掲示板に戻る
|
レスを全部読む
|
最新レス50
◆下関市 Part61◆
1 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/08/29(土) 17:40:04 ID:F20SSFLw
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
◆下関市 Part60◆
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1590877141/l50
貝ラーメンステマ禁止
2 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/08/29(土) 17:42:58 ID:Ounf8Opw
[ p211048-ipngn200407niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
安倍川
3 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/08/29(土) 17:58:44 ID:WecNDpVg
[ p785150-ipngn200703niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
アッシー
4 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/08/29(土) 22:16:26 ID:3Ou4erBA
[ sp49-104-7-13.msf.spmode.ne.jp ]
安倍さん本当お疲れ様でした選挙区が下関ってだけではなく好きでしたよ
しっかり休養してもう一度総理大臣やってほしい憲法9条改正出来るのは安倍さんしかいない
今のままだと中共の横暴に現状の自衛隊では対処しきれないと思う
5 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/08/30(日) 09:16:29 ID:ovYi3xHw
[ KD106133177116.au-net.ne.jp ]
衆院山口四区は林さんに譲ってほしい。
安倍さんも林さんの父親に譲ってもらったんだから、そろそろいいでしょ。
6 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/08/30(日) 16:51:40 ID:op2n5Xqw
[ p598044-ipngn200310yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
林と安倍(岸)は昔から犬猿の仲だし
弟の岸信夫が2区から移ってきそうではあるな...
7 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/01(火) 11:41:54 ID:h4+Gv5zQ
[ KD036012031023.au-net.ne.jp ]
快活クラブって長府にあったのか。
ここ数年、あちらの方に行ってないから知らなかったよ。
8 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/01(火) 12:21:40 ID:aaDh0PpQ
[ sp49-96-40-133.mse.spmode.ne.jp ]
いちおつ
また彦島小倉道路開発延期になるんか
9 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/01(火) 19:44:41 ID:eAHtljVg
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>1
乙です。
10 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/01(火) 21:00:36 ID:6CgjFN+A
[ sp49-104-19-105.msf.spmode.ne.jp ]
>>8
むしろ新内閣の目玉らしいよ
11 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/02(水) 01:16:48 ID:Vky2Q1kQ
[ i125-205-183-247.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
台風10号おわった
12 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/02(水) 01:19:05 ID:jwP2i0ug
[ p340223-ipngn200402yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
左・左・右と揺さぶってくる台風
13 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/02(水) 15:45:43 ID:pwmdgonQ
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
携帯に緊急速報メール来たから何事かと思ったら高潮注意報。
14 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/02(水) 15:56:32 ID:UbvO83mQ
[ 109.141.200.121.megaegg.ne.jp ]
さっき緊急避難警報が発令されたが、迅速に
行動できないお年寄りは早目の避難準備をって
言ってた。避難場所は数か所、ウンとこだ?
「おおつかさ」って!?ああ王司公民館の事か
お年寄りわかったかな?読み上げソフトが読み上げた
からだろうが、多分原文は人が入力しているはず?
きっと漢字入力したからだと思う平仮名入力して
おけば、こうした間違いも発生しないだろうに・・
15 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/02(水) 16:29:36 ID:1zJvlmAg
[ i223-216-222-246.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
どこが緊急なんだよ。
16 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/02(水) 16:35:58 ID:laAeOTwA
[ M014013051032.v4.enabler.ne.jp ]
エグいくらいの風だが
次の10号も怖い。。。
17 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/02(水) 17:49:34 ID:Ejcw1W6A
[ p539134-ipngn200308yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
台風は冗談で朝鮮に行けばいいのにと言ってたら
ホントに9、10号両方行くとは。
18 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/02(水) 17:55:14 ID:UbvO83mQ
[ 109.141.200.121.megaegg.ne.jp ]
たいへん喜ばしい事だ
19 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/02(水) 17:55:56 ID:PzLxVo7Q
[ KD106128047006.au-net.ne.jp ]
風が吹いている〜♪
20 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/02(水) 22:33:30 ID:KM6PNUig
[ sp49-96-23-179.mse.spmode.ne.jp ]
風強いね
21 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/02(水) 22:51:03 ID:WGInzxDA
[ 172.158.200.121.megaegg.ne.jp ]
家が揺れてますね
22 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 02:42:09 ID:1ZevXI+Q
[ KD111239172065.au-net.ne.jp ]
揺れんバンチュウ大統領
23 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 07:45:34 ID:Q8erZqHA
[ KD036012016223.au-net.ne.jp ]
10号の予想進路、少し西にずれたね。
でも、今回より酷いのかな?
24 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 07:55:02 ID:LJ5czqag
[ KD106128045194.au-net.ne.jp ]
過去最大級の台風らしい・・・
25 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 09:20:07 ID:ULDtCmZQ
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>23
西にずれたけど、一番被害が出やすいのは中心の東側だそうで…
10号マジで怖い
26 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 09:48:10 ID:wPxx2HZg
[ KD106128045219.au-net.ne.jp ]
もっと西にそれないとマジやばい・・・
27 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 10:18:48 ID:go0gJdkw
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
台風韓国に直撃してくれ
28 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 11:12:19 ID:lJU+clUw
[ KD182251250018.au-net.ne.jp ]
昨年、見晴らしとか風通しがいいからおすすめと言われて買った関門海峡が見える高台のマンション
台風めちゃくちゃ怖いじゃないか、サッシが内側に膨らんでくるの初めて見たぞ!日曜日どうなるんだろう、、、
29 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 12:35:55 ID:F3aVyrMA
[ KD106128045066.au-net.ne.jp ]
【台風10号】“過去最強クラス”から身を守るために、備えておきたい10のこと
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f4f7fc1c5b6fea87462df3b
30 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 14:21:00 ID:+CWTVRDQ
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
今までなら
「どんな台風が来ようと九州の山である程度威力が削がれるから下関は
台風被害が少ない」みたいな気休めがあったが、10号はそういうのが
通用しないくらいとんでもないヤツかも知れない。
31 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 14:57:16 ID:iwj8dXRg
[ mo49-103-57-177.air.mopera.net ]
先週、広島県から一泊で泊まりに行きました。
エディオンが閉鎖されてたのにはビックリ!
シーモールに移転したと判りましたが、何故?
家賃が高いとか??
あそこは自社所有じゃなかったんかな?立地的にも問題ないように見えるけど・・・
下の駐車場利用しました。日陰で助かった。
32 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 15:26:58 ID:68oIVZhg
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
エディオン跡には地元マンション開発業者がオフィスビルを建てる計画があります
土地建物ともにその開発業者が手に入れているのではないでしょうか
33 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 15:35:22 ID:CGS2Jhog
[ ZP201099.ppp.dion.ne.jp ]
鹿児島あたりで急カーブして四国、本州に行く台風が減ったな
曲がらずに北上しよる
34 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 22:05:43 ID:RfOiVMBQ
[ i125-205-183-247.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
コースが東にずれてきた
ちょっとヤバイね
35 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 22:11:55 ID:XCV2D8PQ
[ KD106128046225.au-net.ne.jp ]
停電、断水は覚悟しとかんと・・・
36 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/03(木) 23:49:32 ID:43j0boCg
[ sp49-98-73-22.mse.spmode.ne.jp ]
水のペットボトル売り切れてたのはそういうことか!
37 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 00:49:00 ID:5A14YJQg
[ 172.158.200.121.megaegg.ne.jp ]
ノンシュガーノンカフェインのコーラが売り切れてたのもまさか
38 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 07:27:24 ID:IJKj0KYQ
[ om126255122019.24.openmobile.ne.jp ]
毎回毎回、何だかんだ言いながらガン無視喰らわしてたけど
流石に今回は常備品やら食い物、揃えとくかな
飲み物はネットでいつも注文やから在庫あるけど
39 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 07:49:33 ID:CNZgfGBQ
[ 133-106-87-110.mvno.rakuten.jp ]
死ぬ死ぬ詐欺の友田川も今回はまずいかもな
40 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 10:41:34 ID:m2V02n8Q
[ 133.106.210.50 ]
取り敢えずAmazonで電池式のLEDランタン買った
41 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 11:58:44 ID:4apXYMZg
[ KD036012018149.au-net.ne.jp ]
実家で捨てる予定になってた、身内の子が作った?教材の手回し式充電ラジオ拾ってきた。
USB充電もできるんだね。
試しに回したら疲れるわ。
AM/FMラジオ付き(ワイドFM)、ライト付き。
42 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 12:45:05 ID:3bpDfn5Q
[ KD106180006087.au-net.ne.jp ]
月曜の日中がやばそうだな
43 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 15:54:21 ID:Vzj/5jHQ
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
まさかの「壇具川氾濫」なんてことになったらシャレにならんな。
44 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 17:44:35 ID:RhZ/hrTQ
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
日曜日は広島方面の新幹線走るかな
45 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 17:48:15 ID:Czr1wztw
[ KD106129200229.au-net.ne.jp ]
泣かないで 母ちゃん
46 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 17:51:29 ID:YCpfp1oQ
[ p598044-ipngn200310yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
冠水経験のある場所に建てた中央消防署なんかヤバそうだな
47 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 18:35:39 ID:GKQk4MDg
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
海は中潮だからそこまでは影響ないかもしれんね
義理の親がボロ家に住んでるから自分の家に避難するように
言うけど言う事聞かない
なんで年寄りは自分の家に執着するんかね
48 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 18:49:43 ID:Lv230YBQ
[ KD106128050225.au-net.ne.jp ]
避難所へ行ってもコロナが怖い・・・
49 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/04(金) 23:16:40 ID:lgr4dPIQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
お、遂に今日からエアコン消して網戸で寝ても良さげな感じやな
50 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 09:10:51 ID:JVtQlsNQ
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>48
コロナも怖いが、万が一家が倒壊して下敷きになるよりはマシだろう
51 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 09:48:51 ID:ZTdpdrug
[ KD182251245018.au-net.ne.jp ]
椋野のゆめマート来たけど水の2lペットもう売り切れてたよ
52 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 10:19:07 ID:za61wXCQ
[ p653162-ipngn200502yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
コンビニ行ったら店内列ができてて、何事かとおもったらATMに行列w
53 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 10:39:13 ID:HMWkAanA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
水なんて昨日の夜の段階でどこもなかっただろ
お茶も箱買いしてる人だらけやった
後、何故かホームセンターがどこも人が一杯
54 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 12:09:17 ID:+hzjf+gg
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
マックスバリュ長府店は昨日の夕方の時点でパンがあらかた売れきれてたが
カップラーメンとかカップ焼きそばはまだ割とあった。
今は知らんが。
55 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 12:12:31 ID:xu9qPuWw
[ ZP221037.ppp.dion.ne.jp ]
>>52
山口県プレミアム宿泊券が今日販売だからじゃないん?
56 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 13:19:27 ID:P9vPx9zA
[ i125-205-183-247.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
もう水が手に入らない
57 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 13:27:30 ID:jqxafEqg
[ p340223-ipngn200402yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
水は空っぽ。お茶もほぼ壊滅。でも炭酸水は普通に残ってたw
ホームセンターは被害防止の道具とかライフライン断たれたとき用の道具とかじゃね?
58 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 13:51:42 ID:ACJSCIZw
[ KD106128048123.au-net.ne.jp ]
ポリタンクに水道水を溜めておけばよい。
59 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 14:04:23 ID:cdIxt6Hw
[ p284061-ipngn200405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
台風注意
60 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 15:10:17 ID:HMdXgnJQ
[ 172.158.200.121.megaegg.ne.jp ]
ホントにやばいんすかねぇ
61 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 15:21:18 ID:iONG5FyA
[ 119-172-21-234.rev.home.ne.jp ]
>>58
冷静に考えたらそれでいいよね
62 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 15:55:55 ID:lxeXnDMA
[ KD036012018095.au-net.ne.jp ]
近所の家、車のフロントと運転席・助手席のガラスに段ボール?足す+養生テープで保護してあったので
一瞬、車上荒らしにでも遭ったのかと思った。
養生テープ、どこも売り切れてたね。
家に余分に買ってたのがあって良かった。
63 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 16:33:45 ID:BT2l0tSA
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
ダイソーも電池関係が品薄状態みたいよ
64 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 18:00:37 ID:+hzjf+gg
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
風が少し出てきたような感じはあるけど至って穏やかだな。
65 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 18:02:42 ID:Tbm+giFg
[ KD106128050112.au-net.ne.jp ]
さっきテレビのニュースで風速18mの予想と言ってたけど、下関は一番近いからな・・・?
66 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 19:32:00 ID:EWn7iYNQ
[ 122.189.200.121.megaegg.ne.jp ]
スーパーにとっては台風様様やな
食品、飲料関係の棚が全て空っぽだった。
67 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 19:39:19 ID:EWn7iYNQ
[ 122.189.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>27
よっしゃぁ〜
任しとけぇ〜
いま向かって
北上しちょるけぇ〜
68 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 21:15:57 ID:dSet+Msg
[ KD036012030065.au-net.ne.jp ]
ホームセンターも養生テープが消えてた
69 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 21:28:42 ID:HMWkAanA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
スーパーもだが、ホームセンターまじどこもぱねーな
駐車場停められんやん
70 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 22:38:58 ID:T3tsAWdw
[ 125-13-85-22.rev.home.ne.jp ]
明日、市内の多数の中学校は体育祭。。。
71 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/05(土) 23:12:47 ID:r4Petmpg
[ i114-188-101-123.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
明日の日中は天気自体は良くないけど台風の影響はないだろ
72 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 01:34:08 ID:6NREJ3Nw
[ KD106129205096.au-net.ne.jp ]
熱中症の危険は少ないかもしれんなあ。僕の先生は〜♪
73 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 02:09:48 ID:B9q/VAAg
[ p340223-ipngn200402yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>61
ペットボトルで冷凍もいいぞ
電気止まったら冷蔵庫に移して時間稼ぎ
溶け切ったら飲料水
74 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 07:52:55 ID:Ame2mNrg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
本当に来るのか?ってな位に静かだな
何か猫も杓子も養成テープ養成テープって…
75 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 07:59:07 ID:iGwbZXGw
[ KD106128047081.au-net.ne.jp ]
7時から開いている某スーパーに行ってきた。
養生テープ、10L水タンク、パン、水など・・・
普通に買えたw
76 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 08:02:21 ID:+ySr7u+g
[ KD106154134032.au-net.ne.jp ]
予想進路は徐々に西にズレてきてるね
77 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 08:12:02 ID:B9q/VAAg
[ p340223-ipngn200402yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
気象庁の暴風域に入る確率、紫になったり赤になったり
風の予想は昨日一昨日は23mとか見たけど今は18m
どれくらいの風になるかな。イマイチ想像できない
78 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 08:53:04 ID:hcFNKVgQ
[ 119-172-0-121.rev.home.ne.jp ]
昨日くらいから市内のあちこちの家の窓ガラスに
養生テープ貼ってるのを見かけるようになった。
下関に移り住んで25年になるけど初めて見る光景。
中心の進路がややそれつつあっても油断大敵、
備えあれば憂いなしだね。どうか無事でありますように。
79 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 09:35:42 ID:rkw9lWOg
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
豊前田のセブンイレブンも養生テープ貼り巡らせてたな。
まあ用心に越したことはない。
80 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 09:46:05 ID:B9q/VAAg
[ p340223-ipngn200402yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
うちの近所は海岸付近は養生してるけど他はあんまりって印象
81 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 10:34:32 ID:bp9YYTgQ
[ KD036012025185.au-net.ne.jp ]
気象庁の台風情報、7日朝9時に対馬近海で960hpaになってたよ。
9号よりショボいのかも?
82 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 10:42:15 ID:Ame2mNrg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
結局、7月の熊本豪雨が今年のハイピークって事か
83 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 14:01:33 ID:Ame2mNrg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
今日の夜から友田川のメールでスマホが鳴り響くのか…
まあその前に勢力落ちてるみたいやけど
84 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 15:04:49 ID:b34WPKWA
[ 172.158.200.121.megaegg.ne.jp ]
緊急速報来ましたよ
85 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 15:15:06 ID:BlTg3EVA
[ KD106128047214.au-net.ne.jp ]
衛星写真を見ると、はっきりしていた台風の目が少し崩れてきたな・・・
86 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 15:42:32 ID:w9aIdYSQ
[ KD036012025165.au-net.ne.jp ]
気象庁の台風情報、朝と違って勢力を維持したまま五島近辺まで来るみたいになってるな。
87 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 16:19:42 ID:ztdJVfEQ
[ KD027094057185.ppp-bb.dion.ne.jp ]
来るのは夜だから今夜は寝れるかな?
88 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 17:07:31 ID:mZcc1QpA
[ 133-106-87-110.mvno.rakuten.jp ]
今の時点で風がうるさいがどうなるんだろうな
89 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 17:17:14 ID:ZPnxHKSw
[ KD106154134100.au-net.ne.jp ]
明日の天気、雨のち曇になっとるやん
90 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 18:06:07 ID:6EN1qNRQ
[ om126212252103.14.openmobile.ne.jp ]
市内どこもかしこも車少ないな
91 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 18:12:14 ID:rkw9lWOg
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
「非難してください」って緊急メールは来たが、
今のところ長府は風が若干出てきたものの雨はなし(降りそうではある)
92 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 18:19:30 ID:B9q/VAAg
[ p340223-ipngn200402yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
暴風域が広がったかな?
この前まで下関市が暴風域入りそうだったりそうでもなかったりって揺らいでたけど
いまは山口県全域が暴風域に入る確率ほぼ100%やん
>>89,91
雨が降らなくても風は吹くから
まぁ風の予報も休み前に比べたら弱くなってるけど
93 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 18:36:09 ID:2alMvbtA
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
窓シャッターにダイソーのドアストッパーを両サイド何箇所か挟み込むと静かになるぞ!
94 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 19:31:53 ID:Ame2mNrg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
今、これ台風どこ?
既に強いじゃねーかよ…
慌てて養生テープ買いに行こうと思ったらどこもねーし、店によっちゃ時間変更して閉めてんじゃん…
何事もなく終わればいいが...
95 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 20:06:13 ID:ykGcYJEg
[ KD106128047080.au-net.ne.jp ]
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202009/202009060295_top_img_A.jpg
96 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 20:31:21 ID:B9q/VAAg
[ p340223-ipngn200402yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>94
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
半日前の自分を信じろ
97 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 21:08:42 ID:Ame2mNrg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
九州の方はパチ屋や立体系が無料開放してるが下関は流石にないか
まああっても家から遠いから無理ゲーだが...
98 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 22:09:49 ID:Ame2mNrg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
もう既に吹き荒れてるが、これで近場を通り過ぎる時はどうなるだろ?...
99 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 22:22:00 ID:zWR52LoA
[ FL1-202-225-167-87.ygc.mesh.ad.jp ]
停電になったら嫌だな
100 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 22:24:47 ID:Ame2mNrg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
明日、休みの会社多そうだが、店系も閉めるの多そう
まあ自分もだが...
夜中や暗い内の停電はきついな…もちろんないまま過ぎ去って欲しいが
まだ寒くも暑くもない時期だけが救いか
101 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 22:27:35 ID:Ame2mNrg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
と、思ったら鹿児島、9万戸が停電中って…
102 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 22:50:27 ID:2alMvbtA
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
明日仕事なのに寝れそうにないな
103 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 23:01:17 ID:IzMTDWfg
[ p434197-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
豊田町無風
104 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 23:14:56 ID:ooVmdF0g
[ 42-150-35-229.rev.home.ne.jp ]
彦島 関門が見渡せる高台だが、想像以下過ぎ。
105 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 23:28:08 ID:6EN1qNRQ
[ om126212252103.14.openmobile.ne.jp ]
まだ鹿児島熊本あたりじゃね?
106 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 23:33:57 ID:wcHowHhA
[ flh3-60-236-79-161.osk.mesh.ad.jp ]
けっこう風、エグいね。
最接近はこれ以上なのかあ、やっぱ怖いわ
107 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 23:39:05 ID:O873NmWQ
[ softbank060100244146.bbtec.net ]
NHKのライブ中継見てると
港湾合同庁舎のとこ
すでに海があふれる寸前なんだけど
まだまだこれから強くなるんじゃないのか?
108 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 23:47:41 ID:B9q/VAAg
[ p340223-ipngn200402yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
weathernewsの予報だと3時から6時くらいが一番風が酷いみたいだな
109 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/06(日) 23:49:29 ID:rkw9lWOg
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
ちょっと高潮が怖くなってきたな。
近所にある長府のマックスバリュの駐車場だと海抜4m程度しかないから
高潮次第では国道も水浸しだし。
110 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 01:01:05 ID:ks305tnA
[ i125-201-237-43.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
彦島とか壇ノ浦で停電が出てるね
111 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 01:19:54 ID:ks305tnA
[ i125-201-237-43.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
岬之町とか細江町とか海沿いにも停電が出てきた
112 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 01:38:19 ID:eE0t1LjQ
[ FL1-202-225-167-87.ygc.mesh.ad.jp ]
風強いよー怖いよー
113 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 02:00:46 ID:b7VgqGTw
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
山の田で火事発生
114 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 02:05:57 ID:+KJ0Z5Pw
[ om126255030014.24.openmobile.ne.jp ]
火事ではありません。
せっかちさん。
115 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 02:16:56 ID:H1jH7LNg
[ softbank126242160245.bbtec.net ]
怖いよー
116 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 02:23:18 ID:BdZ3zRqA
[ KD036012028129.au-net.ne.jp ]
NHK 風速9.9m/sって嘘だろ?
117 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 02:30:34 ID:t0UJYIcQ
[ 172.158.200.121.megaegg.ne.jp ]
家が揺れとるわ
118 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 03:06:59 ID:ST6G9wKg
[ KD036012014018.au-net.ne.jp ]
昨日、昼寝したのもあるけど寝れそうにないや。
イヤホンしてたら風の音が聞こえないんでうとうとしてくるんだけどね。
119 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 04:18:18 ID:V067gsdA
[ KD106154135085.au-net.ne.jp ]
今が最接近中?
昨日の夜の方が風ひどかった
120 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 04:41:52 ID:J7QP9s8w
[ om126212252103.14.openmobile.ne.jp ]
爆睡しちょったw
風つえーな
まだ停電大丈夫
121 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 05:21:51 ID:ST6G9wKg
[ KD036012014018.au-net.ne.jp ]
あれだけ風が吹いてても下関市は風速27mだってさ。
122 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 06:08:05 ID:BRh6vwKA
[ KD182251250012.au-net.ne.jp ]
>>121
同じ下関でも海側と山側では随分違うんだろうね
123 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 06:24:16 ID:5CkeVFnA
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
期待はずれだったな
124 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 06:40:19 ID:WrzbUncA
[ 42-150-35-229.rev.home.ne.jp ]
今から吹き返し?
125 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 07:24:07 ID:J7QP9s8w
[ om126212252103.14.openmobile.ne.jp ]
あれ?
もうピークアウト?
静になってる
126 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 07:32:43 ID:5CkeVFnA
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
台風、もう韓国らへんに行ってるし
127 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 08:36:26 ID:83PiQuUg
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
山口県かなり停電したみたいだね
128 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 08:42:15 ID:VkUkWhwg
[ p583246-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
こっちは電気きてる
夜は寝てたからわからんが
予報を見たら、今は一時風が弱まっててまた強くなる。
正午ぐらいまで強くてそれからだんだん弱まる感じかな
129 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 09:03:18 ID:ukJW5I6g
[ softbank126029122046.bbtec.net ]
中国電力のサイト見たけど中心部から山陰にかけてまんべんなく停電してるね
早く復旧しますように
130 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 09:06:39 ID:VkUkWhwg
[ p583246-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
そこで細かい情報見れるのか。ありがたいね
停電してないと思ったけど、中国電力の情報見ると近所で少数停電あるみたいだ
131 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 09:20:41 ID:l66wcjug
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
何でこの程度の台風で何度も気象庁が会見したんやろ?
しかも史上最大とか未曾有とか…
もっと凄いの何度もあったし、今回は雨少ないし…
132 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 09:53:58 ID:xwVyJsUw
[ dcm2-119-243-53-123.tky.mesh.ad.jp ]
>>131
そんだけ予測が難しいってことでしよ、
沖縄の辺りで勢力が微妙に弱まったけど、そこで逆に振れてたら大災害
133 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 10:07:40 ID:J7QP9s8w
[ om126212252103.14.openmobile.ne.jp ]
何か10分位の停電きた
134 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 10:24:16 ID:YtY7h5BQ
[ KD036012015167.au-net.ne.jp ]
下関市よりも防府や山口市のほうが風が強かったんだな。
135 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 10:29:47 ID:YtY7h5BQ
[ KD036012015167.au-net.ne.jp ]
旧彦島有料が通行止になってるのかも?
テロップに出てたよ。
136 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 10:30:42 ID:0YB53yLg
[ p6fd93c21.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
綾羅木だけど3時すぎにに1分位停電した。
ただそれだけだった。
雨もたいして降らないし朝から通常営業できたな。
137 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 10:37:01 ID:PktBQLmg
[ softbank060151059141.bbtec.net ]
こちらは大きな被害もなくて本当に良かったね…
過去最大級とかいうから、本当にビビってたよ
うちの所は、3時半に一瞬チカッと停電しかけただけだった
138 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 11:09:25 ID:CuYTpVZg
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
下関は被害小さかったみたいだね
ニュースで佐賀の電柱が傾いてる絵が流れてた
139 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 11:17:21 ID:83PiQuUg
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
お店とか通常営業してるのかな
140 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 11:26:21 ID:xCsjSpVg
[ UQ036011229182.au-net.ne.jp ]
リンゴ台風並みに風凄かったけどなあ
豊後水道からの風が影響したせいか
141 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 11:26:47 ID:ns+J6dCw
[ KD106130138122.au-net.ne.jp ]
>>131
そうやって危機感煽っておけば皆避難すると思ってるんじゃない?
大した事無いって注意喚起しなかったらもしもの時に後で非難されるからね
142 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 12:18:01 ID:DaAooXqw
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
気圧の低さと台風の大きさから判断して、気象庁は注意喚起したんだから
予想より大したことなくても、「よかったね--」と、言っておけばいいと
思うけどね
143 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 12:48:22 ID:VkUkWhwg
[ p583246-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
予知できるなら苦労はない
しかしまだ風強いな
144 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 13:40:41 ID:wqQ7sQFg
[ sp49-98-62-25.mse.spmode.ne.jp ]
昼ごはんが食べられない!店空いてないし、コンビニ食料ないし。お菓子でも食べようか
145 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 13:41:27 ID:wqQ7sQFg
[ sp49-98-62-25.mse.spmode.ne.jp ]
停電してるお店入ったら店員びったり付いてくる
146 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 13:53:45 ID:xB/1ngOg
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
夜中ずっと風はきつかったけど雨がほぼ降らなかったのが救いだった。
147 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 14:54:25 ID:+i9GCMpQ
[ p539134-ipngn200308yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
必ず台風時にあれだけ外に出るな!とか様子を見に行くな!とか言ってるのに
怪我してニュースで何回も言われてるやつは目立ちたいのか?
148 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 15:06:43 ID:5CkeVFnA
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
お店とコンビニが開いてないと不便だなぁ
149 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 15:30:12 ID:PktBQLmg
[ softbank060151059141.bbtec.net ]
>>144
一人暮らし?
150 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 15:37:11 ID:VkUkWhwg
[ p583246-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
魚肉ソーセージ大量に買っておいたから食料余裕
魚肉ソーセージって結構腹にたまるな
常温保存できるしなかなか便利
151 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 15:48:00 ID:3kAdSK/g
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>150
酒のツマミにもなるし炒め物に入れたら美味しい
常温保存でそこそこ長持ちするし短期の非常食にいいね
152 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 15:55:22 ID:l66wcjug
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
めちゃ晴天
153 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 16:21:40 ID:h/LgEavA
[ p91181-ipngn200401yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
トライアルのサンマサバ缶詰買っときゃ大丈夫
154 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 16:28:01 ID:5CkeVFnA
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
お前らインドカレー ナンダンとか行く?
155 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 16:39:40 ID:3kAdSK/g
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>154
以前はちょいちょい行ってた
最近は行ってない
156 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 17:16:03 ID:LzBqZa8g
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
ナンでカレーが食べたくなった時に行く程度なので滅多に行かない(年1以下か
基本カレーはライスで食べたいので、松屋やすき家ので十分(ココイチは論外w
157 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 17:24:00 ID:VkUkWhwg
[ p583246-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
ナンダンはカレーではなくナンを食べに行く店って印象だ
チーズナンが好き
158 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 17:45:47 ID:Fv3Y5K7A
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>157
俺もナンしか食べない
159 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 17:46:07 ID:tGLYgXaQ
[ om126208234005.22.openmobile.ne.jp ]
長府トンネルの近くの中華屋は色々飛んでいってるな
160 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 18:25:09 ID:l66wcjug
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
鯖缶ってほんの数年前まで国産でも100円で買えてたのに…
しかもコンビニでも買えてた
一頃、テレビで健康診断の数値が下がる特集をどこもやりまくったし
マツコが色んな所で大絶賛してから一気に値段上がって
それでここへ来て漁獲量低下やし温暖化やし。。。
安いのは全部タイやマレーシアばっか
それでも100円はないと思う
161 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 19:36:36 ID:2Q9Tea2Q
[ UQ036011229118.au-net.ne.jp ]
今時わざわざ缶で製造しなくてもレトルトで良いような気がする
輸送するときも重いだろうに
162 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 20:39:09 ID:CuYTpVZg
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
パウチの事だと思うけど、パウチは缶詰に比べて賞味期限が短くなる
代わりに廃棄や金属臭がなかったりと一長一短
163 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 20:55:37 ID:KHD38eog
[ KD106128048115.au-net.ne.jp ]
文在寅も喜ぶコロナ禍で売上増「韓国ラーメン」…
元は日本の会社という皮肉
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09071100/
164 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 21:52:51 ID:1rxSVu1Q
[ KD036012024243.au-net.ne.jp ]
NHKのローカルニュースでやってたが、扇町の三菱ふそうの軒先?が落下。
山銀本店から豊前田へ抜ける一方通行の道沿いの店も看板が落ちてた。
165 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 22:35:45 ID:n6d0ZXhQ
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
あの店の場所、あるテレビ局の字幕では伊崎町となっていたが竹崎町だよな
元美容院らしいが、崖の上とかでなくあんな道沿いでも所有者不明とか
166 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/07(月) 23:45:14 ID:+4rnm+ZQ
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
台風騒ぎの三連休、なんかあっという間だったなぁ。
167 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/08(火) 17:06:21 ID:YsW7sPWQ
[ 229.188.200.121.megaegg.ne.jp ]
中電の野郎、台風の時、真夜中だったけど
PCでSNS読んでたら一秒ホント一瞬
だったけど停電しやがった。困るよなぁ〜
まあ予知認識して使ってたから問題なかったけど
すぐ通電すりゃ〜えぇ〜ちゅうもんでもない
168 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/08(火) 17:38:40 ID:CGSDmaVw
[ 151.223.232.202.bf.2iij.net ]
デスクトップならUPSぐらい置けよ
169 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/08(火) 18:44:25 ID:S0CA0LYw
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
勉強になりました。
170 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/08(火) 19:23:29 ID:xLNI5s7w
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
インフラ関係の勤務の過酷さを知ればそんな事書けないけどな
171 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/08(火) 20:15:29 ID:IZ9jf6Nw
[ sp49-98-75-75.mse.spmode.ne.jp ]
>>170
当たり前じゃね?エネルギー関連って言い値なんだし
172 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/09(水) 00:58:22 ID:6qL+VrVg
[ 229.188.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>168
遊びに、そんなの必要ねぇ〜
そんなの必要ねぇ〜おぱっぴぃ〜
173 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/09(水) 01:13:47 ID:RGuaA0sQ
[ KD036012030052.au-net.ne.jp ]
台風での塩害
174 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/09(水) 14:34:08 ID:HjsgLSzg
[ KD106154121175.au-net.ne.jp ]
14日から国勢調査らしいが、みんな訪問とかきてる?
175 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/09(水) 15:15:53 ID:asVCnkDw
[ om126255055181.24.openmobile.ne.jp ]
前回から郵送、ネット、対面なし
176 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/09(水) 21:15:17 ID:aRvhoxTw
[ KD106129218156.au-net.ne.jp ]
うちは家族全員の職業を軍事評論家で出してる
177 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/09(水) 22:16:04 ID:LEENelxA
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
皆もう市外とか県外行ってる?
178 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/09(水) 23:14:38 ID:SK1TZgOQ
[ sp49-98-79-15.mse.spmode.ne.jp ]
>>177
夢市のマッサージ機には仕事帰りに当たりに行ってる
角島には行きたいけど悩む、夕方から夜の灯台動画が撮りたくて悶える
但し、下関で食品は買い物しなくなったよ、本当はビック行きたいよ
下関の方が野菜とかは断然良いから惜しい
※住みかは門司港
179 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/10(木) 02:47:49 ID:SFbVkiCg
[ softbank060151059141.bbtec.net ]
もうそろそろ、電車で小倉にごはん食べに行ってもいいのかな…
2月からずっと我慢してるけど、会社の一人目にはなりたくない
180 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/10(木) 05:18:38 ID:Hr4Gc0iw
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
小倉自体より電車が怖いだろ
普通、小倉や博多行くなら車
小倉も密接するような居酒屋や換気の悪い小さい昔ながらの店とか、
夜系じゃなかったら問題ないやろ
受付や入り口ある場所ならそこだけしっかりマスクして
181 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/10(木) 07:25:30 ID:cBf+zxcA
[ KD036012012228.au-net.ne.jp ]
食事中に大声で会話する連中がいるからなぁ。
182 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/10(木) 12:22:12 ID:Gz7AGLDQ
[ p631014-ipngn200413yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
食事中おしゃべり盛んな人は店の三密対策を破壊しがちな印象
広げてある座席を詰めたり、机に乗り出して顔つき合わせたり
183 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/10(木) 14:33:21 ID:KFYSY54g
[ KD036012014223.au-net.ne.jp ]
個々の席をパーテーションで仕切ったり、カウンター席に仕切りを設けたりはGO TO イート認可条件に入ってるのかな?
184 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/10(木) 16:55:00 ID:ZN3UGDYQ
[ sp49-98-79-15.mse.spmode.ne.jp ]
門司港の太平山だったらわりと行ってる
185 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/10(木) 19:56:10 ID:Hr4Gc0iw
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
皿倉山なら知ってる
行ったことないけど
186 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/10(木) 20:17:58 ID:VVF68PpA
[ sp49-98-75-75.mse.spmode.ne.jp ]
>>185
ギャグなの?
187 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/10(木) 20:26:34 ID:iM5j4nTw
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
何ビビってんだよ
毎週のように博多に行ってるし広島もいったけど感染しないよ
188 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/10(木) 21:38:06 ID:dGUt2odg
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
市外の人間と接触したのがバレると
身内が介護サービスを受けられなくなるので出かけられないんだよね
市外の人なんて何処に居るかなんて判らないのに、無茶なルール押し付けて来るからなぁ
189 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/10(木) 21:41:49 ID:RNJM06oA
[ KD036012016223.au-net.ne.jp ]
厳しいな。
ほんと、どこで感染したかなんてわからないのに。
190 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/11(金) 01:18:27 ID:XeIgTfNw
[ 125-13-85-22.rev.home.ne.jp ]
コロナは感染したら死ぬぞっ。死ぬぞっ。
191 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/11(金) 03:06:16 ID:OofwMnNQ
[ KD106129204177.au-net.ne.jp ]
そりゃ5日はね
192 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/11(金) 04:02:16 ID:0lypl81A
[ 105.157.200.121.megaegg.ne.jp ]
なんなんすかこの大雨
193 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/11(金) 12:12:53 ID:XuF4kjjQ
[ sp49-98-79-15.mse.spmode.ne.jp ]
>>188
それ言い出したら、市内の総合病院とか某リハビリやら療養系病院とか某精神病院とかも全部アウトやん
看護師も医師もOT・PTらも北九州からの通勤者結構居るよ
逆に北九州のあちこちの病院に下関民が居る、どちらもお互い様
194 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/11(金) 14:16:34 ID:m2cmhHFw
[ KD106154125127.au-net.ne.jp ]
なんか落ち葉が早くない?
9月の初めにこんなだっけ(´・ω・`)
195 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/11(金) 15:04:38 ID:+d1vojWg
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>193
それ言い出したらも何も、実際2週間出禁を喰らってるから
市や県も「各所の対応に従え」状態なのが実情
196 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/11(金) 20:19:30 ID:W1Zk0AEA
[ sp49-106-211-30.msf.spmode.ne.jp ]
まぁ、十年後にはできるだろ
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=5187126
197 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/11(金) 20:32:34 ID:XuF4kjjQ
[ sp49-98-79-15.mse.spmode.ne.jp ]
>>195
介護系って指示系の関係者に北九州民や宇部市民居ないんかな?
北九州の場合、他地域と接触ってより「症状ある人との接触」になってる、感染者数も多いからかな
同居の親が北九州の介護施設利用してるけど、その施設、勤務者が下関在住者複数いるから、そういう「市外との接触者」の縛りは無いよ
198 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/11(金) 20:38:40 ID:+j0OSRuA
[ sp49-98-72-61.mse.spmode.ne.jp ]
>>197
下関は田舎だからね仕方ないよ
199 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/11(金) 21:42:07 ID:lsKeSSdw
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
何事も融通きかないよね
200 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/11(金) 21:42:12 ID:+d1vojWg
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>197
さすがに職員の住所までは判らんからな、どうしてるんだろうね
元々は「症状がある人との接触」だけだったかな
そこに「首都圏、大阪等関西圏から来た人との接触」が追加されて
7月末頃?北九州市で多くの感染者が出た時に「市外」が追加されたように覚えてる
介護施設は、重症化しやすいと言われる持病を持った高齢者が大勢集まる場所なので
まあしゃーないなと諦めてる
今は感染者も減りつつあるし、その内見直されるんじゃないかな...
201 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/12(土) 08:22:09 ID:/c8KFqOA
[ softbank060153130097.bbtec.net ]
総事業費最大5千2百億円!国直轄事業
赤羽国交省大臣より橋が早期に繋がるよう予算編成に向け最大限の努力することの回答を受けた!
下関北九州道路 早期実現へ要望書 動画ニュース
http://www.tvq.co.jp/news/news.html?did=2020091100000005
202 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/12(土) 13:39:08 ID:00pbd1OQ
[ om126194103224.10.openmobile.ne.jp ]
新下の交番の隣の空地、緑都開発のマンション建設らしい。
近所なんだけど嫌だな反対とかできるのかな?
情報あるひとがいたら教えて欲しいわ。
203 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/12(土) 13:43:09 ID:9cOu+rFQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
そーいやー、市役所の敷地内の中にカフェみたいな建物が出来てた
204 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/12(土) 14:13:39 ID:hsQ6RBOg
[ 133.106.33.32 ]
>>202
日照権の問題とか?
205 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/12(土) 14:38:08 ID:iaok6aLQ
[ softbank060100244146.bbtec.net ]
単に嫌だってだけで何とかなるほど世の中甘くねぇ
しかしそれでも裁判して追い込んだ例があるのもまた同じ世の中
206 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/12(土) 18:48:29 ID:4TFC1kbQ
[ i121-112-40-110.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
唐戸市場の駐車場でドライブインシアターやってるね
207 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/12(土) 20:02:20 ID:jT9rbqvg
[ sp49-96-6-151.mse.spmode.ne.jp ]
>>206
見に来てる!初めてだからすごく楽しみ
208 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/12(土) 20:24:58 ID:r3MgjQWQ
[ flh3-125-196-137-174.osk.mesh.ad.jp ]
今夜は涼しいなあ
209 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/12(土) 20:47:35 ID:9cOu+rFQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
最近はエアコン、朝晩消してる事増えた
扇風機さえタイマーしてる時も
最近は暖冬だし、今年の冬も灯油買わずにエアコンで済むかな?
210 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/12(土) 21:17:35 ID:YeuoBP4Q
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
ラニーニャ発生したらしく今年の冬は寒いらしいよ
211 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/12(土) 21:25:07 ID:9cOu+rFQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
まあ予想上回る温暖化が爆走中やし、夏の豪雨や災害、地震、台風経路見ても
予想や予報は全くあてにならない時代突入だからな
212 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 00:24:53 ID:aKddSMZQ
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
ザビッグ9月末で閉店。10月中に例の場所に移転。広告が出たね。
213 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 10:15:54 ID:pTERvJKQ
[ KD182251249003.au-net.ne.jp ]
昔、垢田の道路沿いにラジコン売ってる店あったよね
お時玉で買った思い出ある
214 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 11:03:43 ID:GXUJNDnQ
[ 133-106-89-202.mvno.rakuten.jp ]
急に気温が下がったな
週間予想でも4℃位落ちてるし風邪をひきそうだ
215 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 11:49:00 ID:kN2K797Q
[ p583246-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
久しぶりにエアコンつけずに眠れたわ
216 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 12:54:31 ID:QMtV/sxg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
日中の天気が良くても肌寒く感じる位
ピーカンだと速攻で洗濯物、乾いてたけど、これからは時間かかりそう
まあ真冬になったら今度はヒーターの感想で部屋干しに切り替えるけど
217 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 14:14:21 ID:HRoZya+w
[ 110.133.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>213
あそこは店主がマルチ商法にハマっておかしくなちゃったな
218 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 14:46:19 ID:kN2K797Q
[ p583246-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>896
日差しはまだ暑いけど影は涼しい
219 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 16:11:20 ID:HkfXerLQ
[ i121-112-40-110.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
ゆめタワーの入場料が半額になってる
220 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 16:12:08 ID:GUyyabjQ
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
秋根のダイレックスの向かいにあったコンビュータの専門学校がなくなったけど、
どっかに移転?
221 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 20:12:09 ID:HMrWebSQ
[ flh3-125-196-138-12.osk.mesh.ad.jp ]
今夜も涼しい。
明朝は気温が下がるらしいよ。
寝冷えしないよう寝間着や寝具気をつけよう。
222 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 21:46:21 ID:hc7MUDGQ
[ om126133253069.21.openmobile.ne.jp ]
ってか寒過ぎる
扇風機はおろか、窓閉めたし、短パン半袖も終わりかも
223 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 22:16:43 ID:gGhDU4EQ
[ KD182251250016.au-net.ne.jp ]
今、寒いって奴どんな所に住んでるんだ?
市内の戸建てで昼間の熱が篭ってるから26度くらいあるよ
224 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 23:02:09 ID:sPCbJh7A
[ sp49-96-23-26.mse.spmode.ne.jp ]
>>223
海沿い
225 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 23:04:35 ID:kN2K797Q
[ p583246-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
こっちは24度
ちょっと前まで30度あったからすごい落差だ
226 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/13(日) 23:27:52 ID:wEWGtI8w
[ sp49-104-9-92.msf.spmode.ne.jp ]
>>216
ピーカンって・・・70代?
227 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/14(月) 17:57:48 ID:lvsSGMnQ
[ KD106133171157.au-net.ne.jp ]
国際高校の前に引越のサカイのトラックが多数停まってたけど
下関市に新たな支店が出来たの?
それとも扇町から変わったのかな?
228 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/14(月) 21:17:07 ID:jiwVtQTQ
[ om126133253069.21.openmobile.ne.jp ]
日中は暑かったが、夜はやっぱり肌寒い位
229 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/15(火) 03:06:12 ID:TcRVl4zQ
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
快活クラブ綾羅木店、ネカフェが11/12〜でフィットネスが11/19〜らしい
でも、肝心のビッグが10月中旬オープンのままで判らない...
230 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/15(火) 14:32:28 ID:BTHyRy2g
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
最近感染者でないけど今後また増えるかな
231 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/15(火) 15:30:38 ID:7572azyQ
[ sp49-96-14-210.mse.spmode.ne.jp ]
どのみち指定感染症分類が引下げられるんだし
もうどうでもいい扱いになる
未知だっただけで
危険度ならインフルの方が上だってだけだ
232 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/15(火) 17:25:40 ID:8zy37ROg
[ om126133253069.21.openmobile.ne.jp ]
ワクチン何でイギリス?
国産まだ?っつー話
233 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/15(火) 18:21:35 ID:jqc/QSTg
[ 114-142-4-102.ppp.bbiq.jp ]
TNCで火事中継出たけど神田町って教会じゃね
234 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/15(火) 18:36:39 ID:POzK3y4A
[ i114-188-101-123.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
教会の横にあった保育園跡地の裏
235 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/15(火) 21:27:57 ID:sAlzZWfA
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
暇なので「国勢調査の調査票」記入してさっさと出した。
>>232
現時点でイギリスの「アストラゼネカ」のワクチンが実用化が
一番早そうだから、とかだったと思う。次点でアメリカのファイザー。
236 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/15(火) 22:08:14 ID:MqLEUNUg
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>235
あれ勤務先とか真面目に書いた?
237 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 00:02:37 ID:KACnu+Pg
[ sp49-104-15-41.msf.spmode.ne.jp ]
>>236
普通は書かないだろ?俺は中国共産党の国家主席って書くつもり
238 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 04:51:36 ID:J3GZPeiw
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
は?まだ届いてないんだけど?
もしかして今はもう自分で検索して自分で答えるシステム?
239 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 06:44:05 ID:JPGde0Pw
[ KD036012028034.au-net.ne.jp ]
郵送は10月になってから送付しろって話だったよ。
240 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 13:00:23 ID:N2mNcijg
[ flh3-122-135-197-35.osk.mesh.ad.jp ]
ひにきるって方言よね?
241 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 13:20:11 ID:ND4mPnuQ
[ KD106128044140.au-net.ne.jp ]
ひねきるじゃね?
242 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 18:27:51 ID:3ZIkUtbg
[ KD106129202180.au-net.ne.jp ]
へをこく?
243 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 18:33:02 ID:J3GZPeiw
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
ひねきるって昔使ったことある気がする
何だっけ?
244 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 19:11:41 ID:T25mUyrg
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>243
しかぶるって事
245 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 19:39:31 ID:J3GZPeiw
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
しかぶるは漏らすじゃん
ひねきるってつねるだっけ?
246 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 20:15:05 ID:KACnu+Pg
[ sp49-104-15-41.msf.spmode.ne.jp ]
つねるでしょ
247 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 20:56:40 ID:m1jTfuHA
[ 42-150-16-139.rev.home.ne.jp ]
しかぶるって久しぶりに聞いた…子どものころばあちゃんに言われてたな泣いちゃう
248 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/16(水) 21:54:01 ID:NdxLCwhw
[ flh3-122-135-232-199.osk.mesh.ad.jp ]
手がたうとかたわんとかい
249 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 00:44:11 ID:cUT6FaHQ
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
>>242
10ほど数えるのに自分が子どもの頃には「だるまさんがころんだ」よりも「ぼうさんがへをこいた」を使っていた
250 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 08:53:54 ID:G13x453w
[ 150-66-85-0m5.mineo.jp ]
安倍が引退するか参議院に回って
林が衆議院に復帰が良いけど
岸が移動してくるかも
次回選挙で自民党が誰を公認してくるか見ものだな
251 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 09:20:35 ID:ov6OZkaw
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>250
安倍さんがもしも引退、って事になったら、
岸さんが戻って票田引き継ぐだろう
林さんは参議院に行きたいとは思うが、
安倍さんと今更また対立してまで…ってのは無いんじゃないか
252 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 11:12:37 ID:1hbG8Mwg
[ flh3-122-135-233-30.osk.mesh.ad.jp ]
林さんが総理になったらええのに。
どんな政治するか見てみたい、期待を込めて
253 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 11:28:06 ID:sR4boAkA
[ sp49-96-42-2.mse.spmode.ne.jp ]
総理在任最短記録更新する気ですか
254 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 12:04:41 ID:g5IDD92g
[ KD036012022254.au-net.ne.jp ]
安倍さんは参議院に鞍替えして、江島さんと仲良くやってればいいじゃん。
255 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 12:08:31 ID:g5IDD92g
[ KD036012022254.au-net.ne.jp ]
もしかしたら、この人が鞍替えしたりして?
https://facta.co.jp/article/201707020.html
256 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 14:30:26 ID:g4ngzK+A
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
安倍は中曽根みたいに比例で死ぬまで終身一位として居座るんじゃないかな
江島はないでしょ
弟か林かな、林がいいな〜
257 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 15:50:09 ID:sWP57NOQ
[ sp49-104-33-198.msf.spmode.ne.jp ]
関門特別市論が再浮上してきたけど下関市民からしてみたら賛成なの?
258 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 16:07:28 ID:kCq55yWQ
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>256
比例にする理由あるのか?
259 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 17:20:15 ID:ldiXfkXw
[ KD111239252161.au-net.ne.jp ]
>>237
国勢調査は義務です。 提出しないと、統計法第19条により 「申告をせず、または虚偽の申告をした者」「申告を妨げた者」に対して、 「6ヶ月以上の懲役もしくは禁固又は10万円以下の罰金に処する」
だってさ
260 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 17:37:00 ID:At9jWgGw
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
山口銀行もいろいろあるみたいだ。
https://www.data-max.co.jp/article/18713
261 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 17:46:34 ID:ynxaUtUQ
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
国勢調査の封筒貰った
訪問なんだね
262 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 19:06:03 ID:cWwqojHg
[ i114-188-101-123.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>258
小選挙区を後継者に譲る事が出来る
263 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 19:37:15 ID:g4ngzK+A
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>258
比例で終身1位だと自分の選挙活動が不要になり、他選挙区の応援だけで済む
老いて動けなくてもずっと1位(しかも終身1位の場合、党の定年制も除外)
というのが、自民党が党内に作った制度
後は>262も書いてるように、後継者や他者に譲れる
264 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 19:40:31 ID:kCq55yWQ
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
なるほどそれはデカいね
265 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 19:44:20 ID:kQnN+5Tw
[ sp49-104-15-41.msf.spmode.ne.jp ]
>>259
へー
266 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 21:15:18 ID:tlFjGXzg
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
安倍VS林は父親の代だとバチバチしてたのに
流石に二世同士になってからは”表向き”は穏やかなような。
まあ内心は知らんが。
267 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 22:04:35 ID:8R7K8Fhw
[ i121-112-40-110.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
市長選の経緯からいって穏やかなわけがないと思う
来年3月に任期満了で市長選挙
268 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 22:23:06 ID:8R7K8Fhw
[ i121-112-40-110.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
てか林さん山口3区から出馬だね
勝負に出た
269 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 23:13:38 ID:g4ngzK+A
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
本人はそんな取材シラネとか言ってるけど、無所属でも出るとかって報道もあるね
3区は河村の息子がそのまま引き継ぎそうだけど、どうなんかね
もし3区で出たら、投票関係なくなるから、まーガンバレやってことで終わりだな
270 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 23:16:18 ID:cWwqojHg
[ i114-188-101-123.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
林は何年も前から地盤を3区に移して挨拶回りしてたからな
年齢的にも河村引退させて林が3区に収まるのがいいんだろうけど、河村が二階派ですんなり行きそうに無いわなぁ
公認無しでも出馬するみたいだし、どうなるかな
271 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/17(木) 23:32:31 ID:Faj1Q7aQ
[ p539134-ipngn200308yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
菅政権になってあっさり拉致被害者が帰ってきたら良いのに。
272 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 06:08:22 ID:bYCaKNfA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
今の地人気は河野太郎が凄い事になってるから、、林の出る幕なさそう
小泉は人気と話題と同じ位にアンチやポカも多そうだし…
273 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 11:28:36 ID:caOgD/ww
[ KD036012017154.au-net.ne.jp ]
>>272
255の記事の相関図、
河野の親分は麻生。
麻生は林を登用してた。
274 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 11:39:40 ID:NiHWFo0Q
[ 133.106.242.13 ]
爺さん達は選挙が好きだな
自分が立候補すればいいのに
275 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 12:15:05 ID:bzIUwu6g
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
政治が君たちの将来を変えるんだから
関心を持った方がいいよ、
政治家には妖怪みたいなおっさんやじいさんが多いけどね
276 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 12:55:43 ID:NiHWFo0Q
[ 133.106.242.13 ]
>>275
爺さん達は政治に興味や関心があるのではなくて
政治家に興味があるんだろうね
自分とダブらせてるのか政治家が羨ましいのかわからんけど
でもね実社会で政治詳しいアピールしたらダメよ
聞かされてる周りの人迷惑だから
277 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 13:01:35 ID:jhiO+rEA
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>276
酒の席で野球と政治と宗教の話はNGって言われるな
278 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 14:22:40 ID:4KUZTplQ
[ KD106132212229.au-net.ne.jp ]
>>276
実社会で政治に関心が無いアピールはダメだよ
バカっぽさ丸出しになるから
>>277
どれも酒の席ではトラブルの元だからな
279 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 14:37:25 ID:NiHWFo0Q
[ 133.106.242.13 ]
>>278
どこで関心がないとか決めつけるのかわからんけど
最低限選挙で投票しているから関心がない訳でもないんだけどね
↓では政治の話の続きをどうぞ折角の政治知識自慢広場中断させてすみませんね
280 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 14:47:07 ID:4KUZTplQ
[ KD106132212229.au-net.ne.jp ]
>>279
このスレで誰が政治詳しいアピールしたの?
281 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 15:05:17 ID:NiHWFo0Q
[ 133.106.242.13 ]
>>280
私の受け止め方が悪いのかもしれませんが一般的に上記のレスは政治に詳しい人達と認識するのが普通だと思いますが?
282 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 15:15:57 ID:4KUZTplQ
[ KD106132212229.au-net.ne.jp ]
>>281
下関のスレで地元の政治家の動向に関心持つのは煽られる様な事なんでしょうか?
>>276
のような煽りは必要だったの?
283 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 16:08:14 ID:AZ0In9jw
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
林といえば「ピンチヒッター大臣」
菅内閣でもやっぱりそういう使われた方するんだろうか。
284 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 18:05:17 ID:7HyWLGww
[ flh3-122-133-171-38.osk.mesh.ad.jp ]
アベさんに嫌がらせのように分の悪い大臣をさせられてたように見えた、林さん
285 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 18:11:32 ID:s7/vJc2A
[ i121-112-40-110.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
TPPは重要な政策だったけどね
ただ表舞台はお友達の甘利さんにやらせて国内から嫌われる役は林さんにやらせてたね
286 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 18:58:04 ID:bYCaKNfA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
林、林言うてる間に、江島がすげー出世しまくり街道じゃん
287 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 19:12:26 ID:YKB2MMbQ
[ KD036012015239.au-net.ne.jp ]
マスコミに市長時代の事を蒸し返されるだけだろ。
288 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 20:40:55 ID:QKFiPljQ
[ softbank060127159214.bbtec.net ]
江島島ってまだ出来てねえの
289 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/18(金) 22:24:01 ID:bYCaKNfA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
江島ちゃん、下関市長長期政権で上り詰めて総理大臣なったら
山口県出身者歴代総理首位維持に貢献かと思ったら
江島ちゃん自体は出身違うんだよな?
なら意味ねー
290 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 07:33:18 ID:cezl6Qyw
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
4連休何しよう
291 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 10:21:11 ID:STOlD6lw
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>289
安倍さんも東京生まれ東京育ちの東京出身で
本籍が長門市で下関にも家を持っているというだけですけどね
292 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 13:30:53 ID:YM0wEflA
[ KD182251250001.au-net.ne.jp ]
昨日久しぶりに垢田中に勤務してた熊○譲見た。
昔は何かあればすぐ暴力の時代で当然熊○に殴られる事は多かった。特に熊○は殴る事に快感を覚えてるようにも感じた。
多分大人の力で思いっきり張り手くらってたから今だったら
大問題だろう。
何やら著名人気取りで残りの人生楽しんでいるようだけど当時の事思い出して嫌な気分になる人も多いだろうね。
293 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 14:30:38 ID:Z9fwXTnA
[ KD106132219016.au-net.ne.jp ]
>>292
そんな奴知らんがな
著名人って言うなら伏せ字にするなよ
294 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 16:52:43 ID:A8MJzI9Q
[ i121-112-40-110.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
コロナ前の土日くらいまで人出が戻ってた
295 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 17:38:47 ID:FgOKD3lg
[ 105.157.200.121.megaegg.ne.jp ]
ゆめシティのレストラン街寂れてる感がすごい
296 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 20:15:53 ID:QXGwZAGQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
>>294
それ俺も思った
昼間、唐戸周辺の雰囲気がG.Wやお盆とは違う雰囲気を感じたし
北九もそんな感じやった
297 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 21:42:03 ID:CN3sGR3g
[ om126204249113.3.openmobile.ne.jp ]
ゆめシティにあったシュークリームなくなってて楽しみが
298 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 22:33:10 ID:FgOKD3lg
[ 105.157.200.121.megaegg.ne.jp ]
このままゆめシティ自体なくなっていきそうやなぁ
299 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 22:42:43 ID:QXGwZAGQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
夢シティっていつ行っても車も人も多いイメージだが...
300 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 22:48:47 ID:bbz6+3yQ
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
シーモールをもっと活性化出来んのかね
301 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 23:04:13 ID:cezl6Qyw
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
>>300
建て替えなきゃ無理だと思う
302 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/19(土) 23:46:43 ID:FsRF1h2A
[ KD106180023125.au-net.ne.jp ]
ゆめシのレストラン街、貝ラーメンといきなりステーキのあった所を封鎖してあるが、あの封鎖がまた寂れ感を助長してるなあ。11月に豚ステーキの店が入るみたいだけど、どうかねえ。
303 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 00:12:10 ID:ZqjqnlFw
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ゆめシティはシャツのテナントがあった所も次決まってないみたいだし、回転焼きの店があったところは商品陳列されてるし
どうなることやら
シーモールは駐車場や周辺道路を見直して賃料を新下近辺並みに下げれるなら…
304 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 04:01:55 ID:roWEkgqw
[ softbank060151059141.bbtec.net ]
えっ、回転焼きの店もなくなったの?
305 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 04:55:02 ID:m2K3dIfw
[ flh3-122-130-147-33.osk.mesh.ad.jp ]
スティックスイーツも無いんでそ?
コロナ以来めっきり行かなくなった、ゆめし
306 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 07:59:08 ID:S90f3OLg
[ p380082-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
平日でも相当人おるぞ
307 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 12:16:14 ID:HtWDJzyg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
すげー渋滞やな
いよいよ終息間近か
308 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 13:57:46 ID:0cU0y0jw
[ ZP201099.ppp.dion.ne.jp ]
角島と元乃隅神社、コロナ前の渋滞に戻っとる
309 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 14:46:38 ID:M5Y+pDyg
[ i121-112-40-110.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
この感じだとオリンピックもやれるかもね
310 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 15:19:52 ID:HtWDJzyg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
インターチェンジも前の後継に戻ってるな
まあ経済破綻してそっちで自殺者増えるよりいいかも
311 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 17:20:51 ID:rDtJXWBA
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ゆめシティはいつも混んでると思うけどなあ
ゆめタウンはテコ入れしろよと思うけど
312 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 17:52:05 ID:FjFadazA
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
>>297
ビアードパパのこと?
あれが流行ったのは20年くらい前のことだぞ。
313 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 18:18:03 ID:OT82sBXQ
[ i114-188-101-123.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>312
最近までゆめシティにあったのに無くなったって話しなのに、流行った時期とか関係なくね?
314 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 18:32:01 ID:HtWDJzyg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
夢タも結構古いけど、bigってmrマックスって倒したの?
それともそのまま改装で使うの?
結構、古いけど
315 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 19:37:11 ID:1jjiJe5g
[ 105.157.200.121.megaegg.ne.jp ]
ゆめタウンの花神のメシがマズい
316 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 19:51:16 ID:7ACkSrxQ
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
シーモールのフードコートにたむろしている浮浪者(乞食)に退去指示は出せないのか
正直衛生状態もわからないしマツムラカメラが潰れた後地にまた休憩所ができてるし浮浪者がますます集まってくるんじゃないの?
少なくとも食事する所から追い出してほしい
317 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 22:52:18 ID:rDtJXWBA
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>302
飲食店は当分空いたままになると思ってたけど入るんだね
昔炭火豚丼の店あって大好きで毎週のように食べてたんだけど閉店したの思い出した
318 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 23:35:20 ID:HtWDJzyg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
窓閉めないと寒いレベル
去年って10月過ぎても暖かかったのに
319 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/20(日) 23:57:26 ID:E/NuAyFw
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
近所にこないだの台風以来ずっと養生テープ貼りっぱなしの家があるが
道路に面した窓全て「米米米・・」なのは地味に壮観。
320 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 07:45:08 ID:gnFN2Acw
[ flh3-122-135-198-82.osk.mesh.ad.jp ]
寒い。衣替えが追いつかず暖房つけてしのいでる。
安岡のビッグって最初はジャスコやったっけ?
321 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 10:43:09 ID:5YBrX5JQ
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
ジャスコが東駅から安岡に移転して、東駅の店舗がビッグとなり
ビッグ東駅店の閉店後、ジャスコ安岡店がビッグとなったのでは
322 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 10:54:06 ID:1DAt/ivQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
なんちゅー渋滞や
323 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 11:27:19 ID:mgKOlD0A
[ 249.193.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>322
グロ
324 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 15:16:19 ID:v1yR8Etg
[ p583246-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
台風発生してたんやな
予報円広すぎぃ!
でもこれなら太平洋に逸れて終わるだろ(慢心)
325 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 15:25:44 ID:ZPY/ZPrg
[ dw49-106-174-82.m-zone.jp ]
最近のんびり過ごせていたカフェも観光客で埋め尽くされてる…
もう土日にはいけないな
326 名前:
名無し
投稿日: 2020/09/21(月) 15:30:49 ID:nBhzw+Ow
[ p667216-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
シーモールで刑務所作業品の特設コーナーがあった。母親が社会貢献とバックを買って帰ったら中にMADE IN CHINAの札が・・・
シーモールは詐欺みたいなことするんですね
327 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 16:13:08 ID:1DAt/ivQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
市役所隣りのカフェって市が経営してるの?
328 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 17:09:17 ID:5YBrX5JQ
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
きょう、久しぶりに唐戸から下関駅にかけて歩いたけど、市役所のカフェ見るの忘れていた
駅西口のLet's 508跡の囲いに奥平土地開発株式会社 開発予定地と書かれてあったけど、何が出来る?
329 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 20:57:12 ID:wbPsDqhA
[ UQ036011225107.au-net.ne.jp ]
>326
好意的にみて中国の刑務所内でつくられたのかもよ
まあ催事業者のやってる事だからシーモールは直接関与してないと思うけど
一応クレーム入れて返品すれば?
330 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 21:46:21 ID:b1EcVOeQ
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
シーモールのHPに、そのイベントでは「協賛企業の商品も幅広く揃えております」と書いてあるね。
実は刑務所作業製品じゃなくて、協賛企業の商品を買ってたとかかもよ。
まあ、シーモールの関係者がココ見て騒ぐことは無いとは思うけど
一応クレーム入れて謝らせるか、逆に謝るか、などなど、確認くらいはしといた方が後々揉めないかもね。
331 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 21:54:35 ID:37Q4gTpw
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
もしかしたら「ウイグル族収容所」で作られた可能性もあるのか。
332 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 22:01:47 ID:UwFAcS0A
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
キャピックのサイト見たけど開催の案内無いから微妙だね
今はオンラインで買えるからそっちで買ったらどうだろう
333 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 22:34:22 ID:b1EcVOeQ
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
キャピックのサイトのイベントカレンダーだと
シーモールで9/28まで開催中ってなってるけど?
334 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/21(月) 22:38:06 ID:UwFAcS0A
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
見落としてました
イベントカレンダーに載ってますね
>>333
さんありがとう
335 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/22(火) 12:48:31 ID:anm0Jxkw
[ p667216-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
客から見て刑務所作業品と協賛企業との区別がわからないのはちょっとダメなような気が
...
336 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/22(火) 13:11:18 ID:uxBaQwIw
[ om126255078014.24.openmobile.ne.jp ]
台風ガッツリ向こうに反れたな
337 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/22(火) 16:00:03 ID:K8UlhpFA
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>335
大丸だと販売主毎にハッキリ区分けしてるが、シーモールの場合は違うのかな
シーモールでのイベントって滅多に遭遇しないから現場の状況がよく判らないけど...
まあ、思う所があるのなら、キッチリと電話しておいた方が良いと思うよ
338 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/22(火) 16:43:36 ID:kThLmEVA
[ i125-201-238-68.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
刑務所で作った商品だけだと品揃えがものすごく偏って店にならないんじゃないかな
339 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/22(火) 18:47:21 ID:PbX4RaFA
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>338
だからって仕入れ販売しちゃだめだろ
ちなみに一部家具も仕入れ販売だから気をつけて
所詮シーモールと刑務所がコラボするレベルの商売なんだから
騙したもん勝ちみたいな所はあるよね
340 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/22(火) 21:33:54 ID:7tT2goPw
[ KD036012025157.au-net.ne.jp ]
川中辺りで鹿が出たの?
なんかパトカーが注意するように回ってたとか家の者に聞いたが。
341 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/22(火) 22:59:12 ID:Xnmip+KQ
[ p583246-ipngn200312yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
夕方パトカーがサイレン鳴らして走ってるのは見たけど
何やってたかは知らんな
342 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/22(火) 23:01:19 ID:WDJKkpKQ
[ p1785235-ipngn201102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>337
大丸下関でネット動画中継をやっていたぞ。
https://www.daimaru.co.jp/shimonoseki/shimonoseki_live/
343 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/22(火) 23:22:27 ID:K8UlhpFA
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>342
で、シーモールの実際の売り場はどうだったの?
そのリンクからは唐戸市場の情報しか見れないんだが
344 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/23(水) 00:16:25 ID:KC50UcBw
[ 133-106-69-10.mvno.rakuten.jp ]
鹿は夜中に見るとビビる
野生動物に出くわしたら自分を大きくみせるようにって言うけどそマジ鹿はでかくて怖い
345 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/23(水) 00:19:12 ID:kuo3pEXw
[ p457178-ipngn200409yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
そして鹿は、道路上で走行する自動車に遭遇しても、ぼーっとしてなかなか逃げないw
346 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/23(水) 10:52:16 ID:tkQxKl7A
[ KD106154126100.au-net.ne.jp ]
>>295
「レストラン街」ていう発想が古いだろww
新しいモン作ってもやることが古いから老朽待つだけさ。
ゆめキッズとかもよおー、フィンガー5世代のシジイが考案しててサブいぜwwww
347 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/23(水) 10:57:15 ID:RBgklhfA
[ om126194248013.10.openmobile.ne.jp ]
そういや楠乃か勝谷かよくわからんところで、ジジイが手錠かけられてたが報道見ねえな
348 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/23(水) 13:06:33 ID:dNu8WSzw
[ KD106180023248.au-net.ne.jp ]
貝ラーメンが懐かしい
349 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/23(水) 13:27:48 ID:Ol8307Mg
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
広島のゆめタウンやレクトはおしゃれなのにね
350 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/23(水) 19:25:51 ID:cbZepopA
[ flh3-122-133-170-219.osk.mesh.ad.jp ]
シルバーウイーク後のコロナ、どうなるかなあ
351 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/23(水) 21:53:05 ID:mp2zJ1Gg
[ om126161005120.8.openmobile.ne.jp ]
二千万の高級車買ったの?
皇族様に?
コロナ真っ直中に?
税金還元して欲しい時期なのに...
352 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/23(水) 22:51:50 ID:CsZFDPpw
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
>>348
突然店が無くなってもう3ヶ月近くになるのか。アサリが2枚しか入ってないガッカリラーメンだったが、出汁は悪くなかったんだけどなぁ。
353 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 11:25:24 ID:QKvul76A
[ 150.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
山の田ラーメン食べに行こう思うんじゃけど駐車場はどれくらいのスペースがあるんじゃろ?
354 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 12:30:58 ID:a32x+6zA
[ flh3-122-133-170-210.osk.mesh.ad.jp ]
10台くらいやないかなk
355 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 16:16:12 ID:8bG3Hfig
[ 25.192.178.217.shared.user.transix.jp ]
不味くなった気がする。
馬鹿舌だけど。
356 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 16:27:15 ID:FR1hpBHg
[ KD106180021085.au-net.ne.jp ]
山の田ラーメン
普通に臭いと思うのは私だけ?
357 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 17:23:50 ID:vNvQKqeQ
[ p1766026-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
殆ど塩の味
358 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 17:30:16 ID:qWDO4IXg
[ sp49-98-52-165.mse.spmode.ne.jp ]
シーモール休日は学生がたくさんいるんだね
359 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 18:10:10 ID:K8z0nk4w
[ M014012033128.v4.enabler.ne.jp ]
明日シーモールにゴーゴーカレーを食べに行こうかなと思うんですが食べられた方の感想をお願いします。ココイチくらいかな?
360 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 19:57:37 ID:aaHno53g
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
正式に発表されたようだな。
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/e-yama/articles/15619
361 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 20:01:59 ID:KO9cRFHg
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ゴーゴーカレーはカレーって名前が付いているけどちょっと違う
ココイチ期待していったら驚くことになる
まあ食べたことないなら1度食べてみたら良いと思うよ
362 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 21:21:38 ID:cY/qu+Mg
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>356
臭くはないけどスープの味が薄い感じがした
チャーシューは一番美味しい
363 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 22:30:28 ID:VxuFAeIQ
[ 119-172-18-130.rev.home.ne.jp ]
>>359
自分はココイチよりは好きだけど、
なんか昔の大衆食堂や安宿で出てくる残りもんのカレーみたいというか
カレーというよりカレーソースというか……とにかく濃い
364 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/26(土) 22:48:11 ID:y4pC+Njg
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>362
俺も薄くなった気がする
365 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/27(日) 10:07:45 ID:refHWvnQ
[ KD182251250019.au-net.ne.jp ]
下関駅前の人工地盤でエキマチdeコミュニティアートとかやってるけどコロナって終息したのか?
コロナ便乗マスク高額転売のほっぷ下関が一生懸命に宣伝してるけどこの会社大丈夫?
366 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/27(日) 10:46:01 ID:LZWQW5ww
[ KD036012023041.au-net.ne.jp ]
終息したようにしないと困る人たちがいるんだろう。
367 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/27(日) 12:35:36 ID:5tIFmhXg
[ sp49-98-90-254.mse.spmode.ne.jp ]
ゆめタウン横のゲーセンがつぶれ…移転したけど元の建物まだ廃墟状態なのかねぇ
368 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/27(日) 13:57:51 ID:JJ0Kcx1A
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
風強すぎない?
369 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/27(日) 14:34:27 ID:4zTFQuNg
[ flh3-60-236-76-119.osk.mesh.ad.jp ]
さっき一瞬家が揺れるような突風が
370 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/27(日) 15:48:49 ID:0ylt35Nw
[ p457178-ipngn200409yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
・北九州:7609:センティア黒
・1001:(2台はつるんでいたので多分北九州):プリウス白
前走車に対する悪質な煽り(歩道側にも車道側にも蛇行、車間詰め)を繰り返してた。
2台はプリウス⇒センティアの順で走っていたんだが、後ろのセンティアがガラスの瓶を
道路に投げつけたのを見て通報を決意。ちゃんと動いてくれるかは判らないが。
最後は2台とも、更に前の二台をごぼう抜きして走り去った。
信じられないのが、センティアにこどもが数名乗っていたこと。
クズはこうやって再生産されるのかと、嫌ーな気分になった。
ちょっとやそっとのマナー違反ではないレベルなのでここに警戒情報として書き込んでおく。
みなさんお気をつけて。煽られてた人は相当怖かったと思う。
371 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/27(日) 17:10:34 ID:RgZ9RW1A
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>370
センティアとかレアな車でよく煽るな
人と連んで走行すると気が大きくなるんだよ
休日におっさんが爆音バイクで集団走行するのと同じ
372 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/27(日) 17:36:34 ID:xwxvz/zw
[ i114-188-101-123.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>370
ほんとにセンティア?
未だにセンティアが走ってるとか信じがたい
373 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/27(日) 22:16:14 ID:TJMUgCDg
[ 119-172-10-28.rev.home.ne.jp ]
競艇場横のカラオケ屋もつぶれた?
374 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/27(日) 23:17:18 ID:0ylt35Nw
[ p457178-ipngn200409yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>371
>>372
申し訳ない。
センティアじゃなくてシエンタだった。
なお、気が大きくなるとかいうレベルじゃないと思うよ。
あれは完全に犯罪者集団。
375 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/28(月) 00:23:57 ID:eYstP0rA
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>367
昔は至る所にゲーセンあったけどほとんど無くなったね
あってもプリクラとクレーンばかり
376 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/28(月) 01:13:10 ID:DKo32VMQ
[ 105.157.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>375
一応ラウンドワンあるけど別店舗と見比べて下関のはラインナップが少なすぎるんだわ
377 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/28(月) 01:16:46 ID:eYstP0rA
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>370
真偽を確かめようもないのにナンバーまで書くのはヤバくないですか?
あなたは違うかもしれませんが嫌いな知り合いのナンバーを作り話で書き込んでも分からないわけですし
378 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/28(月) 06:47:07 ID:NgsnMD1A
[ sp49-104-22-138.msf.spmode.ne.jp ]
ドラレコ映像も貼れば良いのにね
379 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/28(月) 07:47:58 ID:JP2d4WIQ
[ KD036012020058.au-net.ne.jp ]
秋吉台の辺りから三隅町、国道191号線へ向かう途中にセンティアが放置されてるなぁ。
空き家なのか家の隣で落ち葉だらけになってる。
ナンバー付いたまま。
380 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/28(月) 10:04:14 ID:J2PNIvDA
[ flh3-122-133-211-172.osk.mesh.ad.jp ]
センティアよう思い出さんので調べてみた。マツダかあ
ルーチェは懐いなあ、おお、あったあったってかんじ
381 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/28(月) 17:58:09 ID:LsWeQkHA
[ i125-201-238-184.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
もうヒヨドリの渡りが始まってる?
382 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/28(月) 18:02:16 ID:BzwkoftA
[ p481108-ipngn200411yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
ひよどりごえ
383 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/28(月) 21:59:09 ID:DAQ1KLEA
[ KD106129201060.au-net.ne.jp ]
ひよどりこええ
384 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/28(月) 23:01:16 ID:qWhCT0xA
[ KD106180020173.au-net.ne.jp ]
上田中のマックスバリュ、大分出来上がったね。周辺道路も広くなって走りやすくなった。
385 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 09:21:40 ID:FyLZKIiQ
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>359
超亀レスだが濃い
そして基本的に甘口
なので俺は辛口トッピングにしたら好き
386 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 13:49:12 ID:yBX7dsEw
[ pw126199024084.18.panda-world.ne.jp ]
コロナ出たんか下関市
387 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 14:41:39 ID:yxZGrTZg
[ 133.106.35.12 ]
久しぶりに特定班の出番だな
25日まで通常通り登校していたからまずは学校の特定よろしく!
388 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 14:48:54 ID:LO9ytTWw
[ sp49-96-34-145.mse.spmode.ne.jp ]
大学生?
389 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 16:20:37 ID:BpwDtXtQ
[ flh3-60-236-76-201.osk.mesh.ad.jp ]
大学って今リモートやないんかねえ
だとしたら小中高生
390 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 18:51:20 ID:hvgJSWEg
[ flh3-122-133-235-66.osk.mesh.ad.jp ]
いまNHKローカルニュースで男子高校生って
391 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 19:09:45 ID:yLsRgZ3A
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
もう山口県は全然出てないし、一人くらいええちゃうの?
マスクしときゃあ大丈夫っしょ
やる事やっときゃ
392 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 19:13:59 ID:5zrXP0hQ
[ 125-13-171-200.rev.home.ne.jp ]
もう放っといてやれよ。
コロナの死者は交通事故の死者数より
圧倒的に少ないんだ。
その程度の病気だったってこと。
393 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 20:29:52 ID:UURKxn6Q
[ KD106129202001.au-net.ne.jp ]
交通事故より少ないとしてもダメージはほとんどの場合コロナの方が少ないだろ
394 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 20:42:16 ID:ZuqNxj3g
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
大規模なクラスターでも発生すりゃともかく、そうじゃなければ特に
慌てたって仕方ないな。
一人出るたびに右往左往してたらそれこそきりがない。
395 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 22:29:18 ID:iDUuBiLQ
[ p6148146-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>387
久しぶりに特定班の出番だな
25日まで通常通り登校していたからまずは学校の特定よろしく!
・・・普通にキモいんですけど・・・(;´・ω・)
396 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/29(火) 22:46:52 ID:k3x3Q53w
[ KD106154135215.au-net.ne.jp ]
>>384
いつオープンか分かりますか?
当初は10月1日って言ってたけど変わりないでしょうか?
397 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 02:14:47 ID:QQMIau2Q
[ UQ036011224085.au-net.ne.jp ]
>>370
ドラレコとかで録ってないん?
ナンバー消してYoutubeとかにアップしてくれたほうが
どんだけヒドイかわかるってもんだけど
398 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 07:18:07 ID:rvO+YRWA
[ 178.180.200.121.megaegg.ne.jp ]
ザ・ビッグ綾羅木店は10月17日オープン
399 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 08:11:22 ID:kq5m+pcQ
[ KD182251249015.au-net.ne.jp ]
長袖はいつから着るべきか
400 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 09:45:49 ID:4EyfZuFw
[ KD036012017028.au-net.ne.jp ]
好きにすればいいよ。
401 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 10:20:13 ID:QiuOi6RQ
[ 133.106.158.24 ]
高校判明したけど市内ではあるけど郡部の方だね
田舎でコロナ発生して住んでいけるのだろうか
402 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 12:29:07 ID:1rsTgkig
[ flh3-60-236-76-163.osk.mesh.ad.jp ]
ほー、ほーほくちょうとかか
403 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 14:22:23 ID:ZRSv8pMQ
[ KD106133176113.au-net.ne.jp ]
そこまでして追いつめたいのかよ?
自分が感染して晒されても文句言えないね。
404 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 14:53:15 ID:QiuOi6RQ
[ 133.106.158.24 ]
>>403
基本的にコロナに感染する奴が悪いと思ってる
しかし今回は未成年だからね これ以上は書き込むのに限界がある
しかも感染経路が少し同情するところもあるし
そのうちバレるんだろうけど
405 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 16:36:30 ID:YwVnil3A
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>404
>基本的にコロナに感染する奴が悪いと思ってる
典型的なコロナ脳だなオソロシア
406 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 17:56:58 ID:SB+7ZlOg
[ om126204220185.3.openmobile.ne.jp ]
こんなバカがいるんだから隠して生活するしかないな
407 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 18:45:18 ID:peyS8xkg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
ドンキは結局ガセ?
408 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 19:01:06 ID:6mL9lvNQ
[ om126234112028.16.openmobile.ne.jp ]
逃げられると思うなよ
409 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 19:03:06 ID:/Nzapgfg
[ sp49-96-41-147.mse.spmode.ne.jp ]
触るな触るなNGしとけ
410 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 21:06:24 ID:G055tlYQ
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
他人との接触がある限り完全に避けるのは難しいだろう
411 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/09/30(水) 23:44:36 ID:G2t9c/LQ
[ sp49-104-22-138.msf.spmode.ne.jp ]
まぁどっちもどっちでしょ?積極的に感染しに行く昼間カラオケスナックジジイババアとかパチンカスとかこいつらは徹底的に晒しても良いと思う
高校生も感染経路によっては擁護出来ないし
感染経路次第だよね結局のところは
412 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/01(木) 06:50:40 ID:PTtrE2hw
[ 42-150-16-139.rev.home.ne.jp ]
親知らずを抜くのでオススメの口腔外科を教えてください。真っ直ぐ生えてはいるんだけど、下だからうちでは抜けないってかかりつけの歯科医に言われちゃって…
413 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/01(木) 13:11:37 ID:490+6fPQ
[ KD036012024176.au-net.ne.jp ]
>>411
もう、感染経路なんて特定できないでしょ。
唐戸市場〜海響舘と観光バスが満杯だったわ。
GO TO コロナ。
414 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/01(木) 18:18:25 ID:t/6ZAPUA
[ ZP221037.ppp.dion.ne.jp ]
男子生徒は感染して無かったんだと
大騒ぎして特定しようとしてた奴らどうするん?
415 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/01(木) 21:02:26 ID:vlLAp2NA
[ p546197-ipngn200308yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>412
斜めに生えてる親知らずをオレンジ歯科で抜いたよ
416 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/02(金) 00:40:59 ID:QMnbCkbQ
[ 119-172-10-28.rev.home.ne.jp ]
夢シティーにも高級食パン出来るようだね
417 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/02(金) 02:20:11 ID:iH0LPd7Q
[ sp49-96-37-208.mse.spmode.ne.jp ]
居抜き物件使って
ブーム売り逃げだから成り立つ商売なのに
根本がわかってねぇな
418 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/02(金) 02:43:19 ID:H6BtRrZA
[ 42-150-16-139.rev.home.ne.jp ]
>>415
ゆめシティだよね?ありがとう
419 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/02(金) 08:27:09 ID:R6snubAg
[ 133.106.130.197 ]
>>414
だから
>>404
でこれ以上の情報も出せないし感染経路も同情するって書いてるだろ
どこで大騒ぎしてるんだ?
420 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/02(金) 17:41:55 ID:hz+jxc5g
[ KD036012017205.au-net.ne.jp ]
トランプも感染
421 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/02(金) 20:25:32 ID:rQ69qcHQ
[ i118-18-214-211.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
下関で?
422 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/03(土) 01:20:19 ID:AL4GS3yA
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
ゆめシティで流れてるゆめシティの歌って当然の事ながら、ゆめシティでしか聞けないって考えると、結構レアなんだよね。
423 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/03(土) 08:37:53 ID:2phFFTww
[ KD036012022063.au-net.ne.jp ]
H&M全店舗閉店へ。
https://www.fashionsnap.com/article/2020-10-01/hm-close/
424 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/03(土) 08:39:10 ID:2phFFTww
[ KD036012022063.au-net.ne.jp ]
>>423
全店舗じゃなかった。
425 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/03(土) 09:35:03 ID:LrGy/Wmw
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>424
まあ全店舗じゃないにしても、
シーモールはヤバいかもな
426 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/03(土) 15:50:09 ID:fXuCsINg
[ softbank060153130097.bbtec.net ]
下関北九州道路の絵 小中学生想像し描く
https://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20201002-OYTNT50075/
下関市と北九州市を結ぶ「下関北九州道路」をテーマに小中学生が描いた絵画展が下関市役所で開かれている。30日まで。
下関青年会議所が、子どもたちの夢のある絵を通じて、道路の早期事業化への機運を高めようと企画。夏休み期間に市内の小中学校に募集して計242点が寄せられ、うち入選作や最終審査に進んだ計27点が展示されている。
ジェットコースターやロープウェーが付いた遊園地のような橋のほか、犬を散歩させたり、ベビーカーを押したりして橋の上を楽しそうに渡る人々を描いた作品などが並んでいる。
同会議所の担当者は「市民から愛されるような道路ができることを期待したい」としている。
427 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/03(土) 18:29:17 ID:EPMdkTyw
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>426
早く工事着工してくれんかのう
なんとか生きとるうちに渡りたいもんじゃゴホッゴホッ
428 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/03(土) 21:24:45 ID:Z+rsnS/g
[ softbank060127159214.bbtec.net ]
距離的にしまなみ海道みたいに出来れば金が落ちると思うが、海上交通の要所ってのが難しいのかな
429 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/03(土) 22:10:50 ID:MGiFvFLw
[ sp49-104-11-92.msf.spmode.ne.jp ]
>>428
自転車の聖地か
門司港レトロまで自転車道が整備されれば有りかもな
430 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/03(土) 22:42:12 ID:E+EIUpvg
[ UQ036011229091.au-net.ne.jp ]
バイクでいきてえな
原二乗れるようにしてくんないかな
まんましまなみだけど
431 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/04(日) 18:26:40 ID:rM6CQYvA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
昨日、変な北九ナンバーいたけど例のやつかな?
直前で急に車線変更を繰り返してたけどw
432 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/04(日) 20:33:51 ID:bW8Dey7A
[ i220-99-232-92.s02.a035.ap.plala.or.jp ]
道路のせいか彦島の空地は新築ラッシュ
433 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/04(日) 20:37:28 ID:chtNvDdQ
[ KD106129211231.au-net.ne.jp ]
大河ドラマの光秀の影響が大きいんやろ
434 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/04(日) 22:04:18 ID:Rd81oqlQ
[ i223-216-189-28.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
二階氏「売られたケンカ、受けて立つ」 山口に乗り込む
https://www.asahi.com/articles/ASNB46F0NNB4UTFK008.html
ここまでの話になるってことは林さんの鞍替えは真実味があるってことなのかな
435 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/04(日) 23:39:36 ID:wb1bNIWw
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
腐っても幹事長が”除名”とまで言ってる中ではしないんじゃね?
党を出る気があるなら、とっくに出てるでしょ
436 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/05(月) 18:38:11 ID:3q4AsZPw
[ sp49-96-39-210.mse.spmode.ne.jp ]
毎度のことじゃん
二階のプロレスショー
マスコミ用の餌を用意するのが仕事のんだから当然だよ
437 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/06(火) 17:20:00 ID:BIV6PwGw
[ KD036012022238.au-net.ne.jp ]
衆院山口四区を林芳正さんに戻せばいいだけ。
安倍さんは参院でお友だちの江島君と仲良くしてればいい。
438 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/06(火) 17:24:21 ID:r9yibhzg
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
ゆめシティの銀だこ無くなって違うたこ焼き屋になるんだね
銀だこ好きだったのに
439 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/06(火) 17:59:47 ID:Dv8an0Jg
[ KD106180023206.au-net.ne.jp ]
>>438
分かる。あの外側のカリッとした食感は他のタコ焼き屋では味わえなかった。ネギもたっぷり乗ってたし。
440 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/06(火) 19:24:43 ID:d5wadoYQ
[ 42-150-16-139.rev.home.ne.jp ]
次も美味しいたこ焼き屋さんだといいねぇ
441 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/06(火) 19:25:04 ID:/x0qS/dw
[ sp49-98-89-158.mse.spmode.ne.jp ]
ゆめシティどんどん飯食うとこなくなっとるやんけ
442 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/06(火) 20:14:47 ID:dzEHQ46w
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
シーモールと違って夢シっていっつも込んでるイメージだけど
コロナの影響?
久し振りに行ってみるかのう
443 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/07(水) 15:39:42 ID:mj9oiW4Q
[ sp49-104-39-214.msf.spmode.ne.jp ]
下関のどの辺りに出来るの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a72a18073939b32c9eecf37e38043bc58585ea
444 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/07(水) 16:07:30 ID:TzDER2dg
[ KD106133166171.au-net.ne.jp ]
あるかぽーとじゃないの?
445 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/07(水) 19:18:07 ID:AjqAutPw
[ i60-42-74-21.s02.a035.ap.plala.or.jp ]
https://www.hoshinoresorts.com/information/release/2019/06/66180.html
446 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/07(水) 23:27:51 ID:io0GpT+g
[ p6fd93c21.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>438
でもいつも閑古鳥だったから撤退判断遅すぎ。
次は1Fの中華屋かイタリアンかな。
447 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/07(水) 23:39:55 ID:o9UFskrQ
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
>>396
マックスバリュ上田中店、
10月10日オープン。
448 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/07(水) 23:41:19 ID:/awnCD9g
[ KD106180020058.au-net.ne.jp ]
ゆめシレストラン街のの天ぷら屋、何気に美味しい。人もそれなりに入ってる。
449 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/08(木) 00:13:46 ID:UbkC+dbQ
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>446
イタリアンはゆめシティ開店からあるね
最初からあるの百菜とイタリアンとしゃぶしゃぶだけか
450 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/08(木) 17:31:27 ID:Lzim7plQ
[ KD106129103010.au-net.ne.jp ]
>>437
戻すもなにも、小選挙区制になって以降、4区から林家の候補者は出てないぞ
451 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/08(木) 18:52:02 ID:oz/pqtag
[ i114-188-101-123.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
でも小選挙区を安倍氏に譲って比例に回った感アリアリだからな
長門の方はともかく下関の名家名士と言えば安倍家より林家じゃないの
452 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/08(木) 20:21:21 ID:YANChqFQ
[ 59.128.200.121.megaegg.ne.jp ]
下関の為に動いてくれる人を応援したい、
453 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/08(木) 22:25:57 ID:q5+8nyrA
[ i223-216-189-28.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
安倍さんは子供いないし4区をどうしたいんだろう
縁もゆかりもない人をぶっ込んでくるんだろうか
454 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/09(金) 06:27:17 ID:J1SzF6tQ
[ KD036012015158.au-net.ne.jp ]
これでしょ
https://facta.co.jp/article/201707020.html
455 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/09(金) 11:45:30 ID:FlppAEGw
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
安倍乙はかわいいけど、さらにぽっちゃりしたなあ
456 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/09(金) 17:31:57 ID:aTBis5yQ
[ p6fd93c21.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
今の市議会議員の林が国会議員に鞍替えしそうな気がする。
勘弁して欲しいわ。
457 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/10(土) 15:48:27 ID:vm31fFow
[ 125-13-57-112.rev.home.ne.jp ]
どうしても政治の話がしたい人がいるんだね・・
458 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/10(土) 17:51:47 ID:Bb40zZXg
[ p1785235-ipngn201102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
コロナがだいぶ落ち着いたんで久しぶりに唐戸市場に行った。
寿司屋台がバイキング形式から、デパートのように冷蔵ケースに入れてお持ち帰り
形式になっていた。結構人がいたな。
カモンワーフも撤退した店はなく、ほとんどの店が営業していた。
対岸の門司港もそうだったな。けど、海峡プラザのうにまんの会社とかば田が
撤退していた。
やはり、固定客がついてるからコロナ風評被害には関係ないようです。
早く終息して欲しいね。
459 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/10(土) 18:20:15 ID:73YM++ig
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
福岡のコロナ警報も解除されたことだし
そろそろ小倉行こうかなぁ・・と思いつつも踏ん切りが付かん。
460 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/10(土) 19:19:52 ID:SKJ84uUQ
[ 42-150-32-234.rev.home.ne.jp ]
国道191号の今浦あたりで年寄りが車にはねられて亡くなったらしいが、あの辺の住民平気で道路を横断するから怖すぎる
461 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/10(土) 20:38:51 ID:lrmBKKyQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
マジかよ、いつから小倉すら行ってないんだよw
別に博多はおろか、東京や大阪、名古屋でもないのに
あ、風俗や飲み屋街か
なら危ないかもな
462 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/10(土) 20:50:09 ID:hINlX3CQ
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>459
夜の街じゃなかったら何の問題もないだろ
463 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/11(日) 02:39:32 ID:c5YuvtTw
[ om126179246216.19.openmobile.ne.jp ]
>>459
ナカーマ。ふんぎりつかんよね
会社第一号になりたくない
フラフラ市外に出て万一感染したら、会社に謝って済む問題じゃない
464 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/11(日) 10:29:51 ID:eYTpkHYg
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
でもなあ、全く無症状の人もいるみたいだからね
既に感染してても気づいていない人が
まわりに案外たくさんいるのかもよ
で、症状が出た人だけが責められるのだろうなあ
465 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/11(日) 15:13:16 ID:eYTpkHYg
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
どこかの「劇団でコロナウイルスの集団感染が発生し62人の感染が確認」、
ってニュースがあったけど、感染してても無症状の人が多かったみたいだから、
症状が出ていた人が、その集団で最初に感染したとは、限らないんだよね
466 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/11(日) 17:03:49 ID:drRlnCHg
[ KD036012028152.au-net.ne.jp ]
劇団って同じ劇団内でやりまくってるイメージ
467 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/11(日) 19:10:58 ID:QIJL/SvA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
広告に上田中のマックスバリューopenって出てるけどこれって
レッキャベがあった場所?
468 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/11(日) 22:30:05 ID:amus3R4g
[ om126133237060.21.openmobile.ne.jp ]
そうだよ
469 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/12(月) 12:47:08 ID:CzXb/DWA
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
ガイアの夜明けで見たんだけど、トライアルって
ずいぶん進んだスーパーだったんだな、驚いたよ
清末の店のイメージでなめてたわ
470 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/12(月) 13:15:20 ID:ntKEXAXQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
トライアルやドンキって前は若い子ばっかのイメージだったけど
最近は年配者の方が多い位
471 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/12(月) 13:47:53 ID:s3RXv2YA
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>469
店舗はなぜか汚いんだよなコスモスのきれいさが異常なのかもだけど
472 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/13(火) 07:29:49 ID:GLibOjvw
[ KD036012018007.au-net.ne.jp ]
基本24時間営業だと掃除する時間無いよね。
コスモスは深夜に業者が掃除してるよ。
月1くらいでかな?
コンビニも深夜に掃除してるときは使えなかったりする。
473 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/13(火) 18:17:56 ID:6hjSEZlw
[ softbank060100244146.bbtec.net ]
プレハブ構造の建物なら
清掃に金かけて維持するよりも
なるべく使い倒して改装か移転か撤収を判断する方が効率良い
10年先はいろんなことが変わってる可能性があるのに
地域に根を下ろしてしがみつく時代じゃない
人口減る地域は切り捨てて次々いこう
474 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/13(火) 18:27:37 ID:6KIRlCew
[ i223-216-189-28.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
そういうことじゃなくて掃除の話でしょ
確かにトライアルは床がかなり汚れてることがある
清潔さはコスモス>ダイレックス>>>トライアルの順かな
475 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/13(火) 18:57:16 ID:kLjMVD2A
[ sp49-96-42-101.mse.spmode.ne.jp ]
小月のトライアルは30年ぐらい建屋を使い回してるから多少の汚さはしゃーない
476 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/13(火) 20:39:48 ID:pgIt9QBw
[ KD106180020250.au-net.ne.jp ]
元々はとみやまだったような気がする。
477 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/13(火) 20:47:34 ID:3Ct3PfNw
[ KD106132207014.au-net.ne.jp ]
新下のトライアルも居抜き物件だっけ?
元々はダイレックスが先にあったような?
478 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/13(火) 21:26:56 ID:NxtRskLw
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>477
ダイレックスはトライアルの横
店舗も敷地も違う
479 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/13(火) 21:50:34 ID:pgIt9QBw
[ KD106180020250.au-net.ne.jp ]
トライアルがダイレックスの横に出来た時は驚愕したけどね。ダイレックス潰す気かって。結局なんだかんだで共存共栄してるけど。
480 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/13(火) 21:53:39 ID:UUfcEY2g
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
ダイレックスが今や幡生でトライアル以上の大成功じゃね?
ってかコスモスみたいなDSとトライアル、ダイレックスみたいなディスカウント系一緒に
比べるとか、ここだけだろ
まじ比べる奴はじめてみた
481 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/14(水) 05:51:19 ID:MuSUdWug
[ KD036012021067.au-net.ne.jp ]
また、始まった
482 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/14(水) 07:13:44 ID:B9TbSf+g
[ sp49-104-28-143.msf.spmode.ne.jp ]
>>481
何が始まったの?
483 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/14(水) 07:23:11 ID:MuSUdWug
[ KD036012021067.au-net.ne.jp ]
>>482
480の決め付け。
IDみたら、いつものあの人だし。
484 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/14(水) 07:31:02 ID:epv0cvFQ
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>473
トライアルの移転撤収とか見た事ないけどな
485 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/14(水) 12:21:20 ID:uW5w0CEg
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
トライアルについて、ガイアの夜明けで見てすごいなと思ったのは
スマートショッピングカートとかリテールAIカメラのことなんだけど
全店に導入されている訳ではないだろうから、ここで言っても
ピンとこないのかな
でもアルクでスマートショッピングカートで入れるかも、
みたいなことは言ってたけどね
486 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/14(水) 12:38:01 ID:K0pH3+Ew
[ KD036012019192.au-net.ne.jp ]
トライアル、田川の配送センターからの眺めは凄いよ。
炭坑の跡地らしいけど。
487 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/14(水) 16:05:46 ID:epv0cvFQ
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>485
それは見たから知ってるけど汚いよねって話ししてるんだよ
488 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/14(水) 17:54:07 ID:Id9beGww
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
>>487
なんかわろた
489 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/14(水) 18:58:11 ID:fyiVSVqA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
清末のトライアルみたいな店や跡地で
DSやってる所あったらむしろ教えて欲しいレベル
コスモス以外でも
論外が過ぎるだろ
490 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/14(水) 20:17:41 ID:oYebO/hA
[ KD036012029177.au-net.ne.jp ]
店が汚いの例でトライアルとコスモスが比べられてただけなのに一緒に語るな!って?
491 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/14(水) 20:40:55 ID:B9TbSf+g
[ sp49-104-28-143.msf.spmode.ne.jp ]
>>483
ああそういう事か
492 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/15(木) 10:44:03 ID:xVxXAWsg
[ softbank060091195185.bbtec.net ]
コスモスの跡地に居ぬき出店したサンドラッグは?
493 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/15(木) 19:27:52 ID:D06RbQPg
[ 133-106-83-185.mvno.rakuten.jp ]
トライアルの薄汚さはなんとかする気はないのかな
開き直ってる感じはある
494 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/15(木) 19:45:40 ID:SOmX7DhQ
[ i223-216-189-28.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
AIカメラとかいってるけど実際は万引き防止がメインでしょ
イオンが安全カメラと言ってるのと同じ
客層が悪いから徹底監視しないといけないけど数が多すぎて「安全カメラ」じゃ説明がつかないからAIとか言ってるだけ
495 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/15(木) 20:36:55 ID:/9oKOZJA
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
mr max跡地の開店は何時ですか?
496 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/15(木) 22:38:55 ID:bjR0f9Pw
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>495
悪の十字架
開くの10時か
497 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/15(木) 23:04:17 ID:qejNROCQ
[ M014013054096.v4.enabler.ne.jp ]
>>495
今週の日曜だよ
498 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/16(金) 01:25:47 ID:a76nk2Aw
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
土曜日のようです
調べたら、開店日時/10月17日(土) 8時
となっていました
499 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/16(金) 14:48:55 ID:9O4rALdA
[ p6fd93c21.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ザ・ビッグ、バス停の方からも車が出れる様になってるけど
事故にならなきゃいいが
500 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/16(金) 23:13:41 ID:zbUOL9AA
[ KD036012031154.au-net.ne.jp ]
山の田のポパイってチェーン店だったの?
親会社が倒産とかニュースに出てたけど。
501 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 00:23:30 ID:kJmKYY9Q
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>500
八王子に住んでる時によく行ってたから全国チェーンだろうね
502 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 01:57:06 ID:MAgwhtEw
[ p669135-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
これ?
http://www.media-cafe.ne.jp/
503 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 01:58:13 ID:mWKWayRw
[ softbank126145171162.bbtec.net ]
へずまりゅう、また逮捕
本当恥。
https://news.livedoor.com/article/detail/19068540/
504 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 02:43:05 ID:D5uu6+lw
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
下関と関係無い人のことだしね
505 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 03:09:05 ID:66GV+daQ
[ i58-89-129-123.s02.a035.ap.plala.or.jp ]
COO&RIKU うどんのごんた サンキューカット サンドラッグ
ダイソー 手芸センタードリーム ハニー&ドライ
ヘアカラーセンモンdada 保険クリニック 楽えもん
快活クラブ・FIT24(11月中旬)
506 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 05:22:45 ID:CVfCVSQA
[ i60-46-141-222.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
>>505
は?
507 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 06:29:23 ID:myAEMgIA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
いや寒っ
508 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 09:08:09 ID:8LB1D2pg
[ sp49-106-213-60.msf.spmode.ne.jp ]
>>505
行きたいのはごん太はくらい
509 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 09:22:43 ID:SYBn8IPA
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>503
人気のないユーチューバーなんてやってる時点で、
人生諦めモードだろうから、
今更前歴が一つ二つ増えたところでどうでもいいんだろうな
510 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 10:57:30 ID:kUTHy8tg
[ p6fd93c21.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
当然ながらザ・ビッグ大混雑
車で行くならどこか周辺の駐車場に止めた方がいいね。
ちなみにレジ待ちは30分
511 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 12:52:28 ID:dVDuI6+g
[ KD106180022035.au-net.ne.jp ]
>>510
そうでもないよ普通に車止めれた。やっぱり人は多いけどね。
トイレ綺麗になったけど、個数が減ってるのは改悪かな。
救急車と消防車、警察車両が止まってるのは何?
512 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 13:00:20 ID:QAbt7BCA
[ 105.157.200.121.megaegg.ne.jp ]
一大イベントみたいになっとるやん
513 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 13:28:05 ID:cyV+p/HQ
[ om126194210097.10.openmobile.ne.jp ]
田舎だからな
2週間後にはガラガラだよ
514 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 16:06:50 ID:QAbt7BCA
[ 105.157.200.121.megaegg.ne.jp ]
鳥取で初めてスタバが出来て大行列なってるの見て笑ってたけど
こっちもこっちでそうなってんなら笑ってる場合じゃねーな…
515 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 16:33:35 ID:D5uu6+lw
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
単に新規開店で安い商品買いに殺到しただけじゃね?
チラシみたら凄い安い物もチラホラ載ってたから
516 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 16:46:56 ID:XrBZzcuQ
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>514
スタバ行列するのは下関一緒
517 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 16:47:32 ID:XrBZzcuQ
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>516
下関も一緒
518 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 17:10:08 ID:kJmKYY9Q
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>513
移転前のビッグは平日も結構客いたぞ
519 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 19:06:18 ID:mnVsxPDA
[ flh3-60-238-132-138.osk.mesh.ad.jp ]
ビッグは確かに安い。
でも生鮮食品は安かろう悪かろうな品揃えだから、そこはもう各自の好みやねえ
520 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 20:26:12 ID:T8d3RD4Q
[ KD106129203052.au-net.ne.jp ]
弾なんか 跳ね返せ〜 ジェット機なんか
521 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 21:25:55 ID:QMfmsP/Q
[ p221195-ipngn200306yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
ビッグはいい感じだけど
サンドラッグとダイソーはなんか微妙な広さ(狭さ)だなって感想
522 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/17(土) 22:33:55 ID:dVDuI6+g
[ KD106180022035.au-net.ne.jp ]
おかえりサンキューカット
523 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/18(日) 01:00:26 ID:MI9kDmyg
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
新ビッグ、通路が広い広いからカートもあまり邪魔にならないけど仲良しで2台並ぶのは勘弁してほしい
524 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/18(日) 01:17:02 ID:Zn3L4VGQ
[ 119-172-10-28.rev.home.ne.jp ]
>>520
鉄の体がぐんぐん伸びる
525 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/18(日) 07:37:23 ID:zKVBGS9A
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
何か東駅のサンリブの互換って感じ
普通に噂通りのドンキで良かった
526 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/18(日) 11:37:37 ID:M3gAmMGA
[ KD182251249007.au-net.ne.jp ]
ビッグ行ったけど多かった
最初だけなんだろうな
527 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/18(日) 13:11:50 ID:zKVBGS9A
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
カインズあたり作ればいいのに
コストコは福岡に2か所あるから無理ゲーやろうけど
528 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/18(日) 16:34:54 ID:bFu433KA
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
>>527
カインズ欲しいね
広島のゆめタウン系列のショッピングモールに入ってて便利だった
529 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 15:26:08 ID:VtWx4dew
[ 133.106.138.69 ]
サンシャイン下関の鬼滅行列凄いな
コロナとか何もなかった感じ
530 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 15:48:04 ID:7ZQE+m6w
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>529
映画館は密室ではあるが
・換気を励行している
・喋らないので飛沫が飛ばない
・映画館が感染対策をしている
って事でほぼ通常営業でOKなんだろう
見に行ったけどほぼ満席だったな
531 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 16:10:23 ID:VtWx4dew
[ 133.106.138.69 ]
>>530
いい歳したおっさんなのに嗚咽と涙を堪えるのに必死だったよ
終盤の母親のシーンは現実とダブってかなりヤバかった
532 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 16:23:40 ID:7ZQE+m6w
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>531
俺も見に行った時あちこちから涙する声が聞こえてきてたね
533 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 18:04:03 ID:u3Sxo4+w
[ KD106129216232.au-net.ne.jp ]
俺もこらえきれずに屁をひちゃったよ
534 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 18:32:51 ID:zereeF6A
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
ここオタッキー多いの?
535 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 18:43:17 ID:Kft3JJqQ
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>534
オタッキーとかいつの時代だよ?情けない。
今一番若い人達が夢中になってるんだから少しは目を向けてみたら?
536 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 18:51:47 ID:9CcKRYBQ
[ sp49-96-8-223.mse.spmode.ne.jp ]
目を向けてるんじゃなくて
向けさせられてるんでしょ?
電通のパワーを活かすとできますよってだけ
SNSの進化のおかげでマーケティングやりやすいし
金に群がる有名所を案件で囲み
ステマで広げつつアンチを叩いていけば
馬鹿を踊らすなんてチョロいもんでしょ
契約期間が切れた瞬間に消化完了
537 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 19:28:58 ID:GG1QbSyw
[ 105.157.200.121.megaegg.ne.jp ]
ジャンプ読んでた頃鬼滅すぐ終わりそうやなって思ってたけどここまでくるとかすげーな
538 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 19:31:00 ID:zereeF6A
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
ここ韓国っぽい物も好きな人も多そう…
KPOP 韓流ドラマ、食べ物、コスメ、、、
BTSとか何がどこが良いんだろ?
539 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 19:43:33 ID:Kft3JJqQ
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>538
はいはい、おじいちゃん
明日は会社で若い人に相手してもらえるといいね
540 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 19:45:37 ID:zereeF6A
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
ま、まさかのオタッキーからの上から目線w
541 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 20:15:40 ID:342LyWPA
[ sp49-98-86-254.mse.spmode.ne.jp ]
>>538
最後の一行は俺も同意
542 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 20:55:50 ID:aJLXO5Mg
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>540
理解出来ないのは趣味嗜好の違いで仕方がない
でも煽る必要あるか?
543 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 21:09:21 ID:u3Sxo4+w
[ KD106129216232.au-net.ne.jp ]
煽るちゃん 遅くなって5年目
544 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 21:49:24 ID:jZudYB+Q
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
グリーンモールは新大久保みたいに観光客向けにしないのかな
545 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 22:01:16 ID:+mHnQfvg
[ KD182250246205.au-net.ne.jp ]
こんなクソ老害が下関をダメにしてるのわかんないかなあ。
オタッキー呼ばわりしてもそれなりの経済結果が目に見えてわかるだろうに。
それよりクソ老害が自決してくれた方が十分節税なるだろ。
546 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/19(月) 23:03:43 ID:P4IH+lVw
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
悲しい事にその世代が票田である以上、その世代の意見が通ってしまうんだよな
自分らにできる事は新しい価値観を教えて少しでも共感を持ってもらう事だね
547 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 00:40:42 ID:k/ra3ekQ
[ KD036012016083.au-net.ne.jp ]
BS朝日でやってる「ベストヒットUSA」のジョン・レノン特集を録画して観てたら、
最新チャートのランキングに韓国のグループが出ていて驚いた。
おっさんだから、お笑い第7世代とかも全然わからん。
むしろ、おっさんが若い世代の流行りにすり寄るほうが嫌だろうけど。
自分達がそう感じてたし。
ラジオ聴いてても米津?とか流れてきたら替えちゃうしね。
548 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 01:37:21 ID:/b4/wy9Q
[ softbank060100244146.bbtec.net ]
人類が誕生してから延々とジェネレーションギャップはあるし
無くなったら進歩してない時代だったってことになっちゃう
それでも地球の歴史からみたら
人類の存在なんて短すぎて瞬間にすらなれてないから
あってないようなもんだ
そして地球も宇宙の歴史からみたら
あってないようなもんだ
549 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 04:54:58 ID:fF3yF0mg
[ KD106129216232.au-net.ne.jp ]
花は 花は 花は 煽るちゃん 遅くなって5年目
550 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 06:41:52 ID:3i/IqM0A
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>546
上の書き込み見てみろよジェネレーションギャップは埋まらないんだよ
歳取ったら分かるけど若者に寄り添ってる奴は利用してるだけか構うのがメンドクセーから理解者ぶってるクソだよ
551 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 07:27:37 ID:CI3s8O1w
[ 133.106.128.132 ]
鬼滅の刃観に行ったらオタクなのか、、、
やっぱり老人は頭おかしい人多いな
例えば年配の人に書類渡す時、小さい文字だと見にくいだろうから拡大コピーとか書体大きくしたりして色々気使ってるんだけどね
こういう匿名掲示板とかだと老人は基本的におかしい人ばかり
552 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 08:28:23 ID:O6aoUyAQ
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
ID:softbank221079234110.bbtec.netがおかしいだけ
人の意見を聞き入れない始末の悪い老害の見本
553 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 08:28:26 ID:goBRWoVA
[ KD182251244012.au-net.ne.jp ]
でもすごいね
どこもかしこも鬼滅だらけ
554 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 09:39:43 ID:pbQTtUzA
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>547
流行りにすり寄るというより、
新しい音楽とかを聴いて感性を保ちたい…と思うんだが、
おっさんは新しいモノを受け入れられないぐらい頭硬くなってるので、
聴いてはみるけど取り入れられない
おっさんとして大好きなボウイなんか、
今の音楽と比べるとなんとも陳腐なんだが、でも大好き
今時の若者に聴かせたらなにこれダサいと一笑に付されてしまうんだろね
555 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 10:54:24 ID:58q8zxxQ
[ KD182250246197.au-net.ne.jp ]
>>554
大体は理解できて共感もできるけど
BOOWYは確かにリアルタイムでは聴けなかったし観る事もできなかった。
親戚の勧めで「moral +3」聞いてどハマりした。
数年前の福岡ドームでのlastgigsで氷室が必死に耳を押さえて
歌う姿にはすごく感銘を受けて感動した。
ようはBOOWYはおっさんだけのものではないという事。
556 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 11:59:10 ID:3i/IqM0A
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>554
ジェネレーションギャップを埋めるのは不可能だよ
自分自身にすら成長期に合わせてジェネレーションギャップがあるわけだし
BOOWYはメチャクチャ聴いてたけど今聴こうとは全然思わなかったり
557 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 12:19:44 ID:9jdO4NdQ
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
ジェネレーションギャップより、個人個人の差の方が大きいと思うけどね
俺は今日で還暦でデビッドボウイは東京ドームで見たけど、ボウイなんて
知らないぞ、
お笑い第7世代も面白いやつは面白い、
やすきよも阪神巨人も千鳥も中川家もあせいこせいも(名前忘れた)も
感性に合うやつは、おもしろいんぢゃー
558 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 12:41:39 ID:u0M3Ei5w
[ fw161.hot-cha.tv ]
シネマ行こうかな・・・
559 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 13:10:19 ID:ZvJsWf6Q
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
長府のドンキってはじめからドンキ?前に他の店だったのかな?
560 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 15:39:12 ID:DoPxz09A
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
ドンキの前はハードオフだったかな
ハードオフと何かが一緒に入ってたような気もするけど...
そしてハードオフは新下に移転した
561 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 15:49:24 ID:4p/y/yOg
[ KD036012028044.au-net.ne.jp ]
554だけど、なんかBOOWY好きにされてる。
世代ではあるけど根っからの天の邪鬼なんで避けてた。
今の若い世代のも聴くけど、主流なのは避けちゃうな。
米津とか三代目だとか香水がどうこうってのは避けるけど、宮野弦士が作る曲はカッコいいのに
フィロソフィーのダンスがメジャーデビューした途端に外されちゃって古参から不満続出とか
若い世代にも「誰それ?」と言われちゃうんでおとなしくしてます。
562 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 16:51:48 ID:3i/IqM0A
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>560
ハードオフとダイソーの頃は知ってるその前は覚えてないね
563 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 18:58:51 ID:/YDh74hw
[ 42-150-16-139.rev.home.ne.jp ]
>>557
誕生日おめでとう
564 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 21:02:19 ID:Dued1yWw
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
>>560
>>562
ゆめタウンが出来た当初はホームセンターナカイだったな。覚えてる人いないのか。
565 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 21:29:17 ID:3i/IqM0A
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
その頃住んでなかった
あそこにナカイがあったんだ北九州のナカイもなくなってるしナカイそものもが潰れたのかね?
それにしてもゆめタウン何とかならんかね?あの広大な土地もったいない建て替えてメガゆめタウンになったら夢があるなあ
566 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 22:05:58 ID:klCBtotA
[ KD106129200247.au-net.ne.jp ]
煽るちゃん 遅くなって 5年目
567 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/20(火) 22:30:32 ID:ZvJsWf6Q
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
ゆめタウンもその周辺店舗もかなり前からあったんだねありがとう
コロナ以降平日の夜中のゆめタウンお客さん減ったね
568 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/21(水) 13:10:51 ID:BOp9UBJQ
[ om126133211194.21.openmobile.ne.jp ]
夜中?
どこの店の話をしてんの??
569 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/21(水) 14:34:58 ID:tpuu9UOw
[ 133.106.60.131 ]
>>568
エッチなゆめタウンに決まってるだろ
言わせんなよ
570 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/21(水) 21:49:09 ID:m2efnSEQ
[ KD111239159022.au-net.ne.jp ]
言って 言って
571 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/22(木) 08:06:53 ID:pZ8ou13w
[ KD106128073149.au-net.ne.jp ]
また、コロナ出たよ・・・
572 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/22(木) 10:52:04 ID:uAg6ADLw
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>571
そりゃ出るさ、伝染病なんだから
573 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/22(木) 15:53:13 ID:YU7zg42A
[ KD182250246211.au-net.ne.jp ]
鬼滅の刃見てきた
煉獄さんの言葉がとても重かった
574 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/22(木) 17:58:05 ID:WtTKPjQg
[ p4030-ipngnfx01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
小月かその近辺で新幹線がよく見える場所ってある?
地図見てアタリつけても、実際行ってみたら高低差や障害物で見えにくいことが多くて難しい
子供と眺めたいだけなんでそんな絶景ポイントじゃなくていいんだけどちょうどいい場所が見つからない
575 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/22(木) 18:02:43 ID:6tidiJDg
[ KD106133173005.au-net.ne.jp ]
新下関駅か厚狭駅に入場券で入る。
576 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/22(木) 20:12:42 ID:URHVd9Fw
[ 217.193.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>574
菊川から帰るときの道
577 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/22(木) 20:16:29 ID:Cqaf/hrA
[ sp49-98-86-254.mse.spmode.ne.jp ]
>>574
山口県下関市石原付近
https://goo.gl/maps/5zw1e9CcxRnyNv7T8
小月じゃないし寺の墓地で悪いけど、ここ確か結構近くに見えた気がする
578 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/22(木) 21:03:18 ID:sQyQcOuw
[ p6149018-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
中央霊園の所なら上から新幹線見れるよ
579 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/23(金) 00:05:28 ID:uOVhuJGw
[ p4030-ipngnfx01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
レスありがとう
地図見て「ここ良さそう」と思って行ってみてもハズレばかりだったから助かった
教えてもらったところ巡ってみる
580 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/23(金) 21:28:11 ID:wpMsGjPA
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
バスからちらっと見えたけど東駅の辺りで大規模な工事やってる。
でかいビルだかマンションだか建てるんだろうか。
581 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/23(金) 21:54:02 ID:nkzLfUig
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>580
東駅とは違うけど、あの辺りの大きな工事と言うと山の口の旧国立病院跡地の事か
あそこは確か昭和病院が新築移転するはず
582 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/24(土) 00:29:39 ID:OfAzvsiQ
[ 246.148.200.121.megaegg.ne.jp ]
幡生の線路と並行してる道の、たぶん武久へつながる橋の起点になる小高く盛り上げてるとこ凸凹酷くない?
作りたてなのに
583 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/24(土) 06:50:09 ID:pKAYmgYA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
寒い
もう今年初の暖房つけるかも
584 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/25(日) 19:11:07 ID:Is/XmWbw
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
昨日と打って変わって小春日和
夜も全然寒くない
昨日は今年初、暖房付けたまま寝た
でも暑くもならず心地よかった
今年も暖冬だと、いいな 去年は記憶にない位に久しぶりに灯油を1回も買わずに
エアコンだけで乗り越えられた
地球温暖化が異様だしそれはそれで怖いんだけど
585 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/26(月) 00:53:25 ID:IhVfS2vA
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
幸町の喜楽亭、11月末くらいまで休業に入る。ここのラーメン美味しいんでちょっと寂しい。
586 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/26(月) 00:54:39 ID:IhVfS2vA
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
名前ミスった。來楽亭やった。
587 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/26(月) 01:27:56 ID:1NBykAQQ
[ softbank126145171162.bbtec.net ]
来楽亭は、どうして休業?改装とか?
588 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/26(月) 10:50:05 ID:E94UqCPw
[ KD106180020006.au-net.ne.jp ]
一身上の理由としか明かされてない。
589 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/26(月) 19:47:37 ID:ENhWnf5Q
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
大文字中華飯店はどう?
隠れた名店だけど。
590 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/27(火) 09:19:59 ID:5+2IuASQ
[ YGNfx-02p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>589
あそこの皿うどんが好き
ラードたっぷりで体に悪そうだけどうまいんだよなあ
591 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/27(火) 11:09:23 ID:nnkmHSKQ
[ 133.106.44.9 ]
>>589
駐車場ってあるの?
592 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/27(火) 12:50:53 ID:xgsCdcMw
[ KD106132202111.au-net.ne.jp ]
大文字は好き嫌いが分かれるクセのある味付けだな
593 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/27(火) 16:40:19 ID:KKP92Hgg
[ YGNfx-02p2-162.ppp11.odn.ad.jp ]
>>591
店の前に車が2〜3台停められるよ
>>592
よくも悪くも昔ながら・町の大衆中華って感じだね
俺は好き
594 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/27(火) 18:59:01 ID:J9S6oDAw
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
入江の交差点の近く、バイク屋の魚谷の隣に大きな中華料理屋があったんだけど、
あれいつ無くなったのか?
595 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/27(火) 21:26:41 ID:ifKzixpg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
そう言えば唐戸の郵便局の隣にある中華ってまだやってるの?
もうだいぶ行ってない気がする
596 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/27(火) 22:26:07 ID:G4ioe9BQ
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
>>595
好楽園なら変わらず営業してるよ。
597 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/28(水) 00:15:14 ID:c7Y3RRgA
[ KD106129203026.au-net.ne.jp ]
よせよ
598 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/28(水) 09:56:46 ID:HiNS0xww
[ YGNfx-02p2-162.ppp11.odn.ad.jp ]
>>594
もう10年前ぐらいにやめたみたい
599 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/28(水) 14:04:17 ID:UfcVm0yA
[ KD111239176092.au-net.ne.jp ]
>>584
東北に住んでるひとは大変ですね。
600 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/28(水) 14:30:50 ID:oVVwaTcw
[ 133.106.243.165 ]
>>599
豊田町でも下関市内だから寒い人もおるやろ
601 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/28(水) 14:45:41 ID:7KX9gokA
[ KD106132218052.au-net.ne.jp ]
>>584
小春日和じゃなく晴天霹靂じゃないの?
602 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/28(水) 18:28:38 ID:5C7ee/jw
[ 42-150-16-139.rev.home.ne.jp ]
済生会って心付け受けとる?他の病院ではお断りしますって張り紙があったけど済生会で見かけないから必要なのかな…
603 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/28(水) 19:36:37 ID:mclGCC5Q
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
>>598
あの店の味はどうだった?
604 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/29(木) 00:19:40 ID:RH0QsMzQ
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>602
身内の手術で最後に心付けを渡したのは数年前だったかな...(うろ覚え
一応受け取らないことにはなってたと思います
看護師さんに聞いても受け取りませんと言われるかと
でも、○○先生に渡してくださいと言って渡せば、受け取ることも
ただ、実際はその先生に渡ってないふしがあったので、それ以降渡さなくなりましたね
今では二度と行かないぞと思える病院になってしまったなぁ...
605 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/29(木) 05:40:12 ID:7QjiOFLA
[ KD106128146199.au-net.ne.jp ]
BIGってまだ土日も多いですかね
606 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/29(木) 13:17:48 ID:CCJwkEJA
[ 42-150-16-139.rev.home.ne.jp ]
>>604
なるほど…看護師さんは受け取らないし先生の手にも渡らないとなるとどこに行くのか気になるな…
607 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/29(木) 13:19:08 ID:CCJwkEJA
[ 42-150-16-139.rev.home.ne.jp ]
あ、一旦は受け取らないという体で看護師さんたちが受けとるということかな。ありがとうございました
608 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/29(木) 18:03:02 ID:OFNmvuWg
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
俺も経験あるけど、オペの直前に直接ドクターに渡したな。
609 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/30(金) 20:55:10 ID:YSlzVUsA
[ KD106180022020.au-net.ne.jp ]
オープンしたばかりのうどん屋、お客さんガラガラなのに、10分近く待たされて、出てきた物はオーダーミス。もう行く事は無いかな。
610 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/30(金) 21:29:01 ID:ku6ChYKQ
[ nthrsm076038.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
一般的に・・・
オープンしたての飲食店にオペレーションの安定を求めるのは酷
生麺ならば茹でるのに10分程度掛かるから仕方ないけど・・
ま、その店とあなたには縁が無かったって事でしょう
611 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/30(金) 21:34:31 ID:RltLwHow
[ KD106129206091.au-net.ne.jp ]
店にしてみれば縁がなかったで済むかもしれんけど客にしてみれば縁がなかったとしか言えんだろ
612 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/30(金) 22:29:54 ID:0+ZX/oPA
[ dcm2-110-233-244-12.tky.mesh.ad.jp ]
何でも育てるのは基本忍耐
613 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 00:47:07 ID:QSnLavmQ
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
どこにあるのかと美味しかったのかを知りたい
614 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 09:08:40 ID:P+N2ltvw
[ KD106180022020.au-net.ne.jp ]
あえて「オープンしたばかりのうどん屋」としておく。
味は至って普通。
615 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 09:10:11 ID:P+N2ltvw
[ KD106180022020.au-net.ne.jp ]
うどんを食べたかったのだが、オーダーミスのせいで食べられなかった。
厨房から怒号が聞こえた。
616 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 09:33:55 ID:SqYf8DUQ
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
市内でオープンしたばかりって1店しかないじゃないか...
慣れてないバイトだったんじゃね?ご愁傷様でした
617 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 10:07:16 ID:eaItN9ig
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
マジ何様って客多すぎな
618 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 10:30:41 ID:3YQh//PA
[ 133.106.35.11 ]
ごんたの事?
619 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 10:51:41 ID:uDY/beqQ
[ 61-22-37-44.rev.home.ne.jp ]
うどん屋でオーダミスでうどん以外の物
しかも10分の待ち時間
丼物だと思うけど凄い気になるw
620 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 12:02:34 ID:8TPoJi1g
[ 119.212.49.163.rev.vmobile.jp ]
単に開店したてのオーダーミスってだけの話だろ?
まともな社会人なら気にもしないが、無職や社会的地位が低いやつにとっては他人を叩ける貴重な機会だから嬉々としてご報告か。
情けない。
621 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 12:35:57 ID:eaItN9ig
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
たまにレジ待ちしてても、凄い客がいるもんな
マジ引きレベル… でも言われてみたらだいたいオッサンだな…
まあたまに逆に客が引く位の店員もいるがw うわ〜〜ってなるw
622 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 13:56:45 ID:nSWADECw
[ KD106133166238.au-net.ne.jp ]
ここでもいるけどな。
623 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 14:09:32 ID:3YQh//PA
[ 133.106.35.11 ]
>>620
自分普通の会社員だけど飲食店でオーダーミスとかされたら少し落ち込むけど?そんな俺は心が狭いのだろうか?
624 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 14:30:05 ID:yX2Wqsxg
[ KD106132218200.au-net.ne.jp ]
>>620
お前は時間が有り余ってるニートか?
普通の社会人の時間はタダじゃないからな
多少苛ついたりする奴が居ても不思議じゃない
店員だって金貰って仕事としてやってるんだから文句言われても仕方ない
625 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 14:50:35 ID:8TPoJi1g
[ 119.212.49.163.rev.vmobile.jp ]
幼稚すぎるんだよね。
遅くて腹立つことはあろうが、いちいちネットでご注進とかw
しかもオープンしたてとか分かってるわけで。
本当、心貧しいってこういうことだわ。
626 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 14:56:23 ID:3YQh//PA
[ 133.106.35.11 ]
最近まちBBSの特徴で歴史が長い分、老害が増えたね
別に店名も出してない訳だし一つの情報的な感じで読めないのだろうか
それとも書き込まれたら都合が悪い事があるのか?
627 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 15:51:11 ID:Tfw7DcZw
[ p546197-ipngn200308yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
街中にある証明写真機で撮り直しができるとこありませんか?
昔は山の田サティが撮り直し何回でもOKで利用させて貰ってたんだけど。
628 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 20:16:07 ID:L1He7fGA
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
>>627
アドバイスにならないかもだけど、最近は証明写真作成アプリで自撮りしてコンビニで印刷してるよ
何回も撮り直しできるし安い
629 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 20:41:02 ID:KfB7DEWw
[ KD106129210090.au-net.ne.jp ]
「あれっ、アゴに何か付いてるよ」
「えっ?本当」
「う〜ん マンダム」
630 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/10/31(土) 22:42:04 ID:dwh1p7LQ
[ FL1-125-199-62-29.ygc.mesh.ad.jp ]
>>629
おまえくそほどおもしろくないぜ!
631 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/01(日) 09:19:01 ID:l9RvUxEA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
スルースルー
632 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/01(日) 10:52:58 ID:K+8KbZxw
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
開店直ぐのオーダーミスの報告なんかは
それは残念だったね、と心の中でで思っても
スルーしときゃいいんじゃないの かな
633 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/01(日) 10:54:41 ID:K+8KbZxw
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
大人なんだろ
634 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/01(日) 11:31:57 ID:XOlyi1jQ
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
海峡メッセでやってる、しものせき海響グルメフェス、誰か行った人はいますか?
635 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/01(日) 11:49:50 ID:lIJQyWhQ
[ KD182250246209.au-net.ne.jp ]
わかったわかった
開店直後にミス指摘されて悔しかったんだね
最初に変な噂が回ると立て直しが難しいのわかるけど
ネットの火消しは慎重にね
636 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/01(日) 16:16:25 ID:pRrQ11FQ
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
今日は海響館も大賑わいだった
イルカショー再開してたんだね
637 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/01(日) 16:58:17 ID:abTU7LjQ
[ p546197-ipngn200308yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>628
ありがとう。自撮り苦手なんだ。上手く撮れない。
ダイレックス幡生店に設置してる証明写真機が撮り直しできるみたいだから行ってきたよ。
歳とったなぁ、痩せようと思ったわw
638 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/01(日) 19:24:18 ID:bqjip7JA
[ p5916131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
国際強いねえ
639 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/01(日) 19:41:53 ID:eVHfTm6w
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
誰かPS5予約できた人いる?抽選に全然当たらん
640 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/01(日) 21:22:22 ID:XOlyi1jQ
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
>>638
決勝は惜しかった。
641 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/02(月) 04:03:49 ID:Uzof1tKA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
今日は有休使って4連休にする輩おおいのかな
俺はダメだったが...
642 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/02(月) 08:17:09 ID:O1uZaWyw
[ KD182251244013.au-net.ne.jp ]
>>635
最初に変な噂が回ると立て直しが難しいのわかるけど
そうなのか?
かわいそう
643 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/02(月) 13:11:17 ID:icjpR2cw
[ pw126033088042.23.panda-world.ne.jp ]
最近うどん屋オープンしたんか、知らんなあ
644 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/02(月) 14:17:42 ID:xVkKiQqQ
[ ZP201099.ppp.dion.ne.jp ]
武久の丸亀製麺が11月末に閉店
645 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/02(月) 16:01:17 ID:kcdKGYAA
[ KD106180020169.au-net.ne.jp ]
>>644
あそこ閉店するのか。よく行ってたのになぁ。
646 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/02(月) 17:13:51 ID:gQrYQzCg
[ p6fd93c21.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
武久はどんどんの方が先に潰れるかと思ってたが
647 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/02(月) 17:28:33 ID:DzJZ/6kg
[ sp49-98-86-7.mse.spmode.ne.jp ]
どんどんは無敵だからな
あのコスト削減は他も真似した方が良い
営業時間を短くして人件費を削って
調理工程工夫して短時間高回転で回す
もうあれ以上削減できないぐらい徹底してる
648 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/02(月) 17:41:46 ID:w+i2HCNQ
[ p669135-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
肉うどん食べたい!
649 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/02(月) 17:54:35 ID:w+1zeWGA
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>647
おばさんのワンオペだもんな
しかも会計から調理配膳皿洗いまで手際良く回してるから凄い
650 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/02(月) 19:05:56 ID:jNYmP4Cw
[ softbank060151059141.bbtec.net ]
じゃあ、武久丸亀今月一回行っとこ
いつオープンしたっけ?10年前くらい?
651 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/02(月) 20:03:09 ID:SG6W0noA
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>639
2つ当たった
652 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/03(火) 18:25:52 ID:BwHnZfFQ
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
国際高校の強さが際立ってるけど、このままいくと早鞆高校の監督のクビが飛ぶかもな。
653 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 00:30:31 ID:f7fMtrnw
[ KD106180020169.au-net.ne.jp ]
丸亀は下関に多すぎる気もしないでも無い。
みんな資さんうどん行こうぜ。
654 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 01:13:01 ID:Qqqx3Gaw
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
丸亀の麺とスープはどうも苦手だわ
市内では吉見方面の海岸線にある名前忘れたけどいつ行っても多い店が一番好きだな
655 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 05:58:04 ID:XnvgD5Zg
[ KD036012016033.au-net.ne.jp ]
>>654
ふくふくうどん?
656 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 08:44:25 ID:ZPxaiHuQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
昔、豊前田入口の交差点付近にあったお蕎麦屋さん?
めちゃくちゃ好きやった
確か山の田サティーにも姉妹店があった気がする
急に辞めて無くなったのショックだった
657 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 09:10:49 ID:3WMvmoAA
[ YGNfx-02p1-132.ppp11.odn.ad.jp ]
>>656
大国屋か
あそこで蕎麦という食べ物を知り、
甘い油揚げが入ってるカレーうどんが好きだった
後継者がいなくて閉店したとか
飲食関係はそういった理由で閉店する所も多いね
658 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 16:20:06 ID:8EwtHmDw
[ dw49-106-174-104.m-zone.jp ]
長府のゆめタウンの花神無くなってた
659 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 18:42:09 ID:4JWGf7Lg
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
大手のチェーン店ではなく、地元の個人商店を応援してやろう。
閉店してから後悔しても遅いぞ。
https://tabelog.com/yamaguchi/A3502/A350201/35002435/
660 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 21:08:55 ID:nUeozgkA
[ om126208145075.22.openmobile.ne.jp ]
>>659
そこは潰れていい
661 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 21:48:22 ID:Qqqx3Gaw
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>655
そうそう名前思い出したふくふくうどんだわ
麺の柔さといいダシといいなんとも言えない美味さなんだよ
662 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 21:58:39 ID:XHYGo+Jg
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
徳仙茶屋。ここ最強。
663 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 22:24:54 ID:hlUEUocg
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
長府のゆめタウン 潰れないのかね
664 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 22:44:32 ID:MgcUtbfQ
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>662
ミニサイズのかけうどんで400は高過ぎる
665 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 23:06:19 ID:hlUEUocg
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
どこのうどんが一番美味しいんか
666 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 23:40:54 ID:f7fMtrnw
[ KD106180020169.au-net.ne.jp ]
>>662
肉うどんのかやくトッピングという
全部乗せがおすすめです。
667 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/04(水) 23:49:22 ID:vCDhylTQ
[ p669135-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
どん兵衛
668 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/05(木) 00:11:56 ID:Q68FJs3Q
[ sp49-96-39-254.mse.spmode.ne.jp ]
蕎麦のダシにうどん
うどんのダシにそば
これがやっぱりマズイということを知った
原材料的にはうどんに近い安物のそばでもマズイ
かといって蕎麦粉100%でもマズイ
逆もまた然り
麺の太さや硬さって凄い重要なんだなと思い知った
テレビとかでラーメン屋ががどうたらこだわりを言ってるの見ると
そんな変わらねぇだろと思ってたが全然違うわ
スープに合わせるって大変なことだったんだな
669 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/05(木) 08:29:38 ID:1ADwkcFw
[ KD182251244018.au-net.ne.jp ]
武久のへんに製麺所が店開いてたのがあったけどまだあるんかね。カレーうどんのカレーが家で作ったカレーみたいでぶち美味しかった
670 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/05(木) 08:37:18 ID:kwNX1kRg
[ KD106132212223.au-net.ne.jp ]
>>669
高松屋か
あそこは武久じゃなく大坪本町だな
そこの事言ってるのかは知らんけど
671 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/05(木) 09:01:26 ID:1ADwkcFw
[ KD182251244018.au-net.ne.jp ]
それです!ありがとう!
672 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/05(木) 13:56:51 ID:0hXLMqsQ
[ KD182250246204.au-net.ne.jp ]
>>670
ごめんけど大坪の人達とは関わるなってばあちゃんに言われてたの思い出した
673 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/05(木) 16:31:43 ID:MlBGMw9g
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
大坪といっても、今じゃ大坪と名乗っていない地名の変わった地区が一杯あって
いったいどの大坪のことやら...
674 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/05(木) 17:35:05 ID:9LxpivrA
[ KD106132208016.au-net.ne.jp ]
>>672
婆さんが言ってる大坪と大坪本町は別だぞ
まぁ典型的な田舎の保守的な年配者の考えだと思うわ
675 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/06(金) 01:45:05 ID:qtdjiATA
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
重兵衛茶屋のうどんは薄味の出汁に、芋を薄くスライスして揚げたのが入っていて、これが香ばしくて美味しい。
676 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/06(金) 06:22:01 ID:9yI1ojEA
[ KD036012015189.au-net.ne.jp ]
貴飯や川棚から車で行きたくない道ですね。
ジビエセンターから行かないと。
たまにナビに騙されたのか?他県ナンバーの大型トラックが・・・。
677 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/06(金) 10:58:06 ID:ef80Chrw
[ KD182250246210.au-net.ne.jp ]
>>674
地元の人からしたら違いがあるのだろうが
一般市民からすれば大坪も中六波も本町とか一緒
大坪の中で区分されているとかどうのとか関係ない
678 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/06(金) 11:45:53 ID:D1Sw70yg
[ KD106132214072.au-net.ne.jp ]
>>677
随分狭い世界で生きてるんだな
一般的な年配者が言う大坪と大坪本町はまったく別物
大坪の中で区分されてるとかの問題じゃない
そもそもガラが悪いと言われてる大坪と言う地域に大坪と名の付く住所なんかない
679 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/06(金) 14:35:22 ID:0/TTenDg
[ KD182250246205.au-net.ne.jp ]
>>678
https://blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/26fd84a5d99f502990941d3221a4d940
こんな恐ろしい所行けるわけないだろ?ふざけるな!
680 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/06(金) 14:37:10 ID:0/TTenDg
[ KD182250246205.au-net.ne.jp ]
>>678
こっちの方が怖い
http://www.halmoni-haraboji.net/exhibit/report/201001fieldwk/content07.html
681 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/06(金) 15:15:04 ID:OYD4I1pQ
[ sp49-98-50-41.mse.spmode.ne.jp ]
ここらでひとつおかもとの海鮮丼が怖い
682 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/06(金) 17:15:58 ID:WAt6bqQg
[ KD106132215049.au-net.ne.jp ]
>>679
俺はそこに行けとか一言も言ってないんだが頭大丈夫か?
お前が怖くて行けないとか知らんがな
で、
>>679
も
>>680
も今の大坪本町と全く関係無いし大坪本町なんか少しも出てきて無いんだが?
683 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/06(金) 22:13:45 ID:1laQbgmA
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>679-680
そもそも大坪本町の位置知らないんだろ
その記事に書かれてる大坪と大坪本町って別の場所だぞ
記事に書かれてる大坪は今の○○○
記事をマジメに読めば(まぁ読む気は起きないけどなw)ヒントが一杯載ってるから伏せるけどね
684 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/07(土) 08:19:08 ID:v6FPUdng
[ flh3-122-133-171-235.osk.mesh.ad.jp ]
興味深い読み物やな、リンク貼ってくれた人ありがとう
685 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/07(土) 10:32:34 ID:0n0e5u0g
[ om126161005120.8.openmobile.ne.jp ]
お、遂に空き家対策に乗り出すんだな
旧市街とかすごそうだな
686 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/07(土) 12:02:02 ID:9sEm62eA
[ 133.106.47.244 ]
勝手に住み着いて勝手に引っ越す韓国人はやりっぱなしだからな
知り合いの土地に勝手に住み着いて合法に乗っ取られた時はワロタ
土地は退去勧告されても住んでいれば時効の援用で自分の土地になるらしいよ
687 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/07(土) 12:21:51 ID:hGnJTtBw
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
空き家対策しても交通の便が悪かったら住み着かんよなぁ
688 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/07(土) 17:16:57 ID:M9N3kU4w
[ KD036012030114.au-net.ne.jp ]
まさか、税金で壊すの?
689 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/07(土) 20:29:05 ID:k4HAV5gw
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
市が乗り出すんだからそうじゃね?知らんけど
でもまあ土地やら何やら市や県、国が管理した方がいい
どうせこれから少子高齢化で色々と問題起きる前に
690 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/07(土) 21:35:08 ID:jt93WCow
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
長府外浦のマックスバリュの国道出口で、車両4台による多重クラッシュにより通行止め。
691 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/07(土) 23:49:49 ID:uU7o7TDQ
[ 150-66-93-113m5.mineo.jp ]
大坪にしろ神田にしろ
近隣住人以外がふらっと通る場所ではないよね
やっぱりちょっと異質な感じはするし
感覚鈍い人は知らんけどw
692 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/08(日) 00:15:20 ID:U7rl3ccw
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>691
それを言ったら地元以外はどこも異質で違和感あるわ
693 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/08(日) 08:37:37 ID:NI3xZDkw
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>692
それはお前が麻痺してるだけ
>>679
>>680
のブログ見てそこに住みたい奴がおると思う?
大坪とかの人間が必死に安全アピールしても怖くて近寄れない
694 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/08(日) 09:07:36 ID:U7rl3ccw
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>693
お前
>>691
でふらっと通るだけって言ってるやん
なんで住むことになってんだよ
695 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/08(日) 14:48:47 ID:mXOd2CIw
[ static.165076146156.cidr.jtidc.jp ]
歴史的にもいろいろあったんだろうけど、今でもそこに住んでいる人がいるのに
昔のことをムシ返したり、町名だけで悪く言ったりするはやめようよ
696 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/08(日) 15:12:31 ID:m5fJcv2w
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
未だ大坪で騒いでる奴居るのかw
唐戸をグリーンモールと言い張るくらい離れてるのに
697 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/08(日) 16:55:16 ID:tb9jKuJg
[ KD182250246199.au-net.ne.jp ]
実際に大坪は朝鮮人多いだろ?美化するな
698 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/08(日) 17:55:13 ID:U7rl3ccw
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>697
誰も美化してなくね?
699 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/08(日) 18:27:13 ID:NI3xZDkw
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
今までの事をまとめると
大坪は在日のイメージが強いけど大坪本町は日本人しかいないから一緒にするな。
大坪は唐戸からグリーンモールくらいの広さがあるよ。
でいいかな?
700 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/08(日) 20:27:00 ID:8kuX/Hcw
[ flh3-122-135-232-10.osk.mesh.ad.jp ]
小さい店だけど豊前田の入り口にある色葉うどん美味しかったよ。
きつねうどんのお揚げがちょっと衝撃的なくらいふっくらしてて。
3年くらい行ってないけどまだ続いてんのかな。
車で横付けできないから行けないんよね〜
701 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/08(日) 21:06:52 ID:Zo4DbI5g
[ KD106133166074.au-net.ne.jp ]
>>699
大坪本町にも在日はいるでしょう。
確かに昔の大坪と呼ばれた地域は今も在日は多いだろうけど、
二世・三世以降は散らばってるし、帰化していてわからない。
ヘタに在日がどうこうなんて話してたらヤバいこともある。
町の雰囲気はだいぶ変わったけどね。
702 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/09(月) 06:30:34 ID:M6F8zALg
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
大坪本町はその昔、水田や蓮田があったあたりで住宅地としては結構新しいだろうな
幡生駅のまわりも田んぼが結構あった記憶がある
703 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/09(月) 09:51:03 ID:rpGuT4iA
[ YGNfx-02p1-132.ppp11.odn.ad.jp ]
>>688-689
旧市街地の一部の空家に関しては、
一定の条件を満たしたものならば、
解体後の土地を市に寄付するという事で、
きちんと手続きをすれば空家を解体してくれるよ
持ち主としては売る事も出来ないような家を解体して手が切れるし、
市としては再開発するのに解体費用だけで済むというメリットがある事業
詳しくは市のHPを見るといいかも
704 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/09(月) 10:50:13 ID:+i4CIPwQ
[ 133.106.188.110 ]
>>703
結局朝鮮人の尻拭いを日本人が税金でやってやるのか
705 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/09(月) 12:41:47 ID:rpGuT4iA
[ YGNfx-02p1-132.ppp11.odn.ad.jp ]
>>704
いや大坪だけじゃなくて旧市街の一部
丸山町とか長崎町とか関西町とかあのあたり
車の入る道路が無くて再開発する事も出来ないから、
それのとっかかりでそういった空家対策をしてくれている
706 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/09(月) 17:42:10 ID:QO/Yj+nA
[ i223-216-189-28.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
眺望はいいから場所によっては道路がつけば買う人もいるんだろうけど大半は空き地になるんだろうな
ホテルができるあるかぽーとから丘の上にごみごみしたスラム街としかいいようのない家々が見えるから空き家なら撤去してほしい
707 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/09(月) 17:49:45 ID:EL6hkDeA
[ KD106129201189.au-net.ne.jp ]
空き地光秀 黒柳撤去
708 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/09(月) 18:31:08 ID:QOnrRvHg
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>706
知人を海峡ゆめタワーに連れていった時、屋上の望遠鏡からスラム街しか見えなくて失笑していたの思い出した
709 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/09(月) 21:43:26 ID:M6F8zALg
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
>>706
住宅雑誌モダンリビングの最新号に下関の邸宅が紹介されている
丘の上だけど、唐戸から門司港にかけての海峡が一望できるロケーション
空き家のある場所も車さえ通る道ができれば富裕層向けになるということだろう
710 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/09(月) 22:28:15 ID:dgHWf8fw
[ KD182250246200.au-net.ne.jp ]
>>709
朝鮮部落に裕福層が住むと思ってるのか?
そこら辺は一般市民は近寄らない所なんだから諦めろ
711 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/09(月) 22:48:10 ID:UVQxLb5Q
[ 119-172-18-130.rev.home.ne.jp ]
名稜のあたりは昔からお金持ちが住んでるって聞いたよ
雑誌に乗ってるのはそのへんじゃなくて?
712 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/10(火) 00:45:24 ID:Dlzg6CGg
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
名池山だよ
昔は名陵中校区の海峡を見晴らせる名池山と日和山の高台に富裕層が家を持っていた
713 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/10(火) 00:48:53 ID:f8QY6FHw
[ KD106128068185.au-net.ne.jp ]
名池といえば、名池王江名陵が一緒になる小中一貫校、
新校名何になるんだろう。
714 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/10(火) 06:36:57 ID:YdXL6Sqw
[ KD036012029206.au-net.ne.jp ]
安倍ちゃんの御殿があるのは?
715 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/10(火) 07:56:18 ID:rEcwzwmw
[ 114-142-82-152.ppp.bbiq.jp ]
下関駅の案内アナウンスしてる駅員さん、声が鶴瓶そっくりの人がいて笑っちゃう。
まさか本人じゃないだろうな・・・
716 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/10(火) 08:06:24 ID:/AhoFQ/w
[ 119-172-0-158.rev.home.ne.jp ]
>>715
それはちょっと聞いてみたいw
717 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/10(火) 09:30:29 ID:weWorcoQ
[ YGNfx-02p1-132.ppp11.odn.ad.jp ]
>>712
今でも名池山の眺望がいいところにはN氏の御殿が建ってるよ
718 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/10(火) 10:40:10 ID:LCHN06Ow
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>714
火炎瓶投げられたとこなら上田中町2丁目だね
でも付近で変なこと(スマホの撮影もアウトらしい)してると警察に連行されるかもよ
719 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/10(火) 20:00:32 ID:N59iXiCw
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
は?
普通に長府の田園調布がガチでマジの金持ちの町だろ
720 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/11(水) 16:37:56 ID:DHQIH+NQ
[ 186.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
719がつまらん事ほざくから誰も書き込まなくなったじゃないか
721 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/11(水) 19:41:42 ID:HJGwvoDA
[ flh3-60-238-133-65.osk.mesh.ad.jp ]
小中一貫校ちゅうのができるんか、知らんかった
722 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/11(水) 21:40:18 ID:nCnd0bgw
[ softbank060067101191.bbtec.net ]
しのだというふく料理屋は一人でもOKなんがありがたい
723 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/12(木) 00:50:21 ID:1SFfzxyQ
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
>>721
名陵中+名池小+王王小は前々から言われていたけど下関では8つの小中一貫校の計画があります
玄洋中+本村小+西山小
吉見中+吉見小+吉母小
木屋川中+吉田小+王喜小
内日中+内日小
豊田中+豊田中小+豊田下小+西市小
豊洋中+室津小+誠意小
豊北中+豊北小
724 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/12(木) 00:53:07 ID:1SFfzxyQ
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
1行目訂正
名陵中+名池小+王王小→名陵中+名池小+王江小
725 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/12(木) 08:14:18 ID:Wa94BaJw
[ KD036012019209.au-net.ne.jp ]
たまに豊北町の運動公園にいくけど、そこから少し上がった場所に中学校があるね。
壁が無くて開放的な雰囲気、各地域に向けてのスクールバスも数台停まってる。
726 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/12(木) 19:58:26 ID:neV0WZ5Q
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
郵便局に用事あって久々に鳥居前行ったら相変わらずの路駐率やなぁって感じやった
空き家いくつか取り壊して駐車場作れやとは思うけど
結局路駐してそうなのがまた
727 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/12(木) 21:49:29 ID:EimgKfNg
[ FL1-125-199-60-238.ygc.mesh.ad.jp ]
>>726
危ないし迷惑だよね
買い物客は老人が多いからそのうち居なくなるのだろうか
728 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/12(木) 23:07:31 ID:neV0WZ5Q
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>727
老人がいなくなる時が鳥居前商店街の終わる時やろうなぁ
あの辺録にメシ食うとこもないし
729 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 00:23:38 ID:8YqwH9SQ
[ KD106128068129.au-net.ne.jp ]
駐車場のある郵便局ってどこかある?
本局はあるの知ってるけど。
730 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 01:25:28 ID:WDZ2TQGA
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>729
東郵便局
731 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 06:07:44 ID:skTvQJDA
[ flh3-60-236-76-21.osk.mesh.ad.jp ]
駐車場のないとこってあるん
どこも申し訳程度にはあるやろ。
勝山なんか結構広げたよね
732 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 09:47:35 ID:E8H9R4JA
[ YGNfx-02p1-132.ppp11.odn.ad.jp ]
>>726
長府の商店街が生き残ってるのは、
路駐OKだからという話も聞いた
>>729
長府郵便局もちゃんと裏に駐車場あるよ
そこまで回るのがめんどくさいから、
みんな局の前に路駐してしまうんだが
733 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 11:19:45 ID:J2b3ol7w
[ flh3-122-133-65-191.osk.mesh.ad.jp ]
鳥居前メシ食うとこない?
桃太郎とか平田食堂とかけっこうあるやん?
734 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 12:45:01 ID:eJvQoifQ
[ KD036012030079.au-net.ne.jp ]
>>731
勝山は路駐してたら直ぐに警察が来てた。
場所によっては日曜日は近隣の人の駐車場になってたりする。
735 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 12:59:06 ID:E8H9R4JA
[ YGNfx-02p1-132.ppp11.odn.ad.jp ]
>>733
菊舎でお好み焼き!
西信の前あたりにオムレツ出す店とかもあるな
736 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 18:50:55 ID:nBiTomyw
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
>>728
http://www.kogushiya.jp/juuraku/info.html
http://www.kogushiya.jp/kogushiya/food.html
https://chofushoutengai.com/restaurant/121/
https://chofushoutengai.com/restaurant/154/
これは鳥居前に移転済み
737 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 19:59:10 ID:899nQ/gg
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
>>736
案外あるっすね…
738 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 20:06:08 ID:cuHq4WAA
[ p6fd939f4.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
武久のガストも今月で閉店なんだな
739 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 20:21:47 ID:dIrwK3rA
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>738
あの通りの店は何か入りにくい
740 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 22:03:06 ID:8YqwH9SQ
[ KD106128068129.au-net.ne.jp ]
>>738
まじで?結構利用してたんだけどね。
確かにお客さん入ってなかったけど。
741 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 23:04:09 ID:S1ouqQ1Q
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
は?丸亀もなくなって、ここへきてガストまで無くなるとか
武久の人、外食する所、無くなるやん。。。
742 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 23:23:41 ID:KqB9drxw
[ sp49-98-67-109.mse.spmode.ne.jp ]
別に外食に限らんよ
店舗をかまえること自体がリスクが大きすぎる
日本の人口減少からみて
ここからは加速度的に衰退していく
先進国の人口減少は国際的に初めてのケースといわれてるが
人口減少による市場放棄がとれだけ凄いのかは
アメリカのゴーストタウン化のスピードを見ればよくわかる
負のループは止める手段が無い
ただコロナきっかけで本格スタートをきったのはむしろ日本には好都合だと思う
同時に世界が沈むタイミングならまだ助かる可能性がある
743 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/13(金) 23:43:18 ID:bgHCcLIw
[ 9.CH36192.cyberhome.ne.jp ]
>>738
えっ!マジ?ガスト閉店って
よく利用していたのに残念orz
744 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/14(土) 07:21:33 ID:50/PuXyw
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
よく考えたら武久で徒歩圏内の買い物できる所ってまるきしかないんだよな
昔は山の田と一緒に栄えてたイメージがあったのにね
子供の頃長寿村が大好きだった
745 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/14(土) 09:53:15 ID:pjptqa8g
[ flh3-122-133-209-105.osk.mesh.ad.jp ]
ガストかジョイフルかと言われればジョイフルを選ぶ。
746 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/14(土) 10:06:12 ID:mYQvI20w
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
ジョイフルこそコロナ真っ只中に大量閉店ニュースなかった?
それこそ有名チェーン店系の先陣切る勢いで
747 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/14(土) 14:37:54 ID:JYTzapKA
[ 125-13-57-112.rev.home.ne.jp ]
ガストのランチのハンバーグ途中から不味くなったもんなぁ…
でも、安かったからランチよく利用してたから残念
748 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/14(土) 15:09:10 ID:mYQvI20w
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
次はココイチ?山小屋?どんどん?中華?くら寿司?
でもどこも最近あまり行ってない気がする。。。
749 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/14(土) 18:37:03 ID:XxXcUqrQ
[ 49.114.183.58.megaegg.ne.jp ]
今日大丸で2玉1000円の柿買ったんだけど、包装で良く見えなかったんですが
帰宅後包装開けると腐る寸前の柿だった経営変わる前はこんな事無かったんだけど
残念ですねバイヤーが変わったのか?
750 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/14(土) 19:39:07 ID:idxOb0Ow
[ KD106132207008.au-net.ne.jp ]
>>749
バイヤーより商品管理者の問題だと思うが
751 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/14(土) 19:59:42 ID:s4IZz7zg
[ KD106129213024.au-net.ne.jp ]
買う客の問題でしょうと言うつもりなんか。
752 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/14(土) 20:18:37 ID:jQ65WjUQ
[ flh3-122-135-198-85.osk.mesh.ad.jp ]
高い柿やねえ。それ連絡すれば交換してもらえると思うけどな。
持ってきてと言う猛者だっていると思う。
話変わるけどスポーツクラブのウイングの、プールだけ会員になろうか検討中なんじゃけど、
ウイング経営危ないとかいう噂はないかね?
753 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/14(土) 22:14:35 ID:j0YVKohg
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
大丸が経営してたウイングは、当の昔にライザップに変わったはずだが?
754 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/14(土) 22:32:54 ID:xLL4OgTA
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
今でもウイングで営業してね?
755 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/15(日) 01:09:40 ID:VRTbm8TQ
[ flh3-125-196-138-251.osk.mesh.ad.jp ]
ライザップは鳴り物入りで数年前にウイング内に併設されただけ。
しかもそれも最近撤退した。
適当な情報をドヤ顔で書き込まないように。
756 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/15(日) 07:26:01 ID:d40XgHtA
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
2013年にウイングスポーツクラブ下関は丸ごとライザップの子会社に買収されてる
これはM&A事例として公表されてる
そして先月、ソニックスポーツっていう会社に譲渡したことがウイングスポーツクラブのHPに掲載されてる
757 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/15(日) 13:40:37 ID:2O8U6nnA
[ pw126152210142.10.panda-world.ne.jp ]
武久のガスト、以前失業した時、就活中に良くお世話になったから何か寂しいな…
その後もたまに通ってたけど、その度就活中の時を思い出してたなぁ…
758 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/15(日) 14:22:04 ID:T51MJ9eg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
さっき買い物ついでに山の田武久ライン通ったら
ガストが満員御礼でびっくらこいた
丸亀もまあまあ車停まってた
ジョイフルは相変らず
別にどこも閉店する意味あんのかな
759 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/15(日) 15:11:02 ID:YHheumTw
[ om126255133087.24.openmobile.ne.jp ]
日曜の昼時だけ繁盛してもな
…
760 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/15(日) 15:32:12 ID:jUrDBDgg
[ p450091-ipngn200408yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
年間の売上で判断してるんだろうなあ。
761 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/15(日) 18:30:49 ID:YHNfa78g
[ pw126233039039.20.panda-world.ne.jp ]
すかいらーくグループ、かなりの縮小を発表してたもんね
762 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/15(日) 18:43:57 ID:jeTOLB7g
[ 125-13-57-112.rev.home.ne.jp ]
ガストは平日のランチ時もいつも大体ほぼ満員だったよ。
ただ、ジョイフルにも言えるけど売り上げ金額が見込める夜が大丈夫か?というぐらい
以前からしたらガラガラだったから、トータルでの売り上げ激減が大きいんだろうね。
763 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/15(日) 22:38:00 ID:skphOoaA
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
>>756
ご指摘の通りでした。
大丸が経営していた当時のウイングはマシンがサイベックスで、スカッシュのコートもあった。
コーチとして郡司さんが来てたんだが、コートが無くなったのでそれもなくなった。
そういえば長府高校の生徒でスカッシュの有能な生徒がいたんだが、彼はどうしたんでしょうか?
764 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/16(月) 08:09:52 ID:BR0xt2uw
[ om126255133087.24.openmobile.ne.jp ]
知らんがな
実名晒して叩きたいのか?
765 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/16(月) 12:22:09 ID:okfLibzg
[ 133.106.142.183 ]
>>763
不慮の事故でお亡くなりになりました
766 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/16(月) 18:20:54 ID:RsrrhUSg
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
急に今月閉店する時って従業員の人ショックやろうね
解雇とかは事前通告とか決まっているのに金で解決するのか?
767 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/16(月) 19:13:08 ID:AiInhztw
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
>>765
本当ですか?
東京オリンピックでスカッシュが正式採用されるのを期待して、
練習に励んでいたのに残念です。
768 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/16(月) 19:14:51 ID:9u4ouYCA
[ pw126233039039.20.panda-world.ne.jp ]
不慮の事故といえば秋根のJAガソスタのとこの轢き逃げ、
犯人捕まらんままやねえ。南無
769 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/16(月) 19:28:53 ID:qX+lKqjQ
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>766
そりゃ内々に閉店の話しは前から聞いてるだろ
そもそもあの手の店で正社員は店長くらいなもんだろう
770 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/17(火) 06:02:07 ID:scNURJrA
[ KD111239159071.au-net.ne.jp ]
これぞまさに閉店の霹靂ですなあ
771 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/17(火) 12:55:14 ID:DTx/reUg
[ KD106128070049.au-net.ne.jp ]
>>770
Á⬛Àzc
772 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/17(火) 12:55:45 ID:DTx/reUg
[ KD106128070049.au-net.ne.jp ]
Á⬛Àzc
773 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/17(火) 12:56:00 ID:DTx/reUg
[ KD106128070049.au-net.ne.jp ]
何で文字化けするの
774 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/17(火) 20:45:01 ID:MOm0h+bQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
何か異様な位に暑いが地球大丈夫か?
775 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/17(火) 21:49:46 ID:9VN7ZerA
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
地球は大丈夫だろ
なんの影響もない
776 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/18(水) 18:09:59 ID:EffVpQ7w
[ flh3-122-133-235-96.osk.mesh.ad.jp ]
しもまちアプリ、繋がらんじゃん
777 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/18(水) 22:30:50 ID:IiKG8S/A
[ 121.193.178.217.shared.user.transix.jp ]
プッシュ通知の後にほば同時に皆が同じさーばを見に行く。
気がつけよ。
778 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/19(木) 10:38:10 ID:Ny3H/ZmQ
[ 133.106.162.213 ]
>>777
それぐらいの負荷で繋がらないクソサーバーなのか?
また税金の無駄遣いだね
在日韓国人分布マップアプリでも作った方がよほど有益
779 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/19(木) 12:31:21 ID:/X7wfjbQ
[ om126179241082.19.openmobile.ne.jp ]
知らんがな
780 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/19(木) 19:54:38 ID:kI6b8Qyg
[ KD111239174086.au-net.ne.jp ]
今日はかなり雷鳴りましたかね?
781 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/19(木) 20:26:13 ID:/X7wfjbQ
[ om126179241082.19.openmobile.ne.jp ]
いえ全く
782 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/19(木) 20:34:39 ID:RTDzk51w
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
今日は9月みたいだった。。。明日も暑そう
今年もエアコンだけで済みそうだ
783 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 05:21:33 ID:niLF5KlQ
[ flh3-122-135-232-194.osk.mesh.ad.jp ]
週末三連休の中日に、糸島ドライブ予定してるんだけど
なんかコロナ拡大のこと考えたらやめといた方がいいのか?悩む。
人気店のランチ予約してんだけどなー
784 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 06:45:07 ID:uRiz0jQg
[ nthrsm091061.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
コロナを過度に恐れるのは人生勿体ない
もう半年以上の感染リスク例は出揃ってるでしょ?
気温・湿度下がると感染者が増えるのも予想通りだしね
勿論自己責任ではあるが、感染リスクのない行動・対策をしてれば危険性は著しく低い
785 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 09:40:56 ID:N2PZn2HQ
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
寒くなったこと以外にGOTOで人が増えて以降、慣れなのか手抜きなのか
当時と比べ店側の対応が雑になったな、とは感じますね(特に小さいお店で
とはいえ、気にし過ぎるとストレスで禿、薄毛になりますよ
気にし過ぎてもしょうがないので、私も連休中は遠出をする予定です。
人ごみの多いSAや道の駅は極力避けるとか
マスクに手洗いは常に励行するとか
消毒スプレーとウェットティッシュ、マスクの予備を持ち歩くといった感じかな
786 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 10:05:44 ID:IcZKPrFA
[ flh3-122-135-235-35.osk.mesh.ad.jp ]
783だけどスレチなのにありがとう。
参考にして、同行者とよく話してみます。ありがとねー
787 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 10:16:50 ID:8/8KCgMA
[ flh3-122-133-233-30.osk.mesh.ad.jp ]
今日急にケーキを買わねばならなくなった。
どこかオススメある?
大丸地下って意外とケーキってないよね
788 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 11:26:02 ID:uT+obbPw
[ KD106133168240.au-net.ne.jp ]
やっぱり大丸近辺で?
789 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 11:44:18 ID:6OLEA09w
[ flh3-122-133-234-27.osk.mesh.ad.jp ]
いや、どこでもいいよ
790 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 11:59:21 ID:uR8F03jw
[ KD106132211123.au-net.ne.jp ]
検索すれば色々出てくるだろうけどサンタクロースがお手軽な気がする
791 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 13:27:22 ID:01Y2qRiA
[ KD106154134021.au-net.ne.jp ]
うちの親は唐戸の三好屋を贔屓にしてた。
クリスマスケーキもここだった。
792 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 16:52:19 ID:AqJyoT5g
[ pw126233039039.20.panda-world.ne.jp ]
結局ゆめしで買い物がてらスタバで買ったわ。
ブッシュドノエルの小さいのがあったんで。
みんなありがとねー
793 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 17:27:00 ID:Adaa9TvQ
[ 133.106.222.34 ]
貴船の永島屋っていつも暗いけどもう閉店したの?
一度たこ焼き食べたかったけど残念
もう一つの店の方は朝鮮通りにあるから行けないよね
794 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 19:49:36 ID:vLVw6SWA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
東京北海道だけじゃなくてこんな本州の隅っこの田舎が
過去最高更新とか…
今年の冬はどうなるんだろう。。。
795 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 20:48:12 ID:7QMyR6HA
[ flh3-122-130-147-134.osk.mesh.ad.jp ]
出張でしょっちゅう東京行ってる友達がいる
させんなよ会社もって思う。
さすがにこの第三波でそろそろ自重になるか、生暖かく見守ってる
796 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 21:28:41 ID:Wkn1nC/g
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>795
出張来客関係は第二波の時の方が意識していたな
今回は自己防衛で上手くコロナと付き合いましょうみたいな感じ
以前とは違い社内でコロナ陽性社員が出てもPCR検査で陰性結果であれば通常勤務という規則もできた
それより噂で聞くだけだが体力のない中小企業はここ数ヶ月勝負みたい
797 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 21:56:28 ID:t6weybrQ
[ 125-13-57-112.rev.home.ne.jp ]
>>717
名池小の近くにすごい豪邸があるけど、それ?
無知で申し訳ないんだけど、そもそもN氏って誰なん??
798 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/20(金) 22:36:53 ID:+MHK3KSQ
[ UQ036011224046.au-net.ne.jp ]
中部じゃね
799 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/21(土) 00:08:28 ID:nVWXi9LQ
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
ダイレックスが小月に出来るの?
800 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/21(土) 10:06:52 ID:X/WjHUxA
[ flh3-122-130-147-139.osk.mesh.ad.jp ]
豪邸と言えば貴船の県の総合庁舎?児童相談所があるあたり。
さらに山手に登っていくと、もとお屋敷じゃね?ってかんじの
広大な空き地があった。あれ誰が住んでたん?
801 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/21(土) 11:34:31 ID:y0oJlp3Q
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
貴船のその土地、数年前に売りに出されていたけど、どうなったのかな
下関には豪邸のある地域が何カ所かあるな
火の山の海峡ビューへの道を過ぎて、さらに前田方面に進んでいると豪邸が何軒も建ち並んでいる
802 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/21(土) 11:44:34 ID:SvWrKoTg
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
安倍さんがパチンコ企業から買った家に移る前に下関の実家扱いにしてたのが
貴船の方じゃなかったっけ?
うろ覚えなので、そもそもの位置が貴船じゃなかったかもしれんけど
803 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/22(日) 06:54:32 ID:qfIocSSQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
昨日だけでも川崎やら名古屋やら遠く離れた遠出ナンバー沢山見かけたが
今日も一杯かな〜
コロナ、置き土産だけは勘弁…
まあ地元の観光地なんて行かんからあれだが
804 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/22(日) 07:50:09 ID:/GA0UB4g
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>803
俺も昨日宮島に行ったけど人多かったな
意外と韓国人と中国人が結構いた
アウトレットは15時くらいで満車状態
805 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/22(日) 20:24:03 ID:K67CAi5w
[ 119-172-17-95.rev.home.ne.jp ]
雨なのに花火鳴ってたな
806 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/22(日) 21:52:53 ID:qfIocSSQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
韓国人と中国人って隔離なし?
今、急激に増えて第3波ってgo toより大陸経由じゃねーの?
この辺は国家ぐるみの反日やし…
807 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/22(日) 21:58:46 ID:DoBhTaUA
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>806
国家の主導で韓国と中国が保菌者を日本に送り込んでると?
陰謀論とか好きそうな人ですねー
808 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/23(月) 20:28:36 ID:Jk58Zk+g
[ KD036012017025.au-net.ne.jp ]
安倍、大丈夫?
809 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/24(火) 00:21:25 ID:7jGmRCUA
[ sp49-98-67-21.mse.spmode.ne.jp ]
普通に考えたら
特捜の情報が漏れた時点で大丈夫
急襲できるのが特捜の強みなのに
バレバレな時点でシナリオ通り
810 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/24(火) 20:18:39 ID:+NLrSU0w
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
明日でガストおしまいですよ。
811 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 00:00:00 ID:GhAla0NQ
[ 9.CH36192.cyberhome.ne.jp ]
>>810
よく利用しただけに寂しいね。
コロナ禍で売り上げが芳しくなかったのかorz
812 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 04:44:14 ID:gU0hggkg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
元々ジョイフル派だからあまり行ってないけど
ジョイフルすら最近行ってない気がする。。。
まあ休日あのコース走ったらどこも結構入ってるけどね
813 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 12:45:54 ID:N8T7y3eQ
[ 133.106.176.173 ]
コスパの食パンとヤマザキの食パン食べ比べたけどよくわからん
バカ舌で本当によかった
814 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 15:48:16 ID:rfEv4gJQ
[ softbank060091195185.bbtec.net ]
安倍さんも年貢の納め時だね
林は内心小躍りしてるだろうな
3区鞍替えじゃなく正々堂々とホームの4区から出馬できる
政界きっての政策通で能力は折り紙つきなんだから総理目指して頑張ってほしい
815 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 15:54:16 ID:MP8s7B/Q
[ sp49-98-67-17.mse.spmode.ne.jp ]
ないない
最悪でも秘書のシッポ切って終わり
どのみちほっといても子供いねぇんだから一緒だけどね
816 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 17:22:34 ID:jwDTsQPA
[ KD106132215227.au-net.ne.jp ]
岸、佐藤、安倍の一族が4区を手放す訳がない
817 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 17:45:24 ID:l8mF31eA
[ KD036012025134.au-net.ne.jp ]
小選挙区導入で林義郎が比例に移って譲ってもらったんだから、総理を二期も務めたんだし
もうそろそろ林さんに戻してもいいだろ。
折角の人材を埋もれさせたままにしておくのか?
818 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 17:48:26 ID:Oo5xUHzg
[ i223-216-189-28.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
>>816
有罪になれば公民権停止で自動的に手放すことになる
819 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:31:12 ID:y4c9IX1w
[ KD106132200186.au-net.ne.jp ]
>>818
一族がって言ってるだろ
血縁関係者全員が公民権停止になるのか?
820 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 18:34:02 ID:Oo5xUHzg
[ i223-216-189-28.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
>>819
林さんが出た場合まず勝てないから考えなくていいと思う
821 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 19:13:04 ID:nPM68Oxg
[ KD106132215217.au-net.ne.jp ]
>>820
仮に安倍が公民権停止になって後継者を擁立した時、4区で林が出る方がありえないと思うわ
基盤を移して久しい3区ならともかく党はおろか岸一族を敵に回してまで4区は無い気がするけどな
822 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 19:53:30 ID:Oo5xUHzg
[ i223-216-189-28.s41.a035.ap.plala.or.jp ]
>>821
党を敵に回すというのは総理経験者を選挙で落とすことになるというのが最大の理由でしょ
安倍さんが出れなくなれば3区から出るより軋轢が少ない
それに小選挙区に変わったときに4区は安倍さんに決めて現職優先で来ただけだから一族とか関係ないと思うよ
823 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 20:05:08 ID:mE4YTaXg
[ KD106132213048.au-net.ne.jp ]
>>822
4区は安倍(岸、佐藤)家の地盤でそれは一族で継承して行くんじゃないかって事ね
林が3区で出る以上の軋轢が生じると思うわ
出先だからID色々変わってるけど気にしないで
それと俺は喧嘩的なレスバがしたい訳じゃなく、君の意見に対して思ってる事が違うってだけだから
824 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 21:17:05 ID:nXZxi18A
[ p117236-ipngn200304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20201125-00209421/
> ここで気になるのは、「国会の会期中は政局に影響を与えないために政治銘柄の事件は捜査しない」という検察の不文律があるにもかかわらず、特捜部が堂々と関係者の取調べを進めている点だ。
> それだけ特捜部がやる気だとみる向きもあるが、むしろ年内に告発を受理し、そのまま不起訴で終わらせる場合によくあるパターンだ。
> 現に検察では、年末である12月と年度末で定期異動前の3月に、中長期の未済となっている事件の一掃を図っており、多くが「嫌疑不十分」や「起訴猶予」といった理由で不起訴となっている。
> 特に先ほどの(2)の政治資金規正法違反だと、国会議員絡みのケースの場合、検察では総額で1億円を超えていなければ立件・起訴せず、収支報告書の訂正手続に委ねるといった暗黙のルールまである。
825 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 21:19:32 ID:nXZxi18A
[ p117236-ipngn200304yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>824
の記事から言えることは、
今の捜査は、国会開会中に行われており、年末も近いため、不起訴で終わらせるための捜査と考えられる。
また、今回の件(桜を見る会前日の夕食会費の、安倍事務所による一部補填)は、5年間で800万程度とされており、通例では立件されない。
よって、安倍さん本人の逮捕も有り得ないし、秘書の逮捕も無いであろう。
826 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 21:28:52 ID:rcCOpkkw
[ KD106133171106.au-net.ne.jp ]
もう、安倍さんが比例区に移って、四区を林さんに譲れば問題も解決するのに。
国勢調査の結果によっては選挙区減らされるんでしょ。
827 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 21:51:13 ID:1ubUI83g
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
世襲とか血縁による地盤を考えると選挙区を簡単には開け渡せないでしょ
小選挙区で勝ったのか比例なのかで党内の発言力も違ってくるだろうし
まぁ安倍氏レベルになると比例選出でも発言力の低下はないだろうけどガチガチの地盤を手放せないだろ
828 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/25(水) 22:33:09 ID:9cC3kJtA
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
逮捕されない特権は知ってたけど、捜査されない特権なんてあったんだね...
安倍さんは中国地区比例永世1位でいいんじゃないかな
自民党には前例もあるから
個人的には本来下関とは関係ない岸家や佐藤家、安倍家よりも
林家の方がいいな
829 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 05:39:08 ID:ojhY6ljg
[ KD036012020194.au-net.ne.jp ]
>>827
安倍さんも林さんの父親に譲られたんだから、恩返しの機会でもあると思うけどな。
林さんになったら市長や市議は都合が悪いんだろうけど。
830 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 07:46:44 ID:3fJxIFXQ
[ p657208-ipngn200502yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
林氏が四区に行ってくれと切に願っている親子が居そう。
誰とは言わないが三区で結構嫌われているし、相当林氏を脅威としてみてる。
831 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 08:53:24 ID:zXCAn7Qg
[ 133.106.52.55 ]
さとうは、じょせいを
さっと、とるは、ぜつたいするなよ、、、、、
さっとは、。あきあきだか、らな
山口でも、広島でも
832 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 09:24:13 ID:zXCAn7Qg
[ 133.106.52.55 ]
まとわりつく、は、ロープとか、
だめだ、
833 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 09:26:15 ID:zXCAn7Qg
[ 133.106.52.55 ]
さとうも、わきやくかなあ、
千葉は、ちまよったことを、いうからきらいだわ
ちばしる、おんな、をぬすむな、つれてくな
すかんね、すきじゃない、千葉もわきやくだわ
834 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 10:01:47 ID:QRgCbi0A
[ sp49-98-76-130.mse.spmode.ne.jp ]
政治だけは熱心な事で
835 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 10:43:07 ID:q7ZCxwAA
[ 133.106.36.24 ]
誘導です。
政治の話題はこちらでお願いします。
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1606354928/
836 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 11:55:32 ID:upsqO6Ng
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
他の話題が無いときに態々スレ立てするほどのことなのかな
837 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 11:57:41 ID:A/OiSuLg
[ YGNfx-02p1-132.ppp11.odn.ad.jp ]
まあ政治の話は荒れるからなあ
ヨソでやれとは思う
838 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 12:16:35 ID:MJcXMOzQ
[ KD106129117091.au-net.ne.jp ]
この人達って「僕たちこんなに政治詳しいんだよ!凄いでしょ!」を知らない人とか興味がない人に見せたいだけだから
専用スレに書き込まないだろうね
839 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 12:26:26 ID:98Fasj/g
[ KD106133173003.au-net.ne.jp ]
で、うどん屋の話、ファミレスの話?
840 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 12:55:09 ID:LtCLhHjw
[ KD106132204122.au-net.ne.jp ]
あの流れが政治の話しに見える所が凄い
地元の選挙区から誰が出馬するかって話題はここでもいいと思うわ
そういう話題が駄目なら地元の道路事情とかインフラ関係の話題も駄目だし、役所に対する話題も駄目だろ
841 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 13:04:18 ID:deYCmeHA
[ KD106129114247.au-net.ne.jp ]
>>840
はいはい
「僕が政治を語ったらこんなもんじゃないんだぞ!プンプン!」
っていう事が言いたいんだね
別スレがあるみたいなのでそちらで思う存分書き込まれてはいかがですか?
842 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 14:52:31 ID:a7nkBafw
[ 133.106.36.45 ]
政治を語りすぎるっていい歳したおっさんの厨二病なんだよね。
厨二病だから人が見ていないと政治の話ができない。政治専用スレができても語れない。そんなに政治知識を他人に見てもらいたいのか?現実社会で聞いてもらえる人いないの?
843 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 14:54:34 ID:A/OiSuLg
[ YGNfx-02p1-132.ppp11.odn.ad.jp ]
>>842
現実社会で政治の話をガチでしだしたら嫌われる
よく言うじゃないか、飲み会の席で政治と野球の話をしちゃいかん、ってさ
844 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 15:14:33 ID:upsqO6Ng
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
たまに湧くラーメンの話題もそうだが、専用スレがあるのに誰もいかないよな
同じこと何度繰り返したら理解できるのかな
他の話題で盛り上がってる時なら邪魔だからとかで判らんでもないが
政治?というか地元の政治家の話なんて、2,3日もすれば消えてくだろうに
あともっと言えば、行先はこっちだろ
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1598516379/
845 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 17:20:38 ID:cErBmKHg
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
下関にもロールスロイスに乗ってる人がいるんだな。
あるところにはあるもんだ。
846 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 19:59:17 ID:WtrWizZw
[ 133.106.220.161 ]
政治と宗教はタブーって思ってたけど、野球も危ないのか
847 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/26(木) 22:10:16 ID:sKg6lBvw
[ softbank060100244146.bbtec.net ]
>>845
日本はほぼ法人購入しかいないんだから
同じ枠で考えるなら
そこらへんバンバン走ってるトラックの方が遥かに高級車だぞ
848 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/27(金) 00:29:56 ID:8G9n+E8g
[ flh3-60-236-79-89.osk.mesh.ad.jp ]
ここ大学生っているん?
コロナ禍の中、実際彼らはどんな生活してんだろか
849 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/27(金) 00:51:10 ID:8HPyFmnA
[ KD106130212128.au-net.ne.jp ]
>>847
贅沢品と実用品一緒くたに語るなよ。
850 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/27(金) 00:57:55 ID:8ujYKmTg
[ softbank060100244146.bbtec.net ]
だから法人だって言ってるんだよ
法人購入に贅沢品なんて扱いは無いのよ
851 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/27(金) 01:20:10 ID:8HPyFmnA
[ KD106130212128.au-net.ne.jp ]
だからどうした。一般人から見りゃ法人個人関係無しに「おー、金はあるとこにあるんやな」でしかないわ。お前も「ロールスロイスはほぼ法人購入」て知識をひけらかしてドヤ顔したい輩か?
852 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/27(金) 03:22:56 ID:xDheInNw
[ KD111239156128.au-net.ne.jp ]
富山県には寒ブリ漁で儲けて建てた宮殿のような豪邸があったけど下関にはフグ御殿はないんですかね
853 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
854 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
855 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
856 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/27(金) 05:10:19 ID:uq6OuwUw
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
ここは日本だ日本語で話せ
857 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/27(金) 07:28:06 ID:3s82SW6w
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>852
明治中頃までは食べるだけで逮捕されてたようだし、フグ自体は全国で獲れるからね
鯨も儲かってたのは結局企業だし、ブリ御殿、ニシン御殿といった物は聞かないね
パチンコ御殿といったネタ御殿はいくつかあるけどねw
858 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/27(金) 21:22:15 ID:6x3YXc2w
[ KD106129209176.au-net.ne.jp ]
>>857
そうですか。北海道から北陸辺りまでの日本海側は○○御殿がけっこうあるんですけどね。
859 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/27(金) 21:31:45 ID:/3fs90GA
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
ちょっと違うかもだけど少し上に出てる豪邸は鯨御殿と呼べるんじゃないか
860 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
861 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/28(土) 09:49:25 ID:BeLSrcCw
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
今季初の冬や12月前を感じた寒さ
夜は分からんやったけど
862 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/28(土) 11:26:15 ID:4q4fp5Bg
[ 133.106.138.45 ]
緊急事態宣言前の駆け込みかゆめシティとシーモール人が異様に多いね
863 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/28(土) 16:15:18 ID:cDrAuf+A
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
ホークスセールとかブラックなんとかセールじゃね
864 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/28(土) 17:16:18 ID:LRXHe71A
[ p450091-ipngn200408yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
やっぱりプレミアムフライデー消えた!
865 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/29(日) 19:37:54 ID:CmsXaVFg
[ KD106130216219.au-net.ne.jp ]
武久の丸亀製麺も明日迄なんやな
866 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/30(月) 02:12:21 ID:pR6yhqqQ
[ 42-150-33-239.rev.home.ne.jp ]
ガスト最終日はさすがに人が多かったそうな。
明日の丸亀もそうなるかな?
867 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/30(月) 20:47:50 ID:L1uaOEAg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
いや、丸亀のレポまだ?
待ってんだけど?
868 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/11/30(月) 21:16:16 ID:/78QUl/g
[ KD106130212105.au-net.ne.jp ]
昨日のレポでいいか?
壁面一杯にメッセージカード張り付けて、店員が常連らしき家族と無駄話するわ写真とりまくるわ、二度と行かねぇ。
って、今日までかwww
869 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/01(火) 07:22:23 ID:49rCeTuQ
[ KD036012028059.au-net.ne.jp ]
あの通りはなにをやってもダメなのかも?
久々に武久のヤマダ電機に行ったら入り口にカフェが出来てるわ
家電よりホームセンターみたいな品揃えになってて驚いた。
870 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/01(火) 10:33:30 ID:9gAESANw
[ 133.106.54.160 ]
jcomで昨日の夜大規模障害あったみたいね
ネットもテレビも見れないから困った
871 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/01(火) 19:32:44 ID:jTgyXC9A
[ KD106130216036.au-net.ne.jp ]
>>869
ヤマダ電器はなぁ・・・。経年劣化のブレーカー交換しようと行ったら「(エアコン等の)製品購入したらついでにやりますけど・・・」とか言い放つ殿様商売だしなぁ
872 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/01(火) 20:09:30 ID:en/02/yw
[ KD106129202085.au-net.ne.jp ]
>>871
スマホの機種変更で行ったら手続きが終わった後でいろんなセールスの話をされてうんざりした。ダイナミックダイクマの頃の方が良かった。
873 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/01(火) 21:11:23 ID:vGeE5HCA
[ pppoe017.45.west.osaka.dcn.ne.jp ]
>>871
ヤマダに依頼しても下請けに回されるだけだから、
その分割高になるよ。
どうして専門業者に直接依頼しないんだ?
安い業者、紹介してやろうか。
874 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/01(火) 21:45:12 ID:1IKNPXVw
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
つーか、自宅のブレーカー交換とか家電量販店で頼むもんなのか?
賃貸なら大家に、マンションなら管理会社に、戸建てなら依頼可能な専門業者なり工務店があるだろ
875 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/01(火) 22:33:25 ID:gogtkb6g
[ UQ036011225119.au-net.ne.jp ]
コンセントの増設やブレーカーの交換などは中電工が以外と安いそして施工も安心安全
876 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/01(火) 23:46:54 ID:vyXAMvSw
[ sp49-104-41-165.msf.spmode.ne.jp ]
そうか普通はそうなるもんなんだな
昔とった何とやらで
自分でやるから気にしてなかった
よく考えたら資格的には汎用性高くて便利なことだな
877 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 01:51:33 ID:CGNEzL/g
[ KD106128069196.au-net.ne.jp ]
ビッグ、平日でも人が多いね。
1階駐車場は戦場だね。特に夕方。
878 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 09:54:45 ID:3CkOPMFQ
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>876
自分でやろうとしたら出来るけど、
コンセント口交換とかってのも電気工事士の資格ないと出来ないんだよね?
879 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 12:52:56 ID:QbywJu5Q
[ sp49-96-13-242.mse.spmode.ne.jp ]
もちろん駄目だが
そんなこと言い出したらキリが無いよねとも思うよ
電工は認知度高くて危険かつクリティカルだから守られがちだというだけで
違法かどうかという判断になるなら
普通に生活してるだけでも山ほど違法行為はある
厳密にやりだしたら何もできない
でもそれこそが法治国家の理念なんだから当然
結論としては単純に危ないからやめた方がいいってだけだw
880 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 14:00:13 ID:Xj7fsUgw
[ KD106129140052.au-net.ne.jp ]
>>879
無資格で火災等事故が発生した場合には周辺にも迷惑かかるし結構重い刑事責任に問われるのだが?
こんなバカがDIY感覚で電気関係触るとか恐ろしすぎる
881 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 15:55:58 ID:QbywJu5Q
[ sp49-96-13-242.mse.spmode.ne.jp ]
文盲極まれりだな
資格あっても何かあった場合の罪は変わらねぇよ
触ること自体が違法じゃないかどうかだけだ
裁かれる覚悟を持ってやるなら
どんなことでも可能だって話
882 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 16:14:10 ID:meoo7Xpg
[ KD106133171141.au-net.ne.jp ]
玄関や風呂場の照明器具を自分で交換したけど、あれも厳密には違法なんだよな。
線を差し替えるだけなんだけどね。
あれで工賃取られたらちょっともったいないかな、
883 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 16:58:10 ID:P7ps1+1A
[ KD106130201169.au-net.ne.jp ]
延長コードを壁に固定するのも素人がやれば違法なんだよね。中古の汎用工作機械使ってたら、嫌でも電気関係触る機会が増えるから、ちょっとした事はやってしまうなぁ
884 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 17:20:21 ID:Xj7fsUgw
[ KD106129140052.au-net.ne.jp ]
>>881
電験の法令部門で勉強する事だけど有資格と無資格では罪の重さが違うのだが?
885 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 19:04:35 ID:VSENVQgA
[ KD027083208067.ppp-bb.dion.ne.jp ]
当然だよな
過失と不法行為では罪状は当然違う
886 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 20:37:57 ID:EL9HVH+A
[ sp49-98-60-239.mse.spmode.ne.jp ]
下関いきてー!海響館いってグランドホテルに泊まってフグ食べてー!
でも治療法が確立されるまでは我慢じゃー!
887 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 20:44:05 ID:w8aGX7kg
[ flh3-125-196-137-116.osk.mesh.ad.jp ]
ワシは鳥取にカニ食べに行きたい。
そういえば今日カニカニ詐欺にあわやひっかかるとこだった。
みんなのとこもそんな電話かかる?北海道の業者を名乗るやつ。
888 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 21:08:06 ID:lY+0I+Tg
[ KD106129214217.au-net.ne.jp ]
フグやカニってそんなにうまいか?アジ・マグロやウニ、イクラの方が好きだなあ。でもただならフグとカニがいいなあ。
889 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 21:27:01 ID:U+tBKeiA
[ sp49-96-23-204.mse.spmode.ne.jp ]
ふぐじゃなくてふくって言わないと仁徳天皇みたいに関門海峡に沈めちゃうぞ☆
890 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 22:38:24 ID:CaYUShPQ
[ dcm2-119-238-199-20.tky.mesh.ad.jp ]
フグはふぐ醤油ともみじおろしの味とか言われるが、フグ自体の旨味が分るとこれ以上の刺し身はない
北海道の新鮮なウニとか脂の乗った青物とは別方向だね
891 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 23:37:02 ID:MkD6Zfuw
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
友人の5歳の子どもは初フグで、他は食べずにフグ刺しばかり食べていたな
あの年齢でフグの旨味がわかったのだろうか
892 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 23:43:52 ID:hJm4dzag
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
他の刺し身と違ってフグはポン酢だから子供に食べやすいだろう
鯛とかヒラメも子供ならポン酢が食べやすい
893 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/02(水) 23:50:18 ID:D4BJuuOQ
[ softbank126243107237.bbtec.net ]
横野に変態が出たらしいな
ちんこ出してオナニーしてて捕まったとニュースがあった
894 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 00:33:23 ID:Bgc29FQg
[ flh3-60-238-132-34.osk.mesh.ad.jp ]
>>893
木の芽どきにはまだ早いのにね。でもまあ人を襲ったんじゃなくて何より。
ところで九国大、大規模クラスターやん。
下関は北九州の影響大きいからなんかありそうやなあ
895 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 00:58:37 ID:Qq7dVfDw
[ KD106130201182.au-net.ne.jp ]
>>894
彦島のバイオ発電所工事で、あの辺九州各県ナンバーがウロウロしてるんだよ。
896 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 09:28:20 ID:FgyAhetw
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>890
じゃあポン酢ともみじおろしだけを食ったらあんなに旨いのか?
って話になるよな
やはりフグの旨みがあるからこそ、
あれだけ味の強いものと食べてより旨く感じるんだろうね
俺は刺身よりも軽くシャブシャブして火を通した方が好み
897 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 12:01:43 ID:xkYt1NuA
[ flh3-122-135-199-124.osk.mesh.ad.jp ]
>>890
安岡小ネギも追加で。
あれ束ねるの大変だろうねえ
898 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 14:23:15 ID:61N23zmg
[ sp49-96-14-224.mse.spmode.ne.jp ]
カモンワーフで食ったフグ唐揚げ串旨かったなぁ。ビン詰めの河豚の塩辛とかも買って帰ったけど美味しかった(量はちょー少ないのに高かったw)。
唐戸市場は一度だけ昼飯食いに行ったけど、人が多過ぎのうえ結構なお値段になるからそこまでの魅力は感じなかった(お祭りみたいで雰囲気はちょー楽しかったけど)。
西日本豪雨以降行ってないから是非また行きたいなあ@広島県民
899 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 17:58:05 ID:5VWFDWKQ
[ 133.106.166.193 ]
>>898
保水剤入れた中国産カナトフグ美味しく食べてくれて申し訳ない
あれは市場じゃなくてただの露店だから気をつけてね
900 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 18:46:16 ID:lMBJ1Nyg
[ sp49-98-62-59.mse.spmode.ne.jp ]
まぁ美味しかったんだからいいよwまた行くさー
901 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 19:40:00 ID:osg9mYUA
[ softbank060091195185.bbtec.net ]
カナトフグ美味しいよね
トラフグなんて都会では何度か食ったけど下関で食べたことないわ
902 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 20:44:29 ID:w7QXD2xw
[ KD111239155214.au-net.ne.jp ]
関東出身だけどフグを食べる習慣があまりないんだよなあ。安くはないし。同じ金を出すなら寿司か肉かうなぎにしてしまう。
903 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 21:07:47 ID:RStX7wWQ
[ pw126199080204.18.panda-world.ne.jp ]
カモンワーフになる前の唐戸市場で、
夜勤明けにアジ刺し買って帰ったもんだわ
904 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 21:22:47 ID:osg9mYUA
[ softbank060091195185.bbtec.net ]
都会でフグ食うならうまづらとかのハギ刺肝ダレのほうがコスパ良いね
905 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/03(木) 22:56:31 ID:qljEayNA
[ p669019-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
北の空に火球が流れた。結構でかい緑系の色だった。@21:50
>>894
そことは関係無しに、14日以内に某高校でクラスターが発生する可能性がある。
行動履歴が阿保過ぎる。
906 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/04(金) 09:39:19 ID:lKKgzjtA
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>904
カワハギ旨いね
あそこらへんとフグって魚の系統が一緒だという事を知らなかった
確かにおちょぼ口が似てるわ
907 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/04(金) 15:32:38 ID:XBL/JFVA
[ pw126199080204.18.panda-world.ne.jp ]
年取ってくると肉よりフグになるのさ
908 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/04(金) 23:02:23 ID:mMc/4a+w
[ 133-106-67-216.mvno.rakuten.jp ]
図書館の学習席普通に高校生で埋まってた
長時間滞在するんだろうしアホだなあいつら
マスク外して本読んでる年寄りも居たし近寄らないほうが無難だな
909 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/05(土) 08:02:33 ID:umNXUfEw
[ p1147203-ipngn200808fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>898
けど、あそこはうちわエビ、アワビ、のどぐろ、クエ、ヒラメのエンガワ、シャコ
マグロの脳天やほっぺ、オコゼ、とらふぐ白子の軍艦巻きとか単価の高いもん
ばかり売っている。商売がうまいな。
値段が高くても珍しい物ならみんな気が多きなってるから買いまくる。
910 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/06(日) 07:18:37 ID:/+jnJtPg
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
>>909
しかも市場からの直送と観光客を騙してる
シーマートは本当に市場からの横流しだけど
唐戸は普通の商社から問屋経由で仕入れてるものが多すぎる
頭のいい観光客は早く気付くべき
911 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/06(日) 09:39:09 ID:WDnXjMrA
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
市場なら漁港からだけでなく商社から回ってくるものが多くても当然だろう
912 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/06(日) 11:38:40 ID:Z7urWSbw
[ p447199-ipngn200408yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
安倍さんの逮捕を期待していた在日パヨクの皆さん、残念でしたね。
林芳正さん,中尾友昭さんも残念がってるかも。
日はまた昇る。安倍さんと日本の復活を期待しています。
安倍さん率いるここ長州の地こそ、150年前に続き日本復活の先駆けとなる!
辛坊治郎氏 安倍前首相は「逮捕には絶対ならない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201205-00000179-spnannex-ent
913 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/06(日) 12:05:37 ID:cQ1AXFWQ
[ 61-22-28-168.rev.home.ne.jp ]
子供の頃は近所の小さな魚屋でキズもののふぐをバラした「あら」が普通に
売られてて、それを入れた味噌汁とか日常的に食べてたけど今にして思えば
贅沢な話だった。
914 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/06(日) 14:13:51 ID:O405wr4Q
[ fw165.hot-cha.tv ]
ここ数年下関行ってないからコロナ収まるか体質に合うワクチンできたらまた行きたいわ。
915 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/06(日) 14:31:27 ID:ua3Z6tXA
[ KD106129064204.au-net.ne.jp ]
>>914
うちも、親の葬儀以来帰れていない。
東京住いなので、来年も自粛かな。
916 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/06(日) 17:25:25 ID:3hjjpaWA
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
ここってジモティ以外も書き込んでたんだ
そっちのが驚き
917 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/06(日) 19:15:43 ID:cuJpTalA
[ p1147203-ipngn200808fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>910
唐戸市場は魚のネットワークがあるみたいだね。
クエなんて下関港で上がったもんじゃないだろう?海は繋がってるとか基本的には
どこでも良いけどね。
あそこは普通の回転寿司や普通の寿司屋の置いていない物を売ってるからよく
行くよ。
918 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/06(日) 21:11:20 ID:5559dloA
[ KD036012020180.au-net.ne.jp ]
>>912
政治の話は専門のスレでって言われてるだろが?
919 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/07(月) 10:43:15 ID:fFcLjATg
[ 133.106.158.54 ]
今サンデンのバスの中やけどお腹が痛くなってうんこが漏れそう
920 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/07(月) 11:32:53 ID:g0p8LFJg
[ M014013048161.v4.enabler.ne.jp ]
下関の施設にコロナが発生したみたいだけど。クラスター怖いなぁ
921 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/07(月) 20:46:35 ID:JxXwXi1w
[ om126194101183.10.openmobile.ne.jp ]
みもすその下りを曲がりきれずにガードレールぶつかってて凄かった
922 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/07(月) 21:56:47 ID:9jPQ9B+Q
[ om126208183245.22.openmobile.ne.jp ]
今日の感染症、昨日と同じ施設って、これクラスターじゃね?
923 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 05:02:17 ID:OFRf0LaA
[ flh3-122-135-199-210.osk.mesh.ad.jp ]
どこた!どこだ!知りたい!
924 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 17:20:57 ID:tTOnXDyA
[ 42-150-16-139.rev.home.ne.jp ]
東京に住んでる友達が、下関はコロナの感染者が出ると魔女狩りみたいになるよねって言ってた。たしかに…
925 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 17:25:05 ID:H97zXbfA
[ KD106132211133.au-net.ne.jp ]
>>924
そんなもん感染者が少ない地方なら下関に限らないと思うわ
926 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 17:42:18 ID:yzsCBoUA
[ flh3-122-135-196-114.osk.mesh.ad.jp ]
北九州で50人近く出たらしいねー、コロナ
927 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 18:23:39 ID:tTOnXDyA
[ 42-150-16-139.rev.home.ne.jp ]
>>925
そりゃそうだろうけど。感染者が出たら、どこだ!なんて言う人がいて怖いなーと感じたから書いたまでです
928 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 20:10:53 ID:sTZP2Qbg
[ KD106130203048.au-net.ne.jp ]
知り合いの会社の新人が東北地方からの転入者で、車がまだ他県ナンバー。スーパーで買い物して帰ろうとしたら、知らない老婦人から「まだ帰らないんですか?」と言われたらしい。
929 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 20:11:54 ID:ATpXAp3A
[ softbank060127159214.bbtec.net ]
椋野のゆめマートによくいるババアだろ?北九州ナンバーに喧嘩売りまくってたからそのうち殴られそう
930 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 20:23:39 ID:28BanyaA
[ flh3-125-196-136-211.osk.mesh.ad.jp ]
知りたいやろ普通に。
でも知ったからと言って魔女狩りするつもりなんてさらさらない
931 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 20:28:20 ID:fL3T7X7w
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
北九、ヤバって思ってググったら単にクラスターじゃん
小倉駅やら門司やら八幡とか全体でワ〜じゃないから大丈夫やな
932 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 20:36:44 ID:xVUDZ0FQ
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
転入したのにナンバー変えないのは違法なんだけどね
罰金50万なんだけど、この件で警察はほとんど動かないから
まず捕まることはないんだけどね
933 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 20:53:36 ID:WRVEgnBw
[ KD106129216016.au-net.ne.jp ]
国としては実害はない
県としては道路を使われているのに自動車税が入ってこない
934 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 21:12:07 ID:fL3T7X7w
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
下関、また出てるやん
こんな田舎の本州の隅っこですら400人を優に超えてるって…
実は感染してるって人、結構身近にいるんじゃね?
935 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 21:29:15 ID:9dnsV1hg
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
下関でコロナ陽性になるとどこに入院するの?
936 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/08(火) 21:45:48 ID:ZQ4FJkdQ
[ softbank126053031242.bbtec.net ]
東駅の中央病院
937 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 03:25:27 ID:DMfp4whQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
市民の事? 中央病院ってまだあったっけ?
938 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 07:34:59 ID:0JtIAmDg
[ KD106132206131.au-net.ne.jp ]
分かってて「中央病院ってまだあったっけ?」とかクソうぜー
939 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 07:40:35 ID:W33LdDfw
[ KD106130214008.au-net.ne.jp ]
関門医療センターじゃなかったっけ?確か下関コロナ感染の一人目か二人目が関門医療センターに入院したはず。
940 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 09:07:48 ID:THuMtypw
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>930
正直知ったところで何が出来る?
普通に今までと同じように感染対策するしかないんだから、
魔女狩りするようにどこだどこだって探す意味なんてないと思うわ
>>936
おっさんなので中央病院の方が分かりやすいというか、
つい言ってしまうな
941 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 11:14:19 ID:BzXQUX8g
[ 133.106.33.168 ]
>>940
魔女狩りは自己防衛の為にも必要でしょ
東京みたいに感染者の数が多いと防ぎようがないけどね
感染者に近寄らない様にするにはズバリ感染者の特定が一番
真偽は自己責任でネットの情報も役立てるべき
942 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 11:21:27 ID:F39l0ZHw
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
そして誰もコロナ報告せず蔓延してその地域が全滅するまでが一連の流れ
まぁそんな陰湿な田舎もんなんざ全滅した方がええやろ
943 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 11:55:13 ID:E8jwGwgg
[ KD036012029025.au-net.ne.jp ]
昭和病院が旧国立病院跡地に移転したら、昭和病院の場所はどうなるんだろ?
病院が出来る前の明倫学園みたいに廃墟?
944 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 12:50:44 ID:THuMtypw
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>941
知ったところでその会社と関わり合いがなければ感染する事もないし、
その会社と関わりがあるなら必死になって調べなくてもどっからともなく判るだろ
だから必死に特定する必要なんてないじゃない
普通に手洗いうがいマスクして感染対策するだけでいーじゃん
945 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 12:58:06 ID:0JtIAmDg
[ KD106132206131.au-net.ne.jp ]
>>944
お前さんが言ってる事が本質だな
>>941
みたいなのは興味本位で知りたいだけのアホの詭弁
946 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 15:47:25 ID:vSYA6EWg
[ om126156206210.26.openmobile.ne.jp ]
魔女狩り程度で済むと思うなよ
947 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 15:48:43 ID:YyvV5haA
[ softbank126053031242.bbtec.net ]
差別すんなよ
948 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 16:13:03 ID:klLWlhrQ
[ p669019-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>935
非公表だけど、専門の指定病院を設置したようだよ。10月頃だったかな。
949 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 16:33:30 ID:NtwveHAw
[ flh3-60-238-134-215.osk.mesh.ad.jp ]
興味本位が嫌いなん?
950 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 16:41:18 ID:THuMtypw
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>949
興味本位で知りたがり、
そしてそれを吹聴してまわるのがよろしくない
951 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 17:18:35 ID:5viRpJrQ
[ 133.106.33.167 ]
>>950
情報の共有も気に入らんのか?
お前みたいなエセ聖人はコロナで苦しんで死んだ方がいい
952 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 17:18:59 ID:c59PSxCw
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>943
県には、訪問リハビリなんかの在宅診療の拠点施設として使用すると申請しているらしいよ
953 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 19:35:27 ID:t+VEq13g
[ KD106132211071.au-net.ne.jp ]
>>951
お前の言う情報の共有とやらに付き合う必要ある?
お前は情報の提供を待ってるだけだろ
そんなに知りたいのに現時点でなんの情報も持たない自分のリアル人脈の無さを恨め
954 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:05:10 ID:gC/W8ueg
[ 133-106-85-193.mvno.rakuten.jp ]
コロナの噂程度で人脈って
人脈作りをがんばっててえらいね
955 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:11:17 ID:eTOuZ0Ow
[ flh3-122-133-67-114.osk.mesh.ad.jp ]
それっちゃ、ここしか話し相手がおらんのんよワシ
956 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:17:17 ID:UPra5tQA
[ KD106132212125.au-net.ne.jp ]
>>954
人脈は人脈だろ
何か不自然で癪に触ったか?
自分の周りから噂すら聞かないなら通常の予防が自分に出来る最善手だろ
まずはリアルの友人知人に聞いて回ればいいのに、ここで聞く意味が分からん
ここで知り得た情報を吹聴して自己顕示欲を満たしたいのか?
つーか、引き篭もりとかぼっちって人脈って言葉にコンプレックスでもあるの?
957 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:43:08 ID:gC/W8ueg
[ 133-106-85-193.mvno.rakuten.jp ]
>>956
頭が弱そうなのはよくわかった
仮定と疑問を垂れ流すだけで相手にしてやる価値がとても低そうだ
発言する前に少し考える習慣を持とうね
958 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:44:38 ID:YyvV5haA
[ softbank126053031242.bbtec.net ]
けんかすんな
959 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 20:59:01 ID:OQG/MUiw
[ KD106132203185.au-net.ne.jp ]
>>957
煽るだけの荒らしのお前を相手してやったのにつれない奴だなぁ
あっさり負け犬宣言して逃げられたら、さっきの長文が台無しじゃん
960 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 21:27:17 ID:akcFreyQ
[ flh3-122-133-171-161.osk.mesh.ad.jp ]
論破せんと気が済まんのか
961 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 22:13:18 ID:DMfp4whQ
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
>>957
そいつ相手せん方がええ
誰にでもケンカ吹っ掛ける当り屋みたいな存在だから
まあある意味このスレのエースかもw
962 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 22:27:00 ID:INBMMJ/w
[ KD106132217185.au-net.ne.jp ]
>>961
流れ読めないバカは黙ってろ
先に煽って来たのはID:133-106-85-193.mvno.rakuten.jpだぞ
俺はこんな所で魔女狩りみたいな事は止めろ派なんだが?
76レスもしてここの主みたいなお前はここでコロナ患者とか特定したいの?
自然と周りから情報が入ってこないなら、過敏にならずに基本的な予防だけしっかりやろうって言ってんだよ
誰と間違ってるのか知らんけどお前に当たり屋呼ばわりされる筋合いはないぞ
963 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 22:39:28 ID:3BI4h0bg
[ flh3-122-133-67-144.osk.mesh.ad.jp ]
人を変えようとすんなっちゃ無駄やけ
964 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/09(水) 23:02:21 ID:klLWlhrQ
[ p669019-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>962
ある程度同意だが、娘が、感染者の濃厚接触者の濃厚接触者の立場になった身としては、
このくらいの近さでもあまり情報は回ってこないってことは伝えておく。
正直、PCR検査の精度の低さと、昨今の検査タイミングが早すぎなことを踏まえると、
娘や自分にも感染している可能性もあるかもしれないと思ってる。
965 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 00:07:06 ID:Wv+vMFbQ
[ 133-106-85-193.mvno.rakuten.jp ]
>>962
頭が弱いってのは可哀想だなぁ
無駄吠えをするしつけをされてない犬という感じか
頭が弱いから自分のよろしくない所を指摘されても攻撃されてるとしか思えないんだろうな
頭が弱いから難しいかもしれないけど書き込む前にもうちょっと考えたほうがいいと思うぞ
966 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 05:58:18 ID:j3PSwdYw
[ 124x33x192x250.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
魔女狩りは必要とかまともな神経じゃないってことを自覚したほうがいいよ
自分や自分の親、子が感染してたら同じことすんの?
>923は詮索バカを揶揄してるのかと思ってたわ
967 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 09:14:33 ID:PRQPECRg
[ YGNfx-02p4-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>951
情報の共有ってw
仮に会社と個人を特定したとしよう
それに対してその会社の人間を出禁にして、
その会社の家族全員を村八分にでもすれば気が済むのか?
そんな事をして何になる
結局感染対策は自分も含めて誰もがかかっていると考え、
三密を避けソーシャルディスタンスを取って、
手洗いうがいを励行して出来れば手指を消毒するしかないんだよ
968 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 09:32:00 ID:IHoL6BzA
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
政治の話題で荒れるって騒ぐ人、コロナの話題で荒れるって騒がないのかね
コロナの話は是非隔離スレでやって貰いたいものだな
969 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 10:13:57 ID:AzscqJSg
[ KD036012020225.au-net.ne.jp ]
スレ立てすれば?
コロナ関連スレあるけど、広島市限定だし。
970 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 10:54:05 ID:GhZkUWpQ
[ KD106129141189.au-net.ne.jp ]
まちBBS自体が古いから老害が多くなるのは仕方ないね
色々な考えがあってもいいんじゃないの?
ただこの時間気狂い老害達が下関に居住していると思うと
コロナ同様に恐ろしくなる
971 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 10:59:43 ID:uVi2yjUg
[ flh3-122-133-64-74.osk.mesh.ad.jp ]
76レスってなに?数えたん?
972 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 11:21:29 ID:gEOtqAXw
[ 17.138.200.121.megaegg.ne.jp ]
そんなことよりチーズフォンデュたべたい
973 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 11:28:41 ID:GhZkUWpQ
[ KD106129141189.au-net.ne.jp ]
>>971
自分も思ったw ただ昔の専ブラで書き込み回数わかるのかも
いずれにしてもどんだけ執着してるんだよって感じ
974 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 12:05:07 ID:0Y+hVm5Q
[ 133.106.34.132 ]
むしろ専ブラじゃなければわざわざ読む気しないな
975 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 12:22:30 ID:886w2HXg
[ flh3-122-135-198-242.osk.mesh.ad.jp ]
ワシは
>>938
が好きやな
976 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 21:24:17 ID:ud6O/xgw
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>973
メイトなら簡単に出るよ
977 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/10(木) 22:41:03 ID:+iA4RS1A
[ i114-188-102-189.s42.a035.ap.plala.or.jp ]
>>973
AndroidでchMate使ってるけどIDの後にそのスレでレスした回数が色付きで出る
色付きだから目立つんだよ
978 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/11(金) 01:45:06 ID:l1poYURw
[ softbank060127159214.bbtec.net ]
ID真っ赤にしてやばいやつはすぐNG
979 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/11(金) 14:37:56 ID:SB5d0DqA
[ KD106129143204.au-net.ne.jp ]
http://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=1588/tid=8998457/tp=1/rw=1/
下関のコロナ情報は正確性は置いといて情報は早いかも
980 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/11(金) 23:04:42 ID:X5hLI5Qw
[ p1132174-ipngn200708niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
明日12月12日(土)午後5時半からのtysテレビ山口「報道特集」
■第一特集:「桜を見る会」捜査どこまで
安倍晋三の後援会が「桜を見る会」の前夜祭の参加費を補てんしていたのではないかという問題について、東京地検特捜部が捜査に乗り出した。変わる安倍晋三とは?そして、安倍晋三の地元・下関の有権者に変化が?!
981 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/12(土) 15:48:03 ID:EjKO9y2w
[ i218-44-71-134.s02.a035.ap.plala.or.jp ]
年内再開予定
http://s-kanrikousha.com/healthytop.html
982 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/12(土) 19:39:49 ID:cioBp8sA
[ KD036012013243.au-net.ne.jp ]
またすぐに壊れそう
983 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 02:02:12 ID:plRGjcUQ
[ 133-106-85-193.mvno.rakuten.jp ]
ヘルシーランドは悪くないアイデアだったとは思うがアクセス悪いし利用料金高いな
維持費が相当高いだろうし市民使って無さそうだから潰してもいいのでは
984 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 02:18:20 ID:Ew1a3IRg
[ softbank221079234110.bbtec.net ]
待つだけ待ったんだけど、結局今の方がコロナ増えてるし
もうこれ以上待つ意味なしって感じかな
985 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 02:23:55 ID:oYtZErhQ
[ sp49-104-24-84.msf.spmode.ne.jp ]
上のゴミ焼却の余熱を利用して
温泉やらをわかしてるわけで
日本は目標に低炭素社会を掲げてる以上
推進こそすれ廃止なんてあるわけがない
ついでに補助金も出てるしな
986 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 06:24:35 ID:Pxik5KCA
[ 125-13-168-38.rev.home.ne.jp ]
市長選の前なので、今の時期までにはどうしても再開しなければ票に影響するからな
前回市長選のときも故障してずっとほったらかしていて苦情が数千件あったようだ
987 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 08:24:33 ID:5F1WjZuA
[ pd8e873.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp ]
都心なら割と街中に施設あるから排熱利用しやすいけど山の中だと限定されそうだ
リサイクルやフードロスも減らしてゴミ減量、更には焼却施設の数を減らさんとね
988 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 10:37:53 ID:KBnUKFvA
[ KD106130215063.au-net.ne.jp ]
とは言え今青いごみ袋で集めてるプラスチック、あれ結局は燃やしてんだろ?
989 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 12:00:22 ID:zFOzGRgQ
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>983
存在すら知らない市民もいるだろうねもったいない
990 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/13(日) 13:20:42 ID:a/USp+Ag
[ 125-13-248-16.rev.home.ne.jp ]
次スレ
◆下関市 Part62◆
https://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1607833168/
991 名前:
ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
投稿日: 2020/12/13(ツ禿コ) 14:48:40 ID:Hr1IR7mg
[ M014013051032.v4.enabler.ne.jp ]
ツゴツミツ湘ツ却ツ湘ェツづーツ住ツ妥ョツ地ツ凝淞つュツづ可置ツつォツつスツつ「ツ人縲慊!
992 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/14(月) 11:51:37 ID:vzMY/6eA
[ flh3-122-133-234-133.osk.mesh.ad.jp ]
50メートルプールがあるけ貴重なそつちゃ、市民スイマーとしては
993 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/15(火) 00:00:45 ID:rli1kOlg
[ p6519007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>988
ゴミの分別は環境の為ではないしね、ただの税収アップの為だけに市民に不便を強要してるってだけ
994 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/15(火) 01:05:44 ID:eVKfatWw
[ p6160137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
>>993
分別したら税収アップ仕組みがあるのか?
995 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/15(火) 07:02:58 ID:NdyJ3Gzg
[ sp49-96-14-254.mse.spmode.ne.jp ]
>>994
買う袋が税収UPやね 他にもあの手この手があるんだろうけど きっちり分けても燃やす時は一緒なんだし
996 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/15(火) 07:35:08 ID:kBsKM+wA
[ p652241-ipngn200501yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
下関市でやってるのかはうろ覚えだが
古紙やペットボトルでは回収業者に業務委託する際に委託費と資源の
販売価格の差額を税収にする場合はある。
ただ同じ目的で、スーパーなどの無料回収も増えてるから委託される
業者が仕事として成り立たなくなってそうだけど...
プラは資源回収目的ではなく、焼却時の発火温度が低いのでゴミ処理時
の経費削減になるから分別させてるという話を聞いたことがある。
こっちは税収アップというより無駄な支出の削減だな。
997 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/15(火) 09:27:09 ID:UK+MethA
[ p669019-ipngn200503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
>>994
更に言えば、袋は有料化直後よりも明らかに薄くなった。
998 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/15(火) 13:07:39 ID:vskStooA
[ om126156207144.26.openmobile.ne.jp ]
俺も薄くなったわ…
999 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/15(火) 15:15:20 ID:AleC5Ilw
[ KD036012021177.au-net.ne.jp ]
寒い・・・凍えてしまう・・・
1000 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2020/12/15(火) 18:48:26 ID:9r0WnBBg
[ KD106128068068.au-net.ne.jp ]
1000なら貝ラーメン復活
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05