掲示板に戻る
|
レスを全部読む
|
最新レス50
昔の広島市内を懐かしもう…24
1 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/03/29(月) 17:22:44 ID:7axnEwJQ
[ p2125-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
前スレ
昔の広島市内を懐かしもう…23
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1594253685/l50
33 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/03(土) 07:02:12 ID:yoHU9NqA
[ 110.19.223.223.megaegg.ne.jp ]
本通にバーガーキングが出来たね−。
ファーストフード好きとしては嬉しいですわ。
34 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/03(土) 15:49:53 ID:T91qrYng
[ p2125-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
ケンタッキーはあの立地でよく続くよなあ
昔はサンモール、ダイイチ、そごうバスセンターへの動線あったからそれなりに
客も入ったろうけどカメラのドイも無くなり画廊なんてのの隣でねえ
35 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/03(土) 19:48:26 ID:WpzrUVrg
[ softbank060147034107.bbtec.net ]
1984年頃の本通りロッテリアのポテトはカリカリで長くて量も多くてうまかったわ
ダイエーの近くじゃない方のロッテリアでよく買ってた
ちなみにダイエー近くのロッテリアは高校の時バイトの面接で落ちた
36 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 01:32:57 ID:wuOImWIQ
[ 133.106.50.62 ]
25年くらい前、たしか本通りローソンの路地を入ってすぐの、
間口の狭い階段降りて地下にあったパスタ屋さんが、なんだったか思い出せない...
37 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 10:48:01 ID:eYn0iJ4g
[ fch176059.fch.ne.jp ]
バイトの面接で落ちることがあるの???
いったい何を言ったんだろうなぁ・・・???
38 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 10:55:37 ID:282z+/eg
[ p2125-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
学校で落とすことは昔はあった
39 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 11:34:57 ID:9r9yvn/A
[ KD106128141074.au-net.ne.jp ]
電話で面接のアポ取りしようとして学校名を口にした瞬間、なぜか突然バイト募集が終了したことがあったな
40 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 11:36:09 ID:tc09I6Ag
[ 173.78.0.1.megaegg.ne.jp ]
部活に入ってると言ったら落ちるのに決まってる。
いつやるのってなるし。夜10時以降は出来ないし。
41 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 11:44:43 ID:DtO9vA4g
[ p1344235-ipngn200810niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
>>39
山陽高校、広陵高校、瀬戸内高校
42 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 12:56:56 ID:eYn0iJ4g
[ fch176059.fch.ne.jp ]
女子高は落とされないの?
43 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 13:01:33 ID:3u3xIm2A
[ pl8827.ag2001.nttpc.ne.jp ]
女子高もかなり荒れてたとこは落とされたようだよ
44 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 13:25:52 ID:AvFWYzXA
[ 143.212.49.163.rev.vmobile.jp ]
昭和世代のヤンキー校は本当にアカンかったよな。
今はほとんど学校が、勉強は出来なくても生活態度は悪くない感じになってるが。
45 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 13:35:43 ID:0E14xExA
[ 196.26.223.223.megaegg.ne.jp ]
>>36
本通りからちょっとハズれた辺りって、何気にいいお店が色々とあったよね
自分も、永井紙店からちょっと脇に入ったあたりのビルの3Fにあった
お箸でパスタを食べさせてくれるお店が好きだったんだよなぁ
そこの和風パスタとにんじんドレッシング目当てに、休日は通ったよw
46 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 13:43:47 ID:6leBgnpw
[ softbank219215090207.bbtec.net ]
>>41
宮工・電大附・瀬戸ポン
47 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 15:13:44 ID:Nauwjoaw
[ softbank060090247212.bbtec.net ]
宮工は、修学旅行の新幹線の中で生徒が喫煙してるのを注意しても、
生徒も教師もいつものことのように平然としてたと、
うちの学校の教師が言ってたからな。
48 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 15:39:21 ID:6leBgnpw
[ softbank219215090207.bbtec.net ]
宮工の公式みたら陸上女子がキャッキャしててたまげた
いつの間に共学にそして県立だと今さら知る
49 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 15:43:33 ID:28e5diEA
[ M014013048032.v4.enabler.ne.jp ]
宮工って、インテリア科があるから工業高校としては女子生徒が多い学校だよ。
50 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 16:13:53 ID:ARnERV/Q
[ 43.179.183.58.megaegg.ne.jp ]
ミヤコは机の上の灰皿が標準装備
だったらしいな
51 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 17:46:03 ID:Z8CLeevQ
[ flh2-125-195-61-160.osk.mesh.ad.jp ]
宮島工業を受けるのに宮島に渡ったクラスの同級生、今頃元気にしてるかな。
52 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 18:16:06 ID:6leBgnpw
[ softbank219215090207.bbtec.net ]
HP見るにあたって所在地調べたらとても通えないところにあったんだが
旧市内に居住してた人は今でも通ってるんだろうか?
宮島口よりまだ先なんだよ
53 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 19:39:24 ID:ua92qMBw
[ KD106173144009.ppp-bb.dion.ne.jp ]
Gメンとポンイチと進徳はアウト!
54 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/04(日) 21:04:29 ID:3u3xIm2A
[ pl8827.ag2001.nttpc.ne.jp ]
>>51
ウケる(笑)
55 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/05(月) 07:17:48 ID:Yk2QxXkg
[ i60-41-48-27.s02.a034.ap.plala.or.jp ]
>>52
最寄りの駅も21年前までは2km以上離れていたようだし、通学が大変だったように窺える
56 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/05(月) 14:10:41 ID:c7Bz5TsA
[ 173.78.0.1.megaegg.ne.jp ]
宮島工業ってせめてカープの合宿所辺りにあると最近までは思った。
凄い所だな。
57 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/05(月) 15:16:35 ID:NNWohvjg
[ flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp ]
ジョークだよ。
https://i.imgur.com/jSsCkmA.jpg
58 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/06(火) 13:36:56 ID:7qF4UVDg
[ flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp ]
今は前空から1km
59 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/06(火) 19:11:39 ID:g4nqSchA
[ sp49-98-53-10.mse.spmode.ne.jp ]
宮工ってアポ無しで訪れたヤン車ひっくり返した所じゃなかったけ?
60 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/07(水) 12:11:21 ID:ajTUieNw
[ pl8827.ag2001.nttpc.ne.jp ]
アポ無しで訪れたヤン車ひっくり返したって、ヤン車がわざわざ事前にアポとって訪問しないでしょうよ(笑)
61 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/07(水) 14:59:58 ID:VfXCcUuA
[ sp49-98-60-13.mse.spmode.ne.jp ]
宮島工業といえば
甲子園初出場したは良いが
岡山関西の吉年に
あわやノーヒットノーランされそうになった。
その後、吉年はカープに入団した。
62 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/07(水) 15:59:19 ID:E3/mq4Dw
[ p2125-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
>>18
小学館自体が漫画単行本を自社から出していなかったからね
だから少年サンデー連載作品は秋田書店からサンデーコミックスとして出ていたし
ゴルゴ13はリイド社から単行本が出ていた
まさにドラえもんとてんとう虫の唄こそがてんとう虫コミックスとして小学館が
自社発刊した漫画の始まり
63 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/07(水) 17:05:45 ID:SkvNQdrg
[ softbank220019122011.bbtec.net ]
>>59
KENKOだよ
64 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/07(水) 20:27:15 ID:v0KWY9EA
[ li1589-157.members.linode.com ]
広島第一劇場閉館
https://twitter.com/ChugokuShimbun/status/1379569613382414338
65 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/07(水) 20:32:12 ID:xErPocFg
[ softbank060147034107.bbtec.net ]
カトちゃんのチョットだけよのギャグはここから生まれたんだよな
そういえばカトちゃんの妻も広島出身だしなんか広島と縁があったんだな
66 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/08(木) 14:46:36 ID:DxHBtBZA
[ wmx2-pvt-168-169-224-119.kualnet.jp ]
加トちゃんは福山のストリップと言ってたけどなぁ?
67 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/08(木) 15:39:49 ID:Y3hPZXzQ
[ EAOcf-01p236.ppp15.odn.ne.jp ]
>>3
>>5
https://www.youtube.com/watch?v=flaCIVi3lnY
3:37若い!
68 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/09(金) 09:21:26 ID:/4uCb3KQ
[ p2125-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
昔の広島市ってバブル期でも全国展開している中央企業の支店出店が無かったね
福山すらイトーヨーカドーやトポスの出店あったのにね
ITブームのときもTWOTOPとかの出店は無かった
未だにファーストキッチンの出店も無いしね
なんかここ10年くらいで出店が増えたイメージ
69 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/09(金) 15:33:55 ID:Np+JvEvA
[ wmx2-pvt-168-169-224-119.kualnet.jp ]
トイザらスって日本最初じゃなかった広島?勘違いならすまん
70 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/09(金) 15:43:41 ID:3xQBHu8g
[ pl8827.ag2001.nttpc.ne.jp ]
日本1号店は1991年12月開店の茨城県稲敷郡阿見町にある「トイザらス 荒川沖店」
広島への初出店は1995年10月開店の八木店
71 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/09(金) 15:57:25 ID:bA4vgzDg
[ KD182251255001.au-net.ne.jp ]
アルパーク西棟が22年再開 東棟も23年春新装へ
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=742968&comment_sub_id=0&category_id=113
大型量販店やアミューズメント施設など40店を誘致する見通し。
東棟は2階の一部と地下1階が今年末にオープン。
両棟合わせて160店をそろえる計画でいる。
72 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/10(土) 02:32:09 ID:+jW8bZ2A
[ flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp ]
>>71
スレチ??
73 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/10(土) 06:37:42 ID:EGvn3oiA
[ sp49-98-114-241.mse.spmode.ne.jp ]
ファーストキッチンって昔広島にあったっけ
74 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/10(土) 08:16:24 ID:M52xRIYQ
[ p823198-ipngn200607niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
ファーストキッチンといえばベーコンエッグバーガー
75 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/10(土) 10:05:15 ID:6VQejg3Q
[ sp49-96-22-54.mse.spmode.ne.jp ]
>>73
広島にはないけど福山にあった
でも閉店して中国地方全滅
76 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/10(土) 12:24:36 ID:M52xRIYQ
[ p823198-ipngn200607niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
森永ラブ
明治サンテオレ
ドムドムバーガー
ファーストキッチンはサントリー
懐かしいけど帰ってこない90年代
77 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/10(土) 13:50:27 ID:qAu/21sg
[ p2125-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
ドムドム以外は広島市にあったっけ?
トポスの100円バーガーは福山トポスにはあったか?
福山までは有ったもの多いよな
ファミマみたいに広島飛び越して北九州や福岡展開してた
コンビニもあった1990年代前半
78 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/10(土) 15:46:09 ID:35R2R+rw
[ p1377217-ipngn200813niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
サンテオレは広島市は知らないが五日市にあった
79 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/10(土) 19:32:03 ID:+jW8bZ2A
[ flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp ]
ゴッドバーガー?
80 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/10(土) 21:37:16 ID:qAu/21sg
[ p2125-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
驚くほど美味でもなかった
横川駅前ではドムドムの方へ行ったな
81 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/10(土) 21:58:57 ID:35R2R+rw
[ p1377217-ipngn200813niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
ドムドムは新幹線口のをよく利用してたな
夏期講習のあといつも寄り道してた
82 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/11(日) 11:57:27 ID:sR89BveA
[ KD106129078059.au-net.ne.jp ]
初期のドムドムバーガーはホンマに不味くてビビったな
後年は普通になってたが
83 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/04/11(日) 19:32:54 ID:qjMjZAxQ
[ 173.78.0.1.megaegg.ne.jp ]
ファーストキッチンは大阪までかと思ったよ。
あそこはサントリー系列だな。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05