掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
砂川14( ´∀`)ノシ
1 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/08/20(土) 14:34:11 ID:kia0Tdyg
[ softbank126018077035.bbtec.net ]
〜前スレ〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1219477958
話題は少ないけれど、砂川っ子大集合!
引き続きまったりと語りましょう(´・ω・`)
648 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/18(月) 08:24:16 ID:Jk++kdqA
[ 173.112137100.m-net.ne.jp ]
駅前だけじゃなくて駅前まで行く道両側に歩道付けてくれよw
マルエツとか貴重なスーパーなのに行きづらいわ
649 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/18(月) 09:53:30 ID:NZ7zN8+Q
[ p1957062-ipngn16701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
武蔵砂川駅近くは畑の中に建つマンションが多いけれど、あんな不便なところに
住もうと決めた人の気が知れない。。。地主が土地を絶対に手放さないのでしょうね
650 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/20(水) 20:07:10 ID:rllqfkeA
[ softbank126177154241.bbtec.net ]
はぁ? そこに住んでる人間に喧嘩売ってるのか!
651 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/21(木) 08:39:32 ID:MyTn/uQw
[ M106072199001.v4.enabler.ne.jp ]
>>648
コンビニ1件あるだけで、駅前と言っていいのかすら微妙だった武蔵砂川駅が、まだ工事中とは言えあんな駅前っぽくなるとは…
652 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/21(木) 09:26:14 ID:paE2qw3Q
[ KD106132120229.au-net.ne.jp ]
>>650
中華さん落ち着いて(笑)
653 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/21(木) 16:28:46 ID:u8yTLYdg
[ FL1-119-242-55-229.tky.mesh.ad.jp ]
地名の砂川のスレかと思ったら、武蔵砂川駅が多いね。
ロータリーのあたりは、武蔵村山かと思ってた。
654 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/23(土) 06:51:35 ID:20fFWSqA
[ 7c295f11.i-revonet.jp ]
>>653
武蔵村山は日産の工場の辺りから先。
655 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/23(土) 06:59:30 ID:20fFWSqA
[ 7c295f11.i-revonet.jp ]
日産の工場があった時って相当な従業員数だったと思うのだけど砂川に沢山あるマンションは
日産の人が住んでいた(いる)の?ちょっとした企業城下町的になっておかしくない気がするが。
人が沢山住んでいる割にお店がほとんどないのが不思議。
656 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/03/17(日) 23:46:00 ID:DknHkkgw
[ FL1-119-242-70-249.tky.mesh.ad.jp ]
今日は飛行機のエンジン音がうるさい
657 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/04/13(土) 01:07:16 ID:TvFtDeGQ
[ p6590229-ipngn29001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
五日市街道沿いにあった のみや <いわき>が閉店して、、
なんか売りにだされていた(;_;)
659 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/05/28(火) 21:28:27 ID:kQ37W2zg
[ sp1-72-8-132.msc.spmode.ne.jp ]
駅前整備で、五日市街道を渡るための横断歩道の位置が微妙に変わり、
かつての信号機もなくなったので渡りにくくなった。
前は現場監理員が手信号で対応していたが、最近はそれもなし。
ますますドライバーがつけあがって平気でクラクション鳴らすようになった。
660 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/07/08(月) 22:44:27 ID:+sr3zHkQ
[ i114-185-104-17.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
毎晩サイレンの音が聞こえるようになった気がする(´・ω・`)
661 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/07/20(土) 21:52:49 ID:Nfs5r/rw
[ KD106132135093.au-net.ne.jp ]
最近始まったTBSのドラマ「凪のお暇」
主人公が引っ越してきたアパートの所在地が「立川市十番町」
どうやら一番町がモデルのようだが、この辺で撮影している訳ではないようだ。
http://location.la.coocan.jp/NAGI_NO_OITOMA.html
662 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/08/06(火) 20:32:01 ID:PFtcHFkQ
[ 022.112137092.m-net.ne.jp ]
武蔵砂川駅前を車で通るのちょっと怖い
どこの誰が設計したんだよ
663 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/08/09(金) 21:00:59 ID:TaiUrk9w
[ ZP107180.ppp.dion.ne.jp ]
不便な所だから田舎
664 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/09/01(日) 23:50:48 ID:WNPDE00g
[ FL1-118-109-95-44.tky.mesh.ad.jp ]
えるしおの人かな
玉川上水駅前の橋から何か放流してたよ
親子で小さいバケツとビニール袋
あそこは東村山上水場に流れて飲み水になるんだけどな
665 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/09/02(月) 00:29:40 ID:fFd45ytQ
[ 59-171-166-22.rev.home.ne.jp ]
清水庄平氏 26097票
酒井大史氏 25840票
666 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/09/28(土) 12:57:19 ID:nnFlgkMg
[ sp49-98-173-99.msd.spmode.ne.jp ]
いつの間にかウェルパークができてた。
667 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/03(木) 23:50:24 ID:NmJY2BrQ
[ KD027084184250.ppp-bb.dion.ne.jp ]
砂川駅のくるりんバスにバス停ができた。
しかし、西武立川と玉川上水を結ぶ路線( ゜o゜)
JR立川駅と結ばないと意味ないのに、バカなの?
668 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/04(金) 00:29:49 ID:Sstq2NLw
[ softbank060124029133.bbtec.net ]
立川バス本体の客を奪うような路線は作れません
669 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/05(土) 10:10:09 ID:4Pp2YwKA
[ sp1-75-199-75.msb.spmode.ne.jp ]
空運転でも市からバス会社に補助金払ってるからね。
バカバカしい。
市の監査委員はこういうの何も言わないのかな。
670 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/05(土) 10:41:09 ID:jAIaGWPA
[ 141.112137094.m-net.ne.jp ]
>>667
あのロータリー、一応大型の路線バスが入れるようにはなってるらしい
何年かかるか知らないが道路整備が進めば路線バスが入って来るかもしれない
671 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/05(土) 10:45:20 ID:jAIaGWPA
[ 141.112137094.m-net.ne.jp ]
>>669
立川市の公共交通会議によって現行の路線体系にされちゃったんだよ
要は立川バスの路線と被せるなという事らしい
一部の市議は以前の北ルートを復活させろと頑張ってるようだけど
672 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/05(土) 13:53:56 ID:e43sjFqw
[ i220-99-154-201.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
ぶっちゃけ民間のバスのルートにあるなら被らせる必要がないじゃない
公営バスは民間の手の出しにくい不採算ルートの方が喜ばれるんじゃない?
673 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/05(土) 18:18:29 ID:wPrVSZUg
[ KD027084184250.ppp-bb.dion.ne.jp ]
立川バスは武蔵砂川駅を通っていないから 民間のルートに被ってる の指摘は当たらない
674 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/05(土) 23:50:03 ID:UBrdqS4A
[ sp1-75-199-30.msb.spmode.ne.jp ]
そういえば、以前ロータリーができたばかりの頃に、立川バスがそこで運転の練習をしていた。
そこから察するに、乗り入れる気はあるんだろう。
ルートとしては、旧日産村山工場の跡地のすぐ南側の道から日産通りに抜けるのかな。
跡地の南側の道も、駅前開発計画の一環で拡幅したけど、今ほとんど交通量がない。
まるでバスを通すために工事したみたいだ。
675 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/06(日) 01:25:48 ID:NRKUOJpw
[ 150-66-85-133m5.mineo.jp ]
するってーと、砂川駅にアプローチするラストワンマイルの道はどこになるのかな?
細い道しかないからデカいバスが入ってきても…
676 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/06(日) 02:16:42 ID:YCRrqr+w
[ KD106129201026.au-net.ne.jp ]
あのロータリーの北側は新五日市街道の予定地なんだよね
あと20〜30年後だと思うけど
677 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/06(日) 09:01:22 ID:EOiJkmQQ
[ sp1-75-232-19.msb.spmode.ne.jp ]
>>675
五日市街道を弧状に迂回させたところから、北に更に道を通すことになっています。
市が用地を押さえていて、ぐぐーっと堺造園の東側まで整備するみたい。
google mapの航空写真を見ると、大体の道筋がわかります。
ただ、あの辺りは整備計画なしに分譲マンションをバンバン建てられちゃっているのが問題。
マンションの数だけ駐車場もあるので、個人の車両の流れは変わらないのではないかと。
678 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/09(水) 23:26:40 ID:uHOUMEMw
[ i118-16-20-83.s42.a027.ap.plala.or.jp ]
かつてのくるりんバスは確か、北ルートの武蔵砂川−立川(女性総合センター)が一番利用者がいたはず。
ただ、100円定額で長距離利用になるから、収支は最悪だった。
でも需要があるから、市は将来的に立川バスを武蔵砂川駅前に乗り入れさせるつもりだって話なんだけど、
新たに路線を設けるためには、既存路線の存在が邪魔になるから、
一旦くるりんバスは廃止にする、みたいな感じだったはず。
679 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/10(木) 12:23:28 ID:OGcJGN/g
[ sp1-75-229-152.msb.spmode.ne.jp ]
駅の南側にあるくるりんのバス停は、今後どうするんだろう。
680 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/10/30(水) 23:58:22 ID:sTcubi9Q
[ p8165197-ipngn40601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
焼き鳥すながわ しまってる???
681 名前:
中華
投稿日: 2019/12/28(土) 19:01:06 ID:5IhA5Ucg
[ softbank126177154241.bbtec.net ]
焼き鳥すながわ openしたよ。
682 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/01/23(木) 13:42:05 ID:vwKVTvZQ
[ sp49-98-163-26.msd.spmode.ne.jp ]
モノレールがいよいよ延伸ですか。
武蔵砂川駅を利用していた武蔵村山市民の移動経路が変わるかも?
683 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/03/09(月) 19:58:30 ID:G+M3QxKg
[ p3920019-ipngn21301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ここ数ヶ月、昭和記念公園砂川口近くで毎晩犬の鳴き声が尋常じゃない騒音レベルで迷惑してる...
これってどこか連絡すれば対応してくれるんだろうか。
犬好きだけど流石にこれは耐えられなくなってきたよ...
684 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/04/13(月) 21:54:39 ID:EG+15T7A
[ 27-141-91-34.rev.home.ne.jp ]
武蔵砂川北口あたりはどうなりますかね。
ロータリーっぽくなってるけど、狭いよな。
685 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/04/13(月) 22:31:14 ID:aLt1SOHQ
[ KD027084184250.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>681
閉まってる
686 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/04/14(火) 09:44:50 ID:V4vmW2Sg
[ KD059129087201.ppp-bb.dion.ne.jp ]
住まないよ、そんな不便な場所。
687 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/04/14(火) 19:00:24 ID:GVHf20qw
[ 27-141-91-34.rev.home.ne.jp ]
とりあえず、静かに暮らすにはいい環境。
688 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/04/14(火) 19:05:34 ID:xSLW2ldw
[ ZP122223.ppp.dion.ne.jp ]
ホント不便で田舎だよ
689 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/04/14(火) 19:32:19 ID:nW6FT/uQ
[ KD106132124185.au-net.ne.jp ]
車さえあれば村山イオンやららぽーとがすぐ近いしジョイフル本田も気軽に普段使いできるエリア。
住宅や人が密集してなくて緑が多く、昭和記念公園も地元。
新宿は遠いが西武線の多くは急行で直通、通勤時以外はほぼ座れる。
もう少し店が増えてくれれば特に文句は無い。
690 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/04/14(火) 21:05:16 ID:GVHf20qw
[ 27-141-91-34.rev.home.ne.jp ]
この前、チラッと通ったが、確かに田舎。近郊の駅前でこんなとこあんの?
て具合。
が、しかしそれは、伸び代アリってことでもあるね。
691 名前:
STAY HOME 多摩っこ
投稿日: 2020/05/07(木) 18:02:48 ID:M8b55J/Q
[ KD106132130164.au-net.ne.jp ]
>>690
駅前を通る予定の都市計画道路(都道)ができないと何もできないのですよ。
692 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/06/01(月) 18:32:07 ID:e40aTlTA
[ KD106130040106.au-net.ne.jp ]
↑↑
それが開通するまでは、手がつけられないと,,,,。
693 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/06/06(土) 11:40:03 ID:2mql8AZA
[ KD182251103171.au-net.ne.jp ]
砂川駅マルエツ隣は何ができるとですか?
694 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/06/08(月) 19:25:02 ID:Gf4Sv8Zg
[ 157-14-227-131.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
現在のマルエツは新五日市街道計画の真上にあるんだよね。
日産工場跡地には真如苑がどんな施設をつくるんだか。
武蔵砂川駅周辺は大きく変わる。
695 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/06/22(月) 16:47:09 ID:7qjq0Zpg
[ KD106132124220.au-net.ne.jp ]
いー立が取材に来た
https://iine-tachikawa.net/topics/33658/
696 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/06/23(火) 23:25:13 ID:SJ9dEjTg
[ softbank060108160043.bbtec.net ]
人から聞いた話なので絶対ではないんだけど、
日テレ土曜の「ぶらり途中下車の旅」の次々回は西武拝島線とのこと。
西武立川や武蔵砂川がどれぐらい登場するかは分かりません。
少なくとも東大和大南の菖蒲園には取材が入ったらしいので出るんじゃないかな。
ちなみに6月20日はJR青梅・五日市線・中央線だった。
次回6月27日は、番組HPによると京王線の予定。
697 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/10(月) 10:35:11 ID:iAu30sIg
[ pw126193039208.28.panda-world.ne.jp ]
こないだの土曜日にも、上砂の五中あたりで、夜遅くに
軽トララーメン屋のチャルメラの音聞いたんだけど、
あんなとこで、そしてこのくそ暑い中、ラーメン食う客
なんかいるのか、謎だ。
698 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/09(土) 14:26:45 ID:g3jox4rw
[ KD106128122138.au-net.ne.jp ]
焼きとりすながわ やってる?
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05