掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
北広島市へようこそ!★31 「キタヒロ」
1 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2019/10/24(木) 00:57:16 ID:NmDClhUA
[ MODERATOR ]
【本文】
道央の北広島市のスレ
人口58,375人(2019.9月末) 道内14位
札幌市の南東に隣接。地元では「キタヒロ」の愛称
北広島駅-札幌駅は快速で16分、新千歳空港駅まで20分
◆北広島市役所HP=
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/
(2017.5.8に四代目新庁舎開庁。5階に石屋製菓のカフェ)
・位置=
https://i.imgur.com/juFLB0I.png
・路線=
https://i.imgur.com/4RigGqD.gif
(市内に駅はJR北広島駅のみ)
★日本ハム「ボールパーク(BP)」は2023年開業予定
https://i.imgur.com/ZHkAf1k.jpg
前スレ (2018/09/09〜)
北広島市へようこそ!★30 「キタヒロ」
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1536425983/
2 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2019/10/24(木) 00:57:57 ID:NmDClhUA
[ MODERATOR ]
★「三井アウトレットパーク札幌北広島」 (2010年4月開業)
https://mitsui-shopping-park.com/mop/sapporo/
https://i.imgur.com/vxgmmWm.gif
★米国型「ボールパーク (BP)」
2004年から札幌ドームを本拠地とした北海道日本ハムファイターズ
2018年3月、本拠地を北広島市にすると発表
2023年開業予定で開閉式透明天井ドームとBP全体の建設費は約600億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28584170W8A320C1EA1000/
▼市役所HP 「ボールパーク特設サイト」
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/ballpark/
▼株式会社北海道ボールパーク
https://www.hkdballpark.com/
▼概要・スケジュール
https://www.fighters.co.jp/news/detail/00001446.html
※ボールパーク業務で人手が足りない!! 市役所が正職員追加募集
2019.10.01
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/350058
3 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/10/25(金) 19:44:06 ID:W/S3pl8Q
[ pdadde6ab.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
江別恵庭線は渋滞しやすいから改善すれ
4 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/10/26(土) 19:51:19 ID:WHSk4Ryg
[ flets-hk1196.kamome.or.jp ]
https://twitter.com/gossip_okeya/status/1187324135799586816
お毛毛。@gossip_okeya
結局 #地上波 #テレビ なんてバカが見るものなんだよな。
でも #テレビ屋 が思ってるいるほど #視聴者 はバカじゃねえんだよ。
要するに一番頭悪いのはテレビ屋。
5 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/10/26(土) 19:52:52 ID:WHSk4Ryg
[ flets-hk1196.kamome.or.jp ]
https://twitter.com/gossip_okeya/status/1188042958722879488
¨ÑÑB @gossip_okeya
yúÊslÌ×L³ÍÙíB
ÁÉ #vw AêÌ #IWB
6 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/10/26(土) 19:55:39 ID:WHSk4Ryg
[ flets-hk1196.kamome.or.jp ]
>>4
>>5
ハッシュタグを乱発し、人が歩いているだけで嫌がる、北広島の精神異常者。
そんなに嫌なら引き籠っていろ。(笑)
7 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/10/27(日) 11:17:28 ID:t+He2jMw
[ UQ036011225048.au-net.ne.jp ]
エルフィンロード、西の里のあたり紅葉が見頃だよ
8 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/12(火) 21:54:31 ID:bKNdxPLg
[ i114-184-9-253.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
クリーンリバーフィネス北広島アネックス 最上階100平米はわかるけど
築14年で3150万はちょっと高杉じゃないの
駅直結マンションと比べると地味に駅からの距離もあるし、東光は遠いのに
2500万だったら俺が買う
9 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/13(水) 11:01:27 ID:faaWeANw
[ UQ036011224205.au-net.ne.jp ]
>>8
最上階とか良いな
https://suumo.jp/library/tf_01/sc_01234/to_0002398209/
景色がよいのは、恵庭からも見えるパークヒルズ?だろうけど
10 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/14(木) 00:01:21 ID:4wi6cUZw
[ i114-184-9-253.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
>>9
パークヒルズは駅から遠すぎですよね
最上階は見晴らしも気分もよいだろうな
しかし3150は高い 駅直結は瞬殺なのに、大曲のマンションとか果てしなく売れ残っている(サーム広島インターとか)
やっぱり駅からの距離は正義だよな
11 名前:
Nao
投稿日: 2019/11/16(土) 09:42:10 ID:IliBf56A
[ 121-82-230-225f1.osk1.eonet.ne.jp ]
ロイヤルシャトーの15階に住んでいました
古いけど風が通って快適なマンションでしたよ
12 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/16(土) 11:29:31 ID:kKz+ohjA
[ KD121107113183.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>10
駅から遠すぎ??
北広駅へ徒歩4分ほどのどこが『遠すぎ』に
なるのかな?
もしかして北広駅じゃなかったりしてwww
13 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/16(土) 12:24:46 ID:XfQ0+/Xg
[ p153072-ipngn4501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>12
あなた、駅からパークヒルズまで徒歩4分で行けるんだ?
14 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/16(土) 13:57:29 ID:B3H2IA+g
[ UQ036011225048.au-net.ne.jp ]
>>11
駅も近いけど線路脇のようですが、15階だと電車の通る音、汽笛の音とかは気にならないもんですか?
15 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/16(土) 21:09:38 ID:2+A0tbjA
[ p1025074-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
線路脇のマンションで青空駐車のとこだと、車が鉄粉ですぐにボロくなる
16 名前:
Nao
投稿日: 2019/11/17(日) 03:11:30 ID:biOaCwmg
[ NWTcd-04p12-198.ppp11.odn.ad.jp ]
ロイヤルシャトーは線路沿いです15階でも線路側は窓を開けてると電車の音は気になりますね
車は屋内駐車場が線路と反対側なので鉄粉被害はありませんでしたよ
17 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/17(日) 17:42:24 ID:zRUOs9CQ
[ UQ036011225193.au-net.ne.jp ]
>>16
さすが15階でも窓開けてればうるさいか
特急とか、ピーって汽笛鳴らしながら通過するのもあるもんね
18 名前:
Nao
投稿日: 2019/11/19(火) 08:16:12 ID:tO1iZn1g
[ 121-82-230-225f1.osk1.eonet.ne.jp ]
>>17
はい、駅を通過するときの警笛はよく聞こえましたね
でも窓自体がペアガラスの2重サッシだったから窓を閉めていれば大丈夫でしたね
19 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/19(火) 23:24:35 ID:VHUFFTZg
[ p1143140-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
駅近辺のマンションって、管理費とか修繕積立金とか諸々の雑費は月にどれくらかかるのかね?
大まかな固定資産税なんかも知りたい
20 名前:
Nao
投稿日: 2019/11/20(水) 07:14:44 ID:ubxl6coA
[ p2376182-ipngn200804osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
>>19
ワタクシは会社契約の賃貸でした。
賃料は管理費や駐車場代含めて8万円でした。
21 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/20(水) 09:01:46 ID:jSJg5vFg
[ p1143140-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
あの立地にしてはけっこう安いね
自己所有でも、駐車場代なんかも含めると月3万くらいは払うことになるのかね
22 名前:
Nao
投稿日: 2019/11/25(月) 15:25:14 ID:q2VXiwww
[ 121-82-230-225f1.osk1.eonet.ne.jp ]
>>21
そうですね、実際の管理費、駐車場代は把握していませんが・・・。
でも大規模修繕も数年前に実施しましたからいいマンションです。
広さと、屋内駐車場、エレベーターが二戸いち、駐車場上のテニスコート、管理体制(除雪)もバッチリでしたよ
23 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/25(月) 15:54:47 ID:O+k3akvg
[ x097097.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
テニスコートなんてあるのか
24 名前:
Nao
投稿日: 2019/11/25(月) 20:14:29 ID:q2VXiwww
[ 121-82-230-225f1.osk1.eonet.ne.jp ]
>>23
屋内駐車場の上がテニスコートと管理棟でしたよ
25 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/27(水) 02:29:12 ID:ehCrFcZA
[ softbank126224117143.bbtec.net ]
北広島市は2人のアナウンサーの出身地
岸田彩加さん(NHK室蘭放送局→北海道テレビ→キャストプラス)
安部遼さん(NHK旭川放送局→テレビユー福島)
26 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/28(木) 00:10:38 ID:qb3AOtgA
[ p1487026-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
岸田さんけっこう前にBS見てたら見かけたな
なんの番組か忘れたけど
27 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/28(木) 00:16:05 ID:MXOA0SfQ
[ p1143140-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
テニスする人って、マンションにそんなにいるのかね
もっと公益性のあることにスペースを使おう、とかって話にならないのかな
28 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/28(木) 07:24:22 ID:DqZCuUQw
[ 199.141.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>27
> もっと公益性のあることにスペースを使おう
例えばどんなものがありますか?確かにテニスはあの広いコートに2人から4人、使用者が限られてますよね
29 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/28(木) 07:56:56 ID:tjNH27yQ
[ KHP059137178114.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ゲートボールなら
同じ面積で100人は遊べますよ
超高齢化時代に最適じゃねえかな?
30 名前:
Nao
投稿日: 2019/11/28(木) 08:54:14 ID:BjiVpGQQ
[ 121-82-230-225f1.osk1.eonet.ne.jp ]
>29
なるほどですね、高齢者も多いマンションでしたからそれもありですね
ワタクシは住んでた時に1度使っただけです・・・・。
31 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/29(金) 15:32:23 ID:7FSs4Nyg
[ KD111239166166.au-net.ne.jp ]
大曲でナイフ持った男の不審者出たって
32 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/29(金) 15:36:22 ID:qZIoFDig
[ ai126165008051.73.access-internet.ne.jp ]
この寒いのにご苦労なこったな。
33 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/29(金) 18:26:55 ID:URdMY3jw
[ p2118-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ナイフを握りしめた〜♪
34 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/29(金) 18:28:27 ID:RCGN65RA
[ 199.141.210.220.dy.bbexcite.jp ]
北広ってゴルフやる人には最高の環境ですよね
35 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/11/29(金) 19:23:13 ID:Aed7hvxw
[ KHP059137178114.ppp-bb.dion.ne.jp ]
最高なのは苫小牧だな
今日クローズしている北広周辺の横目に
通常営業の苫小牧周辺のゴルフ場
36 名前:
sage
投稿日: 2019/12/02(月) 21:40:40 ID:GRfvGZCw
[ FL1-221-171-30-15.hkd.mesh.ad.jp ]
建設中のGS(オカモト)の隣は、何ができるんだろう
37 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/03(火) 08:46:02 ID:7xvz/WrQ
[ 183.177.135.210.ap.gmobb-fix.jp ]
ワークマンじゃね?
38 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/03(火) 08:55:12 ID:6DlQMXdg
[ p1333158-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
オカモトなんてどこにできるの?
39 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/05(木) 17:42:38 ID:8NvscDYQ
[ i60-35-35-118.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
建設中のGS(オカモト)の隣は、何ができるんだろう
コンビニエンスストアで、美沢のパチンコ ダイナム隣
40 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/06(金) 19:01:37 ID:9Eueqxsw
[ KD125052067098.ppp-bb.dion.ne.jp ]
タカトシランド、大曲でねえか
41 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/06(金) 20:56:57 ID:t0SVQsKQ
[ p1487026-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
タカトシランド見たけど親子丼屋さん名前変わったのね
行ったことないけど
42 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/06(金) 22:10:26 ID:9Eueqxsw
[ KD125052067098.ppp-bb.dion.ne.jp ]
もう配信してる
https://tver.jp/feature/f0043193
あんな場所に豆腐の直売所あるんだね
知らなかったわあ
43 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/06(金) 23:18:28 ID:t0SVQsKQ
[ p1487026-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>42
私も前は知らなかったけど前になんかのテレビで知った
たぶんTVHのしんや一族って番組の北広島特集の時だと思う
44 名前:
Nao
投稿日: 2019/12/07(土) 01:32:43 ID:XE6CIG1w
[ 121-82-230-225f1.osk1.eonet.ne.jp ]
タカトシランドは大阪では2週位遅れて放送ですのでFODで観ています。
大曲懐かしかった、むうちゃんの焼き鳥は何度も買いに行きました!
45 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/07(土) 12:49:31 ID:+HUayWYg
[ i114-181-70-13.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
親子丼に1,300円か・・・
46 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/08(日) 03:56:23 ID:o9V8KRPQ
[ p1487026-ipngn9101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
へぇ〜
タカトシランド大阪でやってるのか、
大阪のおばに聞いてみよ
こっちでも浜ちゃんととか松本家とかやってるもんね
47 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/08(日) 13:25:57 ID:TBJYqc+w
[ p720118-ipngn1902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
大曲通り事故りまくり
48 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/08(日) 17:12:48 ID:xXpt4lyg
[ KD125052106063.ppp-bb.dion.ne.jp ]
焼き鳥屋むーちゃん 地元に優しく来客に冷たい素晴らしい店。予約を優先して来客の注文を聞かない、シビレを切らした来客がいつまで待てば良いのと聞いたら予約で1時間半まちと平気で言う。少しづつでも来客を捌けないのかと聞く来客、出来ませんと言うおばちゃん、テレビに出てた社長はダンマリ…それを聞いて20人ぐらい並んでた来客が一斉に帰る。なんて素晴らしい店なんだ!
49 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/08(日) 17:20:35 ID:qjpR68yA
[ 170.171.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>48
よくわからんけど予約者優先は普通なのでは?レストランであの席空いてる座らせろ、いえ予約席ですって感じでさ
次から電話して行けば良いじゃん?それだけの簡単な話だが
50 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/12/09(月) 08:03:14 ID:zs/6lAWg
[ mno6-ppp1063.docomo.sannet.ne.jp ]
>>49
店内で食べるお客を優先して、テイクアウトのお客に全然出さないで待たせるってことだと思うよ。
焼き鳥なんだから一度に30本焼いたうちの10本ずつとかをテイクアウト客に出していけば、少しずつさばけるのにね。
それにしても20人も並ぶくらい有名なお店なんですね〜。ちょっと行ってみたくなったぞ(空いてる時間に)。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05