掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
根室市スレッド★22 (日本最東端市)
1 名前:
ぷーこφ
投稿日: 2016/02/15(月) 14:43:44 ID:1UIDKJGA
[ MODERATOR ]
人口約27,600人(2016/01)日本最東端、根室半島の根室市。
南北に10km、東西に70kmと細長く、ほぼ全域が平地の地形。
漁業で大繁栄の過去も国際的漁業規制強化で衰退過疎が進む。
◆根室市役所HP=
http://www.city.nemuro.hokkaido.jp/
・市内カメラ=
http://www.stv.ne.jp/webcam/nemuro/
・根室市観光協会=
http://www.nemuro-kankou.com/
・周辺図=
http://www.kaso-net.or.jp/map/hokkaido-c.gif
釧路から140km。特急はなくJR快速で最速130分。車で約160分。
▼最東端駅は終点の根室駅ではなく、線形が「つ」の字カーブ
のため、一つ前の東根室駅(ホームだけの無人駅)となる。
http://www.nemuro-kankou.com/img/map-higashi1-s.jpg
▼エスカロップ=
http://www.nemuro-kankou.com/s-map07.html
通称エスカ
http://www.nemuro-kankou.com/img/map-town03-s.jpg
・市wiki=
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E5%AE%A4%E5%B8%82
・
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%A0%B9%E5%AE%A4%E5%B8%82
・ニコ百科=
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%A0%B9%E5%AE%A4%E5%B8%82
・中標津空港HP=
http://www.nakashibetsu-airport.jp/
最寄りの中標津空港(中標津町)から80km。車で約90分。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sp/dounai-map2.gif
前スレ (2014/05/25〜)
根室市スレ★21(日本最東端市)
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1401027934/
810 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/09(土) 21:23:56 ID:+VLwDDsw
[ KHP059140243186.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>809
そうなんだ。あんな考えの奴だから普通に帰省もしてそうだな。
811 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/10(日) 19:59:01 ID:9s4kPq6Q
[ i114-181-238-123.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
今日も1人出たな。
812 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/10(日) 22:10:56 ID:06Xbjw4w
[ i125-203-14-16.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
帰省者が持ってきたんだよな迷惑千万
813 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/10(日) 22:56:59 ID:42u7c/eA
[ nthkid089253.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>809
顔真っ赤にして検索して回ったの?怖いね
>>796
のことを蒸し返すけど、これじゃ気味悪がって帰ってきてほしいのも納得だけどな
814 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/11(月) 06:34:44 ID:nMYBEZYQ
[ p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>813
何かと突っかかるバカが居るから、ちょいと検索しただけよ。
検索されるとは思ってなくてオシッコちびった?
感染者が少ない地域への帰省する危険性。加工主体で産業をなす地域への迷惑。
職員や従業員が感染すると会社が被る損害。帰省者と家族、軽く考えすぎなんだよ。
濃厚接触者にも家族が居て会社勤めの人も居る可能性。年末年始の為に挨拶回りや
買い物してる可能性。数時間会っただけで感染させる感染力の強さを考えると
まだ増えそうな気配で頭が痛いわ。
815 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/11(月) 11:19:51 ID:L17rXBxw
[ KHP059140243186.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>814
昨年、札幌北区に遊びに行ってたっぽいバカは今後無視しない?
やけにコロナの話に突っかかってきた理由が分かったわ
根室で心当たりある奴いるから探ってみようかな
816 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/11(月) 11:23:05 ID:L17rXBxw
[ KHP059140243186.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>815
昨年12月だった
817 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/11(月) 11:52:26 ID:gzBMhxsw
[ i114-181-238-123.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
新聞に信金女ってなってたけど、昨日の発表は30代男
これみんな親族か?
818 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/11(月) 15:46:36 ID:nMYBEZYQ
[ p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>817
親族であって欲しいわ。でないと可能性が広がりすぎて怖すぎる。
ある機関が調べたところ、段ボールで1日、10円硬貨で8時間、ビニールだと
3日で、ある条件下では9日の感染持続性が有るらしいから、飛沫汚染された
お金や物を通しての接触感染だと怖くて買い物できなくなる。
まあ、買い物後にも手を消毒すれば良いとは思うが、感染力考えると十分か
どうかが不明だよ。
819 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/11(月) 15:56:28 ID:nMYBEZYQ
[ p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>815
そうだね、構うとコロナ以外が感染しそうだしw
820 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/11(月) 21:45:00 ID:y0Llp49Q
[ nthkid089253.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
小さい町で探りなんて入れたら元通りになったときに逆に肩身狭い思いするだけだから、
威勢がいいのはここだけにして、身の程を弁えてよした方がいいと思うけどな
>>723
からもうおかしいみたいだし無駄かもしれんけど
821 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/11(月) 23:25:00 ID:L17rXBxw
[ KHP059140243186.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>819
確かに笑
822 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/12(火) 00:08:23 ID:HEY+R2nA
[ nthkid089253.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>818
他人様に句読点をつけろと言うくせに変な改行をしているなと思ったら
老眼で読めないから文字を拡大してるんだな
元々若い人間が注文を付けている話じゃないと思ったけどご愁傷様
本当に身内がいるならあんなぽっちの雪で愚痴垂れるくらいなら札幌でも旭川でも移り住んだ方がいいよ
823 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/12(火) 00:36:24 ID:0IdXrYKQ
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
>>822
みたいな池沼ギリギリの奴しかいないんかね、ここは
824 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/12(火) 08:01:07 ID:ytYw+fFg
[ i114-181-238-123.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
まぁまぁ…。
他板では句読点つけたら文句言われる所もあるから、そこはどうでもいいんじゃないかな…。
読めるんだし。
825 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/15(金) 03:39:48 ID:dQz95YwQ
[ p2290129-ipbf1226sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
根室市が新庁舎レイアウト案 バリアフリー、防災機能強化
2020/12/23
全文
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/494594
【根室】市は21日夜に開いた市役所庁舎建替検討委員会で、
2024年度完成予定の新庁舎のレイアウト案を明らかにした。
延べ床面積は現庁舎の1・4倍となる約7千平方メートルで、
現在不足している共用スペースのバリアフリー化や防災機能強化
を重視した。
地上4階、地下1階の新庁舎は現庁舎敷地内の東側に建設する。
826 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/15(金) 03:46:06 ID:dQz95YwQ
[ p2290129-ipbf1226sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
津波にやられるまちなのに
庁舎はタワマン並に最低でも地上20階以上でないと
避難場所にもならない
827 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/15(金) 16:32:05 ID:Ep0S78Vg
[ i60-47-91-76.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
今日も一人でたなぁ
どこだろ?
828 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/16(土) 07:07:38 ID:x6XRbtAg
[ p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>826
30m級の津波なら上水場以外は水没するから意味は無いな。
てか、東日本大震災並みの揺れが来たら温根沼と落石の橋は落ちるから
逃げることは無理だろな。
地震来たら庁舎が全国放送されるんで見栄張りたいんだと思う。
829 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/19(火) 09:08:31 ID:vsEjN3+Q
[ i114-181-238-6.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
コロナで1人亡くなってるんだね
830 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/21(木) 14:36:15 ID:1U5iB2xA
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
根室管内や宗谷管内は川鮭や川サクラマス釣りの取締緩いのか?
日中から丸見えな場所で白昼堂々とやってる奴ら普通に見るw
札幌苫小牧とかなら即通報されて、あっという間に警察が来るよ
831 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/21(木) 18:22:19 ID:z8Woq05w
[ p83d5d93c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
あんた網走スレでも似たような書き込みしてるよな、釣りスレでやれよ
832 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/22(金) 17:23:18 ID:aUIewabQ
[ i114-181-238-6.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
コロナ、落ち着いたね。
イオンの正面入口の消毒済みのカートとかが分かりづらくて、消毒してないもの使っちゃう人多いんだよね。
出口って書いてるところから入る人もいるし。
どうにか上手く出来ないんだろうか…。
833 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/22(金) 22:55:06 ID:Z2i05N4A
[ p2302001-ipbf1324sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
根室 ふるさと納税寄付過去最高
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210117/7000029471.html
根室市のまとめによりますと今年度、市に寄せられたふるさと納税の
寄付金額は先月末までの9か月間で115億8800万円となっています。
これは過去最高で全道3位・全国5位だった前の年度の65億8900万円
をすでに約50億円上回っています。
834 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/22(金) 22:56:57 ID:Z2i05N4A
[ p2302001-ipbf1324sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
2020/12/28
https://hre-net.com/syakai/syakaibunka/49344/
市の一般会計規模は約170億円で、そのうち市税収入は約30億円。
ふるさと納税の規模はその倍となっており、今や市の大きな財源となっている。
根室市のふるさと納税利用者は、リピーターが多く年間40万人規模。
納税と共に添え書きがしてあるそうで、「行ってみたい」、「北方領土返還、
頑張ってください」などの言葉が綴られているそうだ。
835 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/22(金) 23:06:21 ID:Z2i05N4A
[ p2302001-ipbf1324sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
2019年のふるさと納税全国ベスト5
@、大阪府泉佐野市 184億9600万円
A、宮崎県都城市 106億4500万円
B、北海道紋別市 77億3700万円
C、北海道白糠町 67億3300万円
D、北海道根室市 65億8900万円
836 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/01/23(土) 11:08:56 ID:HlsTuQgw
[ i114-181-238-6.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
目について還元されてる感はないよなぁ
運動公園に子供の遊び場出来るけど、運動とはかけ離れて行くよ…
837 名前:
もち
投稿日: 2021/02/02(火) 20:22:23 ID:egBNh2qQ
[ 211.133.151.23 ]
G よ。もう 辞めろ!!
俺が 支配 している し・ご・と・ば。
もち が すべてを決める
838 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/02(火) 20:24:20 ID:wWt4IuKw
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
↑
どうやら池沼が1名いるようだな
839 名前:
もち
投稿日: 2021/02/03(水) 10:54:57 ID:ANgzPQyg
[ 211.133.151.23 ]
Gは池沼
840 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/06(土) 10:42:57 ID:KrUfbaqA
[ fp784b6027.chbd102.ap.nuro.jp ]
じいのくせに糞をする
生意気
841 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/12(金) 13:12:15 ID:1F3Xgr0g
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
根室交通飛ばすね。
オーロラ号だけと、国道は80km/h〜90km/h、高速道120km/hくらい。
夜21時前後出発で翌朝7時札幌駅着は正直余裕ないでしょ。
842 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/20(土) 19:07:57 ID:xcgaa3tg
[ softbank126150169184.bbtec.net ]
大坂なおみのじいちゃんおめでとう
843 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/20(土) 22:27:36 ID:l4Tr18wA
[ 133.106.190.32 ]
みんな地震大丈夫?
844 名前:
なまら名無し
投稿日: 2021/02/26(金) 02:04:11 ID:UFWIOJGw
[ om126204144200.6.openmobile.ne.jp ]
根室新聞が休刊、そして事実上の廃刊と今日付けの毎日新聞29に掲載された。
845 名前:
なまら名無し
投稿日: 2021/02/26(金) 02:05:16 ID:UFWIOJGw
[ om126204144200.6.openmobile.ne.jp ]
↑29面でした、訂正します。
846 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/26(金) 03:33:17 ID:gfkubjlg
[ pdf854be5.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
来月末で休刊でしょ
廃刊になったら北海タイムス以来か
847 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/02/26(金) 09:52:13 ID:rDZk8syg
[ i58-89-96-183.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
根室新聞、読者少なくなったかな。
848 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/01(月) 21:18:11 ID:jb5H/3/g
[ 45.149.91.144.lan-do.ne.jp ]
根室の漁船は2年に一回くらい全国ニュースになる水難死亡事故やってると思う
誰か以前言ってたけど、花咲落石や歯舞の船は一発豊漁狙いで海荒れてても船出すんでしょ?
849 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 05:20:31 ID:fOTHMV1w
[ p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>847
新聞紙面の殆どが広告だったからねぇ
道新でさえ、あまり読むところが無い状態なのに
広告ばかり読まされても、どうもならんでしょ
>>848
地元で命知らずの出漁で有名なのは、歯舞漁協所属の漁船だけです
他の漁協所属の船は、命あっての物種で無理はせんです
850 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 06:41:59 ID:MEPKLwLQ
[ KD113156245018.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ニュースで根室高校の卒業式を紹介してたけど、インタビュー受けてる生徒が美男美女ばかりで驚いた
851 名前:
もち
投稿日: 2021/03/02(火) 17:21:03 ID:dM2C3Ybg
[ i121-117-82-150.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
さらば無能SEよ
この し・ご・と・ば は 俺が 支配 している
もち に すべての 決定権 がある
852 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/02(火) 18:30:41 ID:326kd4eA
[ p2405140-ipbf1426sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「根室新聞」 が3月末で休刊へ 74年余りの歴史に幕
https://mainichi.jp/articles/20210225/k00/00m/040/302000c
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210226/7000031166.html
根室新聞社によりますと、市の人口減少に伴って発行部数が
落ち込み、現在の部数はおよそ3200部とかつての6割ほど
に減ったということです。
根室新聞
http://www.hokkaido-nl.jp/member/11
853 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/05(金) 10:14:20 ID:BecdxzxA
[ i58-89-96-183.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
道新(神○)に入ってきた広告、見た人いる?
スナックナ○○ェいつも不快だけど、今日のはふざけすぎてるわ。開店7回忌ってなんだよ。黒縁もないわー。
854 名前:
もち
投稿日: 2021/03/17(水) 07:51:01 ID:dlmzQxSQ
[ i121-117-82-150.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
自薦して4月から病院職員だぜ
これでさらなる支配が進むぜ
855 名前:
もち
投稿日: 2021/03/32(木) 07:49:34 ID:z8p1mRWg
[ i121-117-82-150.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
今日から病院を支配
まずは無能SEを追い出す
856 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/32(木) 20:56:33 ID:Xzjx9Tpw
[ M014009225129.v4.enabler.ne.jp ]
>>855
2021/03/32(木)
なんぞ?
857 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/03/32(木) 21:13:12 ID:bcVaO93w
[ softbank126150169184.bbtec.net ]
>>856
まちBBS初心者か?
858 名前:
もち
投稿日: 2021/04/02(金) 07:50:58 ID:Pd2bJb8w
[ i121-117-82-150.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
け・い・か・く
もち が 無能SE の代わり やる
「 病院 大儲け 」
もち の 信頼 向上!
859 名前:
もち
投稿日: 2021/04/14(水) 15:39:10 ID:BZBvto4g
[ i121-117-82-150.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
病院 支配 進行中
もち 正しい
それ以外 ま ち が え
860 名前:
STAY HOMEだべさ
投稿日: 2021/04/20(火) 08:02:37 ID:3iTiNTvw
[ 103.125.235.21 ]
>>851
>>858
>>859
何なのこの池沼は
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05