのか?
892 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/05(土) 11:04:28 ID:eZDh9UlA
[ p1497210-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
崇める奉るではなく人として礼儀を欠いている。どうかしてるのはお前だ。
893 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/05(土) 12:59:14 ID:zUWhfdnQ
[ KD106181098174.au-net.ne.jp ]
絶えず祈りなさい
894 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/05(土) 16:53:46 ID:s2QtxgKQ
[ p2151017-ipngn9701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
車で、歩行者用信号青の歩車分離交差点に突っ込んでしまった。
幸い横断歩行者がいなかったので良かったが。
車両用信号赤なので減速したが、青に変わったと勘違いし進入した。なぜ勘違いしたのか解らん。
895 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/05(土) 17:01:45 ID:6mCs1W0Q
[ M014009138224.v4.enabler.ne.jp ]
>>894
歩行者用の信号機を凝視したからでは?注意していないと、脳の錯覚で
誤認するよ
896 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/05(土) 17:40:20 ID:BsVgDnmQ
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
歩車分離交差点で歩行者用信号が青になって停止していた車が動き出すときはビビる
すぐ気づいてとまるけどね
897 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/05(土) 18:28:26 ID:BsVgDnmQ
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
自分が歩行者のときね
898 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/06(日) 00:02:55 ID:B/MkOu+g
[ 150-66-96-89m5.mineo.jp ]
宅さんのおかけで今の日本の文化は成り立っている
899 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/06(日) 10:00:03 ID:vuXaCniA
[ sp49-98-151-144.msd.spmode.ne.jp ]
歩車分離式信号機に特攻は土日サンドラによくある光景
動画とナンバー控えて送りまくれば警察のノルマに貢献出来て速度取締減ってくれるかも
900 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/06(日) 11:36:02 ID:l1VkBdvQ
[ sp1-79-85-16.msb.spmode.ne.jp ]
歩車分離信号の無視は、たまに気が付かないで行っちゃう車が居るよね。
歩車分離じゃなく、一方向だけ感応式の変則交差点でもたまにある。
901 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/06(日) 17:23:12 ID:Ipq+4vbA
[ M014009138224.v4.enabler.ne.jp ]
>土日サンドラによくある光景
なるほどね、普段から仕事で運転しているからその視点無かった
902 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/06(日) 20:23:58 ID:hd9i7d1A
[ FLH1Acj119.hkd.mesh.ad.jp ]
車なのに歩行者信号でスタートする奴がいるのか
意味がわからねぇ
903 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/06(日) 22:29:19 ID:vUwhx57g
[ 133.106.45.39 ]
スタダする為に交差する信号機見てんるんだろう。
通り慣れてない人は引っかかるかもな。
904 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/07(月) 13:30:58 ID:YysaLWhw
[ 248.120.180.203.bf.2iij.net ]
創成川沿いも直進矢印で交差点に侵入する右折バカがいる
先頭で待ってたらクラクション鳴らすアホも
905 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/07(月) 14:13:27 ID:DpYQ/jcQ
[ 133.106.45.205 ]
出ればその分多くの車が曲がれるからなぁ。
右折車線ない頃混み具合によって昔はやってたな。
906 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/07(月) 21:22:00 ID:tcqyoIVw
[ UQ036011224255.au-net.ne.jp ]
朝のパトロールやってるときに遭遇したら捕まるからやめとけ
上り、下水道局前の右車線から無理矢理、中央車線に車線変更してくんの止めろ 外車勢・型落ちミニバン・馬鹿まーん
朝、あの辺で軽は意外と無茶しない
907 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/07(月) 23:36:33 ID:T/hj5uBA
[ 150-66-96-89m5.mineo.jp ]
生まれ変わったらちゃんと勉強して公務員になりなさい
908 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 00:40:50 ID:lHhZZKCw
[ KHP059137179150.ppp-bb.dion.ne.jp ]
トヨタ部品共販合併してトヨタモビリティパーツ株式会社になったんですね。
ホームページ見ると、北海道(北海道統括支社)だけ個人販売終了みたいですね。
他の都府県の支社などには終了の文字は見えないのですが...。
全てを見たわけではありませんので、他に終了がありましたら御勘弁ください。
時々利用させていただいていたので残念ですが仕方ないですね。
これからは「トヨタの販売店をご利用ください」とのことなので、そちらを利用させていただきます。
最後になりますが、ホームページの企業の行動指針が妙に白...。
909 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 04:04:45 ID:8Jrj+9+Q
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
交通法規をわからないやつばかり
910 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 06:19:27 ID:odcdljUQ
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
自分もだろ?
911 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 07:10:33 ID:D1rY5e+Q
[ 61-27-123-250.rev.home.ne.jp ]
運転前の点検もしない奴ばっかだろ
912 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 07:12:10 ID:D54sedsw
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
タクティーってなくなったんですね、タクシーと間違えやすいからかな?
913 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/12/08(火) 08:15:53 ID:bBOfXI1Q
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
電気自動車に完全シフトしたら、需要無くなる部品会社は大量に出るだろうね。
金属加工だけでは補えないような部品が結構増えるだろうから絶縁性部品が増えるだろうし。
914 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 15:19:54 ID:kIvT7zmQ
[ 133.106.132.68 ]
ドライブジョイのブラックシーラーは最高
915 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 16:03:06 ID:0T8dww1Q
[ ai126250033132.11.tss.access-internet.ne.jp ]
新聞輸送の連中はすごいよな。
中山喜茂別側下りで、ブラックアイスバーンや吹雪で対向車来ててもゴボウ抜きで一気に捲っていく
120km/hは確定だな。怖くないんだべか?
916 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 16:06:49 ID:6f/icSbQ
[ M014009138224.v4.enabler.ne.jp ]
結構事故っているよ 報道ベースでも昨年も数件あった
917 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 21:23:33 ID:sY0TCI8g
[ i60-34-181-152.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
流れを無視して自分だけタラタラ走って後続車の流れを堰き止めたり、すぐ近くまで車来てるのに脇道からわざわざ出てきてノロノロ走る車のリアのドラレコ装着率の高さは異常。
そんな運転してっから煽られるってことがわからないんだろうな。
918 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 21:59:01 ID:TaMHRHhQ
[ 150-66-96-89m5.mineo.jp ]
ちぢみホウレン草って美味しいよね
919 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 22:16:01 ID:tAUV+M2g
[ KD106181091077.au-net.ne.jp ]
凝固点降下か
920 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 22:39:43 ID:D1rY5e+Q
[ 61-27-123-250.rev.home.ne.jp ]
>>917
流れとかタラタラとか言ってんじゃねーよ
それはだろう運転だべや
こっちはかもしれない運転してんだわ
921 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 22:59:55 ID:hyvaeUBg
[ nthkid089253.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
すぐ近くまで車来てるのに脇道からわざわざ出てくるのはかもしれない運転はしてないだろ
922 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:02:10 ID:TaMHRHhQ
[ 150-66-96-89m5.mineo.jp ]
ちぢみホウレン草かもしれない
923 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:04:38 ID:TaMHRHhQ
[ 150-66-96-89m5.mineo.jp ]
ヒロシのぼっちキャンプやってるぞ!
924 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:06:27 ID:sY0TCI8g
[ i60-34-181-152.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
>>920
だったら周りの迷惑になってるかもしれない運転してくれ
925 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:25:13 ID:+MeUoCOQ
[ KD106132135123.au-net.ne.jp ]
>>924
おまえだな?リアウインドウにドラレコ装着アピールステッカーをデカデカと貼ってチンタラ走ってる馬鹿わ!
926 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:26:15 ID:+MeUoCOQ
[ KD106132135123.au-net.ne.jp ]
レス番間違えた
>>920
宛ね
927 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:28:17 ID:yNcpWHNA
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
>>920
池沼発見w
928 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:40:55 ID:9ftxQgNQ
[ 133.106.132.115 ]
いけぬまってなに?
929 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:41:37 ID:nX6dPxzg
[ FLH1Acj119.hkd.mesh.ad.jp ]
流れだのなんだのと言い訳して速度超過してるアホのせいで脇道から出るのが難しくなるんだよなぁ
930 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:50:52 ID:25JgfC1g
[ ZM203040.ppp.dion.ne.jp ]
新聞輸送だと村井だかだったか、あの走りは逝っちゃってる!
931 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/08(火) 23:53:23 ID:Z9/Yb13g
[ 133.106.177.154 ]
速度出して高速で事故り周囲に迷惑をかけるドライバーは勘弁
932 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 00:58:21 ID:z9wsilMA
[ p1654029-ipngn7602sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>925
そのステッカー貼ってる車には後ろから中指立てたくなる
あとリヤワイパーに犬のウ〇コ袋下げて走ってるやつとか
933 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 01:27:46 ID:pVIzPVkA
[ 133.106.46.68 ]
>>929
加速すれよ。
迷惑にならんように普段より踏み込めよ。
934 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 03:13:20 ID:I1yZUpqQ
[ KD106181096066.au-net.ne.jp ]
>>928
こしょうと読みます
935 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 07:17:20 ID:6uLZ9Ogg
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
>>920
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1292737011883765760/pu/vid/478x270/SQmxNWAF9VTzqb5J.mp4
いけるかなぁ〜うぇ〜いwの人?流れに乗れない人には運転は難しいと思いますよ?
936 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 07:30:18 ID:OehRVubQ
[ om126034117167.18.openmobile.ne.jp ]
>>928
お前「検索」できないのか?
937 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 07:52:45 ID:hKHdyImg
[ ag034141.ppp.asahi-net.or.jp ]
ドラレコステッカーとかお守りだとかを設置する前にテメーの運転技術を磨けよとしか思わない
938 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 08:03:55 ID:ldTukYTA
[ KD106181102199.au-net.ne.jp ]
赤ちゃんが乗っていないので赤ちゃんステッカーを貼ったらダメですか?
939 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 08:10:07 ID:5IkvDrWQ
[ i60-34-181-152.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
>>937
そういうドライバーって自分では運転うまいと思い込んでるからタチが悪い。
そういうのに限ってスピード出さないから安全運転だって言っときながら一時停止はきちんと止まらなかったり、ちゃんと確認せずに交差点右折して横断歩道歩いてる歩行者とぶつかりそうになってるのはよく見かける。
940 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 08:52:09 ID:tHTBNwPw
[ sp49-98-148-134.msd.spmode.ne.jp ]
下手だ何だ言われようがオービス赤切符上等の姿勢で飛ばすのは大事
ゆっくり走るのはお上の前だけでいい
935の動画も飛ばさないからこんなことに
941 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 08:59:51 ID:qred0dEA
[ 150-66-96-89m5.mineo.jp ]
カラスをコロセ
942 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 10:05:23 ID:FUyRqrHg
[ 133.106.177.18 ]
測定のオマワリぶっちぎるくらいの気合い入れて飛ばさないとダメよ
いつでもフルスロットルくらいの気持ちがないと運転技術が向上しない
一時停止はきっちり守る
943 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 12:23:16 ID:jZWuXN7Q
[ p1231221-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
法<マナー
944 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 12:26:11 ID:CppbII5g
[ sp49-98-17-54.msb.spmode.ne.jp ]
>>939
ちんたら走ってる奴の
あるあるだな
945 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 12:55:06 ID:NEu2jcCQ
[ 197.120.180.203.bf.2iij.net ]
ちんたらって、こちとら法定速度で走ってんでぃ!
946 名前:
ぷーこ(偽)
投稿日: 2020/12/09(水) 13:05:21 ID:90K+TsWQ
[ p2165038-ipngn8303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
法定速度≠チンタラって発想だとどこに行ってもそういう車に遭遇することになるよな
頭切り替えた方が良いよ
947 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 13:16:19 ID:A7ExFBfw
[ om126234114187.16.openmobile.ne.jp ]
>>944
チンタラ関係なく大多数のドライバーのあるあるだろう。
9割のドライバーが自分の運転はうまいと思っている。
948 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 13:28:16 ID:A7ExFBfw
[ om126234114187.16.openmobile.ne.jp ]
人間はいつでも自分を過大評価する。
周りからの評価は精々それの7割程度。
949 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 13:34:01 ID:z3i7U1oA
[ 133.106.132.199 ]
>>944
>>939
飛ばし屋のあるあるでもあるw
飛ばし屋も自分では運転が上手いと
思っているよね?どう?
950 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 13:45:03 ID:hwK++IMw
[ ai126196091058.17.access-internet.ne.jp ]
>>942
昔はよく交機のセドリックから逃げとったなw
バイクでだけどね
951 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 13:46:18 ID:z3i7U1oA
[ 133.106.132.199 ]
>>939
制限速度無視してぶっ飛ばすドライバーって自分では運転うまいと思い込んでるからタチが悪い
そういうのに限って流れに乗るって言っときながら一時停止はきちんと止まらなかったり、ちゃんと確認せずに交差点右折して横断歩道歩いてる歩行者とぶつかりそうになってるのはよく見かける。
952 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 14:06:05 ID:3SdB3k6g
[ 133.106.177.43 ]
>>950
測定ポイントで逆に全開加速したりしてねw
今じゃそんな危険運転絶対にしないなw
953 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 14:07:13 ID:PAWEbsEw
[ M014009148225.v4.enabler.ne.jp ]
飛ばし屋って、オスの本能丸出しだよな。
他人に勝ちたいとか、抜かれたくないとか、くだらない本能丸出しで
感情のままに動いている。理性も無い進歩も無い 一握りのオバカさん。
954 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 14:48:27 ID:ZRbswvHQ
[ p747160-mobac01.osaka.ocn.ne.jp ]
遅いと思ったら右から左から黄色い線もお構い無しに
サッサとアクセル踏んで抜かせばいいだけ
なんで煽るとか遅いとかで文句言うか分からんね
955 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 15:51:01 ID:NEu2jcCQ
[ 197.120.180.203.bf.2iij.net ]
底辺人が一般人と対等に張り合えるゆーいつの場所が公道なのだ
956 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 15:55:48 ID:tHTBNwPw
[ sp49-98-148-134.msd.spmode.ne.jp ]
車遅い奴は恐らく歩くのも遅い
957 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 16:08:41 ID:CppbII5g
[ sp49-98-17-54.msb.spmode.ne.jp ]
>>954
通行区分違反てのがあってだな
ちんたらの人は少しだけ左に寄って
譲ってくれたらサンキューハザード
5回点滅です
958 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 16:32:10 ID:VsrytHkg
[ M014009138224.v4.enabler.ne.jp ]
ア・イ・シ・テ・ルのサインか
959 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 17:08:14 ID:EvnVcIsQ
[ 133.106.177.168 ]
ハ ゲ テ マ ス のサイン
960 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 18:04:11 ID:ffv5I95A
[ KD118157120106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ちんたら走りも、神風かっ飛び野郎もどっちもどっち。
自分は運転が上手いと勘違いしているところも同じだよ。
961 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:03:23 ID:3I9lgwFQ
[ 150-66-70-245m5.mineo.jp ]
車線変更でウインカー一瞬しか点けない奴は全員漏れなくくたばってほしい
特に冬場、赤信号で停止線目指して減速してるときに入り込んでくる奴
962 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:43:59 ID:SsgIg+bw
[ mo148-68-90-102.air.mopera.net ]
それは隙間って言わない
赤信号で減速するのに 減速から停止まで
なんでそんなに時間かかるんだよ?って奴!
特に冬場、わざと入りたくなるわ
とっとと停止線まで行って止まれや
最後尾がダラダラ運転になるの分かってるのか?
ボケが!
963 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:56:53 ID:bIowXjRA
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
東苗穂や美園月寒とかだと、1回点滅でないといつまでも車線変更できないよ。
あの一帯はマナーと民度がとにかく低く、絶対に入れさせないようにしてくるから。
964 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:02:42 ID:XeyRvZcQ
[ KD106181092105.au-net.ne.jp ]
交差点じゃない信号機の場合はどうやって判断したらいいのお??
965 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:25:45 ID:pl7viz+w
[ 133.106.144.72 ]
運転マナーの良い地域はどこでしょう?
966 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:30:49 ID:t0ZBZaUw
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>963
後ろから来て追い越して前に入ろうとするからでは?
967 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:34:57 ID:6uLZ9Ogg
[ fp784bac99.hkdm204.ap.nuro.jp ]
>>956
私の経験上、あっちの方は早いですね、全く満足できません
968 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:36:42 ID:VsrytHkg
[ M014009138224.v4.enabler.ne.jp ]
>>967
オットピンの使い過ぎでは無いですか?
969 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:37:30 ID:XeyRvZcQ
[ KD106181092105.au-net.ne.jp ]
バック最高
970 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:39:35 ID:MONA5weQ
[ softbank126121008110.bbtec.net ]
>>963
なにがなんでも前に入りたい人?
971 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:49:59 ID:asFT3SdQ
[ KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp ]
通勤時間で毎日同じように走ると、右折車いるのわかっているのに右車線行って、無理やり左に入ってくるのはいるな。
972 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 21:50:21 ID:eOoXAYOA
[ om126255126156.24.openmobile.ne.jp ]
>>965
札幌ですかね
973 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 22:34:08 ID:Ko2HuhbA
[ UQ036011228055.au-net.ne.jp ]
背の低い車から、背の高い車に変えたら、飛ばす気が無くなった
出せば200超え出るんだけど、のんびり走ると気持ちが楽だ
前が遅くてもイライラしなくなったし、デカいから後ろに居られると威圧感やライト位置の高さが嫌なようで無理に割り込んで来るのも少ない
制限速度+10ぐらいでのんびりいこうや
974 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 22:49:43 ID:5IkvDrWQ
[ i60-34-181-152.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
制限+10なら気にならんけど制限-10で走るドライバーのせいでイライラさせられてるんだよね
975 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 22:59:28 ID:qred0dEA
[ 150-66-96-89m5.mineo.jp ]
伊達産のブロッコリーが美味しくて
976 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 23:00:27 ID:Tz6G5Bhw
[ 133.106.144.74 ]
運転に不慣れな人等、色んな人が走ってるんだから−10くらいでイライラするなや
977 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 23:51:21 ID:t0ZBZaUw
[ nthkid143182.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
そういう場合は速度ムラがあるよね
978 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 23:53:07 ID:bIowXjRA
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
千歳で夕方に大事故が起きたみたいだ
多分両方とも死んでる
979 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/09(水) 23:57:11 ID:eOoXAYOA
[ om126255126156.24.openmobile.ne.jp ]
速度ムラあるのは飛ばすやつや車間距離取らないやつ
980 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 00:02:07 ID:dU/YN0EQ
[ KD113145181194.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>973
日本の伝統的高級セダンクラウンがSUVになる時代。みんなが背の高いミニバンやSUVになるから同じ視界になってまたイライラするよw
981 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 00:29:22 ID:0F1OwAKQ
[ om126255126156.24.openmobile.ne.jp ]
もっと高い車に乗る
982 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 00:36:50 ID:gPt7JCJQ
[ UQ036011228055.au-net.ne.jp ]
そうなったらリフトアップするわ
983 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 01:13:58 ID:z6YF1jXw
[ p3400005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
大体制限+10位で走るが、煽られる時があるなー。
おじいちゃんがイエローカットで抜いて行くときも。
984 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 03:30:07 ID:ascYwcUw
[ om126255160062.24.openmobile.ne.jp ]
>>965
室蘭ナンバーは他ナンバーがイライラするくらいマナー守りすぎてる
985 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 05:06:32 ID:G3wZLVZA
[ sp49-98-148-134.msd.spmode.ne.jp ]
室蘭ナンバーは動くシケイン
986 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 07:22:06 ID:YLxdQ8/w
[ i121-115-221-134.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
今日も警察がすげーな
987 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 07:48:53 ID:tbNvGs1g
[ p2306104-ipbf1326sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
987
988 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 07:56:21 ID:n/+WonaA
[ sp1-75-230-169.msb.spmode.ne.jp ]
室蘭ー壮瞥間はぴったりか+10ぐらいで走るね
最初イラついたけどもう慣れた
急いでる時は高速乗るし
989 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 08:56:28 ID:yZ7FoqlQ
[ 133.106.134.146 ]
>>988
あの辺り取り締まり厳しいからゆっくり走行が基本
函館の産業道路は路駐取り締まり厳しいらしく路駐がゼロで走りやすい
釧路方面は無法地帯w
990 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 09:18:36 ID:iqVLG45g
[ SODfx-13p2-22.ppp11.odn.ad.jp ]
小樽も無法地帯。
交差点付近や交差点内、カーブの中や坂の頂上など見通しの悪い場所へ路上駐車、
スクールゾーンなど狭い生活道路を猛スピードで走る。
991 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 09:51:43 ID:CgobgelA
[ softbank218127033047.bbtec.net ]
>>990
小樽人だが交差点付近とか坂の頂上で路上駐車なんてそんなにいるか?
狭い生活道路を猛スピードで走ってるのは分る
40キロで走ってたら後ろからすぐ煽られる
992 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 12:31:42 ID:aDD99MrA
[ KD106132125063.au-net.ne.jp ]
おい馬鹿佐川!おまえの会社は右折時も一時停止することになったのか?
右折矢印で右折中に歩行者いないのに突然止まりやがって。
どんな社内ルールになってんのよ。
993 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 12:48:56 ID:EaXZQqIA
[ om126208165017.22.openmobile.ne.jp ]
届いた商品が破損してても、同じような文句言いそうだな
994 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 13:02:40 ID:s/p/bLMg
[ p1977004-ipbf2605sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
標識が見えにくいところにあったりするから
入念に確認しているんだろ
そういうところで警察は取締りをしているから
995 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 13:14:50 ID:/NZYUR3Q
[ p715166-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>992
矢印出てる右折時でも一旦停止して安全確認するのは問題無い
たまに信号無視の自転車、歩行者がいるからな
右折時に巻き込んで死亡事故が起きてるのが多いの知ってるか?
996 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 13:20:16 ID:2Yzhjtdg
[ i220-108-18-248.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>995
この前直進してて信号ある交差点で右折で入ってきた車が歩行者がいたため急停車しました、私がそれに突っ込んだら何対何ですか?むこうは停車してます
997 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 13:55:39 ID:t4G2XTvQ
[ 133.106.130.59 ]
>>995
そんなのは横断歩道に到達する前に十分確認できるし。
998 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 13:56:49 ID:/npFzqNw
[ sp49-98-173-10.msd.spmode.ne.jp ]
10:0で貴方の負けです
999 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 14:00:25 ID:fgrR+HCg
[ p1895091-ipbf2104sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ただ停止しただけで、安全確認はしてません。現役。
1000 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2020/12/10(木) 14:04:47 ID:apqgKaWQ
[ KD106181087052.au-net.ne.jp ]
カーセックス
1001 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2020/12/12(土) 14:22:34 ID:MJh2Xq2A
[ MODERATOR ]
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.77 ▲▽▲▽
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1607750524/
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05