掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
札幌市手稲区スレ★89
1 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2018/11/01(木) 04:48:07 ID:uyTK/t/w
住基人口約142,080人(市内7位)。 札幌市手稲区の街スレ。
※人口順位は2015年7月に南区を抜き、8位から7位へ。
◆手稲区役所HP=
http://www.city.sapporo.jp/teine/
・12地区別概要=
http://www.city.sapporo.jp/teine/chiku/
・位置=
https://i.imgur.com/OkOj5S4.jpg
・交通=
http://i.imgur.com/Hh3PYWk.gif
(区内にJR5駅)
市内10区で手稲区と清田区だけは地下鉄がない
前スレ (2018/09/07〜)
札幌市手稲区スレ★88
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1536324682/
2 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2018/11/01(木) 04:48:30 ID:uyTK/t/w
手稲区の南西部の半分は山林で非住宅地。
石狩湾まで数百mと近いが、海沿い一帯は小樽市域。
https://i.imgur.com/QL921eN.png
区名は手稲山(標高1023m)から。「ていね」という言葉自体は
アイヌ語の「テイネ・イ」=濡れている・もの(湿地)に由来。
明治期に「手稲遺跡」発掘で4000年前に先住民がいたことが判明。
※手稲区のマスコットキャラ 「ていぬ」 2009年誕生。
http://i.imgur.com/27Aoinq.gif
http://i.imgur.com/nUGW0xh.gif
3 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/01(木) 05:27:33 ID:9si6DlKg
ぷーこφさん〜乙
レスが止まってる間に
手稲山に雪降りましたよ〜
4 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/01(木) 22:20:21 ID:jD8aE7KA
新スレありがとうございます。
前回後半で質問してステマと勘違いされてしまったので再掲させてください。
手稲駅周辺で女性一人でも気軽に行けるバー予算あまり多くないですが、、、ありますか?
居酒屋と違いバーやスナックは敷居が高く行きにくい…
5 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/01(木) 22:51:33 ID:ooq0hYnQ
私も質問させてください
手稲駅周辺で男性一人でも気軽に行けるナンパスポットあまり多くないですが、、、ありますか?
居酒屋と違いバーやスナックは敷居が高く行きにくい…
6 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/01(木) 22:58:13 ID:fphc3aEg
>>4
バーよりスナックの方が入りやすいです。
初心者ならB-MAXからはじめてみては?
7 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/02(金) 00:17:59 ID:YpHz0jXQ
そもそもMELLDIESかBirdの2つぐらいじゃないの?手稲駅のバーって
こんな廃れた掲示板には偏屈なおじさんしか居ないから信用しない方がいいよ
8 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/02(金) 01:53:23 ID:IZocadRA
その書きかただと、貴方も偏屈なおじさんということに…
9 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/02(金) 03:39:36 ID:kL8lmVAQ
手稲区は1989(平成元年).11.6に西区の北半分が分区し誕生
▼手稲区 wiki
・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%A8%B2%E5%8C%BA
・
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82
・
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82/%E6%89%8B%E7%A8%B2%E5%8C%BA
10 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/02(金) 07:45:50 ID:wvVizhqw
ババーならたくさんいるよ
11 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/02(金) 18:22:29 ID:O/ybtSfA
バーについて聞いた者です。飲み屋街がありましたがバーは2軒なんですね。教えていただいたお店行ってみます。そこから新たなスナックなど開拓してみます。楽しみが増えました。ありがとうございます
12 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/02(金) 19:37:12 ID:kKcHFuDA
ほしみ駅に、またスケボー小僧いたわ!
13 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/02(金) 19:55:01 ID:irqIvptw
スケボー小僧は気をつけて楽しむ分にはまあいいんじゃね?
乗降者が多いときはまずいけど
14 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/02(金) 20:31:37 ID:VfefCLCg
10月31日から11月1日にかけて札幌市手稲区富丘で車のタイヤが刺される事件が連続して発生しました。この地区では2018年、13件も起きていて、不安が広がっています。閑静な住宅街の札幌市手稲区富丘で10月31日夜から11月1日の朝にかけて、車のタイヤに穴があけられる事件が、2件ありました。
木村洋太記者:「連続して発生しているタイヤに穴をあけられてしまった事件。1件目は空き地、さらに2件目は50mほど離れた住宅に止めてあった車2台のタイヤに穴をあけられた」
被害にあった人:「雨が強かったから全然気づかなかった。冬タイヤ1週間くらい前に付けた。腹立たしい」
この富丘地区。約1キロの圏内で2018年になって、13件のパンク被害が確認されています。
1月には、7件発生し、収まったと思われましたが、およそ8か月が経過した9月に4件あり、そして今回、また、2件連続で起きています。13件の事件うち11件が、タイヤ2本以上に穴をあけられていて、いずれもアイスピックなど先の尖ったもので刺されています。
被害にあった人:「パンク修理できない部分、刺された。ある程度知識ある(人物だ)」
警察は器物損壊事件として捜査していますが、富丘地区では駐車スペースにセンサーライトを取り付け、被害を防ごうとする動きが出ています。平穏だった住宅街に不安が広がっています。
UHBより
15 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/02(金) 23:28:57 ID:xC4bJCvw
数日前にほしみ駅で飛び込み自殺あったな。
これで何件目?
ついに自殺の名所になったなw
16 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 01:14:59 ID:yVAxD3Vg
>>14
白いセンチュリーとか堅気の乗るもんじゃないよな
そんな車に特攻しちゃったの?
17 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 03:24:54 ID:HUidncMQ
星見ってロマンチクな駅名だからな
水産加工場もあるんだから干身に変えたらいいと思う
18 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 06:37:14 ID:Dqpe6cmw
自宅前だけど敷地外に停めてた車がパンクさせられたってこと?路駐が多くて腹が立った奴が犯人だな
19 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 06:39:36 ID:tknk8FLQ
>>15
今年の8月にも飛び込みありましたよね。ほしみ駅は無人駅で
駅前には何もなく、夜などは怖くさえ感じます。
20 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 06:41:44 ID:dqyURobQ
40年前に今某市の課長をしている同級生と食べた富丘生協のクリーム入りのおやき また食べたいなぁ…
21 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 07:05:37 ID:xDZCgrpQ
いまぎょうざの王将手稲店がある場所って
以前はラーメン屋さんでしたよね?
なんていう店名だったかわかる方いますか?
あといつごろ閉店したかわかる方いますか?
王将が2012年12月にできたのは知っているのですが…
6年前に死去した父と当時はよくいった思い出がありまして
22 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 07:29:46 ID:p01k/ppg
>>21
味の時計台だったよ。
正確な年月は判らないけれど、割とすぐに王将になったんじゃないかな。
23 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 07:44:27 ID:xDZCgrpQ
レスありがとうございます
味の時計台でしたか
いつの間にか閉店してたんですよねえ
24 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 12:46:26 ID:HUidncMQ
>>18
犯人は車の持ってない貧乏人でひねくれ者
怪しいう奴はわかってるけど物的証拠がない
大きく報道されたので当分タイヤ刺し自粛か
25 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 12:53:55 ID:VHXRnorg
路上駐車もひどそうだな
車庫がわりにしてる奴いない?
26 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 13:32:05 ID:nFwdoKnw
路チューはいかん。
27 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 14:54:50 ID:EW2tUf7w
5号線のダイナム辺りにあったレストランのヴィーノの
店主、同じ場所に名前変えて出戻りしてきたらしいね。
なんで一旦店やめたんだろう?
28 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 16:49:48 ID:Rbu7LCLA
新発寒らへんで
腕時計の電池出来るとこない?
生協の前の
イ○ナリは利用したくないので
それ以外で知ってたら
教えてください。
あそこ安いけど接客最悪で
二度と利用しなくないので。
29 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 18:43:00 ID:TT8xPDmw
自分でやってみたら?
拍子抜けするくらい簡単だよ
100均使えそうな工具買って
30 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 18:47:40 ID:HUidncMQ
>>26
同感! できる場所を探さず
どこでもって奴はまともな人間のするこではない
31 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/03(土) 22:37:21 ID:R+g6I4iw
裏蓋のどこかに開け口あれば開きやすいタイプ。
素人でも簡単。中に入ってる電池もSR626SWとかであれば100均でもよく売ってるし。
手順はYoutubeとか見て。
ただ、防水が10気圧以上あったり、m表示のダイバー時計なら時計店や工房できちんとやってもらうほうがいい。
32 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 09:02:59 ID:ZYIn+mTg
>>28
ホーマックや山田電機じゃだめか。
33 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 10:14:45 ID:lG9dg4ew
山田電機<<
漢字で見るとすごく変!
34 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 10:27:44 ID:lG9dg4ew
加藤の電機
35 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 11:53:56 ID:hHWv18lA
邪魔だデンキ
36 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 15:36:47 ID:QBZXPfXQ
最近はチラシが入っていても電気屋か何屋かわからんくなってきているね。
37 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 15:49:13 ID:JgEyl3Cg
曙にならあるよね
下手にある北洋をけいじんかいの方に曲がるとね
38 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 15:54:06 ID:xpZZZMGA
>>37
ああいう所ってどうやって生計たててるんだろう
一回店主っぽい人見たけど勝手におじいちゃんだと思ってから40代くらいでびっくりした
39 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 15:54:16 ID:0VFwH9lg
前田のトライアルの北洋銀行のATMの横で電池交換していた気がする
40 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 16:46:47 ID:KHMz0Qog
春はあけぼの
41 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 16:52:32 ID:784znhNw
ホーマックでもヤマダでも
電池交換出来るの知らなかった。
前はサンワドーにあったから。
レスありがとう。
42 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 17:02:56 ID:dkxroDsQ
手稲じゃないが瑞宝舎なら470円で電池交換できる
43 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 20:37:08 ID:annxWB5w
プラチナタウン出来て小学校近い、JRもすぐ。
で下調べしないで来た奴らが
小学校近いけど、稲積中に進学だから遠い、
新陵中のほうが近いから
そっちに行かせろ、っていう意見書みたいなの
出したって噂で聞いたわw
後からきて、なんやかんや言うのは
おかしな話しだよな。
44 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 21:06:24 ID:kgBqrOOA
星置のビッグハウスは後から住み着いた裏の町内会の言いなりだよ。除雪はうるさいから朝7時以降にしろとかトラックはこっち通るなあっち通れとか。
45 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 21:20:24 ID:b+Npj64w
>>43
グーグルマップで見たら確かに新陵中の方が近いけど、わずかな差だね
発寒駅からプラチナタウンをすぐと言うなら、プラチナタウンから新陵中もそんな変わらんと思うけどw
たとえば曙1条から稲陵中なんか2km以上あるからもっと大変だよ
46 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 23:47:58 ID:cyJYpdnQ
曙5条から山口小学校まで歩いたため足腰が強くなったわ
学校帰り通りすがりの知らんおっさんに肩乳掴まれたことが一度だけあるけど公にならないだけで昔からいたんだね
47 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/04(日) 23:52:51 ID:pd2K7J1w
前田から手稲中に通ってた時は
歩いたら1時間かかったわ
48 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/05(月) 01:08:43 ID:UgBH6Lgw
俺なんて小1で鉄北小まで
バス通学だったぞ。
49 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/05(月) 04:03:37 ID:k1fZT4CA
あー、俺もだった
車体の色がやたらと渋い国鉄バスが懐かしい…
50 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/05(月) 08:06:14 ID:t3ty3Lkw
>> 11
遅レスで申し訳ないが、他にもエルミナ、クレセント、リミックスなんてのがあるよ。ググればすぐ出てくる。
前者2軒は女性1人客ちょいちょい見かけるけど、リミックスはダーツも置いてあって少々若者向けなイメージ。
51 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/05(月) 13:53:39 ID:GWIYM3VA
>>48
同じく小1までバス通
家からバス停までも遠くて、よく乗り遅れて歩いて行ったりしてた。
しかも、一般のバスだったよねぇスクールバスとかじゃなく。
52 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/05(月) 16:04:08 ID:w6wDwzIg
稲穂から中央小と手稲中は遠かったよ
53 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/05(月) 17:37:40 ID:rkLIRNDg
バスで小学校行くっていうと
70年代80年代ぐらいの人?
今の現金問屋らへんでも
地区外れたら鉄北なんやっけ?
54 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/05(月) 19:15:28 ID:JMjzLgzw
>>53
前田7条のセコマ近くに70年代に住んでいました
鉄北までバス通でした
55 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/05(月) 21:11:24 ID:rkLIRNDg
>>54
そうでしたか、前の鉄北ですよね。
冬はスケートだったんですよね。
56 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/05(月) 21:13:12 ID:UgBH6Lgw
>>51
小1には厳しい環境だったよねぇ。
定期をゴムでぶら下げたランドセル
しょって一般バスだもんね。
57 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/06(火) 06:16:35 ID:4SBqsq4w
新発寒生協から宮の沢病院あたりまでも鉄北の校区だったような…
58 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/06(火) 07:22:03 ID:H/NtRr6Q
むかしのバスって車掌さんがおばさんだったな〜
59 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/06(火) 08:07:18 ID:pg1xhsYw
>>56
そうそう!ランドセルにぶらさげてたなぁ。
旧手稲駅に定期券買いに行って。
前北が開校したから1年しか行かなかったけど、
強烈に覚えてるわぁバスでの登下校。
60 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/06(火) 09:22:32 ID:1DNOcEKA
>>57
線路を挟んで鉄北小と西小だったね。
>>58
子供の目からしたらおばさんだったかもしれないけど
まだ20代のお姉さんかもしれないよ。
61 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/06(火) 10:38:08 ID:EGefXYEA
今じゃばばあだけどな
62 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/06(火) 18:00:38 ID:AkiGK/rg
のすたる爺
63 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/06(火) 19:55:21 ID:nGIxpqJQ
>>59
俺は逆だった。5年間鉄北小までバス通学。
前田北は1年間しか通学しなかった。
でも第1期卒業生なので、いい思い出。
64 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 01:25:46 ID:A4x1+F6A
鉄北小から手稲中だったけど、人数が多かったせいなのか校舎がプレハブだったのは手稲中の方だったっけ?
職員室も二つあったような…
何だか記憶がごっちゃになっている
65 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 07:56:28 ID:UL3/caog
>>64
鉄北のプレハブ校舎だったよ。
冬は隙間から雪が入って寒かった。
石炭ストーブに近い席の人だけ暑そうだった。
1学年10クラスくらいあってあの時がピークだよね。
その後富岡小とか前田小が出来てバス通学の人は減った。
そんな環境で育ったから、子供の入学式は人数少なくて驚いた。
1学年しかいないのかと思ったら、全校生徒だったからね。
66 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 14:25:04 ID:ctD07QqA
5号線の快活CLUBの後ってなんか出来てるけどなんなのか全然わからんww
67 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 14:31:14 ID:vnl7p09Q
さくらの後の緑色の建物も気になってる・・・
68 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 14:57:31 ID:DOY4WHCA
>>65
石炭ストーブ!校舎横に石炭の倉庫あったよね。
耳も鼻の穴も真っ黒になったなぁ。
スケートリンク、夏は真ん中の島みたいなとこに遊具なかった?
記憶違いかなぁ。
グランドの奥の方に、バイクとが捨ててあった油まみれの沼みたいな場所とか。
69 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 15:57:00 ID:A4x1+F6A
鉄北小、ライダースナック中身だけ廃棄事件があったよね?
70 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 15:58:09 ID:f+GJdVhw
>>68
スケートリンクの横の小川、どじょういっぱいいたよね。
どこから水来てるのかわかんないくらい小さい川。
いつの間にか干上がってしまったようだけど。
71 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 16:38:35 ID:uwxNwqaQ
そりゃあもう手稲にはどじょう祭りなんかもあるぐらいだからな
72 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 18:28:32 ID:hg7mmcbg
土壌祭りじゃないの...
73 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 19:06:48 ID:Wcc6DGnQ
>>69
ごめん・・それ俺もやってた・・
74 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 22:21:04 ID:Lex6/f9w
鉄北小の昔の校舎は窓がサッシじゃなくてパテで鉄の窓枠にガラスを固定してたんだよね。夏の暑い日には熱で柔らかくなったそのバテを指で掬って捏ねて遊んでたっけ。
75 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 23:04:32 ID:mgYS3sRA
鉄北小懐かしい。
入学した時は学年で4クラスしか無かったのに、毎年のように校舎を建て増して6年の時は12クラスになってた。
6年間バス通学だったけど、樽川通まで歩かないとバス亭が無かった。
土曜の下校時は本数少ないのにバス通学児童が多かったので中々バスに乗れなくて、道草しながら山口方面に3km近く歩いて帰った想い出。
当時の正門の目の前にあった文房具屋でよく特撮ヒーローのブロマイド写真とか買ってた。
76 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 23:15:59 ID:qHaxYIZA
ユリシスも年内で閉店、メルマガで告知でした。
77 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/07(水) 23:21:33 ID:R6UGO/6Q
えー美味しかったのに閉店かー
一回しか行ってないけど
何か席の配置が落ち着かないなと思った印象
オムライス好きなんだけど、どこも何でオムライスてあんな高いんだろ
米と卵以外大した材料も使ってないのに
78 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/08(木) 01:32:55 ID:E8awqiKw
>>73
あはは、あのスナックの味は何故か 今でも覚えているけど、旨い!ってほどでもなくて良くいえばほんのり甘い感じのぼやけた味でね
何よりライダーカードが目的だったからなぁ…
79 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/08(木) 08:02:10 ID:XQdXjt7g
>>68
遊具あったね。
今なら危険だからって問題になりそうなのがたくさんあったよね。
油まみれの沼は三楽オーシャンの裏の奴かな?
もしそうならうちらはコルタール沼って呼んでた。
コルタールをベッチョリつけて取れなくなって、家でお袋に怒られながら除光液でとってもらったのを覚えているよ。
80 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/08(木) 10:17:36 ID:Nj2fWDVA
ユリシス閉店はショックだわ
飯食いに行ったし、デザートのシフォンケーキのボリュームに感動した覚えが…
81 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/08(木) 11:18:49 ID:YWKJWy3Q
>>79
コールタール沼、そう言われてたかも。
小一だったせいか、底なし沼だって噂を信じてた。
82 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/08(木) 11:31:17 ID:kjmFmWwg
コールタール沼の場所は今の区役所辺りでしたかね。
後から知ったのですが手稲駅の北口には製油所があったらしく、
コールタール沼はその名残りのようですよ。
何でも石狩で採掘された原油を、パイプラインで手稲駅裏まで運んでたとか。
83 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/08(木) 12:31:08 ID:myKfS/eA
>>82
ローソン裏というかその近辺のアパート前の歩道のしただと思う
道路ができてしばらくは残骸があった
たぶん
>>48
>>51
とは同級生
84 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/08(木) 14:54:43 ID:qohH98Wg
鉄北小はコークスストーブだったが、石炭のほうが古いのか?
俺よりじじいなの?
スケートリンクあったし、
文房具屋もあった。
台風だったか吹雪だったかで屋根が全部はがれた事もあったわ。
アオダイショウもいた。
85 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/08(木) 15:53:23 ID:EPtivsRQ
スケートリンクでヤゴ捕るのは基本
86 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/08(木) 23:09:36 ID:tPT/p0Yg
そいや、おまいら
小樽のしゃこ祭りいくんか?
今週の土日やけど
87 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 02:54:44 ID:cA8TsCDg
一瞬小樽スレかも思ったぞ
毎年そんなに手稲から行ってるの?
88 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 09:21:43 ID:4Sm6oyDQ
隣町やん、石狩でやってればそっちの方が近いだろうけど
その石狩だって今や隣町だよ。
89 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 09:41:10 ID:ZXLDwAXQ
手稲区ってすごいよね
車で少し行けば、石狩市 小樽市に行けるんだからね〜
90 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 10:02:35 ID:pY//Hr/Q
>>87
手稲駅って、よく後志と石狩の広報活動してる
91 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 15:13:26 ID:2088/zSA
さっきブックオフとか入ってるスーパーの駐車場にパトカー来たんだけど、チンピラ2人が自ら近づいて行って職質されてたけどなんなの?
黒いハーフのキャップにサングラス、黒の上下ジャージ。
あの辺りでは有名なのか?意味不明だわ
92 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 15:24:20 ID:9h6vAA6A
あーん!なんなのー
93 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 15:42:59 ID:JvAoFCjQ
あーんあーん
94 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 15:48:42 ID:JxqIRk4Q
あーん
95 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 19:08:49 ID:h0yzhVVw
停電。信号もついてない
96 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 19:39:12 ID:rEBKDUyw
JRは遅延しまくるわ停電だわ散々な日ですな
97 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 20:00:56 ID:gQJdRwkw
>>95
どの辺りが停電?
98 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 20:20:10 ID:6rciplHg
俺が見たついてなかった信号は元JOY稲穂店から星置方面へ坂を下った跨線橋の交差点。その辺りから小樽方面に向けて局所的に停電だった。5号線と線路の間といった感じ
99 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 20:30:17 ID:kIelFcsQ
まーん
100 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/09(金) 20:59:07 ID:+lV7CAmQ
>>90
小樽と石狩の観光案内や物産展やってるよね
101 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/10(土) 01:48:09 ID:VubLNxVg
あーん
102 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/10(土) 08:38:08 ID:8KkrNSdg
たかちゃん食堂!暖簾出てたけど再開したの?
103 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/10(土) 10:40:00 ID:bT3cZk2g
ぱーん
104 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/10(土) 13:02:27 ID:1VN6uSDA
>>102
再開したもなんも潰れてなかったよ。
105 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/10(土) 18:03:25 ID:rudkjkVA
>>92-94
クロちゃんかよ!
106 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/10(土) 18:59:47 ID:drETd7Gw
>>105
やはり わかる奴はいるなwww
107 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/10(土) 21:24:56 ID:QRuvLudw
GUと郵便局の裏は何が出来るんだろう
108 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/10(土) 21:26:35 ID:VubLNxVg
あは〜ん
109 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/10(土) 22:57:08 ID:cQsazlOw
Amazonの配達ってさ、
最近、札幌通運になった?
手稲全域なのかなって思って。
110 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 00:01:00 ID:Ipk7Ms+g
うちはヤマトが配達してくれてる
111 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 00:10:14 ID:1lMxIaHg
うちもヤマト
112 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 00:20:27 ID:aZGH5nzA
うちもヤマトのまま
札通になったら嫌だな
契約の下っ端たちが再雇用の爺にパワハラしまくって、それを上が放置のひどい会社だよ
身内がそれで泣く泣く辞めた
運送業なんて底辺だからそんなもんかもだけど
最低の会社
113 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 00:50:49 ID:L5NpiS3A
>>67
カフェっぽいよ
23日オープンって書いてた
114 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 00:56:39 ID:IBizxkYQ
前田は札通とヤマト、どちらも来るよ。
115 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 07:39:58 ID:g2fhNBsw
これか.... 時間指定しても時間通りに来ないのだけはやめてくれよ...
https://www.sattsu.co.jp/notice20181017.html
116 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 07:56:09 ID:4pu0bIoQ
あー、それヤバいかも
117 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 09:39:33 ID:tit1CGcA
福山通運みたいなのか
アレには酷い目に遭ったわ
118 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 10:16:20 ID:MQRNMURg
このまえのamazon配達。マスクはしてたけど、めっちゃ可愛い子だった。
いままでのがおっさんだったから衝撃的だったわ〜
119 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 12:15:29 ID:ScJAO++w
>>109
東区の話で申し訳ないけど、先週届いた荷物は札通だった
120 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 13:14:42 ID:2jOPKAIw
配達日指定にするとヤマト・〒になるらしい
121 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 13:49:01 ID:M1R/UV+g
だいたいヤマトだけど先週届けてくれたのは別の会社だった。日にち指定の日には届かずなんの説明もなく翌日届いた
122 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 15:26:19 ID:6gmTuInw
最近のAmazonたるんでるよね
プライムなのに2日で着かないこと多々ある
あてにならなき
123 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 16:34:13 ID:IE+8gdmw
早く北広島ベースできれいいな。そうすれば一日届く
124 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 17:31:08 ID:IBizxkYQ
プライムわかる!
中1日で届いてたのに、中2日以上かかる商品もある
今日の不在通知は札通だった
商品はドリンク
日にち&時間指定無し
125 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/11(日) 17:52:04 ID:1lMxIaHg
今年に入って予約のゲームが発売日に届かなくなったからゲオで予約することにした
126 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/12(月) 12:23:37 ID:Qj3f5PEA
年末近くなると遅れるからな
足使って買いに行った方がいい
127 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/12(月) 12:37:53 ID:OcDxULcg
最近のアマゾンは本当酷い
運送屋が遅れてるのではなく、アマゾンの出荷が遅い
以前ならプライム商品は19:00頃までに「出荷しました」メール来てたけど、最近は平気で翌日になる
そのためにプライム会員になってるのに
128 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/12(月) 12:55:48 ID:3M6VC1Tg
>>107
家
129 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/12(月) 16:17:15 ID:AIybsNsg
東京在住でもないのにプライム会員になるとか意味わからん
130 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/12(月) 16:27:01 ID:0oPDOuTQ
配送料無料なのに?
131 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/12(月) 16:46:39 ID:I307MMuA
プライムビデオも楽しいよ
132 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/12(月) 17:10:45 ID:IFkI4kNQ
amazon送料無料の時代で時間が止まってるんだよきっと
プライムビデオのドキュメンタルで今年一番笑ったわ
133 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/12(月) 19:34:12 ID:8HtNJ6GA
今日もスケボーいるな!
ほしみ駅。
非常に邪魔くさい。
134 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/12(月) 20:39:46 ID:wJ0rimZg
オネットかよ
135 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/12(月) 21:24:23 ID:xXYJpeug
トイレの個室以外での
オナラって非常識で怒られるもんなんか?
小の時や手洗いの時でも
トイレ内ならいいんやと思ってたけど、
これってダメなんか?
わざわざ個室入らなきゃいかんのか?
136 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/12(月) 23:54:14 ID:MqMZCFig
臭いとムカつく
137 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/13(火) 00:10:38 ID:VGGnLGvQ
出物腫れ物は許す!
138 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/13(火) 05:49:06 ID:Y+RlJp8g
>>135
どうするかは個人の自由だけどトイレ内に誰かいると個室だろうが
どこだろうと恥ずかしいからできないわ。
139 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/13(火) 18:34:57 ID:GRMWcdxQ
大地を揺るがす屁がしたい
140 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/13(火) 18:47:24 ID:Pk5H9dVw
>>135
そんなもん自分で判断しろやw
誰に怒られたか知らんが、そいつと俺らのどっちの言うことを信じるかは結局自分で判断せにゃならん。
なんでも自分で考えずに人に聞く人って子供っぽい。
141 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/13(火) 20:53:27 ID:OKzsFf+w
富丘のビバホームの向かいは老人介護施設になるのかな?
142 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/13(火) 21:47:33 ID:RyQtggyQ
快活倶楽部だったとこ?
143 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/13(火) 21:47:55 ID:+xFO0mow
あのあたり多すぎじゃないか?
144 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/13(火) 22:17:38 ID:cm3FKi7Q
これか
http://blog.livedoor.jp/moesta_a_hassamu/
145 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 18:36:19 ID:Fp3Y7Seg
お祝い事で嫁さんに美味しい物を
ご馳走したいのですが、日曜でも大丈夫な
手稲でオススメなお店を教えて下さい
出来れば駅近くが良いのですが
146 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 18:59:41 ID:J2yi8Rfg
ほしみ駅から徒歩でキャトルヴァン
147 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 19:01:37 ID:cfypDz4w
嫁の好きな食べ物は?
寿司はどうかな。
148 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 19:08:01 ID:+Loi+PWA
チンコ
149 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 19:08:52 ID:qYSlx3nw
久しぶりに地震きたー
150 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 19:09:40 ID:G0yc/dgw
震度3くらいかな
151 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 19:09:42 ID:MaJ2vX5g
ゆれたぁ!
まだ余震ってくるのか…
152 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 19:10:44 ID:B7/ggofA
びっくりしたー
153 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 19:17:22 ID:8sh48zUA
星置だけど全然わからなかった
154 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 19:30:39 ID:4h+xxSpQ
西宮の沢のボロやの二階でけっこう揺れてビビった
155 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 21:34:49 ID:olfgcJ9w
雑紙とかプラスチックゴミもあのクソ重いネット被せないといけないのか?
156 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 21:40:23 ID:VtFBNm0Q
星置スケート場の周り!凄い積雪!
157 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 21:51:46 ID:yLI6Wh5A
スケートリンクの削りカスが積み上がってたらしいな
158 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/14(水) 21:53:58 ID:cfypDz4w
今朝、雪降ってたけど、札幌初雪のニュースやってないから、公式記録じゃないのか。
159 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 04:33:48 ID:/rS2EIRA
タイヤ交換まだだ
160 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 06:51:43 ID:kHGzxoXA
お前ら来年のカレンダーは予約したのか?
161 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 07:04:44 ID:JrSk3FYw
カレンダーあっても使わないよ
162 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 09:12:10 ID:zQH/SRgw
そのカレンダーは誰んだー?
163 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 09:29:42 ID:rPl/LYaA
彼んだー
164 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 09:34:57 ID:S/bRtPaQ
道新からもらう
165 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 13:33:44 ID:kSYcTsqw
毎年年末にはどこかしらのカレンダーがポストに刺さってるな
166 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 13:37:32 ID:5r7gFxOA
働いてたら取引先から貰ったのとかが会社にわんさか無いか?
もう定年した人が多いのかな
167 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 14:15:31 ID:pIRfCKPA
>>166
最近はあまりなくない?
営業ならもらうかもしれないけど
うちの部署は他の部署の人がもらって余ったやつを貼ってたよ
168 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 14:50:09 ID:aSkwhcGQ
役所だといっぱい貰うよ
迷惑なくらい
169 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 16:37:46 ID:5DLAg/WA
カレンダーのプロは銀行から貰ってくる
170 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 18:33:48 ID:bQVNZHNQ
>>169
カレンダーのプロはソラで言えるよね
171 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 21:32:13 ID:DuNAD2Vw
カレンダーのプロは5月1日からの新元号への対応に苦慮している
172 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 21:35:16 ID:abf84oKA
この期に及んで苦慮してないだろ
173 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 21:35:56 ID:ZG8lRinA
11月だしね
174 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 21:38:12 ID:aSkwhcGQ
いや、5月前にくたばる可能性が決して低くはないから...
175 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 21:40:42 ID:abf84oKA
不敬な奴だ
176 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 22:25:44 ID:ygScQu6A
カレンダーはビックカメラでもらう
177 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 23:49:38 ID:W4q1qdog
手稲本町の藤川薬局…閉店したの?
178 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/15(木) 23:52:22 ID:zQH/SRgw
>>174
はい不敬罪
179 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/16(金) 00:46:18 ID:Xdv5gxpw
カレンダー業者から貰うけど、
一度AV女優のカレンダー買ってみようかと
思ってる
180 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/16(金) 00:55:27 ID:Uz7+MeOw
>>179
そういうのって色んなもの丸出しの写真なの?
181 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/16(金) 06:02:06 ID:awLShZnQ
どうしてそう思うの?
182 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/16(金) 07:31:46 ID:T5NH8Vfw
会社に来てる保険のおばちゃんがくれるよ
183 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/16(金) 07:40:38 ID:AsxxUUcg
その保険のおばちゃんが裸になってるの?
184 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/16(金) 07:51:07 ID:4UVl0r4g
どうしてそう思うの?
185 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/16(金) 10:19:48 ID:nsqYGdAA
>>166
以前は余って投げちゃうくらい貰えてたけど最近は全然なくなったな…
不景気
186 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/16(金) 18:20:50 ID:sI4PfkVw
投げちゃう...
187 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/16(金) 18:44:05 ID:UXNqP6VA
>>173
不敬罪で逮捕!
188 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/16(金) 18:46:24 ID:UXNqP6VA
漢字で書いたらNGワードになるので
ひらがなで書いたんだろうけど
189 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/16(金) 19:44:01 ID:9gcatl+g
もうそのネタいいよ・・・
190 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/17(土) 01:40:24 ID:qGHbgPow
不逞の輩を放っといていいのか!
腹立って眠れんわ
191 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/17(土) 01:48:02 ID:xWZbuUzA
ごめんチャイ
192 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/17(土) 06:55:08 ID:h4CFHgJg
眠れなかった人は眠れたかな?
193 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 08:10:07 ID:8EweJ1ng
水道管から漏水するんだけど西区手稲区で安い水道屋知ってる?
194 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 09:05:23 ID:LjCtvZSw
変なとこだと客見てない間にわざと壊してここ壊れてますよ!ってやるから気をつけてね
5年前知人の彼氏がそういった仕事やってたから
195 名前:
西ちゃん
投稿日: 2018/11/18(日) 09:15:10 ID:prr+xtjg
>>193
水道局に電話相談してみたら?
196 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 11:22:24 ID:tlpExC3Q
>>193
意外と地元のリフォーム屋が安くて家は助かった
197 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 17:08:05 ID:Fbi+BCzA
水道屋に頼んだらパッキン取り替えてジャスト1万円
実質5分で終了
198 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 17:33:37 ID:9NHnshRg
クラシアンはすごくいいよ
おすすめです
199 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 18:15:08 ID:mLoej+Ig
安くて早くて安心ね
200 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 18:35:13 ID:QEWzfTlQ
クラシアンは混んでると断られるんだが。
201 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 20:12:30 ID:07x9Pg6A
>>198
ボッタの口コミもあるけど
202 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 22:38:56 ID:HCZdcWfA
>>197
美味しいお仕事だなぁ
ちょっとした知識あればパッキンとかホーマック辺りで買ってきて自分で交換したら数百円
203 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 23:14:37 ID:MXAZzcyg
今日の林先生の初耳学で映っていたスケート場(氷の削り屑)、星置スケート場っぽいと感じた。
違うかもしれないけど(笑)
204 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 23:26:56 ID:s7jebGbw
いや星置ってトラックにかいてた
わざわざ手稲区に映像を撮りにきたのかな
205 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 23:30:16 ID:MXAZzcyg
やはりそうでしたか。
敷地の横の道が下手稲っぽかったので。
206 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 23:47:56 ID:czeqLt1g
今日さ手稲で免許更新してきたけどさ、土日曜こそすべての警察署で更新できるようにしてほしいものだ。
火水木と休んでもいいからと思う。土曜休みだから日曜がすげー混む。ワザワザ手稲まで行ってさぁ冬道の危険性と限られた日程を抱えた庶民は困っとるのですよ。
たまの運転しかしない人が手稲行くまでに事故を起こすといった統計を取ってみたいものですね。
それと、手続きから受講まで2時間近く時間があったらカインズかトライアルに行ってみようかなと思ったんだけどさ、その時点で免許に穴開けられてるけど道路走ったら逮捕されるのかな?
207 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 23:54:59 ID:Ffm8L2hg
クラシアンって東区から来るよな。
208 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/18(日) 23:56:02 ID:Ffm8L2hg
あとクラシアンは確か高い。
新しい技術のものにしていくから
209 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/19(月) 00:46:30 ID:CfuR430A
外壁のリフォームでお薦めのところありますか?
210 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/19(月) 04:11:07 ID:7CSokUSA
>>193
水道管なら水道局に電話したらいいですよ?
家は外の水道が漏れてる感じがあったので水道局に電話したらすぐ来てくれて
結局、蛇口を緩くしめていたため水漏れしていただけでした。
もちろん無料でした。
蛇口ならパッキン替えて済みますけど。
211 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/19(月) 04:49:03 ID:MXX5dSng
>>206
事故を起こすリスクを考えるならバスで行けばいいのでは?
212 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/19(月) 05:46:29 ID:q3KChz2A
>>206
免許証不携帯。
>>207
作業員は契約している個人経営みたいなもんじゃないのか?
213 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/19(月) 07:15:08 ID:gc2l0nIQ
>>206
土曜は白バイが訓練しているから、これからも休みだろうね。
214 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/19(月) 10:40:03 ID:IBJgIm4A
手稲区の2人焼死の火事どこ?
215 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/19(月) 10:47:59 ID:WQr8Og8Q
手稲本町3条1丁目だって
216 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/19(月) 16:42:06 ID:uqvFn2dg
19日午前2時半すぎ、札幌市手稲区手稲本町の会社役員、吉田勝広さん(55)の住宅から火が出ていると、この家に住む家族から消防に通報がありました。
消防車10台が出動して消火に当たりましたが、この火事で2階建ての住宅が全焼し、焼け跡から2人が遺体で見つかりました。
火事のあと、この家に住む80代と50代の女性2人と連絡が取れなくなっているということで、警察が確認を急いでいます。
217 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/19(月) 17:15:46 ID:OEJ3eUPw
夜中に救急車のサイレンで目覚めたわ
218 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/19(月) 19:00:49 ID:+n/qRhyw
交番の裏じゃん
219 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/19(月) 19:43:29 ID:AjUlii8w
遅いけど、amazon札通になってしまった…
ヤマトなら営業所に取りに行けるのに…
220 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/20(火) 01:05:43 ID:HFF5Wt6Q
これから冬の火事を防ぐには油断が大切
221 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/20(火) 06:06:54 ID:gAiEOgIQ
>>219
コンビニ受取じゃダメなの?
222 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/20(火) 08:54:01 ID:qfW0EClQ
>>220
油断が大切
223 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/20(火) 15:16:17 ID:ZF1rzUxA
油断は禁物
224 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/20(火) 15:21:00 ID:KaK90VQg
汚名挽回
225 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/20(火) 16:21:04 ID:1yBgwl6g
油断タイ的
226 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/20(火) 16:42:44 ID:+Hlo9NTA
手稲駅の宅配ボックスってどうやって使うんだろう
227 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/20(火) 18:32:06 ID:rpcqWTCw
>>226
ネットで買い物→クロネコ配達→クロネコメンバーズでpudo受取指定
かな
228 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/21(水) 01:50:20 ID:dSfQCzfQ
オリンピックのボランティア
募集してたが、参加するんか?
229 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/21(水) 11:28:26 ID:ROPR7a3A
オリンピック自体に興味ないのにボランティアなんてするわけない
230 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/21(水) 17:06:22 ID:pRnR/K/Q
219だけど、定期便ってコンビニ受け取りできたっけ?
定期便来る時期忘れるのがいかんのだろうな…
231 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/21(水) 18:50:19 ID:vDvlA/BA
コンビニ受取はamazonの箱が大きくてだいたい受け取れないな。pudo近くにほしい。
232 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/21(水) 19:52:20 ID:3TVB1BFQ
大きさ指定なんてあるのか
233 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/21(水) 20:29:38 ID:J5igb1bQ
アマゾンの配送業者は西濃に変えろボケ
234 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/21(水) 22:08:58 ID:Vi4GwmfQ
>>229
同意
235 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/21(水) 22:13:27 ID:7T9nv6RQ
内に潜り込んでヤル
236 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/21(水) 22:38:48 ID:HVDrXbjQ
ところどころ道路凍ってるね
237 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/21(水) 22:45:12 ID:3TVB1BFQ
横断歩道の白線が凍って滑りやすかった
238 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/21(水) 22:51:05 ID:syYrj04A
こういう状況の自転車は怖いよね。
いつも通りに乗るやついるだろうから…。
239 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 06:57:43 ID:B8yk4CDQ
今日の道新で
「地下鉄の手稲延長、事実上の断念」だって・・
240 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 07:43:12 ID:H+VwIoLA
そりゃ西宮の沢の辺から掘るには水が湧いて掘れないってダイエーが誘致してた頃から判ってた話
其処を新幹線のトンネル掘るらしい
掘れるのか?
掘れても地盤沈下するんで無いだろうか?
241 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 10:36:54 ID:BwDnfkMw
>>239
まじか。せめてあと一駅欲しかったんだけどな、地下鉄追分駅がほしいわ
242 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 12:14:09 ID:TPzBfRJQ
>>239
JRと平行しているし時間と運賃で勝ち目はないと思うし妥当だな。
>>241
宮の沢まで歩いて15分だね。
243 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 12:26:11 ID:pLpeADgw
まぁ手稲延伸なんて期待してなかったけども
せめて発寒終点にしてJRと接続して欲しかったな
JR止まった時の代替指定なのに宮の沢までの移動手段がバスだけじゃね
244 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 12:31:12 ID:+SPeOClw
せめて手稲駅から科学大学、運転免許試験場の間は地下鉄欲しい。
欲しいヨゥ。
245 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 12:36:04 ID:JIYA864g
我慢せい
246 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 13:45:38 ID:tz0/5gOg
>>243
発寒の工場たくさんあるとこ通るバスにうっかり乗ったら時間かかりすぎてイライラした
地下鉄無理なら手稲宮の沢間を途中下車なしでバス走らせてほしいよ
247 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 14:02:21 ID:TPzBfRJQ
>>246
路線バスは寄り道してまでも客を拾う事で成り立っている。
本数が多いとこは快速便があったりするけどね。
248 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 14:29:15 ID:OZ/gT1WQ
北海道新幹線は大赤字だから札幌延伸しても赤字のままだろう。
そんな地盤に地下鉄伸ばせるのって言う。
249 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 15:17:45 ID:ySRUt8KQ
平岸〜真駒内みたいに地上に出るタイプでいいから、
造ってほしい。
地下鉄は赤字だろうけど雪国には必須かと。
250 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 17:23:02 ID:TPzBfRJQ
JRと競合するから無理。
高架なら二十四軒手稲通りを潰すのかい?
251 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 19:06:41 ID:BwDnfkMw
>>242
1番出口までは15分だけどそこから長い
252 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 21:17:40 ID:9Y6qL5xg
真冬みたいだな。
253 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 22:20:12 ID:Ikh0Xf8A
根雪になってからが冬本番です
254 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 22:40:19 ID:lmX213Tw
雪道で転んで頭打ったり骨折ったりするのは
北海道の都市部に住む大きなデメリットだな
ところでブラックアイスバーンって札幌だけ?
255 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 23:12:43 ID:JWxx/d8Q
>>254
どこだってなるだろう ブラックアイスバーン なんで札幌だけって思ったの?
256 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 23:23:17 ID:c9MsN+vQ
まだ灯油買ってない笑
257 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/22(木) 23:43:18 ID:JIYA864g
あはは、俺も
258 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/23(金) 00:14:52 ID:cFb7EpqQ
他の区は停電みたいね
冬の停電は困るな…
259 名前:
760
投稿日: 2018/11/23(金) 10:44:38 ID:ftnElU2A
夏も厳しいけど、冬は逃げ場無しだからねぇ。
反射式(電気使わない)かカセット式ストーブ持ってないと
屋内で火を焚くダルマストーブやペチカのある家なんて
もうほとんど残ってないだろう
今の太陽光パネルは発電オンリーだけど
昔は発電じゃなくて温水を貯めるような仕掛けがあったよね?
そうなると太陽光パネル乗せてる家は冬でも安心なのかな?
260 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/23(金) 10:50:40 ID:kofw1ggw
>>259
北ガスのコレモだと動かしてたら停電でも使える
暖房の余熱だかで発電するため夏は停電するけど、冬なら暖房使ってるから
261 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/23(金) 16:11:12 ID:42N1ySKA
購入したカセット式のストーブには、一時間おきの換気の注意喚起(シャレではない)が明記されていた
それでは、せっかくの暖気が逃げてしまうと思うのだが…
262 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/23(金) 16:39:19 ID:+SArlkdA
それはファンヒーターでも書いているよ
263 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/23(金) 16:41:13 ID:+SArlkdA
反射式でもそうだし安全上仕方がないね。
264 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/23(金) 23:00:49 ID:ftnElU2A
ブラックアウトが冬に起こってたら
「原発もしゃーない」という道民の世論操作がもっと簡単になりそう
(やんなよ、ほくでん!)
265 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/23(金) 23:02:39 ID:wUyjlXsg
というか原発反対してるのなんて、プロ市民ぐらいじゃないの?
266 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/23(金) 23:17:13 ID:276wPhZw
いやいやこの期に及んで原発に賛成してる人たち
267 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 00:22:26 ID:+XvAUWvQ
25年位前に実家の自分の部屋でファンヒーターを使ってた
換気なんてしないまま寝てたりしてたけど生きてるよ
268 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 06:12:26 ID:0XOLzv6g
うちもした事がないよ。
真冬は凍結で窓も開かないしね。
よほど機密性が高いところで使わなければ大丈夫じゃないか?
事故が起きた場合の責任問題とならないように換気について
説明書に書いているだけかと。
269 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 07:43:36 ID:tHMM2a0g
恐ろしい会話をしてますね
270 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 09:59:07 ID:9GJqi8Hg
じゃあPL法はなんのためにあるんだおいコラ?
271 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 10:12:47 ID:Lg1JGfLQ
我が家は隙間だらけでわざわざ定期的に換気しなくても自然に換気してくれる
272 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 10:22:00 ID:IjOg2FjQ
こうなったら、一か八かの賭けみたいなものでしょうかね
273 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 10:22:41 ID:TtA6AsMA
建物内床暖だから無縁の話だな
274 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 10:34:42 ID:iXFriVeg
うちは円満な暖かい家庭だから電気暖房だけで事足りてます
275 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 11:00:31 ID:Lg1JGfLQ
>>274
ほくでん「じゃあお宅だけ停電にしますね(ニッコリ)」
276 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 13:09:33 ID:+XvAUWvQ
>>270
万が一の事があったときに国やメーカーが責任逃れする為
277 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 16:28:51 ID:kIolmrrg
たかりクレマー多いんだからしゃーないだろ
反原発とか喚てる奴と同じ体質w
278 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 16:47:03 ID:DN/7Q+jQ
20年くらい前に苫小牧で横道に入ったら地上の太陽だの反対だのガードレールにペンキで書かれていたわ
279 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 17:56:50 ID:h0RsUrVQ
20年前の話されてもな
まだWin3.1の頃だべや
280 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 18:17:08 ID:TZLfvzPw
いや95になってる
281 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 19:40:13 ID:iw9A4nwg
98じゃね?
282 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 21:04:20 ID:iXFriVeg
9801だろ
だろ?
283 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/24(土) 22:25:29 ID:z7/TAMYA
タイプライターでしょ?
284 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/25(日) 08:23:19 ID:8N5y9GJA
バカ野郎20年前はまだゲームウォッチだろ
285 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/25(日) 08:55:09 ID:eKRr2s5w
なんだバカ野郎 はもっと古かったはず
286 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/25(日) 09:07:58 ID:keAf3ZeQ
ゲーム&ウォッチな
287 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/25(日) 10:21:38 ID:ANWYg9Gg
ゲーム電卓からいってほしい
288 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/25(日) 10:31:19 ID:m8h0JgSQ
「お宝マート」にゲームウォッチ売ってた。変なやつだったけど。。
あそこに売ってるスマホアーム安いよ。
フレキシブルって言っても、ぶっ太いハリガネだわ。かたいのなんのって。
289 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/25(日) 20:39:45 ID:eWuhIoDw
霧ヶ峰 寒冷地仕様って本当に
ストーブと同等なのか気になるわ。
290 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/25(日) 23:13:21 ID:L9S52xrA
本州から来た人が選ぶのかな?
北国で冬エアコンって、21世紀も20年近くたつのにいまだに信じられない
燃費・効率考えて有効ならもっと普及してると思うんだ
オフィスや店舗とか燃焼部分を置けない空間なら理解もできるけどさ
新築建てるときにメインの暖房設備をエアコンでまかなってる
知人が一人もいないので、該当する人教えて!
291 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/26(月) 00:35:55 ID:GWOfNx9Q
本州で思い出したが、
若い奴らも
内地とか言ってるんかね?
292 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/26(月) 04:53:58 ID:LelMWO/Q
三菱に限らずどのメーカーのエアコンでも暖房として問題ありません。
293 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/26(月) 10:33:49 ID:QdEcR1vQ
北海道でエアコンが売れないのは室外機が雪で埋もれたらアウトだからじゃないかね
関東のほうが家の中は寒かったけどエアコンだったからエアコンのほうが効率が悪いなんてことはないと思う
294 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/26(月) 11:58:13 ID:JeXjG9Qw
>>293
台に乗せてるし冬はカバーして板で囲むだけなのに?
295 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/26(月) 12:03:02 ID:kpyr8iiQ
電気代かかるからじゃないの?関東みたくちょっと寒いどころじゃないし冬の期間も長いし 暖かいマンションはわからん
室外機は雪が積もらない高さの外壁に設置してる人が多いね
うちは軒下だから冬はカバーだけだわ
296 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/26(月) 12:59:33 ID:zJXrzqwA
灯油ストーブなら電気代と灯油代がかかる
297 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/26(月) 23:11:01 ID:YJKyulWA
>>293
室外機付近の雪かきは北国だと面倒だね。
関東の家の中が寒いのは断熱の問題だと思う。北国だと古い家でも二重窓は
当たり前だし、自分が関東に住んでた時備え付けのエアコン使ったら
夏並に電気代が上がったので、次の年から小型ファンヒーターのみにしたら
春秋並(エアコン未使用時)とほとんど差がなかったのでエアコン=電気代高
というイメージが未だにあるんだ
>>296
うん、たしかにその通りなんだけどさぁ
灯油ストーブの電気代+灯油代より
エアコンの電気代の方が高いんじゃないかな?ってこと
298 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 12:39:58 ID:TfzgAdlQ
札駅に映画観に行く時、
車停めるとこって
そごうの駐車場か
ESTA側の駐車場どっちが料金的に
いいかな?
いくら買ったら何時間無料とかなら
ESTA、ビッカメどっちが安い?
コインパーキングはなしで。
299 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 12:54:33 ID:0x1dfZeA
手稲の西友にでも車置いてJRで見に行けば?
映画なんて2〜3時間かかるんだから車で見に行くもんじゃない。
ユナイテッドシネマなら観賞で長時間駐車できるけど
シネフロはどことも提携してない。
300 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 13:27:14 ID:IyXJRO4A
ウイングベイだとだめなの?
301 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 15:28:02 ID:O+Ly+8BA
やっぱJRかー。
マイカルだとやってない映画とか
あるからねー。
302 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 16:11:10 ID:SfYEzdJw
札駅周辺の中心部に車で行くことが間違い。
303 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 18:17:03 ID:8EvPTmaQ
発寒イオンに停めて地下鉄は?
304 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 18:32:52 ID:SdDScbqA
イオンから地下鉄はかなり歩くよ
そこまでやるならファクトリー行けば?札駅なら電車の方が気楽
305 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 18:37:17 ID:QFlPVq1Q
>>298
西友に停めてJRが一番オススメだね
前に子供もいるんで車でESTAに停めて・・て思って行ったら
冬道渋滞で上映時間に間に合わなかった事がある
前売りネット予約で全部パーになった(涙
JRが雪で遅れたら同じかもしれんが・・
306 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 18:37:45 ID:udrQvCOA
家から全部交通機関で良いのは?
307 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 18:38:06 ID:BPV/zMCw
そごうとESTAって同じじゃないの?
308 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 18:49:54 ID:IyXJRO4A
>>303
発寒イオンからなら地下鉄よりJRの方が近いよ
309 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 18:56:18 ID:LiEw4Q2Q
札幌なんて小さい街
歩いても行けるな
310 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 19:19:12 ID:OmZgI57w
すすきのから星置まで歩こうとして断念したわ
311 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 19:25:05 ID:+HFocZgA
冬場だと徒歩も車も夏場の3倍はかかりそうだな
312 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 19:47:43 ID:IyXJRO4A
>>309
じゃー歩いてね(はあと)
313 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 19:51:29 ID:Oy2sLOPg
冬場に歩くなんて死んでしまうわ!
314 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 20:00:24 ID:H+8JQafw
茨戸から定山渓まで歩けるとはすごいなぁ
315 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 20:42:08 ID:IyXJRO4A
>>314
ほしみからテクノパークもなかなかの距離よ
316 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 20:54:32 ID:z/tHwyRA
わいいつも二十四軒駅直結の地下駐車場(市営?)に止めてる
地下鉄使えば割引あるし
317 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 20:58:54 ID:gbj5k7Zg
その距離ならタクシー呼ばね?ふつう。ソースなんだっけ?
318 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 21:23:46 ID:DH5Zv4hA
すすきのから簾舞まで歩いた時は玄関で登校する息子と鉢合わせだったわ
319 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 21:55:35 ID:/DpUSyDQ
>>309
北区あいの里のロイズから出発して南区の奥定山渓温泉まで日帰り入浴してきてレポ頼むわ
320 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/28(水) 22:07:00 ID:IyXJRO4A
>>319
鬼w
321 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 00:00:11 ID:9pzgOKWA
簾舞www
322 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 00:08:28 ID:yRXFgwSg
>>318
熊に会わなかったか?
無事でなにより
323 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 01:04:47 ID:Ya0KGBjg
>>293
室外機は、壁浮きやベランダやベランダ天井浮きもふつう
戸建ては、冬に使わない家は、浮かすと工事費かかるので雪に埋もれる地面置きてだけ
324 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 10:21:28 ID:Pw1HJqMQ
科学大学内にあるサンドイッチのサブウェイって一般の人も利用しにいってもいいの?
駐車場は関係者以外は停めれないかな?
325 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 12:02:54 ID:/mVbHxlw
科学大のなかのローソンて無くなったの?
326 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 13:47:16 ID:QSzDKMCQ
>>301
今でもウイングベイをマイカルというあんた元小樽人だろ
327 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 15:00:05 ID:lKfP8Ecw
小樽マイカルって今でも言う笑
328 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 16:09:11 ID:efDy9r4A
>>326
今はウイングベイって言うの?
一度も行ったことが無い手稲区民
329 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 16:35:55 ID:i4cyzDtQ
>>313
まだ生きてますか?
330 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 17:17:26 ID:6NIlEkFg
そもそも小樽に行く事がない
331 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 19:08:36 ID:zIUTlxGQ
>>324
サブウェイあるんだ〜
私も駐車場とか情報知りたい
332 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 20:01:25 ID:Du3H1pgw
基本大学内の飲食や買い物の施設は学生以外も利用できる
333 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 20:56:44 ID:pRsr5Oew
そだねー
学割が効かないから高かったりするけどそれでも価格は一般的
334 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 21:07:37 ID:qr/XDrxA
誰でも同じ値段じゃね?
俺の行ってたとこはそうだったよ
学生証提示しろとか無かったし
335 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 22:14:00 ID:dyiRvjyQ
マイカル派!
336 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/29(木) 23:30:39 ID:ukuC5jfQ
駐車場は来客用ってのが普通あるとおもうが・・・
337 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/30(金) 06:45:19 ID:C3wYQ8Ag
区役所の食堂も社員割引はあるんですか?
338 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/30(金) 14:41:53 ID:gArspJgA
どうせ
ガトキンを
てるめ っていうやろ?w
339 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/30(金) 15:21:03 ID:KYFaOz9A
>>338
違う違う、茨戸公園だべさ
340 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/30(金) 15:28:37 ID:aU/teUQA
ガトーキングダムってテルメの頃からずっと石狩市だと思ってた
341 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/30(金) 15:44:38 ID:m0dTA+GA
住所で言ったら、篠路町篠路
東茨戸ですらないという
342 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/30(金) 21:04:10 ID:TvtzMndw
ナ、ナンダッテー
343 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/30(金) 22:00:27 ID:IrvAUBfw
それはびっくりこきまろです
344 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/30(金) 22:22:45 ID:xwDRNvcA
>>338
ユーチューバー?
345 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/11/30(金) 22:43:16 ID:JSVmxvfg
>>340
北区茨戸だね。
346 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/01(土) 00:33:57 ID:kdrfISdw
>>345
だから違うって、篠路町篠路
そもそも北区茨戸という住所はない
347 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/01(土) 02:04:09 ID:3CZALZDw
北区に茨戸と言う住所は無いけれど、西茨戸と東茨戸があるだろ
https://i.imgur.com/aHiUiJe.jpg
348 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/01(土) 09:51:47 ID:rD8mUP1Q
メリークリトリス
349 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/01(土) 10:32:21 ID:amqgGsag
枯れ木の薔薇を知ってるか
350 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/01(土) 14:11:11 ID:DMssZfdg
外が真っ白や
351 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/01(土) 19:29:55 ID:W1uWwfrw
トーフは白い
352 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/01(土) 20:21:58 ID:zbsUIbvA
手稲区に越してきてから三ヶ月。手稲区に住む女4人とセフレになったわ。
手稲区ってゆるゆるで楽でええわぁ。
353 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/01(土) 20:50:39 ID:xE1DMuLA
>>352
…ってなったらええなぁ。
354 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/01(土) 21:02:37 ID:NlEZK8ig
>>352
妄想乙
355 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/02(日) 01:49:37 ID:7XC1gd8Q
4人いて全部ゆるゆるならイヤだろ普通
356 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/02(日) 09:52:56 ID:BoW2QtOA
ワシは髪もチン毛も真っ白
357 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/02(日) 11:20:36 ID:tvCW2hjA
セフレがメンヘラだった時の怖さよ
358 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/02(日) 21:04:30 ID:o9y/KUHw
星置の下田クリニック、9月の火事から全然再開しないね…
中が酷かったのかな
359 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/02(日) 21:13:25 ID:MPsNU3DQ
>>358
院長も体調悪いのだっけ?
あんまり診察に入ってなかったよね
皮膚科少ないから下手稲沿いにできて欲しいな
360 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/02(日) 22:19:17 ID:ZpBfywsA
>>352
どこで見つけるんですか?
361 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/02(日) 22:41:57 ID:UFUVi86g
そいや、手稲って風俗系なかったんだっけ?
今はあるかは知らんけど。
琴似は駆逐されて
最後の一件はあるらしいが。
362 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/02(日) 23:14:22 ID:LER2LH7Q
1件だけあるって聞いた事がある。
363 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/03(月) 05:31:29 ID:NaC4DWzQ
昔、手稲駅前に一軒あったけど、いつの間にかなくなってたなあ…
364 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/03(月) 07:00:44 ID:8rPHkNaQ
百聞は一見にしかず
365 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/03(月) 12:41:15 ID:n0OnfHkw
少し前にメンズエステが鳴り物入りで開店しましたな
366 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/03(月) 18:48:47 ID:ca2JEYKg
もって1年と見た
早けりゃ半年
367 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/03(月) 19:38:09 ID:NQjPpWIg
もう風俗ってススキノだけじゃね?
沢山あった本郷通りの風俗店も駆逐されてるし
368 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/03(月) 19:46:18 ID:ZGcJNCUQ
自然淘汰されただけじゃないの?駆逐なの?
369 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/03(月) 20:14:59 ID:EO92Qpzg
団地妻は手稲だっけ?
370 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/03(月) 20:53:36 ID:MJz8ESDg
>>360
Twitterですよ
371 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/03(月) 22:18:20 ID:vG4Gn9xg
>>369
24条だね。
372 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/03(月) 23:24:11 ID:QBp2vMvA
駅前のきんぎょ懐かしい。たまに行ってると同僚に言ったら酷く蔑まれた思い出
373 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/04(火) 07:37:22 ID:wTYPb+Ww
>>371
北24条は良かったよね。
何とかっていうスーパーのビル。
山本晋也がレポート来たり、
数時間待ちなんてのがザラだった。
374 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/04(火) 12:54:41 ID:jbbpC3hA
監督懐かしいな・・・
375 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/04(火) 17:04:37 ID:+Gb7Fk/A
今も健在なんだろうか…
376 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/04(火) 19:45:19 ID:l2TkmLYQ
トゥナイトの印象強いんだけど、まだご存命?
377 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 00:52:43 ID:qqxOxFaA
ホクレン新発寒店内は良くなったけど変なパートのおばちゃんが数名、、、ちゃんと教育してくれ怒
378 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 02:36:22 ID:xHBl8dkg
どんな感じで変なんだい?
379 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 04:33:18 ID:xenm+gBQ
雨雨ふれふれ
380 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 05:02:24 ID:76P8yLjg
>>377
高級スーパーっぽくなったなぁ。
381 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 09:18:28 ID:5qjC7Wtw
>>377
休憩スペースにある1メートルくらいの分厚い仕切りが倒れたんだけど(そこ使ってた家族の子供が倒した)店員誰も行かなかった
倒れるもの置くのもあれだけど店員もな
382 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 09:36:48 ID:qqxOxFaA
>>378
メガネで髪型汚いおばさん挙動不審接客
セミセルフレジで支払い中なぜか無言で頷きまくるwww
笑顔が怖かったwww
383 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 09:39:03 ID:qqxOxFaA
>>380
©½±ÆÈ¢¤i½³ñ é
>>381
»êÍ_Å·È( \ ᷄ㅂ\ ᷅ )
384 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 09:40:47 ID:qqxOxFaA
>>380
見たことない商品たくさんある
>>381
それはダメです
385 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 13:17:07 ID:ZaPV3ckg
西友の中にイノダコーヒとまでは言わんけどドトールでいいから喫茶店ほしいな。
フードコートやマックは落ち着かない。
386 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 13:56:58 ID:pFSzhCKw
スーパーに落ち着ける場所を求めるのが間違いぞ
387 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 14:27:29 ID:qqxOxFaA
蕎麦屋さん閉店後何が入るのか喫茶店ならいいかもね
388 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 15:32:52 ID:L54S+VtA
>>385
南口のミスドも狭くて落ち着かない
駅近くだとコメダくらいだし、西友に喫茶店あったら便利だよね
389 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 16:25:52 ID:iKAEY4cw
>>387
西友の中の蕎麦屋さん閉店するんですか?
390 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 16:34:37 ID:uLh33BVQ
>>389
ホクレン新発寒の蕎麦屋の事かと
391 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 18:59:46 ID:rm4Rpn5w
信州庵なんてどこにでもあるからなぁ。
392 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 19:09:12 ID:ZaPV3ckg
どっかから遺産が100億円入ってきたらおもしろランド再建してやるよ
393 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 19:15:16 ID:Mm29X1JA
ビッグシップみたいのがいい
394 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 19:42:40 ID:iKAEY4cw
>>390
そうなんですね
教えてくれてありがとうございます。
395 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 19:55:10 ID:my8Oz0Zg
>>373
ルパン三世とミニミニか。
396 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/05(水) 22:09:12 ID:c0zx5naQ
琴似のお遊び隊
397 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/06(木) 18:32:45 ID:sDr0QR+A
前田で大人に英会話教えてくれる所ありませんか?
398 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/06(木) 21:28:11 ID:ia1HxHZQ
>>397
megaoshieteageruyo !
tadashigessya10000000manne。
399 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/06(木) 22:03:38 ID:sTia4ypA
>>398
お前がまともに英語が話せないことはわかった。小学生以下だな。
400 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 02:08:09 ID:G459U72A
ローマ字なのか 英語なのかはっきりせいw
401 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 03:38:18 ID:ZxjhBE6g
ミーが教えて上げるってさ
フランス帰りのmeなんだろうね
イヤミ乙
402 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 06:22:51 ID:bVq645ug
相手にする必要ないべし
403 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 07:28:30 ID:wBWYpyUg
メリークリトリス
404 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 12:00:17 ID:6rMUj4Dg
久しぶりに浜ちゃんぽんいったが、60歳以上の客がほとんどだね。
昔から通っているのだと思うが、りょう多くないのかしら
405 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 12:28:26 ID:i1ZWP5cA
私が行ったときは20代から30代の人がほとんどでしたよ
曜日と年代によって行く時間が異なるのでは?
406 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 13:29:57 ID:nfAJNFzw
今でも激混みですか?
407 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 13:38:13 ID:VbLp4JNQ
浜ちゃんぽんは焼きそば以外にメニューあるの?
408 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 14:17:13 ID:J0PecIlg
浜ちゃんぽんっていう店の名前がついた海鮮ラーメンも有名だよ。
いずれも量多いけどね。
409 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 18:13:41 ID:NxoaHzzg
みんなー♪みんなー♪
おおきくなる子ー♪
毎日ちょっぴりー♪
背が伸ーびてー♪
410 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 18:46:26 ID:RD+/KyAQ
浜ちゃんぽんはわかめで水増し
411 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 19:21:11 ID:vSVnkQMA
>>408
浜ちゃんぽんは店の名前じゃない
店の名前は三八飯店
412 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 20:10:03 ID:S22kkPjg
>>411
イカがゴムみたいに硬いがな。
413 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 20:54:06 ID:kyLS5YjQ
浜ちゃんポンしょっぱい
414 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 21:51:45 ID:P+5H903A
ちんちんぶらぶらソーセージ
415 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 22:02:52 ID:Qi9s3nSg
三八飯店は持ち込み弁当と味噌汁代わりにちゃんぽんを食べる店
416 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/07(金) 23:25:20 ID:6rMUj4Dg
寿都にあった清水食堂が元祖だよ。
店内暗くて地味だったけど美味しかったな。
今の道の駅かなんかの近くの坂道とちゆにあった記憶が、
417 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 05:34:51 ID:XRAcStbA
>>416
一本奥の美容室の隣だね
今も中華屋で美味しいよ
三八飯店の歴史なんかも貼ってる
418 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 11:00:15 ID:yLUnf8Xg
自分も三八飯店大好きです
あんかけ焼きそばは本当においしくて昭和の頃から食ってるけど、ずっと味が変わらないのがすごい
昔に比べ値段は変わってしまったが(300円くらい?上がってしまった)、大盛頼んで二人で分けると値段も量もちょうどいいと思う
中華丼感覚でライスを合わせるのもまた良きかな
419 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 11:16:09 ID:gv6wcrEw
イオン手稲山口のカレー屋ディヨ、来週まで10パーセントオフ
ナンがメチャ美味い追加OK あの味クセになる。
420 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 16:29:21 ID:dDI3KwSg
前田トライアルにできた
おはぎ専門店、売れ過ぎて材料確保できず
11日まで休み・・・て、計画甘いんじゃない?
421 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 17:13:47 ID:EuGKLd0g
>>419
あのカレー屋さん子供にとても優しくてありがたい。最初はこんな場所にカレーか…と思ったけど美味しいし優しいから通うようになった。
422 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 18:06:21 ID:Y77i1Mcg
ロイヤルナンカレーの方が好みだけどDIYOの方が近いからよく行く
すぐ潰れるかと思ったけど意外と続いてるので良かった
イオンの中古車屋は邪魔でしか無い
あんな所で買うやついるんか
423 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 19:45:33 ID:nVQ22ciQ
>>422
相変わらずロイヤルナンカレーってオーナーの嫁さんが接客してんの?
今は亡きレッドチリ2号店もそうだったんだけど、接客は日本人でお願いしたい。
カタコトの日本語でわからん!
424 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 20:00:50 ID:QSJk9OGA
そういうのが楽しめないなら行かないことだね
425 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 20:10:42 ID:nVQ22ciQ
>>424
おお!なるほど!ネパール人とのコミュニケーションも一興なんだね!
すまん考え違いしてた!ありがとう!
426 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 20:41:35 ID:RNkFpxrw
>>423
娘さんなのかわからないけど可愛いJK位の女の子だったよ
427 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 20:54:19 ID:fDJkd3sg
手稲区内の幼稚園の評判って如何なものかしら。やっぱりさわらびがすごいのかしら。
428 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 21:20:06 ID:eMFNd/bw
>>420
えーうそー
先日行って試しに1個買ったらおいしかったけど、全然売れてる感じなかったけどなー
429 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 21:23:30 ID:eMFNd/bw
>>427
前スレにちらっとさわらびの話出てる
保育園幼稚園スレにも手稲のとある幼稚園の話が出てる
430 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 21:23:31 ID:nVQ22ciQ
>>426
日本人?
431 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 21:40:52 ID:Y77i1Mcg
>>430
いやネパールなのかインドなのかはわからんけど普通に可愛かった
432 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/08(土) 21:50:55 ID:nVQ22ciQ
>>431
娘さんは確かに居るよね。
433 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 07:38:56 ID:IufVIx8g
曲長通の跨線橋の下り(星置方面)がツルツルでブレーキが効きにくいので、ご注意を…
434 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 11:45:57 ID:ZzHDrcgA
手稲前田のトライアルの精肉コーナーの臭いってヤバすぎない?
肉の腐った臭いが充満していてあれのせいであの店で買い物したくないんだが
435 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 11:50:39 ID:MCVSPEug
>>434
地震前から臭かったの?
436 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 11:55:06 ID:sbJCb6Vg
臭いの件は知らないけど前田店よりちょっと遠くても買い物しやすい星置店に行ってしまう
437 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 12:16:31 ID:MCVSPEug
ここで駐車場で立ちションするやつがいると聞いたぞ
438 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 12:16:35 ID:HM/T62XA
>>435
もう何年も前から臭いよ
ゲボ吐くレベル
自分も星置できてから前田より遠いけど星置行く
439 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 12:23:10 ID:ZR1rEGtA
>>434
下水の匂いだわ
小さい頃マンホールの穴に鼻を近づけて匂いだのと同じ
440 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 12:44:33 ID:ZzHDrcgA
>>435
臭かった
というか地震で一回食材廃棄しているだろ?
そこで綺麗にしとけば良かったのにこの前嫌だけど買いに行って確認したら吐き気がしたわ
あれ絶対あそこの店長や売り場担当者が悪いわ
運転免許試験場の近くはトライアルはそんなことないし
441 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 13:27:36 ID:9kMhcd1A
>>440
あの角のあたりのことかな
442 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 14:51:36 ID:D6cSpAVw
あそこのトライアルと西友は駐車場のぼこぼこの対策もしてほしい。特に春先
443 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 16:17:39 ID:OSuNlK7g
トライアル自体入りたくないのは肉屋のせいか
444 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 16:28:23 ID:2Y3Jh30Q
>>434
確かに夜に行ったら肉コーナーの匂い凄いわ。トライアルでは絶対に肉だけは買わないようにしてる。
445 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 17:26:13 ID:kOE0bb3Q
今日めちゃ寒くない?
五時前に帰ってストーブつけたがまだ暖まらん……アパートのストーブはショボい
今日は豚汁よ〜
446 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 18:05:17 ID:ZR1rEGtA
>>445
トライアルの豚肉?
447 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 18:15:06 ID:kOE0bb3Q
>>446
いやホクレン
話の流れ的にトライアルの豚肉買ってなくてすまんw
448 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 19:21:53 ID:GWPD5kOg
魚屋が異常に生臭いスーパーもありますね
どことは言いませんけど
449 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 19:39:23 ID:KMQ5RxJQ
げんきんどんや?
450 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 20:46:17 ID:mnRJj1NQ
星置臭くないのは当たり前だろ つい最近出来たばっかだし
けど前田のは直そうとしないのは店長と経営母体がいい加減なんでしょ あれ鼻もげるレベルだし
451 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 21:15:41 ID:ZR1rEGtA
ゼンリンの地図を眺めてたら稲穂の辺りに大地康雄アトリエって建物が在るけど
俳優の大地康雄さんかな?
452 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 22:08:01 ID:XBEEMKvA
このリンクを張れと声が聞こえた
http://saruuni.blog96.fc2.com/blog-entry-287.html
453 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/09(日) 22:17:25 ID:iu0Kl6Yw
電気もガスも民営化になってるんだから水道も民営化しろ
454 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/10(月) 01:36:38 ID:dB4uDppg
>>451
別人
455 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/10(月) 07:51:30 ID:MevxJAQQ
>>451
高校の時、美術の先生がその人だったよ
456 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/10(月) 09:40:25 ID:e+PeWEQA
>>455
稲北?
457 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/10(月) 21:30:18 ID:EsbVgPqw
前田トライアル精肉コーナーの臭いは
肉の臭いじゃなくて、
グリストラップの汚臭逆流だな。
ちゃんとグリストラッブ清掃してないか、
配管上逆流し易い構造なのか。
458 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/10(月) 21:53:46 ID:1HXhx23w
前田のトライアルって最初の店舗は、何だったっけ?
カウボーイだったっけ?
459 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/10(月) 22:11:38 ID:J1+qVqeQ
>>458
カウボーイ、土日はバイキングやってた。
460 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/10(月) 22:34:28 ID:gy8a2ckA
>>448
どこのアークスですか?
461 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/11(火) 15:28:17 ID:4ycGvWZQ
カウボーイは藤野にもあったけどどこも安普請だったからな
462 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/11(火) 16:44:27 ID:4XJkaXpA
藤野のカーボーイって
ボーリング場あったやつだっけ?
463 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/11(火) 21:33:42 ID:wjzKNA2g
手稲で午後2時くらいから昼飲み出来るとこありますか?
464 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/11(火) 21:39:26 ID:BeiyeruA
串揚げ屋は平日の昼ならビールも安く呑めた様な
465 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/11(火) 22:09:14 ID:wjzKNA2g
場所はどこですか?
466 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/11(火) 22:33:48 ID:BeiyeruA
手稲駅の横
串揚げ屋は一軒しか無いから判るかと
467 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/11(火) 22:35:11 ID:wjzKNA2g
有難うございました ↑
468 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/11(火) 22:51:15 ID:VjxlKhKA
>>463
びっくりドンキー
469 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/11(火) 22:53:02 ID:DBk6s4vA
サイゼリア
470 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/12(水) 06:54:09 ID:ReoB4dmQ
サイゼリアのワイン最強
471 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/12(水) 07:18:17 ID:CxrooyYA
串揚げなんてあったのね。15年も住んでいて知りませんでした。私も行って見たいと思います。
472 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/12(水) 07:34:34 ID:oLv1fisg
>>466
ビリケンのあるとこ?
473 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/12(水) 08:23:38 ID:JYjin5gg
大阪屋台風居酒屋 恵美須商店 手稲店
〒006-0021 北海道札幌市手稲区 手稲本町1条3丁目16 あんざいビル
011-676-9000
https://g.co/kgs/CJWL3w
474 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/12(水) 11:55:57 ID:+Kz3ONFg
1人飲みがしたいです
475 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/12(水) 12:17:01 ID:CxrooyYA
はっちゃんがいいよ。昭和っぽくて。
476 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/12(水) 14:20:43 ID:ilK2hwcw
忘年会シーズンだが、
お酒飲むと膀胱が冷えるんだが、
なんか対策ある?
477 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/12(水) 19:15:16 ID:N++5nqhQ
一人エッチがいいです
478 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/12(水) 19:38:06 ID:wC1qYs2A
膀胱が冷えるって…
正直どういう感覚なのかがよく分からない
呑むと温まる ならまだ分からくもないが
479 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/12(水) 19:49:42 ID:quVw+owQ
お腹にカイロが冷え対策としてはいいのでは
腹巻とか
480 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/13(木) 00:31:20 ID:Y7oh9j/g
トライアルの精肉コーナーは悪臭もするし鶏肉、豚肉の色もヤバイ感じで買う気になれない。味付けで加工してしまえば誤魔化せるだろうけど悪臭は従業員の鼻が麻痺してるのかな?生鮮売場であんな匂いしたら保健所で調べて欲しいけどね。
481 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/13(木) 21:29:58 ID:iZ7vdz3g
>>450
もう5年建っているけど、それでもつい最近なんですね…
482 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/13(木) 21:42:51 ID:htnuaLzA
>>476
鍋食いながら呑めば?
483 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/13(木) 23:58:44 ID:3Bzv6oig
久しぶりに自遊空間に行ったらほぼ無人化されていてビビった
484 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/14(金) 03:55:47 ID:cgBvfz2Q
ASKAのライブに行ってきた。
意外に素晴らしくてビックリしたわ
485 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/14(金) 09:43:40 ID:M6eNSO0w
なんで今朝に限ってごみ収集早いの?いつも午後回収なんだけど9時半には無かった
486 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/14(金) 10:01:10 ID:H0i/YRgA
燃えるゴミは火曜日は遅くて金曜日は早い
487 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/14(金) 14:12:18 ID:H0i/YRgA
と思ったらゴミのネットが雪に埋もれていただけでゴミ回収車がさっき来たわ
488 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/14(金) 19:09:26 ID:2ydKdj8w
>>485
市内全域のゴミ収集あって、収集開始時間の8時半に来るところもあれば16時近くに来るところだってある
ゴミは8時半までに出すように決まってるんだから、時間通りに出そうな
489 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/14(金) 20:54:48 ID:c4e3uzkg
家のところなんかこのあいだ8時32分に収集車きたぞ
町内のどこのゴミステーションから始まったんだろう?
490 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/14(金) 22:18:36 ID:EJmclBpQ
朝6時に当番でゴミネット掛けたのに収集が夕方だとなぁ
491 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/14(金) 22:20:06 ID:EJmclBpQ
いい加減うちの町内会もどこでもゴミboxにしてほしい
492 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/14(金) 23:13:26 ID:p0m4VZaw
ドンキの格安PCって置いてあった?
493 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/15(土) 01:41:20 ID:/cGgrkAQ
>>488
9時過ぎゴミ出し常習犯ですまん…
494 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/15(土) 07:36:29 ID:hUAeYoYA
収集前に出すならOKでしょう。
大量にゴミが出ているとこなら行ったかまだかわかるはず。
495 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/15(土) 07:57:17 ID:21ci8Mmw
いきなり大量に降ったから忙しかったろうに生活道路まで綺麗に除雪されてて有り難い
置き土産も大量だったが
近所の人除雪してたが何か一体感あるよねw
496 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/15(土) 14:08:18 ID:kDXDIXyw
雪もゴミステーションに出してもいいですか?
497 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/15(土) 14:23:33 ID:hUAeYoYA
>>496
該当する収集日に出したらいいんじゃない?
498 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/15(土) 20:20:00 ID:DA0yTCFw
>>491
町内会長にかけあったら?
カラスに荒らされるとか言えば、なんとかなるかもよ
499 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/15(土) 20:56:22 ID:HMlnYP/A
BOXは道路に置くときは法的なアレコレがあるし
積雪にも耐えるものとなるとけっこう気合入ったものが必要になってお金もかかる
500 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/15(土) 23:11:40 ID:Tv1asgsQ
ゴミボックスはゴミ当番者が各々の個人で負担して買って設置してるところもあるよね
厚別区が確かそうだったはず…
501 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 01:16:59 ID:al1Mt6aQ
500だけど、厚別区全部じゃなくて区の一部の町内会がそうだったって話です
誤解を生む内容でした。
そういうボックス各々個人持ちのところ、手稲とかにもあるんだろか…
502 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 07:06:15 ID:XteqDr6w
石狩市はゴミステーションが無いから各個人宅のゴミ箱から回収してるよな。
ゴミ収集車の人たち大変だわ。
503 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 14:52:14 ID:xmz1HOoQ
稲穂のJOYはあのまま年越しかな?さくらの跡は新しい店オープンしたみたいだけど
504 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 16:27:41 ID:/g7dbWXA
>>503
さくらって?
505 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 16:59:12 ID:uBrSBh2w
稲穂の人はどこで買い物してるの?5号線通った時に
吹雪の中で買い物カート引っ張って歩いてたおばあちゃんがいて心配だった
星置まで買い物に出るとなるとかなりの距離
joy跡にも便利なスーパーできるといいね
506 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 17:11:54 ID:l0Rp1JYA
>>504
寅の妹
507 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 17:37:35 ID:jp6oLSPQ
稲穂の人だけど車だから星置とか宮の沢とか前田とかアチコチ行ってるわ〜
Joy後もだけどパチ屋2件のうち、どっちかがスーパーになってくれないかなと…
508 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 20:40:47 ID:LAOPjZfw
車ある人はいいけど、車のないじーちゃんばーちゃんは買い物大変だよ。
パソコン使えればまだネットスーパーって手もあるけど…
509 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 20:44:58 ID:9h1L4jUQ
うちも稲穂だけど、車で西友か星置トライアル行ってるよ。
ちょっと買い忘れたものとか、急に必要になったものとか買うのにJOYが便利だったんだよなぁ。
さらに昔には生協も稲穂にあったんだけどね。
510 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 22:51:05 ID:utCXXd0w
5号線沿いで営業は難しいようだね。
長く頑張っているのは西宮の沢ラルズぐらいだし…。
富丘は悲惨だよね。
511 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 23:01:25 ID:PaIKyDoA
富丘あたりの人は、何するにも車を出しちゃうだろうから、
そうなると扱い点数の少ない近所の店には行かないのかもね。
512 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 23:39:45 ID:65g7XFkA
富丘トライアルは賑わってたよ
513 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/16(日) 23:43:57 ID:hEybkwzw
稲穂生協は結構昔から長く営業してたよね
無くなって15年位かな?
514 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 02:49:24 ID:2o1w5zQw
灯油の定期配送で安くて安心なとこはどこかな?
出来れば最初に何リットルかサービス有るとこで
契約したいんだけど
515 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 07:17:01 ID:1HBT2Hbw
そういえば灯油は下がったのか?
516 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 08:37:55 ID:i7ob6MrQ
爆発音聞こえた?
517 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 09:27:51 ID:Pg9+sCJQ
まさかの手稲まで爆発音届いてたか
西野でも聞こえた
518 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 09:54:58 ID:fFoDLeDA
>>510
西宮の沢ラルズはアークスに改装されて綺麗になったよ、内容も充実してがんばってるわ
>>517
西区よりの手稲区だけど聞こえなかったわ
519 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 10:38:43 ID:GB2rIH8g
手稲プール近くだけど全く聞こえなかった
520 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 10:47:03 ID:ZRBLsACA
>>518
ついていないよなぁ、改装オープン日の前日震災だもんな。
ホーマックが去ったしアークスにして改装するとは思わなかったな。
近距離に競合店がないのが救いだね。
住宅街の方には生協があるけどね。
521 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 11:57:49 ID:zcz4V0Fg
新発寒のホクレンとかある所のドラッグストアーセイムスの前にパトカー何台も停まってる
522 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 14:21:05 ID:pPG6zp4g
スプレー缶100本でビルがぶっ飛ぶのか
523 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 14:41:41 ID:gH61cGFw
爆発事故の詳細出てきたね
スプレー缶であんな、あそこまでの大惨事になるとは思ってもみなかったんだろうな
恐ろしい…
524 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 14:53:00 ID:bpL4WYEg
>>522
木造なんだよなぁ
表面だけ綺麗になってるけど裏は木造で整骨院・居酒屋・アパマンが1つの木造に入ってた
525 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 16:00:49 ID:XC3HrvEA
>>523
義務教育レベルだろ...
526 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 16:40:04 ID:n08i1aHQ
アパマンは入居前にあれをシュッと一振りするだけで消毒料として1万円担当者に入るよね。当事者も周辺もお疲れ様…
527 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/17(月) 22:35:40 ID:Y/bbbSTg
その1万あぶく銭の罰だは。
528 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/18(火) 14:04:21 ID:VXEb3NcQ
なんで爆発の被害者が避難所生活してるの?
アパマンショップは高級賃貸マンションを無料提供してやれよ。
それくらい簡単だろ。
529 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/18(火) 14:24:57 ID:b2+TfslA
居酒屋を疑ったやつはごめんなさいしないといけないよね
530 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/18(火) 14:26:56 ID:QWZL92QA
手稲には海さくらないのか?西区行かないとないか
531 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/18(火) 14:27:13 ID:V1LqwOmw
ごめんなさい
532 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/18(火) 23:33:06 ID:A4oNldQQ
>>531
ええんやで
533 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/19(水) 10:18:51 ID:AgI+aETw
そもそも爆発元より隣のほうが被害大きいなんてことがあるのかいなって話だよな
534 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/19(水) 11:01:10 ID:wsH+5PVA
結果論
535 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/19(水) 11:30:36 ID:1w7iAc7g
あ゛?
人が多いから被害が大きいだけで、建物は爆心地の方が被害甚大だろうよ
https://i.imgur.com/rusMpBI.jpg
536 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/19(水) 12:22:40 ID:DguZRYzA
>>535
どの程度の部屋で100本のスプレー吹いたらこんなんなるんだ?
その前に濃度濃くて苦しくて居られなくなりそうなものだけどなー
537 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/19(水) 14:24:31 ID:O13QyfMA
検証してみればいいじゃん
538 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/19(水) 14:58:42 ID:wsH+5PVA
ワクワク!
539 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/19(水) 16:43:49 ID:AgI+aETw
>>535
いや、不動産屋が木っ端みじんで居酒屋がまだ少し残ってる時点で居酒屋が爆発元とかありえないでしょって言ってるんであって…
540 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/19(水) 17:52:10 ID:GWhAwWYg
>>539
わかるよw大丈夫
541 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/19(水) 20:08:43 ID:eLKYR7rA
このスレもガス抜き必要やな
542 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/20(木) 03:37:22 ID:WDh/gfvQ
よっしゃ! プ〜
543 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/20(木) 08:49:03 ID:POlbucdQ
肛門とオナラとうんこの話思い出した
544 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/20(木) 09:25:09 ID:mkckdXkw
これ?
屁「屁です」
肛門「よし通れ」
うんこ「屁です」
肛門「よし通れ」
ち○こ「屁です」
肛門「よし通れ」
545 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/20(木) 13:44:46 ID:CSWG+JiA
ここは豊平区スレですね。手稲区スレを探しています
546 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/20(木) 16:04:52 ID:7dBjJWJA
TVの映像見てると居酒屋が半(全?)壊してて
右隣の真の爆心地(アパマン)が存在してたと思わないくらい
みごとにふっとんでたもんね。
マッサージ店・居酒屋・不動産屋がならんでたら、火元が真ん中とミスリードされそう。
547 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/20(木) 18:48:15 ID:g+BEz+Xw
ミスリード言いたいだけやろ
548 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/20(木) 19:46:56 ID:u0rtf12A
>>544
これすこ
549 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/20(木) 20:08:54 ID:V4pdRXPw
メリークリトリス
550 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/20(木) 21:28:43 ID:bmGAxWiw
↑
笑
551 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/20(木) 22:27:54 ID:wz/skpTw
ミスターローレンス
552 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/21(金) 14:04:33 ID:oxDeOUkg
>>546
その場合はミスリードよりスケープゴーストにされそう
の方がまだ正しいかもな
553 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/22(土) 08:06:34 ID:zSreWpBw
スケープゴート
554 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/22(土) 14:49:15 ID:2u/WFKQw
これは恥ずかしい
555 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/22(土) 17:22:10 ID:5nT8Rrtw
心臓にヘルスメーター付けてる、みたいなもんか
556 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/22(土) 23:13:01 ID:U3fbTgAA
2ちゃんで有名なネタだろ
557 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/22(土) 23:17:31 ID:/vebXl3Q
手稲でこのチョコ売ってる店を知ってる方いましたら教えてください。おねがいします。
http://imgur.com/d778PvC.jpg
558 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/22(土) 23:34:16 ID:ofb31aVQ
>>557
現金問屋
559 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/22(土) 23:46:24 ID:p9MK7bIQ
>>557
現金問屋で買ってうちにもあるwwwおいしいよね
560 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 00:49:56 ID:kJEzLntw
>>557
東区の人間で申し訳ないんだがこの辺のアークスとマックスバリュはどこ行っても売ってるよ
なので手稲でも売ってる気がする
あと、先月大通りのダイコクドラッグで198円で売ってた
561 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 01:25:59 ID:kJEzLntw
>>560
の者だが連投で申し訳ない
先月買ってきたの見たらフルタではなく不二家 毎日カカオ70%だった 無視してください
でも不二家も美味しいよ
562 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 16:13:10 ID:xNBkHe2Q
至急
息子のクリスマスプレゼントが
祖父母と被ってしまったんだけど、
11時くらいまでやってる店って手稲区か西区である?
ドンキとかコーチャンフォーしか思いつかなくて。
今日休みだからゲーム機とソフトもらったらしいんだわ。
自分は残業だから深夜までやってる店
あったら教えて。
563 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 16:35:36 ID:/yHluE5Q
>>562
新川のメガドンでなんとかならんかね
564 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 17:07:30 ID:wJLGobiw
>>562
万代
565 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 17:11:34 ID:KG6gmO6Q
クリスマスセックス
566 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 17:14:48 ID:OcWYFYew
男の子向けならトライアルにもスポーツ用品やゲーム(アナログ)、ガンプラなんかも
あるけどクリスマス包装はしてくれないだろうなぁ
567 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 17:52:58 ID:xNBkHe2Q
レスありがとう
仕事の帰りにいってみる
568 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 18:43:11 ID:k2bekCKA
我が家の今日の晩飯は豚汁だ。子供が居ないとケーキからは縁遠い。
569 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 18:52:01 ID:ilqYxggw
この流れなら聞ける。
みんなはさ、
クリスマスプレゼントって
子供達の他に妻とか両親にも
プレゼントあげてる?
プレゼント選ぶ店って
昔と違ってAmazonとかで頼んでる?
570 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 19:01:41 ID:Axs8Nf9A
GUで妻と子と俺のお揃いのパジャマを購入。クリスマスプレゼントにましたよ。
ボーナスで大きな買い物しちゃったからさ…。三人でぬくぬくしています。
571 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 19:02:27 ID:jSeZbWfQ
うちは一緒に買いに行く
その方が貰う側が欲しいものをあげれるし
572 名前:
二児のパパ
投稿日: 2018/12/23(日) 20:09:37 ID:wVdo0ldA
情報切実に求む!!
10月22日の14時頃にトライアル手稲星置店で当て逃げあったんですけど、
目撃者もいてすぐ捕まりそうな感じだったんですけど、
警察が本腰入れてくれず結局泣き寝入りになりそうです。
目撃情報では、70代ぐらいの男性で、連れに妻と思われる同じく70代ぐらいの女性もいました。
黒のコンパクトカーでナンバーは1966か1996だそうです。
加害者側のリアバンパーも衝撃でへこんでいたそうです。
もしその時に見ていたなど覚えている方がいれば情報お願いします!
また近所でこのような車を発見したなどの情報も重ねてお願いします。
573 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 20:16:07 ID:vQqDcZ7w
Facebookで拡散してみる。
574 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 20:56:31 ID:b0TKCW7g
>>572
具体的な車種はコンパクトカー以外わからないの?
あと12月22じゃなく10月なの?
10月なら間違いなく捕まらないわ
575 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 21:13:12 ID:wJLGobiw
警察は市民の味方なのか敵なのか
576 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 21:29:22 ID:Kq+QvOJg
557です
情報くださった方々ありがとうございます
教えてもらった店舗近いうちに探してみます
感謝!(^o^)
577 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 21:32:33 ID:k2bekCKA
警察に期待しすぎてはいけない。
私有地内での出来事は、人的被害か高額被害出ない限り動かない。
578 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 21:35:23 ID:oQH6Jwxw
>>574
この2ヶ月色々やったけど、警察かクズすぎてどうにもならんからここで情報求めてるんだろうな。
579 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 21:37:21 ID:oQH6Jwxw
Facebook、Twitterで拡散してやるべ
580 名前:
二児のパパ
投稿日: 2018/12/23(日) 22:44:07 ID:4Hx5vi1Q
10月です!
店の防犯カメラに加害者が写ってる可能性があるし、
目撃者も多数いたので、動いてもらおうと
告発状を書いて出したりしたのですが、
告発状も通らず悩んでいたところです。
いろいろありがとうございます!
581 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 23:47:23 ID:ilqYxggw
空巣に入られたが未だに犯人捕まってないし。
582 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 23:53:44 ID:BI4sv39g
コンパクトカーだけじゃね。
せめてメーカーわからんの?
583 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/23(日) 23:57:09 ID:5htsgIfA
真昼間で目撃者複数いたのに逃げ切ったなんて70代夫婦大胆だな
584 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/24(月) 00:04:41 ID:hKkLHSQQ
ひき逃げならまだしも当て逃げじゃあ警察もやってくれないかもね
やっぱりドラレコあったほうがいいね
585 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/24(月) 03:19:11 ID:zNqKgq2w
検挙率は約2割だっけ
犯罪を犯して認知されても、8割は捕まらないってこと?
586 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/24(月) 05:24:31 ID:c4E+tWuA
空き巣や当て逃げ物損事故は受理しても完全放置に近いのにお互いWin-WinでやってるJKビジネスや援交には血眼になって捜査する警察は男の嫉妬心の激しさからなんだろうなw
587 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/24(月) 06:44:15 ID:z4/2L4rA
捜査に協力ししたら何がもらえますか?
588 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/24(月) 08:24:37 ID:4HwW+Yrg
手稲区スレ民からのねぎらいの言葉がいただけます
589 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/24(月) 10:14:30 ID:fCgLP8fw
札幌でもパパ活してるJCいない?
可愛い子で
590 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/24(月) 14:45:13 ID:VoNxQlmg
>>589
24しました
591 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/24(月) 17:39:42 ID:WyMETeIQ
諸君のみんなメリークリトリス
592 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/24(月) 19:24:17 ID:GdM0O2QQ
諸君=ホーデンでは?
593 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/24(月) 20:40:52 ID:fCgLP8fw
明日、起きたらバカみたいに積もってませんように…
連休明けの通勤、行く気なくなるわ
594 名前:
のことな
投稿日: 2018/12/24(月) 22:43:13 ID:k008tcTg
きょうは彼女をロックオン
595 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/24(月) 22:44:54 ID:GdM0O2QQ
バカバカバカバカバカバカバカバカ
バカバカバカバカバカバカバカバカ
バカバカバカバカバカバカバカバカ
バカバカバカバカバカバカバカバカ
_
/ /|)
| ̄|
/ /
596 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 10:58:24 ID:B/zfBP6Q
当て逃げされる人って当て逃げされる側にも問題あると思ってるから、あまり同情はできんな
私は老人も多数来るであろう大型スーパーの駐車場なんかではあえて車の少ない遠目に停めたり
ミラーは必ず畳む
あえて遠目に置かないまでもミラーすら畳まない人多すぎだよね
597 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 11:07:46 ID:oNqnsscg
被害者と思っていたら実は加害者だったなんてことはよくある。これを気に自分の運転、見直す事を薦める。
598 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 13:00:39 ID:cHOdEAIg
ないわ(笑)
599 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 16:21:21 ID:ZFN/peeg
一方的にレーダー照射されたのに、そっちが先に威したみたいな?
600 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 16:28:12 ID:sTCBq9dg
ミラー畳んだら寄せて停められるから畳まない
601 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 17:22:09 ID:c+S/p2cg
子連れで買い物行ってわざわざ遠くに停めるやつなんているかよ?無責任な事書くなよ。
602 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 19:00:44 ID:NCuGd1Cw
クリトリスケーキ
603 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 19:08:38 ID:5Ld2wc8w
責任をもって書き込まれましたな
604 名前:
のことな
投稿日: 2018/12/25(火) 19:11:55 ID:Jgezii/A
2chの書き込みに責任もくそもないだろw
それとも通報する?
605 名前:
名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 19:30:27 ID:XqpIU58A
まだ雪少ないけど除雪のシーズンですね〜
606 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 19:47:46 ID:NCuGd1Cw
>>604
通報しました
607 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 20:11:16 ID:8GrLA08A
手稲ってキツネ多いの?
今日だけで2回見た
608 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 20:17:40 ID:HX1Jn4lg
ミラーなんてロックしたら勝手にたたまさるんじゃねーの?
609 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 20:18:12 ID:2b8UMgaw
前にキツネに近づかないで下さい餌をやらないで下さいと回覧板が回ってきた
610 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 20:35:30 ID:NCuGd1Cw
キツネ目の男には気をつけろ
611 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 21:20:25 ID:46MF8ryQ
>>607
どの辺で見ましたか?
612 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 21:39:20 ID:8GrLA08A
>>611
渓仁会病院の近くと新川通
613 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/25(火) 21:40:48 ID:2KyID/2A
家と隣の間を通って行きましたが。
毎年の冬の光景ですが。
614 名前:
のことな
投稿日: 2018/12/26(水) 00:39:51 ID:7OADG41w
今朝うちの庭にそれらしき足跡あり
猫でも人間でもない足跡、場所は星置
(庭は歩道より1m以上高いので散歩犬は上がって来ない)
615 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 03:08:03 ID:abFJaBSQ
どっから来るんだろ
616 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 06:37:03 ID:0BPJ7fyA
毎年この時期によく見かけますよね。しかも痩せてない。住宅街でもよく見かけますがどこから湧いてくるのだろ…
617 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 07:47:59 ID:IoRasZYg
おもに新川沿い。八軒あたりから確認できる。
618 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 10:01:53 ID:tDf7YX4A
>>617
へー 八軒辺りからなんだ それにしても新川とかその支流はかなりの数だよね
619 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 11:46:11 ID:hbF0WeGw
この時期、石狩新港に行ったら簡単に見つかるよ。
食品工場があるから、そこを狙ってるんじゃないかな。
620 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 11:51:06 ID:9Cgfnhvw
わざわざ見に行くやついるの?
621 名前:
のことな
投稿日: 2018/12/26(水) 18:37:14 ID:7OADG41w
正月にキツネ見るって縁起いいらしいぞ
622 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 19:13:15 ID:tH6Yd13g
一富士
二鷹
三なすび
四キツネ
623 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 19:38:56 ID:FBok+LCA
チンコが奥まで届く
624 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 20:05:04 ID:uJgn6lBA
>>623
見栄を張るなよ
625 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 21:09:49 ID:ROKfVmDg
鼻の奥だよ。
626 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 21:35:09 ID:FygFmdEw
きつねは自動車運転免許試験場の裏の土手に多数巣穴がありましたよ
春になると子ぎつねが楽しそうに遊んでます
野生動物で、ただでさえ住民が手を出せないってのに
警察の土地に巣を作るなんてなかなかあっぱれなきつねさん達ですね
良い子は爆竹や毒入り饅頭なんか巣穴に放り込んじゃダメだよ
627 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/26(水) 22:39:21 ID:D1P1WNuQ
えー可愛い
遊ぶ子狐遠くで眺めたい
628 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/27(木) 16:34:36 ID:ly6CCJzg
エキノコックス
629 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/27(木) 20:41:33 ID:xUdTG+zg
シカとかは見たことあるよ手稲じゃないけど
630 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/27(木) 21:58:07 ID:v+dIc+XQ
厚田までいくとヤックルくらいでかい鹿いるよ
631 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/27(木) 22:03:08 ID:pweoR2FA
えー可愛い
ヤックル乗りたい
632 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/27(木) 22:23:04 ID:RmQA3C/A
鹿はともかく狐は北大構内で繁殖してるから中心部でも目撃されてるよね
633 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/27(木) 22:27:37 ID:wusWs1eg
手稲区役所の食堂も平和になったよなぁ…
10年位前は、おっかない仕切り屋のおばさんいて、行く度に職員が代わってた!
あの怒鳴り声の中の食事は嫌だったわ!
634 名前:
のことな
投稿日: 2018/12/27(木) 23:15:34 ID:ePu7T8WA
区役所のラーメン安くて美味しいよね
ちょっとしょっぱいけど
ところで1階の女性職員ってほとんど非正規?
どうやって見分けるんだろ?
635 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 03:01:47 ID:ddhB7ozw
非正規ですかって聞けば?
636 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 06:06:44 ID:mIsExxGA
女性にせいきのことなど聞けません
637 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 07:38:58 ID:ZdcNEpzg
姫始めはいつからですか?
638 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 12:11:54 ID:aWfZ+vlQ
今日からで
639 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 13:38:08 ID:rgFK5KyA
姫初めなんてなかったし、これからもない
640 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 13:55:03 ID:uIpNeuXw
樽川通りに消防車やらパトカーやらがたくさん停まってたけど 岩龍らーめん火事かもです。
641 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 14:35:52 ID:Wv9qZjtQ
マジで?
642 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 14:51:11 ID:6O/e3+8g
つぶやいてる人いたよ
https://twitter.com/yamaden711/status/1078484073767530497
643 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 17:08:26 ID:lGGw0ekQ
岩龍で内部を焼く火災だね。
644 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 17:58:11 ID:T0RBwxGA
2階が焼けたのかな
寝たばこかな
この年末に悲しいね
645 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 19:15:20 ID:lGGw0ekQ
>>644
見たら一階だったよ。
646 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 19:33:34 ID:zms8Te8w
手稲の観光スポットが。
647 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 22:23:32 ID:e3iPff7w
お見舞い金いくら包むの?不景気でも大盛り頑張ってくれて手稲区のみんなに愛されるお店だよね?
648 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 23:12:40 ID:iVEdK4GQ
お前らサカナクションさまに感謝しろよ
ていーね ていーね って歌でアピールしてくれてんだから
649 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/28(金) 23:31:53 ID:mIsExxGA
ギョギョギョ
650 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/29(土) 00:07:05 ID:hEucWZpg
歳をとるにつれ肉より魚っていうけど、逆の人っているのかな
651 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/29(土) 01:20:58 ID:oUkZhV6g
>>648
車乗ってる時ラジオで聞いたことあるわ
あれ、ほんとは何て言ってるの?
652 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/29(土) 02:15:27 ID:lPvW211w
丁寧
https://i.imgur.com/n19Zwdb.jpg
653 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/29(土) 02:40:17 ID:oUkZhV6g
>>652
丁寧か!
そりゃ、手稲に聞こえるはずだわw
ありがと!
654 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/29(土) 04:10:37 ID:ZYue6AeQ
丁寧手稲
655 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/29(土) 08:47:07 ID:4TZDPTwA
サカナクションのギターの人が丸新岩寺の社長の息子だっけ
656 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/29(土) 10:48:29 ID:208/KxQw
>>655
有名な話だね
657 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/29(土) 21:37:37 ID:+Nw97V/Q
あけましておまんこ
ことしもよろしくんに
658 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/29(土) 21:51:59 ID:JuDCUItA
町内のゴミステーション清掃担当者に忠告
何日までゴミの収集はありませんと収集所に貼っておけ。
曜日のみで判断してゴミを出す奴が必ず出るから。
659 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/29(土) 22:38:33 ID:HOpckL9w
au-net お前マジで気持ち悪いぞ。
無職、未婚で話し相手もいないか?
せめて犯罪は犯すなよ。
660 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/30(日) 06:08:23 ID:q7yVWjpQ
au.net =本線.厨は●チガイだから治らないよ
661 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/30(日) 08:40:25 ID:1aZsUW2w
>>658
その上から目線の物言いじゃ誰の共感も得られないから自分でやれ
662 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/30(日) 08:46:50 ID:odkjegog
>>658
年末年始だから違うのかもという考え無しでゴミ捨てようとしてるやつは書いてあったところで捨ててくと思うわ
663 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/30(日) 08:52:01 ID:hO4ZLE0g
あなたの町内会では、清掃事務所からの収集日カレンダーが
配布されてないのですか?
664 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/30(日) 19:12:44 ID:4Ywvpufw
町内各戸を廻って案内しろください
665 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/30(日) 23:24:18 ID:qQIOtz5g
里親詐欺虐待野郎です!
湯山光一 53歳? 54歳?
里親詐欺で受け取った子を殴り殺したり、ゴミSTに捨てたり。
(警察に捕まり本人自供したが起訴されず釈放)
拡散お願いします
元乗ってた車: 白の古いエスティマ 今はピンクメタの軽?
仕事: トラック運転手
覚えある方 見かけた方は情報よろです!
こういう奴を許しちゃいけません!
社会的制裁を!
僕は近々、こいつを探しに行く予定です。
この先 猫等 動物に触ることが出来ないようにしてやります!
666 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/30(日) 23:43:01 ID:keEGIgSg
里塚に見えた
もうダメかもしれん
667 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/31(月) 00:51:48 ID:0bSJkq2Q
>里親詐欺で受け取った子
猫の事か。
なんだかわかりにくい。
668 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/31(月) 00:53:27 ID:0bSJkq2Q
って、他スレにも書き込んでるマルチのウンコやん。。。踏んじゃった。
手稲の話ですらないのか。
669 名前:
のことな
投稿日: 2018/12/31(月) 04:56:14 ID:lpsdZDDQ
いずれにせよこの湯山光一 53歳って奴絶対に許せないな
たぶんサイコパスだろ、サイコパスは人間と思ってはいけない
670 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/31(月) 18:25:24 ID:zGyQPVuw
正月におせち来ないとかきついな
671 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/31(月) 19:03:06 ID:q6KlsbZg
お前ら今日テレビ何見る?
672 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/31(月) 19:19:25 ID:AvQaHqKA
>>670
平成最後の大晦日におせちトラブルはキツイな
673 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/31(月) 19:57:36 ID:qGKAUaCA
きらりで年越し蕎麦頂きました。
674 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/31(月) 20:45:44 ID:q6KlsbZg
やっぱ配送業者は佐川さんが一番いい
675 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/31(月) 21:03:31 ID:eX59ULQA
>>671
吉田類のやつ今見ながら独り呑み
676 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/31(月) 21:20:46 ID:FNjNVtPQ
>>671
紅白見ながら合間にダウンタウンの笑っちゃいけないやつ
テレビ見て酒飲んで御節摘んでいつも通りの年末や
677 名前:
なまら名無し
投稿日: 2018/12/31(月) 23:23:19 ID:0mvgVQ/g
笑っちゃいけない・無人島・吉田類を変えまくって観てる
678 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/01(火) 08:26:48 ID:8i8Vtd6Q
現金問屋は何日から営業するの
679 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/01(火) 11:06:12 ID:2vraj2Eg
元旦からやってるで
680 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/01(火) 17:44:13 ID:IvgjVT6w
>>679
ありがとう!
毎年元日からやってたっけ?
681 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/01(火) 17:51:04 ID:2vraj2Eg
現金問屋は正月営業してる飲食店の人達も利用するから、1日もやってるんだって。
682 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/01(火) 19:38:31 ID:K3V9UIDA
今日は4月1日じゃないんだが・・・。
HPを見たらわかるものなのに。
5日から営業。
683 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/01(火) 21:19:18 ID:1S1LW4Zg
大きなスーパーマーケット、
星置のトライアルは24時間営業。
もちろん大晦日も元旦も営業。
684 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/01(火) 22:05:14 ID:+IMnRHmw
手稲神社の出店って何時くらいまでやってますか?
685 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/01(火) 22:14:50 ID:2vraj2Eg
>>682
やってるしw
今日、すき焼き用の牛肉買って来たよ〜
686 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/02(水) 01:06:42 ID:J2MWAamg
この辺で正月も空いてる病院ってありましたかね?
風邪引いたんですが三賀日は閉まってる病院が多くて…
687 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/02(水) 01:13:01 ID:J2MWAamg
すいません、解決しました
688 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/02(水) 13:43:12 ID:IkV10EbQ
>>685
現金問屋行ったら5日からって書いてあったよ
どこと勘違いしたのか気になります
689 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/02(水) 22:39:40 ID:hScL8thw
人を陥れたいだけの病人なんだよ
690 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/03(木) 01:59:20 ID:CsH7HgnA
こんな所で重要な話なんか聞くな
信じてノコノコ行って途中で事故にあったりしたらどうするんだ
691 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/03(木) 05:45:02 ID:ZWwWC+XA
今は亡き岩龍が…
https://youtu.be/jxJ1pFmyDBs
692 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/03(木) 07:47:23 ID:A2RU/JjQ
前岩龍いったときこのひとのサイン飾ってあった
大食いの人なのに失敗したらしく「悔しい〜」とか書いてあったと思う
ていうか岩龍無くなったってまじか?
693 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/03(木) 08:04:07 ID:ZWwWC+XA
i.imgur.com/CDogiCy.png
694 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/03(木) 09:05:04 ID:IV7tpkLw
店舗部分の室内での小火だからまた復活するんじゃね?
695 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/03(木) 09:24:12 ID:l/FiU9OA
今の、タカトシランドの、再放送で前田エリアやってるけど
また閉店した店出るよね?
閉店しました。とテロップ出さないと
前回みたく店目的で行く人いると思う。
696 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/03(木) 09:47:05 ID:tcFXObdA
閉店した店どこですか
697 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/03(木) 12:54:18 ID:LWh4YSWA
番組内の情報は放送当時のものです、みたいなテロップは出たぞ。
698 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/03(木) 13:46:25 ID:ea8ekcew
岩龍カムバック!
お腹一杯になれる唯一の店だったのに
699 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 08:51:36 ID:BIYUuP/Q
>>694
2階に放水したら階下まで駄目になる
正月にやってる建築関係は皆無
正月後でも中を全部壊して直すなら建て替えた方が早くて安い
しかし、そんな資金は無さそう
結果、再開不可
700 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 08:55:08 ID:ojJLk0ww
昨日トライアルで当日消費期限の30%引き赤魚のみりん干し買って食べようとしたら糸引いてた
まさか腐ってる訳ないよなと思って焼いてみたらアンモニア臭くて無理だった
こんなことってあるのか
がっかりした
701 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 09:15:55 ID:VEX4L3Yw
セックス
702 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 09:17:36 ID:BIYUuP/Q
>>700
前田のトライアルなら仕様です。
肉売り場も汚水の香り
あそこはカー用品を買いに行く店
703 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 09:19:00 ID:P+WJDFsQ
>>700
行政のメスを入れなければ。
704 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 10:58:23 ID:sbJligZA
トライアル前田は良い印象が無いな。
いつも星置まで行ってる。
705 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 11:20:29 ID:2jrwLTcQ
前田のトライアルはまじでダメだよ
俺前にトライアル本社へ苦情(肉売り場臭いから)入れて本社から改善するよう指導致しますと返答のメール来たけど全然変わらないじゃん
706 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 11:42:47 ID:sbJligZA
肉売り場で排〇物のにおいを感じ取ったのは自分だけではなかったのね。
最近行ってないけど今もそうなのかな。
707 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 11:47:34 ID:sr1mJEFQ
床のタイルもボロボロで躓くよね
星置の方にもベーカリーあればなぁ
708 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 12:11:42 ID:KDxjlZKw
今前通ったけど、岩龍暖簾出てるぞ。
709 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 13:25:13 ID:/VmifAgQ
佐藤って個人の肉屋はまだあるのかな
710 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 17:34:25 ID:GLzOOn4w
岩龍は無敵だよ
711 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 18:29:28 ID:57Mp5p7A
岩龍のれん出ていたねー復活おめでとう
712 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 21:45:52 ID:gHkPoxDQ
>>705
本社じやなく行政に指導してもらうとかの方が効きそう
713 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 22:05:31 ID:ZPeOWgiw
>>711
復活してたんだね。
でも俺は星置さんぱちに行ってきました。
714 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/04(金) 22:12:37 ID:/eEbynOA
セレブ!
715 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/05(土) 20:58:47 ID:wEWXgscg
雪が積もってからキツネらしき足跡があるのですがキツネが猫を襲ったりする事ってありますか?
猫は雪が積もる前に見かけていました。
親猫と子猫が数匹ほど見かけていましたが雪が積もってからは見かけなくなりどうしているのかなと心配な事もありまして。
716 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/05(土) 21:15:26 ID:vniLz2jQ
俺前にもこのスレで野良ネコに生活保護を!って言ってたけど
市はぜんぜん動く気配ない、秋元このスレちゃんと見てるのか?
声なき声に耳を傾けるって言ってただろ、あれは嘘か?
市役所木っ端微塵になったら野良猫たちザマーと思うだろな
717 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/05(土) 21:33:31 ID:vob4mXjQ
キツネにもカラスにも襲われます
718 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/05(土) 21:36:06 ID:rOc3ywTA
ノラネコより人間の幸せが大事
719 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/05(土) 22:40:42 ID:RNCvVTHg
克ちゃんはオリンピック招致のことだけで頭の中がいっぱい
720 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/05(土) 23:09:44 ID:qd+HIHfA
5号線沿いのほのかって人気なの?
今日の17時頃通りがかったら、警備員さんが「満車」の看板持って立ってたけど
721 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/05(土) 23:13:31 ID:ivgz/GZw
>>720
道内日帰り温泉施設人気ランキング上位の常連
722 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/05(土) 23:33:28 ID:qd+HIHfA
そうなのか
手稲店は何か特別なのかな
他のほのかはさほどでもない気がするが
723 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/06(日) 00:00:25 ID:LJMxeT4w
猫飼いたいけど野良猫にまったく出会えない
うちに来てくれないかなー
724 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/06(日) 00:11:31 ID:nVEYGBvQ
>>723
俺も!
725 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/06(日) 00:23:32 ID:Tal3pupQ
野良狐なら紹介するよ
726 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/06(日) 09:17:23 ID:JTq2Tnlw
保護猫の譲渡会とかでもらえば?
727 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/06(日) 09:27:47 ID:sHr18XEg
野良猫なんて餌付け出来たとしても飼うのは無理っしょ。病気持ってるし。
728 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/06(日) 10:25:08 ID:ZVl7wsFw
新聞の譲りますコーナーで猫もらったことがある。
729 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/06(日) 11:34:02 ID:oAAKh3Hw
>>723
ツキネコカフェ
730 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/06(日) 12:12:29 ID:XdtKslAg
好きよ 好きよ 好き〜
愛は一人芝居〜♪
731 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/06(日) 12:17:05 ID:E8Lm0T2w
野良猫を拾ったり、譲渡会で貰ったりしたら動物病院に連れて行って診てもらえはいい。
732 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/06(日) 15:49:35 ID:D0b+LQfw
もともと北海道は猫の住めない酷寒の地、意に反し連れて来られた
そして用が済めばポイ捨て、徴用工と同じ、謝罪と賠償を!
733 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/06(日) 16:16:01 ID:D0b+LQfw
オイ、秋元謝れよ
はるみちゃんはいいわ、かわいいから
734 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/06(日) 21:00:34 ID:mnt3E/Iw
dion 飛田はマジで気持ち悪いな。
735 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/06(日) 22:03:54 ID:l42Z0mgQ
猫のロッキー見つかったかのう
736 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/07(月) 02:38:15 ID:+3c/ClyA
îRÊèÌr᪺èÈñ¾ª
sðÉêîüê½çãYíÉÈéàñ﹖
737 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/07(月) 20:09:46 ID:SGAJ1Rxg
>>736
節子、それ猫やない。。
738 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/07(月) 21:08:10 ID:2NE7/RCg
カンボジア人や
739 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/08(火) 21:40:27 ID:ZUvDXBSQ
はるみちゃん、かわいいか?
御年67歳だ
740 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/09(水) 00:18:00 ID:gd6Gkuzw
かわいいに齢、関係ないだろ
かわいい子は何やっても許される
741 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 01:29:38 ID:BmdWxMfQ
67までいってないだろ
742 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 09:33:30 ID:uoSaGDvA
>>648
同じこと考えてる人がいた笑
カラオケで歌詞見たら丁寧って言ってた笑
けど手稲に聞こえるよね笑
743 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 15:18:58 ID:xtdKmK0w
清寿司は足場組んでるけど建物解体するのかな?
744 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 16:59:54 ID:6j/XtPeA
クロワッサンたい焼き
745 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 19:00:52 ID:PidFmxmA
除雪の文句は市役所にいえば
綺麗にやってくれるもの?
746 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 19:18:37 ID:EPlRtXQA
>>745
内容によると思います
747 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 19:55:06 ID:j7fQfpkg
>>745
市役所じゃなく手稲区土木センター。
748 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 20:22:28 ID:aVNT1lMg
除雪の文句は俺に言え!
749 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 20:23:37 ID:aEGccmkw
お前かよ!
750 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 20:30:05 ID:iPPn3hxw
ワロタwww
751 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 21:03:09 ID:FRQLFXbg
>>748
道路に雪出す奴は全員逮捕してください
752 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 21:13:08 ID:aVNT1lMg
わかりました
逮捕というのは難しいですが、現認した分について随時指導していきます
753 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 22:12:27 ID:53DIVhJw
早く排雪しろ!
754 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 22:27:17 ID:aVNT1lMg
今出ました
755 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/09(水) 23:36:52 ID:PidFmxmA
稲山通りの文句言いたい
756 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/10(木) 00:59:27 ID:+EDD6nXw
>>754
寒い中いつもありがとうございます
757 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/10(木) 15:14:15 ID:HCcxLl4A
どこも曲がり角見通し悪くて困るわ
雪もう少し何とかして欲しい。事故るぞ
758 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/10(木) 16:00:10 ID:dufq2tQA
昨日パトカーに道路に雪捨てないで下さーいってスピーカーで言われてる声が聞こえてきたわ
759 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/10(木) 16:17:22 ID:TGsy/ogA
マジでやってたのか
760 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/11(金) 22:36:36 ID:E3ERuVLA
排雪全然進まないね
去年もこんなに山盛りになってたっけ?
見通し悪いしすれ違うの大変だし怖い
761 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/11(金) 23:40:14 ID:isnSr4Jw
確かに大きな道路でも一車線で進まないとならん場所とかあるわ
毎朝中々の渋滞
762 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/12(土) 09:43:06 ID:iFYukwAw
昔は道路脇に高い雪壁が出来てその上を歩いて登下校したもんだ
763 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/12(土) 09:54:38 ID:LfxK874Q
>>762
それ、学校で叱られるやつ
舌の根も乾かないうち(下校時)に繰り返される
764 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/12(土) 12:18:00 ID:F/tyfskw
今のところは例年に比べたらマシな方だね。
765 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/12(土) 17:10:33 ID:uz5pPgQA
市のホームページで毎日更新してるが、去年より少ない。
http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/yuki/weather/ac_snow09.html
去年より多いのが厚別、豊平。
766 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/12(土) 19:34:21 ID:/qgapCNw
>>765
へー区ごとに出してるんだ
767 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/13(日) 05:13:14 ID:tjG7byjg
>>762
やったやったw
768 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/13(日) 11:51:45 ID:3B9I14Eg
>>762
雪壁→物置の上に移動したり、でっかいつらら取ってきたり、冬の遊びはいっぱいあったなあ
この少子化の時代では危険なことはすべて禁止だけどね
769 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/13(日) 14:04:46 ID:eX5owXkw
>>768
バク宙の練習もしたわぁ
770 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/13(日) 14:05:23 ID:ptbArxFw
その手の道路脇の雪山からそり滑りやって車に轢かれるって事故は昭和40年代だったかな
ちょいちょいあったね
771 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/13(日) 14:21:41 ID:8OQKqCpw
公園の雪山からソリで滑ったら道路出ちゃって、そこにたまたまパトカーが来たことはあったな。
772 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/13(日) 21:12:17 ID:5AUtnPOw
一時停止不履行
773 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/15(火) 16:17:28 ID:O+9tRU3A
ラティフの中すげー綺麗だなおい。
774 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/15(火) 19:29:56 ID:TWftSHzw
きのうは成人式、星置駅ですごくふくよかな着物姿の女性を見た
それでなくても目立つのに着物を着てるとより一層目立つ
見ていてなんか胸がつまるというかいたたまれない気持ちになった
成人式に着物を着る習慣はもうやめてもらいたい
格差社会を追従することに他ならないからだ
775 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/15(火) 19:57:46 ID:YaYKp0mA
>>774
どうしてふくよかな女性が着物を着ると格差になるの?
776 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/15(火) 20:00:50 ID:8nAMEvHw
レンタルだよね
着物は
そんなにかからないと思うよ
ただ卒業式とかは考え物だね
袴はどうかと思うわ
777 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/15(火) 20:24:24 ID:GPWS4uLA
小学校で袴が流行ってる?らしいがレンタルして着付けて髪やってってかなり金がかかるみたいね
話聞いて正直バカらしいなーと思った
778 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/15(火) 20:40:16 ID:P9o205/w
立って半畳 寝て一畳
779 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/15(火) 21:08:21 ID:k+aSEVBw
晴れ着の新成人を見て可愛らしさを感じるよりも体格が気になるなんてまだまだ若いか精神が幼児
780 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/15(火) 21:42:24 ID:nz7e2mIw
お、やっとtwinkleからでも見れるようになったのか。
この前いきなり見れなくなったからな
781 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/16(水) 01:25:19 ID:RjVZZJtw
>>775
ヒント・・今年の干支は? 〇愛格差
782 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/16(水) 06:19:52 ID:+3UrFNjQ
>>777
小学校卒業の女子ならワンピースでもスーツでも好みがうるさく、何を着ても高くつくよ…
783 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/16(水) 14:26:20 ID:Tzh70yWQ
ノルベサのスガイディノス来月閉店らしいね。
豊水すすきの近くのスガイビルも解体するみたいだし、
手稲の西友の上もそのうち撤退かな?
784 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/16(水) 20:31:58 ID:ZejWo8/A
手稲のスガイのクレーン全然とれないんだが、
前より取れなくなったわ。
785 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/16(水) 21:00:52 ID:pgY1X/0Q
クレーンゲームの景品は大抵Amazonで安く売っている
786 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/16(水) 22:23:00 ID:XdNAwNfA
>豊水すすきの近くのスガイビルも解体
ニュースにはなってるけど、いつなのか具体的なスケジュールは出ていない。
解体後はホテルらしいね。
札幌の街中はどこもホテルだらけ。
手稲はステーションホ
787 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/16(水) 22:28:03 ID:hMSlcrSA
いまだに成人式の会場が体育館だなんて
情けない。
葬儀ホールなら腐るほどあるのに、
宴会場のあるホテルの一つもないとは。
788 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 01:10:45 ID:KrhQdsYQ
クレーンゲームはたしかアームの掴む力を、店側が調節できるんだよね
789 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 02:36:38 ID:Ee2GajVA
クレーンなどの景品マシンは一定金額以上入らないと絶対に取れない機種が存在します
790 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 02:52:06 ID:SSS94qgg
別に大きな観光地があるわけでもないしね
791 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 07:03:57 ID:rgSutnVw
>別に大きな観光地があるわけでもないしね
あるだろ、北海道という大きな観光地が
792 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 11:49:07 ID:WUJ7DQOw
クレーンゲームの景品はネットでかったほうがいい。
ゲームを楽しむなら別だけど
793 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 15:48:12 ID:rCHdbIxQ
この時間で手稲は−9度! さすがに歩きはキツイ
794 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 21:14:56 ID:xTAyYw+g
夜にドライブってみんなどこ行ってる?
795 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 21:17:08 ID:Od6WBudA
支笏湖
796 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 22:07:58 ID:XKtYt6Mw
稲雲高校近くの道から夜景を見る
797 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 23:25:44 ID:Sc6uP2xQ
材木
798 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 23:31:20 ID:Od6WBudA
深夜のトライアル巡りもオススメ
799 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/17(木) 23:58:06 ID:H6HgtJyQ
一応水抜きしてみた
お前らおやすみ
800 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/18(金) 02:42:32 ID:538a/2hQ
俺も今ヌいた・・・ふぅ・・・
801 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/18(金) 07:04:47 ID:FnZplkww
お前ら起きろー!
めっちゃ雪積もってるぞ!!
雪かいてから仕事行かないと後が大変そうだぞ!
802 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/18(金) 19:10:28 ID:HWdVjhuw
まったく、いつまで降るんだよ。
803 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/18(金) 21:03:59 ID:aJjDXC/w
下手稲とフードDがある通りって、毎年一車線になって渋滞するけど、手稲って排雪遅いの?
804 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/19(土) 12:05:25 ID:SiJGmSRQ
ずっと気になってたんだけど、フードDのDって何なんだろう(´・ω・`)
805 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/19(土) 12:47:58 ID:Hev8vLIQ
dynamic
806 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 09:33:29 ID:LcW0OkPw
Discount
807 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 09:40:12 ID:8IgBLCZg
ダイニング
808 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 10:45:04 ID:GzHY1vGA
月曜日にまたどっさりきそうな予報だな
809 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 15:02:14 ID:HIT3oNBw
手稲ICの小樽方面への出入口の話って結局なくなったのかな?
810 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 15:23:46 ID:aDr//wIw
>>809
小樽方面に行く入り口は、作ってるよ
今年中に開通するんじゃない?
小樽から来て、降りる方は
用地の買収が難しいため未定らしい
811 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 15:43:58 ID:oAFmaGug
>>810
小樽に行くより小樽から来る方が大事だと思うんだけどな
しょっちゅう救急車きてるし
812 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 18:29:47 ID:olrd2k+A
知らない街に行くとJKから
こんにちは と言われるのは
知らない人だから警戒の意味は
わかるんだが、
おまいら、そう言われてたら
挨拶って返す?
813 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 18:34:37 ID:CkJWjN+A
失礼な奴だなって返したら?
814 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 18:55:16 ID:GzHY1vGA
意味判らん、しらない顔いたらJKは皆にこんにちわしてるのかよ
お前がホームタウンでJKにこんにちわされないのは、皆お前の顔知ってるからかよ
815 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 19:05:00 ID:5T4u2h8A
幼稚園児の時に知らないおじさんに「おはよう!」って言ったら無視されたんだが
816 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 20:00:33 ID:ACvVI4mg
おじさんに「おはよう!」はないだろう・・・
817 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/20(日) 21:22:24 ID:agpG/1Xw
>>812
猛烈に意味わからんな
こんな文章書く奴が日常生活
まともにおくれんのか
818 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/21(月) 04:16:21 ID:7m776WWA
雪がやばい
819 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/21(月) 08:40:13 ID:PXROmMzw
>>812
帰省で田舎に帰ると俺も挨拶されたわ。
俺の場合、JCだったけど、たぶん学校で言わされてるんだと思う。
道で人と会ったらきちんと挨拶しましょうって事だな。
歩きスマホで下ばっかり見てる都会のバカよりずっといいわ。
JCに挨拶されたら誰だって気分がいいに決まってるし。
820 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/21(月) 10:21:36 ID:KSRnStIg
>>819
自宅前で雪かきしていても別に挨拶されないけどな。
もちろん外出中も挨拶された事はない。
小学生ならある。
それは学校で大人は誰でも不審者かもという教えでやっているんだと思う。
821 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/21(月) 14:46:03 ID:U/GdB9fg
>それは学校で大人は誰でも不審者かもという教えでやっているんだと思う。
だったら尚更、見知らぬ大人に声をかけないようって教えるだろ
822 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/21(月) 16:54:55 ID:PXROmMzw
>>820
>>821
どっちなんだろね。。微妙だよね。
確かにウチとは別の町内なんだけど、俺が夜ウォーキングしてると、
やたらと「こんばんわ」って言ってくる。
あれってやっぱり防犯の意味でやってるんだろ。
俺もすかさず、「あ、こんばんわ〜」って返すけど、
返事もしないで通り過ぎれば怪しいって事になるんだろな。。
でも田舎のJCはそんな感じじゃなかったぞ。。
すごく自然体で明るかったし、部活っぽかったし。。
823 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/21(月) 19:08:17 ID:nJxAozPw
>>821
実際に声をかけているんだわ。
824 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/21(月) 20:11:23 ID:8+6fveSw
JKがバス降りるとき「ありがとうございます」って言うけど運転手さんが言うことだよね
居酒屋で料理を持って来たら「ありがとうございます」とか言うのもうざい
825 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/22(火) 00:06:45 ID:90dgYcnA
飲食店で「ごちそうさまでしたー」って言う客も偽善っぽく気持ち悪い
826 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 01:20:44 ID:g8ZCBWYg
そう?お店も客も対等という考えであれば違和感ないけど。
827 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 01:44:13 ID:x+BuVBJg
どうでもよくね?
828 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 07:47:35 ID:0p/PRiYA
>>824
バス降りるときに?
JKが?
それは知らなかったわ。。
スクールバスだからかな?
829 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 09:52:19 ID:utERQgSw
>>828
小・中学校でスキー遠足とか施設見学等の貸し切りバス利用で降車の際、運転手にお礼を言う習慣が付いているから、その名残
830 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 10:50:08 ID:7jrhSx9A
頭おかしいやつにレスつけるなよ
どうせ
>>812
と同一人物だろ
手稲区となんの関係もないし
831 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 15:08:25 ID:90YoI/qw
ネタかもしれないが、812と824は店員に横柄な態度をとる非常識な奴だな。
832 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 15:14:44 ID:ssq6SiFQ
>>816
ご馳走様は必ず言うけども
833 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 17:36:29 ID:0p/PRiYA
まあ、確かにどうでもいい感じはするけども、
今どき挨拶もしねえヤツが多い中で、
キチンと言える子がいるってのは、まだ救われる気がするね。
834 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 19:07:43 ID:VU4VodAQ
お前どんだけ立派なのかと
835 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 20:07:15 ID:ssq6SiFQ
ごちそうさまぐらい気持ちよく言えばいいと思うの
836 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 21:11:17 ID:ha8y3L+A
あざーす!って言ってくる店主にはごっつぉーさん言うけど、どーだ美味かっただろみたいな視線を投げ掛けてくる店主は無視します
837 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 21:41:30 ID:WmN772pA
手稲区富丘に新しい宿泊施設が出来ます!
誰が利用するのか?
ビミョー・・・
838 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 22:52:03 ID:WKh5nxUw
ラブホ?
839 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/22(火) 23:04:50 ID:K7A7xsYA
民泊
840 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 00:11:30 ID:iwQK+hhA
客「お金を払えばこんな美味しい料理を作って食べさせてくれてありがとう」
店「自分が作った料理にお金を払って美味しいと言って食べてくれてありがとう」
こういうお互いの感謝の気持ちが平和な街を作るんじゃないかな
841 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/23(水) 00:49:36 ID:wZo6FsyA
「ありがとう」を暗に強要するような社会こそ危険
それから子供は少々ワイルドであった方が良い
また挨拶を強要すべきではない
ちなみに自分は元小学校教諭、文句ある?
842 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 00:55:40 ID:0fXwOO1g
感謝しないのがワイルドなわけではないし
教師が全て正しいわけでもない
843 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 02:26:19 ID:YtLXfHUw
サンフランシスコの手稲タウン
844 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 05:03:31 ID:oUm/N6Qw
教師って世間からズレてる奴しか居ないよな
845 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 08:36:00 ID:TdhO0oSw
今ってそうなのか?
846 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 08:50:13 ID:OyZ3iv0w
>>841
が変なだけ
847 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 12:20:40 ID:7+7uLGog
教師は世間知らずが多いね
848 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 13:24:47 ID:ia4gnP7Q
ID:KD113147251104.ppp-bb.dion.ne.jpは
現役小学校教諭に謝罪したほうがいいと思うよ
849 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 14:26:37 ID:Nj5e9lEQ
元小学校教諭?
841は懲戒解雇にでもなったんだろう。
850 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 17:18:33 ID:S63hqX/g
昔職場に自称小学校教師のクレーマーからアホみたいにクレーマーじみた投書きまくって警察沙汰にした事あったわ
そもそも教師とかろくでもないばかりだ
元なんてなったらいよいよだ
851 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 18:33:23 ID:BaUF8TtQ
この時期、石油ストーブがいいのか、
電気ストーブのどっちが安いのか気になるわ
852 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 19:20:57 ID:1/Y42vyw
灯油の方が安いよ
853 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/23(水) 21:39:58 ID:2msnZOag
灯油うこと?
854 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/24(木) 01:27:33 ID:6nj07zyA
>>841
ありがとうの言葉の意味は学校じゃ教えないよね
855 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/24(木) 08:51:35 ID:6GLov1xw
職場に元教師のシニアさんいるが
まぁまともではないな・・・
856 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/24(木) 09:10:55 ID:BRPbBxbw
今年除雪雑で道幅で狭いな
西友までの線路沿道路とか稲積中のとこ困ってる
請負業者がダメなのか、操縦者の問題なのだろうか
857 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/24(木) 20:56:54 ID:8N6koYnA
操縦者と重機の問題らしいよ
858 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/24(木) 21:34:47 ID:MlY3n3qQ
教師って確かに勉強はできるけど馬鹿ばかり。本当に頭は良いと思うよ。でも大人になってからも就職先が学校でしょ?学校から出れてないのさ。
本当の意味での社会人ではない。学校関係で少し働いた事あるけど、そこで教師に対する見る目が変わった。
859 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/24(木) 21:54:46 ID:UAP1vHbg
で、あなたはそんなに立派な社会人なの?
860 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/24(木) 22:23:14 ID:Xy2YuBKg
早く雪まつり終わって大々的に排雪作業入ってほしいね。あっという間に雪山高くなって視界悪いから恐い
861 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/25(金) 08:27:15 ID:7KNUYD1Q
>>858
娘がJKだけど、言ってる事、なんとなく理解できる。
実際見たわけじゃないけど、普段娘から聞くかぎりではまったくそのとうりだわ。
バカは言い過ぎだと思うが、確かに要領が悪いんだろね。
普通の会社だと何やってんだ、って怒鳴られるような事してるし。
今は生徒も生徒だし、親も親だから、いろいろ大変なんでしょう。
責めるわけじゃないけど、社会に揉まれてないな、って感じがするわ。
862 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/25(金) 13:19:15 ID:3jxoUqIw
揉む方も揉まれる方も似たり寄ったり
863 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/25(金) 16:42:39 ID:G7c3orKQ
俺はJKを揉みたい
864 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/25(金) 17:51:33 ID:ZIDo2e8Q
現金問屋行ったら北側の道路が大雪のあとでひどい状態だった
865 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/25(金) 23:21:29 ID:jIFr1HlA
>>864
現金問屋の西側を毎日通ってるけど、ずっとあんな感じだよ
今日は特にひどかった
車埋まらないかいつも心配になる
稲積小のすぐそばなのに、なんであそこは全然除雪されないんだろう
866 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/26(土) 01:21:08 ID:TPqU7s2A
石狩手稲線を手稲本町付近の橋の
867 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/26(土) 01:24:05 ID:TPqU7s2A
途中で書き込んでしまった
石狩手稲線の手稲本町国道前の橋の下った所で飲酒検問してた。
遅い新年会の人達、気を付けてね
868 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/26(土) 01:26:09 ID:e4EPN1kg
「飲酒の検問してるから気を付けてね」って頭のおかしい文だな
「飲酒運転しないでね」だろうが
検問してるかどうかなんて本来関係ない
869 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/26(土) 02:20:30 ID:OsQ03OVQ
>840 ← あたまわるそw
870 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/26(土) 02:22:31 ID:OsQ03OVQ
>867=>840 だろ、同じ頭の悪さ全開w
871 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/26(土) 06:33:11 ID:vUF6+CNw
age
872 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/26(土) 12:30:27 ID:+8QH9u1A
おまえら性格歪んでるな、もっと素直になれよ
>>867
は好意で言ってんだよ
873 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/26(土) 13:35:49 ID:Hi4v0gSA
「好意」ねぇ
874 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/26(土) 14:20:01 ID:ld1A+xxQ
犯罪幇助が一般人に受け入れられるわけないだろ
875 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/26(土) 17:54:09 ID:TPqU7s2A
>>868
すみません
書き込み方が悪かったですね
「飲酒運転はしないように」
の意味でした
876 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/26(土) 21:39:57 ID:e4EPN1kg
当然そうだとは思うけど、検問は関係ないよね
そもそも飲酒運転自体がとんでもないことだし
877 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 03:53:14 ID:yqo4zYiA
飲酒運転してる人気を付けてねと言ってると聞き取れる それに対して歪んでるって
878 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 04:07:01 ID:EQzZcbow
察してやれ。社会不適合の元小学校教諭の言う事だよ。
こないだも飲酒運転で摘発された教頭がいただろう
879 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 09:35:48 ID:VhtbcY5w
>>875
ほう。。そーなんだ
880 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 10:01:49 ID:QAhnuYHQ
なんのストレスも感じず日々生活している社会不適合者の
ニートが良かれと思って好意的に書いたレスに対して
お前らどんだけ偏屈じいさんなんだよ
素直にご忠告ありがとでいいだろ
その卑しい精神は手稲区民丸出しで見てて恥ずかしいよ
シートベルトやスピード違反の取り締まりしてるって教えてくれたら
ありがたいだろ。正論風に罵ってんじゃねーぞ愚か者ども
881 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 10:16:08 ID:kyPmVEDQ
揚げ足取り合戦
882 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 11:55:05 ID:aqrluyPA
あら?まだ引っ張ってんの?
何ら話題の無い手稲区じゃ仕方ないか。
883 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 13:20:00 ID:ISVujM1A
手稲と関係ない話で盛り上がってるなぁ
884 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 14:52:52 ID:Alg1o5Vw
今日は気温が高いから住宅街入ると路面がガタガタになってるね
885 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 15:05:30 ID:VhtbcY5w
>>880
シートベルトやスピード違反ってか、、
飲酒ってそんなレベルかよ?
ドリームビーチとか砂川とか見て、何も感じてないんだアンタ。。
886 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 16:00:25 ID:aVs/bD+A
飲酒運転ダメ、ゼッタイ
終了!
887 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 16:12:12 ID:QAhnuYHQ
>>885
お前猛烈に頭沸いてんな
振ったら耳からウジ虫こぼれてこないか?
888 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 16:14:16 ID:aqrluyPA
>>885
女子高生持ちのいいオッサンがこんな掲示板の書き込みごときにムキになりなさんな。
因みに飲酒運転が万死に値する行為で、飲酒は悪くないぞ。
889 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 18:47:58 ID:KeNclIuA
本当に「飲酒運転しないように」の意味だったんです。
申し訳ないです。
たまたま時期の遅い新年会を終えてタクシーで通ったから書き込みしたんだ。
890 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 19:22:46 ID:UY4vJiPg
洗車したくて一時間くらい街をさまよったが、ない。
門型でないタイプのは西宮の沢まで行かないとないものか…
891 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 19:51:24 ID:aqrluyPA
>>889
ドンマイドンマイ!
892 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 20:10:39 ID:rw/SqwTQ
889は悪くないよ!
飲酒運転するなってことくらい十分わかってるって
もっと優しくなってよーみんな、せっかく同じ手稲民なんだしっ!
893 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 20:28:43 ID:KeNclIuA
>>891
>>892
ありがとうございます。
手稲区スレが大好きなので、誤解されるのが辛くて…
不快な思いをさせてすみませんでした。
894 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 20:41:54 ID:0KxbpYdA
>>890
新発寒
895 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/27(日) 22:09:10 ID:7IjNgPNQ
もうこの話終了
896 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/28(月) 10:12:48 ID:BxMyNLmw
手稲区終了
897 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/28(月) 10:30:35 ID:JT+Qmdfw
>>893
手稲に引っ越してきたばかりなので、いろんな情報嬉しいです。
ありがとう!
898 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/28(月) 11:04:34 ID:Ukifr2Dg
結局バトル一択
もっと熱いのあるかもだが、焦がしたりトラブった時の対応の速さを考えると他にないわ
899 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/28(月) 11:23:25 ID:Y4XzHaPA
興味本位で入ろうとした
札東映劇ってあっち系の人集まる場所で
ビビったわ。
手稲でそういう場所ってあるのか?
あるなら近寄らないんだが。
そいや、手稲ってポルノ映画ってないよな。
プラネタリウムあるのにな。
昔、琴似にもあったからあってもおかしくなさそうなのに。
900 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/28(月) 12:23:49 ID:KfDVZZUQ
除雪に命かけてるじじいってなんなの?
てめぇんちを綺麗にする為に車道に放りまくり
自分の家に積み上げるって考えはないのだろうか?
901 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/28(月) 19:34:26 ID:X/8vbqFw
シンハッサムの人は一日5回メッカに向かってお祈りします
902 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/28(月) 21:29:59 ID:ds53WE4w
>>900
どこでもいるよ、そういうジジババ
札幌はむしろ少ないような
903 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/28(月) 22:46:01 ID:7wbd9xwA
うちの近所のジジィどもで道路に雪投げるのいないが
どうしてだめなの? 車ゆっくり走るのでいいと思うのだが
904 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/28(月) 23:32:49 ID:dAHMFx4g
危ないから。
雪捨てていいならば、極端に言うと車道に高さ10mの雪山を作ったり、かまくらを作ってもいいということになる。
905 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/29(火) 00:53:34 ID:QDNrjiew
かまくらっていうと、犬のオシッコやウンチの形跡が出てきて微妙な気分になった子供時代を思い出す…
906 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/29(火) 03:16:44 ID:K0ksQLgA
>>905
www
907 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/29(火) 10:58:16 ID:3w21a7Cg
道路や川に捨てると不法投棄って聞いたことあるけど
908 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/29(火) 12:20:40 ID:fRsMOaxQ
>>905
分かるw
909 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/29(火) 15:36:08 ID:wfmKW4BQ
俺の子供の頃はどこの家も道路に投げてた、旭川だけど
20年程前まで小樽に住んでいたけど近所の家みんな川に捨ててた
910 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/29(火) 18:26:27 ID:4CpxhcJg
確かに40年ほど前、は道に普通棄てていたな(手稲前田)
いったいどういう背景があったのだろうか…
911 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/29(火) 18:36:12 ID:CMd1L5WA
40年前なら
車が無くて馬橇がメインだべ
912 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/29(火) 19:06:44 ID:7qYdrvNw
そういやいつごろからだっけ?車道に雪捨てちゃいけないって言われだしたの?
913 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/29(火) 19:16:14 ID:pbafWz+A
小学生の頃馬走ってたのみたわ!下手稲を発寒から手稲に向かって車道の端っこ走ってた
914 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/29(火) 20:20:37 ID:nbl4etow
道路ザクザクではまりそうで怖いよー
ブル入ってくんないかなあ
915 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/30(水) 03:03:32 ID:zwW+85Ow
渋谷のスクランブル交差点を馬に乗って渡ってみたい。
916 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/30(水) 03:52:43 ID:l8+vrKvw
犬ゾリのスピード感も魅力的だけど…
917 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/30(水) 09:16:07 ID:dZDz/cWw
>>915
取り囲まれて馬が倒されちゃう・・・
918 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/30(水) 14:10:15 ID:ilrW7RgQ
>>914
除雪を見捨てられた住宅街の路地は最悪だよな
919 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/30(水) 16:32:57 ID:wsXVAp+w
>>918
明日風のことかぁ!
920 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/30(水) 16:40:30 ID:2qgl5OPg
明日は風になろう
921 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/30(水) 16:44:40 ID:JtQl9LAQ
渋谷でベコ飼うだー
922 名前:
のことな
投稿日: 2019/01/30(水) 17:54:09 ID:bixqoNbA
明日風って駅から遠いよな
旦那用と奥さん用で車2台の家多いのかな?
923 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/30(水) 18:00:58 ID:7qRitKFQ
駅から遠いと駅まで家族が送り迎えやバスを利用するのでは?
924 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/30(水) 22:01:13 ID:Idj+O71A
走れ手稲区民
925 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/31(木) 08:11:57 ID:cyqLDJvA
>>914
ブルってブルドーザー?
926 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/31(木) 09:12:08 ID:IfLOFgVQ
>>925
ブルドーザーではやらんわな。
927 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/31(木) 09:39:02 ID:3YJ9zzqQ
キャタものが道路走らんべw
928 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/31(木) 14:59:54 ID:M/DFdB9Q
>>925
除雪車のことうちでは昔からブルって言うから考えたこともなかった
多分親はブルドーザーの意味で言ってたのでは…
普通ブルって言わないんだ…
てか灯油5円くらい安くなってた
真冬に嬉しい
929 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/31(木) 16:07:24 ID:SV7QHAwQ
>>928
そういえばうちも親は言ってたわ
明日あたりブル入るんでないか?とか使ってたよ
930 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/31(木) 16:19:57 ID:JlTFA8Rg
夜中のピカピカ光る雷とその音に目覚めてしまい、その後寝れず
今日は変に寝不足…
931 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/31(木) 17:00:22 ID:5DATftzQ
寝不足した次の夜は2倍グッスリ寝られて、朝は活力がみなぎりまくる
932 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/31(木) 20:42:18 ID:JlTFA8Rg
>>931
そうなれるように今晩は早く寝るわ…
933 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/01/31(木) 23:48:26 ID:F/44i2Hw
夜は目がぱっちり。寝れなくてベッドでゴロゴロ。
朝は眠くて早く寝なかったことを後悔。
もうこの生活を10年。
934 名前:
のことな
投稿日: 2019/02/01(金) 20:01:08 ID:7hRcBDFw
俺、静かなところでは眠れない。車の轟音が子守歌代わり。
交通激しいホテルに泊まる時には窓を開けて寝る。
935 名前:
のことな
投稿日: 2019/02/01(金) 20:09:55 ID:7hRcBDFw
>>933
・夕食後は出来るだけカフェイン摂らない
・寝る前にぬるい風呂に長くつかる
・寝酒を飲む(アルコールに弱い人に限る)
・それでも眠れないようなら睡眠薬
(依存・耐性を防ぐためにベンゾ系とマイスリーとベルソムラを日替わりで服用)
936 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/01(金) 22:48:55 ID:Gy6iECFg
確かに除雪の重機=ブル、って言うな。
でもブルドーザーで来ないわな。
あのバケットのあるタイヤタイプのあれ、何て言うんだ?
ショベルでもないしクレーンでもないし。
937 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/01(金) 23:13:36 ID:ZmvnErdQ
>>936
除雪車、除雪ローダー、ブイパネ。
938 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/02(土) 00:40:39 ID:GqAbRHqQ
車色は基本やまぶき色かな
珍しい水色や黄緑のを見掛けると、つい見とれてしまったりする
939 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/02(土) 01:22:22 ID:pDbVgqBw
>>936
タイヤのはホイールローダー?
でも私も昔、ブル来た!とか言ってたよ。
夜に雪が降り積もって、仕事帰りの母ちゃんの車が埋まったらどうしよう。。とか心配になっているところに轟音響かせてブルが入ってきて家の前の道路をきれいにしてくれて、力強くて頼もしかったよ。
940 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/02(土) 08:27:36 ID:LaTSrf2g
最近はブイバネが増えてきて、雪山を家の前にごっそり置いて行かれることが無くなった
941 名前:
のことな
投稿日: 2019/02/02(土) 09:58:18 ID:1NDRNp4Q
うち星置だけど近年、排雪業者にやってもらう家すごく多くなった
(除雪すごく大変なので老後はマンションかと思ってた)
うち3万5千ぐらいだけど西区の知人は4万2千って言ってた
942 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/02(土) 10:12:07 ID:KjeWE1pA
テレビで岩龍ラーメンやってる
943 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/02(土) 11:32:28 ID:+5UIoDQQ
曙だけど良い排雪業者に当たってシーズン3万でかなり丁寧
企業名出せばステマと言われるから言えないけど戸建は排雪業者頼むの必須だよね
944 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/02(土) 13:58:23 ID:UXoZ47KA
3万なら安いな
945 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/02(土) 15:10:23 ID:bIbQDczw
星置だけど、札幌市の小型除雪車が今俺の家の前の道の圧雪をわざわざ掘り起こして自宅駐車場前に飛ばして置き去りにしていったが何故だ?何してくれんだよ。
946 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/02(土) 15:50:17 ID:GqAbRHqQ
それは俗にいうところの、サタデープレゼントだね
947 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/02(土) 19:42:29 ID:4UCBIKnA
>>945
夜中に掘り起こしたやつを1m近くの高さで数m置かれた事あったわ。
朝起きてびっくり。
幸いと近くに空き地があったのですぐ電話してどかしてもらった。
さすがに人力では無理だったので。
948 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/02(土) 21:32:27 ID:flWFCoUQ
俺はブルもユンボも同じだと思ってる
949 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/02(土) 21:45:18 ID:GWbcPb2w
今日見て感心したのは、乗員スペースの無い小型のブル。
運転手は徒歩だけど、バケットが大きく力がありそうだった。
950 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/03(日) 12:17:41 ID:LgqbZspw
ドリームビーチ通り近くのエネオス閉めたのかな?
951 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/03(日) 12:59:22 ID:VxlQxbsA
>>950
道エネでしょ?
ここは知らないけど他の店では日曜日は近隣の営業所と
交代制で定休日を作ったから多分それかと
952 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/03(日) 13:12:48 ID:LgqbZspw
>>951
え?そうなんですか?知らなかった。近くでガン洗車できる唯一の場所だったので。閉めてはいなかったのですね。どうもありがとうございますm(__)m
953 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/03(日) 22:25:53 ID:t4XNB1PA
>>937
タイヤショベルと言うかもね
あとブイパネじゃなくてブイバネ
Vの羽でブイバネ
954 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/04(月) 18:14:06 ID:G+PZd+Jw
>>936
ホイールローダー。
腹のところの羽根で道路の雪を削るのはモーターグレーダー
955 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/04(月) 20:11:04 ID:AUkfUAZQ
>>935
安易にベンゾ系なんて勧めるんじゃねーよ。
956 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/04(月) 22:30:58 ID:PHgtC3/w
>>952
星置の洗車場廃業による洗車難民がここにも。
銭函のところは、ガソリンスタンドが営業していないと洗車ガン引っこ抜かれて洗車できないから困るよね〜。
957 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/05(火) 16:48:54 ID:eS0b7FFQ
ケルヒャ〜買うか…
958 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/05(火) 18:08:30 ID:y7ow3LiA
戸建てなら水圧を調整するノズル的なモノを買えば楽だろうね。
959 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/05(火) 19:31:11 ID:u8p/gs2w
>>958
いや〜夏場、洗車しようとホース用意したら
隣の家で洗濯物干してて断念・・て事もあるよw
960 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/05(火) 19:37:15 ID:TfsYg6Cg
山口イオンにすげー真顔のやついてワロタ
あそこまで真顔だとなんで接客してんだろって思うわ
961 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/05(火) 20:06:04 ID:KOIGzH3g
接客っても物さえ売ってて商品知識さえ把握していれば
どうでもいいと思うけどな。
ごあいそお願いしますってか
寿司屋の会計頼むとみたいじゃないか
962 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/05(火) 20:53:55 ID:NRAxXE/A
>>958
俺はハゲだから節水シャワーは重宝してるよ
963 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/05(火) 20:54:27 ID:y7ow3LiA
>>962
そっちかいw
964 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/05(火) 22:24:24 ID:0gDHf/UQ
稲穂のjoyのところ競売に。
965 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/05(火) 22:36:25 ID:mk7KKxqw
歯医者・整骨院・携帯会社の3択
もしくは今はやりの老人介護なんちゃらか児童なんちゃら
に落ち着きそうだな
966 名前:
のことな
投稿日: 2019/02/05(火) 23:09:55 ID:GoR5B0kg
歯医者・・・共喰い中
整骨院・・・規制虫
携帯会社・・店舗整理中
やっぱり姥捨て山一択かな
967 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/06(水) 07:05:51 ID:byAHn/oA
新感専かぶりつきかボンボン馬鹿できないかな
968 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/07(木) 05:32:03 ID:qUpFvktw
なんじゃこの雪は!
969 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/07(木) 10:35:57 ID:5S6eyu0Q
地鳴りなのか風の音なのかトラックなのかわからん
970 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/07(木) 13:37:34 ID:WNC6g+ag
さて明日は極寒だぞ!
971 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/07(木) 15:02:26 ID:QQeIWIOQ
なんか風邪引いたかも
インフルになって休みたい
972 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/07(木) 17:00:03 ID:bF7NnNKw
>>969
F15数機飛んでた
973 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/07(木) 18:46:35 ID:2/X4vasQ
ホクレン近くの元前田整形外科
かぁらぁぁのぉ
ハート?なんちゃらなんとかって医療施設
いつのまにか閉店ガラガラになってるね
あの辺って元うえと医院もそのままになってるし
勿体無いね
974 名前:
のことな
投稿日: 2019/02/07(木) 19:30:00 ID:OXa3RCkQ
創心メンタルの院長どうして亡くなったの?
店はどうなったの?
975 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/07(木) 20:01:42 ID:QduHBi2w
追分のホクレンのミスド潰れて
蕎麦だかになってたけど、
うまいんか?
976 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/07(木) 22:10:34 ID:lz3FEU0g
>>975
醬û[ª|¢@µ©àTTO~ÆÀ¢
977 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/07(木) 22:14:58 ID:lz3FEU0g
>>975
·Üñ¶»¯µÄµÜÁ½
醬ûª|¢@µ©àTTO~ÆÀ¢
978 名前:
のことな
投稿日: 2019/02/07(木) 22:38:33 ID:OXa3RCkQ
醤油ラーメン関係ないだろ
979 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/07(木) 22:41:25 ID:B8pqqtYQ
しょうゆうこと
980 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/07(木) 23:29:21 ID:J4zPgzpA
W
981 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 01:25:49 ID:BYo+GWkg
寒波ぁぁ〜〜〜
982 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 03:25:32 ID:Dse1OKTA
>>974
脳出血って何処かでみたよ。
院長の姉?妹?が同じく医者だけど、開業医だからね。
どうなるんだろうね…
983 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 05:04:41 ID:Vrcrak1A
>>974
立派な建物なのに持った無いな〜
めちゃ寒い・・
-11.4℃だわ
984 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 12:36:14 ID:JAlL+3Qg
まつ毛が凍ってまばたきし難くなった
985 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 12:56:49 ID:OCQiSaHA
昨日、キテネ食品で買った商品が2018年11月って...
店に電話したら平謝りで腹立った
態度悪くてキライ
986 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 13:03:56 ID:pKPHsEuQ
失礼、
平謝りの使い方を間違えました。
「そうですかー、すみません」だって。
987 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 13:32:55 ID:3vdzXIYQ
寒いだろうから篭ってるんだけど雪かきしてる音が聞こえる
やんなきゃだめかな…
988 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 19:32:05 ID:Vrcrak1A
朝、出かける時に-11.8℃
今、帰って来たら-11.8℃
温度計壊れてるかと思った
989 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 20:22:16 ID:aIHmKi+A
ストーブつけて一時間
中々温度上がらずずっと寒い……
最強寒波ダテじゃないな
昼は水抜きしたけど寝るときどうしようかな
990 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 20:56:02 ID:AjVUH9uQ
寝るときも抜いて、
ストーブ 少し早めにタイマーしたら?
991 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 21:17:03 ID:E57nLnbw
水抜きしたら夜中や朝起きてのトイレは行けないけどね。
992 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 21:53:50 ID:Azds71LQ
うちは冬はストーブ長時間外出時以外は寝る時もずっとつけっぱなし
993 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/08(金) 22:09:40 ID:aIHmKi+A
ストーブつけっぱなしって!と思ったけど、休みが一日増えただけと思えば灯油代も大した事ないか
夜中トイレ起きそうだよなー
13度くらいでつけて寝ようかな
994 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/09(土) 03:34:22 ID:7OqCmqhQ
マンション1階は冷えるな8度だわ
水チョロチョロだしたままにしてるが今のとこ大丈夫
995 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/09(土) 08:56:31 ID:2bMqZwog
午前6時の山口の気温がー17.6度とは
近年稀な寒さだな
996 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/09(土) 13:31:59 ID:RyCMQ3aA
手稲区今冬、積雪多くないか?
997 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/09(土) 13:40:44 ID:0wLxEM9g
ここ最近はまとまって降ったからだね、多く感じるのは。
100cmの年もあるけど今年はまだ。
998 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/09(土) 14:41:15 ID:nKUiIhNA
ウォーキングしてきたよ
999 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/09(土) 17:59:38 ID:RyCMQ3aA
>>997
●積雪 手稲区曙82cm 中央区24軒51cm 北区太平93cm
同じ札幌市でも差があるね
1000 名前:
なまら名無し
投稿日: 2019/02/09(土) 18:15:02 ID:0wLxEM9g
周辺を見たらちょっとの差で雪が降っているとかわかるからね。
ここは晴れているけど北の方角が暗くなっていたり。
read.cgi V2.1(PC) 2013/05