■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
尾道市総合スレ★52
1 名前:
広島県尾道市の話題をどうぞ
投稿日: 2019/10/26(土) 09:01:17 ID:ygUsbFlw
[ softbank126243083076.bbtec.net ]
<関連>
【尾道市】生口島 Part25【瀬戸田町】
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1459394681/
爆サイ 尾道市雑談
https://bakusai.com/thr_tl/acode=8/ctgid=104/bid=1255/
リアルタイム検索 尾道
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%B0%BE%E9%81%93&md=h
<前スレ>■尾道市総合スレ Part51■
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1538707898/
2 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/26(土) 09:03:58 ID:ygUsbFlw
[ softbank126243083076.bbtec.net ]
<過去スレ>
■尾道市総合スレ Part51■
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1538707898/
■尾道市総合スレ Part50■
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1525347257/
■尾道市総合スレ Part49■
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1502060911/
<これ以前の過去スレは下記検索サイトからどうぞ>
過去ログインデックス
http://machi.to/cyugoku/log.html
みみずん検索
http://mimizun.com/ttsearch.html
3 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/26(土) 09:05:29 ID:ygUsbFlw
[ softbank126243083076.bbtec.net ]
<関連>
【過疎に負けるな】因島出身者集まれ!19【仕事ください】
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275444384/
4 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/26(土) 23:20:42 ID:Dz1LdBBw
[ FL1-60-238-75-166.hrs.mesh.ad.jp ]
>>1
おつ
5 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/27(日) 00:21:23 ID:Oh3t5d3A
[ pl17336.ag2323.nttpc.ne.jp ]
尾道市HP
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/
6 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/27(日) 12:14:35 ID:q12a3Liw
[ KD106154124230.au-net.ne.jp ]
尾道イオンの解体が進むが、栗原通り側は放水を増量して欲しい
バス待ちの時、ホコリが凄い
7 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/27(日) 12:31:01 ID:OaNuGnFA
[ sp49-98-86-175.mse.spmode.ne.jp ]
もう解体始まってたんだ
新しい店出来るのはまだまだ先ね…
それまで生きてられるかしら(;^ω^)
8 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/28(月) 19:35:48 ID:IOydBrvg
[ sp49-98-86-175.mse.spmode.ne.jp ]
向島にイノシシが出るって聞いたんですけど本当ですか?
駆除とかしてくれないんだろうか
すごく怖い
9 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/28(月) 20:15:52 ID:76A2PhJg
[ om126208130011.22.openmobile.ne.jp ]
>>8
イノシシなんて尾道ならどこでも出るよ
10 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/28(月) 20:41:26 ID:Zm5MRfDw
[ 191.38.205.61.megaegg.ne.jp ]
>>8
離島の百島だっているじゃん。
11 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/28(月) 23:54:52 ID:ZG207VmQ
[ 13.193.12.221.megaegg.ne.jp ]
山の近くに住んでて
タヌキとイタチは見た事あるけど
イノシシは見た事ないわ
12 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/29(火) 14:29:53 ID:nvjIFosA
[ sp49-98-86-175.mse.spmode.ne.jp ]
尾道のどこにでもいるんですね…
しかもイノシシ以外の動物も?
駆除しないんでしょうか?誰かが襲われてからじゃ遅いと思うんだけどな
13 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/29(火) 14:47:26 ID:i80A1t2w
[ p1328040-ipad010108niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
>>12
向島なんてもう十数年前からイノシシが出たってよく聞くようになったと思うけど、人が襲われたりとか聞く?
車とぶつかったりとかはあるけど。
14 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/29(火) 18:55:50 ID:trL8cV3A
[ p73061-ipngn200401niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
最近尾道トラックステーションのファミマ付近で猪を目撃した
犬かと思っていたら猪だった…
15 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/29(火) 20:29:24 ID:WwOKBvEQ
[ KD111239149089.au-net.ne.jp ]
猪、運動公園あたりでしょっちゅう見る
16 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/29(火) 23:28:58 ID:nvjIFosA
[ sp49-98-86-175.mse.spmode.ne.jp ]
>>13
昨日人に聞くまでイノシシが出ること全然知らなかった…
よその県でイノシシに襲われてケガしたニュース観たことあるので心配
17 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/10/31(木) 20:12:05 ID:jORoZ10w
[ adsl-west-072-193-181-183.enjoy.ne.jp ]
夕方因島大橋を渡って向島に入ったところでイノシシらしき動物とぶつかりそうになった
18 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/01(金) 06:20:02 ID:kDeRar7Q
[ p1150176-ipngn200709niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
夜間専門ドライバー仕事してるけど、
猪はしょっちゅう見かける。
備後運動公園や流通団地一体、
向島はとにかくどこでも(二番潟〜東西橋付近でも多頭数!)
長者原〜玉の浦〜新高山
山波(交番より尾崎寄り)の2号線上でも何度か見た。
19 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/01(金) 22:30:29 ID:dDyu8yyw
[ KD106154125149.au-net.ne.jp ]
最大顧客のひとつの尾道学園の文化祭ですら、日曜だからと動かなかった福本渡船が
あさって3日(日)は、べっちゃー祭のため臨時運航だそうです、みなさん乗ってあげてね
20 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/04(月) 05:38:27 ID:HBJG+tvA
[ g244.220-213-76.ppp.wakwak.ne.jp ]
メイト南のUQショップが撤退しとる・・
21 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/04(月) 16:18:15 ID:0BTkgHug
[ fch176039.fch.ne.jp ]
はやすぎ
22 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/04(月) 21:00:27 ID:btPhvwFw
[ KD106154125012.au-net.ne.jp ]
向島や因島でエリア外が多すぎるUQ Wimaxを市内の法人が使わんよ
したら市内では商売にならんよ
23 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/04(月) 22:15:05 ID:Ws7WA+EQ
[ KD106154124176.au-net.ne.jp ]
栗原通りからカメラのキタムラが普通に見えるくらいに、イオンの解体が進んでいる
脆い建物だったんだな
24 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/05(火) 08:25:00 ID:Gjm4PVvw
[ p5956004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
久山田は鹿もでますし、ダム湖ではヌートリアが泳いでいました
あと、カワセミが生息
25 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/05(火) 11:55:24 ID:chqju01Q
[ pl17336.ag2323.nttpc.ne.jp ]
久保・長江・土堂の3小が2021年3月で閉校
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=585393&comment_sub_id=0&category_id=112
26 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/05(火) 12:13:22 ID:0EQ0pkPw
[ KD106154124118.au-net.ne.jp ]
尾道名物プロ市民どもが、市の建て替え案に反対し続けたので一斉廃校
特徴的な校舎の土堂・長江には見た目が同一のレプリカすら提案したのに
これ以上、危険な建物で児童生徒を危険に晒すわけにはいかない
27 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/06(水) 09:56:49 ID:aM7lSGIg
[ softbank126242138048.bbtec.net ]
>>25
【教育】広島・尾道市中心部の久保、長江、土堂の3小学校廃校へ…保護者「突然すぎる」
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573000840/
28 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/06(水) 13:28:58 ID:wavqSvoQ
[ g4.219-127-7.ppp.wakwak.ne.jp ]
3小学校に通っている児童たちは、
短期間にあっちこちの小学校に何度も転校するのか
29 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/06(水) 16:29:14 ID:7CXUOFHw
[ FL1-60-238-83-110.hrs.mesh.ad.jp ]
重要文化財級の校舎を破壊することは絶対反対
30 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/06(水) 19:52:10 ID:TGfhW8IQ
[ g169.219-127-3.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>29
文化財破壊市長だから無理な相談。
そして、その文化財破壊市長を選んだのは市民。
31 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/06(水) 21:46:56 ID:W6ovi+OQ
[ KD106154124187.au-net.ne.jp ]
>>29-30
車椅子の生徒が、移動できない・トイレににも行けない校舎の何処が文化財だよ?
校舎内に児童生徒がおるんやで、あのボロボロの建物をどうやって免震化するのか?
〇〇工法ってのが有って、レプリカ校舎の5倍の費用で施工できる、ってのは税金の無駄遣いやで
32 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/07(木) 10:57:16 ID:vL2DiNtQ
[ g4.219-127-7.ppp.wakwak.ne.jp ]
がけ崩れの恐れとか、耐震化による移転はしなければならないと思うが、
何度もの転校は、児童たちの動揺も大きいのではないかと思ったんだ。
33 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/07(木) 11:07:13 ID:PxK1f8EQ
[ pl17336.ag2323.nttpc.ne.jp ]
筒湯が使えるならあそこに久保を仮移転でいいんじゃね
34 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/07(木) 11:33:59 ID:VqYmezrQ
[ KD106154125186.au-net.ne.jp ]
筒湯小学校跡地なら中央図書館挟んで挟んであっちとこっちみたいな距離だから仮移転は現実的だが
「久保小学校生徒だけに負担を強いるのはおかしい」 の一点張りでプロが攻めてくるんよ
35 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/08(金) 15:45:50 ID:gqJ+XhSw
[ p629026-ipngn200603niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
>>25-34
実際もこういうグダグダな議論が何年も続いて埒があかなくなったんだなあと想像できるな
今回の三方全部損みたいな乱暴な案もある意味公平な案なのかもと思えてきた
36 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/08(金) 23:46:07 ID:GOeVg+wA
[ g4.219-127-7.ppp.wakwak.ne.jp ]
「三方全部損」 本当にそうだね
37 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/09(土) 11:54:23 ID:Ux0jDDWA
[ KD106154124147.au-net.ne.jp ]
余所者ばっかのプロに言わせ放題にさせとかず、地元のヒトが自らプロを排除し自分の意見を言うべき
このままでは、尾道中心部3小学校の生徒は大変な負担になるぞ
38 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/09(土) 12:15:34 ID:P+KcB1bg
[ sp49-96-16-161.mse.spmode.ne.jp ]
3校とも今の場所で耐震工事でしょう。
39 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/09(土) 12:27:11 ID:YtBvjsYw
[ M014013016064.v4.enabler.ne.jp ]
中学進学で生徒がバラバラになるのが一番可哀想だけどな
大人の事情に振り回されて大変だろ
40 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/09(土) 13:39:21 ID:P+KcB1bg
[ sp49-96-16-161.mse.spmode.ne.jp ]
もし合併するにしても長江と土堂でしょう。
41 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/09(土) 18:37:36 ID:fE6vC7jw
[ softbank126242188120.bbtec.net ]
>>40
もともと 土堂小が長江小に合流するはずだったのに、
100マスなんたらとか言う、
結局、金に眩んで私立校にいった人のおかげで、
土堂小が生き延びてしまった。
42 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/09(土) 21:35:27 ID:KhrC2rhQ
[ 191.38.205.61.megaegg.ne.jp ]
その100マス計算が話題になるもっともっと前、20数年前に学校でしてた記憶があるんだけど、そもそもあの先生が考えたの?
43 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/09(土) 21:45:37 ID:4LEXW1Og
[ KD106154125073.au-net.ne.jp ]
長江は、プロ市民が「道路建設に1円たりとも税金使わないで欲しいんですよね」って主張して
殆どの民家が接道無しの再建築不可なので子供も居なくなってる、数年後は複式学級ってハナシだったから長江小の廃校は当然
44 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/09(土) 22:08:14 ID:BhRlY21w
[ p1227072-ipngn200803niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
長江はいま住宅新築ラッシュで若者世帯が増えてるよ
45 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/09(土) 22:15:47 ID:4LEXW1Og
[ KD106154125073.au-net.ne.jp ]
>>44
ファミマから北久保に向かう道路を建設したからだろう
プロ市民としては失言レベルだぜ、慎みたまえ
46 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/09(土) 22:49:39 ID:LgSXQ0Gg
[ pl17336.ag2323.nttpc.ne.jp ]
長江二丁目のバス停の裏道にダイワハウスの賃貸建ててるわ
47 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/09(土) 23:24:22 ID:/QPnCCPg
[ fch176043.fch.ne.jp ]
ダイワハウスの賃貸はワンルームって聞いたけどな!
それなら長江小学校は関係ないだろう
48 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/10(日) 09:37:15 ID:7BjCIFNg
[ 214.135.183.58.megaegg.ne.jp ]
>>42
違うよ。手柄だけごっそり自分のものにして売り込んだ教育界のこそ泥だね。民間人校長の募集の時も尾道市教委との出来レースだったわけだから他の応募者は馬鹿を見たね
49 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/10(日) 11:51:25 ID:xI+Zt8mw
[ KD182251251033.au-net.ne.jp ]
あーあ
大丈夫かしら
50 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/10(日) 21:40:47 ID:qvTy3J3w
[ KD106154124051.au-net.ne.jp ]
>>48
あんたらが”糾弾会”で死に追いやった高須の民間採用の校長の話はスルーかよ?
「憲法9条は守れ、憲法違反の糾弾会も守れ」とか、あんたらプロはイカレてんだろ?
51 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/11(月) 08:36:20 ID:M1uNdI0w
[ mno6-ppp1363.docomo.sannet.ne.jp ]
最近頭おかしい感じの奴いるな…
52 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/11(月) 12:28:44 ID:1Vt5ie+Q
[ KD106132211045.au-net.ne.jp ]
なんだこれミステリーの予告で尾道?
53 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/11(月) 13:20:17 ID:YIhk7rBw
[ mp76f1fa7f.ap.nuro.jp ]
今、気づいた。「プロ市民は〜(ダメな連中)」
って言ってるのは1人だけだわ。
54 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/11(月) 14:18:32 ID:7JFLzrfA
[ p5956004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
御調西小が御調中央小に統合。2017〜2026年度。
栗原小、栗原北小が統合。統合先未定。2027年度以降
日比崎小、吉和小が統合。統合先未定。2027年度以降
日比崎中、吉和中が統合。統合先未定。2027年度以降。
西藤小が高須小に統合。2027年度以降
百島小が浦崎小に統合。2027年度以降
百島中が浦崎中に統合。2027年度以降
おらの村の学校で揉めまくるので、廃校は地区の多目的広場兼集会所
的な扱いで残すことでご機嫌をとるが、メンテで負の遺産となる
民間に宅地として売り飛ばし、統合新校舎の費用にすればいいのに
55 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/11(月) 16:55:43 ID:dQeoawnQ
[ p660189-ipngn200604niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
>>51,53
逆らう奴は、糾弾会で締めて黙らせればいいんですよ
56 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/11(月) 17:59:37 ID:64dhMm/w
[ 214.135.183.58.megaegg.ne.jp ]
>>50
ん?何だよ?100マスのこと書いてたからその話に返しただけじゃん?
でもまあ高須の校長だって広教組だけでなくて尾道市教委も圧力かけたから行き場がなくなったんじゃん。
57 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/11(月) 21:08:58 ID:WXiB4t8w
[ KD106154125208.au-net.ne.jp ]
糾弾会って暴力団を頼んでやるんだろ、解同の地区本部長なんて元山口組構成員とかだし
プロの正体なんて、あんなもん
58 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/11(月) 22:05:33 ID:VP5RHLkg
[ sp49-98-48-113.mse.spmode.ne.jp ]
尾道って暴力団いるの?
59 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/12(火) 13:58:11 ID:RnBnugcg
[ pl92383.ag2001.nttpc.ne.jp ]
>>58
いないよ
60 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/12(火) 22:28:23 ID:q+Nttcqw
[ fch176039.fch.ne.jp ]
森田さんとこは?
61 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/12(火) 22:39:18 ID:KQNNEV4Q
[ 61.209.49.163.rev.vmobile.jp ]
一義?
62 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/13(水) 08:53:17 ID:Dm3NPBaw
[ KD119104004090.au-net.ne.jp ]
東尾道の焼肉孫悟空横にあったメロンパン屋無くなってるやん
63 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/13(水) 14:47:57 ID:3izn4yrA
[ pl92383.ag2001.nttpc.ne.jp ]
>>60
タモリさん?
64 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/13(水) 23:42:54 ID:HBn+ylLQ
[ pl105643.ag2001.nttpc.ne.jp ]
3小学校統廃合、危険な場所にある危険な建物に、大切な子供を通わせたくない。
親なら当然の気持ちです。
65 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/14(木) 00:08:16 ID:YSNVxd/g
[ sp49-98-65-249.mse.spmode.ne.jp ]
そうですね
66 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/14(木) 11:55:37 ID:d1VxrHIA
[ g4.219-127-7.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>64
当たり前の事です。
移転統廃合のやり方が問題になっているのですよ。
67 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/14(木) 14:40:41 ID:zK+COEJw
[ softbank126002153215.bbtec.net ]
>>67
「いきなり言い出した」から
反発が半端ない状態。
長江から栗原小へのバスは駅経由になるし、
学校選択制で選んだ人は、どうなるんだろうね。
68 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/14(木) 22:46:30 ID:nlSEjczA
[ fch176039.fch.ne.jp ]
暴力団というか森田総長のとこが興業色々やってるね
69 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/19(火) 19:38:24 ID:qel3ihCA
[ sp49-98-65-249.mse.spmode.ne.jp ]
よその県で男性がいのししに襲われたニュースしてた
こうならないように駆除して欲しいわ
70 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/19(火) 20:31:19 ID:+/AGguug
[ osaki024252.urban.ne.jp ]
増えすぎてるから、もう無理やろ
71 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/20(水) 14:21:06 ID:KurbkkiA
[ softbank126002140184.bbtec.net ]
千光寺展望台の建て替え入札、不調だと。
今のままで、外エレベーターでは だめなんかな。
72 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/23(土) 08:00:15 ID:8JGJMhMw
[ KHP059140140168.ppp-bb.dion.ne.jp ]
尾道城の解体業者が決まり、年内にも着工と新聞に書いてあった
73 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/23(土) 10:30:33 ID:6pUrMh5A
[ sp49-98-65-249.mse.spmode.ne.jp ]
そうか…
勿体ない
74 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/23(土) 10:44:15 ID:2NipK/sg
[ nthrsm018088.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
尾道駅の写真を撮る時、城はいつもカットしてたし、
あそこに城はいらんなー、写真も風景のバランスも悪い。
75 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/23(土) 11:36:43 ID:xJJEEs+w
[ M014013016064.v4.enabler.ne.jp ]
税金でゴミを買って税金でゴミの処分
76 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/23(土) 13:43:08 ID:B+HP5f1g
[ g4.219-127-7.ppp.wakwak.ne.jp ]
いしいの給食が来ないので電話したら、
本日の営業は終了しましたとテロップが流れてきた。
77 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/23(土) 14:45:35 ID:X5EBcx4Q
[ softbank060099133126.bbtec.net ]
>>76
ハイテクな電話だな!
78 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/23(土) 21:31:29 ID:M5qZx+jQ
[ KD106154124139.au-net.ne.jp ]
城下町じゃないのに尾道城はおかしい、とか頭おかしいぞ
江戸時代は向島も因島も生口島も水軍城だらけやったやん
福本渡船の向島側桟橋のある小歌島だって岡島城跡じゃろ
79 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/24(日) 14:48:06 ID:6FkU1MxQ
[ sp49-98-65-249.mse.spmode.ne.jp ]
>>76
忘れられたってこと?
ひどいな
80 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/24(日) 15:04:28 ID:xYxk8XSA
[ mp76f1f913.ap.nuro.jp ]
>>たしか尾道城解体費は「いちよう」請求する、
ぢゃなかった?
ただ、払われる可能性は限りなくゼロ。
81 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/24(日) 15:26:37 ID:D+8vDp1w
[ KD182251251044.au-net.ne.jp ]
一兆請求
82 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/26(火) 07:18:20 ID:PlSKoTZQ
[ 103.5.140.139 ]
ヘリコプターが飛んでるけどなんかあったん?
83 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/26(火) 07:56:58 ID:GTsBDU8g
[ p1348198-ipngn200810niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
>>82
どの辺の話?
84 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/26(火) 08:12:35 ID:Fzqkpm/g
[ fch176038.fch.ne.jp ]
尾道水道上空で昨日よりヘリコプター旋回してます。
85 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/26(火) 08:15:13 ID:Fzqkpm/g
[ fch176038.fch.ne.jp ]
数年まえにも同じことがあり、そのときは尾道大橋よりの飛び込み自殺者の捜索でした。
86 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/26(火) 08:15:38 ID:j7RW+iHw
[ sp49-98-65-249.mse.spmode.ne.jp ]
地雷があった
87 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/26(火) 09:08:34 ID:acEcCBYg
[ KD111239174222.au-net.ne.jp ]
>>52
調べてみれば何てこと無い
謎は謎のままのほうが面白かった典型
88 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/26(火) 12:48:31 ID:j7RW+iHw
[ sp49-98-65-249.mse.spmode.ne.jp ]
恥ずかしい誤字
地震があったと書きたかった
震度2だったんですね
89 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/11/26(火) 19:50:15 ID:gr+lxsZg
[ i58-94-221-23.s42.a034.ap.plala.or.jp ]
今日2回目ありました
90 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/01(日) 07:14:01 ID:hgvDbd/Q
[ ai126226233254.65.access-internet.ne.jp ]
>>78
戦国時代の砦みたいな城とか相当な歴史マニアじゃない限り興味ない
一般に城って言われたら、姫路城みたいなああいう城をイメージする
91 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/01(日) 22:38:58 ID:gEhUhUfA
[ KD106154125094.au-net.ne.jp ]
消費税増税以前の価格に戻したラーメン屋も出始めた
アジア系観光客が激減して、飲食系も大変だ
92 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/02(月) 08:27:11 ID:Rjev2CkA
[ softbank126002159111.bbtec.net ]
>>91
たかだがラーメンごときに600も請求するのが変。
そして、たかだか数円の増税分値上げで客足が減る店。
どっちもどっちやろ。
93 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/02(月) 08:32:47 ID:MBIft8NQ
[ softbank126168148254.bbtec.net ]
>>92
うどんが20円で食べられた時代の人かな?
94 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/02(月) 09:43:34 ID:GhgnfPTA
[ FL1-119-244-44-125.hrs.mesh.ad.jp ]
中国新聞によると若者の移住者や観光客がわんさか押し寄せて
賑わってるイメージなんだが
95 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/02(月) 19:08:35 ID:8gZeTIVw
[ 14-132-165-151.dz.commufa.jp ]
>>92
おじいちゃん、昭和は1989年に64年で終わったのよ‥。
96 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/02(月) 21:24:58 ID:cexHPeHg
[ KD106154124094.au-net.ne.jp ]
>>94
韓国への輸出規制のせいか、ここ10年求人を出し続けてた日東電工すら求人しなくなった
若者が集まったとて働くとこ無いやん、飲食店や○○カフェは何処もヤバい状態やし
97 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/02(月) 21:51:22 ID:DnCOKOFg
[ p1187152-ipngn200712niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
>>96
マイルドヤンキーには住みにくい街になった
98 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/02(月) 23:05:23 ID:CxnMDHLw
[ KD111239189205.au-net.ne.jp ]
言うてもチャリの聖地しまなみあるだけでも強みやん。
永続的とはいかんけど観光客は来るわけやから、あとはアイデアと努力やよ。
99 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/02(月) 23:14:10 ID:cexHPeHg
[ KD106154124094.au-net.ne.jp ]
チャリ族は地元にカネを落としてくれない、儲けてるのは駅前渡船くらい
U2のレストランですら、サイクリストが飯食ってるのを見るのなんて稀ですよ
100 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/03(火) 01:27:50 ID:6cD5WoaA
[ KD111239189205.au-net.ne.jp ]
そうなんけ?
高そうなチャリ乗ってるのに、財布は渋いのか。
101 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/03(火) 01:39:44 ID:0JVHeUGw
[ FL1-60-238-74-121.hrs.mesh.ad.jp ]
出発地で時間潰してカネ落とさないんじゃないの
広島県側は道の駅もロクになかったような気がする
102 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/03(火) 11:16:43 ID:4vM/thww
[ ZP234211.ppp.dion.ne.jp ]
三原市は駅近くに帝人の広大の跡地がある
街中に大きいスーパーがある
コンサートホールもある
尾道頑張れ三原に負けるなよ
103 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/03(火) 16:18:18 ID:dfCj3CEQ
[ FL1-119-244-44-125.hrs.mesh.ad.jp ]
勝ち負け競う気力もなくなったわ
104 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/03(火) 22:02:18 ID:oQaYVMNw
[ g196.115-65-157.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>102
新庁舎が出来たから勝負できるでww
コンセプトが凡人にゃ理解できんが。
・埋め立て地で、海に隣接し、地下を有する。
・観光で屋上まで上がることが出来る。
ただいま絶賛ライトアップ中。
105 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/05(木) 16:53:34 ID:ahj8AUxw
[ sp49-98-65-249.mse.spmode.ne.jp ]
車の逆走事故があったんだな
106 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/05(木) 23:04:38 ID:eoYkjqPg
[ KD106154124234.au-net.ne.jp ]
きょう午後、オスプレイが尾道上空を通過して行った
米軍のなら向島上空を通過のハズだから、あれが自衛隊のだな
107 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/05(木) 23:08:11 ID:HBsoy0TQ
[ fch176039.fch.ne.jp ]
何時ごろ?
108 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/05(木) 23:09:21 ID:ahj8AUxw
[ sp49-98-65-249.mse.spmode.ne.jp ]
墜落してきたら嫌だな…
109 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/05(木) 23:14:24 ID:UuFaatEA
[ KD106154124063.au-net.ne.jp ]
16時半頃、照会してみな
110 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/05(木) 23:30:16 ID:DF8/oxdw
[ 121.204.12.221.megaegg.ne.jp ]
あそこには水軍の城は昔からなかったと聞いたけどな。
サイクリストはゆっくり観光してから走ろうなんて考えんからな。
111 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/06(金) 11:28:13 ID:wU5OcPBA
[ p317151-ipngn200507niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
明治生まれのヒトに訊いたの?
112 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/06(金) 17:48:06 ID:94kLNUuA
[ 172.217.183.58.megaegg.ne.jp ]
市会議員が副市長を暴行して
辞職勧告を受けた
113 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/06(金) 18:25:36 ID:e4S7j+aQ
[ pl105643.ag2001.nttpc.ne.jp ]
どんな理由があるにせよ、手を出すのは悪い。
辞職勧告は、当然かと。
114 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/06(金) 19:11:46 ID:zeysQJbA
[ p1259084-ipngn200806niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
日東電工は働きやすい会社ですか?どんな評判ですか?
115 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/06(金) 23:08:53 ID:d/Hh8XNg
[ KD106154124175.au-net.ne.jp ]
市会議員は皆、命懸けでやっとるんやで
手を出したから何じゃゆうんじゃ?
116 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/07(土) 07:58:22 ID:NOLXIK2w
[ softbank126159211007.bbtec.net ]
>>115
「手を出させた原因」って何でしょうね。
ただ、法的に効果の無い辞職勧告しても・・なぁ・・
どちらにしろ副市長に対し、
「ワシは長期の市議会議員じゃあ!」が、
『ワシの話を聞けぇぁっ!』になったかと。
117 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/07(土) 13:35:45 ID:ca0x+joA
[ 106171087058.wi-fi.kddi.com ]
>>114
もみ合った結果だから一方的な暴力でもなさそうなんだよなー
118 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/07(土) 13:36:26 ID:ca0x+joA
[ 106171087058.wi-fi.kddi.com ]
>>117
ごめん
>>113
当て
119 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/07(土) 23:06:13 ID:csUYSHfg
[ KD106154124066.au-net.ne.jp ]
選挙で選ばれたわけでもない副市長が偉そうな態度を取るとか、どうかしてる
側用人かよ、幕府かよ、江戸時代かよ
120 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/08(日) 14:21:06 ID:iCg1j/7g
[ 121.204.12.221.megaegg.ne.jp ]
郷土史を研究している人から聞いたよ。
121 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/08(日) 16:21:06 ID:gkhCmPyQ
[ pl105643.ag2001.nttpc.ne.jp ]
副市長が被害届提出って、辞職勧告が出ても「しがみつこうとする」議員を振り払う為に、本気で動き出したと言う事だろうか。
122 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/08(日) 21:43:18 ID:jOt9agcQ
[ KD106154125211.au-net.ne.jp ]
どうして暴行されたのか、副市長が説明するのが先だろう
123 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/09(月) 00:43:28 ID:cC2MdNVw
[ softbank060099133126.bbtec.net ]
>>122
もし君が通り魔に刺されたら先ず君が刺された理由を説明してくれるんだな
124 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/09(月) 05:11:40 ID:N1OXmZkg
[ p1259084-ipngn200806niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
議員が問うても副市長が情報隠すから怒ったとかじゃなかった?
125 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/09(月) 21:26:27 ID:mI7Bt98w
[ KD106154125126.au-net.ne.jp ]
>>123
市議を通り魔扱いとか、アタマおかしいだろう?
126 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/09(月) 22:06:50 ID:N1OXmZkg
[ p1259084-ipngn200806niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
バイパス走ってると救急車が走ってたから後ろ走ってみた。「俺の場合バイパス平均速度は70キロなのだが追いついた」
ランプは回ってるがサイレンが聞こえん。
トンネルはいると聞こえるが通常だと聞こえない 俺の車の窓は少し常に開けていて全閉より
音は入る。並走で他車が抜くと完全にわかるのに・・・サイレンはきこえねぇ・・
あれだと一般道だとそうそう近くまで来ないと聞こえないわ
救急車も70キロぐらいだったので右車線走行車はバンバン抜いていき
左車線の救急車の前の車はそうそう譲ってなかった 軽トラ1台がとまって譲ったのは確認した 時間は16時ごろ
バイパスや高速の場合 ゆずりにくいか・・・一般道なら左右寄るのにね
尾道市民がゆずらないのか・・?
127 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2019/12/10(火) 05:47:36 ID:C1JSzlQQ
[ ai126202164162.64.access-internet.ne.jp ]
>>126
譲った方がいい時とだめな場合がある
流れてる時は止まらず進行するのが正しい
無理に止まって譲ると事故を誘発したり進行妨害になる
あとサイレンは前にしか聴こえない
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05