■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
【おばね】山形県尾花沢市をねまる Part.10
1 名前:
はたはた君φ
投稿日: 2018/06/11(月) 17:39:19 ID:x8w+Kiqg
[ MODERATOR ]
前スレ
【おばね】山形県尾花沢市をねまる part9
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1465635746/
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1465635746&BBS=touhoku
必読!!削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm
141 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/09/23(日) 11:08:29 ID:LuJzF7sQ
[ 07032450214050_ve.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro07.ezweb.ne.jp ]
セシウム出たの?
142 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/09/26(水) 23:05:08 ID:vKWMCQxA
[ sp49-98-167-29.msd.spmode.ne.jp ]
楽しい話題ないのかな?
143 名前:
丹生川
投稿日: 2018/09/28(金) 06:11:59 ID:rXiDw81w
[ p204110-ipngn1701imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
おばねで 美味しい蕎麦とラーメン屋って どこ?
144 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/09/28(金) 09:58:13 ID:2Gk2eWBw
[ i114-184-223-79.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
中島のかめやさんの酸辣湯麺が旨いですよ。
蕎麦は、蕎麦の匠さんが美味しいです、あくまでも個人の好みだけど。
145 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/10/02(火) 23:58:11 ID:0BJX+gMg
[ sp110-163-12-141.msb.spmode.ne.jp ]
んだよー
かめ、サイコー
146 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/10/15(月) 22:32:34 ID:I/qA62hQ
[ sp49-98-168-40.msd.spmode.ne.jp ]
くるまやラーメン、なんで休み?
147 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/10/26(金) 15:50:50 ID:qJR36r3A
[ sp49-98-147-4.msd.spmode.ne.jp ]
くるまやが休みだと味噌ラーメンを食べる店がないっていうのがなぁ
148 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/10/26(金) 20:34:39 ID:rC27ZzJw
[ sp49-98-149-123.msd.spmode.ne.jp ]
んだなよおー
149 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/10/27(土) 12:28:03 ID:7LEfdhdw
[ i125-202-30-118.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
コンビニで売ってる上級クラスのカップ麺なら
美味いYO!
150 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/10/30(火) 18:37:06 ID:yb6fCHdA
[ softbank219171130029.bbtec.net ]
おーばんの10%値引きはもっと評価されるべき!!
151 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/11/01(木) 13:30:04 ID:ZFzTPrKA
[ sp49-98-173-52.msd.spmode.ne.jp ]
おーばんスタッフですか?
152 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/11/01(木) 15:02:22 ID:yPQrgBsA
[ 96.4.100.220.dy.bbexcite.jp ]
でも、地方のスーパー事情を見てると中央資本は出店はせずに維持か撤退の段階だもんな。
地元資本の企業が残らないと、買い物難民になることもある。
あそこはディスカウントストアになったけど、なくなっていたらと考えると難しい問題だ。
ドラッグストアもコンビニも商圏人口より余剰な状態だから、市内に出店する小売量販店はもうないと思う。
昭和通りのコンビニ跡地もありゃ宅地だろうし、個人商店も閉店する今の時代を考えると
10年20年後はどうなっているのか?尾花沢は急速な過疎化にどんな姿になるんだろうな。
今年も近所2軒が東根・天童に移住していったけど、今後もその流れは止まらないのかも。
153 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
154 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/11/06(火) 23:33:54 ID:GEhHi86w
[ sp1-79-88-179.msb.spmode.ne.jp ]
止まんないね
155 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/11/07(水) 00:46:11 ID:y4dVEmxg
[ p143127-ipngn502imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
自然を恨むしかないな
ほんの40キロしか離れてないのに東南村山との気候の差が激しい
こっちは雪国と言えども屋根の雪下ろしや除雪機と縁はほぼない
156 名前:
鶴子ダム
投稿日: 2018/11/15(木) 08:11:32 ID:1+R84QzA
[ p204110-ipngn1701imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
今年の初雪 何時になるのかな〜
157 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/11/15(木) 18:51:21 ID:J0Q4EGHg
[ sp110-163-12-84.msb.spmode.ne.jp ]
尾花沢で有名な占い師に初雪を占ってもらったら、今年は例年よりも遅くて12月中旬だってよ
12月上旬に冬タイヤに交換する事に決めたわ
158 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/11/22(木) 23:06:56 ID:Gccb1mRQ
[ sp49-98-147-106.msd.spmode.ne.jp ]
明日の朝、どんだけつもってんなあべにや?
159 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/11/23(金) 06:43:17 ID:DbltnZ5Q
[ pw126033157238.23.panda-world.ne.jp ]
>>157
その占い師、あまり当たらないんだな!
ヤバイだろ、外を見てみろよwww
160 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/11/23(金) 08:14:39 ID:B+6UwK8Q
[ softbank219171130029.bbtec.net ]
>>159
あせったわ大雪かとおもったわ ライブカメラ見たらそうでもない安心
161 名前:
花笠高原
投稿日: 2018/12/01(土) 07:51:13 ID:FibG5ycA
[ p204110-ipngn1701imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
今日から12月 今年もあと一ヶ月 今年は暖かいね〜
162 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/01(土) 11:30:28 ID:6Afa2yNg
[ i125-202-30-118.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
暖冬で2月頃まで雪降らない予想だな。
163 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/05(水) 23:26:40 ID:5Ermp4Xg
[ i125-202-30-118.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
週末に真冬並みの寒波が来るぞ!
かなり、積もるかも??
164 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
165 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/10(月) 23:26:27 ID:j0/KNqdA
[ sp110-163-11-104.msb.spmode.ne.jp ]
まいねされないようにしてね
166 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/14(金) 17:38:06 ID:wl7m1wZg
[ i60-41-39-144.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
今日は、村山市が凄い雪が降って居ました。
オバネが、雪で負けました。
167 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/15(土) 16:49:36 ID:fGoKBMRQ
[ softbank060100113035.bbtec.net ]
米沢の方が雪は多いとおもうけどね
廃れる原因を雪のせいにしちゃいかんがな
168 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/15(土) 17:18:58 ID:fHNvA4cQ
[ 9.30.138.58.dy.bbexcite.jp ]
雪が廃れる一つの要因ってのも正解でしょ
雪降っても米沢みたいに企業あればまだマシだろうけど
雪は降る仕事は無いじゃやっぱねぇ
169 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/15(土) 17:38:13 ID:y/Z1E6Og
[ 35.30.138.58.dy.bbexcite.jp ]
>>167
積雪深と降雪量は上だ、最上地方よりも一段上。
ただ、除雪と各家庭が除雪をきちんとしてるからな。
大学院で米沢に住んだけど、多いという感じではない。
170 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/15(土) 19:31:24 ID:VY1OPPhQ
[ i60-41-38-116.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
ん?
米沢よりは尾花沢の方が雪は降るよ?
171 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/15(土) 20:09:41 ID:5fLAL5+Q
[ sp49-98-174-219.msd.spmode.ne.jp ]
そんな事はどうでもいいし、雪の量を競ったところで己等の生活が良くなるわけでもない
自分の頭で考え、尾花沢から飛び出した人が成功を収めてるという現実を見るべきだよ
172 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/15(土) 20:32:37 ID:VY1OPPhQ
[ i60-41-38-116.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
>>171
成功する事が全てなのか?
173 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/15(土) 22:55:23 ID:NA958luA
[ p143127-ipngn502imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
青森市は青森県で一番雪多いのに県庁所在地だぞ
174 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/16(日) 00:04:53 ID:a8zltM1w
[ 35.30.138.58.dy.bbexcite.jp ]
>>171
人生の成功という意味は人それぞれだ
社会的地位や名誉を得ても幸せでなかった人もいる
飛び出した人が成功するという勘違いを考え直したら?
成功を収めたら何が残る?金か?名誉か?
175 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/16(日) 06:36:19 ID:zmwWGQHA
[ 72.4.100.220.dy.bbexcite.jp ]
雪の少ない地域、または県外に引っ越した人で
成功って程じゃないけど、冬の除雪から開放されて楽はしてるよ
屋根の雪下ろし、朝と夜の雪かきや、除雪機の購入や修理、暖房代とかで
176 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/16(日) 10:50:36 ID:M2+5SrCA
[ i60-41-38-116.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
雪かきから解放された事が嬉しいのならそうだろうな。
成功したならたんまりふるさと納税でもしてくれ。
177 名前:
Myね
投稿日: 2018/12/17(月) 23:33:47 ID:QJ8k46WQ
[ dynamic-114-69-90-218.vips.gol.ne.jp ]
働けど働けど 猶我が暮らし楽にならざり じっと雪を見る
右を見ても左を見ても、世の中古事記ばかりじゃぁ〜ござんせんか?
自分のものは節約を心掛け 人には羽振り良くと勧める輩の浅ましさよ・・
長引く不況とサギノミクスに実直勤勉な国民性が骨抜きにされてしまったらしい
これも政府の骨太方針哉
178 名前:
銀山温泉
投稿日: 2018/12/21(金) 05:53:06 ID:ukr7dK7g
[ p204110-ipngn1701imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
]マスケーキ予約した?
何処がおススメですか?
179 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/21(金) 10:52:25 ID:Yi2m68YA
[ p143127-ipngn502imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>175
コストかからないもんな
山形市の人に除雪機とか雪下ろしの話すると馬鹿にされる
180 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/21(金) 19:03:32 ID:w6NINrrw
[ sp1-75-211-126.msb.spmode.ne.jp ]
時間と労力、金をただただ消費する無駄な事をしてるだけだもんな
そこに価値を見いだせない人は、損をしてるし、我を通して頑張って尾花沢に居座ったところで、
次世代がサクッと手放して出て行く事も珍しくない
181 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/21(金) 22:08:14 ID:y47LUuOw
[ sp49-98-166-68.msd.spmode.ne.jp ]
だから〜
サクッと出て行ってふるさと納税でも出来るくらい成功しろって
182 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/22(土) 10:53:39 ID:EDBwJQ9w
[ p659195-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]
雪の労力>尾花沢愛
人減るよ
183 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/24(月) 09:46:57 ID:qL87QAkA
[ i118-17-67-168.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
この季節になると、雪が多いので、オバネから出て行きたいど言う皆さん、自分で、雪かきや雪降ろしをした事が有りますか?
親に、任せっきりで、文句ばかり言って居ませんか?
そう言う人達は、オバネから出て行って下さい。
184 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
185 名前:
まいね
投稿日: まいね
[ まいね ]
まいね
186 名前:
おーばん
投稿日: 2018/12/31(月) 06:28:22 ID:uMb+MDPg
[ p204110-ipngn1701imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
今年も今日のみ
来年も”おばね” 盛り上げよう!!
187 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2018/12/31(月) 09:00:56 ID:/IOo8rtw
[ 35.30.138.58.dy.bbexcite.jp ]
同級会で話してたら来年4軒が南へ移住するそう…
理由は「雪を捨てるところがない 隣家と揉める」「通勤が大変」
「新しく家を建てるなら向こうと値段が変わらないから」
「地域に子供がいないから子育てが心配」との事。
さぁ、がんばりましょうか。
188 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/01/27(日) 06:30:40 ID:VDrP95AQ
[ p252231-ipngn1402imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
165cm 去年より多い?
189 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/01/31(木) 16:13:11 ID:pPZpqctA
[ p437082-ipngn2401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
去年よりは多いけど今年も積雪2m行かなそうで暖冬らしく雪は少ないって感じかなあ
190 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/14(木) 23:30:57 ID:c+sEH1fg
[ 35.30.138.58.dy.bbexcite.jp ]
かなり前から思っていたんだけど、銀山温泉にいく車で来る旅行客
マナー悪すぎだ
田舎だからなのか?急いでいきたいのか上柳や六沢あたりを飛ばしていくる
圧雪路面の危機意識がないのか、飛ばしてはみ出してくる奴もいる
これ、温泉側で「安全運転でお越しください」の一言くらいいえないの?
県外ナンバーだよ無謀に飛ばしたり追い越しするの
191 名前:
ゆきんこ
投稿日: 2019/02/15(金) 08:03:43 ID:D59UJ0ZA
[ sp49-98-141-146.msd.spmode.ne.jp ]
>>190
そんなの温泉に責任無いけど…
警察が立哨するなり取り締まれば良いだけ。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05