掲示板に戻る
|
レスを全部読む
|
最新レス50
◆下関市 Part62◆
1 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 13:19:28 ID:a/USp+Ag
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
前スレ
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1598690404/
貝ラーメンステマ禁止
下関政治関係
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1606354928/
2 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 20:52:01 ID:+FDYeDXg
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
もう貝ラーメンの店無いから
ステマしようがないのに
3 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 21:03:41 ID:TlrOlXMQ
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>1
乙
どうせならラーメンスレのリンクを貼ってけばいいのに
4 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 23:03:02 ID:6wmvtR5Q
[ KD036012013042.au-net.ne.jp ]
コロナ関連スレも建てればいいのに
5 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/14(月) 06:50:51 ID:g9sJSu7A
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
今まで黙ってスレ建ててたけど次からお前らが建てろ
文句ばかり下関らしくまるで韓国人だな
6 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/14(月) 18:18:53 ID:q2efckmw
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
月曜から寒くなるとは聞いてたもののまさか雪が降るとは
7 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/14(月) 19:26:25 ID:h4bsWOeg
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ラーメン屋と中華屋なくなってるけどこのご時世中々次入りそうもないね
美味いラーメン屋入ってくれないかなあ
8 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/14(月) 21:15:44 ID:5DAlRImA
[ 250.255.12.221.megaegg.ne.jp ]
最近、まだ午後6時前だっていうのに街灯ついてないんやな
ヘッドライトも眩しすぎるし足元が見えんくて危ないわ
これもコロナの外出規制のひとつかいな?
9 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/14(月) 21:59:08 ID:88OZqZ6g
[ KD036012029104.au-net.ne.jp ]
>>6
平野部でも降ったの?
ニュースでは豊田町の華山で初雪って伝えてたけど、確かに下関市だけどなんだかなぁ。
10 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/15(火) 21:25:45 ID:5JC/cy4g
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>1
乙です
11 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/16(水) 19:39:23 ID:Huw6cwEQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
月火って聞いてたのに、今日も寒いじゃねーか
12 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/17(木) 09:16:52 ID:GLmlDnIg
[ sp49-96-34-180.mse.spmode.ne.jp ]
彦島が栄えるぜ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/673412.amp?__twitter_impression=true
13 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/17(木) 15:52:34 ID:0lB7YMdw
[ KD106133165007.au-net.ne.jp ]
現金が必要で山口銀行ATMに引き出しに行ったら、紙幣用の袋が無くなってた。
そこまで苦しいの?
14 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/17(木) 16:16:47 ID:EpJ+G7BQ
[ p186011-ipngn200303yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>13
1人が何十枚も持って行くからだよ
15 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/17(木) 16:26:46 ID:XsAeEEAw
[ KD036012021137.au-net.ne.jp ]
>>14
廃止になったと貼り紙にあったよ。
16 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/17(木) 17:26:10 ID:vKpT2qmA
[ softbank126021196090.bbtec.net ]
>>12
逆だよ。
武久〜山の田はバイパスで寂れた。
17 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/17(木) 17:55:03 ID:ZwcgaulA
[ KD106133174017.au-net.ne.jp ]
橋を作っても、国道2号線を走る車がスムーズに行けるルートが必要だよね。
小月辺りから北バイパスに向かうルートが無いと。
18 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/17(木) 18:15:13 ID:LYxQuvSw
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>17
2号線は下関駅西口周りになるのかね橋に繋げる道もほしいね
北バイパスから元の有料に行くのも今のままなら信号が何個もあるし渋滞するだろうねこっちも道ほしいな
19 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/17(木) 18:53:54 ID:smypMVRw
[ KD106130216194.au-net.ne.jp ]
>>12
実家の真上を通ってるんだが・・・立ち退けっちうんかなぁ
20 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/17(木) 20:01:57 ID:zlj4eLjQ
[ 133.106.158.49 ]
経費削減も大きいだろうけど、現金からキャッシュレスへ移行させるように徐々にサービスが悪くなる
21 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/18(金) 00:53:23 ID:D4NpMeWw
[ 140.160.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>19
高架道路の日陰日陰になるだけちゃうかな…
22 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/18(金) 04:11:29 ID:JJjCfw0g
[ softbank060151012236.bbtec.net ]
>>16
武久〜山の田はバイパスのおかげで交通量が減った。比較対象ではない。
バイパスの恩恵を受けた安岡は、完成した平成27年とその翌年28年は、人口が増えている。
今回は、彦島が、安岡同様恩恵を受ける。
23 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/18(金) 04:17:59 ID:JJjCfw0g
[ softbank060151012236.bbtec.net ]
>>18
元々、北バイパスの汐入付近から、海側を抜けて、彦島道路の金比羅付近を繋げる構想はあった。
議論が復活するかもしれん。
24 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/18(金) 11:20:09 ID:Vht79Q+w
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
北バイパス横野を超えた辺りまで延ばしてくれんかなあの連続信号の軽い渋滞がストレスだわ
25 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/18(金) 11:23:51 ID:Vht79Q+w
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>23
これは必須だと思うね2号線への繋ぎも何とかしてほしい
でも新関門橋が片道500円とかなって便利だけど誰も通らないとかになったりしてね
関門橋もトンネルより高いから高速使う人間以外みんなトンネルだし
今の関門橋をまずトンネルに合わせてほしい
26 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/18(金) 11:58:59 ID:a6GAPBGw
[ KD106132206070.au-net.ne.jp ]
都市高と連結するっぽいし500円じゃすまんだろ
27 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/18(金) 16:15:49 ID:Sy6RueMA
[ KD106154003022.au-net.ne.jp ]
彦島大橋もう一つ建設になるね。
28 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/18(金) 18:21:25 ID:rcQe27Sg
[ sp49-104-47-244.msf.spmode.ne.jp ]
>>26
都市高速と繋がると関門特区論が再燃しそう
まぁ、彦島が盛り上がればなんでも良いけど
29 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/18(金) 18:50:05 ID:BF7E5Hpg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
ぶっちゃけ彦ッと日明ならフェリーのパクりじゃね?
ならフェリー辞めなきゃ良かったのに
30 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/18(金) 20:26:05 ID:/exx7o6g
[ KD106132200234.au-net.ne.jp ]
>>29
民間企業に採算合わない事業継続させるとか無理だろ
31 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/18(金) 21:58:36 ID:ZHcSYU7w
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
あのフェリーは良かった。たったの15分だけど、車のまま乗り入れて、出港したらデッキに出て海風に当たるのが好きだった。ちょっとした旅行気分を味わえたんだがなあ。
32 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 02:02:54 ID:ExtL9Y/A
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>26
小倉行くのにあんなとこで都市高速乗せられても困るな
でもさすがにトンネルと同値段って事はないだろうしね
33 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 09:09:11 ID:wt2tDwng
[ sp49-104-12-197.msf.spmode.ne.jp ]
下北道路は吊り橋なんだね、しまなみ海道みたいに自転車も走れたら嬉しいんだけどな
下関から若松の自転車道に繋がったらたのしそう
でも都市高速と繋がるなら無理なのかな
34 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 09:43:33 ID:UJUIVA7w
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
日明とかもう若松や八幡手前じゃん
小倉中心街からそれなりに離れてるし、何だかな
まあトンネルや橋も門司やけ変わらんけど
35 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 10:38:09 ID:YMfGFf4w
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
山の田や武久が死んだように門司地区が死ぬな
逆に彦島の活性化はありえるのかな?
36 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 10:46:59 ID:wt2tDwng
[ sp49-104-12-197.msf.spmode.ne.jp ]
>>34
日明から小倉駅とか5km未満でしょ
若松とか7〜8kmあるし、八幡なんて10km以上ある
今の関門トンネルの門司側からだと15km以上あるし日明〜小倉とか大した距離じゃないよ
37 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 14:00:45 ID:vYLtvzGw
[ KD106133179024.au-net.ne.jp ]
トラックが新しい橋に流れやすくすれば、
門司の街を走るトラックが減って観光には良さそうだけどな。
新門司側に行くトラック、門司区内へ行くトラックだけになるだけでも。
38 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 15:21:17 ID:UJUIVA7w
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
ってかそんな事より花火大会やらたまにトンネルの事故?工事の時やらに起こる
おったまげるあの大渋滞がこれで解消したら、そっちのが助かる
連休の時ですらたまにICが新下あたりまで渋滞してるし
39 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 16:39:55 ID:D+azD39g
[ i118-18-220-25.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
金比羅交差点が大渋滞したり大型トラックが筋が浜に迷い込んで大変な事になりそう
40 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 17:17:00 ID:/XypOVFw
[ 133.106.54.191 ]
>>39
今でも金比羅交差点渋滞するのに困るね
41 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 18:09:58 ID:b78d8ZDw
[ KD036012028173.au-net.ne.jp ]
金比羅橋も耐用年数越えてるんだっけ。
42 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 21:43:34 ID:UJUIVA7w
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
金毘羅橋?
43 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/19(土) 22:20:21 ID:JzLUQFAQ
[ 100.119.183.58.megaegg.ne.jp ]
>>41
2年前に補修工事やってるね
昭和43年開通だからもう今年で52年になるんだな
44 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/20(日) 07:25:11 ID:2yfsMMKQ
[ KD036012022168.au-net.ne.jp ]
彦島大橋も40年以上は経過してるよね。
新しい橋も必要だけど、既存のインフラも整備しないと。
45 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/20(日) 07:51:20 ID:jbY/dj7w
[ 100.119.183.58.megaegg.ne.jp ]
日本のインフラの老朽化はかなり深刻だな
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67765?page=5
46 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/20(日) 09:45:21 ID:lMXfijgA
[ p6fd93dc6.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
新しい橋が開通する頃にはこのスレの住人の大半は死んでいるだろう
南無
47 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/20(日) 10:18:05 ID:IDOKKbzw
[ sp49-104-47-244.msf.spmode.ne.jp ]
>>46
5~6年で建つから一度渡ってから旅立てるよ
48 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/20(日) 10:54:54 ID:3G9L+lng
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>47
そんなに早いんだ勝手に20年後とかに開通かなと思ってた
49 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/20(日) 11:42:24 ID:UgeEnscQ
[ KD106128136247.au-net.ne.jp ]
>>47
今の関門橋が当時の技術で着工から5年で完成しているからもっと早いかも
50 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/20(日) 12:45:38 ID:Sei0pfvQ
[ pc6.abcd-unet.ocn.ne.jp ]
橋だけ作りゃいいってもんじゃないからなぁ
51 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/21(月) 08:19:35 ID:ChZzfJMw
[ KD182251244005.au-net.ne.jp ]
>>38
逆にその時ぐらいだよなあ
こっちで大大渋滞って
52 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/21(月) 09:20:48 ID:84Vvlnfw
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>40
一応都市計画では金毘羅方向に曲がらずに、
まっすぐトンネルで北バイパスに繋がる予定ではあるんだけどね
それが完成したら金毘羅の渋滞はかなり緩和されるはずだけど、
どうなることやら
53 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/21(月) 11:10:13 ID:7AhfpCAQ
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>51
門司側の信号が一つ増えてからトンネル内渋滞が頻繁に起こってるし下関側と門司側の渋滞なんか頻繁にあるよ
裏門司側からきたら信号のリレーの影響で全然進まない事も日常茶飯事
トンネル無料にして一旦停止なくしたら全然違うんだけどね
54 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/21(月) 12:50:41 ID:DeVNGwAg
[ dcm2-119-238-198-51.tky.mesh.ad.jp ]
>>53
あの渋滞、夏に巻き込まれたけど酷いよな
コンビニのとこで後ろの暴走族が道路にしゃがみ込んでアイス食べてたわ
55 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/21(月) 19:19:58 ID:VzbZkqXA
[ KD036012012253.au-net.ne.jp ]
門司側の交差点が歩車分離式になったから。
56 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/21(月) 23:46:34 ID:TeUNY5ng
[ p669019-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>52
15年位前と違って、最近の道路設計の責任者はまともになったと思う。
昔の異常なほどセンスの無い道路づくりから随分と良くなったので。
だから、まともなものを作ってくれると信じている。
>>53
>>55
一度歩行者の亡くなる事故が起こると、総合的な判断をしようとせずにすぐに切り替えるよねぇ。
57 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/22(火) 18:39:25 ID:qOdp2iIg
[ i58-89-128-201.s02.a035.ap.plala.or.jp ]
温浴施設営業再開のお知らせ
http://s-kanrikousha.com/healthytop.html
58 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/22(火) 20:59:35 ID:l2oBT1Fg
[ softbank060149072235.bbtec.net ]
>>56
幡生駅前を一車線にしたのは許さん
59 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/22(火) 21:28:31 ID:90pNoTXA
[ softbank060151012236.bbtec.net ]
>>56
58に同意。おれも許さん。
ついでに、建設中のあそこの橋はいらん。
60 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/22(火) 22:51:12 ID:saaWbznw
[ 250.255.12.221.megaegg.ne.jp ]
あそこの橋は何年経っても掛からないな
61 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 08:25:10 ID:RxnXhLqg
[ KD182251244006.au-net.ne.jp ]
幡生駅を新しい橋に所に移転するの?
62 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 09:37:32 ID:w9mDFO/g
[ p657208-ipngn200502yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
嘘か本当かは知らないけど関門トンネルを無料やETCにしない理由。
一旦料金所で車を止める事によって無尽蔵にトンネル内に車が入るのを
防ぐ為。理由は緊急時や災害時に身動きが取れなくなったり消防車等が
通行できなるかららしい。
63 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 12:13:04 ID:Z8mwK7sQ
[ om126208183224.22.openmobile.ne.jp ]
郵便局で感染出たからしばらく集配と窓口やめるらしい、年賀状の季節に大変たねえ
64 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 14:36:23 ID:jAj+iL1g
[ 133.106.60.100 ]
豊前田で何人かと市内の高校で出てる話があるみたい
どんどん身近に感じてくるね
65 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 15:19:33 ID:jAj+iL1g
[ 133.106.60.100 ]
>>63
その前にこの陽性バカは10日間も何してたんだ?
もろに市中感染拡大させてる
66 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 15:35:51 ID:EesIBdqQ
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>65
早速出てきたな、感染した人をまるで病原菌のように攻撃する田舎もん根性丸出しのアホ
感染した人だって気を付けていただろうし、
好きで感染したわけじゃねーんだよ
明日はわが身ってのがわかんねーのかね
67 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 16:06:33 ID:jAj+iL1g
[ 133.106.60.100 ]
>>66
気をつける奴が10日間熱があるのに仕事に行くんか?
68 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 16:08:09 ID:EesIBdqQ
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>67
どこにその10日間熱が出てるのに集配業務に出た、
って書いてあんの?
単なる噂だろ
ニュースにでもなってるのならそのニュース貼ってくれ
69 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 16:33:04 ID:jAj+iL1g
[ 133.106.60.100 ]
>>68
やれやれ
そいつのタイムカードでもアップすれば気が済むのか?
70 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 16:34:50 ID:M0QK7UKQ
[ om126157089252.27.openmobile.ne.jp ]
テロリストを許すな
71 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 16:42:47 ID:EesIBdqQ
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>69
そんな事は求めてないんだよ
根拠のない単なる噂を吹聴すんなって言ってんだよ
そのタイムカードをアップできる根拠でもあるの?
72 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 17:07:51 ID:dOJipiWw
[ KD036012019215.au-net.ne.jp ]
郵便もいろんな会社が参入してるからなぁ。
中にはなかなか休ませない会社もあるかも。
73 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 17:13:55 ID:Z8mwK7sQ
[ om126208183224.22.openmobile.ne.jp ]
若いやつならなおさら休みにくい、休めない場合もあるだろうに
74 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 17:26:15 ID:wEhms7jA
[ KD106132204222.au-net.ne.jp ]
>>69
で、10日も熱があるまま仕事してた根拠は?
根拠や確証があるから、そう言うふうに批判してるんだろ
75 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 20:36:59 ID:d+jzh20w
[ ai232068.d.west.v6connect.net ]
>>69
何が「やれやれ」だwアホか
76 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 20:44:20 ID:HmczSjHA
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
公開情報では勤務してたかわからないけど61例目の話し?
77 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 21:55:15 ID:kmTOTJvg
[ M014013054097.v4.enabler.ne.jp ]
やったぜ明日学校休みになったわ
78 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/23(水) 22:29:18 ID:r3p4MpoA
[ KD106130209176.au-net.ne.jp ]
>>69
是非ともタイムカードアップしてくれや。
79 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 07:24:01 ID:/dStTK3g
[ KD106128137032.au-net.ne.jp ]
市内の小学校でクラスター発生可能性あり。
親が豊前田で貰ってきたらしい。
まさか自分がPCR検査受けるとは思わなかった。
自分も会社に報告したら出勤停止になったし散々な年末年始になった。
80 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 10:08:16 ID:lk4mvmXA
[ p669019-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>79
お気の毒です。
既に知っている人もいると思うけど、学校の情報はあと少しだけ公表してほしいよねぇ。
そうすれば、濃厚接触者の次の位置にいる人が、ある程度自主的に対処できる
可能性が高くなるのに。不適切な情報制限で対応が遅れてる。
あと、PCR検査の実施タイミングが早すぎ。
ただでさえ制度の低い検査なのに、潜伏期間を無視するとかありえない。
一度陰性になった後に陽性と言われた人の気持ちを想像すると、人災だなと思ってしまう。
81 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 10:36:50 ID:/dStTK3g
[ KD106128137032.au-net.ne.jp ]
>>80
お心遣いありがとうございます。
今回の発生元が飲み屋なのですでに賛否両論あるみたいだけど
子供がかわいそうだよね。
すでに一部保護者から該当の児童に矛先が向けられてるから転校は余儀ないと思います。
まだ低学年で意味もわからないのに親の気の緩みで大変な事になりました。
82 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:11:43 ID:18NAszPA
[ softbank060091195185.bbtec.net ]
て、転校?
酷い人権侵害だね
83 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:14:22 ID:JyYQwz1Q
[ om126255185136.24.openmobile.ne.jp ]
デマも多いけどね
第一号で出た彦島の家族も引っ越したとか離婚したとか自殺したとかいろんな噂あったけど、全部デマで普通に暮らしてる
84 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 11:18:54 ID:cj69i5ug
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
だから感染者特定するのなんてナンセンス
結局その人たちをつるし上げたところで何も変わらない
自分も周囲の人たちも感染している可能性が大きい、
と自覚を持って手洗いうがい、出来れば手指の消毒を粛々として感染防止に努めるしかない
85 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 12:39:25 ID:J7xC4ZTg
[ 133.106.56.163 ]
郵便局表向きは営業停止で裏で勤務させるとかブラックすぎるぞ
ここ数日で局内陽性上乗せ絶対にある
せめて現在発熱している人は自宅待機させてほしい
86 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 15:08:55 ID:J7xC4ZTg
[ 133.106.56.163 ]
自分の配達先の会社、休業させとる
豊前田に行くの我慢できんかったんかね
87 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 17:04:16 ID:gi2F1Xnw
[ KD106130216200.au-net.ne.jp ]
>>83
普通に暮らしてる、て断定してるけど、第一号患者さんの身近な方?
88 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 18:20:22 ID:+MMmJuVA
[ om126255184116.24.openmobile.ne.jp ]
>>87
知らない人ではない程度だけど
ちなみに今回の角倉小の先生が感染した件で振り回される程度の生活圏
89 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 18:48:43 ID:so4lbuAw
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
ついに下関でクラスター発生か。
まあいつかは起きるとは思ってたが・・
90 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 20:10:09 ID:gOMLRw1A
[ pw126245201157.16.panda-world.ne.jp ]
角倉なんか、川中っちゅう噂聞いたけど
91 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 20:36:32 ID:824jedxQ
[ softbank060127159214.bbtec.net ]
先生がそっちで生徒は別じゃないの
92 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 20:52:22 ID:gOMLRw1A
[ pw126245201157.16.panda-world.ne.jp ]
教師がガッツに行っちょったんか
93 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 20:56:04 ID:gi2F1Xnw
[ KD106130216200.au-net.ne.jp ]
>>88
そうですか。貴方がデマと言い切った話を、第一号患者さんが勤める会社に出入りしている方から聞いたもんですから。
94 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 22:18:34 ID:dEiVfyNA
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>93
あなたが聞いている内容が本当だと思う。
実際に家の前の張り紙の写真は見た事ある。
95 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 22:31:32 ID:dEiVfyNA
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
○猫→ガ○ツの感染コンボでOK?
ガ○ツの来客情報がわからないからすでに相当数のコロナが拡散されていると思われる。
これでも豊前田で忘年会するキチガイがいるから感心する。
96 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 23:18:16 ID:lk4mvmXA
[ p669019-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>84
感染者特定はナンセンス。
また、全然関係無い人に公表するのもナンセンス。
でも、濃厚接触者の濃厚接触者に当たる人が全然情報をもらえないのもおかしい。
「同じ学校の生徒の親が陽性になった」
この程度しか教えてもらえない。
ぼやかす部分はあっていいから、「全校生徒が感染している可能性を否めない。
また、生徒の家族にも広がっているかもしれない。従って、全員検査をします」
くらいの囲い込み方をした方が良い。
でもまあ、今回の小学校はまあまあ情報を出したっぽいね。
>>88
小学校間違っとる。
とても信用できる相手じゃないな、こりゃ。
97 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/24(木) 23:22:59 ID:lk4mvmXA
[ p669019-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>88
これはいかん。内容を読み間違えてた。
こちらの誤解であることを認め、お詫びします。
98 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 05:26:58 ID:hsoVGVNA
[ flh3-60-236-79-231.osk.mesh.ad.jp ]
猫って何
99 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 07:03:19 ID:l0hx/5MQ
[ sp49-96-43-121.mse.spmode.ne.jp ]
>>98
英語でcatや!
100 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 08:20:19 ID:b8mgf8jw
[ KD182251244013.au-net.ne.jp ]
ここで詮索している人自分が感染したら是非公表してほしいね
101 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 08:43:06 ID:EqeU8e1Q
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
豊前田や店名は公表してんだな
学校名は流石に…か
102 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 09:33:08 ID:pDuf7JgA
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>100
そういう事
詮索好きな人は、もし自分が感染したら同じように詮索される、
って事をなーんにも考えていない
103 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 10:10:46 ID:l0hx/5MQ
[ sp49-96-43-121.mse.spmode.ne.jp ]
まぁ バカ者が晒されて周りが意識高めてくれるだけでも一定の効果はあると思うけどね
学校の教師も子供持つ親もまぁ意識の低いこと低いこと
104 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 12:23:22 ID:lN6v2Ruw
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
感染者の情報見たら37度台の発熱から始まってる人が多いようだけど
あなたは37度の熱があったらコロナのおそれありってことで休めるのかな
105 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 12:24:20 ID:vFVQfMPQ
[ KD106133166025.au-net.ne.jp ]
自分は絶対に感染しない自信があるなんて凄いな。
気を付けていても万全ではないのに。
防護服着て生活してるのかな?
106 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 12:37:38 ID:lN6v2Ruw
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
熱が出る前からウイルスを持っていたんだろうから、
実際にはウイルスを持っている人はそこら中にいる
可能性があるんだろうね、こわいねーー
107 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 12:40:22 ID:noZe9kVA
[ om126157083046.27.openmobile.ne.jp ]
>>104
マトモな会社なら37度以上の発熱で出社停止。
出動時に管理職による検温。
底辺のウチの会社でもそれ位の事はやってる。
休めるの?っていう質問が不思議。
108 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 13:01:50 ID:pDuf7JgA
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>106
無症状で潜伏期間があるから、
今この瞬間自分も罹患している可能性がある
だからこそ、手洗いうがい手指の消毒、
マスクの着用で飛沫を撒き散らさない事が必要
自分の予防だけではなく、自分が罹患しているかもしれない、
という自覚をもって行動しないといけない
109 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 13:25:29 ID:mgREubjw
[ KD111239161207.au-net.ne.jp ]
下関も増えてきた
もう身近にいると思ったほうがいいよね
110 名前:
79
投稿日: 2020/12/25(金) 14:28:37 ID:8/9xSK/A
[ KD106129117159.au-net.ne.jp ]
なんか24時間の培養検査をしますって連絡あった。
俺とうとう死ぬんかな
111 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 14:37:35 ID:Ums/dr8g
[ flh3-122-133-171-238.osk.mesh.ad.jp ]
医学的なこと分からんけどまた確定やないんやろ?
万が一陽性やったとしても治るちゃ!
祈っちょるけえね!気を確かに!
112 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 20:06:16 ID:164LSa/g
[ KD106128048228.au-net.ne.jp ]
下関発のクラスターが発生
http://kry.co.jp/news/sp/news1023vbxx7sj2lfpf48e.html
113 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/25(金) 23:16:35 ID:VtHTdYXQ
[ U140104.ppp.dion.ne.jp ]
今はもう下関には実家も無い私なんだけどもね、
会社に体温計はあるけど、最近は測ってないなー
体温計の性能が悪くて全然信用できなくてね
37度で出社しなくていいのかあ、
リモートワークの頃は厳しく言われてたけど
最近は厳しく言われないなあ
昼食前には消毒するし、マスクは一日中してるけどね
114 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/26(土) 09:23:19 ID:kqCxmpJw
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>110
まあ症状が出ても若い人だと風邪の症状に似ている状態で済むし、
過度に恐れる必要はないと思う
けど高齢者は重篤化する事があるから、
感染しないよう、させないように厳重に注意はする必要がある
手洗いうがいマスクをするしかない
115 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/26(土) 09:32:52 ID:kqCxmpJw
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
伝染病なのでどんなに気を付けていても罹患する可能性はある
なので自分も無症状で無自覚に罹患している可能性がある、
と考えて他人に感染させないよう行動するしかない
116 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/26(土) 10:10:06 ID:Mhj+cVnA
[ sp49-98-89-116.mse.spmode.ne.jp ]
南アフリカの変異種 が入ってきたら若いやつでもくたばるぞ
117 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/26(土) 19:47:36 ID:42+/24Aw
[ sp49-104-28-226.msf.spmode.ne.jp ]
ていうか年寄りが一番無防備やもんな。
特に爺さん。
118 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/26(土) 20:17:00 ID:IOOAQczA
[ KD111239154184.au-net.ne.jp ]
うちのじいちゃんは家族の前を通りすぎながら屁沫を飛ばしとる。
119 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/26(土) 21:03:00 ID:ekj5Lx9A
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
市民病院で院内感染とかやめてくれよ・・
120 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/26(土) 23:54:27 ID:SXYX5lsA
[ KD106129217123.au-net.ne.jp ]
院内千鳥の高島田〜♪
121 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/27(日) 16:16:30 ID:lfj8lGKA
[ softbank060149072235.bbtec.net ]
市民病院がクラスター認定とか
貴重な感染症指定病院が受け入れ停止とかヤバくないか
122 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/27(日) 17:47:01 ID:gyVjho/Q
[ i114-187-130-252.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
最近バターが余り気味なのかな
見切り品で半値のバターがたくさんあった
123 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/27(日) 18:19:05 ID:TbLjXM7A
[ i118-18-220-25.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
どっちにしても市民病院はGUTSのクラスターで受け入れ病床が足りないだろう
124 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/27(日) 22:24:24 ID:e9rXzKiQ
[ softbank060151012236.bbtec.net ]
>>122
うん、今は余っとるよ
半年前は、巣ごもり消費で品薄やったけど
125 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/28(月) 10:22:17 ID:jt1TCxZQ
[ KD182250242015.au-net.ne.jp ]
信号機壊すぐらいの事故起こしくさって、ふざけんなよ
126 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/28(月) 12:11:06 ID:pdz2onvA
[ KD036012026088.au-net.ne.jp ]
>>125
なにがありました?
127 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/28(月) 13:17:02 ID:jGIK2UXA
[ KD106132217217.au-net.ne.jp ]
>>125
どこで何があったか言わないなら、そんなクソみたいなレスしなきゃいいのに
128 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/28(月) 14:34:48 ID:zzxdr4dg
[ 133.106.148.71 ]
直近まとめ
80例目 市民病院
79〜77例目 Guts
76〜73例目 市民病院
72例目 ?
71〜69例目 Guts
68例目 老人ホーム
67例目 Guts
66例目 ?
65〜64例目 Guts(角倉小教諭)
63例目 北九州市発生例の関係者(川中小生徒)
62〜61例目 ?
60例目 43,44,58例目の関係者
59例目 Guts店員
58例目 43,44例目の関係者
57例目 54例目の関係者
56例目 ホワイトキャッツ
55例目 ?(56例目の家族?)
54例目 ?
53例目 老人ホーム
129 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/28(月) 16:19:49 ID:vUzQOllg
[ KD036012030123.au-net.ne.jp ]
Twitterには長府港町のスタンド辺りで事故があったみたいですね。
130 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/28(月) 23:22:25 ID:00MLbPMA
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
さっき長府駅からファミマ方面に中道を車で走ってたらちっちゃい交差点とこで車がひっくり返ってたんやけど
何をどうしたらあんなことになるんや
131 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/30(水) 08:54:44 ID:Nq71JVOg
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
昔、大丸の一階に好きなアメを取って重さで買う所あったよね
132 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/30(水) 10:59:08 ID:jCykI0wA
[ 42-150-16-139.rev.home.ne.jp ]
あったあった、回ってる機械もあったね。祖父母と行ったときだけ買ってもらえたな〜
133 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/30(水) 14:21:38 ID:K8M/dl1Q
[ g209.124-44-103.ppp.wakwak.ne.jp ]
唐戸とかシーモール近くの魚市場って
年末は個人でも魚買えるのかな
134 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/30(水) 14:26:26 ID:9g3YRoqw
[ i118-18-220-25.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>133
漁港は市場じゃないだろ
唐戸は年中一般人買えるし、そういう店ばかり
コロナが無かったら正月準備の一般人で毎年人が多い
135 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/30(水) 19:49:51 ID:Z1Vt4eVQ
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
風がきついな。
136 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/30(水) 21:37:33 ID:eMt+oGpg
[ i114-187-130-252.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
いま雪が降る唐戸市場で正月用のブリの取引をやってた
いかにも唐戸らしい光景だなと思いました(小並感
137 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/31(木) 04:00:04 ID:A7ewyoMw
[ softbank060151012236.bbtec.net ]
>>131
細かいけど、1階じゃなくて地下ね
138 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/31(木) 17:40:02 ID:rMcUfChw
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
金屋浜のBIGBOYの向かいにあったローソンがいつの間にか空き店舗に。
道路沿いで立地条件も悪くないはずだが1年かそこらで潰れるとは。
139 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/31(木) 17:41:59 ID:awNpwNYA
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
だって印内交差点とこのローソン
ちゃんと教育受けたんかってレベルで態度悪い店員いたし
140 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/31(木) 18:06:38 ID:pdsOZxkw
[ softbank060091195185.bbtec.net ]
近くに住んでるけど数回行って店員の態度の悪さに呆れて自分も行かなくなったよ
挨拶も碌にしないしこの店潰すつもりなのかなと思うぐらい酷かった
オーナーは知ってたのかな
141 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/31(木) 18:19:05 ID:pCmHauog
[ sp49-96-13-28.mse.spmode.ne.jp ]
綾羅木の中山神社に入る所のローソン
若いのに耳が悪い女の店員がいたな
レジ袋は?→いりません→勝手に会計に入れる
2回目やられたときは
要らねえつったろうが!と声を荒げたわ
142 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/31(木) 19:44:53 ID:C/UIiP4A
[ KD106132206185.au-net.ne.jp ]
>>141
自分に問題があるとは考えないのか
反抗出来ない店員相手にイキった自慢をネットでするとか恥ずかし過ぎるぞ
143 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/31(木) 21:25:31 ID:Xlzx1XlQ
[ 125-13-7-213.rev.home.ne.jp ]
>>139-140
同じく、その店員のせいで行かなくなったてのはありそう
自分もその1人だし
144 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/31(木) 21:28:19 ID:IJYvnWEQ
[ softbank060127159214.bbtec.net ]
印内から卸団地までのコンビニは全部ハズレでしょ
店員が日本語もろくにわからないばかりか、高額な代金払ったあとに収入印紙渡してきて困惑したわ
145 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/31(木) 23:10:52 ID:Pk1tpTNQ
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
場所でしょまず反対車線が入れないのと交通量多いから入りにくいからパスする
セブンでなくローソンてのもマイナス要素
146 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/01(金) 00:16:09 ID:6rZI7YZg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
花火一発すら上がらんとか新年早々さみしいの〜
147 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/01(金) 00:29:55 ID:NaBS2AWg
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
あけおめ
長府のコンビニは態度悪い店員しかおらん
警察署隣のローソンなんか店長からして態度わるいもん
148 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/01(金) 12:19:38 ID:Us99UsDw
[ pdcd3e189.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>138
金屋浜でなく印内
149 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/01(金) 14:07:27 ID:GnNHu1vw
[ 9.CH36192.cyberhome.ne.jp ]
>>143
コンビニあるあるだなあ
150 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/01(金) 15:33:45 ID:n7CV2Hyw
[ p669019-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
コンビニは、教育係の存在が大きいかなぁ。
新下関の勝山支所向かいにあるセブンは、できて数年ほどは本当に酷かった。
態度は全然悪くないが、客がレジに並んでいても店員が全員棚卸を続けるといった
ポンコツエピソードばかりだった。
でも、最近ちょっと良くなってきたなと思う。
151 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/01(金) 15:53:01 ID:5AaGHcUA
[ KD036012020168.au-net.ne.jp ]
久々にコンビニ利用したら、垢田のセブンのレジが替わってて驚いた。
他のコンビニも?
152 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/01(金) 15:56:30 ID:C5GEYSNQ
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>151
セブンだけだろうね
あれはなかなかの初見殺しよ
153 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/01(金) 17:01:15 ID:bhmW9QQA
[ g209.124-44-103.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>151
店員がバーコード読んで
客が紙幣や硬貨を入れるやつかな?
病院方式
都市部では先んじて導入されてたな
154 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/01(金) 18:02:09 ID:n7CV2Hyw
[ p669019-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>152
初めて利用した際、店員さんがさも当たり前のようにこちらが対応するのを待ってるんで
困ったなぁ。
説明を聞けばすぐ動けるけど、高齢者とか聞く耳持てない人はトラブりそうで心配。
で、結局感染リスクをちょい上げてしまうという…
155 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/02(土) 00:28:02 ID:rhSDYO8g
[ sp49-104-12-197.msf.spmode.ne.jp ]
コンビニは現金使えないレジ増やして欲しい、あとタバコはコンビニ内に自販機置けば良いのに
156 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/02(土) 07:00:38 ID:kChoYW5w
[ om126186043073.7.openmobile.ne.jp ]
いつもニコニコ現金払い
157 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/02(土) 10:30:31 ID:qQoJGh8g
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>155
俺もコレとコーヒーが不思議でならない
158 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/02(土) 11:47:03 ID:XU5Llzlg
[ 133.106.45.135 ]
レジ以外にも現金管理が必要になる、カップの自販機タイプにすると機械が大型化する
タバコに至っては年齢確認が難しいのと条例の制限とかかな
特に問題なのは機械が大型化すると都心ではテナント使用料にも関係するだろうね
例えば都心のオフィスだとデスクトップPCよりもノートPCを選択する
これは設置スペースを小さくできるところが大きい
159 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/03(日) 23:29:36 ID:t8sHzy4A
[ p6519007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>158
だったら全てマイナンバーカードにキャッシュレス機能つけて政府主導でやれば簡単に解決でしょ
しかもマイナンバーカードをスマホアプリにしたら最強でしょ?
そもそもタバコの為に邪魔な棚ゾロゾロ設置するなら現金対応の自販機ぐらいたいしたスペースではないと思うし、これだけ嫌煙思考が広まったならコンビニの駐車場に自販機設置で店内スペースの圧迫なんか解決でしょ?
所詮日本人口のたったの2割ちょっとしかいない喫煙者の為に無駄なスペース使うコンビニが意味わからないけど、もしかしてコンビニ利用者って喫煙者が多いのか?何か関係あるんだろうか?
160 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/03(日) 23:30:35 ID:t8sHzy4A
[ p6519007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>159
超早口で言ってみたわ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
161 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/04(月) 00:03:26 ID:v7f97GZQ
[ i118-18-220-25.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>159
コンビニの売り上げの25%がタバコ
それだけ売り上げる商品にレジ奥の棚が無駄なスペースだとは思えんけどなぁ
扱ってる種類を全部自販機にすると2台や3台じゃ足りなさそうだし、外に設置すると店内商品の売り上げが落ちるのが目に見えてる
162 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/04(月) 01:52:21 ID:tr8K3bDQ
[ p6519007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>161
コンビニの売り上げの25%がタバコとかやっぱりコンビニ利用者って底辺層が多そう
あくまでもイメージだけどね
それだけ売り上げあるならさっさと自動化すれば良いのに
163 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/04(月) 08:08:04 ID:oAq5JD5Q
[ 133.106.52.134 ]
>>159
スマホやキャッシュレス決済の使い方がままならない高齢者もいて世代間の情報格差はある。
更にはクレカだけでなく銀行口座すら持てない人もいる。
マイナンバーの使い方だって法令で制限あるしね。
俺がおサイフケータイ使い始めてから15年は経ってるがそれでも現金使う機会はなくならない。
時代の変化や技術の進歩でいずれは現金は無くなると思うが時間はかかる。
技術の進歩スピードに対して人間は殆ど進歩しないに等しいからね。
164 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/04(月) 09:17:23 ID:NPqjYLNw
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>162
今や社内敷地全面禁煙や飲食店でも禁煙なのに需要があるのが凄いよな
少し前に筑紫野のJT工場見学した事あるけど喫煙者の割合が全盛期に比べて60%減って言ってた
それでも工場は24時間三交代制で稼働する状況らしい
165 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/04(月) 11:43:16 ID:E0WMUgOg
[ KD106130216194.au-net.ne.jp ]
>>162
底辺層は自動化しなくても満足してんだから、お前の様なコンビニ使わない高貴なお方が気を配らなくてもいいぞ?
166 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/04(月) 13:01:51 ID:hoamdPeQ
[ KD106128146127.au-net.ne.jp ]
確かにうちの会社も喫煙者って派遣とパートしかいないよな
年中金がないって言ってるのに缶コーヒー代とタバコ代は惜しくないみたいね
167 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/04(月) 13:32:26 ID:cxVTU9SQ
[ KD106132215169.au-net.ne.jp ]
非喫煙者がどんだけ偉いんだよw
自分より下と思える奴を見つけてマウント取りたいだけの底辺の発想にしか見えん
168 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/04(月) 16:38:53 ID:rU27+81Q
[ KD106129096089.au-net.ne.jp ]
下関もコロナ増えてるけどさ、感染経路書いてないの多いんだけど。本人が黙ってるってこと?
それとも本当に市内から出てないけど感染経路わからないってこと?それだとすごい怖いんだけど
169 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/04(月) 17:20:13 ID:/dtUeIYA
[ om126156197184.26.openmobile.ne.jp ]
どっかの飲み屋みたいに無職で外出してませんって言えってやってんじゃないの
170 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/04(月) 18:12:02 ID:NPqjYLNw
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
ガッツは今日から営業か、、、
クラスターが発生したのに少し早い様な気もするな
171 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/05(火) 16:02:44 ID:NMf//QNw
[ KD106129091228.au-net.ne.jp ]
今日下関コロナ8人だと
6人濃厚接触者、関係者であと2人はわからん
172 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/05(火) 17:12:13 ID:uj3HDfCQ
[ 150-66-69-17m5.mineo.jp ]
次に感染したら100人目だね!
173 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/05(火) 18:51:08 ID:/s4Hwl4Q
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
まとめた方お疲れ様でした。
https://i.imgur.com/xvFbnNZ.png
174 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/06(水) 15:20:42 ID:Bmh8eqpg
[ 133.106.36.134 ]
福岡は流出祭りだったみたいだな
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4167225.html
175 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/06(水) 23:18:26 ID:l1gJIJtA
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
下関に「暴風雪警報」ってマジかw
176 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/07(木) 07:20:13 ID:1j0UoktA
[ KD036012020152.au-net.ne.jp ]
下関市と言っても広いからね。
豊北町の長門市との境まで下関市で、旧市内とは全然違うし。
177 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/07(木) 07:36:16 ID:ppFnVK+A
[ sp110-163-10-167.msb.spmode.ne.jp ]
実際は夏タイヤでガンガン行けるしな
178 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/07(木) 11:16:28 ID:1m24+TOQ
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
KRY Live!
災害や新型コロナ関連など大きなニュースが入りましたら、こちらで配信します。
通常時は、山口県下関市あるかぽーとの今を配信中!
https://www.youtube.com/watch?v=8UeOSlLp4Ng
179 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/07(木) 13:37:46 ID:WGH/c0GQ
[ ZP201099.ppp.dion.ne.jp ]
氷点下かよ、近年では一番寒い冬だな
180 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/07(木) 20:18:09 ID:D3MQl+aA
[ p611123-ipngn200311yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
豊田町は吹雪だったぞ
181 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 06:20:05 ID:IZ1McBQQ
[ KD036012017215.au-net.ne.jp ]
結構、積もったね。
182 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 06:49:46 ID:v6bvzuOg
[ softbank060151059141.bbtec.net ]
車通勤無理
183 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 09:10:16 ID:NGNw3grQ
[ pd8ea8c.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
曲がる時と、きつめの坂はヤバイね
184 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 10:35:10 ID:EZHRUvrw
[ KD182251244018.au-net.ne.jp ]
積雪で思ったよりハンドル取られる
185 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 10:42:26 ID:4LeKYueg
[ KD106133170048.au-net.ne.jp ]
また、吹雪いてきたな、川中
186 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 13:25:37 ID:zLVRRD5g
[ i118-16-206-111.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
朝からタクシーがぶっ飛ばしてる
今日は儲かっただろうなあ
雪国の経験あるけど、冬タイヤがないわ
持ってる人少ないよね?
187 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 14:18:18 ID:rSeS9QAg
[ 133.106.53.19 ]
>>186
半信半疑だったけどスプレータイプのスタッドレスは市内走る分には全く問題なかった
188 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 14:23:48 ID:lv+rm8Yg
[ p6fd93dc6.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
こんなに積もったの10年以上ぶりじゃあるまいか?
189 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 15:58:09 ID:YcHrjj3Q
[ p604132-ipngn200311yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
2016年も電車で通勤した記憶があるよ
190 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 16:03:09 ID:zLVRRD5g
[ i118-16-206-111.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
>>187
緊急避難的には使えるんかな
まあ今日は休みにしたがw
191 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 17:34:10 ID:N91SwwXg
[ g209.124-44-103.ppp.wakwak.ne.jp ]
おらおら、ビビりすぎて遅えんだよ!
という俺みたいなのが事故るんだろうな
スーパーがもう半額祭りになってた
さすがに早く閉めるみたいね
192 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 18:09:19 ID:IsVX9xHw
[ KD111239178217.au-net.ne.jp ]
スキー場に行く途中とかでも事故ってるの大体調子乗ったクロカンだもんな
193 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 18:20:44 ID:AmGtLQjA
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
水が出なくなったわ
お湯に捻ると普通に出るけど
194 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 18:24:30 ID:iHzfx6pA
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
サマータイヤでの雪上ドリフト最高!
195 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 20:41:26 ID:Zxl9HzLg
[ sp1-66-104-242.msc.spmode.ne.jp ]
>>178
普通に雪国になってる…
196 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 21:18:27 ID:GjQFo2+A
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
ってか昨日よりすげーじゃねーかよ…
夕方、軽く出かけて帰りに坂道で軽くブレーキ効かなかったけど、今風呂上がりに
またベランダと玄関両方見たらテレビでよく見るニュースの世界
ここまでって何年振り?数十年?初?
温暖化がやべー令和でこの景色を本州の隅っこで見れるとは…
197 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 21:55:26 ID:AmGtLQjA
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
ライブカメラ見てるけどめっちゃふぶいとるやん
198 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/08(金) 23:03:14 ID:4JVDkqpg
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
今日の積雪でも移動が難儀だったのに、これ以上積もられたら
明日は身動きとれん可能性が。
しかしここまでしっかり積もるとは思わなかった。
199 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/09(土) 07:41:01 ID:d1OYqa1A
[ 49.114.183.58.megaegg.ne.jp ]
サンデンは全面運休?
200 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/09(土) 07:46:33 ID:ympK8ryw
[ sp49-98-73-197.mse.spmode.ne.jp ]
なんかブーンブーン唸ってるなあと思ったら
坂道で滑って登れない車が吹かしてた
キャラバン(たぶんFR)と軽2台
朝は圧雪が氷になってんのに無茶すんなw
201 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/09(土) 08:11:38 ID:eYihoCZA
[ 119-172-0-158.rev.home.ne.jp ]
今日はおとなしくしとこ
202 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/09(土) 08:27:36 ID:olsmBtLw
[ 125-13-171-200.rev.home.ne.jp ]
>>199
はい、全線運転見合わせです。
http://www.sandenkotsu.co.jp/bus/archives/3332
203 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/09(土) 09:37:45 ID:KAen51vQ
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
窓から見える降り方がまんま東北や北陸みたいで、下関に住んでいながら
雪に恐怖を抱く日が来ようとは。
204 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/09(土) 13:31:33 ID:c3VRY7YQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
は〜頼むから止んで欲しい…
205 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/09(土) 14:52:25 ID:EctO9xkQ
[ pd8eaad.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
昨日から水が出ない、、
管理会社に連絡したけど自然解凍待てって、、
206 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/09(土) 16:09:07 ID:BR/LOqxQ
[ p9d933fee.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>205
水道管が壊れてるかもしれないから漏水に気をつけてな
207 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/09(土) 19:03:25 ID:ZHveuiWg
[ softbank060151059141.bbtec.net ]
>>205
ちなみにどのへん?
208 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/09(土) 20:19:46 ID:VTY63frw
[ sp1-75-233-179.msb.spmode.ne.jp ]
>>178
路面が見えてる
雪は収まって消えてきてるのかな
209 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/09(土) 21:15:44 ID:FDbrEFew
[ pd8eb61.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>206
ありがとう
>>207
幡生だよ
ネットであった、元栓付近の管にカイロ巻いて寝るやつ試してみるわ
雪は収まったみたいだね。
路面は雪溶けて凍ってるよ。気をつけて
210 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/10(日) 10:24:43 ID:5QWPKN2A
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
よし、ガンガン雪解けてるな
今日は出かけるぞ
211 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/10(日) 11:14:10 ID:5jqHvFPQ
[ 125-13-85-22.rev.home.ne.jp ]
油圧ジャッキのオイルが漏れてしまったんだけど、修理修正をしてくれるお店
ってあります?
212 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/10(日) 14:22:13 ID:puWTRz0Q
[ KD036012020119.au-net.ne.jp ]
実店舗での購入なら店に持ち込めば?と思うけど、
通販でなら買い替えかなぁ。
値段次第で。
まだ、動くなら綺麗にして中古屋に売却。
安いだろうけど。
またはヤフオクやメルカリなんかで。
213 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/10(日) 18:52:42 ID:xWpPFrbw
[ zaq7d04e578.rev.zaq.ne.jp ]
雪の影響は改善されたかな?
214 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/10(日) 21:14:34 ID:o6Oi8o2w
[ p595033-ipngn200310yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
自身の運転の安全性だけで語るなら、今朝が一番怖かった。
単なる積雪とアイスバーンとでは全然違うね。
215 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/11(月) 00:04:49 ID:UfD7woAw
[ pc6.abcd-unet.ocn.ne.jp ]
溶けた雪は夜のうちにガチガチに凍るんよね
雪解け水で濡れてるだけの様に見える路面に騙されるなよー
216 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/11(月) 14:45:51 ID:BpY0FCgg
[ KD111239159117.au-net.ne.jp ]
凍ったらスタッドレスでもゆっくりブレーキ踏まないとハンドルとられるね
217 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/11(月) 17:51:46 ID:xzxmM0Hw
[ KD036012024092.au-net.ne.jp ]
休みだったので昼から美祢方面に向かってたけど、雪融け直ぐなのか走れても汚れそうなんで帰った。
塩も撒いてそうだし。
218 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/11(月) 19:11:46 ID:7BuY+eiw
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
サマータイヤで無問題。
おまいら、もっと腕を磨け。
219 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/11(月) 19:36:43 ID:eQPWqwqQ
[ 100.201.49.163.rev.vmobile.jp ]
しょうもない煽りはいらん。
誰のためにもならん。
220 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/11(月) 20:17:58 ID:ddpcmYfQ
[ 248.194.178.217.shared.user.transix.jp ]
194,218がなぜか非表示
221 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/12(火) 09:10:59 ID:sorc0WiA
[ KD182251244002.au-net.ne.jp ]
広い駐車場でブレーキの効き具合とかちょっと練習しちゃった
222 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/12(火) 09:13:21 ID:OVyUgECg
[ p595033-ipngn200310yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>221
そういうの大事よね。
じゃないといつまで経っても、この地域の住人は雪道初心者のまま。
自分はやる勇気が無いので控えてるけど、氷の上でサイドブレーキを引いて
回ってる車をたまに見かけたw(今回と、5年前に)
223 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/12(火) 12:36:03 ID:TBGpslYw
[ KD106130202249.au-net.ne.jp ]
>>222
雪道初心者のままと批判しといて、自分はしないのかよ笑
224 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/12(火) 13:16:40 ID:OVyUgECg
[ p595033-ipngn200310yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>223
ひでぇな。この程度の文章を誤読するの?
225 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/12(火) 17:39:13 ID:QR0jZsuw
[ om126133244218.21.openmobile.ne.jp ]
クソみたいな読解力、爆祭とか向いてると思うよ
226 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/12(火) 18:07:16 ID:RpY7cVgQ
[ om126156157151.26.openmobile.ne.jp ]
文章、読解。
鼻糞、目糞。
227 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/12(火) 20:33:27 ID:2BG0bhpg
[ KD106129216115.au-net.ne.jp ]
耳糞、本糞
228 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 14:48:49 ID:9qGTa9zA
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
ラウンドワンも閉店か これで下関のゲーセン全滅やな
ホント下関なんもなくなってきてんな
229 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 14:56:09 ID:xv4q3dRw
[ sp49-96-16-208.mse.spmode.ne.jp ]
本番は10年後からスタートだ
食料品以外の店舗は全滅すると思うよ
230 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 15:40:56 ID:9qGTa9zA
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
島根よりひでぇや
231 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 17:36:23 ID:drWp1lhA
[ i114-187-130-252.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
ボーリング場が隣接してるという異様な状況がよくいままで続いたなと思うんだけど違う?
232 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 18:02:16 ID:zkn0LKuA
[ KD106128072071.au-net.ne.jp ]
>>228
長府のアミパラって閉店したの?
233 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 18:06:54 ID:h9cSa1pg
[ KD106132200220.au-net.ne.jp ]
小倉に出れば何でもあるしな
下関はこのまま衰退していくとしか思えん
234 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 18:12:43 ID:9qGTa9zA
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>232
個人的にはあそこはあってないようなもん
235 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 18:19:37 ID:C0EQl9PA
[ 133.106.192.170 ]
1月12日
普通の 日だからね。え
タがた
236 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 18:20:08 ID:C0EQl9PA
[ 133.106.192.170 ]
1月12日
普通の 日だからね。え
Aがた
237 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 18:20:37 ID:C0EQl9PA
[ 133.106.192.170 ]
たがたは、まちがえ
238 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 18:26:59 ID:C0EQl9PA
[ 133.106.192.170 ]
嵯がも。、?、 うそのひじゃないことしからね。、
たかたは、まちがい?
239 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 18:38:51 ID:yKv8fySw
[ KD106128074229.au-net.ne.jp ]
日本語でおK
240 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 20:35:46 ID:3oS64DeQ
[ om126255169034.24.openmobile.ne.jp ]
たった12年かー
もう20年選手なイメージ
ロイボーの真横に作るのは共倒れ感あったけど…
241 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 20:53:02 ID:WO8mUUQw
[ softbank060127159214.bbtec.net ]
マホードーくらいしか市内で格ゲー出来るところもなかったんだがな、小倉のカジノ京町もなくなったし
242 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 21:06:31 ID:/xoKpG1Q
[ softbank060149072235.bbtec.net ]
スト2世代としてはグリーンモールのユーが懐かしい
243 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 21:09:30 ID:YW0eKXcw
[ KD106129201178.au-net.ne.jp ]
ユー やっちゃいなよ
244 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/13(水) 23:44:04 ID:drWp1lhA
[ i114-187-130-252.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
東京第一ホテルが休館してるね
コロナの影響は大きい
星野リゾートはだいじょうぶなんだろうか
245 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/14(木) 01:53:22 ID:gLsHCl0g
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
関門トンネルも関門橋も片側通行
ここ閉鎖されると完全に詰みですねこれは
246 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/14(木) 04:58:24 ID:JA54jnXQ
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
北九州地域には50レーン級のボーリング場がないから、大人数のボーリング大会の時は
下関のロイヤルボウルを使うらしい
247 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/14(木) 07:19:55 ID:SsITMQEA
[ p654067-ipngn200502kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
エディオン下関店の跡地はどうなるんでしょうか。ご存知の方いますか?
248 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/14(木) 09:37:25 ID:w95D2n7w
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>241
マホードーって営業しているの?
ラーメン食いに行った時に気にはなってるんだけど
249 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/14(木) 11:42:40 ID:x6AYqyXQ
[ FL1-125-199-60-31.ygc.mesh.ad.jp ]
>>248
そのラーメン屋よく閉まってない?
250 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/14(木) 12:04:09 ID:FAsR/h9Q
[ i114-187-130-252.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
>>247
あそこはオフィスビルの予定ですね
https://www.asahi.com/articles/ASN3K6VVDN3KTZNB001.html
251 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/16(土) 12:48:19 ID:adJfrwkQ
[ M014013048161.v4.enabler.ne.jp ]
下関でクラスター発生?
252 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/16(土) 15:26:06 ID:mVNVWTpg
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
リピエはジュピター閉店か。
海外のスナック菓子とかクッキーとかベトナムのフォーとかたまに買うのが
楽しみだったんだが、これでますますリピエに行く事がなくなったな。
253 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/16(土) 15:38:05 ID:ScRDT+iA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
そのままカルディで丸ごとOKのやつか
254 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/16(土) 16:23:32 ID:cDpEkuTA
[ KD106132205020.au-net.ne.jp ]
コーヒー豆はカルディよりジュピターの方が良かった
てかカルディの豆は悪い意味でヤバい
255 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/16(土) 17:27:19 ID:423NLokg
[ KD106128075066.au-net.ne.jp ]
クラスター発生場所の公表まだ?
256 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/16(土) 17:39:22 ID:UTMHa18w
[ KD106130132134.au-net.ne.jp ]
神戸製鋼?
257 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/16(土) 17:47:47 ID:KOd4za7w
[ 125-13-57-112.rev.home.ne.jp ]
>>256
みたいだね…
258 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/16(土) 18:37:43 ID:tITzL6TQ
[ 133.106.150.74 ]
神戸製鋼は人が多いから仕方ないかもね
https://news.livedoor.com/article/detail/19544288/
今からはこんなのにも気をつけないと↑
259 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/16(土) 20:07:26 ID:00oSrd/Q
[ KD106128147119.au-net.ne.jp ]
きちんと公表して従業員に検査受けさせるだけ好感が持てる
どこかの上場企業がキャバでコロナ貰ってきたから内緒にしてねって朝礼で真顔で緘口令出す会社の1000倍まとも
260 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/16(土) 21:39:21 ID:IhwHe0Wg
[ KD106132208143.au-net.ne.jp ]
>>259
凄い上から目線ですね
261 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 11:05:18 ID:N4qjzQ4Q
[ softbank060151059141.bbtec.net ]
>>254
なんでカルディの豆ヤバい??
262 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 12:14:24 ID:SWkH+JbQ
[ KD106132211091.au-net.ne.jp ]
>>261
単純に美味しくない
たまたま古い豆だっただけかもしれんけど、数人の知り合いもジュピターの方が豆が良いって言ってるわ
あくまでカルディとジュピターの個人的な比較ね
263 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 15:32:32 ID:fEbHMcMA
[ 125-13-57-112.rev.home.ne.jp ]
昨日仕事で唐戸市場に行ったら、午前中から若い人達でごった返してたよ。
密も密、用件済んだらとっと退散したよ。
なんか、あれ見たら彼らには危機感なんてこれっぽっちも感じないわな…
264 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 17:11:23 ID:XBwCDRbw
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
神鋼とか派遣や下請けも沢山あるのに、全部に検査受けさせるのかな?
その家族やら友達、恋人となるととんでもない数になるけど…
265 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 18:19:15 ID:ZZrQJkYQ
[ KD106132201123.au-net.ne.jp ]
>>263
こんなとこにも出歩く若い奴を悪者にしたい奴が存在するのか
266 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 20:21:24 ID:8gJR+5kQ
[ pw126236196101.12.panda-world.ne.jp ]
>>265
別に若者を悪者にしたいんじゃないだろ?危機感が感じられないって書いてるやん?
海挟んで前の県は緊急事態宣言でてるのに、危機感感じないとマズイだろ?
お前みたいのがいるから拡がるんだよ
267 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 21:00:03 ID:mQ0huPjA
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
他県ナンバーの車に10円傷付けてそう
268 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 21:34:45 ID:bkpqo5Mw
[ KD106132201175.au-net.ne.jp ]
>>266
仕事があって危険地帯からさっさと退散して愚痴だけ垂れる奴に綺麗事言われてもな
269 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 21:36:16 ID:fEbHMcMA
[ 125-13-57-112.rev.home.ne.jp ]
>>263
出歩く若者を悪者扱いしてるわけじゃないよ。
まあ、そうとられたなら言い方がマズかったかな?
ただ、週末あそこに来る人は寿司を食べにきてる人がほとんどで、自分が見た限り何人かは市場内をマスク外して歩きながら食べてる人もいたからね。
仕事絡みだから賑わってもらうのはいいんだけど、やっぱりこんな時だから行動に関しても責任を持ってもらいたいと思っただけだよ。
270 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 21:43:45 ID:fEbHMcMA
[ 125-13-57-112.rev.home.ne.jp ]
>>266
仕事無けりゃわざわざ来ないよ?さっさと退散して当たり前じゃん?
君仕事してないんだろ?
医療機関に勤めている人のこと考えたことある?
ちゃんと仕事出来る様になってから書き込めよ。
271 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 21:46:45 ID:fEbHMcMA
[ 125-13-57-112.rev.home.ne.jp ]
ごめん、アンカー間違った!
>>265
>>268
ね。
272 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 22:09:26 ID:ip56ZSiw
[ KD106132213111.au-net.ne.jp ]
>>270
俺は仕事してるし身内が医師や看護士、その他医療スタッフが数人居るから、君よりは現場の大変さは理解してると思うわ
でも仕事があって収入が確保出来てるだけマシだと思うけどな
君みたいに無責任な自粛警察のせいで補償もなく収入だけが減って行く唐戸の人間の事を考えたら綺麗事言う方が辛いわ
どっちを取るかは軽々に言えないけど、市場で飲み食いしてる若者に助けられてる人が居るのも事実だろ
で、なんで君は急に俺を無職認定したり喧嘩腰なの?
反論されて顔真っ赤にするならレスしなきゃいいのに
273 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 22:17:50 ID:8gJR+5kQ
[ pw126236196101.12.panda-world.ne.jp ]
>>272
いやいや、お前言ってることめちゃくちゃやん(笑)
読解力ゼロのバカ丸出しやで?
274 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/17(日) 22:42:27 ID:CElZ2c/A
[ U140104.ppp.dion.ne.jp ]
どちらの主張もわかるけどね
でも唐戸市場かカモンワーフにしても、
その中で働いている人か行った人に感染者が出たら、
閉鎖されて全員PCR検査になるんじゃないのかな
そう言う意味で「もうちょっと気をつけろよー」と思うのは
自然な意見じゃないかな、「綺麗ごと言うな」なんて言ってたら
収束しないと思うけど、前は西浦教授が人の流れを8割減らせって
言ってたのにね、気が緩んでると思うな
お互い言い方には気を付けようよ、大人ならね
でもいろんな考えの人がいるもんだ
275 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 00:31:07 ID:3JteCJFw
[ sp49-104-44-49.msf.spmode.ne.jp ]
コロナよりも
この影響で無敵の人が増える方が
よっぽど命の危機になる
前から日本には無敵になりかけの人が多くいたんだからな
今は自殺者増加で済んでるが
これが今年も丸々続くようだと底が抜けかねない
276 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 04:21:49 ID:loqfnOzQ
[ softbank060127159214.bbtec.net ]
下関なんか事務の仕事が少ないから高卒の就職大変はしいね
277 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 07:26:49 ID:wHjMtveg
[ pw126236196101.12.panda-world.ne.jp ]
>>272
は感染予防対策してない飲食店側の人間での意見だろ?
飲食店に限らずみんな大変なことぐらいわかってんだよ。
ただだからと言ってこれだけ感染拡大を防ごうとしている流れのなか、自粛を促すやつを否定してたら秩序もなくバラバラになるだろ?
今はとにかく出来る限りの感染拡大を防ぐ努力をするしかないやろ?
身内に医療関係者がいるからわかってる?
俺はその医療関係従事者や!そんな最低限のルールも守れないのに聞いた風なこと言うなや
278 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 07:59:03 ID:gMjHW6HQ
[ KD106132208164.au-net.ne.jp ]
>>277
横から出て来てどうしたの?
医療従事者とまったく関係無い人に比べたら分かってるって言うのが悪い事か?
比較の話であって全て分かってるとは言ってないぞ
読解力大丈夫?
ルール守れないとか妄想で鼻息荒げられても困りますわ
279 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 09:46:56 ID:+m37Aj2Q
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>252
ジュピター閉店は寂しいね
下関じゃ珍しく海外の食材が手に入る店だったのに
まあニッチな商売でよく続けてこれたな、とは思う
コーヒーは田倉にあるBEECOFFEEってところの、
BEEブレンドってのが安いのに美味い(100g350円)
あくまで個人の感想だけど
ブレンドは店主の好みというか個性が出るから好き
280 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 10:21:48 ID:RtsHhKzA
[ KD111239179018.au-net.ne.jp ]
確かにコーヒーは自家焙煎の個人店で買う方がお勧めやね
281 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 11:32:57 ID:0GlGco3w
[ 125-13-57-112.rev.home.ne.jp ]
277さん、
278の人は自己中で常識がわからない人みたいですからもう相手にしない方がいいかもですね。
277さんだって横からじゃなく、以前にも書き込んだ方ですよね?
読解力がないのは自分とすら気が付かないし、言ってることも破茶滅茶…
私だって食品の卸だからお客様は飲食店です。飲食店さんが苦しいのは百も承知ですし、
そんな飲食店のみなさんのほとんどが、厳しい中お金かけて感染予防対策をされてあるんです。
そんなことをわかってたらあのような書き込みは出来ないはずです。
無意識でやってるならまだしも、こんなことを平然と書ける人がこんな状況の中下関市にいるのが非常に残念です。
282 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 12:08:38 ID:gMjHW6HQ
[ KD106132208164.au-net.ne.jp ]
>>281
反対意見が許せず人格攻撃の捨て台詞吐くくらいなら最初からこんな所で自分の思いを書かなきゃいいのに
自分の同調者だけが集まってると思ってるのかな
283 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 12:13:33 ID:NKoeeekA
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
どっちがどっちか、もはやわからないから
この話はおしまい
284 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 13:04:38 ID:Q5yMN7ew
[ om126255185228.24.openmobile.ne.jp ]
http://www.furoukai.jp/cms/news/2021/01/post-127.html
宇部の扶老会病院で70人のクラスター
285 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 13:42:33 ID:wzNgROvg
[ 133.106.142.63 ]
これ濃厚接触の家族含めたらとんでもない事になりそうだな
なんで宇部とか小野田はバカが多いんだ?
286 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 13:49:02 ID:LX8ZtZyQ
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
山口県で陽性者が一気に88人。
まあ福岡と広島に挟まれてる状態だし
増える一方だろうとは思ってたもののいくらなんでも増えすぎ。
ここまで来たら月末までに通算1000人突破も見えてきたな。
287 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 14:03:28 ID:oRTTXnmA
[ 150-66-95-232m5.mineo.jp ]
神戸製鋼がらみかと思ったら宇部なのか
最早山口も増える一方だなあ
こうなってくるとどれだけ気をつけてようが
自分もいつどこでかかるかわからないね
288 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 14:14:30 ID:eM3AQVTQ
[ om126161039170.8.openmobile.ne.jp ]
やはり検査したら負けだな
289 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 14:32:22 ID:VB85yUdA
[ 133.106.53.150 ]
宇部の病院は精神病院なんだね
池沼にマスクしろとか手消毒しろとか言っても聞かんやろ
290 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 15:41:57 ID:/ZzW05SA
[ sp49-98-66-252.mse.spmode.ne.jp ]
精神関係の患者にはマスク難しいだろうね
でも医療従事者が結構出てるのは疑問。感染症対策怠っていたのか…まぁマスクだけで防げるもんでもないけどね
291 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 16:46:25 ID:epYvCvWg
[ softbank126123235229.bbtec.net ]
マスクも重要だけどゴーグルも大事なんだよね
ガチガチの感染対策してるとこは目もちゃんと守ってる
これは感染対策の世界基準にはちゃんと書いてあるのに
なぜか従ってない病院多いよね
292 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 16:48:34 ID:NKoeeekA
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
神戸鋼によると、長府製造所で14日に3人の感染者を確認し、フロアの従業員にPCR検査を行ったところ、16日に9人の感染者を確認した。フロアの従業員(133人)は陰性だったものの、濃厚接触者として2週間(29日まで)の不要不急の外出自粛、在宅勤務を指示したほか、その他従業員など約900人のPCR検査を実施。その間は、長府製造所の操業を一時停止するという。
293 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 19:47:56 ID:GmmBMk/A
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
さっき唐戸で花火上げてたけど誰が指示出してるんだろ?
福岡は緊急事態宣言出てるのに遠慮とか配慮とか感じないのだろうか?
294 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 19:55:40 ID:7FA3wSOg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
宇部に神鋼に一体、どーなってんだか…
こっちは真面目にやってるのに、
295 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 22:13:05 ID:hUAdL2VA
[ sp49-96-37-171.mse.spmode.ne.jp ]
下関競艇なんかしょっちゅう花火上げとるわ
296 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/18(月) 22:43:47 ID:sWI4w63Q
[ i118-16-206-111.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
仕事上がりに357走ると毎日打ち上げ花火が上がってて
ディズニーは金持ってるなあ、と思わされたな
297 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 06:27:02 ID:UkXrwhJw
[ 161.131.200.121.megaegg.ne.jp ]
インフルエンザも例年は1月第3週から4週がピークだったし、コロナも実効再生産数が1下回ったしピーク打ったでしょ。
298 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 11:38:24 ID:B8FnDSPQ
[ 133.106.54.177 ]
ゆめシティ本日消毒の為全館閉店
299 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 13:45:01 ID:2i+Oy46g
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
「エールを送る」的な意味合いで花火打つならいくらでも打ち上げてほしい。
夏頃にゲリラで打ち上げてたけど正直しょぼかったし。
300 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 14:00:04 ID:B8FnDSPQ
[ 133.106.54.177 ]
>>299
その花火を見に来るバカを集めたいのか?
花火でエールを送るとかどんだけ頭お花畑なんだよ
301 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 14:52:18 ID:VemisBfw
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
バカだから集まるんでしょ
302 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 15:10:42 ID:A4Lq2S0w
[ KD106129109252.au-net.ne.jp ]
長府やばいんじゃないの?
http://www.kofuen.or.jp
303 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 16:07:19 ID:mKwzlOzQ
[ pw126236196101.12.panda-world.ne.jp ]
>>300
感染拡大を防ごうとするより、まだ若者に集らせて賑わせようとするのを推進する輩がいるくらいだからね。
304 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 16:43:42 ID:bvojXW8w
[ KD111239158027.au-net.ne.jp ]
ついに、身近にせまってきたな
305 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 20:06:35 ID:u4pd64rg
[ i114-187-130-252.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
>>300
今日も上がったけど2分くらいだよ
寒いしわざわざ花火を見に来る人なんかほぼいないよ
306 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 20:37:55 ID:Nde4SYDQ
[ FL1-125-199-60-31.ygc.mesh.ad.jp ]
夢シティ休館どうしたの?
307 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 20:39:26 ID:ZgCymDLg
[ KD106132205173.au-net.ne.jp ]
花火は保管も廃棄も危険だからな
花火大会が軒並み中止になったから在庫を消化するのに、医療従事者を応援するってコンセプトで打ち上げるのは良い事じゃなか
人が集まらない様にゲリラ的に数分と配慮もしてるし、こんな事にも文句言う程でもないと思うけどな
308 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 20:57:28 ID:dNU40uPA
[ sp49-98-65-103.mse.spmode.ne.jp ]
ホームページ見ると明日も休みらしいな
今ごろ従業員のPCRしてるんだろうけど続々出てきたら明後日以降もしばらく営業できんかも
https://i.imgur.com/xA5VUIw.jpg
309 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 21:07:30 ID:vcOqFigA
[ 125-13-8-101.rev.home.ne.jp ]
ゆめシティ、従業員にコロナ感染者出て19・20日は休館
310 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 21:15:17 ID:VKf+Q8lg
[ KD106128045057.au-net.ne.jp ]
関門海峡を封鎖せよ!
311 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 22:12:27 ID:kk91g8kg
[ KD106129207107.au-net.ne.jp ]
封鎖できましぇ〜ん
312 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 22:20:28 ID:4UTd6fKQ
[ 07011020437885_ad.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro14.ezweb.ne.jp ]
シティ、専門店一名、直営事務員二名出たな。
まぁ今時分からないだけで、どこにもいるわな
313 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/19(火) 23:37:35 ID:eeYMd24Q
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
感染したら2週間仕事休めるしな
314 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 02:06:02 ID:HUi1jEUg
[ 119-172-18-130.rev.home.ne.jp ]
あんなちょっとの花火に目くじらたてる人もいるんだなあ……
まああんなちょっとでも集まるバカがいないとは言い切れないけど
心配するほど人集まらないんじゃない?
カモンワーフ近辺は夕方になると開けてる店は商売になるのか?って思うほど人いないから
315 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 04:09:58 ID:OdXERmvA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
神戸製鋼って下請けやら派遣やら沢山いるけど全員に検査させるのかな?
夢シは元々そんなに行かないし、半年以上行ってないから我慢できるが
マジでそろそろガチな巣ごもりになるかな…
って夜関連は勿論、元々外食自体してないしテイクアウトばっかりだけど
316 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 04:55:39 ID:GcxiYOkg
[ softbank126123235229.bbtec.net ]
感染対策頑張ったところで
意味があるのかってところが問題になってくるよね
たとえワクチンが完成したとしても
インフルエンザのように
毎年恒例の感染症になるなら
もうあきらめるしかないわけで
そうなった時に今のような対策が続けられるわけないし
厄介な話だ
317 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 08:27:42 ID:V8+f8AIQ
[ KD182251244019.au-net.ne.jp ]
>>313
いっそ感染しようかしらん
318 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 09:11:55 ID:WCRrkoZw
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
40代で転職は無理かな(独身)
疲れた
319 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 09:20:06 ID:uLKvHh/g
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>318
転職は仕事選ばなかったらなんぼでもある
給料安いとか休みがないとか言わなければ
それで生活出来るのか?って話は別
生活出来ないならきつくても今の仕事にしがみつくしかない
もしくは高給で働けるスキルがあるなら別
320 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 13:00:43 ID:6yVOzqKA
[ softbank126194153030.bbtec.net ]
豊浦の受付が陽性って外来患者もやばくね
321 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 15:26:55 ID:OApxzV6Q
[ 133.106.32.13 ]
神戸製鋼今日も陽性出てるのに明日から稼働大丈夫か?
322 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 17:26:21 ID:ddgAB2Uw
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
>>312
どうしてそんな詳細がわかんの?
>>318
40代はスペシャリストでなければ無理。
いっそ起業しろ。
323 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 19:06:01 ID:f6xS+53A
[ om126255067096.24.openmobile.ne.jp ]
ユメシティは明日も開かないのかな。
324 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 22:13:24 ID:yGvWSLgQ
[ KD106128047102.au-net.ne.jp ]
山口県内新たに18人の新型コロナ感染を発表
http://kry.co.jp/news/sp/news1025t4ab09gf3ml7fod.html
325 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 23:13:10 ID:OdXERmvA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
40代っていくらでもあるだろ
今の時代
コロナで落ちた所もあれば逆に上がった所もあるのに
326 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 23:27:44 ID:6LyWV2eA
[ KD106130210249.au-net.ne.jp ]
>>315
昨年末とあるカーディーラーに保健所から客がコロナ感染したって電話あったけど、検査受けたのは担当した営業マンだけだったらしいから、総員検査ってのはないんじゃない?
327 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/20(水) 23:49:05 ID:pYqd7AUQ
[ softbank060149072235.bbtec.net ]
>>326
それは会社次第だよ
保健所はそこまで強制しない
神鋼は関連企業含めて全数検査をやってる
328 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/21(木) 00:04:09 ID:ttZ12Uiw
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
神鋼関係だけど会議やら打ち合わせやらQC会合やら集まる行事が多いしな、食堂も集まるし
329 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/21(木) 20:46:31 ID:sD9cXJwA
[ 07011020437885_ad.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro06.ezweb.ne.jp ]
今感染増えてるけど、軽症はホテルか自宅になるのかな
330 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/21(木) 22:41:08 ID:naWc7mpA
[ p595033-ipngn200310yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>329
下関の場合、今なら入院できる可能性は高そう。
なお、症状に個人差があるので一概には言えないんだろうけど、
どうやら発症後5〜7日が山場みたい。このタイミングで発作が起こり得るので、
入院できているか否かで生存率が変わってくるらしい。
もうちょっと研究が進んで、軽症の人でも危険な時期に差し掛かったら数日入院できる
みたいなシステムが確立するといいんだけどね。
感染者が増えるとそういうわけにもいかんのだろうなー。
331 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/22(金) 09:57:41 ID:E6Fn0GtQ
[ om126255155008.24.openmobile.ne.jp ]
一般病棟に放り込む訳にもいかんから難しいよなー
332 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/23(土) 20:55:25 ID:vXYyiIxg
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
先日PCR検査受けたけど検査待ちの待機室がすでに密が保たれてない
何人も狭い部屋で待つようなイメージで本当に陽性の人がいたらクラスター発生が余裕レベル
333 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/24(日) 00:31:49 ID:Iw7PdatQ
[ p551183-ipngn200309yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
密を保つなw
334 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/24(日) 06:40:47 ID:F5Oupjnw
[ 125-13-85-22.rev.home.ne.jp ]
密は保ったらいけないわなw くすっと笑っちゃった。
335 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/24(日) 12:22:21 ID:BS3b3HQA
[ KD106128132236.au-net.ne.jp ]
昨日点検に行ってしまったけど感染してたらどうしよう
https://www.yamaguchi-toyota.jp/information_covid-19_1
336 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/24(日) 19:40:35 ID:HQls3PSQ
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
1月20日(水)に消毒って書いてるし、昨日なら問題なくね?
337 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/25(月) 12:30:24 ID:lZt24/Iw
[ 133.106.55.61 ]
http://www.sgh.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/01/20210124_closedinformation.pdf
これ半分テロ行為だろ。責任取らせる様な法律はないのか?
338 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/25(月) 12:56:24 ID:duvHMSyg
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>337
何がテロ行為なの?
陽性者が泊まった事?
誰が何の責任を取るの?
罹患してた人が外をうろついてたって事か?
339 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/25(月) 14:06:58 ID:c3UBnTZw
[ KD106132203151.au-net.ne.jp ]
>>337
pdfそのまま貼るとか中々斬新だな
そんなの誰も見てくれないんじゃね
340 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/25(月) 14:15:10 ID:lZt24/Iw
[ 133.106.55.61 ]
>>339
は?笑
pdfの直リン何か問題あるの?
おじいちゃんコロナで頭やられたかな?
341 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/25(月) 14:19:47 ID:BlKV9zDg
[ sp49-98-84-40.mse.spmode.ne.jp ]
今北産業
342 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/25(月) 14:20:42 ID:gG4gz5QA
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
まーた
はじ
まった
343 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/25(月) 15:02:24 ID:c3UBnTZw
[ KD106132203151.au-net.ne.jp ]
>>340
法律とかテロとか言ってる君よりはまともな思考してると思いますよ
344 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/25(月) 18:08:58 ID:2Ud+XMew
[ om126156149072.26.openmobile.ne.jp ]
ID:KD106132203151.au-net.ne.jp
NG
345 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/25(月) 21:47:38 ID:etl1p7cw
[ KD036012019174.au-net.ne.jp ]
夕方のNHKのローカルニュースで伝えてたが、
接触確認アプリCOCOAを使うには保健所が発行した番号を陽性者が入力するらしいんだが、
山口県の感染者で入力したのが13件。
で、下関保健所は1件も無いんだってね。
346 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/25(月) 21:51:27 ID:os3EwtcQ
[ sp49-98-61-81.mse.spmode.ne.jp ]
思想が逆なんだから当然だと思う
感染したら登録抹消ならわかる
システム的に無理な話だけど
347 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/25(月) 22:14:35 ID:1q98qcmQ
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>345
検査で陽性になっても、感染者側から保健所に番号をくださいと要求しないといけないので
1.スマホを持ってない(これは少ないかな
2.cocoaを入れてない
3.番号くださいと自分から言うことを知らない
4.感染してしまったことで、もう面倒くさいと思った
と、皆さんこんなところだったんじゃないですかね
348 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 12:42:37 ID:N0DkqI5Q
[ sp49-96-16-205.mse.spmode.ne.jp ]
そろそろ市長選だが、
現職の他に誰が出るのかな?
349 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 12:59:47 ID:062rIABQ
[ KD106129077040.au-net.ne.jp ]
>>348
俺が出て下関をMAD CITYにする
350 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 13:12:09 ID:8iPCmF9g
[ KD036012023182.au-net.ne.jp ]
>>348
今のところ、共産党系の女性市議だけじゃなかったかな?
351 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 13:19:32 ID:N0DkqI5Q
[ sp49-96-16-205.mse.spmode.ne.jp ]
〉〉350
なるほど、ありがとうございます
352 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 15:41:08 ID:itSeYmnQ
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
鳥居前の外れにローソンできてんじゃーん
印内交差点以上に立地条件悪くない?
353 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 15:43:33 ID:0jML0Itw
[ sp49-98-87-124.mse.spmode.ne.jp ]
そこはゴッサムシティでお願いします。
354 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 16:15:09 ID:6rWmJctA
[ pw126157023040.30.panda-world.ne.jp ]
>>344
に書かれてるIDのやつはコロナ感染予防に対しての思考回路がテロそのものだから仕方ない…
355 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 18:43:32 ID:S50/ulfw
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
>>352
恐らくオーナーがデベロッパーに言い包められたのではないかと思われ…
向かいにパン屋もオープンした。
356 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 19:07:40 ID:y8/Ii3Uw
[ KD106132217039.au-net.ne.jp ]
自分と違う意見を持つ人をテロリスト認定とかサイコパスかな
まぁ前みたいに自演頑張って下さい
357 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 21:03:47 ID:tUJ67w3g
[ softbank060127159214.bbtec.net ]
あそこの過度曲がりにくいのにコンビニなんかオープンして何考えてんだ?って感じ
国道沿いでもなければ集客も渋くなるだろうし、3年持たないとみた
358 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 21:13:12 ID:Zf8DFJhA
[ g176.219-127-16.ppp.wakwak.ne.jp ]
鳥居とか言われてもわからないんだが
下関でランドマークになってる鳥居ってあったかな
伏見稲荷、厳島くらい有名なの?
359 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 21:21:43 ID:tUJ67w3g
[ softbank060127159214.bbtec.net ]
忌宮神社から医療センターの方向に2百メートルくらいかな?
360 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 22:11:43 ID:11cnouTA
[ softbank060149072235.bbtec.net ]
>>358
ランドマークとかじゃなく鳥居前って地名
鳥居前バス停とか鳥居前通りとかがある
忌宮神社の参道になるのかな
361 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 22:15:25 ID:x9NHj+rg
[ i118-18-220-25.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>358
感覚的に東駅が東駅で通じる様なもんだと思う
362 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2021/01/26(火) 23:18:05 ID:KVwYBnog
[ softbank060091195185.bbtec.net ]
>>352
通勤で通るけど入りやすいし頻繁に使うと思う
今はオープンだからか賑わってるよ
印内のは態度悪い店員がいて二度と寄らなくなったけどここはそんなことなさそう
パン屋のほうも行列ができてたわ
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05