■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
基山町ってどうよ?Part6
1 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/07/31(日) 00:55:18 ID:OC2QnIP6
緑豊かな基山を仰ぎ、歴史に残る基肄城跡に誇りをもち、
清らかな秋光川の流れとともに生活し、
つつじの花の香あふれる明るく住みよい活力ある町、それが基山・・・・・・???
(町民憲章より)
[過去スレ]
Part1
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat3/1012578697.html
Part2
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/004/1035207098.html
Part3
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1053966432
Part4
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1064505714
Part5
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1083904723
2 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/07/31(日) 01:56:01 ID:kF.IZ6FA
余裕で2get
3 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/07/31(日) 21:16:22 ID:e1QXuhfk
基山にも町営プール欲しいです。
北茂安のプール位のでいいから・・・。
4 名前:
みら
投稿日: 2005/08/01(月) 15:58:15 ID:ZLJJzC/Y
>>3
プールは確か総合体育館のところにあるはずですよ
んで前スレで東明館の下のラーメン屋についてあったけど
あれ、マルコウラーメンの姉妹店だそうです
姉妹店っていっても支店と変わらんような物ですね
5 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/01(月) 17:33:25 ID:3WZ7p/S6
基山駅の近くの「文雅」っていう喫茶店に行ったことある人いませんか?
できればおすすめメニューや値段とか教えて欲しいです・・・。
6 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/02(火) 08:26:20 ID:ne6AWW8.
>4
基山町のホームページで総合体育館の案内を見ましたが、
プールはないようです。
7 名前:
みら
投稿日: 2005/08/03(水) 13:39:33 ID:AaVAst5k
>>6
ないのかぁ・・・・
プールあるって聞いたのに
だ ま さ れ た ??
8 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/04(木) 15:39:32 ID:vHa5aVSY
丸幸ラーメン、建直されていたね。
前の建物にも、色々思い出があっただけに
感慨深いものがある。
建直して、美味くなれば良いけど。
味、落ちたもんな〜
9 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/04(木) 20:19:05 ID:FiYv53YA
>>8
前の時も時間を選んで食べに行けって感じだったもんなあ。
新しくなって夜中食べに行ったらスープが薄かった。
たまにものすごくしょっぱいのに当たった事があるので
それよりマシかな?って思いながら食べた。
麺って自分から固めとか柔らかめって頼めるんだっけ?忙しい時も可能?
10 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/07(日) 16:59:42 ID:nGMrZbjw
久留米、小郡と続けて花火行ってきました。
キレイかった〜♪
あと近所でやる花火大会どっかありませんか?
>>9
麺固め、ネギ多めくらいは注文してます。
以前どこぞのおっちゃんが、「チャーシュー多め」とか注文してました。
中が見えなかったのでホントに多めだったかどうか確認できませんでしたが…
11 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/07(日) 17:48:32 ID:2aBlLqCk
>>10
チャーシュー多めて
チャーシューメンの立場は(w
12 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/08(月) 21:08:53 ID:BVaLkrVU
さっき、丸幸行ってきました。
月曜日なのに、客が多くてびっくり。
入り口の張り紙に、「案内するまでは中に入らないで下さい」
と書いてあるのに、案内なし(wで客入り口に溜まりまくり。
客整理のおばちゃんに聞いたら
「食券買ったら中に入って良いですよ」
だ と ?
入り口にはそんな事一言も書いていなかったぞ。
しかも、後ろの客の整理もろくにせず、カウンターに突っ立てたり
客が溢れているのに、厨房カウンターに何もせず突っ立ってたり
いくら、店内が新しくなったと言えど
なんなんだ?あの捌けなさは・・・・
味もイマイチだったし
なんだかなぁ〜
13 名前:
みら
投稿日: 2005/08/09(火) 04:26:24 ID:H9TMtwXw
>>10
近場の花火大会だとあとは
春日公園の花火大会かな
14 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/10(水) 22:18:31 ID:DfEt6e22
>>7
プールはまだ計画中で建設されていません。
15 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/11(木) 23:28:57 ID:NQIRlGUc
>>10
久留米市田主丸町の花火大会が8月28日にあるよ
場所は北野町と田主丸町の間の片の瀬橋付近
16 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/12(金) 00:24:12 ID:3NoieCxM
>>13
>>11
ありがとうございます。
こちらに来て間もないので、
こういう機会にあちこちいけて一石二鳥ですw
スレ違いですが、
今日セブンイレブンで、おでん&肉まんあんまんを見かけてしまいました。
やっぱり、なついあつには、温かいおでんと肉まんはかかせませんよね(・∀・)
17 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/12(金) 00:25:36 ID:3NoieCxM
>>15
アンカー間違えちゃいました
ごめんなさいozr
18 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/15(月) 11:20:22 ID:YR5r2Qfs
>>5
トルコライスがうんまい。
19 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/15(月) 11:28:12 ID:Uq40o40g
そうかな?
20 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/15(月) 13:22:24 ID:zQ0kQXJI
お盆休みで基山に帰ってきました。
やっぱよかね〜!
水が冷たくて感動ばい!
ちなみに、井戸水。
21 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/26(金) 19:27:00 ID:NPmvKODg
基山で、おいしいシュークリーム屋さんって、何処ですか?
22 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/26(金) 19:26:55 ID:NPmvKODg
基山で、おいしいシュークリーム屋さんって、何処ですか?
23 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/26(金) 21:07:14 ID:YemnT/No
シュークリーム屋さんってあったっけなぁ。
特別おいしいって事ではないけど…ツルタのシュークリームかな?
24 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/30(火) 01:04:24 ID:ev0ODURQ
基山でお勧めの焼き鳥屋さんは?
15人ほどで予約できる店。
25 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/30(火) 07:46:18 ID:x3YiukjE
ガラクタが、良いんじゃないかんな。
26 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/31(水) 13:00:35 ID:9mYaIzJ6
>>21
長崎屋のカラメルシューがなかなか絶品です。
いつもは店頭にでてないことが多いから、あるいみ
幻のシュークリームです。
クッキーシューもおいしいけど、やっぱカラメルシューですよ。
カラメルのちょっとした苦みと甘みがきいていてかなりオススメです。
27 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/08/31(水) 13:01:36 ID:9mYaIzJ6
>>21
次郎丸は?
2階ならそのくらい予約できたと思うよ。
結構おいしいよ
28 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/01(木) 14:02:44 ID:2bhc2ggg
しかし基山って懐かしいな…
基山教習所通ってたが、中本(だったかな)って教官がムカついた事があった
教習所近くのパチ屋にはお世話なったけど、今でもあるかな?
29 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/01(木) 20:12:01 ID:g3i2pxNI
基山のパチンコ屋は2件とも無くなりました、
30 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/02(金) 20:18:21 ID:NkXOSALU
基山駅周辺で、高校生が気軽に入れる雰囲気の喫茶店ってありませんか・・・?
31 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/02(金) 20:48:05 ID:cFgmfCRE
>>30
残念だが、ないような・・・。
気軽っていうのが難しすぎる・・・
32 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/02(金) 21:46:18 ID:g7qgRT3.
>>30
モール商店街の基山コーヒーは?
前、はちやがあった所
あびによんの隣だ。
33 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/02(金) 23:44:01 ID:02n1TYPE
結局はファーストフードに行き着くんだよ
34 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/03(土) 00:13:55 ID:lNS70COg
>>30
喫茶店なんか、気楽とか重いなんて考えずにどこでも好きなように入ればいいじゃんって思うけどな。
おっさんの戲言だ。
35 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/03(土) 07:15:45 ID:GpPvCtS6
>24 予約をしていくなら「壱(いち)」お勧め。
36 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/04(日) 00:27:16 ID:cP8gxe7g
この街にもファミレスあったらいいのに
37 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/04(日) 16:00:29 ID:5FGI9n/A
がらがらor族のたまり場になる・・・と思う
てか、ファーストフードとか作れよ〜
38 名前:
24
投稿日: 2005/09/04(日) 17:14:17 ID:GMtRF4FU
>25 >27 >35
ありがとうございます。
39 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/06(火) 15:52:34 ID:kUDr2Uqc
台風基山町を直撃かぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
40 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/13(火) 01:15:56 ID:q3NUcdSE
紅茶のおいしい喫茶店が出来れば
言う事ないよ。
41 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/19(月) 17:52:52 ID:24oPbkVM
とうとう基山にも光が登場だなぁぁ。
42 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/19(月) 21:33:11 ID:9q.V9tXA
基山に安い自転車やさんがあるって聞いたんですが___
どなたか知ってらっしゃる方いますか??
43 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/19(月) 21:52:15 ID:BkOLnLiU
御幸何とかランドみたいな名前。
レーシングカートにはまっていました。
懐かしいです。
もう無いんですか?
44 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/20(火) 23:42:50 ID:hP3JR3/w
>43
ありゃ筑紫野ですがw
45 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/21(水) 01:08:48 ID:F/PMMT5o
基山のN州医院って激ヤバ・・・患者を馬鹿にしてる。
医療はサービス業だって事解ってんのかねぇ????
カルテもきちんと書いてないし、マジやば過ぎる。
気をつけろ・・・。
46 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/26(月) 20:56:46 ID:s59bjgIo
また、下水工事始まるんだって。渋滞にならないと良いけどね?
47 名前:
みら
投稿日: 2005/09/27(火) 16:47:13 ID:wU26HK1c
今日はじめて筑紫野有料の園部ICでのネズミ捕り見た・・・・
48 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/28(水) 13:13:38 ID:vC0WXOoU
>42
もしかしてウエルビー?
49 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/28(水) 22:53:25 ID:6jGytBXY
>47
道路上でやっても意味ないような・・・
50 名前:
みら
投稿日: 2005/09/29(木) 00:32:08 ID:4kpRKtrk
>>49
ネズミ捕りって
スピード違反の取締りのことです
>>42
自転車屋は駅前に中願寺自転車屋と
旧役場の木原鮮魚の前に
ワタナベ自転車(たしかワタナベだったような・・・
がありますよん
51 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/09/29(木) 18:48:05 ID:y1chX4og
ありますよんて・・別に安くないよね?
中願寺で買ってたけど
てかあの道で取り締まるのってきたねぇよな
昔、貧乏峠を筑紫野方面に上がってすぐの
みゆきのトコで捕まった・・・
前車があまりに遅かったからちょいと追い越しかけたとこを
14km/hオーバーで
超凹んだ
52 名前:
みら
投稿日: 2005/09/29(木) 22:01:14 ID:4kpRKtrk
>>51
おいらもみゆきのところで捕まりました・・・orz
福岡県警はたまにあそこでやってるので60でいってます
しかし園部ICのところでやってるとは思わんかったですよ
53 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/03(月) 18:03:46 ID:LzAK/fK2
基山はきれいな人が多い気がする。
54 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/04(火) 11:15:57 ID:sX6kJMO2
>>51
私も5号線バイパスにて友人の車でドライブ中白バイにつかまりました。
「前の車止まりなさい」って連呼されました。
友人は「馬鹿ねぇ、早く止まればいいのに。」と他人事。
車種とナンバーを言われて初めて自分が追われている事にきづきました。
「点数はいいけど罰金は勘弁して」と懇願しましたが、
「法律で決まっているからねぇ、次の選挙ではそういう政治家を選びなさい」
と笑顔で爽やかに切り返されました。
55 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/05(水) 00:06:25 ID:RcJuOWUQ
基山か・・・サンエーバリュー 7が付く日にお世話になってます^^
56 名前:
みら
投稿日: 2005/10/05(水) 01:57:53 ID:3TRJybVE
サンエーに行く人で路駐する人は
迷惑になってるっての考えてんのかねぇ
57 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/07(金) 16:14:56 ID:4qvA0f9Y
>>56
ちゃんと考えてるヨ、
西鉄の駐車場に止めてからサンエー行って
買い物してるもん。
58 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/07(金) 20:42:34 ID:nlmSByKk
サンエーでバイトしてたけど
仕事ん時はJAに停めてたのはナイショ・・・
59 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/07(金) 22:07:10 ID:t/ku1Sw.
>>57
みらさんがおっしゃっているのはサンエー前の路駐の話でして、
57サンは論点が少しずれているのでは・・。
57さんは道行く人の迷惑にはなっていませんが、西鉄にとっては迷惑かも。
60 名前:
みら
投稿日: 2005/10/07(金) 22:17:13 ID:llquVWT.
>>57
西鉄の駐車場に止めてサンエーに行くって・・・
あそこは一応西鉄ストアの駐車場ですよ
61 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/08(土) 08:42:01 ID:2opY6Mlc
>59-60
というか、57自体がネタでしょうに
62 名前:
みら
投稿日: 2005/10/08(土) 13:02:36 ID:FHHWL6gM
>>61
実際、西鉄の駐車場に止めてサンエーいってる人はいるみていなんで
それと西鉄、モール商店街の駐車場までサンエーの店員がやってきて
客引きみたいなことをやって一時期問題になってました
店舗の拡張の前に駐車場の拡張しろと
63 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/09(日) 13:48:40 ID:qYKm4thA
>>62
へー、知らなかった!
サンエーのイメージ悪くなっちゃった・・・
でも、手羽先・手羽元はサンエーの方が安いもんな。
64 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/09(日) 14:43:29 ID:GuO2bhdQ
まぁ場所柄そのまま駐車場を広くはできないな
店ごと引っ越せばいいんだけど
弱小零細だからあまりいじめないであげて・・・
65 名前:
匿名
投稿日: 2005/10/11(火) 23:38:51 ID:yXIL95fg
商工会ってどぅ思う?
66 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/13(木) 03:53:36 ID:iuC.LWC.
とうとう基山にもフレッツ光がやってきたーぁ
30Mくらい出てる。
67 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/19(水) 18:28:12 ID:LatDQozY
>>64
町内スーパー唯一の地元企業だからみんなで応援しようよ。
しかし10億以上の売上(ホームページ参照)規模だし
少なくとも弱小零細ではないんじゃないですか。
68 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/10/21(金) 13:37:23 ID:qqg6T3H6
↑↑サンエーの人っぽい。
69 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/02(水) 23:13:38 ID:1z66pCII
丸幸のちかくに出来たカラオケ店。中にラジコン?のサーキットがあるトコ。
詳細キボン
70 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/04(金) 10:53:57 ID:sX6kJMO2
ひかるTOSUフェスタ今年はないと聞きました。
少し寂しいです。
基山駅前のイルミはどうなのでしょうか?
71 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/04(金) 11:31:28 ID:wFUlDrEE
Kやき台のはじっこには、あからさまにいかがわしい事をしにくる中校生等の溜まり場が。
人の目が届きにくい所だからなのでしょうか、
中にはわざわざ車で乗り付けて来るのもいたりで、びっくりします。
以前は感じのいい所だなーと思っておりましたが…
自警団も近寄らないように指導を受けている区域だそうで、近辺に住む者としては
不安を覚えるばかり。なんのための自警団?と思ってしまいます。
警察さんは虞犯行為程度では重要視してくれないし。
基山全体が不穏になってきてるのでしょうかね?なんか切ない。
72 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/05(土) 07:03:14 ID:GIgLR5D6
「はじっこ」ってどこですか?
時折ぐるりと散歩に出かけるので、はじっこ怖いですね。
73 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/05(土) 17:08:16 ID:OuMQ.E8Q
西のはじっこです。ここらで一番高い所と低い位置にある公園の東側は
たむろポイントのようです。
遭遇しない方は全くしないそうなのですが、私はしょっちゅう出会うんですよ;。
タイミングが悪いのかもしれません。
何か居るなと思ったら近寄らないのが一番ですね。注意しても無視されますし。
気をつけて散歩をなさって下さい。
74 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/05(土) 18:53:55 ID:k8MJBHwA
>73ありがとうございます。
早朝には遭遇しないのですが(当たり前か!)
夕方は注意して散歩しましょう。
75 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/08(火) 19:34:55 ID:mNsSr5Ho
アクアフォーレって改装してたけど何になるの?
あと、丸幸の前のパチ屋も改装してたけど…?
誰か教えてくださいな。
76 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/08(火) 21:17:47 ID:sZQweGhU
>75のパチ屋って、69のカラオケ屋のことでは?
昨日から丸幸横の踏切が渡れません。
77 名前:
チャボ
投稿日: 2005/11/10(木) 00:39:18 ID:m6QE0oHo
名無しでよかね?さんのネタは結構間違いがあったりガサネタ多いねぇ!マジ生粋基山人?転入者やろ?みんなで誰か調べよぅかって話しになってるよぉ〜!発信元をサーバー側から逆に追跡していったら基山のどの地区からかって詳しくわかるから・・私達ならね(*^_^*)ヤバイかもよ!しっかり調べて掲示しましょうね(*^_^*)それから駅前イルミネーションは基山の商工会青年部って所がしてるらしいよ(*^_^*)
78 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/10(木) 01:01:53 ID:a7hmvvoQ
アクアフォーレ跡はいかにも家族風呂
ってのを作ってるね
79 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/10(木) 01:32:34 ID:nZn/ZQPA
>>77
名無しでよかね?
????
名無しでよか?はデフォやけん
複数おるよ。
ていうか、あんたの書き込み少しオイタ。
80 名前:
75
投稿日: 2005/11/10(木) 21:36:37 ID:X3Ui1K/Q
76さん78さん レスどうもです。
パチ屋ではなく、カラオケ店の方でした。
丸幸の前がパチ屋さんって覚えてたから勘違いですね。
丸幸の場所自体が変わってて間違えました。
アクアフォーレの家族湯みたいのも
今日通りがけに確認しました。
交差点角に石碑みたいなのも建ってて
「温泉」の文字がかいてありました。
しかし77ってかなり痛いね…。
自分が大恥じかいてるのわからないんだろうね。
ま、無視が一番かと。
81 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/10(木) 21:50:40 ID:bhPZpz.g
今さっき3号線のセブン(そのカラオケ屋さんの隣)を通りがかったらパトカーが2台とまっとたけど
なんかあったんかいな。赤色灯はついてなかったけどパトカー2台でお買い物はないよね。
それと、3号線から基山郵便局に入っていく踏み切りの手前の歩道のところに昨日から車がとまっとるね。
なんやろうか・・・。謎がいっぱいばい。
82 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/10(木) 22:29:58 ID:eu5AaYiY
>81
鹿児島ナンバーのアリストかな?毎日通るとこなんで気になってましたが・・・
83 名前:
みら
投稿日: 2005/11/11(金) 02:21:06 ID:MdnBhiDY
>>81
上町踏み切りのとこですな
あれかなり気になってる・・・・
>>80
以前パチンコ屋があったとこには
なんかお寺の施設ができるみたいです
ちなみに、かなり前に孫正義の親がそこあたりで
パチンコ屋をやってたそうです
84 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/11(金) 04:26:59 ID:uc2rHA8A
>>81
歩行中観てみたら
鹿児島ナンバー。
故 障 中
と、張り紙がしてあった・・・・
可哀想。
85 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/11(金) 12:34:34 ID:yXIL95fg
丸幸前の建物⇒本福寺の建物。孫さんはS30ぐらいからS45年ぐらいまで田代〜鳥栖駅間の線路沿いに住んでました。
86 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/11(金) 18:40:22 ID:yXIL95fg
77です。ごめんなさいね ただカキコの情報が未確認情報で多過ぎて未確認のまま話しが盛り上がってるのが納得いかなかったの。ちゃんと調べてか質問みたいにカキコしたらいぃんじゃないの?それから私が馬鹿にされたみたいで彼が怒って町内の送信元少し調べたみたい。私はPC初心者でよくわからないし彼からお前がPCでカキコして もし調べられたらバレるからiモードからの範囲内で見るよぅに言われてたの。基山駅前付近から2名 けやき台から3名 けやき台入口信号付近から1名 中央公園付近から2名 宮浦インター付近から1名 寿楽園付近(園部の山の方)から1名・・・後まだいたけど関係無いし もぅしないよぅに言ってるわ!
87 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/11(金) 19:42:51 ID:UUuHEoM6
>>86
痛たたたたた(笑)
88 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/11(金) 19:44:20 ID:E5BvNLNs
パチンコ屋ってあれか?
ライオンズ 改めサンライオンズ 改めサンパチンコ
か?
89 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/11(金) 21:36:19 ID:u7NiTU62
>>86=77さん
書くと荒れるからいちいち突っ込まないけど
自分が恥の上塗りしてるのわからないなら
取りあえず3年ロムってなさい。
90 名前:
みら
投稿日: 2005/11/11(金) 22:25:16 ID:MdnBhiDY
ん〜たしか以前はパチンコ屋が2軒並んでたような・・・・
先に1件つぶれて残ったのがサンパチンコだったっけ??
やべぇ10年以上前のことがからアヤフヤだ・・・・・
とりあえずマルコウから2軒パチ屋が見えたのは覚えてる
91 名前:
みら
投稿日: 2005/11/11(金) 22:33:17 ID:MdnBhiDY
それと86さんに
あんまし発信元しらべて住所が分かるってのは
言わないほうがいいですよ
ここは一応匿名の掲示板ですので
92 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/11(金) 23:18:04 ID:u7NiTU62
>>90
サンが先に無くなりましたよね。
ラッキーが残ってたけど、それも無くなり…。
それと、痛い人はほっときましょう。BBS荒れますよ。
93 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/12(土) 01:24:09 ID:iFat6WMU
三号線の拡幅工事、とっくに終わってると思ったら、
未だに一部二車線のままなんですね。
いつになったら全面開通するんでしょう?
94 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/12(土) 09:10:59 ID:N0i0y00I
>92
サンもラッキーも孫氏とは関係ないと思うが。
サンは詳しい素性は知らんが地元の兄弟の店だったはず。
それをラッキーグル−プが買収に来たが、ガンとして断ったんで
ラッキーが隣に立ててつぶしにかかった。
確かにつぶすまではストーリー通りだったが、なぜかラッキーも撤退。
理由は知らん。
ちなみに孫氏の親の店は鳥栖駅前にあったはず。
95 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/12(土) 11:53:15 ID:bLtactoc
へぇ〜。あのパチンコ屋さんに
そんなドラマがあったとは驚き。
潰れた理由はたぶん客が少なかったら。
ガラガラだったもん。
後地に何かできる予定はあるんですか?
96 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/12(土) 11:59:16 ID:04A87zRM
しらない
97 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/12(土) 23:41:57 ID:17zvRBbk
>>86
かなしい・・・
98 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/14(月) 00:56:44 ID:YKl6muYk
77と86さんのおかげで場の空気が…
気にせずまったりといきましょう。
99 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/14(月) 22:15:15 ID:ECkxJYTA
鹿児島アリスト、故障にしては長くない?
交差点の歩道上だし、警察から注意されそうなもんだが。
100 名前:
みら
投稿日: 2005/11/14(月) 22:40:19 ID:KDEwzuuE
>>99
最近上町の交差点通ってないけど
まだあるのか・・・・
案外中に死体とか入ってそうだ・・・・
101 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/15(火) 00:09:59 ID:LyRSml0o
3号線って、拡幅したの??
オレが住んでた頃(20年前)は原田との境から鳥栖との境まで(つまり全部)2車線だったぞ。
どこが拡幅してどこが昔のままなのか。知ってたら教えてくれ。
102 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/15(火) 17:11:47 ID:u13YfeI.
>>101
殆ど変わってるよ。
小中学校の通りを散策してみれ。
あんまり変わっていないから
懐かしいよ。
中央公民館がひまわり教室になっているが。。。
昔は、プレハブだったのにねー。
103 名前:
みら
投稿日: 2005/11/15(火) 19:33:01 ID:9yY4t1T2
>>101
筑紫野の三国交差点からけやき台駅付近まで拡幅してあって
現在けやき台付近からマルコウ前、上町交差点までが工事中です
で、その先は、甘木鉄道の高架下から三菱ふそう付近までが工事中
そんな感じかな
104 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/15(火) 19:48:31 ID:9IJRYr1M
夕方通ったらアリスト無くなってました。
105 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/15(火) 20:51:10 ID:x8hBbJmo
>>104
お〜よかった。持ち主の方大変でしたね。
106 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/15(火) 21:29:20 ID:u13YfeI.
みんな、あのアリスト心配していたんだなー
やっぱり基山だ(笑)
107 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/15(火) 22:18:30 ID:ci/EAdfk
鹿児島仕様だから渋滞に弱いらしいよ。
108 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/15(火) 23:44:19 ID:u13YfeI.
>>107
な〜んじゃそりゃ(笑)
そんな訳ない
109 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/16(水) 01:12:04 ID:EynomU32
3号線の基山区間 道路拡幅工事完成は平成20年春頃って3号線沿い油屋書店近くに看板立ってますよ。まだまだかかりますねぇf^_^;
110 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/16(水) 16:25:03 ID:oktheT2c
>>102 >>103 >>109
情報サンクス!
20年前に引っ越してから一度も行ってないから、現在の姿を見てみたいなー・・・。
若基小学校なんてもちろん見たことないし。
何年か前にネットの地図検索で『けやき台』とか『やよいがおか』なんて駅名が出てきて驚いたことがあった。
『やよいがおか』は基山じゃなくて今町になるのかな?
>で、その先は、甘木鉄道の高架下から三菱ふそう付近までが工事中
三菱ふそうから3号線と34号線の合流点(分岐点?)までは、まだ手つかずなんでしょうか?
ついでに、三菱ふそうって、以前は運送会社があった場所にあるの?
九州運輸って名前の会社だったと思う。
倒産だか会社更生法を申請したとかいうニュースを新聞で見たような記憶がある。
>小中学校の通りを散策してみれ。
ぜひ行きたい!でも関東からだとおカネかかるから・・
111 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/16(水) 19:10:26 ID:4Reu8ZX.
>>110
そうか、おまいは、けやき台を知らないんだね。
けやき台は新興住宅地だよ。そこの入り口に若木小学校がある。
基山小、中学校の付近はあんまり変わってないけど、
いまはメインの通りじゃないよ。
高島団地のところから狭い道を通って今町通って鳥栖のほうに行くと、坂があったの覚えてる?
あの坂のちょっと先に弥生が丘駅がある。
駅(3号線付近)から西側の筑紫野バイパス付近まで開発されたのさ。
鹿毛病院も弥生が丘に新病院を建てた。
バイパス沿いには鳥栖プレミアムアウトレットモールもできてるよ。
33号線と34号線の合流点から長の春ぐらいまでは工事終わってます。
112 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/16(水) 19:12:18 ID:4Reu8ZX.
スマソ、33号線じゃなくて3号線です。
113 名前:
110
投稿日: 2005/11/16(水) 21:20:33 ID:oktheT2c
>>111
>高島団地のところから狭い道を通って今町通って鳥栖のほうに行くと、坂があったの覚えてる?
知ってる知ってる。あのあたりは仕事でよく走り回ったから。バイクでね。(カブですけど)
弥生が丘って、田んぼがバーッと広がっていたところに出来たんだね。
田んぼの真ん中に車の解体屋があったような。
あまり目立たないところに古墳があったと思うけど、それが弥生時代の古墳だから【弥生が丘】になったのかな?
>33号線と34号線の合流点から長の春ぐらいまでは工事終わってます。
基山と鳥栖の境界付近の基山側が【長の春】だったよね?【長の原】だったような気もするが、それはさておき。
国道のどちら側が拡幅されたの?東側?それとも西側?
境界付近の国道東側(基山から鳥栖に向かって左手)にバス停があって、
仕事であの近辺に立ち寄った時に何度かバスで帰ったことがあったけど、
毎回バス停となりのタバコ屋(雑貨屋)で飲み物とか買ってたな。
あのタバコ屋が無くなったとしたら寂しい・・・。
114 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/16(水) 21:25:13 ID:EynomU32
役場の都市開発計画図面を見た人から聞いたんだけど役場横の あびによんが経営してる『雅(みやび)』って言う山崎コンビニストアーの横のタンボ辺りに新しい公園出来る予定あるの知ってる??なんでも人口に対して公園をいくつって作らなきゃいけない法律みたいのがある為 作るみたい(未確認)!多目的G公園と距離が近過ぎない?
115 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/16(水) 23:03:37 ID:156.hSS6
>>114
その前に>>77>>86を謝ったほうがいいと思う。
116 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/16(水) 23:37:01 ID:mo.Mg6lk
>>115
>>86で言ってるようにPC初心者だから仕方ないんじゃない。
常識についても初心者みたいだし。
117 名前:
みら
投稿日: 2005/11/17(木) 00:04:38 ID:hS6lXtoQ
基山町の変化については
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirMapMain.cgi?CMD=0&DT=n&IT=p&XL=469694.3&YD=120238.3&XR=470055.3&YU=120479.5
リンク長いけど空中写真のページで見れます
といっても20年くらい前しかないみたいだけど
参考にしてもらえれば
118 名前:
みら
投稿日: 2005/11/17(木) 00:05:11 ID:hS6lXtoQ
やべ、直リンしてまった・・・orz
119 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/17(木) 00:12:48 ID:mOp4PE8w
初心者って書けばなんでも書いていいとは思わないけど。
ま、デフォの名無しさんにケンカうって
出来もしないのに関係ない住民の
名前をばらすとか言ってる人だからね…
ボーダフォンでiモードできるらしいし。
荒れるからほっておきたいけど
あれだけのデタラメ書いておいて
何事もなかったような空気で書き込んでるのが
自分としては納得できなかった。
変な話をむしかえしてスミマセン。
120 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/17(木) 00:20:31 ID:GXVQMR82
けやき台を知らない人が、弥生が丘をみたらびっくりすると思う。
121 名前:
101 110 113
投稿日: 2005/11/17(木) 00:48:41 ID:cd92NaeA
>>117
サンクスです。
確かに古いみたいで、オレが住んでた頃とほとんど変わりないような。^^
でも航空写真って生々しいねぇー。当時の記憶が次々に蘇って、本気で行きたくなったぞ。基山に。
で、基山と鳥栖の境界付近のバス停横のタバコ屋が、果たして現存しているのかどうか、知りませんか?
122 名前:
みら
投稿日: 2005/11/17(木) 01:15:56 ID:hS6lXtoQ
>>121
えっとそれは3号線沿いですか?
八つ波線ぞいにはまだ酒屋はありますよ
123 名前:
121
投稿日: 2005/11/17(木) 01:47:25 ID:cd92NaeA
>>122
3号線沿いです。国道東側にありました。基山と鳥栖の境界のほんの少し手前の基山側です。
酒屋ではなくタバコ屋(兼雑貨屋)です。
ここでバスを待っている間は、毎回この店を利用させてもらってたんだけど、
3〜4回目の時、店のお婆さんがオレの顔を覚えてくれたらしく、アメかガムをオマケしてくれた。
それ以降、毎回オマケを付けてくれるようになったんだ。
たった200〜300円程度の買い物で、うれしいんだけど、でも申し訳ない気持ちもあって、すごく強く記憶に残っている。
3号線の東側が拡幅されたのなら、この店は無くなったか移転したはず。
で、どうなったのかすごく気になるのです。
124 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/17(木) 02:01:30 ID:5DJdcMFA
>>121
3号線の拡張工事で、もうないと思うよ。残念ですが。
125 名前:
みら
投稿日: 2005/11/17(木) 14:07:03 ID:hS6lXtoQ
>>123
えーっと
斉田商店かなぁ?
もうなくなってますよ
126 名前:
123
投稿日: 2005/11/17(木) 19:40:09 ID:cd92NaeA
>>125
あーっ思い出した思い出した!
斉田商店って名前だった!3号線の西側にあったのは!
・・で、東側のバス停横のタバコ屋(斉田商店の斜め向かい。名前は思い出せん)は今でもあるのでしょうか。
斉田商店が無くなったということは西側が拡幅されたということですか?
何度も申し訳ないのですが教えてくだされ。
127 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/17(木) 23:10:45 ID:bg/BMpWI
3号線通るバス路線自体がなくなってますよ・・・。
128 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/18(金) 01:46:34 ID:7oSbjD1c
>>126
あそこ付近は3号線の両側とも拡張されてると思う。
店はなくなってしまったよ。
127が言ってるけど、バス停自体ないんじゃない。
以前は久留米、鳥栖に行く2系統ぐらいの路線あったよな、確か。
あの付近では3号線の上り沿いにあったパーマ屋さんが、
バイパスの園部ICの手前に移転してるのは知ってるけど。
129 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/18(金) 19:14:53 ID:We4o6rrE
3号線の拡張は、いとうハム前の橋の架け替えが大変なんじゃない?
迂回する仮橋のスペースも無さそうだし。
それよりけやき台の中を通り抜けできるようにしてほしか。
130 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/18(金) 20:16:55 ID:5iXMAEBQ
て言うより、さっさと5号線を無料化しろよ
131 名前:
126
投稿日: 2005/11/18(金) 20:17:06 ID:gFYJITWc
>>128
そうか。店は無くなったのか・・・。
国道の両側が拡幅されて、パーマ屋も移転したということは、
あの辺りの国道沿いの民家もごっそり無くなったということなのかな。
といっても10件くらいしかなかったと思うけど。
景色も一変してるんだろうなぁ。。・゚・(ノД`)・゚・。
132 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/18(金) 21:41:38 ID:kyycznqM
>131
そのうち優しい誰かがうpしてくれるよ。
133 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/18(金) 22:01:41 ID:RtoFxoqU
>>130
5号線じゃないし31号線です。
しかも予定では19年5月より解放の予定ですが。
偉そうに書くより調べては?
134 名前:
みら
投稿日: 2005/11/18(金) 23:09:38 ID:8dAxrDys
ん〜31号って言うより5号線のほうが分かる俺って・・・・
何でかは知らないけど
筑紫野有料の別名が5号線ってなってるよなぁ・・・
135 名前:
130
投稿日: 2005/11/18(金) 23:13:21 ID:5iXMAEBQ
知ってますよ、だからさっさと無料化しろと書いたのです
そしたら町内を我が物顔に走る大型車が一気にいなくなることでしょう
136 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/18(金) 23:13:28 ID:Ayr60x4E
軍用道路5号線だったから、という説もあります。
137 名前:
101
投稿日: 2005/11/18(金) 23:26:13 ID:gFYJITWc
鳥栖筑紫野有料道路=31号線≒5号線・・ですか?
138 名前:
101
投稿日: 2005/11/18(金) 23:32:36 ID:gFYJITWc
しまった、書きかけでEnter押しちゃった。
オレが住んでた頃(20年前)から、そのうち無料になると言われていたんだけど・・・
平成19年ですか。具体的な日程が示されると、なんか感慨深いね。
ちなみに当時の料金は、普通車=100円だったので、100円道路などと呼ぶ人もいました。
ちなみに原チャリ(自転車も)=20円でした。
今はどのくらいなのですか。
139 名前:
みら
投稿日: 2005/11/19(土) 02:05:33 ID:1iNiDUYA
>>138
今は軽が100円、普通車150円だったかなぁ
ちなみに鳥栖筑紫野有料道路=5号線でも話はいけるかな
31号って言う人あんましいないかなぁ・・・(おいらの周りにはね
140 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/19(土) 10:20:19 ID:UMm9R95M
>138
自転車20円は値上げしてないよw
141 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/19(土) 10:33:04 ID:.V.KY8ts
自転車で20円払って東急方面に下ってったことあるよ
煽られるし、下りきってから行き場がないし
142 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/19(土) 23:31:47 ID:oeyrbwPE
>>140
それじゃ次回基山に行くときは自転車にしようかな。・・ウソです
143 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/20(日) 09:04:32 ID:VWT0UVTQ
あの起伏の激しい道を必死にこいだあげく、金まで取られる。
自転車にとってすばらしい道路ですねw
144 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/21(月) 23:19:59 ID:iHTLz0SI
126のために今の鳥栖-基山の様子をうpした。
鳥栖側の撮影画像なのはご容赦を。
永吉交差点から長の原↓
http://www.geocities.jp/kasuteraumai/Nagayoshi.JPG
古墳の上から弥生が丘(パノラマ)※補正無↓
http://www.geocities.jp/kasuteraumai/yayoi.jpg
145 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/22(火) 00:31:09 ID:c14DUNao
ドライブ映像を撮って……
いや、なんでもない。
146 名前:
126
投稿日: 2005/11/22(火) 03:58:52 ID:c/3yMHsw
>>144
うわぁ〜!サンクスです!
当時の記憶、思い出が、走馬燈のごとく頭の中を全力疾走し始めた!!
【吉永交差点からの写真】
トラックステーションは、カメの看板も当時(約20年前)からそのまま。^^ ちょうどこれが出来た頃に基山を離れたんだよね。
左端に写っているタイヤショップは当時からあった。『タイヤショップヤマト』とか『タイヤのヤマト』という名前だったと思う。
奥の方の、国道左手(西側)の緑の看板はガソリンスタンド(JOMO)かな?だとしたら、これも当時からあったな。
当時の看板は緑色ではなかったと思うけど。
ずっと奥に見える三菱の看板が『三菱ふそう』なのかな?当時は運送会社だったよね。
奥に2ヶ所の信号が見えるけど、手前の信号を左折すると弥生が丘に行くのかな?これは当時はなかった。
奥の信号は、場所が変わっていなければ当時からあった。
奥の信号の国道左手(西側)のすぐ向こうに斉田商店が。右手(東側)の20mくらい手前に例のタバコ屋とバス停があった。
はっきりは写っていないけど、やはりタバコ屋は無くなってる模様。あったとしてもどうする訳じゃないけど、なんか寂しいな。
【古墳からの写真】
右端に小さく写っている工場のような建物は飼料工場かな?それなら当時からあった。
このあたりは、一面田んぼと畑と雑木林の中に、民家が点在・・って感じで、まさかこんなにたくさんの住宅が立ち並ぶとは。
高島団地よりも、もっと規模が大きく見えるね。
遠くに見える山の稜線なんか当時のままだね。(当たり前か)でも基山は写っていなさそう。(T.T)
写真の右端と左端に手すりが見えるのは、古墳が公園として整備されているということなのかな。
当時は古墳の存在は知られていたけど、発掘はまだだったような。
古墳と共に生きる、古墳がシンボルの小さな町・・・住みたくなったぞ弥生が丘!!
147 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/22(火) 23:05:49 ID:jHiPnzpU
ここって古墳だったのかぁ・・・知らじゃった
148 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/22(火) 23:13:35 ID:ANZ.0.Yg
川の土手ぎりぎりのとこまで家を建ててるんで驚いた。
149 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/22(火) 23:13:30 ID:ANZ.0.Yg
川の土手ぎりぎりのとこまで家を建ててるんで驚いた。
150 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/22(火) 23:15:25 ID:ANZ.0.Yg
投稿時間が逆で、また驚いたw
2重カキコ、すいません…orz
151 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/22(火) 23:31:57 ID:RBeyT4wc
>146
- 追加 -
・JOMO前交差点から弥生が丘入口へ
http://www.geocities.jp/kasuteraumai/yayoigaoka_station.JPG
・正応寺地区の山からプレミアムアウトレットと弥生が丘を見下ろす
(パノラマ:補正無)
http://www.geocities.jp/kasuteraumai/yayoi2.jpg
・同じく園部方面を見下ろす
http://www.geocities.jp/kasuteraumai/sonobe.JPG
152 名前:
151
投稿日: 2005/11/22(火) 23:34:25 ID:RBeyT4wc
画素数高めだから、画像ソフトに取り込んで拡大すれば、かなり判別はきくはず。
153 名前:
みら
投稿日: 2005/11/23(水) 01:08:41 ID:3aCwRTsc
GoogleEarthで見てみるのもいいかも
http://earth.google.com/
154 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/23(水) 02:27:18 ID:qz9L0l7o
>>151
またもやサンクスです!!!!!!!!!!!!
■JOMO前交差点から・・
これが噂の(?)弥生が丘駅かっ!
写真左端のコンクリートの壁にある多くの黒いシミが、この道路と駅が完成してからの年月を物語っているような。
もう何年も前からここに人が住み、日常生活を送っているんだろうな。
でもオレはこの写真で弥生が丘駅を初めて見せてもらった。だから景色がすっごく新鮮に見えるよ。
駅のすぐ向こうに、けっこうデカいマンションがあるね。
当時のこのあたりはホントに田んぼと畑ばっかりで、まさかここまで景色が変わってしまうとは。
マンションのずっと奥に写っているのが背振山かな?
■正応寺地区の山から・・
プレミアムなんとかって、いわゆるショッピングセンターなんですね。想像よりもかなりデカいな。
この辺りに以前から住んでいた人達は、便利に買い物が出来るようになったんだろうな。
それと引き替えにのどかな景色を失ったけどね。
でも、以前はなんにも無いところだったから、買い物に行くのも大変だったと思う。
特に車を運転できない高齢者にとってはね。
赤い屋根の塔のようなモノがあるのは、店子としてリンガーハットが入っている、ということなのでしょうか。
プレミアム・・の左側に見えるAEONの赤い看板の左斜め上に見えるマンションが、1枚目の写真にあるマンションなのかな。
■園部方面から・・
写真右端手前のS字に曲がっている狭い道は見覚えあるぞ。
この道は車かバイクで何度か通った記憶があるような気がするが、気のせいかも。
同じく右端の奥の方に見える赤い屋根は基山中学校の体育館か。
写真中央に写っているのが町営球場なのかな。だとしたら、この球場だけは20年前から時間が止まっていますね。^^
バイパスを通って基山から鳥栖方面に(写真右手方向に)向かうと、この辺りからグーッと坂を登って、
そのあとは結構長い下り坂が続いて、下り切ったあたりでググーッと大きく右に曲がって柚比の交差点があって・・
この坂を下り切ったあたりにプレミアム・・があるのかな。
柚比の交差点付近も当時は田んぼと雑木林ばかりだったような。
いやーっ、すごい変わりようですね。
どの方向を見ても遠くに山が見えて、その山にうっすらともやがかかっていて。これぞ基山(きやま)の景色!
でも基山(きざん)は見えない!!(ToT)
※長々と書き連ねてスミマセン・・・。
155 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/11/23(水) 21:02:45 ID:qz9L0l7o
>>153
もうちょっと解像度が高いといいんですけど。^^
その前に、うちのPCはグリグリやっているうちに固まってしまします。
残念ながら使えません。
156 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/02(金) 18:31:04 ID:ZQYevLDw
み、みんな?
生きてますか?
157 名前:
みら
投稿日: 2005/12/03(土) 03:05:13 ID:62CeSqlc
生きてます
最近一気に寒くなってきますたねぇ・・・・・
158 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/03(土) 15:20:42 ID:iojo3MbA
田舎スレなんだから、田舎時間でうごいとる。
一ヶ月くらい停止してても問題ないw
159 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/04(日) 17:55:38 ID:cP8gxe7g
さむ〜
160 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/04(日) 21:27:06 ID:aPCa1.9Y
基山周辺って、雪降ってませんか?
161 名前:
みら
投稿日: 2005/12/05(月) 02:17:22 ID:zV4H0knA
雪ふってまふ・・・・
162 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/10(土) 20:30:35 ID:.tsoZj8M
age
163 名前:
みら
投稿日: 2005/12/10(土) 22:34:47 ID:ttvnlmfQ
なんか牛会交差点付近の橋で事故が起こってた
164 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/12(月) 06:09:03 ID:aH4aG72g
3号線の拡幅終わって、マルコの前の車線が増えたら
今度は有料道路との合流部付近から大渋滞のヨカン
165 名前:
純一LOW
投稿日: 2005/12/15(木) 23:32:47 ID:hH4Icsbw
基山町どうにかしようぜぃ!
166 名前:
雪乃丞
投稿日: 2005/12/17(土) 05:19:24 ID:pLZtG5sc
基山何もないしねぇ・・・。なんかいいトコあるっけ??
167 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/17(土) 23:06:01 ID:acFGcwoA
何も無いのがいいのかと思う時はあるけど。
交通の便はまあまあだし。
168 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/17(土) 23:34:20 ID:lfe7OBp2
寒いですねぇ。雪風嵐って感じで、窓がガタガタ揺れています。
明日は博多へ行く予定ですが、路面凍結しそうですね。
JRの運行はどうなのでしょうか?
169 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/21(水) 00:11:52 ID:1jfTykCE
最近寒いですね。
こちらに引っ越してくるまでは、九州の冬は暖かいと聞いていたのにozr
長年使っていたハクキンカイロがとうとうぶっ壊れてしまい、買い換えたいと思っているのですが
この辺で売ってそうなところってありますか?
着火器がついている「3Rプラチナム」が欲しいんです。
通販は、品切れだったり、発送に時間がかかったりなので、できたら
店で買いたいんですが。。。無理かな。。。
170 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/24(土) 08:27:03 ID:Gnp/dXS2
Maxバリュ横のセルフって・・・。
灯油買いに行ったら結構並んでいたので、3号線のSSまで足を伸ばしました。
寒い中車降りずに済むし、
満タンの重いポリ缶も車に運んで積み込んでもらえるし、
多少高くても、ま いいかと思っていたらセルフより20円程安かった。
らっきぃー
普通セルフサービスってサービス料金カットの分安くなるんじゃないの?
171 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/24(土) 17:47:21 ID:wc9EGSD6
ああゆうスーパー併設の給油所ってなぜか知らんが高いね
普通のセルフは1〜2円安かったと思うけど・・・
172 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/24(土) 18:11:08 ID:EJNZkGIM
ちゅっか、基山のガソリンスタンドが(他の地域より)安いからとちゃうか
173 名前:
みら
投稿日: 2005/12/25(日) 00:08:58 ID:2Tkjs3bY
Maxバリュのスタンドはその分
店のほうで割引きくって聞いたなぁ・・・・
あくまでも聞いた話だけどね
174 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/25(日) 08:17:04 ID:L8bdcZqo
なるほど・・・。
しかし、灯油も高くなりましたね。
お店の人の話じゃ、まだ100円ほど上がりそうだとか・・・。
175 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/26(月) 01:04:33 ID:OrvXzJCk
多分今の灯油代なら、エアコンの電気代の方が安くあがるんじゃあるまいか
176 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/27(火) 15:13:43 ID:rXJyZHHw
>>169
>こちらに引っ越してくるまでは、九州の冬は暖かいと聞いていたのに
ソテツとハイビスカスが自生している常夏の島だと聞いていましたか?
福岡県では冬の気温は地域によって2度〜8度ぐらいですよ。
氷点下まで下がる町もあり、筑豊には豪雪地帯もあります。(といっても、北陸の比ではないが)
177 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2005/12/31(土) 20:13:11 ID:k/7zRqFM
今年もあと数時間なりました。
基山町の皆様にたくさんの幸せが訪れますように・・・。
来年もよろしくお願いします。
178 名前:
154
投稿日: 2005/12/31(土) 22:41:41 ID:Aaefvu.A
今年の大きな出来事の一つがこのスレの存在を知ったことでした。
>>151さんの写真を見て、20年ぶりに基山に行く気になってしまいました。
今年は無理だけど、来年の年末年始には基山とその周辺を走り回って、
そして基山山頂からの景色をカメラに納めて帰りたいと思っています。
その気にさせてくれた>>151さん、ありがとう。
そして基山町にかかわるすべてのみなさん、良い年をお迎え下さい。
179 名前:
ug
投稿日: 2005/12/31(土) 22:45:03 ID:geWTMTL2
bloglandk@yahoo.co.jp
180 名前:
まちがいは訂正下さい。
投稿日: 2005/12/31(土) 23:13:17 ID:1lrjGbtY
Are you ready?
181 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/01/01(日) 08:19:23 ID:RN7eoqGk
今日の夜中けやき台で車の警報派手になってたけど
だいじょうぶかなあ
182 名前:
151
投稿日: 2006/01/01(日) 23:30:06 ID:acdeqyUU
>178
なあ〜〜んだ、基山山頂が見たかったのか。(・3・)〜♪
http://www.geocities.jp/kasuteraumai/top.JPG
http://www.geocities.jp/kasuteraumai/castle.JPG
http://www.geocities.jp/kasuteraumai/shamen.JPG
http://www.geocities.jp/kasuteraumai/monu.JPG
http://www.geocities.jp/kasuteraumai/view_from_kizan.JPG
183 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/01/02(月) 08:30:28 ID:EpFA.6GI
今日、TVQに基山町出るの?
新聞見たら書いてたけど?
184 名前:
178
投稿日: 2006/01/02(月) 23:38:46 ID:GdBWCpA.
>>182
うpサンクスです。
山頂の展望台がボロボロですね・・・ん?確か20年前もボロボロだったような。
ボロボロに見えても20年間倒壊しないのは、よほど頑強に作られている、ということなのかな。^^
屋根の下の真ん中あたりにテーブル?があって、そこに東西南北の方角と、
さらに矢印の方向に『英彦山』『博多湾』などと刻まれていて、顔を上げるとホントに博多湾が見えたのは感激だった。
あのテーブル?はまだあるのでしょうか。
山頂の写真見せてもらったからもう行かなくても済む・・訳もなく、いても立ってもいられなくなったぞ。
来年は基山からの初日の出を撮って、ここでうpするからね!
185 名前:
151
投稿日: 2006/01/04(水) 00:04:57 ID:wee4nYLs
展望所にテーブルなんかない。
テーブルは隣の小山の上↓
http://www.geocities.jp/kasuteraumai/temboh.JPG
186 名前:
178
投稿日: 2006/01/04(水) 22:45:52 ID:aPCa1.9Y
>>185
『展望台の中・・』は思い違いだったようで・・(^ω^;)
テーブル健在だったんですね。資材置き場の土管のように見えてしまうのがアレですけど。^^
それよりも小山の浸食が心配です。
来年訪れた時に、南の島にあるキノコ状の遺跡みたいになっていたらイヤだなぁ。
・・・たびたびのうp感謝感謝です。
187 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/01/04(水) 23:43:42 ID:wK6YTbyA
基盤町(笑)
188 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/01/09(月) 00:54:36 ID:CxtUmfVk
コインランドリー使用中皆さんはどのようにされていますか?
先日、乾燥にに30分以上かかるので郵便局行って用事済まし、
コンビニでジュース買って戻ったら、扉開けられていました。
当然中身は湿ったまま・・・。
小銭はさらに投入せねばならぬし、時間は倍かかるし、
踏んだり蹴ったり・・・(TлT)トホホ・・・。
189 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/01/09(月) 21:29:30 ID:4Reyve2s
そのコインランドリーは店番がいるの?
たまたま嫌がらせの悪戯されたのか、店番がいらぬ手出しをしたのか。
自分は終わるまで店にいるけど、他に残っている人は誰もいないね。
190 名前:
154
投稿日: 2006/01/27(金) 00:51:40 ID:bLDplIxA
仕事帰りに用事で途中下車し、ついでにその駅近くのダイエーに入ったら、なんと!うまかっちゃんの『からし高菜』を売っていました。
その存在は知っていたけど現物を見るのはこれが初めて。もぉ驚いたのなんのって。思わず5食パックふたつカゴに放り込んでしまいましたよ。
で、食べてみると・・ほのかな高菜の香りは良いとして、オリジナルうまかっちゃんよりもこってり感が少ないようで・・ ^^;
とんこつは、やはりコテコテでないとね。
『こくとんこつ』っておいしいですか?その名の通りコテコテなんでしょうか。
食べてみたいんだけど、入手方法が通販しかないので、送料その他で高く付くから迷っています。
191 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/01/29(日) 23:48:12 ID:cUuKDs/E
岩田age
192 名前:
ノコノコ
投稿日: 2006/01/31(火) 00:21:25 ID:JxUomK/g
なつかすぃ
193 名前:
TOKAGE
投稿日: 2006/01/31(火) 02:17:52 ID:nVy8qSLE
ハツカキです。
かれこれ14.5年基山に住んでます。
マルコウの向かいのカラオケで僕が行ってたころはスカイワールド(?)がLa.ous(ラウス)って複合施設みたいになってますね。あれっていつからですか?ちなみにカラオケやなぜかラジコンサーキット、Live House(ダーツバー)が入っているようです。
このLa.ousってとこで近々知り合いがイベントをやる予定でそこでDJを頼まれているのですが機材や規模など中身がよくわからんので少々不安です。わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
194 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/02/08(水) 18:09:43 ID:QpJc63TI
サンエーって宅配サービスやめるらしいですね。
せっかく好評だったのにね。
195 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/02/08(水) 22:24:49 ID:.bPx3.xI
>>194
どうして?お年寄りさんのご家庭とか助かっているのではないかと思うけど…。
あんまり需要がなかったのかな。割に合わない?
196 名前:
夏ぐらいは打ち上げてね!
投稿日: 2006/02/12(日) 22:12:33 ID:uZT3LrI.
あのさ、年間を通じて、基山周辺で大花火大会、やってるの?
ほら、老健施設にきがねしているって言うのであれば、しかたがないけどね。
福岡市ではたまに、寒い時期でも打ち上げている。風向には気をつけてもらいたいけど。
197 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/02/13(月) 22:10:28 ID:fHXM5vgY
老健施設に気兼ねしてるって?どういう事ですか?
198 名前:
みら
投稿日: 2006/02/14(火) 17:08:51 ID:UiuXaStA
基山じゃ花火大会できる場所ないっしょ・・・
消防法とかの関係で・・・
199 名前:
196
投稿日: 2006/02/14(火) 17:20:29 ID:NXaq2dbU
>>198 あー、そうですか。消防法ですか。教えてくださってありがとう。
>>197 ほら、夜間、「どっかーん」とやると、ご老人の心臓に悪いとか。
老人ホームと老健施設て、ちがうと?
200 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/02/15(水) 15:04:16 ID:pvM/heyg
質問なんですが皆さんはレンタルCD・ビデオはどこに行ってます?
鳥栖のゲオか筑紫野のツタヤしかないですよねぇ?
201 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/02/15(水) 21:37:36 ID:0iSyliDA
昔は小郡のTOMに行ってたが
つぶれたかいな?
202 名前:
みら
投稿日: 2006/02/15(水) 23:27:09 ID:I535zOrM
高校が筑紫野方面だったこともあって
筑紫野のツタヤか太宰府のツタヤに行ってます
品揃えはけっこういいですよ
203 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/02/16(木) 00:17:57 ID:I6liOKKk
>198
鳥栖スタジアムでも花火やるから、正直消防法ってどこまでの適用なんだか・・・
あすこ鳥栖ガスのタンクもあったんだよね
205 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/02/19(日) 11:45:56 ID:f.jTazkM
昔、郵便局の前に「やどや」と言う定食屋があったのご存知?
あそこ、美味しかったよね。なんで、無くなったんだろう(泣)
206 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/02/22(水) 00:24:13 ID:8/TGhmlc
>>201
>>202
結局、蔦屋書店で借りることにしました。
あそこは車じゃないとつらいなぁ・・・orz
207 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/02/22(水) 22:33:45 ID:7ubCeZe6
小坊法よりマンドクサイ地域住民の反対でできないんジャマイカ。
208 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/03(金) 02:24:53 ID:lDI06CCc
基山は雨や雪の日が多いとよく聞きますが、いかがですか?
209 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/05(日) 00:52:02 ID:dQn.ywGM
この間ラジオで、基山町内であたらしい情報誌配ってるって言ってたけど、
どこでもらえるの?
あと、ブログもあるって言ってたけど、そのアドレス知ってる人教えてください。
210 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/05(日) 00:52:56 ID:dQn.ywGM
なんか、ラジオやテレビで基山の事(いい事ね)が流れると、
なんかうれしくなるね。
211 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/05(日) 14:29:30 ID:Mda4A/qk
http://blog.kiyamanet.com/?pid=7800
212 名前:
名無し
投稿日: 2006/03/05(日) 15:12:24 ID:4hI/s/BY
>>210 だよね
213 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/05(日) 16:44:06 ID:oW9HHzTY
けやき台の人はお買い物に何処までいくのでしょうか?
214 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/06(月) 11:21:56 ID:q31l6nDs
>>211 ありがとう 早速見てみました。
情報誌はどこで手にはいるの?
215 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/07(火) 21:52:09 ID:fypcZHcc
>>213 にしてつ・サンエー・マックスバリュ
でも、歩いていけないので不便です。
216 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/08(水) 16:02:15 ID:uoSj2Gmo
>>214 色んなところで見かけたけど、
それぞれ限定なんだって。
結構レアかもよ
217 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/10(金) 22:10:35 ID:3emfjgDs
Jーフーズがつぶれてから、車に乗れないお年寄りとかがかなり不便になっているみたい。
徒歩圏内ってコンビニしかないもんなぁ・・・。
218 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/12(日) 02:21:27 ID:q5O72PoE
基山の高尾病院について何か知っていることがあれば
教えてください!!!!!
最近は鳥栖の高田町に新・高尾病院建てたり、
隣接で介護老人保健施設や鳥栖初の健康増進ジム施設
『カーサ・デラ・ヴィータ』を手がけたりしている
みたいなんですけど・・・・・
219 名前:
北九州市民な基山人
投稿日: 2006/03/13(月) 06:57:01 ID:u.PwmNUc
自分は平成5年に基山中を卒業したものですが、こちらに現在28才で同時期に基山中卒業のかたいませんか?
最近帰ったら24時間のス-パ−が出来ていて驚きました!!!しかしその反面、バイパスから自分の実家がある、
小松・園部・皮籠石方面は
代わり映えが無いのに面食らいました!!唯一すごいと感じたのは、
日本タングステンと三菱倉庫が誘致されてたとこぐらいです。
220 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/18(土) 23:29:35 ID:Qe9pbNPc
昨日(17日)の夜10時ごろに
駅前のヤキトリ屋ちょっとこいに
町議が運転するクルマが突っ込んだ
しかも、飲酒運転で
そのあとどうも
飲酒運転での事故ではなく
ただの物損事故で済ませようとしたらしい
突っ込んだ議員は最低だな
221 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/19(日) 23:53:17 ID:e053nkT6
飲んだら飲むな
乗るなら乗るな
222 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/20(月) 00:45:15 ID:X7MqHtPw
ちなみに家で飲んだと言ってるようですが
実は、議員の集まりで飲んだあとだったようです
しかも処分はその集まった議員たちで決めるみたいです
223 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/20(月) 01:20:03 ID:A0zneEgo
>222
減給処分が関の山だな。
しかも何かの手当てで穴埋めしそうな希ガス
224 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/20(月) 15:24:07 ID:QHfNhtVw
飲酒運転で店に突っ込んで
あわやガス爆発もおきかねない事態
しかも、突っ込んだ先に人がいた
減給処分で終わるなら
最悪だよなぁ・・・・
225 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/22(水) 15:46:39 ID:XAuXH/NU
事故を起こした議員は結局
三ヶ月間給与5%カット
だけだったそうです
さすが、事故が起きる前に一緒に飲んでいた人たちの
判断はすごいですね、バカにするのもいい加減にしろ!!
警察に飲酒運転もみ消しを頼み
供述にはまったく違う内容を話し
いまだに、議員って物に執着する
一緒に酒飲んでいた議員が決めた処罰より
さっさと辞めろ!
226 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/24(金) 13:05:01 ID:qycGTHNE
翌日は私の知り合いのゴルフコンペだったそうですが、
欠席したそうです。
っていうか何で辞めないの?
227 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/24(金) 20:25:05 ID:3EEbUWak
良くも悪くも町議会は
馴れ合いだからねぇ・・・
町政としてはいいと思ってるけど、
けじめはきっちりしなきゃね
228 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/28(火) 22:16:16 ID:eQfN5MIo
無投票でなった議員ばかりだから・・・
229 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/29(水) 21:58:37 ID:3ZIVH.sc
最近の夜の3号線って運転が怖い。
道がわかんなくて、ガードレールがせまってくる。
ゲームやってんじゃないんだから
230 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/30(木) 11:41:09 ID:/sFZA7ac
年度末のせいかあっちこっちで工事やってますね・・・。
役場周辺なんか土日も工事中だったんで、驚きました。
本当に必要な工事だったの?
231 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/30(木) 13:06:38 ID:ju1b7jBs
>>228
今度の選挙は無投票で終わらないでもらいたいですね
仲良しだけの、馴れ合い町議会は最悪ですからね
もみ消しまでして酒飲み友達が大切なようで
>>230
マンホールのところだけ盛り上がってたから
工事があって通りやすくはなりましたね
232 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/03/31(金) 23:34:33 ID:IVz0/6qQ
基山から自転車で3号線を鳥栖方面・福岡方面って自転車では死ぬ思いだね。
トラック多くて、歩道が途中で消えてるとこも・・・。
233 名前:
北九州市民な元基山人
投稿日: 2006/04/08(土) 01:13:55 ID:9f4zmI.A
確かにちゃりで3号は死ぬな・・消える歩道・迫りくる鋼の凶器・突如現れるガ−ドレール
一つ間違えたらひき肉にされてしまう。
何とかしてもらわにゃ
234 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/08(土) 17:41:14 ID:zXIVQd5A
けやき台にコンビニが復活するそうだ。
235 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/09(日) 02:07:27 ID:MfeBk0g2
ライブハウスが出来たらしいけど、どこなんだろ
236 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/09(日) 15:04:24 ID:W.RDbEkM
出演は向井秀徳らしいよ
うそ
237 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/10(月) 19:09:45 ID:R46aTO0g
>>234
詳しく
238 名前:
北九州市民な元基山人
投稿日: 2006/04/11(火) 23:43:22 ID:rIrq0cak
コンビニバイパスの近くに出来ないかな?ヤマザキデイリ−あるけどあそこ、おじちゃんとおばちゃんがしてるから夜あいてないから不便なんだよな-
239 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/12(水) 21:45:32 ID:mqo9Fabk
東明坂の舗装きれいになってるね。
240 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/15(土) 18:28:58 ID:lpnhVohI
アトリエ石田(ステンドグラス)のカフェ行ったことある人いる?
通るたびに気になる〜。
昔は塾だったなぁ。なんて名前の塾だったっけ?あード忘れ・・・
241 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/17(月) 18:52:44 ID:muPz57yI
3号線沿いの油屋に久しぶりに行きました。
道路拡張で駐車場が狭くなったのは仕方ないけれど、
車止めにくい・・・というか、出にくい・・・。
危うく正面衝突しそうだった。
ラインの引き方はあれがベストなのかな・・・??
242 名前:
ノコノコ
投稿日: 2006/04/17(月) 23:19:42 ID:N7djtaHc
>>240
名前は思い出せないが、たしかユウユウ(遊々?)塾と合体したね。
243 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/24(月) 21:35:38 ID:6wW0UxGc
今、何かが爆発したような・・・・・。(謎)
244 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/24(月) 21:47:44 ID:IFe4kQys
>243
・・・して、場所は???
245 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/24(月) 22:03:39 ID:SNsgI8wo
>>243
うちでも聞こえた@本桜
何だったんだろうね
246 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/25(火) 00:17:01 ID:K3X5QjzE
>>240
確か塾の名前は大和ゼミナールだったような??
私もカフェ気になる・・
247 名前:
243です。
投稿日: 2006/04/25(火) 00:18:30 ID:06omXS0k
けやき台なんだけど・・・
あれから特に「うぅぅぅ」とかサイレンも聞こえないから大事ではなかったのかな。
248 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/25(火) 15:06:43 ID:yXnjtTWw
GWでクルマ多くなりそうですね
特に大興善寺にいく道は
サンデードライバーが増えるから
皆さん、注意してイキマショー
>>246
大和ゼミナールはモール商店街の中にうつってないっすか?
もと「基山薬局」の後に
249 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/25(火) 21:17:35 ID:I4AMqW6c
>>240
それって自分が昔行ってた志学塾かい?
東進衛星もやってたけど
250 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/27(木) 23:45:28 ID:tZnyirSM
>>243トラックが3号線(丸幸ラーメン前)でバーストしたそうですよ。
251 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/29(土) 05:10:41 ID:HmkUAA2s
つつじ観賞は
252 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/04/30(日) 19:32:23 ID:L79bRcPg
WIKIPEDIAに貧乏峠の記述があった
肩の力が抜けた
253 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/01(月) 22:22:23 ID:Hyp4DEzU
>>249
そうそう!志学塾!懐かしいなぁ
>>248
確かに基山薬局のあとになんか塾が入ってた!名前は忘れたけど・・・
モール商店街といえば、松尾クリーニングは仕上がりがよかったなぁ〜
アイロンかけてるのが見えるのがいいんだよなぁ〜・・・
まだやってるのかな
254 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/07(日) 22:56:11 ID:/.FT.QCU
>252
膝ではなくて、肩ですか?
255 名前:
何年経ってもよそもの
投稿日: 2006/05/08(月) 10:26:07 ID:6/TlAdoo
大興禅寺に何年ぶりかで行き、一目一万本も
山の上の方なのかまだつぼみもたくさんありました
つつじを見るというより山登りに行ったと言う感じでひーひーなりました
もう足が弱った年寄りには無理だろう 多分もう来ないという主人と
一番上まで登りました 帰り長崎屋さんの香ばしい焼きたてのヨモギ饅頭
食べリ帰りました
256 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/10(水) 13:30:05 ID:9hb9hecs
駅前に、いくつかの焼き鳥屋&居酒屋があるけど、みんな何処にいってる?
ちなみに、自分は、なごみ(ガラクタ)に良く行くんだけど。
257 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/10(水) 23:54:58 ID:LFaFEu/Q
焼き鳥屋で思い出したが
基山蒲鉾の跡に博多一番鳥ができるそうだ
これ以上飲み屋増えてどないすんねん・・・・
258 名前:
最近、「登山」していない。
投稿日: 2006/05/12(金) 03:58:28 ID:kvgZ5fsE
>>255 まじめな話、核心をついた ギャグ・スピリットあふれるハンドルネーム
ですね。
259 名前:
ふ!
投稿日: 2006/05/12(金) 23:16:29 ID:ACsl6E0Y
きやま えた・にんおおし
とくに きやまぐち い・と・ほ・
ほうかみすい・たはつ
いやだったらでてけ・・・
260 名前:
ふ!
投稿日: 2006/05/12(金) 23:16:36 ID:9rprcq3c
きやま えた・にんおおし
とくに きやまぐち い・と・ほ・
ほうかみすい・たはつ
いやだったらでてけ・・・
261 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/14(日) 18:26:16 ID:mo6okxCo
>>256
自分は”みのや”が多いかな、ホルモン焼きがうまい
あと魚の次郎丸かな
>>257
実際、基山に飲み屋多いですね、去年から今年にかけて
既に3店舗開店&改装で、出店ラッシュの様相ですね。
合計何店舗になるんだろう?
262 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/15(月) 00:03:07 ID:vNjEZhzA
飲み屋で思い出したんだけど
飲酒運転で事故を起こした議員は
懲りずにいまだに飲酒運転やってるそうだ
議員っていうことの意味わかってんのかねぇ・・・
263 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/15(月) 00:10:14 ID:nrC65fTo
議員=特権階級
しょせんそんな思考回路です。
そんな輩に投票する奴らも問題なんですが。。。
264 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/22(月) 18:46:53 ID:SIvu31og
>262
その議員の名前ってだれ?
私人じゃなくて公人なんだし新聞にものったんでしょ。
それなら名前教えて!!
伏字でもいいから
そしたらその人にいれずにすむじゃん
265 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/22(月) 22:03:47 ID:sXOzq8OY
そうですね。
266 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/25(木) 18:30:54 ID:w4OkHEZY
蛍は出てますか?
267 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/25(木) 21:50:04 ID:uyKQRDWs
ココイチの工場が日本に三件しかないことを
最近初めて知った
268 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/28(日) 00:04:24 ID:Erc3Y5mM
>>264
ん〜書いちゃっていいのかなぁ・・・・・
269 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/28(日) 20:50:33 ID:DXudKCSg
一円だ万の価値もない。>264
270 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/28(日) 22:42:44 ID:N99TqMqo
>>269
一万の価値も無いカス議員ってかw
271 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/30(火) 14:26:28 ID:UIn644D2
>>269
うまい!
272 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/30(火) 19:18:26 ID:puCvY1Ks
鳥栖筑紫野有料道路の無料化の正式報道来ましたね〜。
2007年5月9日から無料のようです。
けやき台の反対側の道(基山PA方)も封鎖解除してほしいですね。
273 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/30(火) 23:51:59 ID:2ubIebAE
>272
けやき台の封鎖解除には個人的に私も賛成です・・・が、
住民の反対意見が多いため解除が難しいと聞きました。
274 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/31(水) 15:59:37 ID:00KTkUYA
基山って男尊女卑激しいって本当ですか?
275 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/05/31(水) 15:59:44 ID:00KTkUYA
基山って男尊女卑激しいって本当ですか?
276 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/01(木) 14:19:43 ID:a4V.NTmI
>272
GW終了後というのが、いやらしいなw
277 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/01(木) 21:04:10 ID:/maAsefU
ちいと考えたんだが
けやき台封鎖解除されても通るのは
ほぼ基山住民だけっぽいよね
しかも、けやき台住民も便利になるだろうし
嫌がる人の方が多そうだけどね
278 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/03(土) 11:16:02 ID:EfhqodjI
3号線基山登山口の信号〜県道5号線城戸インター間の
抜け道になりそうですよね。
利便性を考えると『賛成』
交通量の増加を考えると『反対』といったところでしょうか・・・。
279 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/03(土) 16:07:35 ID:oTB0kdGA
いやアマンディ前の信号から、下り線右折する人増えそうだよ。
3号線が完全2車線化しない限り、あの三国峠交差点から長野までの渋滞は慢性的。
280 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/03(土) 16:46:17 ID:pHVJ1IsI
>>279
それが完全2車線化するのが来年4月だから5月から無料→あくどいなw
などと勝手解釈してるのだが違うかな?
281 名前:
元基山人・北九州人クルル
投稿日: 2006/06/04(日) 06:26:47 ID:F3t7VY12
バイパスタダになるんですね!!
これで実家のアル薗部まで楽チン&無駄金使わなくて済む
282 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/04(日) 12:06:32 ID:PNm5Q73M
>280
確かにあくどそうなw
さらに無料化前2,3ヶ月くらいを「料金所の撤去と周辺整備のために貧乏峠を封鎖します。」
とかやったら、もはや極悪ww
283 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/05(月) 00:40:31 ID:LLEiuNBs
やっと無料になるのかぁ
ただあそこは三号線方面に分岐してるから
事故おきないか心配だ(´・ω・`)
284 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/05(月) 15:38:37 ID:Vvxfn9BI
事故おきるよりあれか
スピード違反取締りが怖かったな・・・・
285 名前:
sage
投稿日: 2006/06/05(月) 21:13:15 ID:f0FRUmQI
灯のようじん って、言うお店の情報を知りたいのですが、
どなたかご存じの方は、教えて下さい。
宜しくお願いします。
286 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/05(月) 23:16:35 ID:CmfKT9C.
>>285
ラジウム温泉前の道を鳥栖方面に行くと右にあります。
民家を改造しているので、探しにくいかも。
頑張って探してください。
http://www.chizumaru.com/czm/main.aspx?x=469941.121444444&y=120288.969518519&adr=4134100200000207&scl=500&memo=1&tab=&lk=&msz=&svp=&moyo=adr&ex=469941.121444444&ey=120288.969518519
丁度、T路地のところかな?
結構雰囲気良いです!
287 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/05(月) 23:19:04 ID:CmfKT9C.
http://www.chizumaru.com/czm/main.aspx?x=469941.121444444&y=120288.969518519&adr=4134100200000207&scl=500&memo=1&tab=&lk=&msz=&svp=&moyo=adr&ex=469941.121444444&ey=120288.969518519
間違えた。この辺っす。
288 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/06(火) 00:25:53 ID:o.6FgpJU
同じもの貼っていました。
289 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/06(火) 02:19:57 ID:YutFdKLY
こんな時間に西鉄ストアの電気がついてる〜。
24時間じゃないよね?
290 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/08(木) 22:19:14 ID:XKqaRBdk
議員の事、初めて知りました。
けやき台から出てる議員ですよね。
次回も出る予定らしいけど、みんな応援するんですか?
基山の汚点だね!
291 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/09(金) 15:12:29 ID:wbvxSA9o
確かに汚点ですね
議員になったら飲酒運転ぐらいもみ消せると前例を作ってしまった
しかも、懲罰は軽いというおまけ付きで
議員でこの板見てる人がいたら
この問題はきちんと処理して欲しいです
町民の代表でなっているのですからなおさらのことです
このままでは、基山は「議員に対して甘い町」になってしまいます
そのようにならないように対処して欲しいものです
293 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/09(金) 21:23:42 ID:tRPfFuOU
ぁたしゎ高校生ですヶド、
飲酒運転して議員を続けてられるなんてすごぃですね(>Å<)!!
そんな人に基山を任せて大丈夫なんですか??
294 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/09(金) 22:29:38 ID:tRPfFuOU
基山は、みんながいろんな事に無関心なんじゃないですか。町議会の事にもっと関心をもつべきですよね。ある議員はとても大事な話合いの時、携帯ばかりで、みんなあきれてました。本当にはずかしい。議員さん達自分達で、どうにかしてください。
295 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/10(土) 12:08:01 ID:0H3DFJnQ
前の町長に頼りすぎた所があるかもしれないね。
そろそろ、親に守られっぱなしなのを終わりにして
自分たちで考え判断して行動する時期だと思うよ。
296 名前:
元基山人・北九州人クルル
投稿日: 2006/06/10(土) 21:37:18 ID:HDg0V4UI
バカ議員を出した以上住民が辞職決議するように議会に迫るか、鳥栖警察署に
道路交通法違反で告発しなきゃ変わらないよ
基本的に基山は事なかれ主義の人間と他県から
通勤のため住所を置いている人が多数だから期待できない。
あとは次の町議会議員選挙でその議員に投票しなしとかの手段に
訴えるしかないね
297 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/13(火) 02:09:17 ID:.uwSQjtU
>>294
それはいただけないですね・・・
適当に賛成してれば給料もらえるじゃいかんですよ
町民の代表としての自覚がなさ過ぎですね
298 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/13(火) 02:17:00 ID:bLVZz1Us
test
299 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/13(火) 08:21:45 ID:rY9Koer2
誰か次スレお願い
300 名前:
名無しでよか?
投稿日: 2006/06/13(火) 09:01:11 ID:G4BXrrQk
Part7でお会いしましょう
read.cgi V2.1(PC) 2013/05