■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
〜板橋 大山商店街付近スレッドその32〜
1 名前:
スロウライダー
投稿日: 2009/01/01(木) 08:13:22 ID:hTL.fRHY
990以降は早めに次スレ申請よろしく&1,000ゲット厳禁。
板橋関連&過去スレは
>>2
以降です。
他地区にも絡む話題は広域情報交換スレも利用推奨。
前スレ
〜板橋 大山商店街付近スレッドその31〜
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1202998267
2 名前:
スロウライダー
投稿日: 2009/01/01(木) 08:14:22 ID:hTL.fRHY
関連
板橋区リンクはこちらで・・・*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182634829
もしもの時には・・・板橋区の話題@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/174/1011794038/
板橋区 広域情報交換スレッド3 (板橋区内のどの地域に書いて良いか悩んだ時にどうぞ)
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1180224740
ラーメン話が長くなりそうな時はこっちで
板橋区のラーメン part26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1230392565/
こんなのも・・・【辛口】 板橋区のカレー屋さん2杯目 【甘口】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1224000993/
日頃から注意しましょう!板橋ひったくりマップ
http://upmoon.t.u-tokyo.ac.jp/~itabashi/anzen/index.html
過去スレ
〜板橋 大山商店街付近スレッドその29〜(実質30)
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1195815225
〜板橋 大山商店街付近スレッドその29〜
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1189511203
〜板橋 大山商店街付近スレッドその28〜
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182040430
過去ログは「過去ログ倉庫」で探してください。
http://tokyo.machibbs.net/thread/itbs.htm
※上記に無い太古のログはみみずん検索にある可能性があります。
http://mimizun.com/machi/machisearch.html
3 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/02(金) 10:22:24 ID:hJxPDlvg
誰かが初詣に熊野神社に行くと言ってたが熊野町に神社があったんだね。
熊野神社は日本中に無数にあるけど“熊野町の熊野神社”って聞くとまるで本家本元みたいじゃん。(爆)
ところでテレビで初詣に来てる人達にインタビューしてるのを見てたら神社にお参りするのは1年で初詣のときだけって人が大半。
これって日本語的におかしくないか?
何回か詣でるから最初のを初詣というわけだよな。年に1度なら初もクソもないじゃん。
ま、どうでもいいか。(笑)
5 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/04(日) 02:32:37 ID:2/8U6wt6
いやいやいや、中野と大山じゃネームバリューから交通のアクセスから違うからw
6 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/04(日) 23:12:22 ID:Fw8apt8I
じゃあ中野に引っ越してくれよ。
7 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/05(月) 02:10:01 ID:kkJ82A7I
うるさいしな
9 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/05(月) 15:19:29 ID:/hxDZ9YE
新年早々、飛ばしてるなぁー。
10 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/05(月) 18:48:41 ID:WRRZop0.
老人よりDQNが多い街
11 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/06(火) 08:08:55 ID:M5w33e8o
ハッピーロード内の自転車にも腹が立つが鳥多希からハッピーロード入り口までの歩道はいつも自転車が爆走している。
歩道を自転車が走るのは道交法違反だからぶつかりそうになったらドツいても正当防衛だろうと思っていたらその歩道を警官も自転車に乗って走っている。
どうなってるんだ?
12 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/06(火) 08:16:55 ID:Eh4bYJvs
自転車の歩道走行は道交法違反ではありません。道交法63条。残念でしたね。
13 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/06(火) 14:40:17 ID:I1H5/LX.
ハッピーロード内を自転車に乗って悠々と走ってる警官のほうが問題w
14 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/08(木) 07:56:08 ID:mKjBoUBE
昨夜、仕事前(僕の仕事は夜中)に居酒屋で軽く飲んだのだけれどいつも人気の店がやけに空いていた。
二人連れのオヤジの一方が連れに向かって
「毎日何人失業したとか派遣切りされたとかいうニュースを見るのが楽しくてしょうがない。」
と嬉しそうに話していた。
自分より不幸な人間の存在に安息感を覚えるのは自分自身の境遇も恵まれていないからかもしれない。
近所を少し歩き回っただけでも不況の影があちこちに垣間見える。
話は変わるがハンサムラーメンは1/1から営業していた。商魂逞しいというか何というか驚いた。
中国人には春節(中国の正月=旧正月)でなければ特別な感慨は無いということか。
そういえばいつも閉店中の他人の店先に図々しく商品を並べてるリサイクルショップも1/1から店を開けていたな。
大不況貧乏列島でのたうち回る6500万労働者に送るエール
やれ働け。それ働け。うんと働け。もっと働け。死ぬまで働け。稼ぐに追いつく貧乏無し
15 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/08(木) 11:56:29 ID:IbvNXjUM
大山近辺の神社でどんど焼きってやる所ってある?
16 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/08(木) 23:02:19 ID:lZdrOS/6
>>14
自分より不幸な人間の存在に安息感を覚えるのは自分自身の境遇も恵まれていないからかもしれない。
自己紹介乙。
17 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/09(金) 07:20:31 ID:8J9bPI7U
西東京市って7,8年前に合併で出来たんだってね。
知らなかった。8年前はまだ上京前で田舎にいたんだ。
日本中で市町村合併が行われている。道州制も議論されてるし合併はメリットが大きいのかな。
板橋区も合併して活路を見いだすことが出来るかも知れない。
隣接するのは北区、練馬区、豊島区か。豊島区を経由して上品な文京区も含めたい。
新自治体の名称は“北”区、文“京”区から1字ずつもらって北京区にする? 池袋に中華街も出来るし丁度いいね。(爆)
18 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/10(土) 09:55:04 ID:ow8KYZhk
練馬区は戦後、板橋区から分離したんだべぇ。
19 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/11(日) 11:59:27 ID:QBWhE6Jo
そういえば一昨日、大山駅が人で溢れてて電車も止まってたみたいだけど
何があったの??
20 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/13(火) 01:03:08 ID:HJ0mFFXA
色々あったんだよ。
同じ奴が立て続けにまったく・・・・
21 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/01/16(金) 10:45:07 ID:4I5ppaKo
なになに?
22 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/17(土) 20:16:54 ID:jRXR3VbE
大山のSoftbankの男性店員は、口臭がスゴ杉。
アレはもう、ずっと臭杉?
25 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/18(日) 03:58:59 ID:n6y.ySPo
てめぇーが糞コテハンで日記かいてるからじゃね?
26 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/18(日) 08:18:23 ID:5kZxczmU
もう何回も書かれてるけどハッピーロードなんか歩いてるとたしかに板橋区の年齢層は高そうだね。
板橋の活性化のカギは若返りにあり!?
たとえば板橋区へ転入する若者(30歳以下)には敷金・礼金・不動産手数料・引っ越し代を区が立て替えるってのはどう?
返済は2年間24回払い。区が賃貸人と提携しておく。つまり毎月家賃に上乗せして返済するってこと。
ネットその他、宣伝媒体を上手く使えばけっこう利用希望者がいるんじゃないかな?
27 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/18(日) 17:56:16 ID:MD2s/3hA
時間帯によって、歩いている年齢層も変わると思うが。
28 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/18(日) 19:58:06 ID:ecsqtrwM
板橋区の青年層人口の分布は、既に全国平均を上回ってます。
子供の数は全国平均より少ないが、20代からポンと跳ね上がります。
就職・進学で出てきた独身の地方出身者が、多いのでしょう。
なお、数多い印象の年寄りの数も、全国平均並です。
これ以上、地方出身の若者が増えても、街の活性化に対する効果は望めません。
彼らは、あまりお金を持っていませんからね。
まして
>>26
の施策に釣られるような金欠の人々は、いくら増えても無駄です。
むしろ迷惑。
29 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/19(月) 01:49:54 ID:8m0IGx6Y
そう。そう。ビンボ人は迷惑。何も生まない。街の発展に貢献しない。
30 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/19(月) 06:37:28 ID:OedtcPvU
ハッピーロードだけを見て板橋区を語る、この低脳さに呆れる
31 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/19(月) 13:20:47 ID:2.Hy6h4E
僕が書き込むとみんなでよってたかってあら探ししてない? 気のせいかな?
32 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/19(月) 15:56:21 ID:SkAqpdUM
コテは専ブラで消してるから流れがわからん
33 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/19(月) 20:36:37 ID:FGV0dce.
最近身内が大山近くの病院に入院して、週3程大山に通ってます。
大山の商店街を歩いていると和菓子屋が多いなと感じるんですが
どこかおススメの和菓子店教えてもらえませんか?
病人に食べさせたいので柔らかめなものをお願いしたいです。
34 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/19(月) 23:51:57 ID:CXEYepCs
>>33
岡田屋は無難においしいと思うけど
どこ行っても大きく外したりはないかと…
35 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/20(火) 06:40:59 ID:BKlywTFs
ハッピーロードだけどマスクして歩いてる者がすごく多い。
あの人混みを見てるとたしかに「あぁ。こういうところで風邪うつされるんだな。」と実感する。
中にはマスク無しで激しく咳き込んでる奴がいるけど腹立つなー。
インフルエンザの種類のA香港型だとかAソ連型だとかの地名は発見された場所?
商店街で新型が発見されたら「Aハッピーロード型」と命名されて知名度アップするかも。(爆)
36 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/21(水) 03:14:09 ID:2gHXrCCg
>>33
大山から離れるけど中山道の近くすぐ近く、
仲宿近くだけど、「とくたけ」っていうところがすごい美味しいです。
あんこ、自家製かな?すごい上品な味で。皮もふんわり、もち〜です。
大福120円くらい。
最近の和菓子屋さんはあんこ既製品多い…
大山の和菓子屋はあまり攻めた事なくて…
いまいちピンと来ないんですよ…美味しいそうなところが…
私もオススメ店知りたいw
それかすっごく無難ですが、10円饅頭。
団子系は硬いお店が多いから…
やわらかい饅頭、すあま、大福、くずもち、わらびもち
大体どこでもやわらかい商品っていったらこんな感じじゃないでしょうか。
37 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/21(水) 14:54:25 ID:mlIJqzzE
>>33
私はメガネスーパー並びの『伊勢屋餅菓子店』さんが好きです
あんこの味が一味違います
すあまも全く加工されたない素朴な感じが良いです
和菓子ではありませんが、カンピョウ巻きも後引く美味しさです
ただ贈答用にはお向いにある『御菓子司佐倉堂』さんで買ってます
見た目が華やかで、味も上品で喜ばれます
38 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/01/21(水) 15:16:18 ID:VLqhrkCs
>>23
秘かに応援なんかしちゃってますからねw
久住君(?)の日記、スレの内容ともバッチし符合しててとっても素敵です☆彡
そういえば、ユーハイムが解体工事中ですね。
老朽化してたし仕方ないとは思うのですが、解体後はどうするのでしょうねぇ?
並びの通称マック(所謂マクドナルド)まだまだ全然先の話だと思いますが、いずれ閉店の方向です。
以前書いた駅ビルの建設(大山地区再開発)に伴うものです。
ヨーカ堂(大きい方w)が入居するとかって言ってるみたいですねw
建設に動き出したら、駅前が大きく変わりそうな予感…。
39 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/21(水) 19:56:37 ID:cS/XruDs
こいつらまた繰り返すつもりなのかねぇ・・・
40 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/21(水) 21:47:50 ID:pGf2x716
和菓子屋さんの情報ありがとうございます。
明日はまず伊勢屋餅菓子店に行ってみようと思います。
あと2ヶ月程大山へ通うことになりそうなので、
美味しいお菓子に巡り会ったら報告にきますね。
41 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/22(木) 13:46:30 ID:D9BrgzUU
いえいえ
ご報告おまちしておりやすw
42 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/22(木) 16:21:12 ID:4OSmbeKw
>>39
俺には「こいつら」が見えないので想像だけど
害虫と同じで餌をやらなければそのうちいなくなると思うよ。
なんでみんな優しく相手してあげてるのか疑問だ。
43 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/25(日) 01:21:40 ID:H0hkybtY
hage閣下の書いておられたユーハイムというのを知らなかったのでぐぐりまくってたら「板橋の団子屋」さんというブログを見つけた。
きっとここの住人諸氏は皆ご存じなのだろうけどこんなに読みごたえのあるブログがあったとは。
「フレッツ大山」という名称もちらほら目にしたがこちらはもう閉鎖されたらしい。
ところで大山をアルファベットではどう書く? OHYAMA それとも OYAMA ?
これは当然OHYAMAでしょ? OYAMAなら「おやま」じゃん。
おっさん、おばさん連中はどうして佐藤をSATOHって書かなくてSATOって書くの? SATO=里じゃん。
とっても不思議だ。
44 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/25(日) 01:47:39 ID:nwyWUAr6
>>42
枯れ木も山の賑わいという言葉がある。
45 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/25(日) 02:14:12 ID:H0hkybtY
訂正。訂正。大山は「OHYAMA」でも「OYAMA」でもなく「OOYAMA」だね。
「おうやま」じゃなくて「おおやま」だもんな。(汗)
46 名前:
Hage2009 ◆
ZURA/9.5GA
投稿日: 2009/01/26(月) 12:39:30 ID:e4v1ReUY
>>45
そのとーりw
あ。そのとおり、か。
美味しいケーキ屋さんですよ。マクドナルドズの2軒隣ですね。
今は仮店舗にて営業続行中みたい…。
美味しいんだけど、私は…どちらかというと臨時改札口斜め向かいのケーキ屋さんで買ってしまいますね。
ガトーマスダとかいうお店ですね。ここは数年前に店開きした所でして、こちらも美味です☆彡
47 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/26(月) 22:00:35 ID:oGnHCXRc
神楽坂の一通は特異だ。朝と夜とで一通の方向が逆転するのである。
なんでこんなことになったかというと田中角栄が朝夕の国会への“通勤”時に自分の車の進行方向に合わさせたという話だ。
それはさておき朝と夜とで方向が逆転すると便利な道路というのは多いのではないだろうか。
ハッピーロードは朝は川越街道から大山駅方面へ各商店への物資の搬入。
夜は大山駅前から川越街道方面へと方向を逆転させると便利そうだ。
さっき駅前でけっこう飲んで今帰ってきたのだが酩酊した身にはハッピーロードが恐ろしく長く感じた。
こんなとき駅前からタクシーに乗れれば便利だよな。
自分勝手なようだが多数決の名の下に大多数の欲求をゴリ押しするのが民主主義の基本ってもんよ。がはは。(爆)
48 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/27(火) 00:06:28 ID:J0/hFR2E
↑別方向であっち方面に行ける道とかあるんでないの?
団子屋ブログは確かに写真はきれいだが、他のブログのコメント欄に
他の板橋のブロガーの悪口書いてるのを発見してから
情報が怪しいと思ってる。
他の板橋ブロガーは、個性的ではあるが他者の悪口は書いてない。
50 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/01/28(水) 17:07:47 ID:NHmaxzJU
>>49
>空気読めてないヤツ多いんだよなぁ
そうそう!分かります…
51 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/29(木) 01:20:35 ID:0gXv0qaM
ユーハイムなんてどこにでもあるでしょ?
52 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/30(金) 02:22:43 ID:837qVCTw
ひょんなことで団子屋さんのブログを見つけてからいろんな人のブログを探して読みまくっていた。
大山在住2年半でほんの一部の店にしか行っていないことがよくわかった。
しかしひどいなと思った店のことが誉められてたりして好みの問題なのだろうがあくまでも参考程度にしておくのがよさそうだ。
ところでメシ屋の客のことを食客と書いてあるブログがあった。笑わせてくれる。超爆笑。
美味いメシ屋を探すのにはどうでもいいのかもしれないがあまりに知性の低い文章を見るとそれ以上読む気がしなくなる。
53 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/30(金) 06:11:14 ID:sxNUQh/M
当たり前のことをしたり顔で書いた文章を読むと
知性が低いんだなと思う
それにたかだか二年半でたいそうなことを語らないでほしいね。
54 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/31(土) 00:53:10 ID:66RrvwRw
爆笑: 大勢の人が一度にどっと笑うこと。
これを踏まえて「超爆笑」とはいかに。
一人しか笑っていないように見えるのだが。
55 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/01/31(土) 01:02:55 ID:K/t7PSNo
失笑しました。
56 名前:
久住大春
投稿日: 2009/01/31(土) 06:13:55 ID:BSYAS7FI
3年前まで仕事で月間作業時間450時間超の日々が続いていた。
一念発起してトレーダーになる決心をし退職した。
日々の固定生活費を少なくするためあちこち探して家賃が1/3のこのマンションに引っ越してきた。
生活費を安くするために越してきた街だがこんなにいいところだとは想像していなかった。
今では相場で成功して資産家と呼ばれる身になったがこの街を出て行くつもりはない。(笑)
大山鳴動して鼠一匹(おおやまめいどうしてねずみいっぴき)
↑
大山の街を大掃除してみたがネズミが一匹いただけ。とても清潔な街の意
57 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/01(日) 00:42:26 ID:m1J3bDaA
>>56
>相場
株?225?FX?商品先物?
何かおすすめのソフトとかある(・ω・` )?
58 名前:
久住大春
投稿日: 2009/02/01(日) 06:58:18 ID:V1mxPR0Q
LAOXに倍速液晶のデモ機が置いてあった。
リモコンの消音ボタンを押し続けるとデモが始まって画面の左半分だけが倍速表示になる。
そして画面全体をテロップが流れるんだが右側の通常表示は文字がガタガタでぼやけてるのに対して左側ではくっきりハッキリと見える。
たしかにあれを見たら倍速液晶のスゴさが実感できるよ。
でも僕は液晶ではなくプラズマを買うけどね。60インチの「KURO」がいい。
59 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/01(日) 08:01:33 ID:puGcob7A
お、KUROとはお目が高いですね。
ところでお名前はなんと読むのですか?
61 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/01(日) 19:31:33 ID:5e1Y4xcU
>>52
英語どころかローマ字もできない人に知性を語られたくないと思うがw
小4レベル?
62 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/01(日) 22:59:28 ID:8nU3sk2A
駅の池袋よりの踏み切り近くの「春のや」って居酒屋が最近いつ行ってもやってないんですが
何か情報もってる方いましたら教えてください
63 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 11:28:16 ID:p5Ou85IY
提灯も外しちゃってるし・・・
そう言う事。
64 名前:
Hage ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/02/02(月) 12:09:41 ID:wha02dxU
ただいまw
>>56
ああ、同じ様なもんだw
私は今、月平均430時間超の勤務だよw
しかも給料はミミズのうんこ程度(?)だし・・・
ま。似た様なもの同士、頑張りましょw
65 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 14:38:20 ID:GQcrBt0Q
大山駅で人身事故発生
66 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 14:53:47 ID:pWJ62lVw
>>65
おたくの情報がイチバン早いね
分り次第詳細教えてね
67 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 15:07:38 ID:GQcrBt0Q
大山駅池袋方面の、駅のすぐ隣にある線路で発生
なんか、状況は混乱してわからず
線路で寝てたとの情報と、警官に突き飛ばしたジェスチャーで説明してる人と色々
68 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 15:10:59 ID:GQcrBt0Q
×線路
○踏み切り
地元の人に判りやすく言えば大黒屋だっけか?が近くにある踏み切り
更にその先の踏み切りに電車の先頭部分が止まってる、警官が写真撮ったりしてる
踏み切りと踏み切りの間にあるマンションの前あたりの車両にシートを覆って隠している状態
事件発生時はドンってかなり大きい音がした、この音を聞いてる人はかなりいた模様
それ以上は判らないんで勘弁
69 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 15:22:42 ID:pWJ62lVw
>>67-68
元平安の所だね
ありがd
70 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 15:46:31 ID:FpWTLwbQ
15時35分に再開しました
ダイヤが大きく乱れているので要注意!
71 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 16:02:05 ID:dtw/rG2U
>急いではいない模様。
>担架で運び出された様子から、とりあえず人の形をしている模様
駅員は即死だと。体はばらけてはいない模様。
72 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 17:36:21 ID:yZdjhhpg
救急車なかったからな。パトカーと消防車だけだった
73 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/02/02(月) 18:56:58 ID:dEUU0QYY
あら。ぐちゃぐちゃじゃなかったんだ
にしても後片付けする身にもなってみろと・・・
74 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 20:57:06 ID:Y/Jp0E3E
おやおや、私が毎朝使う踏み切りじゃないか
線路で寝てた、なら「ふざけんな!生き返ってもう一回苦しんで氏ね」ってところだが
突き飛ばしたジェスチャーが殺人を意味してるならチト穏やかでないな
イヤ〜な気分だ
75 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 21:06:12 ID:Xrw9SRmA
>>71
昼に通った時、ちょうど腕はこんでんの見ちゃった・・・
人の形は残ってたんだろうけど、一部ばらばらだったと思われ
少なくとも腕は・・・
結局、昼飯と夕飯食えなくなった('A`)
76 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/02(月) 21:13:00 ID:Xrw9SRmA
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090202/dst0902021740014-n1.htm
東武東上線で人身事故 1時間20分運転見合わせ
2009.2.2 17:39
ぐぐったらニュース来てた
自殺・・・か
77 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/02/02(月) 23:21:26 ID:wYSIfiXc
>>75
夜食の牛丼食えなくなった・・・
金返せ
78 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/03(火) 01:53:34 ID:/5QpRHq2
自殺? 上の書き込みと違ってるね。
どこからか圧力がかかったのかな?
81 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/03(火) 11:11:49 ID:MnBRmUhg
大山駅近辺って結構死者の出る事件とか事故多いね。
82 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/03(火) 15:07:33 ID:PMkRmcKs
>>81
その昔は養育院や豊島病院で苦しんだ人たちが投身した
という話しを生字引から聞いた事があります。
83 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/04(水) 00:59:53 ID:iIOcM/w2
日高屋の太平燕が無くなってた。
ショック・・・。
84 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/02/04(水) 12:16:38 ID:LfLl5IMY
>>82
それ聞いたことありますw (^_-)-☆
最近だと、やはり経済苦からでしょうか…。
85 名前:
久住大春
投稿日: 2009/02/05(木) 21:10:39 ID:Z36uoLWE
>日高屋の太平燕
何のことかわからずネットで検索してみて判明した。春雨のラーメン?か。
セブンイレブンにこんにゃくラーメンとか売っているが太平燕は別にダイエット食というわけでもないのだね。
話は変わるが前にTVで医者が「身体が健康体だと何を食べてもおいしい。健康こそ究極のグルメ。」と言っていた。
異論がないわけではないがそういえば美食家と呼ばれる人種はどこか不健康そうに見える。
たしかに下手に美食家になってほとんどの食い物が不味く感じるようになったらそれって不幸な人生だよな。
さて場が開く23:30まで一寝入りするか。いつもはこの時間は寝ているのだが木曜は20:00からNHKを見ないといけない。
今夜の愛ちゃんは特に良かった。パチンコ(ゴムで玉を飛ばす方のパチンコ)を打つところが決まってた。
86 名前:
Hage2009 ◆
ZURA/9.5GA
投稿日: 2009/02/06(金) 00:05:01 ID:LRPfKBUM
>>85
(・_・)......ン?春雨のラーメン??健康志向の人にはウケそうだね。
そんな店があったなんて知らなかった…。
>パチンコ(ゴムで玉を飛ばす方のパチンコ)を打つところが決まってた。
ああ。幼い頃、芥箱に向けて,よく鼻くそを飛ばしてたっけ…。
懐かしい思い出だなw
88 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/07(土) 11:55:22 ID:Qv9qJhgE
宅配の「味人生」、遅えよ。50分でも長いのに、1時間半て普通キャンセルものだろ。
高いし。もう頼まねえ
89 名前:
久住大春
投稿日: 2009/02/07(土) 19:29:47 ID:r14Tww7Y
太平燕(タイピーエンと読むらしい)の日高屋という店の記憶が全く無かったのだがハッピーロードをぶらぶらしてたらあった。
店は何度も見た記憶はあるが大山在住2年半で一度も入ったことがない。
ラーメン390円という看板が目立つのだがそれが逆にいかにも安くて不味い店っぽい感じがしてたからだ。
この板に書き込まれるくらいだし食わず嫌いというのもなんなので試しに入ってみた。
期間限定というヤンニョンラーメン(580円)というのを注文する。う、美味い!
う〜む。これで580円とは値打ちだね。
しかし食後に何か物足りなさを感じる。し、しまったぁ〜。ラ、ライスを注文するんだったぁ。
ライスと一緒に食べればさらに美味さが増しそうな辛味噌タンメン(担々麺風)であった。
93 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/08(日) 15:18:19 ID:pirxEcBE
>>91
あの古本屋は潰れたのではない。
池袋駅西口に移転して営業中。
昔ながらの古書店が町から姿を消しているのは大山に限ったことではなく、
全国規模で進行中。
99 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/08(日) 22:36:51 ID:1BcwAXtU
ねえ、久しぶりに行ったんだけどヨシオカヤは2階もなくなっちゃったの?
100 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/09(月) 16:17:21 ID:Oyc7F4Ww
>>93
あの古本屋って何?
何言ってるの?
101 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/09(月) 18:12:58 ID:yGQAPHXU
番号飛んでるから削除されたんじゃないの?
102 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/09(月) 23:41:44 ID:vqNUamRQ
削除されすぎだろ何があったw
臭いものには蓋をするのが一番ですよー。
103 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/10(火) 09:52:22 ID:nyr/wliI
一連のスレは特定の誰かを中傷した内容でもないのに削除された。
管理人の見識を疑うね。
104 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/10(火) 23:53:42 ID:.oVtdbA2
大山に関係ない事ばっかりだったからでしょ。自業自得。
105 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/11(水) 09:55:21 ID:MD6MkmoA
喜楽のランチ安くて美味しい。
マックでセット食べるなら断然こっち。
106 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/11(水) 13:49:15 ID:1nW5HhDE
リンクのあった場所に昔古本屋があったという話だからもろ大山の話。
自業自得なんかじゃないね。
107 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/11(水) 14:20:21 ID:s5tc/owo
>>105
中国産食材を気にしない人にはいいね。
近くの笑の家?はどうなんだろう。あそこのランチも安いけど。
114 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/11(水) 23:45:58 ID:YryT2yks
大山のマクドナルドの角を入ったとこの
沖縄料理の居酒屋のあとの居酒屋は
夕方から朝5時までやっているみたいですね。
今度行ってみようと思います。
115 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/12(木) 00:03:13 ID:JruW.aNE
>>114
ていうか沖縄料理屋無くなったの?
新しいのはなんてお店?
118 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/12(木) 01:13:46 ID:JruW.aNE
そんなことより0時ごろの駅前傷害事件について
死んでなければいいんだが…
119 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/12(木) 03:44:05 ID:flzIEhcg
なんかあったの?
120 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/12(木) 10:14:37 ID:wGNT.0vw
大山って事件多いね・・・
121 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/12(木) 11:13:52 ID:Wp3PeBEU
>>115
「中板や 第2ing」、中板橋に本店があるようです。
122 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/12(木) 11:14:09 ID:PJGVW3Os
ここもキチガイばっかりだし、そういう土地なんでしょう
123 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/13(金) 00:08:41 ID:02.TcwZA
>>118
ここ何年かの間に大山駅周辺で殺人事件3件も起きてるし、本当に事件多いよね。
住み心地はいいんだけどね・・・
夜なんてちょっと横道入ると真っ暗で人通りも少ないし、一人で歩くのは結構怖い。
124 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/13(金) 19:16:02 ID:vG2OfT46
>>123
遊座大山商店街から少し住宅地に外れると、夕方あたりから人一人いない。
夜一回その辺歩いた事あるけど、すごく怖かった。事件起きても不思議ではないね。
昔みたいに、夜道平気で歩ける時代じゃないよ。
125 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/13(金) 19:38:35 ID:IIZffDcM
もう一歩も外に出ない方がいいんじゃね
126 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/13(金) 20:34:50 ID:vG2OfT46
>>125
それはできないなぁ。警戒するに越したことはないと思ったのです。
失礼しました。
>>118
さんの言う傷害事件が気になりますね。
検索しても引っかからないので。
127 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 03:01:34 ID:i8z8Fjpk
夜道に誰も歩いてないってことは、犯人もあるいてないってことだから
逆に安心して大丈夫ってこと。
128 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 07:27:02 ID:p2z5Ov1Q
俺も
>>118
の事件知りたいよ。その時間に前を通ったら地面に血が広がってたし、
警察もいたね。何があったんだろう?
129 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 12:18:36 ID:QliWTUEY
ねぇ、今さっき大山上空のヘリが結構うるさかったんだけど何かあったの?
130 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 12:43:17 ID:h72gHbQo
吉野家とマックの前の道にまだ血痕あるじゃん。
木曜の出勤時にみて何だろう?と思ったが
傷害事件だったのか。警察はきれいに血痕消せよ、生々しすぎ。
踏むのやだからよけて歩いてるが。
131 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 12:51:11 ID:QliWTUEY
>>129
だけど
熊野町交差点の首都高で事故があったみたいだよ。
タンクローリーが炎上した場所と同じところだって。
ヘリとか消防車とか凄いって。
132 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 13:01:54 ID:rkFIf8CI
またかああああ。去年の8月すごかったもんなあ
133 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 13:08:26 ID:vC6xWgJU
熊野町住人だからちょっくら見に行こうかと思ったが
14時まで指定の宅配便が来なくて出られねー・・・orz
サイレンもヘリもすげーきになる
134 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 13:18:11 ID:.aWXXKcw
ヘリが9個くらいきてるな
135 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 13:19:36 ID:QliWTUEY
ちょっと見てくるよ!
136 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 13:23:23 ID:0SOOL2f.
レポ楽しみ。
でも運転席大破らしいから、なむ。
137 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 13:28:27 ID:rkFIf8CI
近所なんで見てきた。
トラックのコンテナ部分が外壁を突き破って落ちかかってる感じ。
下の交差点は封鎖されちゃってるね。
138 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 13:55:07 ID:3zIhM.cY
また同じ場所?
あそこ分岐してすぐに曲がりながらの隠れ渋滞あるからそれ知らないと焦ってしまうのでは?
139 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 14:03:57 ID:1Q2q0u4U
ドンキからレポ
vip1109305.jpg
140 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 14:25:10 ID:QliWTUEY
ただいま。
見てきたよ!
車の上部を外側に向け、車体の縦半分が壁を突き破って外に出てる。
運転席はぐちゃぐちゃだった。
車が落ちそうになってるからかなり危ないよ。
運転手は心配停止だって・・・
141 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 16:33:58 ID:klcHGcXA
お亡くなりになられたそうですよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20090214/20090214-00000021-ann-soci.html
142 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 17:21:13 ID:Xy9U4RhQ
昨日の夜もわんさかサイレン鳴ってたけど何あったか知ってる人いる?
143 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 22:34:43 ID:fg9349Io
大山駅前の傷害事件って本当にあったの?
全然情報見つからないんだけど…血痕とかもなかったし…
犯人は逮捕されたのか、とか、どういう感じで事件になったのかなどを知りたい…
144 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/14(土) 23:01:42 ID:2dRcoEIA
駅前の元メガネスーパーのシャッターがかなりへこんでたけど
傷害事件と関係アリ?
145 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/15(日) 00:15:59 ID:vUIJSVwU
>>143
血痕、金曜の朝はあったぞ。
閉店したユーハイムの前。吉野家の前。
146 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/15(日) 00:45:02 ID:ay6ZA/hg
>>143
酔っ払いと不良少年3人?が揉めてヨッパが袋にされてたっぽい
それだけならよくある話だけどヨッパが血痕ぐらい出血して(原因は謎)
うつ伏せになったまま動かなくなってさすがに不良が焦ってた様子
(ここまでは推測)
パッと見は介抱してるように見えたけど不良の一人が突然思いっきり頭狙ってサッカーボールキック
おそらく死んだふり?してると思って逆上したのかも、その時点でギャラリー騒然、しかし目が覚めず
だんだん不良涙目。間もなくパトカーと救急車がわんさかやってきて、後は知らない
147 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/15(日) 11:41:27 ID:H328XoU6
自分で蹴っておいて涙目になったの?なんだそりゃ
148 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/15(日) 19:20:41 ID:pRvEdchk
そんな事件があったのか どっかにニュースの記事ないかなぁ
完全に乗り遅れてみつからん
149 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/15(日) 22:23:08 ID:qosv/NEc
以前、『大山ほどの街なのに駅前に交番がないどころか、すぐ近くに交番すらないのが不思議』と
いうレスがあった。
無くても良いとかいうレスもあったが、やっぱこれだけ人の行き来や酔っ払い、キャッチが増えてるのに
駅前に交番すらないのは尋常じゃないぞ・・・。
150 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/15(日) 23:06:10 ID:ay6ZA/hg
ニュースになってないなら大事には至ってないってことじゃね
>>149
まあ養育院前まで5分とかからんけどあんなへんてこな立地にあるよりは
駅前に移ってもいいんじゃないかと思った
とはいえ警察も人手不足だし、警察OBが詰める様なボランティア(警友会とか)は板橋にはないのかね
151 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/16(月) 05:04:34 ID:ob70R5j.
金曜だかにニュースでやってたな
路地で取材して亡くなったような事をいってたきがす
152 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/16(月) 18:26:15 ID:6ouNxsWA
え?交番あるじゃない?駅のすぐ近くに。
ちなみに交番の隣の公衆トイレが2/18?で使用禁止になるみたいだね。
残念。
153 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/16(月) 23:01:03 ID:WTsrgcWk
どこ?
“すぐ近く”って、駅前南口で大声で言えば交番にいる警官に聞こえるくらいの範囲だよ、常考。
154 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/17(火) 00:11:01 ID:CBCs3t1w
たしかにアレは「養育院前交番」であって「大山駅前交番」ではないなw
他に近くに交番といえば「山中交番」だし。
あとは熊野町か・・・板一小んところは人いねぇしw
155 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/17(火) 18:52:03 ID:tkY9JXkI
喜楽、中ジョッキ安いと思ったらサーバーにでかでかと「北海道生搾り」と書いてあった
そんなもんだよな
156 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/17(火) 20:35:12 ID:6.Qgn0LE
メニューにビールと書いてあったら、詐欺だし文句言えるな
157 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/18(水) 16:11:46 ID:u6MBIJ7E
娘の乳搾りじゃないのか,なんだ・・・
158 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/19(木) 10:14:06 ID:B/R4xdwM
大山のキャバってどうですか?
159 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/19(木) 10:29:32 ID:V2Yw1ia2
どうってなにが?
160 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/19(木) 17:02:33 ID:zNGFkLbg
小さい頃から大山に住んでいて、去年の12月に池袋周辺へ引っ越した者なのだが
他の町で住んで思ったのだが、大山って凄く治安が悪いんだと実感している
治安の他にも変な人が多い町なんだなと。
今もたまにハッピーロード行くけど殺伐としているなーと。
もうちょっとなんとかならんもんなのかねぇ
161 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/02/19(木) 18:57:42 ID:TsTfdOqA
>>160
無理だよ、今更まともになるわけない
ほっといて自分の人生楽しんだ方がよい。
162 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/19(木) 20:50:30 ID:gJlGo6Jc
>>160
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
繁華街のある駅前はどこも似たようなもん
総犯罪認知件数は板橋区の方が豊島区よりやや多いけど
そもそも分母の人口や面積が倍以上違う(率で言えば豊島区の方が遥かに高い)
http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/map_to.htm
最近大山のネガキャン繰り返してる人って同じ人?
163 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/20(金) 00:01:36 ID:lhljf6ds
ネガキャンて何ですか?
164 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/20(金) 01:42:16 ID:bhFz/MZA
ネガティブキャンペーン
165 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/20(金) 06:50:09 ID:oyc2X1KA
う〜ん…
私は長年住んでいた池袋からこのあたりに引越してきましたが、
確かに大山のほうがちょっとガラが悪く見えるような気がします。
多分範囲が狭いからかな???
でも買い物便利なのは断然大山ですね。
166 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/20(金) 07:24:42 ID:lhljf6ds
ネガキャンの人ではないですが、大山は便利だけど各駅で止まる駅の中で
一番住みたくない街だな。北池袋は知らないが。
167 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/20(金) 08:07:04 ID:nGzWqz3o
大山、というか大山商店街だよな、スレタイの通り
一昔前の池袋はチーマーやカラーギャング、今はリトルチャイナ化
週末は埼玉のカッペで溢れ返る、世間のイメージの悪さは全国レベル
でもちょっと外れれば何て事のない普通の街
大山もパチンコ屋や飲み屋が多いし決して品の良い商店街ではないけど同じ事
ヤクザが多いのは共通してるしぶっちゃけ目糞鼻糞
城北地区全体が下町的な地域だしガラが悪いのは否定しないけど
池袋と比較するのは悪い冗談としか…
それでも地元育ちの者にとっては大山も池袋も大切な街だよな
168 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/20(金) 12:51:34 ID:wsPsjs.6
大山商店街もアーケードになってから雰囲気が暗くなってしまった
169 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/20(金) 19:49:52 ID:ZOcDhWKg
大山周辺で健康診断を安めに行ってくれる病院があったら
教えて下さい。
就職用なので 保険が利かないので
少しでも出費を抑えたいです。
170 名前:
久住大春
投稿日: 2009/02/21(土) 14:11:52 ID:TK5r9WGw
TEST
171 名前:
久住大春
投稿日: 2009/02/21(土) 14:22:23 ID:TK5r9WGw
おやっ!? 書き込み禁止が解除されてる。
投稿させてやるから何か書け、ということか。そう言われてもなぁ。w こちらの気分もあるし。
そうそう。大した情報ではないが日高屋にしばらく通ったのでその感想。
麺類はヤンニョンラーメン以外はイマイチ。定食もイマイチ。 ← 当然ながら僕個人の主観
そのヤンニョンラーメンも連日喰うとさすがに飽きる。
美味いものが喰いてぇ〜。
172 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/21(土) 22:33:38 ID:6spf2QgA
久しぶりに中華料理屋の喜楽行ってきた。
やっぱあそこのランチは「これで店、大丈夫なのかよ?!」ってくらい皿数多いよな。
五目あんかけご飯食べてきた。
おいしかった。
173 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/22(日) 14:00:50 ID:RiqJDIec
>>172
喜楽のランチって何時まで?
174 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/22(日) 16:22:29 ID:e83HXNaM
>>172
昼間の営業時間が11:30〜15:00までだから、15:00まではやってるんじゃないかな。
175 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/02/23(月) 13:58:55 ID:ivdXs4So
>>168
照明のお陰で夜は明るいのに雰囲気は暗くなったと…
>>169
ブラックジャックならタダかも(謎)
>>171
おかえり〜♪嬉しかったワン!^^
176 名前:
久住大春
投稿日: 2009/02/25(水) 08:25:35 ID:H0hkybtY
昨日、「リビオタワー板橋」とかいう高層マンションの広告が入っていた。何と板橋に高層マンションが!!
場所は板橋警察署の近くみたい。ロケーションの魅力は低いな。w
高層マンションというのは住んだことが無いが40Fとかに住んだら使い勝手というか暮らし勝手はどうなのだろう?
そういえば毎晩毎晩夜中に宣伝してた「ブリリアマーレ有明」とかいうマンションは最近見ないけど完売したのかな?
たしかにレインボーブリッジが見えて外国映画の一場面みたいな景観はある種の人には魅力的なのだろう。
話が戻るが板橋警察署の近くじゃなくてハッピーロードに高層マンションが出来たら便利かも。
「ボリリオマーレ大山」
「眼下に拡がる壮観な長ミミズのようなハッピーロードの屋根の眺めは居住者のみに許された贅沢!」(爆)
177 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/25(水) 11:12:10 ID:YwqVtsrI
駅前に交番が欲しい
あと、専ブらから見れなくなったorz
178 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/02/25(水) 12:39:28 ID:JdMPQZR2
>>176
高層階は、見晴らしは確かに格別だが、風が強いので春先は黄砂をモロに浴びるわ、将来富士山が噴火したら
火山灰も浴びるわで、その上、地震の時は低層階より揺れが大きくなるし、地震に限らず万が一停電した時は
エレベーターで昇り降り出来なくなる。
また、洗濯物や布団を干そうにも風が強いから、室内干しを余儀なくされ…結果「生乾きのニオイ」に悩まされる。
色んな不便さがあるにも関わらず、低層階より価格が高いし…。
そういう諸々の事を考えると、矢張り低層階(または地べた土地付き)が一番!(^_-)v
そういえば、今日、初めて「ダルマ市場」に入りましたよ!普段は素通りねw
裁縫の川越屋のショーケースに、巨大なキューピータソがwww
なんか…秋葉原の「ラジオセンター」を彷彿とさせてますね。こんな一面もあるとは…
179 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/25(水) 13:24:12 ID:M/W4MQnw
ダルマ市場の肉屋の惣菜はどれも美味い。
特に豚タン梅風味と玉子サラダ…ハアハア
180 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/26(木) 00:25:34 ID:YHpP3DWI
さっきから消防車が何台も通過中
@大山西町
181 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/27(金) 00:40:38 ID:3ZAsJepU
文節がまったく同じなんだもんな。
悲しいったりゃありゃしない。
182 名前:
久住大春
投稿日: 2009/02/27(金) 07:09:15 ID:oFxqjq0Y
>>178
なるほど! 高層マンションは近所にあるのはいいけど自分で住むのはどうかということですね。
この板の常連は古く(親の代から)からの住人が多そうだけれどきっと一戸建てに住んでる人も多いんだろうな。
“土地本位制”の日本にあって親からの相続であれ一戸建てに住んでるというのはそれだけで勝ち組と言える。
実際、地方出身者が山手線ターミナル駅に至近のところに一戸建てを購入するのはほとんど不可能だろう。
それほど勝ち組の人が集う掲示板であるにもかかわらず書き込み内容が●▲■なのは何故?(爆)
衣食足りて礼節を知る ・・・?
他山の石 ・・・?
183 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/27(金) 13:15:09 ID:0lyH7vMM
>>181
残念だけど、自覚ないみたい
184 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/27(金) 13:23:33 ID:8Ebglejo
完全手打ちのおいしい日本そば屋さんが、できました。川越街道の交番のそばアーケードのゲーセンを曲がった所
185 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/27(金) 14:28:48 ID:9FN/fArs
>>184
何ていう店?
186 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/27(金) 15:08:09 ID:8Ebglejo
からくり何とか?
187 名前:
久住大春
投稿日: 2009/02/27(金) 18:28:16 ID:oFxqjq0Y
今、テレ朝で大山の「砂や」とかいうラーメン屋を紹介しているよ。
この店は見た記憶がないなあ。
「じゅんじゅん麺」というのがオススメだそうだ。
188 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/28(土) 01:16:23 ID:4rkFuSg2
>>187
どんな感じで紹介されてたの??芸能人きてたのかな
189 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/28(土) 02:08:28 ID:OAvqe1Rw
あぁ喜楽のランチは三時迄だよね、たしか・・・
正直もうちょっと商売っけ出せばとは思うが
大食いの俺としてはとっても嬉しい。
190 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/28(土) 08:55:09 ID:gvdfaSw2
砂やて確か大黒屋の隣の店かな
気になってたけど入ったことないや
191 名前:
久住大春
投稿日: 2009/02/28(土) 10:10:15 ID:bkt0EiVg
>>188
,190
テレ朝でラーメン屋めぐりを担当しているブサメンのアナウンサーがラーメン評論家と称するオタクっぽい男と都内のラーメン屋を7〜8軒紹介していた。
初めて見た名前だったので検索してみたらハッピーロードとはかなり方角がちがう。大黒屋というスーパーのとなりみたいだ。
不思議なもんで自分が行かない・歩かない方角は大山だと思ってない。(笑)
192 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/02/28(土) 12:33:40 ID:Loz36X0.
朝からヘリがうるさいけど何かあった?
193 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/01(日) 18:16:18 ID:.YEy3Ucc
グーグルアースの撮影してるらしいよ
194 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/01(日) 23:55:56 ID:TyyfNYUo
遊座山手通近くの豆屋さん、最近お店が開いていないようですが。。。
閉店しちゃいましたかね?
195 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/03/02(月) 12:01:09 ID:AVgl68yA
>>193
情報源は?と釣られてみるペスト
196 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/02(月) 22:56:26 ID:2j3vd9m2
>>
197 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/02(月) 23:38:19 ID:P8hK56KQ
>>
198 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/04(水) 00:56:08 ID:DRYz1ivs
なんで専ブラで見れなくなったの?超不便。
話は変わるけど、ハッピーロードの閉店した本屋さん、修文堂だっけ?
あそこの跡地、鏑矢の通りにあるセブンが移転するみたい。
ファミマピンチ?
199 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/04(水) 01:13:06 ID:GWOB99Oc
>>198
アップデートすると大丈夫
そう言えば本屋の二階も空き家だよね
200 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/04(水) 02:52:10 ID:Y3PSKLJQ
今頃気付いたが
また持ち帰り寿司屋?何かヴァリエーションないねぇ。
201 名前:
久住大春
投稿日: 2009/03/04(水) 03:52:46 ID:Y702h.bs
ふぅ〜ん。コンビニは別にいらないや。
大山ほどの街でどうして24時間スーパーが無いのかな?
世界が沈没しかかってても街BBS大山は平和そのもの。不況に強い万年不況地帯板橋。w
202 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/04(水) 05:18:06 ID:00qpXVYY
>>201
>大山ほどの街でどうして24時間スーパーが無いのかな?
Big-Aじゃダメなの?
203 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/05(木) 00:42:04 ID:yvQ51Nss
空気嫁
204 名前:
久住大春
投稿日: 2009/03/05(木) 03:11:07 ID:Z36uoLWE
ハッピーロードにスーパーは何軒かあるがどの店も天麩羅や揚げ物をたくさん陳列してるのが不思議だ。
それだけ日本人が好きだということなのだろうが一番時間の経過に弱い食材だと思うんだがな。
作ってから時間の経った天麩羅や揚げ物はとても食えたもんじゃないと思うのだが冷めたものもどんどん売れていく。
あ〜あ。出来たての鯵フライや唐揚げ定食を食いたい。
205 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/05(木) 15:20:58 ID:tQp4mtyg
TBSラジオストリームの中継が来てたらしいな・・・。
206 名前:
久住大春
投稿日: 2009/03/06(金) 13:55:57 ID:M5w33e8o
この板で書かれていた喜楽という店の場所がやっとわかった。
近くでも何年も通らない通りというのはあるもんだね。w
某団●屋さんのブログで紹介されてる店を軒並み訪問中。こんなとこにこんな店がとか驚きの連続。
今、「徹子の部屋」を見てたら例の酩酊議員に故とついてるからびっくり仰天したら別人だった。
峰岸なんていう俳優は見たことなかったなぁ。それにしてもよく似てる。あー驚いた。
207 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/06(金) 18:36:49 ID:c49LVwoM
修文堂のトコ、やっぱりセブンイレブンなのか。今日通って外見がそれっぽい
とは思ってたんだが。移転って事は今セブンイレブンがある建物は空くって事なんだよな。
そっちは何が入るか決まってるんだろうかね。個人的には使えるパン屋がもう一件くらい
あると嬉しいんだが。
226 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/19(木) 10:13:16 ID:V2Yw1ia2
規制でかけねぇ〜w
227 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/19(木) 12:11:23 ID:IZAoLd.s
てすと
228 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/19(木) 21:11:02 ID:BG7ADhZM
a
229 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/19(木) 21:47:38 ID:IYxdD4Rw
2chに書き込めないとここも書き込めない?
230 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/19(木) 21:48:57 ID:IYxdD4Rw
スマソ
231 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/19(木) 21:51:32 ID:BG7ADhZM
ここは書けた。DIONです。
しかし酷い規制ですね、DION以外もですか?
2chはしばしばこの様な一方的な数週間にも渡る規制をやっているのでしょうか?
言論の場を理由もなく閉ざされるのは、非常に不愉快ですね。
2ch管理人の意志次第なんでしょうか。。
232 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/19(木) 22:17:57 ID:ChQ859Ss
jk
233 名前:
久住大春
投稿日: 2009/03/20(金) 00:15:31 ID:BKlywTFs
えっ! なにか規制されてたの?
僕の場合は今までさんざん規制されたけど、最近は書き込む気が起きなかったから書かなかっただけ。w
234 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/20(金) 09:27:06 ID:BVFmAZw6
ぬるぽ
235 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/20(金) 19:08:36 ID:NPXIqG4s
新台北の二号店ってどこにありますか?
今度家族で行きたいので情報お願いします。
一号店はぐぐれば出てくるんだけど…。
236 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/20(金) 20:32:14 ID:Cz6zs2gg
test
237 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/21(土) 00:45:29 ID:q3OksRPE
二号店は末っ子の通り面さ!
華福と相対するって感じw
238 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/21(土) 04:28:27 ID:FNLCtOoM
>>235
大山西町3-9。川越街道沿い、関東マツダの並び。
「×××」(失念)→「奉天源」→「聚香苑」→「新台北」と、
中華屋が居抜きでどんどん替わっていく店舗です。「×××」の前にも数店あったような。
新台北の入居で安定期に入れるか注目。
239 名前:
久住大春
投稿日: 2009/03/21(土) 07:28:48 ID:TK5r9WGw
>>238
そっち方面はほとんど通ることがないんだけどあそこまた店が変わったの?
ホントめまぐるしく変わるね。鬼門なのかな。
前の店は中国人の経営者だったけど胡耀邦と趙紫陽を誉めたらものすごい剣幕で怒鳴りつけられた。
中国語だったので何を怒ってるのか全然わからなかったけど。w
240 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/21(土) 11:28:46 ID:ed.zgkko
大山西銀座出口の”土の山”を早くどうにかして欲しい
風の強い日は近くを歩けやしない
241 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/21(土) 18:31:32 ID:/r/SNqnE
石神井川の花見オフ会しない?
誰か幹事してくれることキボン。
242 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/21(土) 18:53:12 ID:DiaOWJCU
もう咲き始めたのかな?
243 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/23(月) 12:36:05 ID:RDbDhFSY
ちょっと場所違うけど、仲宿商店街板橋付近の開花状況だよ。
http://www.8917.com/~sakura/2009/2009.html
244 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/03/24(火) 00:59:12 ID:0abJrpI6
>>233
全く同じ人発見www
>>241
言おうと思ってたけど…ありがとう。
誰かやってw
245 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/27(金) 19:01:47 ID:Gp6rEX/g
過疎の街w
246 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/27(金) 19:25:52 ID:c/8QZYUA
>>245
ヘンなのが居ついてるんで過疎りました。
247 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/27(金) 23:52:58 ID:hzZbWt22
すげーな
一席二鳥どころか一席三鳥かよ
ニワトリは三歩歩くと忘れっか。
248 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/28(土) 00:13:24 ID:d88FlMa.
こっちのほうが良いかな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2100/1060130911/l50
249 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/29(日) 19:56:51 ID:OZ0Ll45A
>>247
意味わかんね
どういうことです?
250 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/03/30(月) 00:01:32 ID:7DxBnOGY
>>249
1人で2人、1人で3人。
何度ただされても忘れるってか・・・
251 名前:
Hage2009 ◆
Hage/gI7N6
投稿日: 2009/04/02(木) 21:47:45 ID:SMPf8lhU
>>250
そうですか。それはそれで困りもんですよね〜
久住氏は、どう思いますかね?
252 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/04(土) 16:34:37 ID:LLbPaWWw
区内共通商品券が出るのかBig-Aやみらべるで使えるなら買いたいな
253 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/06(月) 16:38:35 ID:HDDMt5p2
ハッピーロード入り口に、TOTO売り場が出来たね。
254 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/06(月) 21:43:12 ID:JkTsdir6
>>252
例の一割お得の商品券ですね。
残念ながらBig-A、みらべる、よしや、イイダでは使えない。
ただ、ジーンズメイト、マツキヨでは使えるみたいです。
255 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/07(火) 00:26:04 ID:JyWjbOsE
大山西銀座だった道路の拡幅、予算の前倒し執行で始まってるね。
開通が待ち遠しい。
256 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/07(火) 21:17:13 ID:qWD8j30U
>254
そうですか・・・みらべるのレジの近くに区内商品券使えますって書いてあったので
買う予定だったんですが、今回のとは違う商品券だったのかな
まっ ジーンズメイトでちょっぴり高めのジーンズ買って使うのも悪くはないかな
257 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/07(火) 22:02:16 ID:GpfQ4V/.
>>256
ごめん。
>>254
の情報は間違いです。
イイダ・よしや・あとセブン・イレブン!でも使えるみたい。みらべるも大丈夫そう。
混乱させて申し訳ない。
258 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/07(火) 22:28:10 ID:VYI0iMbY
ビッグエーはだめなのね(´・ω・`)
259 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/07(火) 23:55:22 ID:qWD8j30U
>257
情報ありがとう!
ぐぐってみたらミスドやダイソーでも使えるみたいだね
Big-Aは残念だけど、他にも色々使えそうなんで買ってみるよ
260 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/10(金) 21:23:01 ID:8.QUdQBw
駅前のメガネ屋、お菓子のまちおかになったんだね。
261 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/12(日) 01:57:32 ID:qFL01TME
なるほど
262 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/12(日) 17:38:25 ID:qzGtG.ko
駅前のセブン閉店したけど後に何がはいるんだろう?
川越街道に向かう途中に寄れる直近ルート上のコンビニが
なくなってがっくし。
263 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/12(日) 18:12:47 ID:zSAsqbG.
駅前にセブンなんてあったか
264 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/12(日) 18:16:43 ID:qzbi8EHA
なーるほど
265 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/13(月) 16:53:39 ID:w/ELKVkM
ハッピーリサイクル大山店は店員が外人・・・日本語通じない
査定がアバウト 査定時間3秒なんて聞いた事ねーよ
266 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/14(火) 12:38:00 ID:xkOlCPPg
商店街中程にあるスナック銀○のママは態度悪いね、客の悪口を常連客に聞こえないともって言っちゃって。二度といきません。
267 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/15(水) 06:55:29 ID:aHU1seOE
ふぅーん。銀だこがねぇ。味は悪くないけどな。
268 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/16(木) 23:42:02 ID:jnBxh2.Q
若●のおっさん、釜っぽくない?
269 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/17(金) 00:54:36 ID:DNJXY5rg
釜山出身なの?
270 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/17(金) 15:20:32 ID:4dbQG3NM
釜ガ崎だべ
271 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/17(金) 17:28:46 ID:VH2gEUW2
屋台跡地の塩そば、嫌いじゃないんだが結構ガラガラ。
出来て間もないけどもつのかな?
272 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/17(金) 17:47:31 ID:L/2Bt2ns
>>271
あそこ目立たないよね。外から見えにくいのがいかんのかな
試しに今度行ってみます
273 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/18(土) 13:21:17 ID:8IsPFfuw
>>266
下あごが出てるママさんのとこ? 従業員も可愛いしママさんも顔はともかく気さくな感じが…
274 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/18(土) 18:28:26 ID:6Ty1ghvs
ハッピーロード川越街道出口側で、パトカーや消防車たくさんいて
通行止めになってたが何があった??
275 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/19(日) 04:31:50 ID:th10Z5f2
接客業で物腰やわらかいと女性っぽく見えるよね>若葉
276 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/22(水) 00:49:31 ID:SjWBw9v2
昨日、ハッピーロード内でひったくり未遂事件が発生
犯人はその場で取り押さえられたらしい
277 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/04/25(土) 01:23:52 ID:ImA9iIZA
http://tbsradio.cocolog-nifty.com/yuyu/cat7674168/
ハッピーロードにマムちゃんが来るみたい
278 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/03(日) 15:08:32 ID:vviXMSs2
久々に大山に帰って来たんだけど 良い飲み屋教えて 出来れば3次会まで
279 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/03(日) 20:30:40 ID:gLOXS3tc
なんかセブンイレブンができてたな。
280 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/04(月) 01:58:30 ID:2ojfqJ6o
どこに?
281 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/04(月) 08:20:46 ID:6rtnoN3A
川越街道の交番から入った、ゲーセンの向かいあたり。
サンドイッチ屋のとなりかな。
282 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/04(月) 11:39:43 ID:cvWXygJ2
修文堂跡なら
もう結構経つぞ
283 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/04(月) 11:57:08 ID:byhBG4PE
おいおい.もっと気のきいたこと書き込めよ
284 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/04(月) 18:41:01 ID:ZC3EBv9I
なんかさっきからけっこう長い間熊野町のあたりで
サイレン鳴りっぱなしなんだけど
また熊野ジャン糞あたりで事故でもあったのかな
285 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/04(月) 18:54:29 ID:KdQQTjIs
なんかヘリコプターも飛んでる。
286 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/04(月) 19:17:30 ID:2ojfqJ6o
板橋本町あたりってニュースでいってたけどこれかな?
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1241430874791.jpg
287 名前:
284
投稿日: 2009/05/04(月) 19:43:41 ID:ZC3EBv9I
今さっきドンキに酒買いに行くついでにちょいと見てきたが
金井窪のちょっと池袋よりあたりで赤灯の反射が見えたよ。
光っぷりからして1台じゃなかった感じだな。
本町の方はわからんわ。
前の時みたいに下まで封鎖するような感じじゃなかった。
壁もぶち破ったりしてない。
288 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/07(木) 23:18:43 ID:/xDq3T6M
大山のラオックスって 店頭で ながれてる曲 一日中 同じ!
毎日 おんなじ。 エンドレスかなあ。 よく 飽きないなあ・・・
ドンキ 最近いかないけどパン売り場から聞こえてくる「パンパンパン・
パンは、こちら」っていうエンドレスの宣伝音 まだ使ってるのかな?
289 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/07(木) 23:23:02 ID:y5Wle4q2
いまバーゲン会場で中古ビデオと古本を売ってるけど、どっちも貧相な品揃え。
買いたくても買うに値するものがなーんにもない。
290 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/08(金) 06:29:57 ID:LzUIvQaU
>>288
あー、まだ使ってる使ってる。あの抑揚の無い声を聞くと購買欲が失せるのだ。
291 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/08(金) 11:11:52 ID:h3FgAQa2
玉子玉子玉子玉子がーやすーいよー
292 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/09(土) 13:24:44 ID:dMkbYh8w
あれはほんとやめて欲しいwww
293 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/10(日) 16:13:57 ID:izyZXSTQ
ヤミツキ酒場って良い?
294 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/10(日) 16:20:41 ID:lHH3fdCw
悪い
295 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/10(日) 17:19:42 ID:P1SrohI.
ゲーセンのレベルが低いな
296 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/11(月) 22:47:14 ID:so8BzwKM
アドアーズ一階のUFOキャッチャーはほんと極悪設定。
客がいても店員が平気でガラス戸開けてキャッチャーの調整しだすし、ありゃ
絶対プライズを取らせる気がない。
大山であんなレベルで設定しても誰もプレイしやしない。
ウン万使ったって取れないと思います・・・。
ま、案の定、最近は前を通ってもだ〜れもUFOキャッチャーやってない。
自分で自分の首を絞めてることに気づけば良いのに。
297 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/11(月) 23:50:47 ID:QDXs80dQ
湾岸のレベルが異常なまでに低かった
【公式サイト】
http://www.bandainamcogames.co.jp/am/vg/wanganmaxi3dx/
298 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/12(火) 11:13:22 ID:K9dT.LvM
たら☆さんってどう?
券持って行けば酒は安いみたいだけど。
299 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/12(火) 11:51:39 ID:PJGVW3Os
>>296
景品もパッとしない物ばかりだよね。
池袋、新宿あたりより2、3ヵ月古い感じ。
300 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/15(金) 23:44:09 ID:nTElJ2JA
今日、板橋区役所に11時ころ商品券を買いに行ったら10時から発売なのに10時前に
並んだ人でも買えるかどうかギリギリですといわれてしまった。買えた人いますか?
301 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/16(土) 14:25:52 ID:tmvL84co
>300
昨日、9:30に板橋区役所に並んで区内共通商品券ゲットできました。
私の後ろから10列目ぐらいから買えるかわかりませんと言われてました。
明日の販売は休みの上に金曜日買えなかった人達がかなりいましたので、
絶対ほしい方は、早めに並んだ方が良いかもしれません。
302 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/17(日) 19:00:09 ID:vnww7Asc
300ですけど今日一応また区役所にいってみたら8:45の段階でに400人並んで
たようです。年内にまた販売するかもしれないといわれたけど私は小さい子供
連れて買うまでに3時間とか並ぶ自信ないのであきらめるしかなさそう。
残念です。
303 名前:
301
投稿日: 2009/05/18(月) 23:00:12 ID:losA6Pjk
残念でしたね
10:00から買えるまでさらに1時間以上は待つはめになるので
賢明だったかもしれません
しかし中野区では同じような商品券は余ったようなのに
板橋区は瞬殺。宣伝の差だったのかな
304 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/18(月) 23:57:46 ID:BK/uoNFw
板橋の商品券は区内のほとんどの店で使えるからな。
結構使い勝手がいい。
実は昨年の区民祭りの時に売ってたんだけど、
当時は1人2冊までだった。今回は1人10冊までに増えたけど、
ほとんどの人が10冊買ってたよ。
305 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/19(火) 10:47:44 ID:V2Yw1ia2
ニュースにもなってたけど
商店が自分で買って換金してる可能性も大、らしいw
306 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/19(火) 18:47:30 ID:blceRfH6
今日の目覚ましテレビで大山商店街出てたね。
軽部さんが踏み切り前と、みずほ銀行の前で取材してたよ。
307 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/23(土) 14:52:16 ID:cKSso/eA
第一回のときは余ってたのな
もっとどうですか・といわれたよ
2回目からはすごい騒ぎw
308 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/24(日) 01:22:39 ID:j2f00nm.
遊座方面へ踏み切り渡ってすぐの、
安い床屋?の横の辺りにあるバー行った人いる?
309 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/26(火) 10:37:09 ID:Y1qO.KSs
上空にヘリが飛んでるけど、
何か事件でもあったんですか?
310 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/26(火) 10:46:17 ID:NSlbExLo
>>309
テレビみてみ?
放火殺人事件
瀬田という名前にピンとこないなら
大山モグリじゃよ
311 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/26(火) 10:58:38 ID:Y1qO.KSs
あっ、なんだ弥生町のか
また何かあったのかと思ったよ
>>310
ありがとう
312 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/26(火) 17:40:06 ID:w3XIydms
>>310
商店街出たとこにもでっかい家あるよね
あれは本家?
いつもいたばしの花火大会の開会式で点火してたのは殺された人のお父さん?
313 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/27(水) 03:07:40 ID:EAg0IZHA
あの鬱蒼としてお化け屋敷みたいなところか
子供の頃怖かったな
314 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/27(水) 11:50:19 ID:OhOvXVxc
あの地主の土地を子供達が『トトロの森』とか呼んでたの聞いた事ある。
315 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/29(金) 21:32:32 ID:VFcvW1Co
>>308
床屋の2階でしょ?
316 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/30(土) 22:09:11 ID:/sHLAohc
サウナ太陽のあかすりって若いお姉ちゃん?それともオバサン?
317 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/05/31(日) 23:13:37 ID:FgalqYkg
喜楽ってまだやってる?
それとも潰れた?
なんかここんとこ、行くといつも閉まってるんだが。
それとも間が悪かっただけなのか。
318 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/01(月) 00:15:01 ID:QSijl1S6
テスト
319 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/01(月) 03:35:23 ID:xZ3tehMU
>>316
国籍・年齢はコロコロ変わる。
320 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/03(水) 09:54:33 ID:ERwhQVqc
いまパトカーやらヘリコプターの音がすごいけど、何かあった?
321 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/03(水) 10:05:18 ID:HEUJCa9s
こちら板橋中央陸橋。ヘリ5機確認。例の森上空で待機してる模様
付近の住人がなんらなんら(*´Д`)って感じでぞろぞろ出てきてる
322 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/03(水) 10:05:39 ID:Jstmovxs
ずっと飛んでるな
323 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/03(水) 10:10:28 ID:M1xZWkLA
有楽町線・小竹向原駅方面でクレーンの倒壊事故。死者が出ている模様。
324 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/03(水) 10:11:52 ID:Q.sywjRw
クレーンが転倒だって
作業員2名下敷き、ニュースでやってた
325 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/03(水) 10:25:11 ID:HEUJCa9s
黒い森は関係ないのかー(*´д`)
326 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/03(水) 10:27:03 ID:2TS.11w2
最近物騒ねー。
327 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/04(木) 08:20:41 ID:VfQGN7QE
ちゃんとパテーションとかあって、周囲から見えないようになってる?
>太陽のアカスリ
328 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/04(木) 08:37:46 ID:OwTFyBf2
>>327
見えないよ。小さなアカスリ専用個室がある。
329 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/04(木) 20:21:34 ID:bBansAZU
下板駅前にブロックが並んでるのが前から気になってるんだけど。
意味不明なんですがあれはなんでしょう?
教えてくださいませ。
330 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/07(日) 00:22:34 ID:XpWyWKTU
あはは ゴメンねゴメンね 笑つてゴメンね 雑草が生えない為にビニシートそれが取れないように重しだよ
331 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/08(月) 19:30:05 ID:II7mLXqM
そうなんだ・・・
わざわざ雑草が生えないように手間をかけてるのも意味不明だけど
おしえてくれてありがとん
332 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/08(月) 22:40:22 ID:HMowOJKQ
雑草が生えないように手間かけてるって・・・
雑草を刈る方が手間がかかるのです。。。
333 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/08(月) 23:04:19 ID:FIDgXvAg
てことは何かの跡地かな?
334 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/08(月) 23:46:40 ID:unDkd3LA
清掃局車庫
335 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/09(火) 15:51:37 ID:rdZkICUQ
駅周辺でお米券使えるスーパーありますか?
336 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/09(火) 16:51:46 ID:B17QTuCI
a
337 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/09(火) 22:37:00 ID:RqygmO2w
ハッピーロードの入り口の近くにもでっかい屋敷があるよね。
338 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/10(水) 10:24:44 ID:g7sje7Wg
>>335
みらべるは商品券で買い物できるけど、どうかな?
339 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/10(水) 14:36:41 ID:6AjpbFXY
>>338
ありがとうございます。今度いってみます。
340 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/11(木) 10:24:45 ID:VD6fQ1Pk
>>335
よしやもお米券やビール券を現金に換算して他のものも買えます
この前、ハーゲン○ッツの商品券で買い物してる人見ました!
341 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/14(日) 15:24:35 ID:kbP14gAg
洋包丁の手前のカレー屋、けっこううまかった。
バイキングなのもGOOD。
342 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/14(日) 22:04:44 ID:KI3hcM1w
なんか、消防車がいっぱい通ってるな。
343 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/21(日) 09:23:57 ID:5yz1KqCI
腹減ったからやよい軒で飯食ってくるかな・・・
344 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/22(月) 21:21:22 ID:SDBCfo6.
マナカマナの近くにできたタイテーワー
なかなかおいしいタイ料理の店でした
月曜定休に定着したようです
345 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/24(水) 20:17:12 ID:rTwNdQr6
344>>
感謝!!
本当においしかった!!
今回はランチだったけど夜のメニューを試してみたい。
346 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/28(日) 20:47:32 ID:tsqYJ6Cs
306が今度こそ本当に完全閉店ですって。
347 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/06/29(月) 14:27:17 ID:acU8pkqY
>>346
閉店セールしてますね
斜め向かいのパチンコ屋さんも閉店したようです
350 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/01(水) 11:35:44 ID:owowZEWs
たら☆さんに行ってみました
美味しかったです
焼きビーフンは香草使ってるっぽいから嫌いな人は気を付けると吉
351 名前:
Hage ◆
hage/D1byg
投稿日: 2009/07/01(水) 20:04:44 ID:E9XC9knE
>>347
306の斜め向かいにパチンコ屋ってありましたっけ?
うーむ...ひよこタソとか宝石店しか思い浮かばんw
最近は、すきや大山店にハマってますv
安いのに結構美味しく戴けますね、あそこは。
352 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/02(木) 16:33:13 ID:GOXMLsa.
>>351
ごめんなさい
斜め向かいからは大分ズレてました
佐竹さんところの「ビッグスペース」です
廃業とあるので、会社自体やめてしまったということでしょうかね
353 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/05(日) 00:49:30 ID:IawmSVJU
>>352
ビッグスペースって去年も一度店閉めて
リニューアルオープンとかやってたけど、
廃業ってことは本当に閉店なんですね。
次は何ができるのかなー?
354 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/08(水) 11:41:04 ID:CQTqVPwA
レンタルビデオとか出店してほしいな
朝鮮玉入れは全部無くなってほしい
355 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/08(水) 12:29:01 ID:PZsej8I6
残念ながら、次もパチンコ屋みたいです
356 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/08(水) 14:07:59 ID:KkFhjGBs
ホント残念。TSUTAYAかBOOK OFFが良かった
357 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/10(金) 01:14:51 ID:QLCJsYWY
駅そば踏切の棒、垂れ下がりすぎのものがあります。
358 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/10(金) 15:26:32 ID:BZ0M7KoQ
4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 15:15:58 ID:olImwn7e0
昨日民主党の軽が8時〜9時進入禁止の大山金井町のスクールゾーンに入っていくのを見ました。
あまりにピンポイントだったのではっときます。。。
359 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/10(金) 19:22:09 ID:hhTEPqQY
>>355
P-FANと看板出てたな。
名前変えてリフォームだけした新規開店詐欺か?
364 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/22(水) 00:40:59 ID:TMC3dKHA
宝くじ 模擬 試験。
いかに当らないか よーくわかる。
http://homepage2.nifty.com/nif/takara.html
365 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/22(水) 07:15:09 ID:gW0t/Glg
>>364
開いて数秒して、購入金額が5万円くらいで3等100万円が当たったけど?
366 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/23(木) 00:10:45 ID:iH8n0fyU
大山ってスーパーはドコが安いですか?
肉と野菜中心の買い物なんですが、みらべるへ良く行くんだけど・・・
新聞もとってないんで、チラシが入ってこないから良くわからないんです。
367 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/23(木) 00:28:54 ID:RDsXDYL6
Big-Aがかなり安い
都税事務所のはす向かい
368 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/23(木) 00:29:31 ID:hOCykxn.
簡単な棚を作ろうとしてホームセンターを探しています。
有料で木材カットをしてくれると店を検索しているのですが
一番近い場所が ビバホーム 板橋前野店 と出ました。
ときわ台まで電車で行って徒歩23分 とかなり遠いのですが
もっと近場で上記の目的がかなうホームセンターはないのでしょうか?
詳しい方 ご教示をお願いいたします。
369 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/23(木) 00:44:20 ID:iH8n0fyU
>>ありがとう。
けっこう安いね。
ネットでチラシが見れるのもいいね。
中丸町にもあるみたい。
370 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/23(木) 00:46:10 ID:2EHj0FSg
池袋東急ハンズあるけど 高い ビバのほうがやすい
371 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/23(木) 00:53:49 ID:oI8HKo9c
ってか のこぎりくらい無いのか
372 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/23(木) 00:54:58 ID:oI8HKo9c
ビバは、ある程度の荷物になると軽トラを2時間くらい無料で貸してくれる。
373 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/23(木) 01:10:19 ID:RDsXDYL6
ビバホームかドイトだろうね
374 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/23(木) 14:14:48 ID:RDbDhFSY
>>368
三田線志村坂上からならだいぶ近いです。7〜8分かな。
でも坂があって、思いものをもっては大変。荷物は配送たのめば
いいですね。
ドイト志村店は やはり三田線の志村三丁目から5分くらい。
おっと一番肝心な大山からの三田線最寄り駅は、板橋区役所前です。
375 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/23(木) 16:39:19 ID:liE/WlnM
>>368
カラーボックスならドンキーとか楽天で1000円以下で買えるよ。
376 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/28(火) 01:13:29 ID:7hR0IJ.A
ビバホームなんかチャリですぐじゃないかw
常盤台から赤羽行きのバス(前野四丁目下車)でも行けるけどさ
377 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/30(木) 06:45:54 ID:.LLmWI9o
ちい散歩 2009/07/30 09:55〜10:30 テレビ朝日
今日の生稲が行く!「板橋区の大山商店街」をお散歩
▽“ハッピーロード大山商店街”へ
▽超人気店の絶品大トロに舌鼓!
▽新鮮でおいしい!全国各地の物産品に大満足
378 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/30(木) 09:20:37 ID:45wkCPgg
各地の物産品は とれたて村 だろうね。
さて、大トロの有名店なんか、あったっけか?
379 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/30(木) 09:57:22 ID:BkxGH24o
ちい散歩でハッピーロードやってるね
380 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/30(木) 10:11:17 ID:BkxGH24o
・・・誰かいるかと思ったんだけど誰も来なかった(泣
381 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/30(木) 10:18:24 ID:y..7lHoo
>>37
7 ありがとう。実家の母に連絡したら喜んでいました。
俺はテレビを持ってないんですけどね・・・・。
382 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/30(木) 11:11:40 ID:nLT3x38Y
すごく短かったね
ちい散歩、初めてじっくり見たけど、通販が主なんだねw
383 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/31(金) 00:59:53 ID:sPXxixp.
あの魚屋は有名だよ。客が近辺の居酒屋・スナックなどの業者も多い。
上板・常盤台・中板・下板からも来てるね。あそこの持ち帰り寿司も
美味しい。 ピエロの超激辛クレープ食べたことないなあ。 伊勢屋
の天むす・茶めし は、格別に旨い。
とれたて村が大山商店街の起爆剤になったとは思わないけど、何でも
揃うからね。 ただ いまだに殿様商売してる店があるのはヤダね。
384 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/31(金) 01:19:43 ID:DOrwiZPk
明日は年寄りで大混雑だな
385 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/31(金) 16:05:19 ID:B3Pb8Jk6
ビックAがいいと読んで行って来ました。システムがいいね。
カートで選んでカートに移し替えという。ビニール標準でくれなくてアタフタしたけど。
あの、自転車カゴにピッタリの絶妙な段ボール箱はイイアイデアだ。
でも…野菜や果物はハッピーロードの大曽ストアーのが安かった。
大曽の魚も種類は少ないけどいいのあるよ。最近は新サンマがうまかった。
386 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/31(金) 18:19:45 ID:6swK.2Eg
大曽の魚は安いし、鮮度も結構よいと思う
でも、種類が少ない…
東京の人は珍しい魚は食べないから仕方ないけど
387 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/31(金) 20:15:06 ID:tvzWKN9w
だるまストアもいいよ
388 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/31(金) 21:56:49 ID:6swK.2Eg
ダルマはお刺身がメインなので、丸物目当ての自分はあまり行かないなぁ
みらべるも丸物豊富だけど、あそこの鮮度はどうなんだろう…
389 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/07/31(金) 22:24:41 ID:s.TSBsDs
ビックAって9時から特売あるけど混みますか?
391 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/01(土) 23:05:21 ID:VejMJsbY
みらべると激安本舗は安いが鮮度は微妙
392 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/02(日) 11:29:13 ID:qaXnvO9.
よしやの鮪がおいしかった。
よしやは地味だけれど、時々思いついたように派手なことする。
鮪店頭解体とか。
393 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/03(月) 15:36:05 ID:IvsT1KnE
>>388
同じだ。自分もあんまりお刺身になった魚は買わない。
今日はアジ買ってきた。これからナメロウを作ろうと思う。
>>392
よしや、そんなことやってるんだw見たことないな。
うちの旦那は「よしやの音楽が嫌い」だそうだ。でも、よしやのまえの
餃子は好きらしい。
394 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/04(火) 01:03:46 ID:miIWDMoA
遊座の白いたいやき屋行ってきた。
店の奥で買うんだけど暑くて汗噴き出してきた。
店員の体調が心配になるくらい。
店頭で買えないんならもう行きたくない。
大山金井町のノーブルってケーキ屋だったとこも白いたいやき屋さんに
なってる。
395 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/04(火) 09:18:14 ID:rIFlaKbo
>>394
うわぁ…そんなんじゃ鯛焼きの中に店員の汗入ってそうw
10円まんじゅう屋でも白鯛焼きやってなかったっけ?
396 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/04(火) 10:05:16 ID:87iamJGU
>>394
味はどうだった?なんか白いたい焼きって流行ってるみたいだね。
テレビでプロレスラーのなんとか、って言う人も店を出したって言ってた。
397 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/04(火) 11:45:18 ID:Gc95QivQ
昨日前通ったらこの糞暑いのにアホが並んでたなあ
398 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/04(火) 13:37:20 ID:neT8pLRY
暑い時に食べるのが乙ってもんよ
399 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/04(火) 23:54:42 ID:miIWDMoA
汗かき白いたいやきは焼き立てであったかい大福みたい。
10円まんじゅうの方はわざとさまして売ってる。
家で焼き直して食べるとカリッとしていいみたい。
味はかわらないけど大きさが全然違うのでお好みでってとこだね。
400 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/05(水) 10:19:13 ID:h3UHp/Cg
白タイヤキ、昨日初めて買いました
店の規模の割りに従業員のが多くてビックリしましたが
もちもちしてて美味しかったです
切れ端の袋詰めをタダでもらえたので、けんちん汁に入れて食べました
食感がいいです
401 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/05(水) 10:37:00 ID:h3UHp/Cg
>394
ノーブルって年配のご夫婦がやってたケーキ屋さんですよね
なくなっちゃったんですか?
すごく可愛らしい動物やお花のデコレーションケーキが予約できたので
子どもが小さかったときは毎年誕生日に買ってました
ダークなチョコケーキも濃厚で美味しかったのに残念
402 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/11(火) 13:17:36 ID:hzO8.uAc
4chで大山!
403 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/11(火) 14:23:36 ID:rgLYEdyQ
にしおかと益若つばさが来てたね
ハッピーロードだけじゃなく、遊座の方もやればもっと面白いのに
でも、やっぱ尺が足りないかな?
404 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/11(火) 18:48:44 ID:SK9qDp.Y
遊座ショボすぎるからな・・・・。
405 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/13(木) 12:19:46 ID:NKpQ9Wak
ケーキ屋ノーブルあとでやっている鯛焼き屋さんは、ケーキの入っていた
ケースの中に冷やした物も有りためしに追加で1個食べながら帰ったが、
うまかったよ!!。家に着き直ぐにチョコとクリームを冷蔵庫にいれました。
406 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/18(火) 01:00:58 ID:KokR9bts
11時に、草野さんが有田さんの応援に来るようですよ
407 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/18(火) 12:52:01 ID:hvFfuoK6
草野さん、見に行った人いる?
408 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/18(火) 14:27:57 ID:aLEzu02.
握手してもらった!胸板厚かった。。>草野さん
409 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/18(火) 15:35:23 ID:xRLbTugw
時節柄仕様がありませんが、
なるべく選挙関係の書き込みは控えましょう。
また選挙違反と思われる行動を見聞きした場合は
この掲示板に書き込んでも何も解決されませんので、
下記の然るべき機関へご連絡を。
東京都選挙管理委員会事務局 03-5320-6913
板橋区選挙管理委員会事務局 03-3579-2681
410 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/18(火) 18:32:46 ID:h4fI4ReY
草野さん暑い日は頭のアタッチメント外すのかな?
411 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/18(火) 21:52:02 ID:ihbP49mQ
遊座にあるあべよしの真向かいに最近(今年くらい?)できた喫茶店ぽい店、ちょっとひどかったわ。
あの場所のランチで800円というのもエッ!?とは思ったが、出てきた量が幼稚園生が食べるお弁当レベル。
これで800円ってギャグだろ、と思わず怒りを通り越してこの店に入った自分を恨んだよ。
412 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/18(火) 22:21:48 ID:xRLbTugw
>>411
ttp://www.tokyo-kasei.ac.jp/news/chanoma.html
栄養科の学生さんがやってる店ですね。
ttp://www.itabashi-life.com/backnumber/shop23/index.php
料理の写真みると良くも悪くも給食みたいだね。
学校が近いとはいえ、飲食店激戦区在住のオオヤマン達には行儀良すぎる店ですね。
413 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/19(水) 00:23:23 ID:/wGi7LPo
学生の店だったのか。
夜に店の前通ると、しょっちゅうミーティング?だの食事会みたいな事やってるから
変な店だなあと思ってたよ。
414 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/19(水) 02:12:18 ID:sDkhJYF2
>>412
なるほどですね。
学生さんがやってるのならあまり悪くは言いたくなかったけど、
値段相応をとってるからには商売なんだから、ちゃんと値段に見合った分の量を出してほしいし、
そもそもセルフサービスとも記載していないのに客にカウンターまで食い終わった食器を持って来い的な無言のオーラを
だすのはやめてほしかった。
別に大山で、800円で昼のランチに“すんごい旨い味”を求めてこんなに言ってる訳じゃなくて、
800円も出してご飯いっぱい分の量しか出てこないことが残念でならなかったな。
>>412
のHPも見てみたけど、実際行った者からすると店の雰囲気といい、料理といい、店員がおじさんだったし、
なんか看板に偽りありで全然違う気がしました。
415 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/19(水) 03:29:47 ID:V2Yw1ia2
茶の間はもう閉店していたはずなので今はいっているのは新しい店じゃないのでしょうか?
良いお店だったと思いますよ、お客さんもそれなりにいつも入っていましたし。
今のお店になってからは人が入っているところを見たことがないので怖くて入ったことがありませんけれど。
416 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/19(水) 16:17:20 ID:7Se5zIHw
茶の間は期間限定だったみたいよ。
全然、違う店だよ!
417 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/20(木) 11:14:04 ID:sYyGF16c
こういうことだな。
↓
2009年02月07日
茶の間閉店のお知らせ
突然のお知らせとなり、失礼いたします。いつも茶の間をお引き立ていただき、誠にありがとうございます。
茶の間は2009年3月6日(金)をもちまして、閉店することとなりました。
2006年9月に商学官連携事業「食育・エコ・コミュニティカフェ」としてオープンしてから、約2年半たくさんのお客さまに支えていただきましたこと、スタッフ一同深く感謝しております。
茶の間と共に大学を卒業するスタッフは茶の間での学びを活かし、すてきな社会人となれる様努力します。在校スタッフはこれからも新たな形で様々な活動を展開していきます。
皆さまと出会えたご縁を大切に。
形は変わりますが、今後とも東京家政大学をよろしくお願い申し上げます。
418 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/24(月) 11:00:18 ID:uo0Etdmc
ハッピーロード中ほどにあった洋服屋がキャンドゥになるみたいね。
百均ばっかで、この先の日本がどうなるのか不安になるわ。
419 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/24(月) 16:14:00 ID:Dc.dp932
>418
目の前シルクだもんねぇ
ちよだ寿司の時なみにガッカリ
420 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/24(月) 16:42:38 ID:usfkCbQo
この辺の人ってレンタルDVDはどこまで借りに行ってるの?
421 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/24(月) 16:53:23 ID:5GPL0s/I
ネットで借りて自宅に届きポストへ返却
どっかで聞いたようなセリフだなw
422 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/24(月) 22:40:31 ID:W8AhNFlU
シルクとキャンドゥ、品揃え変わんなさそうだけど・・・
99円にすれば、売上上回るかもね。
川越街道にGEOがある。
423 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/24(月) 23:08:14 ID:PbDgSxRg
以前遊座にあったゲーセンGOOSEの後にできた100円ショップ、もう閉店セールやってたわ。
とはいえ、全品90円ww 安いのか高いのかわからん。
それに、新しくできたセブンイレブンの前にあったゲーセンも23日で閉店したね。
遊座のGOOSEといい、23日に閉店したゲーセンといい、駅南口前にあったゲーセンといい
良質なUFOキャッチャーを置いてくれていた素敵なゲーセンが無くなって、
アームがプライズなでるだけで絶対に取れないUFOキャッチャーを置いてるアド○ーズが残ったorz
424 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/25(火) 03:27:53 ID:5QuzsoSw
対戦型ゲームとUFOキャッチャーがゲーセン衰退の一因なんだけどね
425 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/25(火) 23:43:54 ID:zrK/q/1s
景気が悪いと、真っ先に遊興費を削るからな。
ゲーセンも経営苦しいんじゃないか?
426 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/26(水) 03:37:01 ID:wiyQXox.
川越街道沿いのハンサムラーメン近くのセブンイレブン
レジ前に警察が4、5人集まってた
なんかあった?
427 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/26(水) 14:41:18 ID:beAE4R92
景気云々より、趣向が変化してきてるから
昔ながらのゲームセンターは厳しいだろ
428 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/27(木) 01:47:22 ID:.sMwU55.
ゲーセンの丸一日の来客傾向を知らない人はそう思うんだろうね
そういう傾向は夕方以降の子供にのみならあてはまるけど
その前までの時間帯はあてはまらない
この時間帯の客には景気云々のが影響してる
あとは対戦型ゲームばかり置くと稼働率が落ちる
429 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/30(日) 21:55:32 ID:GAD2Czoo
東京11区どうなった?
430 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/30(日) 22:56:18 ID:k51YE4bc
なんか接戦みたいだね。
まだ当確は出てないみたい。
431 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/30(日) 23:02:55 ID:EY/5cMaw
東京11区て選択肢がない気がする
432 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/30(日) 23:08:28 ID:GAD2Czoo
民主党が居れば、新人でも余裕だったと思うけど・・・
民主推薦の有田芳生(新党日本)で、博文に勝てるかが問題・・・
地名度なら抜群なんだけどね。
433 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/30(日) 23:11:29 ID:iDiUEtKQ
みんな有田なの?
そうかもな、今回はひどすぎ
434 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/30(日) 23:14:31 ID:i8X0TMqM
知名度あるしねえ
435 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/30(日) 23:33:43 ID:2yT3WrY2
>>411
亀ですが
それ学生さんがやるまえにあった喫茶店が復活しただけ。
436 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/30(日) 23:39:01 ID:k51YE4bc
有田さんと自民が6万票で並んでる。
437 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/31(月) 00:21:48 ID:wi24Wujg
下村博文 117,472
有田芳生 113,998
めちゃめちゃ接戦だったなぁ
まぁ俺はとくとめ通信、じゃなくて道信に入れたけど
438 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/31(月) 00:26:31 ID:JMjbDlSw
一時のブームに流されない板橋区民を見直した
439 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/31(月) 03:06:40 ID:ha9jcw1E
年寄ばっかで閉鎖的なだけ
440 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/31(月) 10:04:07 ID:B3Pb8Jk6
今回の全体の結果を見て、有田が民主から出てたら・・・と思うよ。
隣の小選挙区で大田が落ちるくらいだからね。
441 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/31(月) 11:29:39 ID:75FtCdyQ
遊座の100円ショップは22:00位まで開けてればどうだったろうと思う
寄りたくてもやってない事多いから結局遠回りしてもHRの薬屋の上に行っちゃってた
442 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/08/31(月) 17:59:07 ID:E0ME4ta.
有田さん落選しちゃったんだ。
参議院の繰上げ当選蹴ったのにね・・・
443 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/03(木) 22:17:38 ID:mdU9zitk
白い鯛焼き屋また できるね。牛繁のトナリ角(元、ショットバーのところ)
読売新聞販売所の前
444 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/03(木) 22:44:26 ID:ybq2QoEY
1年後に何件残ってるんだか・・・。
445 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/04(金) 09:55:52 ID:qWFFIVgk
キャンドゥ 本日 開店だね。100円ショップ行って目的のものが無いときでも
必ず何点か必要のないものを買ってしまう。
446 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/04(金) 13:20:17 ID:87iamJGU
あ、そうだ。もとユーハイムのところの隣だっけな?
中華そば(つけ麺らしい)が、できるみたいね。
おぎやはぎの名前が書かれた花が飾ってあるのみた。
447 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/06(日) 18:40:47 ID:cJkp/0FA
セブンの前のゲーセンってつぶれたの!?
コイン100枚以上預けてたんだが。。。
448 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/07(月) 21:01:27 ID:ApA.fF8U
>>401
ノーブルさんで買ってたんですね。
私も大山に住んでいたときはノーブルでよくケーキ買ってました。
町のケーキ屋さんって感じで ご夫婦の対応も良かったし
味も美味しかったのに残念ですね。
横の駐車場にいたわんちゃん(うーちゃん って名前だったかな)は
まだ元気かな^^
449 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/09(水) 23:48:28 ID:kXeXkPtU
さい行った人いる?
夜行くといつも閉まってるんだけど・・・。
450 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/11(金) 19:59:51 ID:w4mqNMKk
ハッピーロード出た所のふくしん道向かいの所に
パトカーいっぱい来てたけど、なにかあったの?
451 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/11(金) 20:33:55 ID:AbcbEfoE
タイ料理屋、駅前とテーワーとどっちがおすすめ?
452 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/14(月) 03:38:31 ID:IyNdrJfU
>>451
らーめんスレで色々感想でてるからのぞいてみたら?
ちょと驚いたのが、大山駅前のマクドが24時間営業になってたこと。
深夜人(車)通りの少ないとこで、交番が近くにないとこって色々溜まり場になりそうで怖いな…。
453 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/14(月) 23:23:03 ID:2NWwgbVA
氷川神社の、お祭 大山では子供神輿・山車が出なかったような?
454 名前:
久住大春
投稿日: 2009/09/20(日) 01:58:54 ID:mkVnDcnI
昨日のマック、wi-fiが繋がらなかった。
いつも外で繋げてるんだけど店内に入らないと繋がらないように細工されたのかな?
それにしてもハッピーロードは全くすれ違わない。ニートが多そうなのに意外だ。
456 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/23(水) 02:31:07 ID:lnarTb0M
そっか。
普段ハンバーガー屋だとモス使う事多いけど、今度マック行ってみようかな。
もうすぐチキンタツタ復活するらしいし。
458 名前:
久住大春
投稿日: 2009/09/23(水) 12:03:48 ID:IOm7SIEA
日高屋の開店時刻が10:30から11:00になったようだね。
普通の飲食店より30分早く開店するところが貴重だったんだが。
459 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/27(日) 07:53:37 ID:ibNK84t2
サイってラーメン屋が出来てた。
おぎやはぎから花が届いてたぞ。
うまいのかな?
460 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/27(日) 09:08:23 ID:XLUxd8sI
らーめんスレで色々感想……
大勝軒系なので甘ったるい、らしい
461 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/27(日) 09:52:18 ID:.sMwU55.
ここらへん大勝軒系多過ぎ
462 名前:
久住大春
投稿日: 2009/09/27(日) 19:06:03 ID:w6lK1Qpk
「サイ」っていうラーメン屋がどこに出来たのか書いてくれなかったので
yahoo地図でラーメンで検索したら「わおん」(「和音」と表記されてる)がまだ載ってた。
さすがに開店したばかりの店は載ってないようだが「わおん」は閉店してかなり経ってるぞ。
yahoo地図 ← 使えないじゃん
結局、「サイ」の場所はわからなかったがラーメンを喰うと早死にするそうだからいいや。w
463 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/27(日) 20:59:18 ID:Afu6440U
>>462
大山
. ││ .十八→/ 真吾 魚らん坂 来来
. ││ / ↓ ↓ .↓ . / /
.龍神→│┝━━━━━━━━━┷┯━━━━┯大山━┯━━━━━━━━━━━━━━━/ /
. ││ ほんまや→│ │ .│ ↑ ↑ ↑ ./ /
. ││ │ │ .│ いっこく モリス 秀虎
. ││ .─────┼────┤ .↑
. ││ ↑ さい↓│ 与へえ
. ││ 田中屋 ──┤←福しん
464 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/27(日) 21:18:27 ID:c/8QZYUA
すげぇ判り易いw
465 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/27(日) 21:24:13 ID:.sMwU55.
yahoo地図は消えたラーメン屋満載だからな
消えたガソリンスタンドもマダ記載されてるし
466 名前:
久住大春
投稿日: 2009/09/27(日) 22:08:51 ID:w6lK1Qpk
>>463
すごい才能だな。ありがとう。
467 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/27(日) 22:15:46 ID:c/8QZYUA
>>465
大手のところだと年に1〜2回更新あればいい方だからしゃ〜ないよ〜
468 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/28(月) 00:04:24 ID:/jGWCc2c
459だけど、行ってみた〜
つけ麺。
麺は柔らかいし、スープはとくに良い印象なし。
開店で盛り上げムードは伝わってきたけど・・・。
大勝軒系って行ったこと無いけど、どこもこんなもんなの?
469 名前:
468
投稿日: 2009/09/28(月) 00:06:26 ID:/jGWCc2c
麺は味気ないけど、
中盛り450g無料(並は300g)だからいっぱい食べたい人にはいいかもね。
470 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/29(火) 01:02:42 ID:4zU4e2J2
ここ数日、川越街道沿いの警官の数が凄いね。
471 名前:
久住大春
投稿日: 2009/09/29(火) 02:13:08 ID:qQtQCrHQ
>>470
毎日バイクに乗ってるが川越街道だけじゃない。シルバーウィークあたりから都内の幹線道路は警官だらけ。
首都高もランプの出口の陰に高速隊の白バイが隠れていて派手な格好をしてるライダーを見つけると車の後ろに隠れて何キロも後をつけて来る。
おかげで超安全運転だぜ。w ちなみに首都高(=自動車専用道路であって実は高速道路ではない!)の最高速は60km、全車両が速度オーバーしてるから警官がその気になればどの車両にも停止を命じてキップを切れる。
大山のように商店街が大きくて尚かつランプ(北池袋)に近いところは稀少だ。
だからなかなか離れられない。
472 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/29(火) 14:51:55 ID:IedIwUrs
明日まで秋の交通安全運動みたい
ttp://www.jtsa.or.jp/topics/T-141.html
ttp://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/h21_aki/yoko.html
そういえば第六小・安部歯科・旧バンビの交差点は自転車と車の事故が多いですね
473 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/29(火) 18:43:53 ID:UJTTXAUs
秋の交通安全運動中の違反検挙は普通の日よりも高く評価されるし
ノルマも厳しくなるので普段よりも陰湿な取り締まりしてでも検挙数をクリアするからね
474 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/09/29(火) 23:09:04 ID:o8pyTYIs
質問。
新しい保険証届きましたか?
475 名前:
久住大春
投稿日: 2009/09/30(水) 08:12:37 ID:qFVrnx..
>>474
保険証って国保のこと? 一ヶ月くらい前に配達されたよ。
今届いてなかったらおかしいじゃん。明日から新しい保険証じゃなきゃ使えないんじゃないの?
保険証使う機会なんて年に一度あるかないか。保険料ぼったくりだな。
476 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/01(木) 16:42:50 ID:WMX/k3j6
景気の影響で最近あんまり遠出をしません。近所の楽しい場所を開拓しようと、
散歩などをしています。氷川釣堀公園は無料で楽しめていいです。
徒歩圏内で楽しめるところって、他にありますか?
隣駅でしたっけ?プラネタリウムある科学館も楽しそうですね。
477 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/01(木) 16:46:17 ID:Fj2zKcsY
東板橋公園なら淡水魚とかちょっとした動物とか
478 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/01(木) 17:11:07 ID:WMX/k3j6
>>477
検索してきました。
楽しそう!早速、週末ヒツジに癒されてきます。
旧中仙道の方は歩いていたのに、全然気がつきませんでした。
479 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/01(木) 18:57:58 ID:9eEZeKHI
>>477
水族館は何年も前に閉鎖、取り壊しされてますよ
現在はプール跡地ごと芝生広場になってます
480 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/02(金) 02:34:23 ID:DxPOhEKU
そうなんですよね
淡水水族館もプールもなくなってしまって残念でたまりません
壊されたときは娘が泣いて泣いて大変でした
タイル作りの水族館の建物だけでも残して欲しかったなぁ
481 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/02(金) 12:40:59 ID:pxh6lqXo
でもポニー乗り場が広くなりましたね。小学生までが無料で利用できます。
小さなお子様がいらっしゃったら、是非行ってみてください。
ずっと昔は、公園の道路そのものをてくてく歩いていた時もありましたが、
少し前は、今の半分(丸い花壇1個分)でした。
482 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/02(金) 23:15:20 ID:0MkP4v4k
私が子供の頃(30年程前)は早朝、昔の登記所通り(現王子新道)を
ポックポックと散歩していた記憶が…日曜日の早朝しか音は聞いた事が
ないけど、あれ夢だったのかな。
483 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/03(土) 10:09:56 ID:ybq2QoEY
あのポニーは各家庭から悪い子を回収してサーカスへ売りに行くところだから
当時それを目撃しても怖くて現実か夢か記憶が曖昧になってるのだろう。
484 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/08(木) 21:02:53 ID:kSmwW9CY
12時40分ころ大山の駅前でナイツがロケしてたね
485 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/09(金) 18:36:43 ID:Ucqh8kVY
この界隈には月に1回は何処かの番組のロケが来てる
今年だけでも5〜6回はロケを見かけた。
486 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/11(日) 20:10:06 ID:4J4La9..
>>472
昔から一時停止しない車が多いからね〜
487 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/19(月) 01:55:50 ID:Pd3VmAuA
ハッピーロード側のかいさつの駅前にあるタイ料理屋さん、まだありますか?
久し振りに食べに行きたくなった。
488 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/19(月) 20:55:54 ID:sI055KuQ
モンゴル料理、誰か行った人いますか?
489 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/10/30(金) 00:52:10 ID:HmTQK6Oc
大山駅前にある居酒屋『とし』
最近、開いているのを見たことがないけども
あそこのマスター病気か怪我で入院してるのかな?
490 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/11/05(木) 00:42:08 ID:PtEG.N8A
最近、新聞泥棒を見かけないな・・
491 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/11/11(水) 15:00:00 ID:x/yh93.2
ドンキで大山の○○店ではXX円っていうPOPが貼られるようになってた。
492 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/11/11(水) 21:08:16 ID:sGVHEELk
大山西銀座商店街 道路拡張でほとんど店舗がなくなったんだね。
・・・・・・・・・ なんか しーん としてたな・・・
493 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/11/12(木) 20:09:01 ID:JtMHOmUk
IMONがついに閉店だとさ
TUTAYAになると良いな
494 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/11/14(土) 21:53:36 ID:7Si4RIRk
>>489
今日見たら「串焼きとし再開」みたいな張り紙がしてあったよ。
あそこは串焼き屋だったんだ、知らなかった。
495 名前:
東京都板橋区 ◆
hage/D1byg
投稿日: 2009/12/02(水) 17:04:08 ID:fONKtEbg
ケーキ屋さんの、ガトーマスダ大山店が閉店しましたよ!
これでおいらも、ケーキ難民・・・
大山近辺で他にオススメのケーキ屋ありませんか???
クリスマスケーキを探し中。
手頃な値段で味がそこそこ。且つ場所が近ければ…。
496 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/03(木) 01:38:40 ID:h27wRyvU
川越街道のモンゴル料理屋タリンエール
11/30付けで閉店だって
馬乳酒が美味しかったのに残念
497 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/04(金) 00:12:14 ID:SIIfhP5c
>>495
大山でケーキならコージーコーナーでしょ・
498 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/04(金) 01:01:38 ID:Rgco.cL6
洋菓子なら金井町のローズマリー・ラブ・ヴァネッサ。大山らしかなる店構えなのでちょっと入りにくいけど。
499 名前:
東京都板橋区 ◆
hage/D1byg
投稿日: 2009/12/04(金) 07:20:09 ID:guGbqG.w
>>497
情報ありがとうございます。
でも高いでしょ・・・私みたいな貧民には手が出ないw
>>498
情報ありがとうございます。真っ白い店内の所だよね。
バリエーション少なすぎだし、お高く留まり過ぎ。
もっと、普通のクリスマスケーキ(4号くらいの丸いヤツ)が2500〜3000円程度で手頃に買えればなぁ。
前はユーハイムがあって良かったんだけど、あそこタバコ屋になっちゃったしなぁ。
500 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/04(金) 19:55:44 ID:E3bkV6Pk
なら、要通りの不二家までチャリだな
501 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/04(金) 22:02:23 ID:CsybZdus
>>490
よく白つなぎを着ているあの野郎かい?
たまに見るよな。忘れた頃にふらりと現れるんだよ。
そう言えばLAOX周辺をうろうろしていた究極の猫背野郎も見ないね。
502 名前:
東京都板橋区 ◆
hage/D1byg
投稿日: 2009/12/04(金) 22:26:01 ID:MJS4rejM
>>500
( ゚o゚)ハッ ありがとうございます。
m(__)mペコ
いえいえ こちらこそm(__)mペコペコ
503 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/05(土) 22:12:57 ID:/gKb/e5g
12/05 21:40 東武東上線 21:09頃、大山駅で
発生した人身事故の影響で、現在も池袋〜和光市駅間の運転を
見合わせています。なお、振替輸送を行っています。
504 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/09(水) 12:06:58 ID:il9JfNFc
大山動物病院ってどうでしょうか?
かかっている方、どうか教えて下さい。
507 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/12(土) 00:52:16 ID:wtU53qhc
たぶん夫婦でやってて待合室もなくいきなり治療室だから電話してから
行ったほうがいいと思います。ちゃんとみてくれますよ。ウチはお世話になってます。
508 名前:
504
投稿日: 2009/12/12(土) 20:55:33 ID:4cmqfoh2
>>507
情報ありがとうございます。
土日はやはり混みますか?
509 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/13(日) 01:46:11 ID:kj/Bg9KA
大山動物病院。
ちょっと痛そうな治療で「局所麻酔打たないのか!?」
と思う方には勧めない。
うちの犬は目を傷つけて行った際、何も説明されないまま
いきなりまぶたホチキス。
犬がビックリして抱きついて来たよ。
その後は震えっぱなしでどうにもならなかった。
処置にたいする事前説明があれば俺も押さえたりなだめたりできたが
長い事かよってて、臆病とか犬の性格も知ってるだろうに
土壇場でこれだ。
今度、常盤台の○○ホスに行ってみる事にするよ。
510 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/13(日) 11:42:04 ID:RBiyUHG2
オレもアニ○○の方を勧めるかなぁ。
駐車場完備なのが一番の理由って感じでもあるがw
511 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/13(日) 20:59:09 ID:hCDKmgJk
車でも試飲くらいはいいだろよw
512 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/18(金) 20:58:34 ID:w4mT8XqY
SODのAV撮影でハッピーロードが何度も使われててワロタ
513 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/18(金) 22:16:28 ID:jtbyhGFY
TMAはよく石神井川など使うよ。
514 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/18(金) 22:18:12 ID:n6y.ySPo
>>512-512
kwskタイトル何?
515 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/19(土) 22:09:18 ID:yuR8EYRk
山手通りと平行して走ってる遊歩道もよく東熱のオープニングに出てくる
516 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/20(日) 11:37:40 ID:biGNct2k
ラオックスもう閉店したんですか?
次は何が入るのか御存知の方いますか?
517 名前:
Hage2009 ◆
zura/wUh/k
投稿日: 2009/12/21(月) 16:13:22 ID:8Vb3PsAY
>>516
未だです。28日だったかな…。
でもギリギリだと何も無くなっているおそれアリ。
あそこが無くなると、昔からやっている店が本当に無くなっちゃうよね。
あとはピエロとか、秋葉鞄店とか、マクドナルドとかか…。いつでもそこに、マクドナルド
518 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/23(水) 01:18:40 ID:K2PasCL6
閉店セールとか言って、それでも高すぎるからなあそこ。(苦笑
ほんと市場調査してんのか?せめて価格.comくらい見ろよって価格だね。
519 名前:
東京都名無区
投稿日: 2009/12/24(木) 00:12:24 ID:BFc4Srxk
>>518
確かに。
家具なら宮田家具が安くて重宝してる。
520 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/03(日) 04:16:10 ID:yli.2ssQ
カレー屋さんのマナ○マナは年始はいつからやってるか知ってる?
521 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/03(日) 17:58:17 ID:/5QpRHq2
年明けは◯日からやってます。
522 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/03(日) 21:44:00 ID:zUsscuFE
ラーメン十八が閉店になったのか?
523 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/04(月) 11:59:33 ID:XZqmwgFQ
>>522
改装とか書いた張り紙がしてあった気がしますよ
524 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/06(水) 01:04:56 ID:CiPPKwcA
>>522
池袋と利益がらみで喧嘩別れ。
売れ線が向こうのメニューなので出せず苦戦中っぽい
525 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/06(水) 16:02:35 ID:6bTmo5KY
大山に可愛い下着を売っているお店ありますか?
最近引っ越してきてわからないのでお願いします
526 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/06(水) 16:15:07 ID:o2jT15SE
ガード側の駅前ゲーセン裏に下着屋さんあるね〜
お好みに合うかはわかりませんが!
527 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/07(木) 01:21:49 ID:9erDTS3w
みらべる、よしやの並びに下着屋ある
528 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/12(火) 14:16:24 ID:.SLKjEw6
みらべるって他のスーパーではあまり見ない地ビールをたまに売ってるね。
今は常陸野ネストビール売ってる。前も缶ビールで珍しいの売ってたような。
安売りスーパーだと思って侮れないなあ。
529 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/13(水) 22:03:24 ID:xoy5h3AI
新しく出来たドーナツ屋さん、結構人が並んでたね。
まだ買ってないけど、見た目が地味なドーナツだった。
530 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/14(木) 00:19:36 ID:OX/41dPU
ドーナツと聞くとプレスリーを思い出す
531 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/14(木) 03:15:11 ID:fbzW9f6M
新しくできたドーナツ屋さん、どうですか?
レポよろしく
532 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/14(木) 09:23:00 ID:5QB7zqgU
floresta(フロレスタ)
オープン初日の午後行ったら完売で翌日トライ。
雨の中行って来ました。悪天候のせいか2人しか並んでなかった。
防腐剤・保存料を使ってないのが売り?北海道産の全粒粉小麦使用で
わりと固めで小ぶりながら中身しっかりで、味は美味しい。
120〜170円で9〜10種類
揚げてるお兄さんがかっこいい!レジのお姉さんは不慣れ・・・
533 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/20(水) 16:02:51 ID:RciXY3FE
>531 試しに全品買ってみたけど…
オーガニック系だからなのか素朴な味だけど
私には甘さ控えめすぎでした
ミ○ドとかクリス○ークリームの方が好き
534 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/22(金) 19:18:08 ID:63nlGuDQ
岡崎の後に入った博多ラーメン、結構おいしかった。
チャーハンセットをオススメする。
535 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/23(土) 10:38:12 ID:lV1uqbi6
遊座のビックエー近くにオープンした「沖縄そば」どうなんだろ?
外壁にウエットスーツが貼ってある。
536 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/23(土) 19:03:47 ID:zFFxqwBg
>>535
食べてきた。味の良し悪しは人によると思う。
沖縄で食べたソーキそばを想像していると、ダシがくどい。
逆に沖縄のソーキそばが苦手という人が食べやすいと感じるみたい。
自分は豚ばら肉を使ったあっさりソーキそばが好きなので、
店内に充満しているダシのニオイからしてちょっと…セットメニューの
混ぜご飯みたいなのはおいしいらしい。
537 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/23(土) 19:34:00 ID:yMEf6kI2
沖縄でも地域によって傾向が違うし店舗によっても違うからな
538 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/28(木) 10:41:55 ID:kjd.Q8sY
ラオックスの隣の広いコインパーキングが閉鎖〜
値段安いし、アーケード直結で重宝してたのに。
539 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/28(木) 22:41:40 ID:L/Yran8c
>>538
跡地は何になるのかね
元々はイトーヨーカ堂があった場所で、火事の時の大量の放水で
地盤が弱くなって箱物建てられないとの噂がありましたが・・・
540 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/29(金) 00:55:51 ID:0gXv0qaM
さすがにもう乾いてる。
541 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/30(土) 00:07:54 ID:AEIoWrug
ラオックスでもその横でもいいから
レンタルビデオ店が入って欲しいなぁ
ゲオとツタヤは遠すぎる
542 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/30(土) 20:16:35 ID:EY/5cMaw
でもレンタルとかは(普通の買い物もだけど)商店街の中だとチャリで行きにくいんだよね
543 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/01/31(日) 00:27:07 ID:eTrZwlao
池袋に出るわ。3時までやってるし半額曜日もあるし
544 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/03(水) 20:13:34 ID:KECYt1yk
パチンコ屋潰れたな
545 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/03(水) 20:18:25 ID:ybq2QoEY
パチ屋はできれば全部無いほうがいいな、パチ屋は客層が悪いんで
その近所の飲食店とかもそういう客と同席したくなくて足が遠退くんだよね。
546 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/03(水) 21:36:41 ID:U8ckpwtQ
といっても大山には40年以上前からパチンコ屋あるじゃんw
547 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/03(水) 21:53:01 ID:Zha/Szy2
パチなくなったらジジババしか残らないと思うし、商店街も廃れると思うな
548 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/03(水) 22:19:40 ID:.cModFok
大山から「くすんだ活気」を取り除いたら、何もなくなるよw
すっきりしてたら、駅前に何もない退屈な街になるからね
妖しさも大事だと思う。
549 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/04(木) 23:12:00 ID:k6lxXbcw
ラオックスの跡地、パチンコ屋らしいよ・・・
マルハンが出店とのこと。噂だけどね
550 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/05(金) 09:33:22 ID:h0p81N72
空き店舗にパチ屋が入った時のガッカリ感は異常
551 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/05(金) 18:26:14 ID:FnC5glMo
ビルごと解体工事してるけど
どうなんだろう
552 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/06(土) 11:54:36 ID:hjiHVMZ2
解体?
アスベストが飛ばなきゃ良いけど
553 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/06(土) 14:49:40 ID:1ZOzdNp6
みらべる行ったら、中国人のおっさんと中国人のレジ係が中国語で言い争ってたわ。
何言ってるのか、さっぱりわからんかった。
たぶん、中国人のおっさんが何か言いがかりつけてたっぽい感じだったな。
554 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/07(日) 23:55:36 ID:d1fPbilc
大山にサロン用ヘア用品(ケラスターゼやミルボン)を取り扱っているドラッグストアってありますか?
555 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/08(月) 12:35:33 ID:y3AJ.63.
>>554
ちょっと外しているかもしれませんが、板橋中央陸橋交差点(大谷口北町側)にサロン用のお店が出来ていましたよ
556 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/08(月) 20:14:30 ID:QOdckvIc
要町の近くに業者用卸なら有るんだけどね。
557 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/08(月) 22:50:39 ID:pXRaQBmA
ハッピーロードは携帯ショップばっかだなw
558 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/09(火) 03:49:31 ID:kXeXkPtU
さすがハッピー
559 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/09(火) 10:00:54 ID:tDjwoUoY
なんで大山って今更携帯ショップが次々出来てるの?
駅前もだし、遊座の外れの方にも出来たよね?
560 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/09(火) 10:39:58 ID:3VURtYIQ
せんべい屋だった所も、携帯屋ですもんね
大山の人は、そんなに携帯を買い換えてるのかね?
561 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/09(火) 11:04:45 ID:0LiJJdIY
なんで大山だけだと思うの?
562 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/10(水) 00:43:45 ID:zm4Q2kM.
単純に住んでる人が多いのと人通りが多いからってだけじゃ
563 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/10(水) 01:30:55 ID:K7F91B1w
全国的には携帯の出荷数は年々下がっているのである。
一昨年は前年比18%減。昨年はさらに25%減。
それでも3130万台売れてるそうだから、国民の4人に1人が買ってる計算。
564 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/10(水) 13:54:11 ID:vKa3aSf6
富珍餃子って火曜定休ですか?
昨日夕方に行ったら、やってなかった。残念。
565 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/13(土) 20:11:24 ID:q59hMQRU
ラオクスの跡地にTUTAYA系の大型店舗とサイゼリア系の飲食店
せんべいやさんの所に交番
だったらいいなという願望
566 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/14(日) 06:20:35 ID:88i5UIdk
ものまねシアターレストランが明日オープンですって。
567 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/14(日) 07:00:39 ID:eRFt0XC6
そういえば大山の近くの資産家が殺された事件の犯人ってつかまったんだっけ?
568 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/14(日) 09:43:59 ID:5QB7zqgU
↑565に1票!
569 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/14(日) 16:10:58 ID:Sdbz2POE
まだ捕まってないはず
570 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/19(金) 01:18:14 ID:bfEMeodI
てんや は なんで壊してるるの?
571 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/19(金) 04:50:30 ID:i4eJwiJ2
大山金井町交差点辺りにあるから揚げ屋さんおいしいですか?
572 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/23(火) 19:30:01 ID:4tpf3hnI
570>>
リフレッシュ工事のため、2月16日(火)〜3月1日(月)まで休業。
3月2日(火)リニューアルオープン(予定)
だと。
573 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/23(火) 23:36:13 ID:V42SqtuI
大山のてんやは10年以上前からあるよな
そんなに人が入っているようには見えないけど
堅実に儲かっているんだろうなぁ
574 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/02/25(木) 17:33:28 ID:1GNFxa5w
572>>
ありがとうございました。
あなごのてんぷら食べたい。
たぬきでも、あったっけ。
575 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/02(火) 00:49:49 ID:HxoAz21Y
ハッピーロードのおかずの華閉店
576 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/02(火) 22:59:44 ID:CuYpD4jk
仲宿店も閉店したばっかりなのに
577 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/03(水) 09:10:14 ID:srb0LFjQ
あんま不況がどうの言いたくないけど
あの手の惣菜屋は割高だもん
自炊するか楽したい時は松屋かふくしん
578 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/03(水) 14:39:21 ID:srb0LFjQ
塩そば真吾の隣の弁当屋も高いな
579 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/04(木) 12:05:17 ID:UpXW0ZgA
ああ確かに高いね。
ビーフシチューは高いだけでなく、うまかったな。
今もあるかな。
580 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/04(木) 19:22:32 ID:Qq5A6H/w
ものまねレストランも厳しそうだ
581 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/04(木) 19:55:26 ID:hPu1atSg
>>580
外通りがかったらどっかんどっかん笑い声起きてたが
582 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/07(日) 03:15:55 ID:zT7eGKIg
どっかんどっかん、とな!?
583 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/07(日) 11:40:55 ID:Wi5Iu9FA
悟空が来てたから
584 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/08(月) 00:49:00 ID:8rlKY4uA
偶然見つけたんだけど、これハッピーロードだよな。
ダルマ市場の前辺り 次分からん 次も分からん
ttp://www.youtube.com/watch?v=WKyxzLMjq_s
音量注意です。
585 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/08(月) 09:27:05 ID:42M/D75Q
富珍餃子 去年くらいから おやじを見かけない気がする。
代わりに子供がアイス食いながら餃子焼いてたw だいじょうぶかいな
586 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/09(火) 00:46:31 ID:v6MYgPiA
>>584
三井のお茶屋の前、ダルマの前、最後は・・・
たぶん岡田屋の隣の店のような気がする
当時見たような気がするなぁ・・・
587 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/10(水) 08:03:12 ID:7KH3DrGQ
>>585
あそこの娘がまだアムラーだったころ
へそ出してギョウザ売ってたの思いだす
油はねるたびにアチチって
588 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/10(水) 08:18:21 ID:Ey1jxu8A
餃子の餡の前でぺちゃくちゃ喋ってるから
『あ〜ぁ、ぜったい唾があの餡の中に入っちゃってるなぁ。』
と思いながらいつも買ってます。たまらん。
589 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/10(水) 09:17:41 ID:Lrwlgvig
前はおっさんとおばさん2人で焼いてた事が多かったけど
最近若い娘とかおばさんだけとかでやってるな。
家族ってわけじゃないのかな?
590 名前:
Hage2010 ◆
hage/D1byg
投稿日: 2010/03/10(水) 21:17:53 ID:bPuXBTSA
>>588
たまらなく美味そうだぜぇ (^¬^)
591 名前:
Hage2010 ◆
hage/D1byg
投稿日: 2010/03/10(水) 21:21:14 ID:bPuXBTSA
え?私ですか?
帰ってきた、Hageちゃんマンです!
>>584
いつ頃の映像なんですか?
車とかは古いけどハッピーロードはそんなでもなさそうだし・・・
コラージュ?
592 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/11(木) 13:58:43 ID:Kb9ps6iQ
25年以上前だよ!
593 名前:
Hage2010 ◆
hage/D1byg
投稿日: 2010/03/12(金) 01:05:22 ID:jlPm1SLQ
>>592
じゃあこれはコラで確定ですね。
だって今のアーケードが出来てからそんなでもなさそうだし・・・
多分、十四〜五年位かと・・・
594 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/12(金) 01:20:59 ID:KrO2b2EA
コラじゃネーよ。放映当時に見たよ。
595 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/12(金) 01:25:05 ID:C9g1wgQw
少ない知識で断定発言って
昔っから無視される仲間はずれ馬鹿なんだよな。
596 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/12(金) 02:25:27 ID:gtIUpyvQ
ところでテレ朝「ちい散歩」明日は大山
597 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/12(金) 11:41:42 ID:7byd0+EQ
アーケードになったのは30年前。
598 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/14(日) 23:15:22 ID:xl2hTFMg
今まさにガキ使ロケで銀だこ来たとこやってるなw
599 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/16(火) 21:13:25 ID:Pv/ZT6jQ
ラオックス跡はマルハンだね
建築許可証に書いてあった
600 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/17(水) 01:33:24 ID:NDbHjJfw
またパチンコ屋、それもマルハンかあ。
やすだの地元、それも目の前にいよいよ来たか。
マルハンは業界トップで売上は一兆六千万。
やすだは業界20位前後で、おそらく売上はマルハンの十分の一程度。
ただ、巨大な自転車操業の色彩が強い業界なので、売上高だけでは強弱は判らん。
既に土地資本を持っているやすだが有利か。
パチンコやらないけど、ちょっと注目。
601 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/17(水) 01:48:58 ID:NDbHjJfw
×一兆六千万
○一兆六千億
602 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/17(水) 17:05:59 ID:kROcLMlw
“マル”は日の丸、“ハン”は韓国語読みの”恨”
603 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/17(水) 22:15:26 ID:xe7qdNEA
それガセネタだぞ
604 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/21(日) 08:30:46 ID:kmr+SlnQ
もうパチ屋いらねー
ユニクロがよかった
605 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/21(日) 13:55:19 ID:NO0wEI7Q
>604
いいねユニクロ。下板橋にもあるけど、大山なら成り立ちそう。
606 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/21(日) 17:41:30 ID:07akxlHQ
常盤台の三徳の所にも有るのに大山は丁度谷間な感じで無いからね
607 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/21(日) 18:10:40 ID:vmo5K5uw
ユニクロ飽きた。ライトオンがいいな
608 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/22(月) 01:00:35 ID:6ffqGWHQ
ブックオフもないな
609 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/22(月) 06:12:51 ID:/QGIMatA
ハードオフが欲スイ…
610 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/22(月) 13:15:36 ID:tovpGz8g
どれも少し離れたところに既に有るから期待薄
611 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/22(月) 22:26:17 ID:HQKaf7aQ
少し離れた、ってのが一番困るわー
612 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/25(木) 15:13:41 ID:FxF1v4pw
とにかくパチンコ屋はもういらない。
613 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/26(金) 00:10:20 ID:Kgno3LbA
パチンコ屋よりもスマートボール屋のほうがいいかもね〜w
614 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/26(金) 00:29:20 ID:+JGNkpuA
定借20年組んだらしい。
しばらく、荒れるかな?
615 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/26(金) 21:26:29 ID:cq4X6Mvg
なんのはなし?
616 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/27(土) 17:46:26 ID:RpfhLYVg
とりたて村の前の店改装してるな
また携帯屋か?w
617 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/27(土) 23:58:10 ID:IgysBELg
そのうちパチ屋と携帯屋と100均だけが並ぶ商店街になる。
618 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/29(月) 00:22:45 ID:RlQMSoiw
多数のパトカーやら警察官がウロウロしてるけど、何があったの?
619 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/29(月) 08:50:11 ID:8nAkNFiQ
ウロウロしてる警察官に聞け
620 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/29(月) 12:25:44 ID:FMDXgSGw
40年前はスマートボール屋あった。
621 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/29(月) 14:33:40 ID:xu244GmA
>>620
へえ。それは知らなかった。
いまパチンコのオーシャンがある場所に、映画をよく見に行ったのは覚えてます。
622 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/29(月) 14:41:51 ID:UjQBqryg
懐かしいな〜
623 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/29(月) 21:00:16 ID:KDTHA7wA
そのオーシャンの斜向かいにも映画館があったような・・・
そして映画館か民家が火事になって大騒ぎになった記憶が・・・
624 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/30(火) 11:27:20 ID:mb+PhuEQ
映画、最盛期の大山には確か3、4件の映画館があった様な・・・
覚えてるのは今のオーシャンのトコで東映漫画まつり見て
ビックAのトコの東宝で寅さんとかドリフとかゴジラ見た記憶が有る。
税事務所の裏にあった日活ロマンポルノは成人になる前にとっとと無くなったw
625 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/30(火) 13:24:49 ID:lmC54Msg
映画館 シズオカヤ BIGA だったっけ?
シズオカヤの上にゲームやりに行った記憶がある
626 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/30(火) 22:21:55 ID:DWxzYg9g
メガネマートって閉店するの?
627 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/30(火) 23:35:47 ID:jvLf8+bA
ゴジラをやっていた東宝はキングコングのあたりではないかな?
それからシズオカヤの前は、高島屋ストアとかではなかったかな?
その近くに映画館はあったと思うけど。
628 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/31(水) 12:44:04 ID:hudi7JCQ
高島屋になる前が東宝映画館じゃなかったっけ?
キングコングのトコはオーシャンとこの東映と混同してない?
629 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/03/31(水) 23:38:56 ID:Bw7Eq7ww
ちがうなぁ。オーシャンのところは東映で東映まんが祭り。
キングコングのあたりは東宝。ゴジラ対ヘドラとか見に行ったな。
大山ではこの2軒しか見に行ったこと無いので、よく覚えている。
検索したら、間違いなし。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/yamagutiya/mypage10.htm
630 名前:
東京都一のホラ吹き
投稿日: 2010/04/01(木) 12:14:28 ID:sLxeb5Gg
板橋劇場ってトコと混同してたなw
確かにビックAの近くのトコはドリフとか寅さんだから松竹系かぁ。
怪獣大戦争とか見たと思ってたけどキングコングの方だった。
オーシャンの方はマンガまつりで判り易かったけど他は曖昧ですな。
631 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/02(金) 01:03:29 ID:8xIfRaRw
税務署は以前、にっかつの映画館だったような
632 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/02(金) 03:51:22 ID:8yK8I3tg
シズオカヤで初めてアーケードゲームやったな
ちなみにスト2
昇龍拳の出し方が分からず苦労した
633 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/03(土) 11:39:54 ID:1L6dcY4g
すごい最近話しだな
634 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/06(火) 18:12:55 ID:krv8rJbw
板橋サティ的な大型店欲しいな
635 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/06(火) 22:27:00 ID:8tcsWJow
板橋サティは友人が徳丸に住んでるんで時々使うけど
でかいわりにはあんまり役にたたないよ。
中のシネコンも使いにくい構造の施設だし
(トイレと軽食売店がチケットのチェックカウンターの外なんで出入りに半券見せないといけない)
テナントの飲食店舗も少な目で外の駅前のほうが使える。
636 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 02:11:55 ID:X5A0QdwA
ないよりマシ
637 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 07:54:16 ID:ferMqbag
別に板橋サティがそのまま欲しいとは、言ってないと思うが…更に、そんな近くの商業施設を自慢気に語られてもねw
638 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 12:51:11 ID:94/AZm/w
別に板橋サティがそのまま欲しいとも受け取ってもいないだろw
更に、近くの商業施設を自慢気に語ってもいないしw
もしかして
>>637
はユトリか?
639 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 15:23:30 ID:sg2bCS7Q
シネコンでトイレや売店の出入りにチケット見せるのって、大抵のとこでそうじゃん。
640 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 16:12:22 ID:K1sdNcGg
>>638
じゃあ全国のサティって全部同じテナントが入ってて、尚且つ駅前の店舗が全部同じ環境なんだw
>>635
は明かに板橋サティがダメって言ってると思うぞ
641 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 16:23:44 ID:94/AZm/w
ユトリバカが猛烈にトンチンカンな反論してきてるなw
ユトリバカには日本語は難しすぎたんだろうなw
642 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 16:33:26 ID:JFK4QIww
おいおい
板橋区民同士仲良くしよーぜ
練馬区民叩くなら喜んで参戦するが
643 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 16:45:57 ID:qC7mZyWQ
埼玉県民の俺が来ましたよ
大井サティ(ふじみ野市)もクソだぜヒャッハー
644 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 17:12:38 ID:n7o38ImQ
サティは一度破たんした会社
645 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 18:26:56 ID:mEfRWwuw
上池袋の爺婆を豊島区にて納棺
板橋区で荼毘に賦す
合掌
646 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 19:00:43 ID:5OdtMuXg
オオッ!いつのまにか馬鹿が噛み付いてきてたかw
商業施設を自慢気に語ってはいないんだが馬鹿は何処をドウ読んでそう思ったんだろう?
>>639
それ「大抵のとこでそう」ではない、キミの住んでる埼玉はそうかもしれんがねw
647 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 20:02:07 ID:m6HEEPCA
スルー力検定実施中
648 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 20:29:23 ID:qC7mZyWQ
つっこんだら負けかな?って思ってる
649 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 22:35:13 ID:0raboGcw
自慢げに語るのと、ネガティブに語るのは正反対なのに、ユトリには同じように思えるらしい
650 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 22:37:57 ID:5OdtMuXg
オマエは携帯とPCを必死に使い分けて書いてる時点で負け確定w
651 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 22:41:03 ID:5OdtMuXg
しつれい650は
>>648
に
652 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 23:03:35 ID:0raboGcw
本人ではないが解説すると、板橋サティがたいしたことないと語る様を、「俺ならもっといい場所知ってるぜ」という自慢に受け取ったのだろう。
653 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/07(水) 23:36:29 ID:RMEQexJA
大型商業施設もチェーンの飲食店もパチンコ屋も大山にはいらないよ。
俺が欲しいのは
654 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/08(木) 02:44:41 ID:lqQl2USA
>>653
空き地がほしいのですね。
655 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/08(木) 03:05:48 ID:Pwg6Z54Q
>>651
ってレス番もロクに張れないうえに一人で見えないたくさんの敵と戦っていて可哀想
656 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/08(木) 04:22:00 ID:3ORluX9Q
スルー力検定実施中
657 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/08(木) 09:14:11 ID:TBBlcz3w
俺には一人で見えないたくさんの敵と戦っているのは
>>655
に見える
つーか
>>655
論破されて悔しいんだろうが捨て台詞としても幼稚すぎ。
658 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/08(木) 20:09:26 ID:1jP+lrJw
悔しいんだよ
>>655
はw
でも語彙が乏しくて会心の一撃になる言葉を書けない
昔流行した政治的に正しい言葉で言うなら
知能と知性的にチャレンジングな人
それが
>>655
659 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 08:05:59 ID:uKNjrQXQ
なんか湧いてんな
そんなことよりサメの話ししようぜ!
660 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 09:22:23 ID:Peistk8g
宇都宮ではサメの切り身を『モロ』と呼んで売っている。
モロのフライは美味いべさ。
661 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 09:36:48 ID:uKNjrQXQ
はんぺんてサメのすり身だろ?
旨いよな
662 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 14:57:23 ID:lPyCE0/Q
スーパーのサメの切り身って、アンモニア臭くない?
663 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 16:32:17 ID:UjEdWjJQ
サメは自分の体の分解酵素の働きのせいでスグにアンモニア臭がしちゃうからね
新鮮なうちに調理したニコゴリは美味。
ハンペンには上物ぐらいにしかサメは使われなくなってる。
664 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/09(金) 22:13:40 ID:stAvkkIg
くだらないケンカは止めましょう
665 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/10(土) 01:14:55 ID:2sqytZPw
海で赤ちゃんサメが自分より大きいベラ(カラフルな魚)を
追いかけてたの見たことあるよ
まっ大山カンケーねえけど…
666 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/10(土) 11:03:54 ID:KOQPQIhg
サメは目で見て追いかけてるわけじゃないから相手の大きさ関係ないのだよ
667 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/10(土) 11:22:06 ID:6scy+86A
何という海洋スレw
668 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/10(土) 17:52:12 ID:jEcVapDw
大山にはオーシャンがあるからさ。
669 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/12(月) 11:23:53 ID:TFEZArfg
おっぱぶの上にあるメガネ屋閉店するんだね。初めてのコンタクトレンズをあの店で買ったな。
もうだいぶ前のことだけど。
場所的には悪くないから、なにかテナント入るかなぁ。
670 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/12(月) 11:42:15 ID:xsFo0N9g
リニューアルオープンだってw
ハガキきたよ
671 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/13(火) 07:51:18 ID:sNMviKQA
大山にもとうとう大勝軒が進出か・・・
672 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/13(火) 09:30:20 ID:UxTJiQPg
駅前だとそうかもね、近所でならすでに(南町とか)数件あるけど。
673 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/13(火) 09:43:44 ID:MeMPGrpw
さいとは違うん?
675 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/13(火) 21:33:21 ID:9mOYLXYg
大勝軒って消防署の隣になかったっけ?
676 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/13(火) 23:07:33 ID:f56k4cSA
あるよ
677 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/13(火) 23:25:38 ID:sNMviKQA
でも南町は狭いし永福町の大勝軒系列じゃない!?
あまり行きたくないな。
678 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/13(火) 23:32:51 ID:f56k4cSA
でも大勝軒のラーメン食べるくらいなら
渋谷まで行って喜楽で食べます。
679 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/13(火) 23:55:55 ID:AQKWfgyg
ID:sNMviKQA
なんか・・・ちょっと
参考になる情報がまるで無い
680 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/14(水) 08:48:33 ID:HyzMygQQ
永福町の大勝軒と混同するぐらいの人なら判別は無理かもね
外を通ればスグ香りとか(食べてる人がいれば器とか)でわかるんだけどね。
面倒でも池袋方面(山手通りよりも向こう)にいけば大勝軒系いっぱい有るから
そっちに行ったら?
681 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/14(水) 14:59:28 ID:bO6ChFjA
ほんっとラーメンネタって荒れるのなw
682 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/14(水) 15:10:15 ID:mrpcFcmA
別に荒れてないじゃん
683 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/14(水) 15:18:09 ID:kSZ+H0Cw
俺は味噌ラーメンしか食わない。
東京は美味いラーメンが少ない。
俺は池袋のサンシャインの地下にあるラーメン店が美味いけどさ。
都内にも時●台あるがあすこのラーメンは味がうすい。
味のわからない観光客相手のラーメン屋だべな。
684 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/14(水) 16:44:28 ID:o8U0FSpA
>>683
美味いラーメンが少ないのではなく、683氏が美味い「と感じられる」
ラーメンが少ないんだと思う。
途中までは脳内で「と感じられる」を補足して読んでたけど、最後に
「味のわからない」って表現があったから、ひとこと言いたくなっちゃった。
味覚は個人差の大きい感覚だから、自分の基準=常識 という前提で
物を言うのは危険だよ。
685 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/14(水) 20:29:51 ID:tglJ8YxA
本来一番ゴマカシが効くのが味噌ラーメンなんだけどね。
多分
>>683
の好みの味にするには味の素を大目に入れるといいと思う。
近年流行りの天然出汁系を嫌うひとには大抵味の素を大目に入れると高評価になるよ。
あとは文字通り大量に擂り胡麻を入れるとか。
686 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/14(水) 20:44:00 ID:WPMkS91A
フクシンで十分
687 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/14(水) 21:20:15 ID:sQG5lg1w
今は千川のたけしに行ってます
688 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/15(木) 00:01:07 ID:ns2FOQSA
俺はハンサムのワンタンメンで充分満足。
689 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/15(木) 11:11:25 ID:wCaap6NA
アーケードを抜けて川越街道を右に行くとお屋敷があるけど
あれ普通の家?地主さん?
690 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/15(木) 11:32:36 ID:kv7nA+XA
地元の人と話したコト無いの?
691 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/16(金) 17:48:50 ID:BY+PGRhg
>>688
ハンサムから、その環七へ信号ひとつ向かった
四川風つけ麺の店の味が気になる。
深夜じゃなきゃやってないのだろうか?
帰宅時にはまだ営業してないんだよね。。
692 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/16(金) 21:11:53 ID:2EvEWRkQ
>>691
時ちゃん?良く行くけど、自分は好きな味。
始まりは知らないが閉店は朝4時だったはず。
693 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/16(金) 21:21:31 ID:X7KfG51Q
一旦終了した吉野家の110円引きセール、
再び店舗限定で行われることになり、見事大山駅前店も選定されました。
全国1176店舗中たった75店舗に選ばれるとは、さすが激戦区であります。
694 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/17(土) 00:40:11 ID:LEfheUPA
今どき、BSEが怖いアメリカ牛なんて使ってる吉野家なんて、いくら安くなったって食わないよ。味も落ちてるしね。
695 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/17(土) 02:00:10 ID:+esNZEyg
日本で狂牛病の疑いがあった患者って
その後どうなったのか?
696 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/17(土) 02:29:39 ID:LEfheUPA
お亡くなりになったが、報道規制で詳細は闇の中。家族も取材に対して口を閉ざしてる。
697 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/17(土) 02:49:51 ID:t+xCUGUA
>>693
時ちゃんなら、夕方6時ぐらいから開いているんじゃなかったかな。
時間によっては酔っ払いだらけになる事があるから、
そういうのとか煙草が気になるなら外から見て空いてる時に入るのがよい。
698 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/17(土) 05:52:39 ID:yncQay7g
起きたら雪降ってる!
思わずカレンダー見てしまった
699 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/17(土) 10:36:23 ID:KeXmwjtQ
この時期にこれだけハッキリした雪が降るのは昭和40年代以来だから
その時のことを知らないヤツは又異常気象と騒ぎそう。
700 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/19(月) 01:05:29 ID:ZWa7bpuw
宮崎産ホタテとかが1個98円で売ってる神スーパーってどこぞ?
701 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/19(月) 01:19:18 ID:c8oFNMyQ
>>700
みらべるのチラシ掲載品とかでは
702 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/19(月) 02:33:33 ID:ZWa7bpuw
>>701
安いですねみらべる
よしやとかもありえますね
最近引っ越してきたばかりで分からなくて…。
703 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/20(火) 08:42:32 ID:PvRRp97w
はなまるで大山特集きたな
704 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/20(火) 09:25:51 ID:JoBjaeOg
そういえば日曜カメラ担いでいた人いたな
705 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/20(火) 12:43:14 ID:SaiFRNMw
イイダのトコで見たな。
707 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/20(火) 21:16:29 ID:hWgmS9Bw
カレー屋、ルチの奥さんがやっている食材店があると聞いたのですが、どこでしょうか???
ネット探しても載ってなかった、、、
708 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/20(火) 21:53:38 ID:bhTiTmCw
それ、板橋区役所前駅近くのバングラデシュ料理・ルチじゃないの?
警察署(板橋署)の真裏あたりの
それともこの店舗とは別に食材店有るの?
それでもバングラデシュ料理・ルチに電話すれば教えてもらえるんじゃない?
709 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/20(火) 22:05:17 ID:dDqcxHKQ
ルチって移転したよね
遊座のローソンの前あたりに
710 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/20(火) 23:04:03 ID:JoBjaeOg
うん。警察署裏はもう店舗ないよ
711 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/20(火) 23:49:00 ID:bhTiTmCw
去年の夏に移転してたのか、全然行ってなかったから移転のこと知らなかった。
すぐ近くの沖縄そば屋には行ってたのに気がつかなかった。
712 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/21(水) 13:52:03 ID:29aQXDEQ
沖縄そばの前の道入って直ぐに食材屋さんが有るけどそこじゃね?
ジャスミンライスとかも種類有ったよ!
713 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/22(木) 23:10:00 ID:/Uen7BOQ
そこですよ。
むかし板橋駅前にあったアジア食材店「バティクロム」を小さくした感じのお店。
店名はわからないが。
ルチの店長の奥さんいますよ。
714 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 14:50:18 ID:VJK5C5IA
さっきからずっとヘリが上空でばばばばいってるんだけどなんだろう?
715 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 14:51:17 ID:6pVU5bVA
えらい勢いでヘリが老人養護センターに降りてきたけどあれは何??
716 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 17:39:40 ID:+x0EBS1Q
すげー飛んでるよね。
豊島病院かな?
717 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 17:40:26 ID:qIIl7iUA
ヘリ何時までもウルサイのう
718 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 17:42:01 ID:C0lsuFLQ
何?もう3時間近く飛んでんの?
719 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 17:43:34 ID:x/Pgjk6g
ヘリがやったらうるさいけど
何があったか知っていますか?
720 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 17:44:46 ID:+x0EBS1Q
ヘリが大山公園近くに落ちたらしいよ
721 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 17:46:07 ID:6pVU5bVA
老人医療センターの所にヘリが不時着した様子。まだヘリはそのままの状態
722 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 17:52:47 ID:x/Pgjk6g
マジでっ
見に行ってみようかなぁ
723 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 17:57:42 ID:JEQUTxPg
さら地になってるとこかなぁ
724 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 18:02:53 ID:h/hSXmaA
帰り際に見て来た。
普通に着陸するみたいに止まってたよ。
更地の角っぱたに赤白のヘリ
725 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 18:11:15 ID:PypJkNKA
大したことないみたいだね。
ヘリ飛んでるから、大事かと思ったよ。
726 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 18:14:58 ID:JEQUTxPg
>>724
所属会社分かった?
727 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 18:17:27 ID:h/hSXmaA
>>726
チャリで抜けたときに見てただけだったから
そこまで見てなかった・・・
728 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 18:18:06 ID:G5Dh9A4A
朝日新聞社のヘリコプターが東京・板橋区の空き地に不時着 けが人なし
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176280.html
729 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 18:30:01 ID:MLvqTCxA
どうがあった
http://www.youtube.com/watch?v=xHCcCR-QUHA
730 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 18:42:44 ID:h/hSXmaA
以前5号線でトレーラーが横転した同じ場所で
午後にゴミ屋のパッカー車が横転したらしい。
それを取材しようとして飛び立ったら自分が取材されてしまったっぽいな。
731 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/27(火) 21:01:54 ID:9U+Leb5g
ヘリだと成田空港から15分で板橋まで着くのか・・・
732 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/04/28(水) 02:53:04 ID:cE27/jMA
羽田空港
733 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/01(土) 05:50:08 ID:qRusRQBw
不時着したヘリってそのまま置いてあるんだね
プロペラ外して陸送するのかな?
734 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/01(土) 09:26:36 ID:fScpgkGA
航空法って厳しいので緊急で着陸出来ても離陸はできないんだろうね
北町の自衛隊でもホバリングは不可と聞いたことがある
735 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/01(土) 15:46:50 ID:mdKRvLQw
昨日持ってったよ>ヘリ
でっかいトレーラーが来てのっけて持っていくところをうちの家族が見たってさ。
トレーラーのあとから、つり上げるためのクレーン車が走ってったって。
736 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/07(金) 12:41:58 ID:KW1m4+qw
最近、越してきました。
肩こりが、首こりまできて、かなり辛いのですが、
評判の良い整体かマッサージ店をご存知でしょうか?
737 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/07(金) 23:04:08 ID:jGqTmH6Q
>>736
幸町にある長寿庵てお蕎麦屋さんの隣にあるのは芸能人とかも来るとこだよ
738 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/08(土) 12:14:28 ID:kxxTlDGA
>>737
情報ありがとうございます。
地図で見ると、板橋接骨院という所のようですが、
評判など、さらに詳しい情報ありましたらお願いしますm(__)m
739 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/08(土) 14:07:23 ID:1WGg88Xw
>>738
>
>>737
>情報ありがとうございます。
>地図で見ると、板橋接骨院という所のようですが、
>評判など、さらに詳しい情報ありましたらお願いしますm(__)m
740 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/08(土) 16:21:30 ID:BMiuga2Q
最近このへんに引越してきました。
このあたりで、ノートパソコンもって仕事できるようなファミレスとか喫茶店とかあるでしょうか。
いつも家で仕事をしているんですが、気がめいったときは外でするようにしているのですが。
板橋駅近くのファミレス(ガストかな?)は、あまりにも混んでいてびびりました。
741 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/08(土) 21:51:37 ID:48+4nHHQ
中山道にスカイラークがあったような
742 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/08(土) 21:58:18 ID:ao8EniOA
グラッチェになりました
743 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/08(土) 22:05:10 ID:swtjGmKg
ハッピーロードの喫茶カンナは空いてる。
744 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/08(土) 22:08:48 ID:48+4nHHQ
大山まで来れば色々な喫茶店あるよね
路地でひっそりやってるお店も多いし
745 名前:
740
投稿日: 2010/05/10(月) 12:37:44 ID:EmDa+FZg
ありがとうございます。
いろいろまわってみようと思います。
746 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/10(月) 17:07:44 ID:s7rPA9LA
ベリーダンス教室の隣にあるパン屋に行ってみた。
クロワッサンとフランスパンがうまかったよ。
ただ単身者にフランスパン1本は食いきれないから、サンドイッチにしてくれると有難いな。
747 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/10(月) 19:54:03 ID:1874Kuaw
みずほ銀行近くに自転車で行商に来てるパン屋の田舎パンが旨い
昨日も夕方に居たけど田舎パンが売り切れで残念だった
748 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/11(火) 00:52:08 ID:Y1PXHweQ
大山、懐かしい!
その昔、半ケツを出して寝ていた人(男性ですが)がいて、「なんという街なんだ、ここは!」と思ったよ。
749 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/11(火) 08:56:12 ID:GoELL/gQ
自転車行商の田舎パン超気になるけど、何言ってるか聞こえないし
食べ物だから怪しすぎてチャレンジできない・・・
4月にTVの取材で千原兄に「こんなんじゃ儲けないやんけ!
もっと声張りや!」と言われてた。
勇気出して買ってみよ!
750 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/11(火) 10:12:32 ID:kwp7yBZA
あの怪しいパン屋上板にも出没する
751 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/11(火) 13:40:34 ID:gb+7/cKA
原チャリ日本一週女がいたな
752 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/11(火) 18:20:50 ID:uItL7KzQ
>>749
せいじ(笑)
753 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/12(水) 22:32:07 ID:Ru8+L7sA
このへんで馬刺用の馬肉売ってくれるお店知りませんか?
もしくは美味しい馬刺出してる居酒屋でもいいです
754 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/13(木) 14:24:43 ID:Y2UPNAPQ
>>753
大山商店街からちと外れるが、肉屋だったら「伊東牛肉店」(大谷口1-1)。
第十小学校のそば。銭湯の向かいあたり。拡張した道路に面してる。
居酒屋だったら「元水産」(弥生町69-4)。馬刺以外も美味しくて安いぞ。
ここを知って、チェーン系の居酒屋に行くのが馬鹿馬鹿しくなった。
あとは「たなべ」(大谷口上町1-3)。一時期、有田芳生も通ってた。
ここらで一番の老舗だがホムぺもあり。ttp://tanabe0807.web.fc2.com/
755 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/14(金) 16:11:24 ID:H3c/aGnQ
>>753
スーパーならいつもあるのは『よしや』、ときどきあるのは『イイダ』
756 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/15(土) 00:03:22 ID:kDrTh2yg
精肉店にお願いすれば仕入れてくれると思う
757 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/15(土) 00:52:49 ID:ygfDQBOQ
>>176
会社、昨日つぶれたよ>ブリリアマーレ
二ヶ月位前から危険情報流れてた
758 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/15(土) 00:56:57 ID:ygfDQBOQ
一年前にレスしてもたw
759 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/15(土) 17:51:16 ID:eABpBpyg
big-a はじめて入ったが、ショッピングカートしかないのか
中にぽつねんとヨーグルト一個とか寂しかった
760 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/15(土) 19:08:19 ID:0//gCq4w
あそこのショッピングカート、リヤ側のキャスターがぶっ壊れていて
押すとブルブルバイブするカートあるよな
もちろんそんな時はハンドルにクリトリス押し当ててるけど
761 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/15(土) 20:15:22 ID:ffoCTusw
少量の買い物の時はカート使わないな
762 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/16(日) 00:03:32 ID:3Lagwdzg
すいませんが大山駅付近で千円カットの美容室はありませんか?
763 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/16(日) 01:02:00 ID:fCgDJR5Q
駅出てマクドナルド方向に行けばすぐありますよ。5件くらい先かな・・・
764 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/16(日) 03:04:54 ID:fGqXgDmA
ギョウザのフーチンの方にもある
765 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/16(日) 10:29:22 ID:wwlTAtNw
馬刺しなら鏑屋にも あるよ
766 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/16(日) 20:01:50 ID:3Lagwdzg
>>763
762ですがありがとうございます
767 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/16(日) 20:24:16 ID:x6ov4VuA
みらべるとBig-Aの解凍サンマが48円〜ですが、もっと安いところありますか?
とりあえず、鮮度・質は脇においといての質問です
768 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/16(日) 20:27:02 ID:L3a6g4iA
目黒のサンマ祭り
769 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/16(日) 21:17:48 ID:vAUv1nKw
ハッピーロードで割引券みたいなの配ってる美容師うっとしい
女だけに配れよ
770 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/16(日) 22:50:33 ID:SAV8EU2g
遊座大山のローソンの近くに1,000円カット
大山駅から福しんの方へ歩いた所に2,000円カット
2,000円のお店は洗髪有りです
771 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 01:39:06 ID:KERNwHXA
>>769
まあ、美容院のチラシぐらい許してあげようよ
それより遊座入ったとこのキャバ?店員がうっとおしいな
駅前の通りって時間帯によって車両進入禁止になるけど、進入禁止の看板をどかして車通したりしてるし
772 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 02:09:51 ID:cvdJD/Kw
2000円で洗髪ありって高くね?このへんなら1700円で髭剃りまでしてくれるのがわんさかあるだろ
773 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 03:38:31 ID:jhrstwng
\1500 もある
774 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/17(月) 21:08:33 ID:QWkUFKcg
うん、中山道1こ手前の路地ね。
775 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/22(土) 01:00:37 ID:xVaXD5OQ
髭剃りは危険だから要らない
ナイフを消毒してないと肝炎を移される可能性大
776 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/22(土) 06:30:01 ID:aE13smow
東南アジアじゃあるまいし、日本の床屋は大丈夫だよ
777 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/22(土) 13:42:22 ID:Q8hZX8mg
>>775
の生まれ育った所がそういう地域だったんで、どこでもそうだと思ってるんだろう。
778 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/22(土) 15:40:10 ID:96slbYnw
カミソリは大丈夫だと思うが、バリカンとか電動のカミソリなんかは客ごとに交換してないよな。ちょっぴり不安だ
779 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/22(土) 22:04:56 ID:o3nGBFeA
志賀直哉の「剃刀」を読んで以来、ウイルスうんぬんよりも、床屋の親父の精神状態の方が不安。
780 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/23(日) 00:31:39 ID:mXwG9Jdw
美容師の腰にぶら下げてるはさみ入れが不衛生だって
厚生省が注意したニュース最近あったよね
781 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/23(日) 00:56:37 ID:6lwkOggA
結構無知な人間が多いようだね
学校の予防接種の注射器の回し射ちと同じく
床屋のナイフとか歯医者のピックとか
血液の付着する道具はを扱う場所も危険なんだよ
最近は歯医者に行くと肝炎に感染していないか
アンケートを書かされるようになったし
782 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/23(日) 00:58:55 ID:MIGvjMgQ
はいはいえらいえらい
783 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/23(日) 02:12:08 ID:Mvi+EgWw
A型やE型l肝炎感染の危険性からすると牛丼屋とかの箸が割り箸から塗り箸に代わったのとかも気にしなくちゃいけなくなる
食器からの感染の可能性も有るから外食全般も気にしなくちゃいけなくなる
まさに杞憂
784 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/23(日) 12:24:22 ID:3PD5m/PQ
体鍛えろ!それでOKだ!
785 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/23(日) 12:56:16 ID:eXKrhOsg
肝炎は昔に手術なんかで輸血受けた人がヤバイんだよな
>>781
「肝炎 床屋」でググったような書き込みだなw
理容師は消毒に関する規則があるから大丈夫よ
786 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/24(月) 00:59:02 ID:YHFdXfqA
違うレスちゃう?
雑談は他で!
787 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/25(火) 09:51:48 ID:pPAUJ7FQ
>>775
「ナイフを消毒してないと肝炎を移される可能性大」なのに、
実際うつってないわけだから、ナイフは消毒してるってことになるんだが
788 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/26(水) 01:01:09 ID:p9eUa/ng
消毒してるの見たの?
肝炎検査はどうだった?
789 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/26(水) 01:15:13 ID:WnxFMIkQ
結論:気にする奴は千円カットに行くな
790 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/26(水) 01:15:22 ID:4zC6bSew
特定の業種を揶揄するというスレ違いを延々と続けるのかい?
これ以上は削除依頼出しとくよ
791 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/27(木) 06:39:28 ID:JzgRJzuQ
>>788
見ていないが、うつってないんだから消毒しているだろ?
「ナイフを消毒してないと肝炎を移される可能性大」が正しいなら
792 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/28(金) 01:39:27 ID:deC8uO9g
火事はハッピーロードかな?
煙は見えなかったけど警報機のベルがそっちから聞こえてた
793 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/28(金) 09:39:51 ID:DWQ7hXSA
家事といえばBig-A斜め前の路地
あそこ何回も消防車来てるよね?
最近はないみたいだけど、あまりに多いから放火でもされてんのかと思った
794 名前:
Hage2010 ◆
hage/D1byg
投稿日: 2010/05/28(金) 20:47:53 ID:P8tfxvfQ
>>758
如何にも大山っぽいですね…
ブリリアに限らず、高層階のマンソンは、確かに見晴らしは格別ですけど、マイナス面が意外と沢山あります。
先ず、風が強いので春先は黄砂をモロに浴びる。
将来、富士山が噴火したら火山灰も浴びるでしょう。
地震の時は低層階より揺れが大きくなります。
さらに、地震に限らず万が一停電した時は、エレベーターで昇り降り出来なくなる。
また、洗濯物や布団を干そうにも常に風が強い(高層階は転落防止の観点から窓を開ける事が出来ない)
其の為、室内干しを余儀なくされ・・・結果的に「生乾きのニオイ」に悩まされる。
色んな不便さがあるにも関わらず、低層階より価格が高い。
そういう諸々の事を考えると、矢張り低層階(または地べた土地付き)が一番デス!(^_-)v
795 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/28(金) 23:24:12 ID:1sTT3Vew
たいていは一応乾燥機とか浴室に乾燥機能が付いてたりはするけどね。
黄砂も最終的には地面まで落ちるから影響はどこでも同じだし(当然噴火もw)
796 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/29(土) 03:36:32 ID:DA6+iwdw
>>757
倒産?どこが??
797 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/29(土) 03:40:17 ID:DA6+iwdw
あ、プロパストですか・・・
798 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/29(土) 04:40:43 ID:Cl3Mpr0A
こいつらまた繰り返すつもりなのかねぇ・・・
799 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/29(土) 10:48:15 ID:1ZgDJzEA
何か暗い意図を感じるな
800 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/05/30(日) 11:52:34 ID:jiSkP/3w
ほんまやいつなくなっちゃったの??
この前久しぶりに行ったらうちやまくんなる店になってた…
残念。。
801 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/02(水) 23:43:25 ID:eMo0wdlw
まずいラーメン屋だったっけ?
802 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/03(木) 00:27:34 ID:CuwMimYg
ものまねレストランって実際行ったことある方いますか?
ググッてみたけど、あまりレポなかったです。
バイト君の動画はみつけましたけどw。
803 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/03(木) 02:44:34 ID:tGc8eZGg
建物の入口に強面のオッサンが座ってた
それを見て何かヤバイ業種が入ったのかと思ってたよ
804 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/03(木) 03:44:55 ID:4qow6JxQ
>>803
経営サイドは今のモノマネ&カラオケバーの前にやってたイケメン外人バーと同じだからなー
でもまあおっかないとか危ないとかは無いから興味あるなら行ったげて
805 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/03(木) 14:29:46 ID:HFAzQnFQ
ハッピロードって長いだけでごん平辺りからイイダまで何もないな
806 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/03(木) 15:25:00 ID:rgxtwNnQ
>>805
おま、それは言わない約束だろwww
807 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/03(木) 19:51:41 ID:AxypFwYw
チェーン薬局と100均と携帯屋ばかりが増えてる。
808 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/03(木) 22:22:50 ID:+bCLucjg
薬局の多さだけは昔っから謎だ
閉店したのは大山駅近くのマツキヨ1店舗ぐらいか
809 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/07(月) 16:00:47 ID:HOxUknNQ
>>800
うちやまくん行って来ました
あえそばの塩を食べましたが美味しかったですよぉ
810 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/08(火) 01:06:31 ID:N70kBdMA
名前:E-mail(省略可):
最近はこれが流行ってるの?
811 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/08(火) 01:12:51 ID:N70kBdMA
ごめん
812 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/08(火) 01:14:18 ID:kw2JPiow
>>810
Jane Styleの人には流行っているようですよ
名前:E-mail(省略可):
813 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/10(木) 23:58:16 ID:KW46KMiw
治療の上手な歯医者さんはどこでしょうか?教えて下さい
814 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/11(金) 20:37:52 ID:JAthSD1A
そんなに何箇所も歯医者通ってる人はまずいないと思う
815 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/12(土) 20:09:04 ID:axAq3glw
ピックアップだっけ?BIG-A近くの雑貨屋
あすこも閉店
816 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/14(月) 09:28:51 ID:EJnY/cow
テナントはどんどん循環させないとね
客が来ないのに惰性で続けてる個人商店ばかりだと商店街がダメになる
817 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/14(月) 11:29:52 ID:fmqnAygA
コナミのスポーツクラブってどんな感じですか?
818 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/15(火) 01:56:16 ID:54WZrL0g
ジジババが多い
あと、この時期は夏までに体型を何とかしたいってデブやガリが増えて混みまくり
今から始めても間に合わないから数ヶ月で辞める奴ばかりだけど
常連は俺含めてキモい奴が多いから注意な。特にエアロw
819 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/15(火) 01:57:53 ID:yh1asu7w
コナカのスーツってどんな感じですか?
820 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/15(火) 10:59:28 ID:fh3seF8w
着たままシャワーを浴びられます
821 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/16(水) 13:58:23 ID:/gXLKtRw
終わった話題で申し訳ないけど、
ハッピーロードでチラシ配ってる美容師確かにうっとうしかった!
チラシ配るだけじゃなくて客つかまえるのが目的らしく、
うっかりチラシ受け取ると、何とかして予約入れさせようと、
グイグイ食らいついてくる。
こういう営業って逆効果だと思うけどなー。
822 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/17(木) 10:03:34 ID:sEmkuI9A
店のことを覚えてもらうのが目的だろうから
それで予約入れてもらえるとは思ってないでしょ
手の空いてる美容師が配ってるんだろうから人件費もかからないし
823 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/17(木) 19:49:48 ID:1f3a/1eA
ヘアサロンのはどの地域でもやってるしな
824 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/18(金) 12:21:55 ID:HkbtWglw
1日おきに商店街歩く身としては、美容室のチラシうざいね。
もう、オープンしたの分かったから、という気になるよ。
自転車乗ったおばさんが、2〜3人の美容師に囲まれて、予約入れさせられてた。
あれ、こわいね。キャッチかっつーの。
825 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/18(金) 12:57:34 ID:lClTWNBw
子供じゃないんだから断れないのが悪い
826 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/19(土) 02:11:32 ID:ebOzQARw
それぐらいはスムーズに避けて歩けなければ色々危険が多い板橋の商店街は歩けない。
827 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/19(土) 13:03:51 ID:jktH0JRw
ホームセンター欲しいな
828 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/21(月) 01:49:44 ID:MYlhi4iQ
>>色々危険が多い板橋の商店街
えっ
829 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/21(月) 11:55:49 ID:OUM6cH+Q
自転車にひかれそうになることは多々あるよね
830 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/21(月) 16:46:02 ID:tmxMGUOQ
生まれついての地元民には普通でも、他地域から来た人の目には異常なところがあるもんね。
荒れるかもしれないから細かく具体例は出さないけど、マナーの無さは驚くもん。
831 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/22(火) 01:35:51 ID:QuICPm+Q
生まれついての地元民でもマナーの悪さくらいは判る
832 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/22(火) 07:33:03 ID:tI+y5UEA
>>831
のような生まれついての地元民でもマナーの悪さが判るほど、この地域のマナーは酷い。
833 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/22(火) 20:05:22 ID:KlKGg0lw
>>832
は引っ越しをお勧めする
834 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/23(水) 01:09:54 ID:SRI2Yxhw
喜楽の店主が代わってた。
手際も悪いし、味も塩と油が多めでちょっと辟易。
好きな店だったのに。
安くてうまい中華屋、他に無いかな。
835 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/23(水) 08:40:24 ID:Hn/OD2Xw
>>834
え〜…
喜楽、店主変わっちゃったの?
でも自分で行って味確かめてないから、まだ言うのはアレだけど残念。
(以前の)あそこ、好きだったから。
836 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/24(木) 18:30:10 ID:HULAxwaA
確かに店員変わってたな
店員の知り合いっぽいのがカウンターで永遠とゲームしてたり身内だけでずっとくっちゃべっていたり感じ悪かった
チャーハンはギトギトベチャベチャだし
まあ、俺は元々好きな店では無かったからどうでもいいが
837 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/24(木) 18:33:46 ID:HULAxwaA
あ、そういえば今日遊座にハンバーグの店出来てたね
前が何の店だったか思い出せない
838 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/24(木) 18:40:32 ID:2Rf9I+Cg
不動産じゃなかったっけ?ケインコスギがいた気がする
ハンバーグ屋のななめというか正面の旅行屋も変わってたね歯医者に
839 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/24(木) 18:40:54 ID:n5Px1a3Q
喜楽っていうから渋谷の喜楽かと思ったぜ
840 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/29(火) 08:13:30 ID:k22f+RKQ
大山スレで渋谷とか言ってるのってもうあほかと。
841 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/29(火) 12:53:06 ID:yTovXNGg
ミスドが13周年?で大山店限定の100円セールやってるね。
842 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/29(火) 17:53:39 ID:2jZhbwdw
ミスド前チャリ駐禁だって(><)
周りの店が迷惑するでしょ・・・
843 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/30(水) 10:16:36 ID:iWqjnJxQ
そうなのか
あそこ自転車多すぎで酷いから仕方ないな
日本は駐輪場を設けるという概念が無いから街中が汚い
844 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/30(水) 18:16:19 ID:cvxhB83Q
近辺のパチ屋が無くなれば放置自転車激減するんだがな
845 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/30(水) 20:06:44 ID:jSbWdarw
月曜日にパチ屋に大行列出来てた、平日なのに・・・
どうみても大学生には見えない人が沢山いたけど
みんな無職なんだろうか
846 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/06/30(水) 22:01:11 ID:wwZfo6Zw
エヴァパチ導入初日だったからな
池袋はまだ打てないから難民が押し寄せたのかも
847 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/01(木) 20:22:14 ID:nNkCWlFw
遊座のほうのK'sキッチン閉店したな
848 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/04(日) 13:43:16 ID:Uq6KMpZQ
jam pixyの会社が倒産
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278210835/
849 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/05(月) 20:22:34 ID:pMQjniSg
消防車がやたら出動してる
850 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/05(月) 20:49:53 ID:c47zv0ew
こんな雨で大火事なんてあるのだろうか
851 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/05(月) 20:53:41 ID:p3WJ10mg
大山駅付近、浸水したのかな?地下道が危なそう
852 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/05(月) 20:54:53 ID:7pN6/bWw
川越街道の下赤塚あたり、上りが渋滞してた。
853 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/05(月) 20:55:39 ID:ecSsl8dw
>>850
はなはだ不謹慎ではあるが・・・・・・すっごい踏んだり蹴ったりの状況を想像してしまふ。
854 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/05(月) 21:45:23 ID:c47zv0ew
大山は地名の通り、少し山になってるから水害無いらしいね
855 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/05(月) 22:40:49 ID:+nC/gNQA
大山の中でも川越街道の交番の辺りが最高点でマックの前が一番低い感じか?
856 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/05(月) 23:29:24 ID:RykWCvFA
>>847
本当だ、悲しい。
ハッピーロード店は115円サンドの具の組み合わせがいまいちで遊佐店を愛用してたのにorz
857 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/06(火) 05:47:45 ID:jFxl3XXA
養育院の前の道を下って首都高に接するところが一番低いだろう
858 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/06(火) 09:30:35 ID:uF6NunWg
あ?てめえら!何か文句あんのか?タイマンだ!このやろう!
859 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/06(火) 15:08:28 ID:BwdNie7g
もう夏休み始まったのか・・・・。
860 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/06(火) 18:15:36 ID:HERtRD/A
北口の地下道がプールになってたな。。。
861 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/06(火) 18:19:43 ID:T4i/AOMw
>>859
さんと
>>860
さんを続けて読むと、何か夏の楽しいイベントみたく思える。
862 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/06(火) 19:52:39 ID:oLvva+oA
縁側で笠智衆とかが言うんだよな。
863 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/07(水) 00:37:30 ID:oUnJbjlA
豊島病院のあたりで火事か
864 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/09(金) 01:00:22 ID:fZgNqKyA
ぐーばーぐってもう開店したんだっけ?
865 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/10(土) 09:09:51 ID:mFb3MDYg
ぐーばーぐって美味しいの?
ふらんす亭並?
866 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/10(土) 10:57:00 ID:j3AyH8bQ
ぐーばーぐ
個人的に味は残念ながら駄目だったな・・・。あのソースにおいしさを感じれない。
1000円だしてあれだったら、まだファミレスのほうが旨いよ。
接客もいまいち、慣れてない感あるし、奥が空いてるのに無理やり手前のカウンターに
詰め込もうとして隣の客と密着だし。
867 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/11(日) 01:57:02 ID:6HYcKCbg
まだ行っていないが
ぐーばーぐってセブンアンドアイ系だからデニーズかセブンイレブン並だと思って期待していない
868 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/12(月) 01:53:23 ID:SE9wDMxQ
ぐーばーぐ、行ってみた感想。
すんごく奥行きのある長細い店内。店員は明るく接客するが緊張感が伝わってくる(まぁこれは仕方ない)
牛焼きカルビ&ばーぐ なるものを食ってみた。
ハンバーグ切った際に肉汁は多めに出てきたが付いてきたソースと打ち消し合って、ソースの味があまり感じられなかった。
大根おろしがかかっている方のとソースは違うのかな。次回はこっちを試してみる。
ごはんは大盛り無料、沢山食べる人にはそれでも物足りないかも。
具だくさん味噌汁ってのは文字通りで頼んで損はしないと思う。
今回に関してだけで言えば、ふらんす亭に軍配だな。
あと、ランチタイムしか禁煙にならないみたい?
いくら喫煙可とはいってもタバコに火を付けたままトイレに入った馬鹿がいたから、
トイレのドアぐらいに禁煙マーク貼っておいたらいいんじゃね、とは思った。
869 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/12(月) 23:37:13 ID:Vkx5SfDg
冗長な書き込み乙
870 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/13(火) 05:22:59 ID:vAaTSmTQ
冗長ではあるが、有意義な書き込み乙
871 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/13(火) 22:32:34 ID:yRkQfelw
同感、店員は客見てないし、なにより遅い!やよい軒にするべきだった
872 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/14(水) 16:24:37 ID:Hq6n2Lpg
石焼は石で焼くけど、牛焼きは、牛で焼くのか?
873 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/14(水) 17:11:15 ID:EBB9uuhw
鯛焼きは鯛だしな
874 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/15(木) 16:26:27 ID:LtjlrPjQ
東上線スレより
東上線立体化調査特別委員会中間報告書
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/026/attached/attach_26361_1.pdf
875 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/18(日) 21:57:18 ID:7X2HtjPw
ハッピーロード、昼間すごい行列だったけど、なにごと?
876 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/18(日) 22:16:49 ID:7BMhInNA
今日、遊座通ったらラーメン屋が開店してて人並んでたな。
あそこって前もラーメン屋じゃなかった?
877 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/18(日) 22:35:13 ID:UaBtPBMA
ヤクルトスワローズのつば九郎がきた
878 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/18(日) 23:07:09 ID:tmTmfJlQ
新規開店のラーメン屋って初めだけウジャっと来るよね
ラーメンヲタクって大勢いるんだな
879 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/18(日) 23:52:52 ID:1KXpEUcQ
なんか今日だけ半額だったみたいよ
俺は胃もたれしてたのでスルーした
880 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/19(月) 00:19:07 ID:LYgtN6VA
まあ混むのは今日だけだろうな・・・
881 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/19(月) 01:20:54 ID:iDCYILJQ
前に福しんがあったところだろ?一つ前の店もイマイチだったし期待できないな。
882 名前:
まつかたまぐろ
投稿日: 2010/07/19(月) 09:07:00 ID:K9IdWueg
昨日行ってきたよ
横浜家系ってうたってるけど
何処系?って感じでした
883 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/21(水) 01:19:54 ID:Ope3sHEg
遊座のプロレスショップ閉店
884 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/21(水) 03:25:43 ID:LFTorZBA
>>883
アメリカン?まじ
885 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/21(水) 09:00:05 ID:fXRa5Xng
むか〜し、むかしに一度だけ入ったことあったなぁ
携帯のストラップを買ったような気がする
886 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/21(水) 09:15:06 ID:6dldgvIQ
ネットショップは続けるらしい
マニアの店だからわざわざ店構えるよりそれのが賢明だな
887 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/21(水) 10:48:59 ID:AReoeTbw
モヤさまで福袋買って中身が臭かったあの店か
888 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/21(水) 19:29:02 ID:A+kcxruw
店内の売り上げよりもガチャポンの売り上げの方が良かったんだよな。
889 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/21(水) 22:27:51 ID:LfweadbQ
>>883
Tシャツ80%引きなんだけど、売ってるのがほとんどWCW関係でデザインがくどすぎて、
普段着られそうなものが全く無かったりするw
890 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/21(水) 23:02:58 ID:lARU/6QQ
10年以上前にアメリカンで新日の試合のチケットを
2、3回買ったことあるけど、どれも結構いい席だったなー
891 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/24(土) 12:13:52 ID:Qrb1nV2A
ハッピーロードでメイトーがホームランバーただで配ってるよ
すげー暑いから嬉しかったわ
そういやメイトーって大山に会社あるんだよな
893 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/28(水) 22:23:39 ID:zmMK58hA
当たり「ホームラン」が棒に印字されていたら、もう一本もらえた名糖ホームランバーであるが、
かっては必勝法が存在していた。
ホームランバーはアイスキャンデー類と違って、柔らかくて潰れやすいため、
菓子屋の冷凍庫には、バラバラではなく卸された段ボール箱ごと収納してあったのだが、
この段ボール箱の一番下の段に並べてあるのが、全て当たりくじなのであった。
これにいち早く気が付いた小生は、小学校時代の夏休み、最初の一本だけを購入し、
あとは当たりを連続して引っ張り出すという技で、毎日を楽しく過ごした。
なお、最初期のUFOキャッチャーにも、ごっそり取れる必勝法があったのだが、省略。
894 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/28(水) 22:24:49 ID:5DclLokg
>>893
ほうほう・・・それは本当なのですか?
よっちゃんいかも必勝法があるらしいですよ
検索してしりましたw
895 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/29(木) 03:08:09 ID:KOcawBeg
ダイソーとマツキヨ前に止めてある自転車によく轢かれる
896 名前:
ヤマダ電機もう入らんわ
投稿日: 2010/07/29(木) 10:06:21 ID:A1Km+KEQ
ヤマダ電器などの量販店の店員貧困層ぎりぎりの待遇で税金わずかだそうだ。
一方では莫大な費用を新規出店に使っている。結局、財政の破綻の元凶は量販店なのですぞ。
量販店利用せんとこな
897 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/29(木) 23:35:01 ID:bImVFiQg
量販店だろうがネットショップだろうが一番安いところで買う
898 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/29(木) 23:49:27 ID:tOZrRwPg
国内の消費者からしたらいまんとこヤマダは魅力的だけど
日本の海外競争力からしたらデカい小売、しかも家電なんて
海外進出する目もないしメーカーの足ひっぱるしで良いとこな
しなんだよね
899 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 02:32:42 ID:Ey48JVVA
日本のことを考えたら、商店街の電気屋で定価で買うべきでしょうな。
うちは近所の商店街の小さい電気屋でプラズマテレビを90万円で買いました。
うちのようなバカ家族が一件くらいないといけません。
900 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 03:41:32 ID:jJXziVeQ
プロレスショップ閉店だと?
明日行ってみる!
この前、肉源で肉買った後に本屋入ったんだが
3分くらいの間にチャリのかごに入れてた肉盗まれてた
セキュリティーが甘かった俺が悪いんだが、長年住んでて初めてだったからショック
治安悪い悪いって思っていながらやっぱり悪いんだなと本格的に認識したよ
みんなも気をつけてね
901 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 09:44:30 ID:PJ95cE1w
俺なんか家で水を入れたペットボトルすらカゴに入れたままにしないぞ
902 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 11:17:21 ID:aClFZQgA
治安は特別悪くないと思うけどなぁ・・・
カゴに入った肉wを盗るとかはガキのいたずらでは?
903 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 11:48:02 ID:IBXCI9hA
>>893
自分も友達と一緒に買った日に、全員あたりという日があった。
その日に開封したばかりのようでキレイに箱に入っていたが、
うちの近所の駄菓子屋は、底が上になっていたようだ。
メイトーの人たちがよくいる、川越街道を渡った方にある蕎麦屋さん
おいしいよ。昔ながらの、って感じで、ボリュームもたっぷり。
904 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 12:28:11 ID:N/Qch1dw
また老人(ジジイ)の肉片飛び散るところを見た。
合掌〜!?
905 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 12:53:49 ID:jJXziVeQ
>>902
悪いでしょ
一時でも他の町に暮らしてみるとよくわかる
他の町だと警官が毎日あんなに走り回らないし、年に一度はニュースになる殺人事件起きてるし
窃盗団の被害も結構出てるって町内会で言ってるよ
用心しときなね
906 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 15:17:37 ID:aClFZQgA
警官をよく見かけるのは警察署⇔交番のルートだからだよ
907 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 16:29:39 ID:IBXCI9hA
何ヶ月か前から、電柱とかにタバコの吸殻入れ設置してるけど、
あれがモウモウと煙を上げているの自分は3回見た。
手書きで「吸殻入れ」とか書いて、いたるところにあるやつ。
>>905
が町内会と何らかの係わり合いがあるのなら、
あれこそ火災につながり危ないので撤去を望む。
うちの前の電柱で燃えているのを、家族が何回か消したらしいし、
誰があの灰皿を見回っているのかすら分からなく、困っている。
908 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 16:34:58 ID:7RADf+Dg
貧民窟なんだからしょうがない
909 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 19:01:53 ID:uutSsdhw
車上狙いはおおいみたいだね
空き巣は千川のがおおいみたいだ
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?ah1204
910 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 20:33:26 ID:d6INwJyA
板橋の治安の悪さは元々住んでる人には判りにくいだろうね。
911 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 22:20:44 ID:ZfsphzcQ
日本は危機感なさ杉
912 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/30(金) 22:34:12 ID:yKgApz4w
人が多い所はどこもこんなもんだと思うけどねぇ・・・
大山以外には杉並区と神戸にしか住んだことないけど
913 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/31(土) 10:21:35 ID:f4KrjXJw
比較的危険な場所ばかりだな。
914 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/31(土) 13:36:59 ID:XlbqscWQ
比較的安全な場所って何処だよ?
915 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/31(土) 14:09:07 ID:xJ/sEbYQ
この間、仕事で行った鹿児島は安全そうだったぞ
真昼間なのに人一人歩いてなかったしw
何か起きるとすれば自動車事故ぐらいか
916 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/31(土) 16:06:32 ID:U4hMLgyw
んなド田舎と比べてもなw
917 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/31(土) 16:14:04 ID:vWOi7vGQ
大山は多分板橋の中では治安が悪い上位だと思うよ
918 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/31(土) 16:25:32 ID:cf+AJjiw
板橋の中では繁華街だし外国人も多いしな
919 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/31(土) 17:26:35 ID:FXfZLUuQ
大山にきてまず嫌だったのが駅前で酒盛して叫んだりしてるホームレス風の人達
。
来た早々に引っ越したくなったな。
そう言えばあの場所に腰かけるなって貼り紙されるようになったね
相変わらずお構い無しに酒盛してたけど
920 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/31(土) 22:10:47 ID:Ba70wkYQ
高校生の時に初めて大山に降り立ったとき、
あのおじさんたちは大山を象徴する存在に思えた
921 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/31(土) 22:18:20 ID:sjRMt/Ug
駅近くに893の事務所ある?
それらしき黒い車が並んでて運転手もいかにもって感じだったんだが
922 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/07/31(土) 22:21:28 ID:pSmGmojQ
アメリカンやってたぞ
どういうことだよ
923 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/01(日) 00:23:53 ID:5NfmqCcg
>>921
あれは近くにある水商売の店の車だと思う
ホステスの送迎でもしてるんじゃないかな?
924 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/01(日) 09:50:02 ID:lDo2KrUQ
いちおう区役所がある駅だから
板橋の中心地ではあるんだよな
925 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/01(日) 13:33:02 ID:WD6JuFdQ
区役所がある駅は三田線の板橋区役所前駅だな
北区は区役所のある王子より赤羽のが栄えてるし、
役所の有無だけで中心地だとは言えないと思う
926 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/01(日) 19:23:51 ID:q/p7+ung
大半の区役所は中心的地域にあるような気がする
豊島区は池袋、文京区は後楽園、台東区は上野だし
927 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/01(日) 20:56:20 ID:5xUvdSLw
歌舞伎町とゴールデン街に挟まれた新宿区役所が最強ですね。
928 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/01(日) 21:34:36 ID:mUdgexUg
成増のが栄えてるような気がしないでもない
929 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/01(日) 23:32:24 ID:oQwi4s+g
成増よりももっと都心よりに来るようになれば認識が変わる
930 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/02(月) 00:28:36 ID:Xl67QwqQ
件のラーメン屋、早速閑古鳥が鳴いてるな
いつまでもつやら・・・
931 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/02(月) 07:23:26 ID:mUhjihgg
半年後には無くなってそう
932 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/02(月) 11:57:06 ID:wcZfMskg
メガネ市場の向かい側あたりの歯医者って最近できたの?
行った事ある人いますか?
933 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/03(火) 23:37:55 ID:g+i80bKg
ぐーばーぐ行ってきた
ハンバーグ自体はまあまあだと思う
何とかおろしが無い方が普通にうまいと思うw
しかし飯も別でコスパ悪過ぎ…あの店構えと席で
一食千円近くになるのは微妙
934 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/06(金) 10:47:44 ID:JhUCf/Yw
BARp…大嫌いだ。心の底から大嫌いだ
935 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/07(土) 10:09:43 ID:uji+OeaA
どーした?
936 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/08(日) 00:33:06 ID:HUeEVoBw
気になる…
937 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/08(日) 17:02:37 ID:7YBOOO3A
文化会館前に赤いTシャツのダンサー?っぽい派手な人達いっぱいいたけど
なんかの発表会かな?
938 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/10(火) 14:03:29 ID:dCfonfCg
沖縄そばの美味い店ありませんか?
939 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/10(火) 19:34:04 ID:kI66b79g
沖縄そばにも色々なタイプが有るんだけどね。
940 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/10(火) 20:18:47 ID:dCfonfCg
>>939
知らんとでも?
なんかもう
どうでもいいです。
941 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/10(火) 20:37:58 ID:m3OU6W+Q
なんだこいつw
942 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/10(火) 23:37:05 ID:MWjDKa8w
そんなに大山に沢山の種類の沖縄蕎麦があると思えないんだが。
知っているのは、遊座の店だけだな
943 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/10(火) 23:59:16 ID:+WY+RH3Q
何で逆切れしてんのwこいつ
944 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/11(水) 09:59:52 ID:8Ezx2+OA
>>939
どんなタイプがあるんですか?
そして、それらのお店は大山のどこにあるんですか?
945 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/11(水) 11:40:00 ID:+1smp8VA
種類ってのが麺の種類なのか具材なのか知らんが・・・
俺が知ってる大山で沖縄ソバ食えるのは既出の遊座の沖縄ソバ専門店?と
駅近くの大黒屋並びの沖縄料理屋さん、
洋包丁の通りの板六小手前の沖縄料理屋位じゃない?
三件くらいなんだから直接、足を運んでみれば良いじゃん。
因みに六小手前の店は八重山から麺を直接送ってもらってるって聞いた。
946 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/11(水) 11:52:42 ID:e8WRuKxg
どちらにしろ基地外に答えてやるこたぁねぇよ
947 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/11(水) 12:39:51 ID:AYPweLfQ
そのとおり
948 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/11(水) 17:49:55 ID:QYe6CYFA
>>946
あと大山交通公園の手前にある沖縄居酒屋 大花 のもおいしかったよ。
949 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/11(水) 18:00:30 ID:WO2Tvy/A
レスの繋がりが、爺には、よう判らん。
950 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/11(水) 20:36:31 ID:TJOv9waA
自分の行動範囲の板橋スレをいくつか見てるが
つまらんことでわざわざ喰ってかかる人いるよね
もしかして同じ人なんだろうか
もっと肩の力抜けよ
951 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/12(木) 07:25:11 ID:s2cAa5bw
softbank221021000095.bbtec.netとp11175-ipngn3001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
別人なのか、自宅と会社でアクセスしている同一人物なのか知らんが
このスレや大谷口スレなんかでくだらん言い争いしてるな。
加えて944のgs210-75.toshima.ne.jp、上記の者達と千川スレで言い争い。
このスレでも絡むなよ。少し前に言い争いした相手だと知った上で絡んでるんだろう。
952 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/12(木) 08:28:43 ID:LhjTw+Mg
文脈を読んだのならば、gs210-75.toshima.ne.jpに粘着されて迷惑してるだけなのは一目瞭然なのだが・・・。
953 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/12(木) 13:33:26 ID:7nPErbkA
>>952
あれ?
私がレスを付けたのはsoftbank221021000095.bbtec.netの
>>939
さんへなのに
何でp11175-ipngn3001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpの方が私の話題をしてるんでしょうねぇ?
おかしいなー不思議だなー。
上記2つのリモホは別人だっておっしゃってましたよねぇ?
何か矛盾してません?
なんてな。
早稲田スレやら池袋スレなんかでも挑発的な書き込みをして反発を食らっているが
何がしたいんだ、お前。
過去ログを漁ると、
地方出身者や該当地域の在住期間が短い者を蔑視するお前の書き込みを多く見かけるが
その選民意識の原因は何だ?
過去または現在において、お前自身がひどいイジメや差別を経験しているのか?
そのようなことを経験しているとしたら、その点については同情するが
鬱屈した感情の、そのストレスの、はけ口として掲示板が存在しているわけではない。
書き込みによって他者を攻撃することでしか自我の確立ができないのであれば
他所へ行け。
博学なお前なら、ふさわしい場所がどこであるか分かるだろ。
954 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/12(木) 15:10:10 ID:s2cAa5bw
その2つのリモホが荒れてる場に共にいるのはよくあること。
スレによっては荒れる原因作ってる張本人だしな。
でもここで争いの続きやるなよな。そんな長文書いてまで。
それこそ他所でやればいいでしょ。少なくともここでは喧嘩吹っ掛けてるのは953だ。
俺も余計なこと書いてるか?w んじゃ
955 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/12(木) 15:16:23 ID:GlJmDf4g
softbankとmarunouchiには、なぜかやんちゃ者が多いのは、まちBBSの伝統なんじゃろうか。
爺には判らんのう。
956 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/12(木) 22:51:43 ID:ieQeaorA
長い。
957 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 01:35:41 ID:ZSwNCEjg
ハッピーロードのドーナツ屋…まずくはないけど
素朴な味…家庭の味……買って食うようなもんじゃないような
958 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 02:23:38 ID:/5mpqbCw
ミスドディスってんの?
959 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 03:22:46 ID:DcTEU8jA
大山近辺でお勧めの鰻重のお店があれば教えてください。
よろしくお願いします。
960 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 11:05:49 ID:gaKdeu8g
>959
ときわ食堂の鰻丼が美味しいよ。安いし。
961 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 11:43:38 ID:mJ8oUdlA
>>902
よほど酷い家庭環境でもなければ
ガキが生肉を盗むなんてことはなかろう
どこで調理する?
犯罪発生密度は人口密度に比例するのかも
962 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 11:52:59 ID:mJ8oUdlA
<参考>
警視庁 犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
注)あくまでも「届出」「認知」件数ですから、実態はこれより多い。
963 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 12:18:16 ID:+VaDP/jQ
その犯罪発生地図の表記法は、あまりに雑すぎて何の参考にもなりません。
役立たず地図です。
964 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 15:38:47 ID:cHl3/qLw
>>961
「悪戯」の意味知ってる?
965 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 19:54:03 ID:ZUuNkF7w
氷川神社の祭はいつ?
966 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/14(土) 20:51:09 ID:8VpXMnbg
9月11・12日だと思います
967 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/15(日) 15:52:33 ID:nKfDATwQ
悪戯で自転車のカゴ内の物を盗む餓鬼がいるとしたら
それこそ民度の低い治安の悪い地域だな。
968 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/15(日) 18:22:17 ID:Kgkpxl3A
>>967
えっ!?
969 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/15(日) 20:33:10 ID:A7VHIcMQ
なあ、なんで大山って20代の刺青いれてる奴が
異常に多いんだ? なんか有名な彫り師でもいんの?
事務所がたくさんあるのは知ってるんだけど、
おっちゃんたちは見えるようなの彫ってないし。
970 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/15(日) 21:20:28 ID:sTTSY+IQ
な〜んか、また香ばしいのが粘着し始めたね・・・
971 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/15(日) 21:33:27 ID:nKfDATwQ
ああ
>>968
な
972 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/16(月) 11:57:31 ID:yTA+5CNQ
>>969
日本人以外が多いから
973 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/16(月) 12:25:09 ID:dTKbzTSw
>>972
彫ってる20代って日本人だぞ
974 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/16(月) 13:45:08 ID:YZlN9wlQ
池袋界隈(特に西池袋あたり)からこのへんは多いかも。
975 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/16(月) 19:41:44 ID:eC+Glk+g
>>973
シナ人とコリアンだよん
976 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/19(木) 09:14:47 ID:hkzh3SjQ
>>854
なぜこの地域が大山って呼ばれるようになったのか?
と思って、ネットで調べてみると、
江戸時代に流行した富士・大山詣の道である大山街道がどうのこうのっ
て書いてあるので、このあたりの地形というよりも、神奈川の大山に
その由来があるようですね
いや、もっと複雑な隠された歴史があったりするかも知れませんけど
977 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/20(金) 12:48:54 ID:wVQXyYGQ
大山商店街でアイス安売りしてる所ありますか?BigーA以外で
978 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/20(金) 14:00:37 ID:LQecAIBg
>>977
大黒屋はどうでしょうか?
979 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/20(金) 16:48:03 ID:M6hyTk+w
"くそ料理"とよく見間違う
980 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/25(水) 23:22:12 ID:Oj0smbCQ
熊野町の川越街道沿いの洋食レストランのオオタニ、
平日の夜でも結構混んでますね。
駐車場があるのはやっぱ大きいのでしょうか?
981 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/26(木) 00:38:29 ID:uXWYlVcQ
>>980
あそこは熊野町でしたか。大山金井町かと思ってました。
値段はそこそこ貼るけど、おいしいですね、オオタニ。
1階と2階ではずいぶん雰囲気がちがいますが、アットホームな1階によく行きます。
982 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/26(木) 01:37:21 ID:uS2o4wzw
>>980
駐車場と言っても殆どクルマが歩道にはみ出してる状態で
邪魔なんだよね・・あそこ。
983 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/26(木) 01:51:07 ID:NgFL0asA
オオタニ、うまくはないけどね、昭和の味って感じ。懐かしいよね。
984 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/26(木) 03:55:41 ID:MGQ9Qm9A
オオタニ近所だから、越してきてから3回くらい行ったよ。
カレーが不思議と甘くて好きなんだけど、一緒に出てくるシロップ?はルーに入れるので合ってる?
最初ドレッシングだと思ってサラダにかけちゃった・・・店員さんに聞けばいいんだけどいつもタイミングを逸してしまう・・・。
985 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/26(木) 15:11:20 ID:JetHuv/Q
オオタニは、1階に行こうとすると、いつも2階に案内されます。
上のほうが座席に余裕があるからなのでしょうか?
986 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/26(木) 18:08:39 ID:d8z3g29Q
余裕がある場合は、容姿によって席が決められる
987 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/28(土) 22:52:43 ID:4/B/5Lmw
えっ
988 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/29(日) 00:37:11 ID:Q7pHAclQ
美容室システムですね
俺が行くと空いてるのに一番奥の席へ・・・
989 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/29(日) 01:41:01 ID:ZRIXzTSA
理容室の場合はカツラ系の人もそういうシステムみたいだね
990 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/08/29(日) 03:33:46 ID:2sRDzCSw
あとはグループの属性(家族連れ、カップル、若者etc.)なんかが席決めの要素になる
ファミレスとか飲食店のホールでバイトしたことある人なら分かると思うけど
ここらの美容院のように1Fで外から見える店なら絵的に(生の広告として)相応しいかどうかっていう
>>985
はそういうことです
991 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/01(水) 15:28:22 ID:egBC85rw
うちのダンナが地元で、顔なじみってほど頻繁に行くわけではないが、
ひとりで行くときは1階に案内されるって言ってた。
決してきちんとした身なりではないと思う…たぶん、子供の頃から、記念日とかに
食べに連れて行ってもらっていたというのを、覚えてくれているんだと思う。
二人で行くときは、そのまま2階にあがって太ったソムリエさん来るの待ってる。
992 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/01(水) 23:38:01 ID:OWtfaO9Q
オオタニの1Fは、タクシーの運ちゃんとかの
顔なじみの常連が多いんではないでしょうか?
客と店員と気軽に話してますし
993 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/01(水) 23:44:55 ID:0zFu1Qrg
板橋区内でも爺婆熱中笑(症)で死んでいるな。
994 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/02(木) 00:50:53 ID:rPsjZoHg
>>985
昼夜のメシ時を外すと、タク運などの顔見知りでない限り、一人でも「二階へドゾー」となる。
二階がスカスカで配膳部隊が極度にヒマになるのを避けている模様。
その間、一階の部隊は調理に専念。労働量を一階二階で公平に分配しているのだよ。
995 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/04(土) 08:08:59 ID:pCuJWShw
氷川図書館横の超巨大なパラボラアンテナは何を受信してるの?
996 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/04(土) 08:35:52 ID:LZ4AgKQQ
>>995
俺もそれ気になっている
997 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/04(土) 17:59:03 ID:P5vZFU1Q
そうかそうか
せんせはいだいなのだから、
えいぞうかすることもあるだろうね(棒
998 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/08(水) 19:46:56 ID:e1suhajg
>>995
確かに俺も気になっている。あそこは何年か前に、大水が出て車が水没した
噂がある。あれで雨水を受けているんじゃないか?
999 名前:
請負団ヒロミ号φ
投稿日: 2010/09/09(木) 23:47:32 ID:Lu3NqADQ
〜板橋 大山商店街付近スレッドその33〜
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1284043458/
1000 名前:
東京都名無区
投稿日: 2010/09/10(金) 02:52:27 ID:miKNCHbQ
1000ゲッツ
read.cgi V2.1(PC) 2013/05